JP2001352460A - プラズマディスプレイ装置用の赤外線リモートコントロール装置 - Google Patents

プラズマディスプレイ装置用の赤外線リモートコントロール装置

Info

Publication number
JP2001352460A
JP2001352460A JP2000173584A JP2000173584A JP2001352460A JP 2001352460 A JP2001352460 A JP 2001352460A JP 2000173584 A JP2000173584 A JP 2000173584A JP 2000173584 A JP2000173584 A JP 2000173584A JP 2001352460 A JP2001352460 A JP 2001352460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output signal
signal
remote control
plasma display
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000173584A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Nagakubo
哲朗 長久保
Tetsuya Shigeta
哲也 重田
Koji Honda
広史 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2000173584A priority Critical patent/JP2001352460A/ja
Priority to US09/874,356 priority patent/US6714187B2/en
Publication of JP2001352460A publication Critical patent/JP2001352460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/42221Transmission circuitry, e.g. infrared [IR] or radio frequency [RF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/66Transforming electric information into light information
    • H04N5/70Circuit details for electroluminescent devices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/06Handling electromagnetic interferences [EMI], covering emitted as well as received electromagnetic radiation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/294Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 赤外線ノイズの影響を排除してプラズマディ
スプレイ装置を良好な操作性で正確に遠隔制御すること
ができるリモートコントロール装置を提供する。 【解決手段】 赤外線を受光して受光信号を得てその受
光信号に対して復調動作を行う受光復調手段と、維持発
光期間中の受光復調手段の出力信号を除去して出力する
除去手段と、除去手段の出力信号をフィールド単位で遅
延させる遅延手段と、除去手段の出力信号と遅延手段の
出力信号との論理和をとる論理和手段と、論理和手段の
出力信号に応じてプラズマディスプレイ装置の動作を制
御するリモートコントロール信号の内容を判定する手段
と、を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、プラズマディスプ
レイ装置に用いる赤外線リモートコントロール装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】映像機器を遠隔制御するために使用する
リモートコントロール装置では、送信部から送信される
リモートコントロール信号のキャリアとして赤外線を用
いたものが多くある。赤外線は、指向角の制御が容易で
あることから、通常、リモートコントロール装置の赤外
線発光方向を映像機器にほぼ向けて操作するならば、映
像機器以外の機器に影響を与えることなく映像機器を制
御することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】映像機器としてプラズ
マディスプレイ装置の場合には、プラズマディスプレイ
パネルの各画素を構成する放電セル(放電を行うセル)
の発光状態を維持する維持発光期間にはセルの電極間で
は放電が継続されている。放電中のセルではその発熱に
より多量の赤外線の周波数帯域の赤外線ノイズが発生す
ることが分かっている。この赤外線ノイズはプラズマデ
ィスプレイ装置の表示画面から放出されるため、プラズ
マディスプレイ装置の赤外線受光部にその赤外線ノイズ
が到達しないように、受光部はプラズマディスプレイ装
置表面でも表示画面よりも若干奥まった位置に配置され
ている。従って、プラズマディスプレイ装置の赤外線受
光部において赤外線を受光可能な角度範囲が狭くなって
