JP2001342878A - Control device of internal combustion engine - Google Patents

Control device of internal combustion engine

Info

Publication number
JP2001342878A
JP2001342878A JP2000166765A JP2000166765A JP2001342878A JP 2001342878 A JP2001342878 A JP 2001342878A JP 2000166765 A JP2000166765 A JP 2000166765A JP 2000166765 A JP2000166765 A JP 2000166765A JP 2001342878 A JP2001342878 A JP 2001342878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cut
internal combustion
combustion engine
control
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000166765A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasushi Ito
泰志 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2000166765A priority Critical patent/JP2001342878A/en
Priority to EP01113403A priority patent/EP1160437A3/en
Publication of JP2001342878A publication Critical patent/JP2001342878A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off
    • F02D41/126Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off transitional corrections at the end of the cut-off period
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent a shock and vibration caused by performing fuel cut control. SOLUTION: This control device of an internal combustion engine for performing the fuel cut control for stopping supply of fuel to the internal combustion engine at traveling time, is provided with at least either one means of a fuel cut just before time control means (Step S5 and S6) for controlling torque to a driving wheel from the internal combustion engine in the reducing direction in a motive power system up to the driving wheel from the internal combustion engine just before performing the fuel cut control when judging the performance of the fuel cut control and a fuel cut just after time control means for controlling the torque to the driving wheel from the internal combustion engine in the increasing direction in the motive power system up to the driving wheel from the internal combustion engine just after performing the fuel cut control when performing the fuel cut control.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ガソリンエンジ
ンなどの燃料を燃焼して動力を出力する内燃機関を制御
するための装置に関し、特に燃費を向上させるために運
転中に燃料の供給を停止するフューエルカット制御を実
行する制御装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus for controlling an internal combustion engine that outputs power by burning fuel, such as a gasoline engine, and in particular, stops the supply of fuel during operation to improve fuel efficiency. The present invention relates to a control device that executes fuel cut control.

【0002】[0002]

【従来の技術】ガソリンエンジンなどの内燃機関では、
停止状態からの始動をモータなどの外力で強制的に回転
させておこなわなければならないが、減速時のように車
両が慣性力で走行している場合すなわち惰行時には、エ
ンジンが外力によって強制的に回転させられて回転を維
持することができるから、燃料の供給を停止して燃費の
改善を図っている。これがいわゆるフューエルカット制
御である。
2. Description of the Related Art In an internal combustion engine such as a gasoline engine,
Starting from a stopped state must be performed by forcibly rotating with an external force such as a motor, but when the vehicle is running with inertial force, such as during deceleration, that is, during coasting, the engine is forcibly rotated by external force. Since the rotation can be maintained, the fuel supply is stopped to improve the fuel efficiency. This is so-called fuel cut control.

【0003】フューエルカット制御は、燃料の供給を再
開することにより、エンジンが自律回転を維持できる回
転数の範囲で実行される。すなわち減速時にエンジン回
転数が復帰回転数にまで低下する間、燃料の供給が停止
される。エンジン回転数がその復帰回転数にまで低下し
ないように制御すれば、燃料の供給停止期間が長くなる
ので、燃費の向上効果が優れることになり、そこで従来
ではエンジンから駆動輪に到る動力系統をいわゆる機械
的な直結状態に近くなるように設定し、動力系統におけ
るいわゆる滑りによりエンジン回転数が低下することを
防止している。その一例がトルクコンバータなどの流体
伝動装置におけるロックアップクラッチ(直結クラッ
チ)を係合させることにより、減速時におけるエンジン
回転数を相対的に高くする制御である。
[0003] Fuel cut control is executed within a range of rotation speeds at which the engine can maintain autonomous rotation by restarting fuel supply. That is, the supply of fuel is stopped while the engine speed decreases to the return speed during deceleration. If control is performed so that the engine speed does not decrease to its return speed, the fuel supply suspension period will be prolonged, and the effect of improving fuel efficiency will be excellent. Is set so as to be close to a so-called mechanically directly connected state, thereby preventing a decrease in the engine speed due to a so-called slip in the power system. One example is control in which the engine speed during deceleration is relatively high by engaging a lock-up clutch (directly-coupled clutch) in a fluid transmission device such as a torque converter.

【0004】しかしながら、ロックアップクラッチは入
力側の部材と出力側の部材とを、流体に替わって機械的
に連結する装置であるから、トルクの変動をもそのまま
伝達してしまう。そのため、例えばエンジン回転数がい
わゆる復帰回転数まで低下して燃料の供給を再開した場
合、外力で強制的に回転させられていたエンジンが、燃
料の燃焼で自律回転し始めるから、すなわちトルクを出
力し始めるので、エンジンから駆動輪に到るまでの動力
系統に対するトルクの作用状態が、いわゆる負のトルク
が掛かっている状態から正のトルクが掛かる状態に急激
に変化する。ロックアップクラッチを完全に係合してい
る状態でこのようなトルク変動が生じると、そのトルク
変動がそのまま車体に伝達されてショックとして体感さ
れることがある。従来、このような不都合を解消するた
めに、実開平5−27249号公報に記載された発明で
は、エンジン回転数が復帰回転数にまで低下する直前に
ロックアップクラッチを半クラッチ状態に制御し、ロッ
クアップクラッチにおける滑りによってトルク変動を吸
収するようにしている。
However, since the lock-up clutch is a device for mechanically connecting the input side member and the output side member instead of the fluid, the lock-up clutch also transmits the torque fluctuation as it is. Therefore, for example, when the engine speed is reduced to a so-called return speed and fuel supply is restarted, the engine that has been forcibly rotated by an external force starts to autonomously rotate due to fuel combustion, that is, torque is output. Therefore, the state of the torque acting on the power system from the engine to the drive wheels suddenly changes from a state where a negative torque is applied to a state where a positive torque is applied. If such a torque fluctuation occurs in a state where the lock-up clutch is completely engaged, the torque fluctuation is transmitted to the vehicle body as it is and may be felt as a shock. Conventionally, in order to solve such inconvenience, in the invention described in Japanese Utility Model Laid-Open No. 5-27249, the lock-up clutch is controlled to a half-clutch state immediately before the engine speed decreases to the return speed, The torque fluctuation is absorbed by the slip in the lock-up clutch.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上述したフューエルカ
ット制御は、エンジンの暖機などが終了した通常の運転
状態で、スロットルバルブが閉じられ、かつエンジン回
転数が所定回転数以上の場合に実行される。具体的に
は、スロットル開度がアイドル開度程度に閉じられ、あ
るいはアクセルペダルが戻されることに基づいて、燃料
の供給が停止される。したがって、エンジンの運転状態
が、動力を出力していた駆動状態から外力によって強制
的に回転させられ被駆動状態に変化する。そのため、フ
ューエルカット制御の実行によって動力系統におけるト
ルクの作用状態が変化するので、これが原因となってシ
ョックもしくは振動などが生じる可能性がある。
The above-described fuel cut control is executed when the throttle valve is closed and the engine speed is equal to or higher than a predetermined speed in a normal operation state in which the engine is warmed up. You. Specifically, the supply of fuel is stopped based on the fact that the throttle opening is closed to approximately the idle opening or the accelerator pedal is returned. Therefore, the operating state of the engine is forcibly rotated by the external force from the driving state in which power has been output to the driven state. Therefore, the state of operation of the torque in the power system changes due to the execution of the fuel cut control, which may cause a shock or vibration.

【0006】上述の公報に記載された発明では、フュー
エルカット制御からの復帰時にロックアップクラッチを
半クラッチ状態に制御することとしているが、ロックア
ップクラッチの伝達トルク容量を低下させれば、エンジ
ンを回転させる強制力が低下してエンジン回転数が低下
するので、フューエルカット制御からの復帰が早くなっ
てフューエルカットの期間が短縮されてしまうととも
に、フューエルカット制御の開始時にこのようなロック
アップクラッチの解放方向への制御を実行すると、エン
ジン回転数が低下してしまい、本来実行しようとしてい
るフューエルカット制御を実行できない事態が生じる場
合がある。このように、上記の公報に記載された発明
は、フューエルカット制御からの復帰時の制御に関する
ものであり、フューエルカット制御を開始する際に用い
ることには実用の点で問題がある。
In the invention described in the above-mentioned publication, the lock-up clutch is controlled to the half-clutch state when returning from the fuel cut control. However, if the transmission torque capacity of the lock-up clutch is reduced, the engine is operated. Since the forcible force to rotate is reduced and the engine speed is reduced, the return from the fuel cut control is accelerated and the fuel cut period is shortened, and at the start of the fuel cut control, such a lock-up clutch is not activated. When the control in the release direction is performed, the engine speed may be reduced, and a situation may occur in which the fuel cut control that is originally to be performed cannot be performed. As described above, the invention described in the above-mentioned publication relates to control at the time of return from the fuel cut control, and there is a problem in practical use when the fuel cut control is started when the fuel cut control is started.

【0007】この発明は、上記の技術的課題に着目して
なされたものであり、フューエルカット制御を開始する
際のショックや振動などを未然に回避することのできる
制御装置を提供することを目的とするものである。
The present invention has been made in view of the technical problem described above, and has as its object to provide a control device capable of avoiding shocks, vibrations, and the like when starting fuel cut control. It is assumed that.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段およびその作用】上記の目
的を達成するために、請求項1の発明は、走行中に内燃
機関に対する燃料の供給を停止するフューエルカット制
御をおこなう内燃機関の制御装置において、フューエル
カット制御の実行が判断された場合に、フューエルカッ
ト制御実行直前に、前記内燃機関から駆動輪までの動力
系統における内燃機関から駆動輪に向けたトルクを低下
方向に制御するフューエルカット直前制御手段と、フュ
ーエルカット制御が実行された場合に、フューエルカッ
ト制御実行直後に、前記内燃機関から駆動輪までの動力
系統における前記内燃機関から駆動輪に向けたトルクを
増大方向に制御するフューエルカット直後制御手段との
少なくともいずれか一方の手段を備えていることを特徴
とする制御装置である。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above object, a first aspect of the present invention is a control apparatus for an internal combustion engine which performs fuel cut control for stopping supply of fuel to the internal combustion engine during running. In the case where the execution of the fuel cut control is determined, immediately before the execution of the fuel cut control, immediately before the fuel cut for controlling the torque from the internal combustion engine toward the drive wheels in the power system from the internal combustion engine to the drive wheels in a decreasing direction, Control means for controlling the torque in the power system from the internal combustion engine to the drive wheels in the power system from the internal combustion engine to the drive wheels in an increasing direction immediately after the execution of the fuel cut control; A control device comprising at least one of means immediately after and a control means. That.

【0009】したがって請求項1の発明では、走行中に
内燃機関に対する燃料の供給を停止するフューエルカッ
ト制御を実行することが判断された場合、そのフューエ
ルカット制御の実行の直前に、内燃機関から駆動輪に向
けたトルクが低下させられる。その結果、フューエルカ
ット制御を実行することに伴って内燃機関の出力トルク
が低下する時点では、駆動輪に向けたトルクが既にある
程度低下させられており、フューエルカット制御を実行
することに伴うトルクの低下が生じた場合の駆動輪のト
ルクの変化幅が小さくなる。また、フューエルカット直
後制御手段を備えている場合には、フューエルカット制
御の実行の直後に動力系統における駆動輪に向けたトル
クを増大させる制御が実行されるから、内燃機関の出力
トルクの低下とフューエルカット直後制御手段によるト
ルクの増大とがトルクの変化量を相殺し、その結果、フ
ューエルカット制御の実行に伴って内燃機関の出力トル
クが低下しても駆動輪や動力系統でのトルクの変化幅が
小さくなる。
Therefore, according to the first aspect of the present invention, when it is determined that the fuel cut control for stopping the supply of fuel to the internal combustion engine is performed during traveling, the drive from the internal combustion engine is performed immediately before the execution of the fuel cut control. The torque directed to the wheels is reduced. As a result, when the output torque of the internal combustion engine decreases with the execution of the fuel cut control, the torque directed to the drive wheels has already been reduced to some extent, and the torque associated with the execution of the fuel cut control is reduced. When the decrease occurs, the change width of the torque of the drive wheel becomes small. Further, when the fuel cut control means is provided, the control for increasing the torque directed to the drive wheels in the power system is performed immediately after the execution of the fuel cut control, so that the output torque of the internal combustion engine is reduced. The increase in torque by the control unit immediately after fuel cut offsets the amount of change in torque, and as a result, even if the output torque of the internal combustion engine decreases with the execution of fuel cut control, the change in torque in the drive wheels and the power system. The width becomes smaller.

【0010】このような作用を生じさせる前記フューエ
ルカット直前制御手段は、請求項2に記載してあるよう
に、内燃機関に対する吸入空気量を減少させる手段とす
ることができ、またフューエルカット直後制御手段は、
前記内燃機関に対する吸入空気量を増大させる手段とす
ることができる。
The control means for immediately before the fuel cut which causes such an operation can be means for reducing the amount of intake air to the internal combustion engine, and the control immediately after the fuel cut. Means are
Means for increasing the intake air amount to the internal combustion engine may be provided.

【0011】また、その吸入空気量を減少させる手段あ
るいは増大させる手段として、請求項3に記載してある
ように、スロットルバルブを採用することができる。
Further, as means for reducing or increasing the amount of intake air, a throttle valve may be employed.

【0012】あるいは、吸入空気量を減少させる手段あ
るいは増大させる手段として、請求項4に記載してある
ように、スロットルバルブをバイパスして吸入される空
気量を制御する他のバルブの開度を減少させる手段を採
用することができる。該他のバルブの一例が、アイドル
スピードコントロールバルブである。
Alternatively, as means for decreasing or increasing the amount of intake air, the opening degree of another valve for controlling the amount of air to be taken in bypassing the throttle valve may be controlled. Means for reducing can be employed. One example of the other valve is an idle speed control valve.

【0013】したがってこれら請求項2ないし4の発明
によれば、フューエルカット制御が実行される直前に燃
料との混合気として内燃機関に吸入される空気量が減少
するので、内燃機関の出力トルクが低下する。その状態
でフューエルカット制御が実行されることにより、フュ
ーエルカット制御に伴って駆動輪に向けたトルクが低下
しても、そのトルクの変化幅が小さくなる。また、フュ
ーエルカット実行直後に吸入空気量を制御する場合に
は、フューエルカット制御が実行される直後に単体とし
て内燃機関に吸入される空気量が増大するので、内燃機
関による負の仕事量すなわちポンピングロスが低下し、
その結果、内燃機関の出力トルクの低下が抑制されて、
出力トルクが相対的に増大させられる。そのため、内燃
機関に対する燃料の供給が停止しても、その直後から発
生する負の仕事量が抑制されるので、内燃機関の出力ト
ルクの変化幅が小さくなる。すなわち、動力系統におけ
る駆動輪に向けたトルクの変化幅が小さくなる。
Therefore, according to the second to fourth aspects of the present invention, the amount of air taken into the internal combustion engine as an air-fuel mixture immediately before the execution of the fuel cut control is reduced, so that the output torque of the internal combustion engine is reduced. descend. By executing the fuel cut control in that state, even if the torque directed to the drive wheels is reduced due to the fuel cut control, the range of change in the torque is reduced. Further, when the intake air amount is controlled immediately after the execution of the fuel cut, the amount of air taken into the internal combustion engine as a single unit immediately after the execution of the fuel cut control increases. Loss decreases,
As a result, a decrease in the output torque of the internal combustion engine is suppressed,
The output torque is relatively increased. Therefore, even if the supply of fuel to the internal combustion engine is stopped, the negative work generated immediately thereafter is suppressed, and the range of change in the output torque of the internal combustion engine is reduced. That is, the range of change in torque directed to the drive wheels in the power system is reduced.

【0014】また一方、請求項5の発明は、請求項1の
構成に加えて、前記内燃機関が、気筒内でピストンが往
復運動するレシプロ式内燃機関であり、かつピストンに
連動して前記気筒の吸気ポートを開閉する吸気弁を備
え、前記フューエルカット直前制御手段と前記フューエ
ルカット直後制御手段とが、前記吸気弁の閉じるタイミ
ングを、前記気筒内の吸入空気量が減少する方向に変更
する手段であることを特徴とする制御装置である。
According to a fifth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, the internal combustion engine is a reciprocating internal combustion engine in which a piston reciprocates in a cylinder, and the cylinder interlocks with the piston. An intake valve that opens and closes an intake port of the engine, wherein the control unit immediately before fuel cut and the control unit immediately after fuel cut change the timing of closing the intake valve in a direction in which the amount of intake air in the cylinder decreases. A control device characterized by the following.

