JP2001319228A - Image processor and image processing method - Google Patents

Image processor and image processing method

Info

Publication number
JP2001319228A
JP2001319228A JP2000338226A JP2000338226A JP2001319228A JP 2001319228 A JP2001319228 A JP 2001319228A JP 2000338226 A JP2000338226 A JP 2000338226A JP 2000338226 A JP2000338226 A JP 2000338226A JP 2001319228 A JP2001319228 A JP 2001319228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
image processing
synthesis
filter coefficient
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000338226A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
章人 ▲吉▼田
Akito Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000338226A priority Critical patent/JP2001319228A/en
Publication of JP2001319228A publication Critical patent/JP2001319228A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processor and an image processing method by which the processing of image data to filter processing can surely be performed. SOLUTION: The processor is provided with a filter coefficient template 26h for holding at least two sets of filter coefficients, and a filter composition processing part 26k for extracting two sets of filter coefficients from the filter coefficient template 26h and preparing a composite filter coefficient by utilizing a zero coefficient. In this constitution, a function for preparing a filter coefficient, by which the same result as the case of performing plural times of filter processing to the image data can be provided, can be realized, thus various filter coefficients for applying various filter processing rather than the filter coefficients of a limited number can be prepared, image processing can surely be performed by the various filter coefficients, and also the filter coefficients are composted by utilizing the zero coefficient, thus the preparation of the synthetic filter coefficient can be simplified.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル複写機、
ファクシミリ、スキャナ等の画像データを扱うハードウ
ェアシステムまたは画像データを扱うアプリケーション
プログラムにおいてフィルタ処理を行う画像処理装置お
よび画像処理システムに関する。
The present invention relates to a digital copying machine,
The present invention relates to an image processing apparatus and an image processing system that perform filter processing in a hardware system that handles image data, such as a facsimile or a scanner, or an application program that handles image data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、スキャナ等の画像入力装置か
ら読み込まれた画像データに対して、アプリケーション
プログラム(ソフトウェア)を駆動して処理を行うコン
ピュータシステムやハードウェアシステム(画像処理回
路)を用いて、強調処理や平滑化処理といったフィルタ
処理を施すことにより、好適な画像を出力することが求
められている。このようなフィルタ処理を行う方法の一
例として、特開平6−149998号公報に開示されて
いる画像処理装置がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, a computer system or a hardware system (image processing circuit) that drives an application program (software) to process image data read from an image input device such as a scanner is used. It is required that a suitable image be output by performing filter processing such as enhancement processing and smoothing processing. As an example of a method for performing such a filtering process, there is an image processing apparatus disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 149998/1994.

【0003】この画像処理装置においては、被処理画像
に対して複数のテンプレートが備えられており、被処理
画像の評価値を求め、その結果に応じて一つのテンプレ
ートを選択するように構成されている。その結果、各部
分毎に最適な周波数特性のフィルタ処理を行うことがで
きることが述べられている。
In this image processing apparatus, a plurality of templates are provided for an image to be processed, an evaluation value of the image to be processed is obtained, and one template is selected according to the result. I have. As a result, it is described that a filter process with an optimal frequency characteristic can be performed for each portion.

【0004】しかし、上記の画像処理装置においては、
多様な画像に対してそれぞれ適したフィルタ処理を行う
には、多様なフィルタ係数を準備する必要がある。実際
のコンピュータシステムやハードウェアシステムにおい
ては、メモリ容量、回路規模の制限より、限られた数の
フィルタ係数しか実装できないため、実装されている限
られた数のフィルタ係数を用いて多様な画像を処理する
ためのシステムが必要となる。
However, in the above image processing apparatus,
In order to perform appropriate filter processing on various images, it is necessary to prepare various filter coefficients. In an actual computer system or hardware system, only a limited number of filter coefficients can be implemented due to the limitation of the memory capacity and the circuit scale, so various images can be implemented using the limited number of implemented filter coefficients. A system for processing is required.