おり、ユーザはリモートコントロール装置の送信部の赤
外線発光方向をプラズマディスプレイ装置の赤外線受光
部にかなり正確に向けて操作しなければ、プラズマディ
スプレイ装置を遠隔制御することができないという問題
点があった。
【0004】そこで、本発明の目的は、赤外線ノイズの
影響を排除してプラズマディスプレイ装置を良好な操作
性で正確に遠隔制御することができるリモートコントロ
ール装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の赤外線リモート
コントロール装置は、各画素を構成する放電セルを画素
データに応じて発光セル又は非発光セルのいずれか一方
に設定するアドレス期間と、発光セルとして設定された
放電セルのみを発光させる維持発光期間とに各フィール
ド内を分けてプラズマディスプレイパネルを表示駆動す
るプラズマディスプレイ装置に用いる赤外線リモートコ
ントロール装置であって、赤外線を受光して受光信号を
得てその受光信号に対して復調動作を行う受光復調手段
と、維持発光期間中の受光復調手段の出力信号を除去し
て出力する除去手段と、除去手段の出力信号をフィール
ド単位で遅延させる遅延手段と、除去手段の出力信号と
遅延手段の出力信号との論理和をとる論理和手段と、論
理和手段の出力信号に応じてプラズマディスプレイ装置
の動作を制御するリモートコントロール信号の内容を判
定する手段と、を備えたことを特徴としている。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を参
照しつつ詳細に説明する。図1は本発明によるリモート
コントロール装置を適用したプラズマディスプレイ装置
の構成を示している。かかるプラズマディスプレイ装置
は、テレビ放送電波受信のためにチューナ1を備えてい
る。チューナ1は映像信号と音声信号とを出力する。チ
ューナ1から出力される映像信号はA/D変換器2によ
ってディジタル映像信号に変換された後、信号処理回路
3に供給される。信号処理回路3は、ディジタル映像信
号に応じて各フィールド毎に各行の画素データを順に作
成して駆動回路4に出力する。駆動回路4はプラズマデ
ィスプレイパネル5を駆動する回路である。
【0007】プラズマディスプレイパネル5は、マトリ
ックス状に複数の放電セルが配置されており、その複数
のセルについて複数の列電極と複数の行電極とを備えて
いる。すなわち、アドレス電極としての上記列電極D1
〜Dmと、これら列電極と直交して配列されている行電
極X1〜Xn及び行電極Y1〜Ynを備えている。プラズマ
ディスプレイパネル5では、これら行電極X及び行電極
Yの一対にて1行分に対応した行電極を形成している。
プラズマディスプレイパネル5における第1行目の行電
極対は行電極X1及びY1であり、第n行目の行電極対は
行電極Xn及びYnである。上記行電極対及び列電極は放
電空間に対して誘電体層で被覆されており、各行電極対
と列電極との交点にて1画素に対応した放電セルが形成
される構造となっている。
【0008】駆動回路4は、サスティンドライバ4a,
4bとアドレスドライバ4cとからなり、第1サスティ
ンドライバ4aはプラズマディスプレイパネル5の複数
の行電極X1〜Xnに接続され、第2サスティンドライバ
4bはプラズマディスプレイパネル5の複数の行電極Y
1〜Ynに接続されている。アドレスドライバ4cはプラ
ズマディスプレイパネル5の複数の列電極D1〜Dmに接
続さている。
【0009】アドレスドライバ4bは、制御回路6から
供給されたタイミング信号に応じて、信号処理回路3か
ら出力された映像信号の1行分の変換画素データビット
各々の論理レベルに対応した電圧を有するm個の画素デ
ータパルスを発生し、これらをプラズマディスプレイパ
ネル5の列電極D1〜Dmに夫々印加する。第1サスティ
ンドライバ4a及び第2サスティンドライバ4b各々
は、制御回路6から供給されたタイミング信号に応じて
駆動パルスを発生し、これらをプラズマディスプレイパ
ネル5の行電極X1〜Xn及びY1〜Ynに印加する。
【0010】制御回路6はチューナ1から出力される映
像信号中の水平同期信号及び垂直同期信号に同期して各
種のタイミング信号を発生する。タイミング信号はA/
D変換器2、信号処理回路3、サスティンドライバ4
a,4b及びアドレスドライバ4cに供給される。チュ
ーナ1から出力される音声信号は音声出力回路7に供給
される。音声出力回路7は音声信号に応じてスピーカ8
を駆動する。
【0011】また、制御回路6は、チューナ1及び音声
出力回路7に制御信号を出力する。この制御信号は後述
のリモートコントロール装置の受信部から出力されるコ
マンドデータに基づいて発生され、例えば、チューナ1
の受信チャネルの変更や音声出力回路7の増幅利得の変
更を制御する信号である。リモートコントロール装置の
受信部は、受光部11、ノイズ除去部12及びデコーダ
13からなる。受光部11は送信部14から出力される
リモートコントロール信号を担う赤外線を受光するため
のものである。また、受光部11は受光した赤外線によ
る信号に対する復調動作を行ってパルス信号をノイズ除
去部12に出力する。ノイズ除去部12は受光部11の
出力に接続されると共に、制御回路6に接続されてい
る。制御回路6は維持発光期間を示す遮断パルス信号を
ノイズ除去部12に出力する。ノイズ除去部12は、維
持発光期間を示す遮断パルス信号に応じて維持発光期間
中の受光部11の出力信号を除去してリモートコントロ
ール信号を出力する。