【0015】この請求項5の発明における「気筒内の吸
入空気量が減少する方向に変更する手段」は、例えば吸
気弁が吸気下死点より後で閉じる場合は閉弁タイミング
を遅延させる手段であり、また反対に吸気弁が吸気下死
点より前に閉じる場合は閉弁タイミングを進角させる手
段である。したがって請求項5の発明では、フューエル
カット制御が実行される直前で、吸気弁の閉じるタイミ
ングが、吸気下死点より後で閉弁する場合には相対的に
遅延されることにより気筒内に吸入された空気の一部が
吸気ポートから押し戻されて気筒から排出され、また吸
気下死点より前に閉弁される場合には進角されることに
より空気の吸入が途中で中断され、その結果、いずれの
場合であっても、気筒内に実質的に吸入された空気量が
減少するので、内燃機関の出力トルクが低下する。その
ため、フューエルカット制御の実行直前における動力系
統での駆動輪に向けたトルクが低下し、その状態でフュ
ーエルカット制御が実行されるので、フューエルカット
制御の実行に伴って内燃機関の出力トルクが低下しても
駆動輪や動力系統でのトルクの変化幅が小さくなる。
The "means for changing the intake air amount in the cylinder in a decreasing direction" according to the fifth aspect of the invention is, for example, a means for delaying the valve closing timing when the intake valve closes after the intake bottom dead center. If the intake valve closes before the intake bottom dead center, the valve closing timing is advanced. Therefore, according to the fifth aspect of the invention, the timing of closing the intake valve immediately before the fuel cut control is executed is relatively delayed when the intake valve is closed after the intake bottom dead center, so that the intake valve is sucked into the cylinder. When a part of the drawn air is pushed back from the intake port and discharged from the cylinder, and when the valve is closed before the intake bottom dead center, it is advanced to interrupt the intake of air, and as a result, In any case, since the amount of air substantially sucked into the cylinder decreases, the output torque of the internal combustion engine decreases. As a result, the torque directed to the drive wheels in the power system immediately before the execution of the fuel cut control decreases, and the fuel cut control is executed in that state, so that the output torque of the internal combustion engine decreases with the execution of the fuel cut control. Even so, the range of change in torque in the drive wheels and the power system is reduced.

【0016】また、フューエルカット制御が実行された
後では、燃料の供給が停止されている状態で吸気弁の閉
じるタイミングが、吸気下死点より後で閉弁する場合に
は相対的に遅延されることにより気筒内に吸入された空
気の一部が吸気ポートから押し戻されて気筒から排出さ
れることにより吸気管負圧が弱くなり、また吸気下死点
より前に閉弁される場合には進角されることにより空気
の吸入が途中で中断されて吸気管負圧が弱くなり、その
結果、いずれの場合であっても、内燃機関による負の仕
事量が抑制される。すなわち、内燃機関の出力トルクの
低下が抑制されて、出力トルクが相対的に増大させられ
る。そのため、内燃機関に対する燃料の供給が停止して
も、その直後から発生する負の仕事量が抑制されるの
で、内燃機関の出力トルクの変化幅が小さくなる。すな
わち、動力系統における駆動輪に向けたトルクの変化幅
が小さくなる。
After the fuel cut control is executed, the closing timing of the intake valve when the fuel supply is stopped is relatively delayed when the intake valve is closed after the intake bottom dead center. When a part of the air sucked into the cylinder is pushed back from the intake port and discharged from the cylinder, the intake pipe negative pressure is weakened, and the valve is closed before the intake bottom dead center. By being advanced, the intake of air is interrupted halfway, and the intake pipe negative pressure is reduced. As a result, in any case, negative work by the internal combustion engine is suppressed. That is, a decrease in the output torque of the internal combustion engine is suppressed, and the output torque is relatively increased. Therefore, even if the supply of fuel to the internal combustion engine is stopped, the negative work generated immediately thereafter is suppressed, and the range of change in the output torque of the internal combustion engine is reduced. That is, the range of change in torque directed to the drive wheels in the power system is reduced.

【0017】また、請求項6の発明は、請求項1の構成
に加えて、前記動力系統からトルクを受ける動作部材を
更に備え、前記フューエルカット直前制御手段が、前記
動作部材に入力するトルクを増大させることにより前記
動力系統のトルクを低下させる手段であり、また前記フ
ューエルカット直後制御手段が、前記動作部材に入力す
るトルクを低下させることにより前記動力系統のトルク
を相対的に増大させる手段であることを特徴とする制御
装置である。
According to a sixth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, an operating member for receiving torque from the power system is further provided, and the fuel cut immediately before control means controls the torque input to the operating member. Means for decreasing the torque of the power system by increasing, and the control means immediately after fuel cut is means for relatively increasing the torque of the power system by decreasing the torque input to the operating member. There is provided a control device.

【0018】その動作部材として、請求項7に記載して
あるように、前記内燃機関に連結された補機を採用し、
また前記フューエルカット直前制御手段を、前記補機の
駆動トルクを増大させる手段とし、また前記フューエル
カット直後制御手段を、前記補機の駆動トルクを低下す
る手段とすることできる。
According to a seventh aspect of the present invention, as the operating member, an auxiliary machine connected to the internal combustion engine is employed.
The control means immediately before the fuel cut may be means for increasing the drive torque of the auxiliary machine, and the control means immediately after the fuel cut may be means for reducing the drive torque of the auxiliary machine.

【0019】したがってこれら請求項6もしくは7の発
明では、内燃機関から駆動輪に向けたトルクが、フュー
エルカット制御の実行直前に、補機などの動作部材に入
力するトルクを増大させることにより低下させられ、そ
の結果、フューエルカット制御の実行に伴って内燃機関
の出力トルクが低下しても駆動輪や動力系統でのトルク
の変化幅が小さくなる。また、内燃機関から駆動輪に向
けたトルクが、フューエルカット制御の実行直後に、補
機などの動作部材に入力するトルクを低下させることに
より相対的に増大させられ、その結果、フューエルカッ
ト制御の実行に伴って内燃機関の出力トルクが低下して
も駆動輪や動力系統でのトルクの変化幅が小さくなる。
Therefore, according to the invention of claim 6 or 7, the torque directed from the internal combustion engine to the drive wheels is reduced by increasing the torque input to an operating member such as an auxiliary machine immediately before execution of the fuel cut control. As a result, even if the output torque of the internal combustion engine decreases with the execution of the fuel cut control, the range of change in the torque in the drive wheels and the power system decreases. Further, the torque directed from the internal combustion engine to the drive wheels is relatively increased immediately after the execution of the fuel cut control by reducing the torque input to the operating members such as the auxiliary equipment. As a result, the fuel cut control is performed. Even if the output torque of the internal combustion engine decreases with the execution, the variation width of the torque in the drive wheels and the power system becomes small.

【0020】また、請求項8の発明は、請求項1ないし
7のいずれかの発明において、前記動力系統が前記内燃
機関と駆動輪との間のトルク伝達効率を変更するトルク
伝達可変機構を備え、かつ前記フューエルカット制御の
実行の前後に亘ってそのトルク伝達可変機構を、前記ト
ルク伝達効率が相対的に高くなる状態に設定するトルク
伝達可変制御手段を更に備えていることを特徴とする制
御装置である。
According to an eighth aspect of the present invention, in any one of the first to seventh aspects, the power system includes a torque transmission variable mechanism for changing a torque transmission efficiency between the internal combustion engine and drive wheels. And a variable torque transmission control means for setting the variable torque transmission mechanism to a state in which the torque transmission efficiency is relatively high before and after the execution of the fuel cut control. Device.

【0021】したがって請求項8の発明では、内燃機関
と駆動輪とが、より強固に連結されている状態であって
も、フューエルカット制御が実行されて内燃機関の出力
トルクが変化することに伴う動力系統での駆動輪に向け
たトルクの変化幅が抑制される。
Therefore, in the invention according to claim 8, even when the internal combustion engine and the drive wheels are more firmly connected, the fuel cut control is executed and the output torque of the internal combustion engine changes. The range of change in torque toward the drive wheels in the power system is suppressed.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】つぎにこの発明を具体例に基づい
て説明する。この発明で対象とする内燃機関は、ガソリ
ンエンジンやディーゼルエンジンなどの燃料を燃焼させ
て動力を出力する動力装置であり、一例として車両に搭
載されて主に走行のための動力源として使用される内燃
機関である。図8に内燃機関(エンジン:E/G)1を
車両の動力源として使用した例の動力系統を模式的に示
しており、内燃機関1の出力軸が変速機2に連結されて
いる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, the present invention will be described based on specific examples. The internal combustion engine according to the present invention is a power unit that outputs power by burning fuel such as a gasoline engine or a diesel engine, and is mounted on a vehicle as an example and is mainly used as a power source for traveling. It is an internal combustion engine. FIG. 8 schematically shows a power system in which an internal combustion engine (engine: E / G) 1 is used as a power source of a vehicle. The output shaft of the internal combustion engine 1 is connected to a transmission 2.

【0023】ここに示す変速機2は、流体式伝動機構に
続けて変速機構を連結した構成のものであり、その流体
式伝動機構は一例として、ロックアップクラッチ3を備
えたトルクコンバータ4によって構成されている。すな
わちトルクコンバータ4は、従来知られているように、
ポンプインペラによって生じさせたオイルの螺旋流をタ
ービンランナに与えてタービンランナを回転させ、また
タービンランナからポンプインペラに帰還するオイルの
流動方向をステータによって制御するように構成され、
オイルを介してトルクを伝達するようになっている。こ
れに対してロックアップクラッチ3は、ポンプインペラ
が連結された入力側の部材とタービンランナが連結され
た出力側の部材との間に設けられ、入力要素と出力要素
とが摩擦力などによって機械的に係合してトルクを伝達
するように構成されている。その係合・解放の制御は、
一例として油圧によっておこなわれる。
The transmission 2 shown here has a configuration in which a transmission mechanism is connected to a hydraulic transmission mechanism, and the hydraulic transmission mechanism is, for example, a torque converter 4 having a lock-up clutch 3. Have been. That is, the torque converter 4 is, as conventionally known,
A helical flow of oil generated by the pump impeller is provided to the turbine runner to rotate the turbine runner, and the flow direction of the oil returning from the turbine runner to the pump impeller is controlled by the stator,
The torque is transmitted via oil. On the other hand, the lock-up clutch 3 is provided between an input-side member to which the pump impeller is connected and an output-side member to which the turbine runner is connected. It is constituted so that it may engage and transmit torque. The control of the engagement and release is
As an example, this is performed by hydraulic pressure.

【0024】したがってロックアップクラッチ3が解放
している状態では、トルクコンバータ4を介してトルク
が伝達されるが、トルクコンバータ4は流体を介してト
ルクを伝達するように構成されているから不可避的な滑
りが生じ、トルクの伝達効率が100%になることはな
い。これに対してロックアップクラッチ3は機械的に係
合してトルクを伝達するように構成されているので、完
全に係合している状態では、トルクの伝達効率が100
%程度になってトルクコンバータ4を介したトルクの伝
達効率より高いトルク伝達効率となる。すなわち、ロッ
クアップクラッチ3の係合・解放状態に応じてトルクの
伝達効率が高低に変化し、したがってロックアップクラ
ッチ3およびトルクコンバータ4がこの発明におけるト
ルク伝達可変機構を構成している。
Therefore, when the lock-up clutch 3 is disengaged, torque is transmitted through the torque converter 4. However, since the torque converter 4 is configured to transmit torque through fluid, it is inevitable. Slippage does not occur, and the torque transmission efficiency does not reach 100%. On the other hand, since the lock-up clutch 3 is configured to mechanically engage and transmit the torque, the torque transmission efficiency is 100% in the fully engaged state.
%, Which is higher than the transmission efficiency of torque via the torque converter 4. That is, the torque transmission efficiency changes between high and low in accordance with the engaged / disengaged state of the lock-up clutch 3, and therefore, the lock-up clutch 3 and the torque converter 4 constitute a torque transmission variable mechanism in the present invention.

【0025】また、変速機構は、人為的な操作力によっ
て、もしくは電気的に制御されるアクチュエータによる
駆動力によって動作して変速比を変更するように構成さ
れた機構であり、ベルト式もしくはトロイダル式の無段
変速機構や歯車式の有段変速機構などを使用することが
できる。図に示す例では、無段変速機構(CVT)5が
採用されており、変速比が連続的に変化することによ
り、変速に伴う出力トルクの変化が滑らかになり、その
ため、内燃機関1の回転数がかなり低回転数になるま
で、ロックアップクラッチ3を係合状態に維持できるよ
うになっている。
Further, the speed change mechanism is a mechanism configured to operate by an artificial operating force or by a driving force of an electrically controlled actuator to change the speed change ratio, and is a belt type or toroidal type. A continuously variable transmission mechanism or a gear type stepped transmission mechanism. In the example shown in the figure, a continuously variable transmission (CVT) 5 is employed, and the continuously changing gear ratio makes the change in the output torque accompanying the gear shift smooth, so that the rotation of the internal combustion engine 1 is increased. The lock-up clutch 3 can be maintained in the engaged state until the number of revolutions becomes considerably low.

【0026】上記の変速機2の出力軸がプロペラシャフ
トおよび最終減速機6を介して左右の駆動輪7に連結さ
れている。この駆動輪7を含む全ての車輪に、駆動トル
ク制御(トラクションコントロール)用もしくはアンチ
ロックブレーキシステム(ABS)用のブレーキ(図示
せず)を取り付けて、駆動トルクを低減方向に制御する
ように構成することができる。
The output shaft of the transmission 2 is connected to left and right drive wheels 7 via a propeller shaft and a final reduction gear 6. A brake (not shown) for driving torque control (traction control) or an anti-lock brake system (ABS) is attached to all wheels including the driving wheel 7 to control the driving torque in a decreasing direction. can do.

【0027】上記の内燃機関1としてはレシプロ式のエ
ンジンが最も一般的であり、図に示す例では、燃料の供
給・停止あるいは吸入空気量やバルブタイミングさらに
は補機類の駆動トルクを電気的に制御できるように構成
されている。これを図によって説明すると、図9におい
て、シリンダ(気筒)8の内部を上下運動するピストン
9が設けられており、その上下運動をクランク機構によ
って回転運動に変化して動力を出力するように構成され
ている。そのシリンダ8の上部には、吸気ポート10と
排気ポート11とが設けられており、吸気弁12によっ
て吸気ポート10を開閉し、また排気弁13によって排
気ポート11を開閉するように構成されている。これら
の吸気弁12および排気弁13は、クランク軸(図示せ
ず)の回転角度に応じて、すなわちピストン9に連動し
て開閉するように構成されている。
As the internal combustion engine 1, a reciprocating engine is most common. In the example shown in the figure, the supply and stop of fuel or the intake air amount and valve timing, and the driving torque of auxiliary equipment are electrically controlled. It is configured to be able to control. This will be described with reference to the drawings. In FIG. 9, a piston 9 that moves up and down inside a cylinder (cylinder) 8 is provided, and the up and down movement is changed to a rotational movement by a crank mechanism to output power. Have been. An intake port 10 and an exhaust port 11 are provided at an upper portion of the cylinder 8. The intake port 10 is opened and closed by an intake valve 12, and the exhaust port 11 is opened and closed by an exhaust valve 13. . The intake valve 12 and the exhaust valve 13 are configured to open and close according to the rotation angle of a crankshaft (not shown), that is, in conjunction with the piston 9.

【0028】そしてその開閉タイミング、特に吸気弁1
2の開閉タイミングを相対的に遅延させ、あるいは進め
るように制御する可変バルブタイミング機構(VVT)
14が設けられている。これは、一例として、前記弁1
2,13を押圧するカムのカムシャフト(それぞれ図示
せず)に対する取り付け位相を変更し、あるいはカムシ
ャフトとこれを駆動するプーリー(それぞれ図示せず)
との相対位相を変更することにより開閉タイミングを進
角あるいは遅角するように構成されている。
The opening / closing timing, particularly the intake valve 1
Variable valve timing mechanism (VVT) that controls to relatively delay or advance the opening and closing timing of 2
14 are provided. This is, for example, the valve 1
Change the mounting phase of the cams pressing the camshafts 2 and 13 with respect to the camshafts (not shown), or the camshafts and pulleys for driving the camshafts (not shown)
The opening / closing timing is advanced or retarded by changing the relative phase of the open / close timing.