【0005】この一つの方法として、画像データに対し
て、フィルタ処理を複数回行う方法が挙げられるが、フ
ィルタ処理に時間がかかるという問題がある。また、別
の方法として、合成フィルタを作成する機能をフィルタ
処理システムに組み込むことにより、限られた数のフィ
ルタ係数より多様なフィルタ処理を行う、あるいは多様
なフィルタ係数を出力する方法がある。この方法は、以
下の工程により行われる。
As one of the methods, there is a method of performing a filtering process on image data a plurality of times, but there is a problem that the filtering process takes a long time. As another method, there is a method in which a function of creating a synthesis filter is incorporated in a filter processing system, thereby performing various filter processes from a limited number of filter coefficients or outputting various filter coefficients. This method is performed by the following steps.

【0006】(1)システムで使用するフィルタの最大
サイズを決定する。
(1) Determine the maximum size of a filter used in the system.

【0007】(2)最大サイズのフィルタの係数を文字
定数で表した2つのフィルタと、画素値を文字定数で表
した画像データ(以下、文字定数画像)を用いて2つの
フィルタを画像データに適用した場合の処理を計算す
る。
[0007] (2) Two filters using the coefficient of the maximum size filter as a character constant and two filters using image data (hereinafter, a character constant image) representing pixel values as a character constant are converted into image data. Calculate the processing when applied.

【0008】(3)係数を整理することにより、2つの
フィルタを合成した時の合成フィルタの係数を求める
(合成フィルタの係数は文字定数式)。
(3) By organizing the coefficients, the coefficients of the synthesis filter when the two filters are synthesized are obtained (the coefficients of the synthesis filter are character constant expressions).

【0009】(4)合成フィルタの係数の文字定数式を
システムに組み込む。
(4) The character constant expression of the coefficient of the synthesis filter is incorporated into the system.

【0010】3×3のサイズのフィルタ2つを合成して
5×5のサイズのフィルタを合成するフィルタ処理シス
テムを上記工程で作成する場合の(2)(3)の工程に
ついて説明する。
Steps (2) and (3) when a filter processing system for synthesizing two filters having a size of 3 × 3 to synthesize a filter having a size of 5 × 5 will be described.

【0011】図18は、文字定数画像と係数を文字定数
としたフィルタを用いて合成フィルタを計算する文字定
数式を求める過程を示す説明図である。
FIG. 18 is an explanatory diagram showing a process of obtaining a character constant expression for calculating a synthesis filter using a character constant image and a filter using coefficients as character constants.

【0012】まず、文字定数画像に対して係数を文字定
数で表した第1フィルタとの積和演算を行い中間文字定
数画像の係数g’〜s’を求める。この結果は下記の文
字定数式となる。
First, a product-sum operation is performed on a character constant image with a first filter whose coefficients are represented by character constants, and coefficients g 'to s' of the intermediate character constant image are obtained. The result is the following character constant expression:

【0013】 g’=aA+bB+cC+fD+gE+hF+kG+lH+mI h’=bA+cB+dC+gD+hE+iF+lG+mH+nI i’=cA+dB+eC+hD+iE+jF+mG+nH+oI l’=fA+gB+hC+kD+lE+mF+pG+qH+rI m’=gA+hB+iC+lD+mE+nF+qG+rH+sI n’=hA+iB+jC+mD+nE+oF+rG+sH+tI q’=kA+lB+mC+pD+qE+rF+uG+vH+wI r’=lA+mB+nC+qD+rE+sF+vG+wH+xI s’=mA+nB+oC+rD+sE+tF+wG+xH+yI …式(1) 更に、この中間文字定数画像に対して係数を文字定数で
表した第2フィルタとの積和演算を行い処理後文字定数
式m”を求める。この結果は下記の文字定数式となる。
[0013] g '= aA + bB + cC + fD + gE + hF + kG + lH + mI h' = bA + cB + dC + gD + hE + iF + lG + mH + nI i '= cA + dB + eC + hD + iE + jF + mG + nH + oI l' = fA + gB + hC + kD + lE + mF + pG + qH + rI m '= gA + hB + iC + lD + mE + nF + qG + rH + sI n' = hA + iB + jC + mD + nE + oF + rG + sH + tI q '= kA + lB + mC + pD + qE + rF + uG + vH + wI r' = lA + mB + nC + qD + rE + sF + vG + wH + xI s' = mA + nB + oC + rD + sE + tF + wG + xH + yI ... formula (1) In addition, this intermediate character constant The image is subjected to a product-sum operation with a second filter whose coefficient is represented by a character constant to obtain a character constant expression m ″ after processing. Serial becomes a character constant expression.