【0012】ノイズ除去部12の具体的な構成は図2に
示す通りである。ノイズ除去部12はゲート回路21、
3つの遅延回路22〜24及びOR回路25からなる。
ゲート回路21は受光部11の出力信号を制御回路6か
ら遮断パルス信号が供給されていないときにはそのまま
出力し、遮断パルス信号が供給されているときには遮断
して出力しない。
【0013】遅延回路22〜24各々は1フィールドの
遅延時間を有する。OR回路25は3つの入力端を有
し、第1の入力端にはゲート回路21の出力に2つの遅
延回路22,23を直列に介して接続されている。第2
の入力端はゲート回路21の出力に1つの遅延回路24
を介して接続されている。第3の入力端はゲート回路2
1の出力に直接接続されている。OR回路25の出力が
ノイズ除去部12の出力である。
【0014】デコーダ13はリモートコントロール信号
の各パルスの周期及びパルス幅からコマンドデータの内
容を判別して制御回路6に供給する。送信部14はユー
ザのキー操作に応じて赤外線をキャリアとしてリモート
コントロール信号を送信する。次に、かかる構成のプラ
ズマディスプレイ装置の動作について説明する。
【0015】プラズマディスプレイ装置においては、1
フィールドの表示期間は例えば、図3(a)に示すように
複数のサブフィールドSF1,SF2,SF3,SF
4,……に分割されてプラズマディスプレイパネル5に
対する駆動が行われる。これは階調表示を行うためであ
る。各サブフィールド内では、プラズマディスプレイパ
ネル5の各放電セルに対して画素データの書き込みを行
って発光セル及び非発光セルの設定を行う画素データ書
込行程(アドレス期間)Wcと、上記発光セルのみを各
サブフィールドの重み付けに対応した期間(回数)だけ発
光維持させる維持発光行程Icとを実施する。又、先頭
のサブフィールドSF1のみで、プラズマディスプレイ
パネル5の全放電セルを初期化せしめる一斉リセット行
程Rc(図示せず)を実行し、最後尾のサブフィールド
のみで、消去行程E(図示せず)を実行する。
【0016】先ず、上記一斉リセット行程Rcでは、第
1サスティンドライバ4a及び第2サスティンドライバ
4bが、プラズマディスプレイパネル5の行電極X1
n及びY1〜Yn各々に対してリセットパルスRPx及び
RPYを同時に印加する。これらリセットパルスRPx
びRPYの印加に応じて、プラズマディスプレイパネル
5中の全ての放電セルがリセット放電して、各放電セル
内には一様に所定の壁電荷が形成される。これにより、
全放電セルは上記発光セル/非発光セルになり得る。
【0017】次に、画素データ書込行程Wcでは、アド
レスドライバ4cが、各行毎の画素データパルス群を順
次列電極D1〜Dmに印加して行く。この際、アドレスド
ライバ4cは、変換画素データのビット論理が例えば論
理レベル"1"である場合に限り高電圧の画素データパル
スを発生して列電極に印加する。かかる各画素データパ
ルス群の印加タイミングと同一タイミングにて、第2サ
スティンドライバ4bは、走査パルスを発生してこれを
行電極Y1〜Ynへと順次印加して行く。ここで、この走
査パルスが印加された"行"と、高電圧の画素データパル
スが印加された"列"との交差部の放電セルにのみ放電
(選択消去放電)が生じ、その放電セル内に残存してい
た壁電荷が選択的に消去される。かかる選択消去放電に
より、上記一斉リセット行程Rcにて発光セルの状態に
初期化された放電セルは、非発光セルに推移する。高電
圧の画素データパルスが印加されなかった"列"に形成さ
れている放電セルには放電が生起されず、上記一斉リセ
ット行程Rcにて初期化された状態、つまり発光可能な
セルの状態を維持する。
【0018】すなわち、画素データ書込行程Wcの実行
によれば、後述する維持発光行程において発光状態が維
持される発光し得るセルと、消灯状態のままの非発光セ
ルとが画素データに応じて択一的に設定され、いわゆる
画素データの書き込みがなされるのである。維持発光行
程Icでは、第1サスティンドライバ4a及び第2サス
ティンドライバ4bが、行電極X1〜Xn及びY1〜Yn
対して交互に維持パルスIPX及びIPY(共に図示せ
ず)を印加する。画素データ書込行程Wcによって壁電
荷が残留したままとなっている放電セル、すなわち発光
可能なセルは、かかる維持パルスIPX及びIPYが交互
に印加されている期間中すなわち、発光維持期間中、放
電発光を繰り返しその発光状態を維持する。その発光維
持期間(回数)は、各サブフィールドの重み付けに対応し
て設定されている。
【0019】この発光維持期間においては、プラズマデ
ィスプレイパネル5の画面から図3(b)に示すように赤
外線がノイズとして放出される。一方、送信部14から
赤外線をキャリアとしてリモートコントロール信号が図
3(c)に示すように送信されたとする。このリモートコ
ントロール信号の送信は少なくとも3フィールドに亘っ
ているとする。
【0020】受光部11においては、図3(d)に示すよ
うに、リモートコントロール信号を担う赤外線が受光さ
れると共に、プラズマディスプレイパネル5から放出さ
れた赤外線ノイズも受光される。リモートコントロール
信号の発生時に赤外線ノイズが発生した場合にはその赤
外線ノイズが混入した状態でリモートコントロール信号
の赤外線は受光部11に受光される。受光部11は受光
信号を復調した後、受信リモートコントロール信号とし
て出力する。
【0021】制御回路6は発光維持期間においては上記
した遮断パルス信号を図3(e)に示すように発し、ゲー