【0029】上記の吸気ポート12に連通する吸気管1
5の途中に、吸気量を制御するスロットルバルブ16が
配置されている。このスロットルバルブ16はアクセル
操作などによる加減速要求に応じて開度を変更するバル
ブであって、図に示す例では、電気的に制御されるアク
チュエータ17によって開閉される電子スロットルバル
ブ16が採用されている。したがってここに示す例で
は、アクセル操作に基づかずにスロットル開度を制御で
きるようになっており、例えばアイドル回転数(アイド
ルスピード)を電子スロットルバルブ16によって制御
できるように構成されている。
The intake pipe 1 communicating with the intake port 12 described above.
In the middle of 5, a throttle valve 16 for controlling the intake air amount is arranged. The throttle valve 16 changes the opening in response to an acceleration / deceleration request by an accelerator operation or the like. In the example shown in the figure, an electronic throttle valve 16 that is opened and closed by an electrically controlled actuator 17 is employed. ing. Therefore, in the example shown here, the throttle opening can be controlled without being based on the accelerator operation. For example, the idle speed (idle speed) can be controlled by the electronic throttle valve 16.

【0030】なお、スロットルバルブがアクセル操作の
みに応じて開閉されるように構成されている場合には、
そのスロットルバルブをバイパスして吸入する空気量を
制御するアイドルスピードコントロールバルブ(ISC
バルブ)18を設けることができる。その場合、そのI
SCバルブ18の開度をモータなどのアクチュエータ1
9によって制御し、吸入空気量を電気的に制御するよう
に構成することができる。さらに、前記吸気ポート12
の近傍にフューエルインジェクター20が設けられ、吸
入空気に対して燃料を噴射して混合気を生成させるよう
になっている。
When the throttle valve is configured to be opened and closed only in response to an accelerator operation,
An idle speed control valve (ISC) that controls the amount of air taken in bypassing the throttle valve
A valve 18 can be provided. In that case, I
The degree of opening of the SC valve 18 is controlled by an actuator 1 such as a motor.
9 to electrically control the amount of intake air. Further, the intake port 12
A fuel injector 20 is provided in the vicinity of the fuel injection device, and is configured to inject fuel to the intake air to generate an air-fuel mixture.

【0031】上記の内燃機関1における吸気弁12や排
気弁13の開閉タイミング、スロットルバルブ16の開
度、ISCバルブ18の開度、フューエルインジェクタ
ー20による燃料噴射量および噴射の実行・停止、さら
には点火時期などを制御するための電子制御装置(E−
ECU)21が設けられている。この電子制御装置21
は、マイクロコンピュータを主体として構成され、入力
されたデータや予め記憶しているデータを使用して演算
をおこない、所定の制御指令信号を出力するように構成
されている。そして、この電子制御装置21には、内燃
機関1の回転数NE 、車速やアクセル開度(図示しない
アクセルペダルの踏み込み量)Accおよび内燃機関1の
冷却水温ならびに前述したロックアップクラッチ(L/
U)3の係合・解放(ON/OFF)の信号などがデー
タとして入力されている。
The opening and closing timing of the intake valve 12 and the exhaust valve 13, the opening of the throttle valve 16, the opening of the ISC valve 18, the fuel injection amount by the fuel injector 20 and the execution / stop of the injection in the internal combustion engine 1, and An electronic control unit (E-
(ECU) 21 is provided. This electronic control unit 21
Is mainly configured with a microcomputer, is configured to perform calculations using input data or data stored in advance, and to output a predetermined control command signal. The electronic control unit 21 includes a rotation speed NE of the internal combustion engine 1, a vehicle speed and an accelerator opening (depression amount of an accelerator pedal (not shown)) Acc, a cooling water temperature of the internal combustion engine 1, and the lock-up clutch (L /
U) An engagement / disengagement (ON / OFF) signal of 3 is input as data.

【0032】また、前記変速機2におけるロックアップ
クラッチ3の係合・解放の制御や無段変速機構5で設定
する変速比を制御するための変速機用電子制御装置(T
−ECU)22が設けられている。この電子制御装置2
2は、マイクロコンピュータを主体として構成され、入
力されたデータや予め記憶しているデータを使用して演
算をおこない、所定の制御指令信号を変速機2に対して
出力するように構成されている。具体的には、アクセル
開度などで示される駆動要求量や車速などで示される駆
動状態に基づいて変速比やロックアップクラッチ3の係
合・解放の制御信号を出力するようになっている。な
お、これらの電子制御装置21,22は、互いにデータ
通信可能に接続されている。
A transmission electronic control unit (T) for controlling the engagement / disengagement of the lock-up clutch 3 in the transmission 2 and for controlling the speed ratio set by the continuously variable transmission mechanism 5
-ECU) 22 is provided. This electronic control unit 2
Reference numeral 2 mainly includes a microcomputer, and is configured to perform a calculation using input data or data stored in advance and output a predetermined control command signal to the transmission 2. . Specifically, a control signal for controlling the gear ratio and the engagement / disengagement of the lock-up clutch 3 is output based on the required drive amount indicated by the accelerator opening and the drive state indicated by the vehicle speed. These electronic control units 21 and 22 are connected to each other so that data communication is possible.

【0033】前記内燃機関1の出力軸(クランク軸)に
は、エアコン用コンプレッサー23やオルタネータ24
などの補機が、ベルトなどの巻掛け伝動機構を介して連
結されている。これらの補機は、必要に応じて駆動され
るものであって、例えば前記エアコン用コンプレッサー
23に対する動力の伝達系統には図示しないクラッチが
設けられ、車室内の冷房の要求があった場合にそのクラ
ッチを係合させて内燃機関1の出力トルクをエアコン用
コンプレッサー23に伝達してこれを駆動するようにな
っている。また、可変容量型のエアコン用コンプレッサ
ー23を使用している場合には、その容量を冷房要求量
に応じて変更するようになっている。したがってこれら
の補機を駆動し、その駆動トルクを変更することによ
り、内燃機関1から駆動輪7に向けたトルクが増減する
ようになっている。なお、補機の制御のための図示しな
い電子制御装置が設けられ、前述した各電子制御装置2
1,22とデータ通信可能に接続されている。
An output shaft (crankshaft) of the internal combustion engine 1 includes a compressor 23 for an air conditioner and an alternator 24.
Are connected via a wrapping transmission mechanism such as a belt. These auxiliary devices are driven as necessary. For example, a clutch (not shown) is provided in a power transmission system for the air conditioner compressor 23, and when a request for cooling of the vehicle compartment is made, The output torque of the internal combustion engine 1 is transmitted to the air conditioner compressor 23 by engaging the clutch to drive it. When a variable capacity air conditioner compressor 23 is used, the capacity is changed according to the required cooling amount. Therefore, by driving these accessories and changing the driving torque, the torque directed from the internal combustion engine 1 to the driving wheels 7 is increased or decreased. An electronic control unit (not shown) for controlling the auxiliary equipment is provided, and the electronic control units 2
It is connected so that data communication is possible with 1 and 22.

【0034】上述した内燃機関1で消費する燃料を削減
するために、走行中に所定の条件が成立することによ
り、燃料の供給を一時的に停止するフューエルカット制
御を実行するシステムが設けられている。これは、具体
的には、前記電子制御装置21によってフューエルカッ
ト制御を実行することを判断し、その判断結果に基づく
指令信号によって前記フューエルインジェクター20か
らの燃料の供給を停止するように構成されている。な
お、このフューエルカット制御の実行の判断は、例えば
内燃機関1の暖機が完了していてその冷却水温が所定温
度以上であり、かつ内燃機関1の回転数NE が所定の回
転数以上の状態でアクセル開度がゼロになることにより
おこなわれる。そして、車速の低下に伴って内燃機関1
の回転数が予め定めた復帰回転数以下に低下することに
より、燃料の供給が再開される。
In order to reduce the fuel consumed by the internal combustion engine 1, a system for executing fuel cut control for temporarily stopping the supply of fuel when a predetermined condition is satisfied during traveling is provided. I have. Specifically, it is configured to determine that the electronic control device 21 performs the fuel cut control, and to stop supplying the fuel from the fuel injector 20 by a command signal based on the determination result. I have. The execution of the fuel cut control is determined, for example, in a state where the warm-up of the internal combustion engine 1 is completed, the cooling water temperature is equal to or higher than a predetermined temperature, and the rotational speed NE of the internal combustion engine 1 is equal to or higher than the predetermined rotational speed. This is performed when the accelerator opening becomes zero. Then, as the vehicle speed decreases, the internal combustion engine 1
The fuel supply is restarted when the number of revolutions decreases below the predetermined return number of revolutions.

【0035】このフューエルカット制御が実行されるこ
とにより、内燃機関1の出力トルクが低下するので、内
燃機関1から駆動輪7までの動力系統のトルク伝達率が
高い状態の場合、すなわち前記ロックアップクラッチ3
が係合されていて内燃機関1と駆動輪7との連結状態が
いわゆる剛の状態となっている場合、フューエルカット
制御の実行によって駆動トルクが急変し、ショックが生
じる原因となることがある。そこで前述した内燃機関1
用の電子制御装置22を主体とするこの発明に係る制御
装置は、フューエルカット制御の実行の直前あるいは直
後に以下の制御を実行するように構成されている。
By executing the fuel cut control, the output torque of the internal combustion engine 1 is reduced. Therefore, when the torque transmission rate of the power system from the internal combustion engine 1 to the drive wheels 7 is high, that is, the lock-up is performed. Clutch 3
Is engaged and the connection between the internal combustion engine 1 and the driving wheels 7 is in a so-called rigid state, the execution of the fuel cut control causes a sudden change in the driving torque, which may cause a shock. Therefore, the aforementioned internal combustion engine 1
The control device according to the present invention, which mainly includes the electronic control device 22 for the vehicle, is configured to execute the following control immediately before or immediately after the execution of the fuel cut control.

【0036】図1はその制御例を示すフローチャートで
あって、ここに示す制御例は、電子スロットルバルブ1
6によってアイドルスピードを制御するように構成され
た内燃機関1を対象としている。また、図1のフローチ
ャートで示されるルーチンは所定時間(数十マイクロ
秒)Δt毎に実行される。図1に示す制御例について具
体的に説明すると、先ず、アイドルスイッチがONか否
かが判断される(ステップS1)。このアイドルスイッ
チは、アクセルペダルが戻されることにより、すなわち
その踏み込み量がゼロになることによりONとなるスイ
ッチであり、したがってステップS1では、アイドリン
グ状態か否かを判断することになる。
FIG. 1 is a flowchart showing a control example of the electronic throttle valve 1.
6 is intended for the internal combustion engine 1 configured to control the idle speed. The routine shown in the flowchart of FIG. 1 is executed every predetermined time (several tens of microseconds) Δt. Describing the control example shown in FIG. 1 specifically, first, it is determined whether or not the idle switch is ON (step S1). This idle switch is a switch that is turned on when the accelerator pedal is returned, that is, when the depressed amount of the accelerator pedal becomes zero. Therefore, in step S1, it is determined whether or not the engine is idling.

【0037】アイドルスイッチがオンであることにより
ステップS1で肯定的に判断された場合には、アイドル
スピードを維持するのに必要な吸入空気量となる開度す
なわちアイドルスピードコントロール開度θisc が、電
子スロットルバルブ16の仮目標開度θttとして設定さ
れる(ステップS2)。なお、このアイドルスピードコ
ントロール開度θisc は、予め設定された値あるいは既
定値を学習制御によって更新した値である。
If the result of the determination in step S1 is affirmative because the idle switch is on, the opening which is the amount of intake air required to maintain the idle speed, ie, the idle speed control opening θisc, is determined by the electronic control unit. The temporary target opening θtt of the throttle valve 16 is set (step S2). Note that the idle speed control opening degree θisc is a value obtained by updating a preset value or a default value by learning control.

【0038】つぎにフューエルカット制御の実行前フラ
グがONか否かが判断される(ステップS3)。すなわ
ち走行中の内燃機関1に対する燃料の供給を停止する直
前の時点か否かが判断される。前述したようにフューエ
ルカット制御はアクセルペダルが戻される以外に他の条
件が成立することにより実行されるから、それらの条件
のいずれかが成立していない場合には、フューエルカッ
ト制御を実行する判断がおこなわれないので、フューエ
ルカット実行前フラグがONとされることはない。ま
た、既にフューエルカット制御が実行されているなど、
フューエルカット制御を実行する直前の状態でない場合
には、フューエルカット実行前フラグがONとされるこ
とはない。
Next, it is determined whether or not the flag before execution of the fuel cut control is ON (step S3). That is, it is determined whether or not it is immediately before the supply of fuel to the running internal combustion engine 1 is stopped. As described above, the fuel cut control is executed when other conditions are satisfied other than the return of the accelerator pedal. Therefore, when any of those conditions is not satisfied, it is determined that the fuel cut control is to be executed. Is not performed, the fuel cut pre-execution flag is not turned ON. Also, such as when fuel cut control has already been executed,
If the state is not immediately before the execution of the fuel cut control, the pre-fuel cut execution flag is not set to ON.

【0039】フューエルカット制御の実行の判断がおこ
なわれ、かつその制御が未だ実行されていないことによ
り、ステップS3で肯定的に判断された場合には、ロッ
クアップフラグがONか否かが判断される(ステップS
4)。このロックアップフラグは、ロックアップクラッ
チ3が係合状態にある場合、すなわち内燃機関1と駆動
輪7とが剛に連結されていて駆動系統におけるトルクの
伝達効率が高い状態の場合にONとされるフラグであ
り、前記変速機用電子制御装置22で実行される所定の
ルーチンによってON・OFFに切り換えられる。
When it is determined that the fuel cut control is to be executed and the control has not been executed yet, and the determination in step S3 is affirmative, it is determined whether the lockup flag is ON. (Step S
4). The lock-up flag is turned on when the lock-up clutch 3 is in the engaged state, that is, when the internal combustion engine 1 and the drive wheels 7 are rigidly connected and the torque transmission efficiency in the drive system is high. The flag is switched ON / OFF by a predetermined routine executed by the transmission electronic control unit 22.

【0040】ロックアップクラッチ3が係合しているこ
とによりステップS4で肯定的に判断された場合には、
電子スロットルバルブ16の仮目標スロットル開度θtt
として、ロックアップON時フューエルカット実行前開
度θfcp が設定される(ステップS5)。このロックア
ップON時フューエルカット実行前開度θfcp は前述し
たアイドルスピードコントロール開度θisc より小さい
開度(θfcp <θisc)であり、したがってアイドリン
グ時より吸入空気量を絞る開度である。こうして設定さ
れた仮目標スロットル開度θttが目標スロットル開度θ
t として設定され(ステップS6)、電子スロットルバ
ルブ16の開度がその目標開度θt となるように制御さ
れる。したがってフューエルカット制御の実行の判断が
成立した後、その実行の直前の状態では、ロックアップ
クラッチ3が係合していることを条件として、スロット
ル開度がアイドルスピードを維持する開度より小さい開
度に絞られる。その結果、内燃機関1に燃料を供給して
いる状態における吸入空気量が減少するので、内燃機関
1の出力トルクが低下する。
If a positive determination is made in step S4 because the lock-up clutch 3 is engaged,
Temporary target throttle opening θtt of electronic throttle valve 16
The lock-up ON fuel cut execution pre-execution opening θfcp is set (step S5). The opening θfcp before the execution of the fuel cut when the lock-up is ON is an opening (θfcp <θisc) smaller than the above-mentioned idle speed control opening θisc, and is therefore an opening for reducing the intake air amount from idling. The provisional target throttle opening θtt set in this way is the target throttle opening θ
t (step S6), and the opening of the electronic throttle valve 16 is controlled so as to become the target opening θt. Therefore, after the determination of the execution of the fuel cut control is established, and immediately before the execution, the throttle opening is smaller than the opening that maintains the idle speed on condition that the lock-up clutch 3 is engaged. It is narrowed down to degrees. As a result, the amount of intake air in a state in which fuel is supplied to the internal combustion engine 1 decreases, so that the output torque of the internal combustion engine 1 decreases.