【0014】 m”=g’J+h’K+i’L+l’M+m’N+n’O+q’P+r’Q+ s’R …式(2) この式(2)に式(1)を代入して文字定数画像の各文
字定数(a〜y)の係数を整理すると下記の式となる。
M ″ = g′J + h′K + i′L + 1′M + m′N + n′O + q′P + r′Q + s′R Expression (2) By substituting Expression (1) into Expression (2), each character constant image The following equation is obtained by rearranging the coefficients of the character constants (a to y).

【0015】 aの係数:AJ bの係数:BJ+AK cの係数:CJ+BK+AL dの係数:CK+BL eの係数:CL fの係数:DJ+AM gの係数:EJ+DK+BM+AN hの係数:FJ+EK+DL+CM+BN+AO iの係数:FK+EL+CN+BO jの係数:FL+CO kの係数:GJ+DM+AP lの係数:HJ+GK+EM+DN+BP+AQ mの係数:IJ+HK+GL+FM+EN+DO+CP+BQ+AR nの係数:IK+HL+FN+EO+CQ+BR oの係数:IL+FO+CR pの係数:GM+DP qの係数:HM+GN+EP+DQ rの係数:IM+HN+GO+FP+EQ+DR sの係数:IN+HO+FQ+ER tの係数:IO+FR uの係数:GP vの係数:HP+GQ wの係数:IP+HQ+GR xの係数:IQ+HR yの係数:IR …式(3) 従来の方式でフィルタの合成機能をシステムに組み込む
には上記の式(3)を画像処理装置のシステムに組み込
むことになる。
Coefficient a: AJ Coefficient b: BJ + AK Coefficient c: CJ + BK + AL Coefficient d: CK + BL Coefficient e: CL f Coefficient DJ: AM Coefficient g: Coefficient EJ + DK + BM + AN Coefficient h: FJ + EK + DL + CM + BN + AO i + CN + B + AO factor: coefficient of FL + CO k: GJ + DM + coefficient of AP l: HJ + GK + EM + DN + BP + coefficient of AQ m: IJ + HK + GL + FM + EN + DO + CP + BQ + coefficient of AR n: coefficient of IK + HL + FN + EO + CQ + BR o: coefficient of IL + FO + CR p: coefficient of GM + DP q: coefficient of HM + GN + EP + DQ r: coefficient of IM + HN + GO + FP + EQ + DR s: of iN + HO + FQ + ER t Coefficient: IO + FR Coefficient of u: Coefficient of GPv: Coefficient of HP + GQw: I + Coefficient of HQ + GR x: coefficient of IQ + HR y: will be incorporated into the system of IR ... Equation (3) the image processing apparatus equation (3) above to incorporate the synthetic function of the filter system in a conventional manner.