ト回路21に供給される。この遮断パルス信号は赤外線
ノイズの発生時に一致して発生されるので、ゲート回路
21では遮断パルス信号の供給中には受光部11の出力
信号を遮断する。よって、図3(f)に示すように、制御
データパルス信号の赤外線ノイズ混入部分が削除され、
リモートコントロール信号部分だけがゲート回路21か
ら出力される。
【0022】ゲート回路21の出力信号は、遅延回路2
2,23で2フィールド分だけ遅延され、遅延回路24
で1フィールド分だけ遅延される。遅延回路23の出力
信号S1が図3(f)に示すように図の左のフィールドの
信号であるならば、遅延回路24の出力信号S2は次の
中央のフィールドの信号であり、ゲート回路21の出力
信号S3は右のフィールドの信号である。
【0023】これらの出力信号S1〜S3は、赤外線ノ
イズの混入がなければ同一の信号である。よって、図4
に示すように出力信号S1〜S3の論理和がOR回路2
5によってとられてSoutとして得られることにより、
赤外線ノイズ混入で欠けた部分が相補的に復元される。
その結果、OR回路25の出力信号Soutは送信部14
が赤外線として発射されたリモートコントロール信号を
欠落なく得ることができる。
【0024】OR回路25から出力されたリモートコン
トロール信号はデコーダ13によって復号されてから制
御回路6に供給される。制御回路6はデコーダ13で復
号されたリモートコントロール信号が示すコマンドデー
タに基づいて、チューナ1の受信チャネルの変更や音声
出力回路7の増幅利得の変更を制御する。なお、上記し
た実施例においては、OR回路25では出力信号S1〜
S3の論理和をとっているが、出力信号S2,S3の論
理和をとるだけでも良い。
【0025】また、上記した実施例においては、プラズ
マディスプレイパネルの階調表示駆動のために各フィー
ルドを複数のサブフィールドに分けているが、本発明は
このようなサブフィールド法を用いない各フィールド中
でもアドレス期間と維持発光期間とに分けてプラズマデ
ィスプレイパネルの表示駆動する装置であれば適用する
ことができる。
【0026】
【発明の効果】以上の如く、本発明によれば、赤外線ノ
イズ混入の影響を排除してプラズマディスプレイ装置を
良好な操作性で正確に遠隔制御することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるリモートコントロール装置を適用
したプラズマディスプレイ装置の構成を示すブロック図
である。
【図2】図1の装置中のノイズ除去部の具体的構成を示
すブロック図である。
【図3】図1の装置の各部の動作を示すタイミング図で
ある。
【図4】図1の装置の論理和動作を示すタイミング図で
ある。
【符号の説明】
1 チューナ 5 プラズマディスプレイパネル 11 受光部 12 ノイズ除去部 14 送信部 21 ゲート回路 22〜24 遅延回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/28 G09G 3/28 Z (72)発明者 本田 広史 山梨県中巨摩郡田富町西花輪2680番地 パ イオニア株式会社内 Fターム(参考) 5C056 AA05 BA01 BA10 DA13 DA20 5C058 AA11 BA33 BA35 BB21 BB25 5C080 AA05 BB05 DD09 DD13 GG08 HH02 JJ02 JJ04 KK43 5K048 AA04 AA09 BA03 DB04 EB02 HA04 HA06 HA11 HA21

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各画素を構成する放電セルを画素データ
    に応じて発光セル又は非発光セルのいずれか一方に設定
    するアドレス期間と、発光セルとして設定された放電セ
    ルのみを発光させる維持発光期間とに各フィールド内を
    分けてプラズマディスプレイパネルを表示駆動するプラ
    ズマディスプレイ装置に用いる赤外線リモートコントロ
    ール装置であって、 赤外線を受光して受光信号を得てその受光信号に対して
    復調動作を行う受光復調手段と、 前記維持発光期間中の前記受光復調手段の出力信号を除
    去して出力する除去手段と、 前記除去手段の出力信号をフィールド単位で遅延させる
    遅延手段と、 前記除去手段の出力信号と前記遅延手段の出力信号との
    論理和をとる論理和手段と、 前記論理和手段の出力信号に応じて前記プラズマディス
    プレイ装置の動作を制御するリモートコントロール信号
    の内容を判定する手段と、を備えたことを特徴とする赤
    外線リモートコントロール装置。
  2. 【請求項2】 前記プラズマディスプレイ装置は、各フ
    ィールド内を各々が前記アドレス期間と前記維持発光期
    間とを含む複数のサブフィールドに分けて階調表示を行
    うことを特徴とする請求項1記載の赤外線リモートコン
    トロール装置。
  3. 【請求項3】 操作に応じて前記リモートコントロール
    信号を赤外線をキャリアとして送信する送信手段を有す
    ることを特徴とする請求項1記載の赤外線リモートコン
    トロール装置。
  4. 【請求項4】 前記遅延手段は、前記除去手段の出力信
    号を2フィールドだけ遅延させる第1遅延回路と、前記
    除去手段の出力信号を1フィールドだけ遅延させる第2