【0041】フューエルカット制御を実行する直前の状
態では、上述したステップS1からステップS6までの
プロセスが所定時間Δt毎に実行され、吸入空気量を絞
った状態すなわち内燃機関1の出力トルクを低下させた
状態が継続される。そして、フューエルカット制御の実
行の判断の成立から所定時間が経過してフューエルカッ
ト制御が実行される時点になると、前述したフューエル
カット実行前フラグがOFFとなるので、上記のステッ
プS3で否定的に判断される。この場合、ステップS4
およびステップS5を飛ばしてステップS6に進むが、
仮目標スロットル開度θttとしてアイドルスピードコン
トロール開度θisc が設定されているので、これが目標
スロットル開度θt として設定され、実際のスロットル
開度がその目標開度θt となるように制御される。すな
わちスロットル開度が通常のアイドルスピードを維持す
る開度に増大させられる。したがって内燃機関1では、
燃料の供給が停止された状態で空気の吸入および排気が
生じるので、いわゆるポンピングロスに伴うトルクが制
動トルク(エンジンブレーキトルク)として生じる。
In the state immediately before the execution of the fuel cut control, the above-described processes from step S1 to step S6 are executed at predetermined time intervals Δt, and the state in which the intake air amount is reduced, that is, the output torque of the internal combustion engine 1 is reduced. State is continued. Then, when the fuel cut control is executed after a predetermined time has elapsed since the determination of the execution of the fuel cut control is established, the above-described fuel cut pre-execution flag is turned OFF. Is determined. In this case, step S4
And skip step S5 and proceed to step S6.
Since the idle speed control opening θisc is set as the temporary target throttle opening θtt, this is set as the target throttle opening θt, and control is performed so that the actual throttle opening becomes the target opening θt. That is, the throttle opening is increased to an opening that maintains the normal idle speed. Therefore, in the internal combustion engine 1,
Since air intake and exhaust occur while the fuel supply is stopped, a torque associated with a so-called pumping loss is generated as a braking torque (engine brake torque).

【0042】フューエルカット制御の実行直前に吸入空
気量を上記のように減少制御した場合の内燃機関1の出
力トルクTE の変化を図に示すと、図2のとおりであ
る。すなわちアクセル開度Accがt0 時点にゼロになる
と、内燃機関1の暖機が終了していること、および内燃
機関1の回転数NE が所定回転数以上であることを条件
として、その時点でフューエルカット実行前フラグがO
Nとなる。その結果、スロットル開度がロックアップO
N時フューエルカット実行前開度θfcp を目標開度θt
として制御されるので、内燃機関1の出力トルクTE
は、図2に破線で示すアイドリング時のトルクより実線
で示す小さいトルクとなる。
FIG. 2 shows a change in the output torque TE of the internal combustion engine 1 when the intake air amount is controlled to decrease as described above immediately before the execution of the fuel cut control. That is, when the accelerator opening Acc becomes zero at the time point t0, the fueling is performed at that time on the condition that the warm-up of the internal combustion engine 1 has been completed and the rotational speed NE of the internal combustion engine 1 is equal to or higher than a predetermined rotational speed. The flag before cutting is O
N. As a result, the throttle opening is locked up O
Set the opening θfcp before executing fuel cut at N to the target opening θt
The output torque TE of the internal combustion engine 1
Is smaller than the idling torque shown by the broken line in FIG.

【0043】そして、フューエルカット制御の判断の成
立から所定時間経過したt1 時点でフューエルカット制
御が実行されて内燃機関1に対する燃料の供給が停止
し、また同時にスロットル開度がアイドルスピードコン
トロール開度θisc を目標として制御される。その結
果、内燃機関1の出力トルクTE は、車両の走行慣性力
で回転させられる負のトルクとなる。
Then, at a time point t1 when a predetermined time has elapsed from the establishment of the fuel cut control determination, the fuel cut control is executed, the supply of fuel to the internal combustion engine 1 is stopped, and at the same time, the throttle opening is reduced to the idle speed control opening θisc. The target is controlled. As a result, the output torque TE of the internal combustion engine 1 becomes a negative torque rotated by the traveling inertia of the vehicle.

【0044】したがって上記の制御によれば、フューエ
ルカット制御を実行する場合、内燃機関1の出力トルク
TE を、アイドリング時のトルクより低いトルクに予め
低下させ、その状態で燃料の供給を停止して内燃機関1
の出力トルクTE が更に低下する(負の方向に増大す
る)ので、前述した動力系統における内燃機関1から駆
動輪7に向けたトルクの変化幅が、小さくなる。これを
図2を参照して説明すると、前述した吸入空気量の低減
制御を実行しない場合には、図2に破線で示すアイドリ
ング時の出力トルクからフューエルカット制御時のトル
クに低下するが、上記の吸入空気量の低減制御を実行し
た場合には、アイドリング時の出力トルクより小さいト
ルクからフューエルカット制御時のトルクに低下するの
で、吸入空気量の低減制御に伴って低下したトルクの
分、駆動トルクの変化幅が小さくなる。その結果、フュ
ーエルカット制御の実行に伴うトルク変動が抑制されて
ショックを軽減もしくは防止することができる。
Therefore, according to the above control, when executing the fuel cut control, the output torque TE of the internal combustion engine 1 is previously reduced to a torque lower than the idling torque, and the fuel supply is stopped in that state. Internal combustion engine 1
Output torque TE further decreases (increases in the negative direction), so that the change width of the torque from the internal combustion engine 1 to the drive wheels 7 in the power system described above decreases. This will be described with reference to FIG. 2. If the above-described intake air amount reduction control is not executed, the output torque during idling indicated by the broken line in FIG. 2 decreases to the torque during fuel cut control. When the intake air amount reduction control is executed, the torque is reduced from the torque smaller than the output torque during idling to the torque during fuel cut control. The change width of the torque becomes small. As a result, the torque fluctuation accompanying the execution of the fuel cut control is suppressed, and the shock can be reduced or prevented.

【0045】なお、ロックアップクラッチ3が解放され
ていることにより、ステップ4で否定的に判断された場
合には、直ちにステップS6に進み、内燃機関1の出力
トルクを低下させる制御すなわちスロットル開度を一時
的に絞る制御を実行しない。ロックアップクラッチ3が
解放されている状態では、前述した動力系統のトルク伝
達効率が低く、そのため車両の有する慣性力が内燃機関
1に充分に伝達されず、内燃機関1の回転数が低下して
しまい、極端な場合にはエンジンストールに到る可能性
があるからである。
If the result of the determination in step 4 is negative due to the disengagement of the lock-up clutch 3, the process immediately proceeds to step S6, in which the control for decreasing the output torque of the internal combustion engine 1, ie, the throttle opening, is performed. Does not execute the control to temporarily reduce the When the lock-up clutch 3 is released, the torque transmission efficiency of the power system described above is low, so that the inertia force of the vehicle is not sufficiently transmitted to the internal combustion engine 1 and the rotation speed of the internal combustion engine 1 decreases. This is because in extreme cases, engine stall may occur.

【0046】さらに、アイドリング状態でないことによ
りステップS1で否定的に判断された場合には、通常の
スロットル開度の制御を実行する(ステップS7)。す
なわち出力目標トルクや内燃機関の回転数(エンジン回
転数)などに基づいてスロットル開度を求め、これを仮
目標スロットル開度θttに設定する。その後、ステップ
S6に進む。
Further, if the determination is negative in step S1 because the vehicle is not idling, normal throttle opening control is executed (step S7). That is, the throttle opening is obtained based on the output target torque, the rotation speed of the internal combustion engine (engine rotation speed), and the like, and this is set as the temporary target throttle opening θtt. Thereafter, the process proceeds to step S6.

【0047】なお、上記の制御例は、電子スロットルバ
ルブ16によってアイドルスピードを制御するように構
成された内燃機関1を対象とする例であるが、アイドル
スピードを前述したISCバルブ18によって制御する
ように構成された内燃機関1においては、フューエルカ
ット制御実行直前の吸入空気量の低減制御をそのISC
バルブ18の開度を一時的に絞ることにより実行する。
その制御は、一例として、図1に示す制御例におけるス
ロットル開度をISCバルブ開度に置き換えた制御ルー
チンで表される。
Although the above control example is directed to the internal combustion engine 1 configured to control the idle speed by the electronic throttle valve 16, the idle speed is controlled by the above-described ISC valve 18. In the internal combustion engine 1 configured as described above, the reduction control of the intake air amount immediately before the execution of the fuel cut control is performed by the ISC
This is performed by temporarily reducing the opening of the valve 18.
The control is represented by, for example, a control routine in which the throttle opening in the control example shown in FIG. 1 is replaced with the ISC valve opening.

【0048】また、吸入空気量を減少させて出力トルク
を一時的に低下させる制御は、上述した電子スロットル
バルブ16やISCバルブ18の開度を絞ること以外
に、吸気弁12の閉弁時期をアイドリング時の閉弁時期
とは異ならせることによってもおこなうことができる。
図3にその制御例をフローチャートで示してある。
The control for temporarily reducing the output torque by reducing the amount of intake air is performed by reducing the opening degree of the electronic throttle valve 16 and the ISC valve 18 as well as by controlling the closing timing of the intake valve 12. This can also be performed by making the valve closing timing different from idling.
FIG. 3 is a flowchart showing an example of the control.

【0049】図3に示すルーチンは、所定の短い時間Δ
t毎に実行され、先ず、アイドルスイッチがONか否か
が判断される(ステップS11)。これは、図1に示す
ステップS1と同様の制御である。アイドリング状態で
あることによりステップS11で肯定的に判断された場
合には、仮目標バルブタイミングTvtt としてアイドル
時バルブタイミングTviが設定される(ステップS1
2)。このアイドル時バルブタイミングTviは、クラン
ク角度すなわちピストン9のストローク位置との関係で
予め定められたタイミングである。
The routine shown in FIG.
This is executed every t, and it is first determined whether or not the idle switch is ON (step S11). This is control similar to step S1 shown in FIG. If it is determined that the idling state is affirmative in step S11, the idling valve timing Tvi is set as the provisional target valve timing Tvtt (step S1).
2). The idling valve timing Tvi is a timing predetermined in relation to the crank angle, that is, the stroke position of the piston 9.

【0050】ついで、フューエルカット実行前フラグが
ONか否か(ステップS13)、およびロックアップフ
ラグがONか否か(ステップS14)が順次判断され
る。これらの判断は、前述した図1に示すステップS3
およびステップS4の判断過程とそれぞれ同様である。
これらステップS13およびステップS14で肯定的に
判断された場合には、仮目標バルブタイミングTvtt と
してロックアップON時フューエルカット実行前バルブ
タイミングTvfcpが設定される(ステップS15)。こ
のロックアップON時フューエルカット実行前バルブタ
イミングTvfcpは、ピストン9が吸気下死点に達した以
降での吸気弁12の閉弁時期を制御する可変バルブタイ
ミング機構14を使用している場合には、アイドリング
時の閉弁時期より遅延させられたタイミングである。ま
た、ピストン9が吸気下死点に達する以前での吸気弁1
2の閉弁時期を制御する可変バルブタイミング機構14
を使用している場合には、ロックアップON時フューエ
ルカット実行前バルブタイミングTvfcp は、アイドリ
ング時の閉弁時期より早いタイミングである。
Next, it is sequentially determined whether the fuel cut pre-execution flag is ON (step S13) and whether the lock-up flag is ON (step S14). These determinations are made in step S3 shown in FIG.
And it is the same as the determination process of step S4, respectively.
If a positive determination is made in these steps S13 and S14, the valve timing Tvfcp before the execution of the fuel cut at lock-up ON is set as the temporary target valve timing Tvtt (step S15). The valve timing Tvfcp before execution of the fuel cut when the lock-up is ON is determined when the variable valve timing mechanism 14 that controls the closing timing of the intake valve 12 after the piston 9 reaches the intake bottom dead center is used. This is a timing delayed from the valve closing timing during idling. In addition, the intake valve 1 before the piston 9 reaches the intake bottom dead center.
Variable valve timing mechanism 14 for controlling valve closing timing of 2
Is used, the valve timing Tvfcp before execution of fuel cut at lock-up ON is earlier than the valve closing timing at idling.

【0051】したがって前者の場合には、一旦、シリン
ダ8内に吸入した空気の一部が、ピストン9の上昇によ
って吸気ポート10から押し戻されるので、シリンダ8
内に実質的に吸入した空気量が減少する。また、後者の
場合には、ピストン9が下死点に到る前の早い時期に吸
気弁12が閉弁するので、シリンダ8内に吸入される空
気量が制限されて少なくなる。
Therefore, in the former case, part of the air once sucked into the cylinder 8 is pushed back from the intake port 10 by the rise of the piston 9, so that the cylinder 8
The amount of air substantially sucked into the interior is reduced. In the latter case, since the intake valve 12 closes early before the piston 9 reaches the bottom dead center, the amount of air taken into the cylinder 8 is limited and reduced.

【0052】このようにして設定された仮目標バルブタ
イミングTvtt が、目標バルブタイミングTvtとして設
定され(ステップS16)、吸気バルブ12の実際の閉
弁のタイミングがその目標バルブタイミングTvtに一致
するように可変バルブタイミング機構14が制御され
る。その結果、フューエルカット制御実行直前での実質
的な吸入空気量が少なくなって内燃機関1の出力トルク
が低下する。
The provisional target valve timing Tvtt set in this way is set as the target valve timing Tvt (step S16), and the actual closing timing of the intake valve 12 matches the target valve timing Tvt. The variable valve timing mechanism 14 is controlled. As a result, the actual intake air amount immediately before the execution of the fuel cut control decreases, and the output torque of the internal combustion engine 1 decreases.

【0053】フューエルカット制御を実行する直前の状
態では、上述したステップS11からステップS16ま
でのプロセスが所定時間Δt毎に実行され、シリンダ8
内に入る空気量を減少させた状態すなわち内燃機関1の
出力トルクを低下させた状態が継続される。そして、フ
ューエルカット制御の実行の判断の成立から所定時間が
経過してフューエルカット制御が実行される時点になる
と、前述したフューエルカット実行前フラグがOFFと
なるので、上記のステップS13で否定的に判断され
る。この場合、ステップS14およびステップS15を
飛ばしてステップS16に進むが、仮目標バルブタイミ
ングTvtt としてアイドル時バルブタイミングTviが設
定されているので、これが目標バルブタイミングTvtと
して設定され、実際のバルブタイミングがその目標タイ
ミングTvtとなるように制御される。したがって内燃機
関1では、燃料の供給が停止された状態で空気の吸入お
よび排気が生じるので、いわゆるポンピングロスに伴う
トルクが制動トルク(エンジンブレーキトルク)として
生じる。
In a state immediately before the execution of the fuel cut control, the above-described processes from step S11 to step S16 are executed at predetermined time intervals Δt.
The state in which the amount of air entering inside, that is, the state in which the output torque of the internal combustion engine 1 is reduced, is continued. When the fuel cut control is executed after a predetermined period of time has elapsed since the determination of the execution of the fuel cut control is made, the above-described fuel cut pre-execution flag is turned off. Is determined. In this case, the process skips steps S14 and S15 and proceeds to step S16. However, since the idling valve timing Tvi is set as the temporary target valve timing Tvtt, this is set as the target valve timing Tvt, and the actual valve timing is set to the target valve timing Tvt. Control is performed so as to reach the target timing Tvt. Therefore, in the internal combustion engine 1, air intake and exhaust occur while the fuel supply is stopped, so that a torque associated with a so-called pumping loss is generated as a braking torque (engine brake torque).

【0054】吸気弁12の閉弁タイミングを上記のよう
に制御した場合であっても、シリンダ8内の空気量が、
アイドリング時より少なくなるので、内燃機関1の出力
トルクを低下させた状態でフューエルカット制御が実行
されることになり、その結果、フューエルカット制御を
実行することに伴う内燃機関1の出力トルクの低下が、
アイドリング時より低トルクの状態で生じ、結局、動力
系統における内燃機関1から駆動輪7に向けたトルクの
変化幅が小さくなる。そのため、ショックや振動などが
抑制もしくは防止される。
Even when the closing timing of the intake valve 12 is controlled as described above, the air amount in the cylinder 8 is
Since the output is less than at the time of idling, the fuel cut control is executed in a state where the output torque of the internal combustion engine 1 is reduced. As a result, the output torque of the internal combustion engine 1 is reduced due to the execution of the fuel cut control. But,
This occurs in a state of lower torque than at the time of idling, and eventually the range of change in torque from the internal combustion engine 1 to the drive wheels 7 in the power system becomes smaller. Therefore, shocks and vibrations are suppressed or prevented.