【0016】[0016]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の方法では、 1)使用するフィルタのサイズが制限される、 2)合成フィルタの係数を求める工程(2)(3)は手
作業で行われることが多く、計算間違い等により、求め
られる合成フィルタの係数の文字定数式が過ったものに
なるおそれがある、 3)工程(2)(3)で求められる合成フィルタの係数
は文字定数式であり、フィルタサイズが大きくなるにし
たがって文字定数式が長くなるため、フィルタ処理シス
テムに組み込む際に間違いが生じるおそれがあり、合成
フィルタの作成に手間取るという問題を生じている。
However, in the above-mentioned conventional method, 1) the size of the filter to be used is limited, and 2) the steps (2) and (3) for obtaining the coefficients of the synthesis filter are performed manually. In many cases, the character constant expression of the coefficient of the synthesis filter to be obtained may be excessive due to a calculation error or the like. 3) The coefficient of the synthesis filter obtained in steps (2) and (3) is a character constant expression. Since the character constant expression becomes longer as the filter size becomes larger, there is a possibility that an error may occur when the filter is incorporated into the filter processing system, and there is a problem that it takes time to create a synthesis filter.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】本発明の目的は、限られ
た数のフィルタ係数によって、より多様なフィルタ処理
を行うための、多様なフィルタ係数を簡便に出力できる
画像処理装置および画像処理システムを提供することで
ある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an image processing apparatus and an image processing system capable of easily outputting various filter coefficients for performing more various filter processes with a limited number of filter coefficients. It is to provide.

【0018】本発明に係る画像処理装置は、上記の課題
を解決するために、少なくとも2組以上のフィルタ係数
を保持するフィルタ係数テンプレートと、上記フィルタ
係数テンプレートより2組のフィルタ係数を抽出し、合
成することにより合成フィルタ係数を作成するフィルタ
合成処理部とを有し、フィルタ合成処理部は、各フィル
タ係数を合成するときに、上記各フィルタ係数の各サイ
ズよりサイズが大きい、全ての係数がゼロからなるゼロ
係数を用いるようになっていることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, an image processing apparatus according to the present invention extracts a filter coefficient template holding at least two or more sets of filter coefficients and two sets of filter coefficients from the filter coefficient templates. A filter synthesis processing unit that creates a synthesis filter coefficient by synthesizing, and when synthesizing each filter coefficient, the filter synthesis processing unit has a size larger than each size of each of the filter coefficients. It is characterized in that a zero coefficient consisting of zero is used.

【0019】上記構成によれば、フィルタ係数テンプレ
ートとフィルタ合成処理部とによって、限られた数のフ
ィルタ係数を用いて、より多様な合成フィルタ係数を作
成できるので、フィルタ処理を多様化して、種々な画像
処理に対応できる。
According to the above-described configuration, the filter coefficient template and the filter synthesis processing section can generate a wider variety of synthesis filter coefficients using a limited number of filter coefficients. It can handle various image processing.

【0020】また、上記構成では、ゼロ係数を用いるこ
とにより、上記各フィルタ係数からの合成フィルタ係数
の合成を簡素化でき、上記合成を容易にフィルタ合成処
理部にて実現できて、画像処理を簡便化できる。
Further, in the above configuration, by using the zero coefficient, the synthesis of the synthesis filter coefficients from the respective filter coefficients can be simplified, the synthesis can be easily realized by the filter synthesis processing unit, and the image processing can be performed. It can be simplified.

【0021】この結果、上記構成では、フィルタ係数テ
ンプレートと、フィルタ合成処理部とを設けたことによ
って、上記画像処理を確実化でき、かつ、合成フィルタ
係数の合成を簡素化できる。
As a result, in the above configuration, by providing the filter coefficient template and the filter synthesis processing section, the image processing can be reliably performed and the synthesis of the synthesis filter coefficients can be simplified.

【0022】上記画像処理装置では、さらに、フィルタ
合成処理部は、フィルタ係数テンプレートより3組以上
のフィルタ係数を抽出し、3組以上のフィルタ係数から
の2組のフィルタ係数により第一合成フィルタ係数を作
成し、上記第一合成フィルタ係数と、残りのフィルタ係
数とにより第二合成フィルタ係数を作成する第一合成処
理部を有していてもよい。
In the above image processing apparatus, the filter synthesizing processing unit further extracts three or more sets of filter coefficients from the filter coefficient template, and uses the two sets of filter coefficients from the three or more sets of filter coefficients to obtain a first synthesized filter coefficient. And a first synthesis processing unit that generates a second synthesis filter coefficient from the first synthesis filter coefficient and the remaining filter coefficients.