    遅延回路と、を含み、 前記論理和手段は、前記除去手段の出力信号と前記第1
    及び第2遅延回路の各出力信号との論理和をとることを
    特徴とする請求項1記載の赤外線リモートコントロール
    装置。
JP2000173584A 2000-06-09 2000-06-09 プラズマディスプレイ装置用の赤外線リモートコントロール装置 Pending JP2001352460A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000173584A JP2001352460A (ja) 2000-06-09 2000-06-09 プラズマディスプレイ装置用の赤外線リモートコントロール装置
US09/874,356 US6714187B2 (en) 2000-06-09 2001-06-06 Infrared remote control device for plasma display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000173584A JP2001352460A (ja) 2000-06-09 2000-06-09 プラズマディスプレイ装置用の赤外線リモートコントロール装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001352460A true JP2001352460A (ja) 2001-12-21

Family

ID=18675786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000173584A Pending JP2001352460A (ja) 2000-06-09 2000-06-09 プラズマディスプレイ装置用の赤外線リモートコントロール装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6714187B2 (ja)
JP (1) JP2001352460A (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050017949A1 (en) * 2003-07-22 2005-01-27 Daniel Dunn Multiple electronic display remote control
US7786987B2 (en) * 2003-09-25 2010-08-31 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to detect an operating state of a display based on visible light
US9027043B2 (en) 2003-09-25 2015-05-05 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to detect an operating state of a display
AU2003270899A1 (en) * 2003-09-25 2005-05-11 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus to detect an operating state of a display based on visible light
US7486305B2 (en) * 2004-04-05 2009-02-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Variable resolution optically addressed active display
US7283839B2 (en) * 2004-04-14 2007-10-16 Curitel Communications, Inc. Wireless communicating terminal for providing integrated messaging service and method thereof
WO2006020560A2 (en) * 2004-08-09 2006-02-23 Nielsen Media Research, Inc Methods and apparatus to monitor audio/visual content from various sources
US7733298B2 (en) * 2004-10-19 2010-06-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Display device
KR100692824B1 (ko) * 2005-06-24 2007-03-09 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 구동방법
AU2006279518B2 (en) 2005-08-16 2010-06-10 Nielsen Media Research, Inc. Display device on/off detection methods and apparatus
MX2008014700A (es) * 2006-05-18 2009-11-02 Nielsen Co Us Llc Metodos y aparato para medidores instalados colaboradores.