【0055】なお、ロックアップクラッチ3が解放され
ていることにより、ステップS14で否定的に判断され
た場合には、吸気弁12の閉弁タイミングの変更制御を
おこなわずに、直ちにステップS16に進む。これは、
図1に示す制御例においてステップS4で否定的に判断
された場合と同様である。また、アイドリング状態でな
いことによりステップS11で否定的に判断された場合
には、通常のバルブタイミングに設定される。すなわ
ち、出力目標トルクやエンジン回転数などに応じたバル
ブタイミングのマップ値が読み出され、これが仮目標バ
ルブタイミングTvtt として設定される(ステップS1
7)。その後、ステップS16に進む。
If the lock-up clutch 3 is disengaged and a negative determination is made in step S14, the control immediately proceeds to step S16 without performing the control to change the closing timing of the intake valve 12. . this is,
This is the same as the case where a negative determination is made in step S4 in the control example shown in FIG. If the determination is negative in step S11 because the vehicle is not idling, the normal valve timing is set. That is, a map value of the valve timing according to the output target torque, the engine speed, and the like is read and set as the provisional target valve timing Tvtt (step S1).
7). Thereafter, the process proceeds to step S16.

【0056】上述した各制御例は、フューエルカット制
御を実行する直前に内燃機関1の出力トルクを低下させ
ることにより、フューエルカット制御を実行した際のト
ルクの変化幅を小さくするように構成されているが、こ
の制御に替えて、あるいはこの制御と併せて、フューエ
ルカット制御実行直後の内燃機関1の出力トルクを一時
的に相対的に増大させて(負のトルクを減少させて)、
フューエルカット制御を実行することに伴うトルクの変
化幅を抑制するようにしてもよい。このようなフューエ
ルカット制御実行直後の制御例について、次に説明す
る。
Each of the above-described control examples is configured to reduce the output torque of the internal combustion engine 1 immediately before executing the fuel cut control, thereby reducing the change width of the torque when the fuel cut control is executed. However, instead of this control or in addition to this control, the output torque of the internal combustion engine 1 immediately after the execution of the fuel cut control is temporarily increased relatively (by reducing the negative torque),
The change width of the torque accompanying the execution of the fuel cut control may be suppressed. A control example immediately after the execution of the fuel cut control will be described below.

【0057】図4はその制御例を示すフローチャートで
あって、ここに示す制御例は、電子スロットルバルブ1
6によってアイドルスピードを制御するように構成され
た内燃機関1を対象としている。また、図4のフローチ
ャートで示されるルーチンは所定時間(数十マイクロ
秒)Δt毎に実行される。図4に示す制御例では、先
ず、アイドルスイッチがONか否かが判断される(ステ
ップS21)。これは、アイドリング状態か否かを判断
するプロセスであり、前述した図1に示すステップS1
あるいは図3に示すステップS11と同様のプロセスで
ある。
FIG. 4 is a flowchart showing an example of the control. The example of the control shown in FIG.
6 is intended for the internal combustion engine 1 configured to control the idle speed. The routine shown in the flowchart of FIG. 4 is executed every predetermined time (several tens of microseconds) Δt. In the control example shown in FIG. 4, first, it is determined whether or not the idle switch is ON (step S21). This is a process for determining whether or not the vehicle is idling. Step S1 shown in FIG.
Alternatively, it is a process similar to step S11 shown in FIG.

【0058】アイドリング状態であること、すなわちア
イドルスイッチがオンであることによりステップS21
で肯定的に判断された場合には、アイドルスピードを維
持するのに必要な吸入空気量となる開度すなわちアイド
ルスピードコントロール開度θisc が、電子スロットル
バルブ16の仮目標開度θttとして設定される(ステッ
プS22)。なお、このアイドルスピードコントロール
開度θisc は、予め設定された値あるいは既定値を学習
制御によって更新した値である。
When the engine is in the idling state, that is, when the idle switch is on, the flow goes to step S21.
Is positive, the opening which is the intake air amount necessary to maintain the idle speed, that is, the idle speed control opening θisc is set as the provisional target opening θtt of the electronic throttle valve 16. (Step S22). Note that the idle speed control opening degree θisc is a value obtained by updating a preset value or a default value by learning control.

【0059】つぎにロックアップクラッチ3が係合して
いる状態でフューエルカット制御が実行されていること
を示すフラグ(ロックアップON時フューエルカット実
行中フラグ)がONか否かが判断される(ステップS2
3)。前述したように、暖機が終了している状態での減
速時に、ロックアップクラッチ3が係合していて内燃機
関1の回転数が所定の回転数以上に維持されていると、
内燃機関1に対する燃料の供給を止めるフューエルカッ
ト制御が実行される。この状態は、前述した内燃機関1
用の電子制御装置21および変速機用電子制御装置22
による制御状態に基づいて判断することができ、その判
断結果に応じてフラグがONもしくはOFFに設定され
る。
Next, it is determined whether or not a flag indicating that the fuel cut control is being executed while the lock-up clutch 3 is engaged (a lock-up ON fuel cut execution flag) is ON (see FIG. 4). Step S2
3). As described above, when the lock-up clutch 3 is engaged and the rotation speed of the internal combustion engine 1 is maintained at or above the predetermined rotation speed during deceleration in a state where the warm-up is completed,
Fuel cut control for stopping supply of fuel to the internal combustion engine 1 is executed. This state corresponds to the internal combustion engine 1 described above.
Electronic control unit 21 for transmission and electronic control unit 22 for transmission
And the flag is set to ON or OFF according to the result of the determination.

【0060】ロックアップクラッチ3がON状態でフュ
ーエルカット制御が実行されて上記のフラグがONにな
ると、もしくはフューエルカット制御が実行されていて
上記のフラグがONになっていると、すなわちステップ
S23で肯定的に判断されると、フューエルカット制御
開始後の経過時間を計測するカウンタ(フューエルカッ
ト継続カウンタ)のカウント時間Cfcが、予め定めた時
間(設定時間)αより短いか否かが判断される(ステッ
プS24)。このステップS24で肯定的に判断された
場合には、フューエルカット制御を開始してからの経過
時間が短く、フューエルカット制御の開始直後の状態に
あることになり、その場合は、電子スロットルバルブ1
6の仮目標スロットル開度θttとして、ロックアップO
N時フューエルカット実行後開度θfca が設定される
(ステップS25)。このロックアップON時フューエ
ルカット実行後開度θfca は前述したアイドルスピード
コントロール開度θisc より大きい開度(θfca >θis
c )であり、したがってアイドリング時より吸入空気量
を増大させる開度である。こうして設定された仮目標ス
ロットル開度θttが目標スロットル開度θt として設定
され(ステップS26)、電子スロットルバルブ16の
開度がその目標開度θt となるように制御される。
When the fuel cut control is executed while the lock-up clutch 3 is ON and the above flag is turned ON, or when the fuel cut control is executed and the above flag is turned ON, that is, in step S23. If the determination is affirmative, it is determined whether the count time Cfc of a counter (fuel cut continuation counter) that measures the elapsed time after the start of the fuel cut control is shorter than a predetermined time (set time) α. (Step S24). If an affirmative determination is made in step S24, the elapsed time since the start of the fuel cut control is short, and the state is immediately after the start of the fuel cut control.
Lock-up O as the provisional target throttle opening θtt of 6
The opening θfca is set after the N-time fuel cut is executed (step S25). The opening θfca after execution of the fuel cut when the lock-up is ON is larger than the above-mentioned idle speed control opening θisc (θfca> θis
c), and therefore, the opening to increase the intake air amount more than at the time of idling. The provisional target throttle opening θtt set in this way is set as the target throttle opening θt (step S26), and the opening of the electronic throttle valve 16 is controlled so as to become the target opening θt.

【0061】したがってフューエルカット制御が開始さ
れた直後では、ロックアップクラッチ3が係合している
ことを条件として、スロットル開度がアイドルスピード
を維持する開度より大きい開度に設定され、その結果、
燃料の供給がない状態において内燃機関1が吸入する空
気流に対する抵抗が少なくなり、シリンダ8内が大きく
負圧になることが抑制される。すなわち内燃機関1のポ
ンピングロスによる負のトルク(制動トルク)が増大す
ることが抑制され、内燃機関1の出力トルクが相対的に
大きくなる。言い換えれば、フューエルカット制御を実
行することに伴う内燃機関1の出力トルクの低下量が小
さくなり、内燃機関1から駆動輪7までの動力系統にお
ける駆動輪7に向けたトルクの変化幅が小さくなり、そ
れに伴いショックや振動が抑制もしくは防止される。
Therefore, immediately after the fuel cut control is started, the throttle opening is set to be larger than the opening for maintaining the idle speed on condition that the lock-up clutch 3 is engaged. ,
In a state where no fuel is supplied, the resistance to the airflow sucked by the internal combustion engine 1 is reduced, and the inside of the cylinder 8 is suppressed from becoming a large negative pressure. That is, an increase in negative torque (braking torque) due to the pumping loss of the internal combustion engine 1 is suppressed, and the output torque of the internal combustion engine 1 becomes relatively large. In other words, the decrease amount of the output torque of the internal combustion engine 1 due to the execution of the fuel cut control becomes small, and the change width of the torque toward the drive wheels 7 in the power system from the internal combustion engine 1 to the drive wheels 7 becomes small. Accordingly, shock and vibration are suppressed or prevented.

【0062】フューエルカット制御を開始した直後の状
態では、上述したステップS21からステップS26ま
でのプロセスが所定時間Δt毎に実行され、吸入空気量
を増大させた状態すなわち内燃機関1の出力トルクを相
対的に増大させた状態が継続される。そして、フューエ
ルカット制御の開始から所定時間αが経過すると、前述
したカウンタによる計測時間Cfcが設定時間αに達して
ステップS24で否定的に判断される。この場合、ステ
ップS25を飛ばしてステップS26に進み、予めステ
ップS22で仮目標スロットル開度θttとして設定され
ているアイドルスピードコントロール開度θisc が、目
標スロットル開度θt として設定される。すなわち、フ
ューエルカット制御開始後、所定時間の間、相対的に増
大させられていたスロットル開度が、アイドルスピード
を維持する開度に低下させられる。その結果、内燃機関
1による空気の吸入が制約を受けるので、ポンプピング
ロスが増大し、いわゆるエンジンブレーキ力が所期の大
きさに設定される。
Immediately after the fuel cut control is started, the above-described processes from step S21 to step S26 are executed at predetermined time intervals Δt, and the state in which the intake air amount is increased, that is, the output torque of the internal combustion engine 1 is reduced. The state which is gradually increased is continued. When the predetermined time α has elapsed from the start of the fuel cut control, the time Cfc measured by the counter reaches the set time α, and a negative determination is made in step S24. In this case, the process skips step S25 and proceeds to step S26, in which the idle speed control opening θisc previously set as the provisional target throttle opening θtt in step S22 is set as the target throttle opening θt. That is, the throttle opening that has been relatively increased for a predetermined time after the start of the fuel cut control is reduced to the opening that maintains the idle speed. As a result, since the intake of air by the internal combustion engine 1 is restricted, the pump ping loss increases, and the so-called engine braking force is set to a desired magnitude.

【0063】フューエルカット制御の開始直後に吸入空
気量を上記のように増大制御した場合の内燃機関1の出
力トルクTE の変化を図に示すと、図5のとおりであ
る。すなわちアクセル開度Accがt10時点にゼロになる
と、内燃機関1の暖機が終了していること、および内燃
機関1の回転数NE が所定回転数以上であることを条件
に、フューエルカット実行の判断が成立する。その時点
から所定時間が経過したt11時点にフューエルカット制
御が実行され、同時にロックアップON時フューエルカ
ット実行中フラグがONとなるとともに、カウンタCfc
が時間のカウントを開始する。さらに、目標スロットル
開度θt として前述したロックアップON時フューエル
カット実行後開度θfca が設定される。その場合、フュ
ーエルカット制御の実行に伴って内燃機関1の出力トル
クTE が低下するが、スロットル開度がアイドルスピー
ドを維持する開度より大きい開度に設定されることによ
り、出力トルクTE が相対的に大きくなり、すなわち負
のトルクの増大が抑制され、図5に実線で示すトルクと
なる。これに対して、アイドルスピードを維持する開度
に設定した場合には、図5に破線で示すトルクになるか
ら、結局、フューエルカット制御の実行に伴うトルクの
変化幅が小さくなり、ショックや振動が抑制もしくは防
止される。
FIG. 5 shows a change in the output torque TE of the internal combustion engine 1 when the intake air amount is controlled to increase as described above immediately after the start of the fuel cut control. That is, when the accelerator opening Acc becomes zero at time t10, the fuel cut is executed on condition that the warming-up of the internal combustion engine 1 has been completed and the rotational speed NE of the internal combustion engine 1 is equal to or higher than a predetermined rotational speed. The judgment is made. At time t11 when a predetermined time has elapsed from that time, the fuel cut control is executed. At the same time, the lock-up ON fuel cut execution flag is turned ON, and the counter Cfc
Starts counting time. Further, the opening θfca after execution of the fuel cut at lock-up ON described above is set as the target throttle opening θt. In this case, the output torque TE of the internal combustion engine 1 decreases with the execution of the fuel cut control. However, by setting the throttle opening to be larger than the opening that maintains the idle speed, the output torque TE becomes relatively small. In other words, the increase in the negative torque is suppressed, and the torque shown by the solid line in FIG. 5 is obtained. On the other hand, when the opening is set to maintain the idle speed, the torque shown by the broken line in FIG. 5 becomes the torque shown in FIG. Is suppressed or prevented.

【0064】そして、スロットル開度が所定時間αの
間、ロックアップON時フューエルカット実行後開度θ
fca に維持され、その所定時間αが経過したt12時点に
スロットル開度がアイドルスピードコントロール開度θ
isc を目標開度として制御され、スロットル開度か絞ら
れることにより内燃機関1の負のトルクが増大し、すな
わち出力トルクTE が低下する。それに伴い所期のエン
ジンブレーキトルクが発生する。
Then, while the throttle opening is in the predetermined time α, the opening θ after executing the fuel cut when the lock-up is ON is performed.
fca, and the throttle opening becomes the idle speed control opening θ at time t12 when the predetermined time α has elapsed.
The negative opening torque of the internal combustion engine 1 increases by controlling the isc as the target opening and the throttle opening is reduced, that is, the output torque TE decreases. As a result, the expected engine brake torque is generated.

【0065】なお、フューエルカット制御の実行条件が
成立していないことによりアイドリング状態であっても
フューエルカット制御が実行されていない場合には、ス
テップS23で否定的に判断される。その場合に、直ち
にステップS26に進み、内燃機関1の出力トルクを相
対的に増大させる制御すなわちスロットル開度を一時的
に増大させる制御を実行しない。燃料の供給が継続され
ているので、吸入空気量が増大することによる出力トル
クの増大を避けるためである。
If the fuel cut control execution condition is not satisfied and the fuel cut control is not being executed even in the idling state, a negative determination is made in step S23. In this case, the process immediately proceeds to step S26, and the control for relatively increasing the output torque of the internal combustion engine 1, that is, the control for temporarily increasing the throttle opening is not executed. This is to avoid an increase in output torque due to an increase in the amount of intake air since the supply of fuel is continued.

【0066】さらに、アイドリング状態でないことによ
りステップS1で否定的に判断された場合には、通常の
スロットル開度の制御を実行する(ステップS27)。
すなわち出力目標トルクや内燃機関の回転数(エンジン
回転数)などに基づいてスロットル開度を求め、これを
仮目標スロットル開度θttに設定する。その後、ステッ
プS26に進む。
Further, if the determination is negative in step S1 because the vehicle is not in the idling state, the control of the normal throttle opening is executed (step S27).
That is, the throttle opening is obtained based on the output target torque, the rotation speed of the internal combustion engine (engine rotation speed), and the like, and this is set as the temporary target throttle opening θtt. Thereafter, the process proceeds to step S26.