【0023】上記構成によれば、フィルタ合成処理部
は、任意の3組以上のフィルタ係数テンプレートを用い
て合成フィルタ係数を作成する機能を有するので、さら
に、限られた数のフィルタ係数により、より一層多様な
フィルタ処理のための、より多様な合成フィルタ係数を
出力することが可能となる。
According to the above configuration, the filter synthesis processing section has a function of creating a synthesis filter coefficient using any three or more sets of filter coefficient templates. It is possible to output more various synthesis filter coefficients for more various filtering processes.

【0024】上記画像処理装置においては、タッチパネ
ル等のユーザからの指示を入力するユーザ入力部と、フ
ィルタ合成処理部に、ユーザ入力部からの指示により、
フィルタ合成処理部にて合成される各フィルタ係数の組
を選択する第一選択部とを有していてもよい。
In the above image processing apparatus, a user input unit such as a touch panel for inputting an instruction from a user and a filter synthesizing processing unit are provided with an instruction from the user input unit.
A first selection unit that selects each set of filter coefficients synthesized by the filter synthesis processing unit.

【0025】上記構成によれば、ユーザからの指示に応
じて、第一選択部により合成される各フィルタ係数の組
を選択するので、多様なフィルタ処理を行うための多様
なフィルタ係数をユーザからの指示によって出力するこ
とが可能となる。
According to the above configuration, each set of filter coefficients to be synthesized by the first selection unit is selected in accordance with an instruction from the user, so that various filter coefficients for performing various filter processes are provided by the user. Can be output according to the instruction.

【0026】上記画像処理装置では、さらに、画像デー
タの入力を行う画像入力部と、ヒストグラム、高速フー
リエ変換などの特徴抽出法によって、上記画像データに
おける画像の特徴量の分析を行う特徴量分析部と、合成
フィルタ係数を保持する合成フィルタバッファとを備え
ており、フィルタ合成処理部は、画像の特徴量分析結果
により、合成するための各フィルタ係数の組を指定する
第一指定部を有していてもよい。
The image processing apparatus further includes an image input unit for inputting image data and a feature amount analyzing unit for analyzing the feature amount of the image in the image data by a feature extraction method such as a histogram and a fast Fourier transform. And a synthesis filter buffer that holds synthesis filter coefficients, and the filter synthesis processing unit has a first specification unit that specifies a set of filter coefficients to be synthesized based on a result of the feature amount analysis of the image. May be.

【0027】上記構成によれば、特徴量分析部および第
一指定部により、画像データにおける画像の特徴量に応
じて好適なフィルタ処理を行うための好適な合成フィル
タ係数を出力することが可能となり、画像処理を確実化
できる。また、上記構成では、合成フィルタバッファに
より、合成フィルタ係数を保持できるので、例えば、よ
く用いられる合成フィルタ係数を合成フィルタバッファ
から呼び出すことにより、合成フィルタ係数の作成を迅
速化でき、画像処理を迅速化できる。
According to the above configuration, it is possible to output a suitable synthesis filter coefficient for performing a suitable filtering process according to the feature amount of the image in the image data by the feature amount analysis unit and the first designation unit. , Image processing can be ensured. Further, in the above configuration, since the synthesis filter coefficient can be held by the synthesis filter buffer, for example, by calling a commonly used synthesis filter coefficient from the synthesis filter buffer, the creation of the synthesis filter coefficient can be speeded up, and the image processing can be performed quickly. Can be