US8180712B2 (en) 2008-09-30 2012-05-15 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus for determining whether a media presentation device is in an on state or an off state
US8793717B2 (en) 2008-10-31 2014-07-29 The Nielsen Company (Us), Llc Probabilistic methods and apparatus to determine the state of a media device
US20100169908A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-01 Nielsen Christen V Methods and apparatus to enforce a power off state of an audience measurement device during shipping
US8156517B2 (en) 2008-12-30 2012-04-10 The Nielsen Company (U.S.), Llc Methods and apparatus to enforce a power off state of an audience measurement device during shipping
US8375404B2 (en) * 2008-12-30 2013-02-12 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to enforce a power off state of an audience measurement device during shipping
US9191691B2 (en) * 2011-07-21 2015-11-17 Arris Technology, Inc. Method and device for diagnosing interference noise problems
CN104137557A (zh) 2011-12-19 2014-11-05 尼尔森(美国)有限公司 用于对媒体呈现装置进行归属的方法和设备
US9692535B2 (en) 2012-02-20 2017-06-27 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus for automatic TV on/off detection
US9924224B2 (en) 2015-04-03 2018-03-20 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to determine a state of a media presentation device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5999570A (en) * 1995-11-21 1999-12-07 Sony Corporation Transmission apparatus, sending apparatus, and receiving apparatus, and transmission method
JP3672697B2 (ja) * 1996-11-27 2005-07-20 富士通株式会社 プラズマディスプレイ装置
US6271831B1 (en) * 1997-04-03 2001-08-07 Universal Electronics Inc. Wireless control and pointer system
US6597374B1 (en) * 1998-11-12 2003-07-22 Microsoft Corporation Activity based remote control unit
CA2322774A1 (en) * 1999-01-06 2000-07-13 Robert G. Harrison Appliances with multiple modes of operation
JP2000330201A (ja) * 1999-03-17 2000-11-30 Fujitsu Ltd 投写型画像表示装置
US6346934B1 (en) * 1999-05-17 2002-02-12 Gateway, Inc. Programmable remote device control apparatus and method
US6640337B1 (en) * 1999-11-01 2003-10-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Digital television (DTV) including a smart electronic program guide (EPG) and operating methods therefor
KR20000049355A (ko) * 1999-12-16 2000-08-05 김영민 마이크와 스피커가 내장된 인터넷 장치의 무선 리모콘 및그 제어방법
US6590503B1 (en) * 2000-01-28 2003-07-08 Nintendo Of America Inc. Remote control system

Also Published As

Publication number Publication date
US20020015112A1 (en) 2002-02-07
US6714187B2 (en) 2004-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001352460A (ja) プラズマディスプレイ装置用の赤外線リモートコントロール装置
US6495968B2 (en) Method for driving plasma display panel
US6483248B2 (en) Display device
US20020018031A1 (en) Method for driving a plasma display panel
KR100667538B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동 방법
JP2007004169A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
US6831618B1 (en) Method for driving a plasma display panel
US20030137471A1 (en) Method and device for driving plasma display panel
US6392616B1 (en) Method for driving a plasma display panel
JP2006220902A (ja) 表示パネルの駆動方法
JP2000112430A (ja) 表示装置およびその駆動方法
JP2000347619A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2002311889A (ja) プラズマディスプレイパネル駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
JP2005004148A (ja) 表示パネルの駆動方法
JP2000305517A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2000276102A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
US6472825B2 (en) Method for driving a plasma display panel
JPH1055151A (ja) ディスプレイ装置
JP2010107547A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
US20050219159A1 (en) Method of driving display panel
JPWO2009031273A1 (ja) プラズマディスプレイパネル装置およびプラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100739565B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 방법
JPWO2009031272A1 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動装置、駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
JP4697377B2 (ja) プラズマ表示装置の駆動方法
JP2006267526A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070710