【0067】なお、上記の図4に示す制御例は、電子ス
ロットルバルブ16によってアイドルスピードを制御す
るように構成された内燃機関1を対象とする例である
が、アイドルスピードを前述したISCバルブ18によ
って制御するように構成された内燃機関1においては、
フューエルカット制御実行直後の吸入空気量の増大制御
をそのISCバルブ18の開度を一時的に増大させるこ
とにより実行する。その制御は、一例として、図4に示
す制御例におけるスロットル開度をISCバルブ開度に
置き換えた制御ルーチンで表される。
The control example shown in FIG. 4 is an example in which the idle speed is controlled by the electronic throttle valve 16, but the idle speed is controlled by the ISC valve 18. In the internal combustion engine 1 configured to be controlled by
The control for increasing the intake air amount immediately after the execution of the fuel cut control is executed by temporarily increasing the opening of the ISC valve 18. The control is represented by, for example, a control routine in which the throttle opening in the control example shown in FIG. 4 is replaced with the ISC valve opening.

【0068】なお、シリンダ8内へに吸入する空気量
は、吸気ポート10の上流側に設けたスロットルバルブ
16やISCバルブ18によって制御する以外に、吸気
弁12の閉弁タイミングを変えることにより制御できる
ことは、前述したとおりである。したがってフューエル
カット制御を実行した直後の所定時間αの間、内燃機関
1の出力トルクTE を相対的に増大させる制御を、吸気
弁12の閉弁タイミングを変えることにより制御するこ
とが可能である。その制御は前述した図3に示す制御と
同様の制御であり、これを図6を参照して説明する。
The amount of air sucked into the cylinder 8 is controlled not only by the throttle valve 16 and the ISC valve 18 provided upstream of the intake port 10 but also by changing the closing timing of the intake valve 12. What can be done is as described above. Therefore, the control for relatively increasing the output torque TE of the internal combustion engine 1 during the predetermined time α immediately after the execution of the fuel cut control can be controlled by changing the closing timing of the intake valve 12. This control is similar to the control shown in FIG. 3 described above, and this will be described with reference to FIG.

【0069】図6に示すルーチンは、所定の短い時間Δ
t毎に実行され、先ず、アイドルスイッチがONか否か
が判断される(ステップS31)。これは、図1に示す
ステップS1あるいは図3に示すステップS11と同様
の制御である。アイドリング状態であることによりステ
ップS31で肯定的に判断された場合には、仮目標バル
ブタイミングTvtt としてアイドル時バルブタイミング
Tviが設定される(ステップS32)。これは、前述し
た図3に示すステップS12と同様の制御である。
The routine shown in FIG. 6 is executed for a predetermined short time Δ
This is executed every t, and it is first determined whether or not the idle switch is ON (step S31). This is the same control as step S1 shown in FIG. 1 or step S11 shown in FIG. If the determination is positive in step S31 because the vehicle is in the idling state, the idling valve timing Tvi is set as the provisional target valve timing Tvtt (step S32). This is the same control as in step S12 shown in FIG.

【0070】つぎにロックアップクラッチ3が係合して
いる状態でフューエルカット制御が実行されていること
を示すフラグ(ロックアップON時フューエルカット実
行中フラグ)がONか否かが判断される(ステップS3
3)。これは、前述した図4に示すステップS23と同
様の制御である。
Next, it is determined whether or not a flag indicating that the fuel cut control is being executed in a state where the lock-up clutch 3 is engaged (a lock-up ON-time fuel cut execution flag) is ON (see FIG. 4). Step S3
3). This is the same control as in step S23 shown in FIG. 4 described above.

【0071】ロックアップクラッチ3がON状態でフュ
ーエルカット制御が実行されて上記のフラグがONにな
ると、もしくはフューエルカット制御が実行されていて
上記のフラグがONになっていると、すなわちステップ
S33で肯定的に判断されると、フューエルカット制御
開始後の経過時間を計測するカウンタ(フューエルカッ
ト継続カウンタ)のカウント時間Cfcが、予め定めた時
間(設定時間)αより短いか否かが判断される(ステッ
プS34)。これは、前述した図4に示すステップS2
4と同様の制御である。
When the fuel cut control is executed while the lock-up clutch 3 is ON and the above flag is turned ON, or when the fuel cut control is executed and the above flag is turned ON, that is, in step S33, If the determination is affirmative, it is determined whether the count time Cfc of a counter (fuel cut continuation counter) that measures the elapsed time after the start of the fuel cut control is shorter than a predetermined time (set time) α. (Step S34). This corresponds to step S2 shown in FIG.
This is the same control as in No. 4.

【0072】このステップS34で肯定的に判断された
場合には、フューエルカット制御を開始してからの経過
時間が短く、フューエルカット制御の開始直後の状態に
あることになり、その場合は、仮目標バルブタイミング
Tvtt としてロックアップON時フューエルカット実行
後バルブタイミングTvfcaが設定される(ステップS3
5)。このロックアップON時フューエルカット実行後
バルブタイミングTvfcaは、ピストン9が吸気下死点に
達した以降での吸気弁12の閉弁時期を制御する可変バ
ルブタイミング機構14を使用している場合には、アイ
ドリング時の閉弁時期より遅延させられたタイミングで
ある。また、ピストン9が吸気下死点に達する以前での
吸気弁12の閉弁時期を制御する可変バルブタイミング
機構14を使用している場合には、ロックアップON時
フューエルカット実行後バルブタイミングTvfcaは、ア
イドリング時の閉弁時期より早いタイミングである。
If the determination in step S34 is affirmative, the elapsed time since the start of the fuel cut control is short, and the state is immediately after the start of the fuel cut control. The valve timing Tvfca after execution of the fuel cut at lock-up ON is set as the target valve timing Tvtt (step S3).
5). The valve timing Tvfca after execution of the fuel cut when the lock-up is ON is performed when the variable valve timing mechanism 14 that controls the closing timing of the intake valve 12 after the piston 9 reaches the intake bottom dead center is used. This is a timing delayed from the valve closing timing during idling. Further, when the variable valve timing mechanism 14 that controls the closing timing of the intake valve 12 before the piston 9 reaches the intake bottom dead center is used, the valve timing Tvfca after execution of the fuel cut at lock-up ON is , Which is earlier than the valve closing time during idling.

【0073】このようにして設定された仮目標バルブタ
イミングTvtt が、目標バルブタイミングTvtとして設
定され(ステップS36)、吸気バルブ12の実際の閉
弁のタイミングがその目標バルブタイミングTvtに一致
するように可変バルブタイミング機構14が制御され
る。したがって吸気弁12の閉弁タイミングを遅延させ
る前者の場合には、一旦、シリンダ8内に吸入した空気
の一部が、ピストン9の上昇によって吸気ポート10か
ら押し戻され、また吸気弁12の閉弁タイミングを進め
る後者の場合は、シリンダ8内に吸入される空気量自体
が抑制されるので、ピストン9の往復運動でシリンダ8
内に吸入し、かつ圧縮する空気量が少なくなる。その結
果、ポンピングロスによる負のトルクが小さくなる。す
なわち内燃機関1の出力トルクが相対的に増大させられ
るので、図4に示す制御例と同様に、フューエルカット
制御を実行することに伴うトルクの変化幅が小さくな
り、ショックや振動が抑制もしくは防止される。
The provisional target valve timing Tvtt set in this way is set as the target valve timing Tvt (step S36), and the actual valve closing timing of the intake valve 12 matches the target valve timing Tvt. The variable valve timing mechanism 14 is controlled. Therefore, in the former case in which the closing timing of the intake valve 12 is delayed, part of the air once sucked into the cylinder 8 is pushed back from the intake port 10 by the rise of the piston 9, and the closing of the intake valve 12 In the latter case, the amount of air sucked into the cylinder 8 itself is suppressed, so that the cylinder 9
The amount of air sucked into the air and compressed is reduced. As a result, negative torque due to pumping loss is reduced. That is, since the output torque of the internal combustion engine 1 is relatively increased, similarly to the control example shown in FIG. 4, the width of change of the torque accompanying the execution of the fuel cut control is reduced, and the shock and vibration are suppressed or prevented. Is done.

【0074】なお、ロックアップON時フューエルカッ
ト実行中フラグがOFFであることによりステップS3
3で否定的に判断された場合、およびフューエルカット
制御の開始から所定時間α以上の時間が経過しているこ
とによりステップS34で否定的に判断された場合に、
ステップS35を飛ばしてステップS36に進み、アイ
ドリング時バルブタイミングTviを目標バルブタイミン
グTvtとすることは、図3に示す制御例と同様である。
また、アイドリング状態でないことによりステップS3
1で否定的に判断された場合に、出力目標トルクやエン
ジン回転数などに応じたバルブタイミングのマップ値が
読み出され、これが仮目標バルブタイミングTvtt とし
て設定され(ステップS37)、その後、ステップS3
6に進むことは、図3に示す制御例と同様である。
Since the fuel cut execution flag at lock-up ON is OFF, step S3 is executed.
When the determination is negative in step S3 and when the determination in step S34 is negative due to the lapse of a predetermined time α or more from the start of the fuel cut control,
The process proceeds to step S36 after skipping step S35, and setting the idling valve timing Tvi to the target valve timing Tvt, as in the control example shown in FIG.
Further, since the vehicle is not in the idling state, step S3
If a negative determination is made in step 1, a map value of the valve timing corresponding to the output target torque, the engine speed, and the like is read and set as the provisional target valve timing Tvtt (step S37), and thereafter, step S3
Going to 6 is the same as the control example shown in FIG.

【0075】ところで、車両の振動やショックは、駆動
輪7における駆動トルクが急変することが原因であるか
ら、振動やショックを防止もしくは抑制するためには、
駆動トルクの単位時間あたりの変化量を小さくすればよ
い。上述した各具体例では、動力源である内燃機関1の
実質的な吸入空気量を制御することにより、駆動系統に
おいて駆動輪7に向けたトルクを大小に制御するように
構成されている。これに対して、内燃機関1以外の部材
であって動力系統でのトルクを吸収する部材が受けるト
ルクを大小に変化させることによっても、動力系統にお
いて駆動輪7に向けたトルクを制御することができる。
以下、その例を説明する。
Incidentally, since the vibration and shock of the vehicle are caused by a sudden change in the driving torque of the drive wheels 7, in order to prevent or suppress the vibration and shock,
The amount of change in the driving torque per unit time may be reduced. In each of the specific examples described above, the torque directed to the drive wheels 7 in the drive system is controlled to be large or small by controlling the substantial intake air amount of the internal combustion engine 1 as the power source. On the other hand, it is also possible to control the torque directed to the drive wheels 7 in the power system by changing the torque received by members other than the internal combustion engine 1 that absorb torque in the power system. it can.
Hereinafter, an example thereof will be described.

【0076】図7に示す例は、動作部材の一例として補
機である可変容量型エアコン用コンプレッサー23を使
用した制御例である。先ず、フューエルカット実行前フ
ラグがONか否かが判断される(ステップS41)。こ
れは、図1に示すステップS3や図3に示すステップS
13と同様の判断プロセスである。フューエルカット制
御の判断が成立し、かつその制御の実行前の状態である
ことによりステップS41で肯定的に判断された場合に
は、エアコン吐出増減量Pacとしてフューエルカット実
行前増量Pacp が設定される(ステップS42)。これ
は、例えばエアコン用電子制御装置によって実行するこ
とができる。
The example shown in FIG. 7 is a control example using a variable capacity air conditioner compressor 23 which is an auxiliary machine as an example of an operating member. First, it is determined whether or not the fuel cut pre-execution flag is ON (step S41). This corresponds to step S3 shown in FIG. 1 or step S3 shown in FIG.
This is a determination process similar to that of FIG. If the determination of the fuel cut control is established and the state is before the execution of the control, and the determination in step S41 is affirmative, the increase Pacp before the execution of the fuel cut is set as the air conditioner discharge increase / decrease Pac. (Step S42). This can be performed, for example, by an electronic control unit for an air conditioner.

【0077】一方、基本エアコン吐出量Pb が通常のプ
ロセスで設定される(ステップS43)。具体的には、
室温tr と設定温度tt との偏差に所定の係数Kを掛け
た値と、外気温to に基づいて定まる値F(to )と、
日照強さhに基づいて定まる値G(h)との和として、
基本エアコン吐出量Pb が演算される。そしてこの基本
エアコン吐出量Pb に前記エアコン吐出増量Pacが加え
られて最終エアコン吐出量Pが求められる(ステップS
44)。
On the other hand, the basic air conditioner discharge amount Pb is set by a normal process (step S43). In particular,
A value obtained by multiplying the deviation between the room temperature tr and the set temperature tt by a predetermined coefficient K, a value F (to) determined based on the outside temperature to,
As a sum with a value G (h) determined based on the sunshine intensity h,
The basic air conditioner discharge amount Pb is calculated. The final air conditioner discharge amount P is obtained by adding the air conditioner discharge increase amount Pac to the basic air conditioner discharge amount Pb (step S).
44).

【0078】したがってフューエルカット制御の開始直
前では、エアコン用コンプレッサー23の駆動トルクす
なわち内燃機関1からエアコン用コンプレッサー23に
入力するトルクが増大し、それに伴い内燃機関1から変
速機2を経て駆動輪7に向けられるトルクが低下する。
そのため、フューエルカット制御の実行によって内燃機
関1の出力トルクTE が低下しても、内燃機関1から駆
動輪7までの動力系統におけるトルクが既に低下させら
れているので、駆動トルクの変化幅が小さくなり、その
結果、ショックや振動が抑制もしくは防止される。
Therefore, immediately before the start of the fuel cut control, the driving torque of the compressor 23 for the air conditioner, that is, the torque input from the internal combustion engine 1 to the compressor 23 for the air conditioner increases, and accordingly, the driving wheels 7 from the internal combustion engine 1 via the transmission 2 The torque directed to is reduced.
Therefore, even if the output torque TE of the internal combustion engine 1 decreases due to the execution of the fuel cut control, since the torque in the power system from the internal combustion engine 1 to the drive wheels 7 has already been reduced, the variation range of the drive torque is small. As a result, shocks and vibrations are suppressed or prevented.

【0079】他方、フューエルカット実行前フラグがO
FFであることによりステップS1で否定的に判断され
た場合には、ロックアップON時フューエルカット実行
中フラグがONか否かが判断される(ステップS4
5)。すなわち既にフューエルカット制御が実行されて
いるか否か、あるいはフューエルカット制御が開始され
たか否かが判断される。これは、前述した図4に示すス
テップS23と同様の判断である。
On the other hand, the flag before fuel cut execution is set to O
If the determination is negative in step S1 due to the FF, it is determined whether the lock-up ON fuel cut execution flag is ON (step S4).
5). That is, it is determined whether or not the fuel cut control has already been executed, or whether or not the fuel cut control has been started. This is the same determination as in step S23 shown in FIG.

【0080】フューエルカット制御が既に開始されてい
れば、そのフラグがONとなっているので、このステッ
プS45で肯定的に判断される。その場合は、フューエ
ルカット継続カウンタのカウント時間Cfcが設定時間α
未満か否かが判断される(ステップS46)。すなわち
フューエルカット制御の開始直後であるか否かが判断さ
れる。これは、図4に示すステップS24と同様の判断
ステップである。このステップS46で肯定的に判断さ
れた場合には、フューエルカット制御が開始された直後
の状態であり、エアコン吐出量増減量Pacとしてフュー
エルカット実行後減量Paca が設定される(ステップS
47)。これは、例えばエアコン用電子制御装置によっ
て実行することができる。
If the fuel cut control has already been started, the flag is ON, so that the determination in step S45 is affirmative. In this case, the count time Cfc of the fuel cut continuation counter is equal to the set time α.
It is determined whether it is less than (Step S46). That is, it is determined whether the fuel cut control has just been started. This is a determination step similar to step S24 shown in FIG. If an affirmative determination is made in step S46, this is a state immediately after the start of the fuel cut control, and the post-fuel cut decrease Paca is set as the air conditioner discharge amount increase / decrease Pac (step S46).
47). This can be performed, for example, by an electronic control unit for an air conditioner.