【0028】上記画像処理装置においては、タッチパネ
ル等のユーザからの指示を入力するユーザ入力部と、ユ
ーザ入力部からの指示により、フィルタ合成処理部にて
合成される各フィルタ係数の組を選択する第一選択部
と、画像データの入力を行う画像入力部と、ヒストグラ
ム、高速フーリエ変換などの特徴抽出法によって、上記
画像データにおける画像の特徴量の分析を行う特徴量分
析部と、合成フィルタ係数を保持する合成フィルタバッ
ファとを備えており、フィルタ合成処理部は、画像の特
徴量分析結果により、合成するための各フィルタ係数の
組を指定する第一指定部と、合成する各フィルタ係数の
組の指定をユーザからの入力により指定するか、画像の
特徴量分析結果により指定するかの切り替えをユーザか
らの入力によるユーザ入力部からの指示により選択する
選択入力部とを有していてもよい。
In the above-described image processing apparatus, a user input unit such as a touch panel for inputting an instruction from a user and a set of respective filter coefficients to be synthesized by the filter synthesis processing unit are selected according to the instruction from the user input unit. A first selection unit, an image input unit for inputting image data, a feature amount analysis unit for analyzing a feature amount of the image in the image data by a feature extraction method such as a histogram and a fast Fourier transform, and a synthesis filter coefficient And a first filter for specifying a set of filter coefficients to be synthesized based on the result of the feature analysis of the image, and a filter for each filter coefficient to be synthesized. The user can switch between specifying the set by input from the user or by specifying the result of the feature analysis of the image. The instruction from the input unit may have a selection input for selecting.

【0029】上記構成によれば、合成を行うフィルタ係
数の指定方式を切り替え可能とする事により、より多様
なフィルタ処理を行うための多様なフィルタ係数を出力
することが可能となる。
According to the above configuration, by making it possible to switch the method of designating the filter coefficients to be synthesized, it is possible to output various filter coefficients for performing more various filtering processes.

【0030】上記画像処理装置では、特徴量分析部で分
析を行う画像の特徴量として画像データの一部または全
部に基づく、濃度の平均値、濃度ヒストグラム、高速フ
ーリエ変換の少なくとも1つの特徴量を利用して、合成
する各フィルタ係数の組を指定する第二指定部を有して
いてもよい。
In the above image processing apparatus, at least one of an average value of density, a density histogram, and a fast Fourier transform based on a part or all of the image data is used as a feature of an image to be analyzed by the feature analyzer. A second specifying unit that specifies a set of filter coefficients to be used by combining may be provided.

【0031】上記構成によれば、画像データにおける画
素濃度の平均値、濃度ヒストグラム、高速フーリエ変換
は、画像データによる画像の特性をよく代表する特徴量
であり、これらの特徴量に基づき、第二指定部によっ
て、合成を行う各フィルタ係数の組を指定することによ
り、好適なフィルタ係数の指定が可能となる。
According to the above arrangement, the average value of the pixel densities in the image data, the density histogram, and the fast Fourier transform are characteristic amounts that are representative of the characteristics of the image based on the image data. By specifying a set of filter coefficients to be combined by the specifying unit, it is possible to specify a suitable filter coefficient.

【0032】上記画像処理装置においては、特徴量分析
部で分析された画像の特徴量について、特徴量の大きさ
に応じて合成に使用するフィルタ係数の強さを変える変
更部を有していてもよい。
The image processing apparatus has a change unit that changes the strength of a filter coefficient used for synthesis in accordance with the magnitude of the feature amount of the image analyzed by the feature amount analysis unit. Is also good.

【0033】上記構成によれば、変更部を有するので、
特徴量の大きさによってフィルタ係数の強さを変えるこ
とにより、画像データへのフィルタ処理に対し、より好
適なフィルタ係数を選択できる。
According to the above configuration, since there is a change unit,
By changing the strength of the filter coefficient according to the magnitude of the feature amount, a more suitable filter coefficient can be selected for the filtering process on the image data.

【0034】上記画像処理装置では、フィルタ合成処理
部に、特徴量分析部で分析された画像の特徴量につい
て、一定の大きさ以下の特徴量に対応するフィルタ係数
をフィルタ合成の候補から省く第二選択部を有していて
もよい。
In the image processing apparatus, the filter synthesizing unit excludes, from the candidates for filter synthesis, a filter coefficient corresponding to a feature amount equal to or smaller than a certain size, for the feature amount of the image analyzed by the feature amount analyzing unit. It may have two selection units.