【0081】その後、前述したステップS43およびス
テップS44に順に進み、基本エアコン吐出量Pb が算
出されるとともに、その基本エアコン吐出量Pb と前記
フューエルカット実行後減量Paca とが加算される。す
なわち基本エアコン吐出量Pb からフューエルカット実
行後減量Paca が差し引かれて最終エアコン吐出量Pが
求められる。
Thereafter, the routine proceeds to steps S43 and S44 described above, where the basic air-conditioner discharge amount Pb is calculated, and the basic air-conditioner discharge amount Pb is added to the fuel-cut reduction amount Paca. That is, the final air-conditioner discharge amount P is obtained by subtracting the reduced amount Paca after the fuel cut from the basic air-conditioner discharge amount Pb.

【0082】したがってフューエルカット制御の開始直
後では、エアコン用コンプレッサー23の駆動トルクす
なわち内燃機関1からエアコン用コンプレッサー23に
入力されるトルクが低下し、それに伴い内燃機関1から
変速機2を経て駆動輪7に向けられるトルクが相対的に
増大する。そのため、フューエルカット制御の実行によ
って内燃機関1の出力トルクTE が低下しても、内燃機
関1から駆動輪7までの動力系統におけるトルクの低下
が抑制されるので、駆動トルクの変化幅が小さくなり、
その結果、ショックや振動が抑制もしくは防止される。
Therefore, immediately after the start of the fuel cut control, the driving torque of the compressor 23 for the air conditioner, that is, the torque input from the internal combustion engine 1 to the compressor 23 for the air conditioner decreases. 7 is relatively increased. For this reason, even if the output torque TE of the internal combustion engine 1 decreases due to the execution of the fuel cut control, the decrease in the torque in the power system from the internal combustion engine 1 to the drive wheels 7 is suppressed, so that the variation range of the drive torque decreases. ,
As a result, shock or vibration is suppressed or prevented.

【0083】なお、前記のステップS45で否定的に判
断されれば、フューエルカット制御を実行する判断が成
立していず、またその制御が実行されていないので、動
力系統のトルクを増減する要因がなく、したがってこの
場合は、エアコン吐出増減量Pacを“0”に設定し(ス
テップS48)、その後、ステップS43に進む。ま
た、同様に、フューエルカット制御を開始した後、設定
時間α以上の時間が経過した場合には、すなわちステッ
プS46で肯定的に判断された場合には、通常のフュー
エルカット制御を実行して所期のエンジンブレーキトル
クを発生する必要があるので、ステップS48に進ん
で、エアコン吐出増減量Pacを“0”に設定する。そし
て特のこの発明に係る上記の制御装置は、無段変速機を
搭載している車両において、低車速までロックアップク
ラッチ3を係合させてフューエルカット制御を実行する
場合に有効である。
If a negative determination is made in step S45, the determination to execute the fuel cut control has not been established, and the control has not been performed. Therefore, in this case, the air conditioner discharge increase / decrease Pac is set to "0" (step S48), and thereafter, the process proceeds to step S43. Similarly, when the time equal to or longer than the set time α has elapsed after the start of the fuel cut control, that is, when the determination in step S46 is affirmative, the normal fuel cut control is executed. Since it is necessary to generate the engine brake torque of the period, the process proceeds to step S48, and the air conditioner discharge increase / decrease Pac is set to “0”. The above-described control device according to the present invention is particularly effective when the fuel cut control is executed by engaging the lock-up clutch 3 up to a low vehicle speed in a vehicle equipped with a continuously variable transmission.

【0084】ここでこの発明と上述した各具体例との関
係を説明すると、図1に示すステップS5,S6の機能
的手段、図3に示すステップS15,S16の機能的手
段、図7に示すステップS42,S44の機能的手段
が、この発明のフューエルカット直前制御手段に相当
し、また図6に示すステップS35,S36の機能的手
段および図7に示すステップS47,S44の機能的手
段が、この発明のフューエルカット直後制御手段に相当
する。
Here, the relationship between the present invention and each of the above-described specific examples will be described. Functional means of steps S5 and S6 shown in FIG. 1, functional means of steps S15 and S16 shown in FIG. 3, and FIG. The functional means of steps S42 and S44 correspond to the fuel cut immediately before control means of the present invention, and the functional means of steps S35 and S36 shown in FIG. 6 and the functional means of steps S47 and S44 shown in FIG. This corresponds to the control means immediately after fuel cut of the present invention.

【0085】なお、上述した具体例では、内燃機関1に
対する吸入空気量をアイドリング時に異ならせることに
より、あるいはエアコン用コンプレッサー23による内
燃機関1に対する負荷を増大させることにより、動力系
統でのトルクを減少させるように構成したが、これに替
えて、もしくはこれらと併せて、ハイブリッド車におけ
るモータ・ジェネレータで吸収するトルクを増大させこ
とにより、あるいはアンチロックブレーキシステムによ
って制動力を生じさせることにより、フューエルカット
制御実行直前の駆動系統のトルクを低下させるようにし
てもよい。また、フューエルカット制御の開始直後に駆
動系統のトルクを一時的に増大させる制御は、ハイブリ
ッド車におけるモータもしくはモータ・ジェネレータに
よってトルクを加えることによりおこなってもよい。さ
らに、この発明における補機は、上述した可変容量型エ
アコン用コンプレッサーに限られず、オルタネータやパ
ワーステアリング用オイルポンプなどの他の機器であっ
てもよい。そして、上記の具体例では、図1ないし図7
に示す各制御を個別に説明したが、これらの制御は、相
互に干渉が生じない範囲で並行しておこなってもよい。
In the specific example described above, the torque in the power system is reduced by changing the amount of intake air to the internal combustion engine 1 during idling or by increasing the load on the internal combustion engine 1 by the compressor 23 for the air conditioner. Alternatively, or in addition to this, the fuel cut is made by increasing the torque absorbed by the motor generator in the hybrid vehicle, or by generating a braking force by an anti-lock brake system. The torque of the drive system immediately before the execution of the control may be reduced. The control for temporarily increasing the torque of the drive system immediately after the start of the fuel cut control may be performed by applying a torque by a motor or a motor generator in a hybrid vehicle. Further, the auxiliary device in the present invention is not limited to the above-described variable displacement air conditioner compressor, but may be another device such as an alternator or a power steering oil pump. In the above specific example, FIGS.
Are individually described, but these controls may be performed in parallel within a range where mutual interference does not occur.

【0086】[0086]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、走行中に内燃機関に対する燃料の供給を停止す
るフューエルカット制御を実行することが判断された場
合、そのフューエルカット制御の実行の直前に、内燃機
関から駆動輪に向けたトルクが低下させられるので、フ
ューエルカット制御を実行することに伴って内燃機関の
出力トルクが低下する時点では、駆動輪に向けたトルク
が既にある程度低下させられており、そのため、フュー
エルカット制御を実行することに伴うトルクの低下が生
じた場合の駆動輪のトルクの変化幅が小さくなる。ま
た、フューエルカット直後制御手段を備えている場合に
は、フューエルカット制御の実行の直後に動力系統にお
ける駆動輪に向けたトルクを増大させる制御が実行され
るから、内燃機関の出力トルクの低下とフューエルカッ
ト直後制御手段によるトルクの増大とがトルクの変化量
を相殺し、その結果、フューエルカット制御の実行に伴
って内燃機関の出力トルクが低下しても駆動輪や動力系
統でのトルクの変化幅が小さくなる。その結果、フュー
エルカット制御を実行することに伴うショックや振動を
抑制もしくは防止することができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, when it is determined that the fuel cut control for stopping the supply of fuel to the internal combustion engine is performed during traveling, the fuel cut control is executed. Immediately before the execution, the torque directed from the internal combustion engine to the drive wheels is reduced.Therefore, when the output torque of the internal combustion engine is reduced due to the execution of the fuel cut control, the torque directed to the drive wheels is already at a certain level. Therefore, when the torque is reduced due to the execution of the fuel cut control, the range of change in the torque of the drive wheels is reduced. Further, when the fuel cut control means is provided, the control for increasing the torque directed to the drive wheels in the power system is performed immediately after the execution of the fuel cut control, so that the output torque of the internal combustion engine is reduced. The increase in torque by the control unit immediately after fuel cut offsets the amount of change in torque, and as a result, even if the output torque of the internal combustion engine decreases with the execution of fuel cut control, the change in torque in the drive wheels and the power system. The width becomes smaller. As a result, it is possible to suppress or prevent shocks and vibrations caused by executing the fuel cut control.

【0087】また、請求項2ないし4の各発明によれ
ば、フューエルカット制御が実行される直前に燃料との
混合気として内燃機関に吸入される空気量が減少するの
で、内燃機関の出力トルクが低下し、その状態でフュー
エルカット制御が実行されることにより、フューエルカ
ット制御に伴って駆動輪に向けたトルクが低下しても、
そのトルクの変化幅が小さくなる。また、フューエルカ
ット実行直後に吸入空気量を制御する場合には、フュー
エルカット制御が実行される直後に単体として内燃機関
に吸入される空気量が増大するので、内燃機関による負
の仕事量すなわちポンピングロスが低下し、その結果、
内燃機関の出力トルクの低下が抑制されて、出力トルク
が相対的に増大させられる。そのため、内燃機関に対す
る燃料の供給が停止しても、その直後から発生する負の
仕事量が抑制されるので、内燃機関の出力トルクの変化
幅が小さくなる。すなわち、動力系統における駆動輪に
向けたトルクの変化幅が小さくなる。その結果、フュー
エルカット制御を実行することに伴うショックや振動を
抑制もしくは防止することができる。
According to each of the second to fourth aspects of the present invention, the amount of air taken into the internal combustion engine as an air-fuel mixture immediately before the fuel cut control is executed is reduced, so that the output torque of the internal combustion engine is reduced. Is reduced, and the fuel cut control is executed in that state, so that even if the torque directed to the drive wheels decreases due to the fuel cut control,
The change width of the torque becomes small. Further, when the intake air amount is controlled immediately after the execution of the fuel cut, the amount of air taken into the internal combustion engine as a single unit immediately after the execution of the fuel cut control increases. Loss is reduced,
A decrease in the output torque of the internal combustion engine is suppressed, and the output torque is relatively increased. Therefore, even if the supply of fuel to the internal combustion engine is stopped, the negative work generated immediately thereafter is suppressed, and the range of change in the output torque of the internal combustion engine is reduced. That is, the range of change in torque directed to the drive wheels in the power system is reduced. As a result, it is possible to suppress or prevent shocks and vibrations caused by executing the fuel cut control.

【0088】さらに、請求項5の発明によれば、フュー
エルカット制御が実行される直前で、吸気弁の閉じるタ
イミングが、吸気下死点より後で閉弁する場合には相対
的に遅延されることにより気筒内に吸入された空気の一
部が吸気ポートから押し戻されて気筒から排出され、ま
た吸気下死点より前に閉弁される場合には進角されるこ
とにより空気の吸入が途中で中断され、その結果、いず
れの場合であっても、気筒内に実質的に吸入された空気
量が減少するので、内燃機関の出力トルクが低下する。
そのため、フューエルカット制御の実行直前における動
力系統での駆動輪に向けたトルクが低下し、その状態で
フューエルカット制御が実行されるので、フューエルカ
ット制御の実行に伴って内燃機関の出力トルクが低下し
ても駆動輪や動力系統でのトルクの変化幅が小さくな
る。
Further, according to the fifth aspect of the invention, immediately before the fuel cut control is executed, the closing timing of the intake valve is relatively delayed when the intake valve closes after the intake bottom dead center. As a result, a part of the air sucked into the cylinder is pushed back from the intake port and discharged from the cylinder, and when the valve is closed before the intake bottom dead center, the air is advanced due to the advancement of the air. As a result, in any case, the amount of air substantially sucked into the cylinder decreases, so that the output torque of the internal combustion engine decreases.
As a result, the torque directed to the drive wheels in the power system immediately before the execution of the fuel cut control decreases, and the fuel cut control is executed in that state, so that the output torque of the internal combustion engine decreases with the execution of the fuel cut control. Even so, the range of change in torque in the drive wheels and the power system is reduced.

【0089】また、請求項5の発明において、フューエ
ルカット制御が実行された後では、燃料の供給が停止さ
れている状態で吸気弁の閉じるタイミングが、吸気下死
点より後で閉弁する場合には相対的に遅延されることに
より気筒内に吸入された空気の一部が吸気ポートから押
し戻されて気筒から排出されることにより吸気管負圧が
弱くなり、また吸気下死点より前に閉弁される場合には
進角されることにより空気の吸入が途中で中断されて吸
気管負圧が弱くなり、その結果、いずれの場合であって
も、内燃機関による負の仕事量が抑制される。すなわ
ち、内燃機関の出力トルクの低下が抑制されて、出力ト
ルクが相対的に増大させられる。そのため、内燃機関に
対する燃料の供給が停止しても、その直後から発生する
負の仕事量が抑制されるので、内燃機関の出力トルクの
変化幅が小さくなる。すなわち、動力系統における駆動
輪に向けたトルクの変化幅が小さくなる。したがってい
ずれの場合であっても、フューエルカット制御を実行す
ることに伴うショックや振動を抑制もしくは防止するこ
とができる。
According to the fifth aspect of the present invention, after the fuel cut control is executed, when the intake valve closes after the intake bottom dead center while the fuel supply is stopped. The intake pipe negative pressure is weakened by a part of the air sucked into the cylinder being pushed back from the intake port and being discharged from the cylinder by being relatively delayed, and before the intake bottom dead center. When the valve is closed, advancement of the angle causes the air intake to be interrupted halfway, weakening the intake pipe negative pressure. As a result, in any case, the negative work by the internal combustion engine is suppressed. Is done. That is, a decrease in the output torque of the internal combustion engine is suppressed, and the output torque is relatively increased. Therefore, even if the supply of fuel to the internal combustion engine is stopped, the negative work generated immediately thereafter is suppressed, and the range of change in the output torque of the internal combustion engine is reduced. That is, the range of change in torque directed to the drive wheels in the power system is reduced. Therefore, in any case, it is possible to suppress or prevent shocks and vibrations caused by executing the fuel cut control.

【0090】またさらに、請求項6もしくは7の発明に
よれば、内燃機関から駆動輪に向けたトルクが、フュー
エルカット制御の実行直前に、補機などの動作部材に入
力するトルクを増大させることにより低下させられ、そ
の結果、フューエルカット制御の実行に伴って内燃機関
の出力トルクが低下しても駆動輪や動力系統でのトルク
の変化幅が小さくなる。また、内燃機関から駆動輪に向
けたトルクが、フューエルカット制御の実行直後に、補
機などの動作部材に入力するトルクを低下させることに
より相対的に増大させられ、その結果、フューエルカッ
ト制御の実行に伴って内燃機関の出力トルクが低下して
も駆動輪や動力系統でのトルクの変化幅が小さくなる。
そのため、フューエルカット制御を実行することに伴う
ショックや振動を抑制もしくは防止することができる。
Further, according to the invention of claim 6 or 7, the torque directed from the internal combustion engine to the drive wheels increases the torque input to an operating member such as an auxiliary machine immediately before execution of the fuel cut control. As a result, even if the output torque of the internal combustion engine decreases with the execution of the fuel cut control, the variation width of the torque in the drive wheels and the power system becomes smaller. Further, the torque directed from the internal combustion engine to the drive wheels is relatively increased immediately after the execution of the fuel cut control by reducing the torque input to the operating members such as the auxiliary equipment. As a result, the fuel cut control is performed. Even if the output torque of the internal combustion engine decreases with the execution, the variation width of the torque in the drive wheels and the power system becomes small.
For this reason, it is possible to suppress or prevent shock and vibration caused by executing the fuel cut control.

【0091】そしてまた、請求項8の発明によれば、、
内燃機関と駆動輪とが、より強固に連結されている状態
であっても、フューエルカット制御が実行されて内燃機
関の出力トルクが変化することに伴う動力系統での駆動
輪に向けたトルクの変化幅が抑制されるので、フューエ
ルカット制御を実行することによ伴うトルク変動が生じ
ても、ショックや振動などを抑制もしくは防止すること
ができる。
According to the eighth aspect of the present invention,
Even when the internal combustion engine and the drive wheels are more firmly connected, the fuel cut control is executed and the output torque of the internal combustion engine changes, so that the torque directed to the drive wheels in the power system is changed. Since the range of change is suppressed, shocks and vibrations can be suppressed or prevented even if torque fluctuations occur due to execution of the fuel cut control.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明による制御例を示すフローチャート
である。
FIG. 1 is a flowchart showing a control example according to the present invention.

【図2】 図1の制御をおこなった場合の出力トルクの
変化を模式的に示すタイムチャートである。
FIG. 2 is a time chart schematically showing a change in output torque when the control of FIG. 1 is performed.

【図3】 この発明の他の制御例を示すフローチャート
である。
FIG. 3 is a flowchart showing another control example of the present invention.

【図4】 この発明の更に他の制御例を示すフローチャ
ートである。
FIG. 4 is a flowchart showing still another control example of the present invention.

【図5】 図4に示す制御をおこなった場合の出力トル
クの変化を模式的に示すタイムチャートである。
FIG. 5 is a time chart schematically showing a change in output torque when the control shown in FIG. 4 is performed.

【図6】 この発明の他の制御例を示すフローチャート
である。
FIG. 6 is a flowchart showing another control example of the present invention.

【図7】 この発明の更に他の制御例を示すフローチャ
ートである。
FIG. 7 is a flowchart showing still another control example of the present invention.

【図8】 この発明で対象とする内燃機関を搭載した車
両の動力系統の一例を模式的に示す図である。
FIG. 8 is a diagram schematically showing an example of a power system of a vehicle equipped with an internal combustion engine as an object of the present invention.

【図9】 その内燃機関についての給排気系統および補
機の連結関係を模式的に示す図である。
FIG. 9 is a diagram schematically showing a connection relationship between a supply / exhaust system and an auxiliary machine for the internal combustion engine.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…内燃機関、 2…変速機、 3…ロックアップクラ
ッチ、 4…トルクコンバータ、 5…無段変速機構、
7…駆動輪、 8…シリンダ、 9…ピストン、 1
0…吸気ポート、 12…吸気弁、 16…電子スロッ
トルバルブ、18…ISCバルブ、 21,22…電子
制御装置、 23…エアコン用コンプレッサー。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1: Internal combustion engine, 2: Transmission, 3: Lock-up clutch, 4: Torque converter, 5: Continuously variable transmission mechanism,
7 ... drive wheel, 8 ... cylinder, 9 ... piston, 1
0: intake port, 12: intake valve, 16: electronic throttle valve, 18: ISC valve, 21, 22, electronic control unit, 23: compressor for air conditioner.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02D 9/02 315 F02D 9/02 315C 11/10 11/10 F 13/02 13/02 D H 43/00 301 43/00 301K 301L 301Z 301H Fターム(参考) 3G065 AA11 CA00 DA04 GA09 GA10 GA11 GA31 GA46 HA22 JA04 JA09 JA11 KA02 3G084 BA05 BA06 BA13 BA23 BA34 DA02 DA11 DA39 FA10 3G092 AA01 AA11 BA01 BB10 DA09 DC03 DC04 EA01 EA02 EA03 EA04 FA04 FA14 FA24 GA13 HE01Z HE08Z HF04Z HF08Z HF11Z HF21Z 3G301 HA01 HA19 JA02 JA04 JA37 KA10 KA16 KA26 LA03 LA04 MA24 PE01Z PE08Z PF01Z PF03Z PF07Z PF13Z ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) F02D 9/02 315 F02D 9/02 315C 11/10 11/10 F 13/02 13/02 DH 43 / 00 301 43/00 301K 301L 301Z 301H F term (reference) 3G065 AA11 CA00 DA04 GA09 GA10 GA11 GA31 GA46 HA22 JA04 JA09 JA11 KA02 3G084 BA05 BA06 BA13 BA23 BA34 DA02 DA11 DA39 FA10 3G092 AA01 AA11 BA03 EA10 DC03 DC04 FA04 FA14 FA24 GA13 HE01Z HE08Z HF04Z HF08Z HF11Z HF21Z 3G301 HA01 HA19 JA02 JA04 JA37 KA10 KA16 KA26 LA03 LA04 MA24 PE01Z PE08Z PF01Z PF03Z PF07Z PF13Z

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 走行中に内燃機関に対する燃料の供給を
停止するフューエルカット制御をおこなう内燃機関の制
御装置において、 フューエルカット制御の実行が判断された場合に、フュ
ーエルカット制御実行直前に、前記内燃機関から駆動輪
までの動力系統における内燃機関から駆動輪に向けたト
ルクを低下方向に制御するフューエルカット直前制御手
段と、フューエルカット制御が実行された場合に、フュ
ーエルカット制御実行直後に、前記内燃機関から駆動輪
までの動力系統における前記内燃機関から駆動輪に向け
たトルクを増大方向に制御するフューエルカット直後制
御手段との少なくともいずれか一方の手段を備えている
ことを特徴とする内燃機関の制御装置。
In a control apparatus for an internal combustion engine that performs fuel cut control for stopping supply of fuel to the internal combustion engine during traveling, when it is determined that the fuel cut control is to be executed, the internal combustion engine immediately before the fuel cut control is executed. Immediately before fuel cut control means for controlling the torque from the internal combustion engine to the drive wheels in the power system from the engine to the drive wheels in a decreasing direction, and when the fuel cut control is executed, immediately after the execution of the fuel cut control, An internal combustion engine comprising at least one of a fuel cut immediately after control means for controlling a torque from the internal combustion engine to the drive wheels in an increasing direction in a power system from the engine to the drive wheels. Control device.
【請求項2】 前記フューエルカット直前制御手段が、
前記内燃機関に対する吸入空気量を減少させる手段であ
り、前記フューエルカット直後制御手段が、前記内燃機
関に対する吸入空気量を増大させる手段であることを特
徴とする請求項1に記載の内燃機関の制御装置。
2. The fuel cut immediately before control means,
2. The control of an internal combustion engine according to claim 1, wherein the control means is a means for reducing an intake air amount to the internal combustion engine, and the control means immediately after fuel cut is a means to increase an intake air amount to the internal combustion engine. apparatus.
【請求項3】 前記内燃機関が、電気的に制御可能なス
ロットルバルブを備え、 前記フューエルカット直前制御手段が、前記スロットル
バルブの開度を減少させる手段であり、前記フューエル
カット直後制御手段が、前記スロットルバルブの開度を
増大させる手段であることを特徴とする請求項1もしく
は2に記載の内燃機関の制御装置。
3. The internal combustion engine includes an electrically controllable throttle valve, wherein the control means immediately before fuel cut is means for reducing an opening degree of the throttle valve, and the control means immediately after fuel cut includes: 3. The control device for an internal combustion engine according to claim 1, wherein the control device is means for increasing an opening degree of the throttle valve.
【請求項4】 前記内燃機関が、加減速操作によって開
度が変更されるスロットルバルブと、そのスロットルバ
ルブをバイパスして吸入される空気量を制御する他のバ
ルブとを備え、 前記フューエルカット直前制御手段が、前記他のバルブ
の開度を減少させる手段であり、前記フューエルカット
直後制御手段が、前記他のバルブの開度を増大させる手
段であることを特徴とする請求項1もしくは2に記載の
内燃機関の制御装置。
4. The engine according to claim 1, further comprising a throttle valve whose opening is changed by an acceleration / deceleration operation, and another valve for controlling an amount of air sucked by bypassing the throttle valve. 3. The control device according to claim 1, wherein the control unit is a unit that reduces an opening degree of the other valve, and the control unit immediately after the fuel cut is a unit that increases an opening degree of the other valve. 4. A control device for an internal combustion engine according to claim 1.
【請求項5】 前記内燃機関が、気筒内でピストンが往
復運動するレシプロ式内燃機関であり、かつピストンに
連動して前記気筒の吸気ポートを開閉する吸気弁を備
え、 前記フューエルカット直前制御手段と前記フューエルカ
ット直後制御手段とが、前記吸気弁の閉じるタイミング
を、前記気筒内の吸入空気量が減少する方向に変更する
手段であることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関
の制御装置。
5. The control means immediately before fuel cut, wherein the internal combustion engine is a reciprocating internal combustion engine in which a piston reciprocates in a cylinder, and includes an intake valve that opens and closes an intake port of the cylinder in conjunction with the piston. 2. The control of the internal combustion engine according to claim 1, wherein the control unit and the control unit immediately after the fuel cut change the closing timing of the intake valve in a direction in which the amount of intake air in the cylinder decreases. 3. apparatus.
【請求項6】 前記動力系統からトルクを受ける動作部
材を更に備え、 前記フューエルカット直前制御手段が、前記動作部材に
入力するトルクを増大させることにより前記動力系統の
トルクを低下させる手段であり、前記フューエルカット
直後制御手段が、前記動作部材に入力するトルクを減少
させることにより前記動力系統のトルクを相対的に増大
させる手段であることを特徴とする請求項1に記載の内
燃機関の制御装置。
6. An operating member for receiving torque from the power system, wherein the control unit immediately before fuel cut reduces the torque of the power system by increasing a torque input to the operating member, 2. The control device for an internal combustion engine according to claim 1, wherein the control unit immediately after the fuel cut is a unit that relatively increases the torque of the power system by reducing the torque input to the operating member. 3. .
【請求項7】 前記動作部材が、前記内燃機関に連結さ
れた補機であり、 前記フューエルカット直前制御手段が、前記補機の駆動
トルクを増大させる手段であり、前記フューエルカット
直後制御手段が、前記補機の駆動トルクを低下させる手
段であることを特徴とする請求項6に記載の内燃機関の
制御装置。
7. The operating member is an auxiliary machine connected to the internal combustion engine, the control unit immediately before fuel cut is a unit for increasing a driving torque of the auxiliary machine, and the control unit immediately after fuel cut is an auxiliary unit. 7. The control device for an internal combustion engine according to claim 6, wherein the control device is means for reducing a driving torque of the auxiliary device.
【請求項8】 前記動力系統が前記内燃機関と駆動輪と
の間のトルク伝達効率を変更するトルク伝達可変機構を
備え、 かつ前記フューエルカット制御の実行の前後に亘ってそ
のトルク伝達可変機構を、前記トルク伝達効率が相対的
に高くなる状態に設定するトルク伝達可変制御手段を更
に備えていることを特徴とする請求項1ないし7のいず
れかに記載の内燃機関の制御装置。
8. The power system includes a variable torque transmission mechanism for changing a torque transmission efficiency between the internal combustion engine and the drive wheels, and the variable torque transmission mechanism before and after execution of the fuel cut control. 8. The control device for an internal combustion engine according to claim 1, further comprising torque transmission variable control means for setting the torque transmission efficiency to be relatively high.
JP2000166765A 2000-06-02 2000-06-02 Control device of internal combustion engine Pending JP2001342878A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000166765A JP2001342878A (en) 2000-06-02 2000-06-02 Control device of internal combustion engine
EP01113403A EP1160437A3 (en) 2000-06-02 2001-06-01 Control apparatus and method of internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000166765A JP2001342878A (en) 2000-06-02 2000-06-02 Control device of internal combustion engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001342878A true JP2001342878A (en) 2001-12-14

Family

ID=18670036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000166765A Pending JP2001342878A (en) 2000-06-02 2000-06-02 Control device of internal combustion engine

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1160437A3 (en)
JP (1) JP2001342878A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004201408A (en) * 2002-12-18 2004-07-15 Toyota Motor Corp Apparatus and method for controlling vehicle
JP2007192114A (en) * 2006-01-19 2007-08-02 Toyota Motor Corp Vehicle and method for control thereof
JP2010112408A (en) * 2008-11-04 2010-05-20 Toyota Motor Corp Controller for automatic transmission
US8251042B2 (en) 2007-03-19 2012-08-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control unit and control method for torque-demand-type internal combustion engine
US8821345B2 (en) 2009-06-01 2014-09-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle controller
JP2015025408A (en) * 2013-07-25 2015-02-05 ダイハツ工業株式会社 Control device of internal combustion engine
JP2015081552A (en) * 2013-10-22 2015-04-27 ダイハツ工業株式会社 Control device of vehicle
JP2015105613A (en) * 2013-11-29 2015-06-08 ダイハツ工業株式会社 Control device for internal combustion engine

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10115323A1 (en) * 2001-03-28 2002-10-02 Bosch Gmbh Robert Operating internal combustion engine involves opening cross-section of section of air feed channel and injecting no fuel into combustion camber when vehicle is casting
JP2003254118A (en) * 2002-02-28 2003-09-10 Toyota Motor Corp Operation stop control method for internal combustion engine for vehicle
JP3772809B2 (en) * 2002-08-29 2006-05-10 トヨタ自動車株式会社 Motor control device and motor control method
JP4218487B2 (en) * 2003-10-07 2009-02-04 株式会社デンソー Internal combustion engine control device and program
JP5195832B2 (en) * 2010-06-28 2013-05-15 三菱自動車工業株式会社 Engine control device
KR102575142B1 (en) * 2018-03-07 2023-09-06 현대자동차주식회사 Device and method for decreasing engine shock at key off

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2801790A1 (en) * 1978-01-17 1979-07-19 Bosch Gmbh Robert METHOD AND EQUIPMENT FOR CONTROLLING THE FUEL SUPPLY TO A COMBUSTION ENGINE
JPS5838350A (en) * 1981-08-28 1983-03-05 Toyota Motor Corp Control system for operation of cooler compressor for vehicle
US5027249A (en) 1989-11-09 1991-06-25 Michael W. Johnson Tape cartridge bearing
DE4445462B4 (en) * 1994-12-20 2008-03-13 Robert Bosch Gmbh Method and device for controlling an internal combustion engine of a vehicle
JPH10246132A (en) * 1997-03-03 1998-09-14 Nissan Motor Co Ltd Control device for hybrid vehicle
JP3699592B2 (en) * 1998-06-19 2005-09-28 本田技研工業株式会社 Control device for hybrid drive vehicle
DE19832198A1 (en) * 1998-07-17 2000-01-20 Bayerische Motoren Werke Ag Controlling armature motion in electromagnetic actuator used to operate internal combustion engine valve

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004201408A (en) * 2002-12-18 2004-07-15 Toyota Motor Corp Apparatus and method for controlling vehicle
JP2007192114A (en) * 2006-01-19 2007-08-02 Toyota Motor Corp Vehicle and method for control thereof
US8251042B2 (en) 2007-03-19 2012-08-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control unit and control method for torque-demand-type internal combustion engine
JP2010112408A (en) * 2008-11-04 2010-05-20 Toyota Motor Corp Controller for automatic transmission
US8821345B2 (en) 2009-06-01 2014-09-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle controller
JP2015025408A (en) * 2013-07-25 2015-02-05 ダイハツ工業株式会社 Control device of internal combustion engine
JP2015081552A (en) * 2013-10-22 2015-04-27 ダイハツ工業株式会社 Control device of vehicle
JP2015105613A (en) * 2013-11-29 2015-06-08 ダイハツ工業株式会社 Control device for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
EP1160437A3 (en) 2004-06-30
EP1160437A2 (en) 2001-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6889125B2 (en) Vehicle driving apparatus
US6702718B2 (en) Engine control apparatus
JP3922549B2 (en) Vehicle control device
JP5178879B2 (en) Vehicle drive control device
US20030022755A1 (en) Apparatus and method for controlling automatic stop of internal combustion engine
JPH1182260A (en) On-vehicle hybrid drive device
RU2703391C2 (en) Method (embodiments) and system for improvement of hybrid vehicle response
CN104411554A (en) Vehicle control device
JP2001342878A (en) Control device of internal combustion engine
JP5176913B2 (en) Vehicle control device
JP5742665B2 (en) Control device for hybrid vehicle
JP2002339774A (en) Control device for hybrid vehicle
JP2003200758A (en) Drive controller of hybrid vehicle
JP4577260B2 (en) Engine starter
JP2001304005A (en) Automatic operation stop control for internal compustion engine
JP2005344664A (en) Engine starter
JP3736294B2 (en) Integrated control device for vehicle having internal combustion engine and continuously variable transmission
JP2014080932A (en) Engine control device
JP7484685B2 (en) Hybrid vehicle control device
US11958469B2 (en) Control device for vehicle
JP7468323B2 (en) Fuel injection control device for internal combustion engine
JP2001098968A (en) Controller for vehicle
US20210189980A1 (en) Mitigation of powertrain and accessory torsional oscillation through electric motor/generator control
JP2023112870A (en) Control device for vehicle
US11007996B2 (en) Vehicle control method and vehicle control device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040415

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511