【0035】上記構成によれば、小さな特徴量に対応す
る、フィルタ合成の候補となるフィルタ係数までもフィ
ルタ合成に用いると、大きな特徴量に対応するフィルタ
合成候補としてのフィルタ係数により処理を行った画像
データに対して悪影響を生じる可能性があるが、上記第
二選択部を有する構成によって上記悪影響を防止でき
る。
According to the above configuration, when even filter coefficients that are candidates for filter synthesis corresponding to small feature quantities are used for filter synthesis, processing is performed using filter coefficients as filter synthesis candidates corresponding to large feature quantities. Although there is a possibility that the image data may be adversely affected, the configuration having the second selection unit can prevent the adverse effect.

【0036】上記画像処理装置においては、合成する各
フィルタ係数の組として指定された組み合わせの履歴を
記憶するテンプレート指示履歴メモリを有し、フィルタ
合成処理部に、テンプレート指示履歴メモリに記憶され
たフィルタ合成の履歴を基に指定される頻度の高い組み
合わせのフィルタ係数を用いて合成フィルタを作成し、
フィルタ係数テンプレートに追加格納し、次回以降に同
じ組み合わせでのフィルタ合成処理を行う場合には対応
する追加格納されたフィルタ係数テンプレートを使用す
る第二合成処理部を有していてもよい。
The image processing apparatus has a template instruction history memory for storing a history of a combination specified as a set of filter coefficients to be synthesized, and the filter synthesis processing unit stores the filter data stored in the template instruction history memory. Create a synthesis filter using a frequently used combination of filter coefficients specified based on the synthesis history,
When the filter combination processing is additionally stored in the filter coefficient template and the same combination is performed in the next and subsequent times, a second combination processing unit using the corresponding additionally stored filter coefficient template may be provided.

【0037】上記構成によれば、上記第二合成処理部を
有することにより、頻度の高い合成フィルタ係数につい
ては、その合成を省けるので、合成フィルタ係数を生成
するための処理時間を短縮化でき、画像処理を迅速化で
きる。
According to the above configuration, by having the second synthesis processing unit, the synthesis of the frequently used synthesis filter coefficients can be omitted, so that the processing time for generating the synthesis filter coefficients can be shortened. Image processing can be accelerated.

【0038】上記画像処理装置では、フィルタ合成結果
の出力をフィルタ係数の数値情報として表示または出力
するフィルタ係数出力部と、フィルタ合成結果を用いて
画像データに対し、フィルタ処理を行うフィルタ処理部
と、フィルタ合成結果をフィルタ係数出力部とフィルタ
処理部へ出力する/出力しないの切り替えを行う出力切
り替え部と、フィルタ合成結果をフィルタ係数出力部、
フィルタ処理部の少なくとも一方に出力する出力制御部
とを有していてもよい。
In the above image processing apparatus, a filter coefficient output section for displaying or outputting the output of the filter synthesis result as numerical information of the filter coefficient, and a filter processing section for performing a filter process on the image data using the filter synthesis result. An output switching unit that switches between outputting and not outputting a filter synthesis result to the filter coefficient output unit and the filter processing unit; a filter coefficient output unit that outputs the filter synthesis result;
An output control unit that outputs the signal to at least one of the filter processing units may be provided.

【0039】上記構成によれば、単にフィルタ合成結果
のフィルタ係数を確認する場合、画像データに対しフィ
ルタ処理が行われた後に処理に使用されたフィルタ係数
を確認する場合など使い分けが出力制御部により可能と
なり、フィルタ処理における至便性を向上できる。
According to the above configuration, the output control section can selectively use the filter coefficients as a result of the filter synthesis, or the filter coefficients used in the processing after the filter processing is performed on the image data. This makes it possible to improve convenience in filtering.

【0040】上記画像処理装置においては、合成を行う
第1フィルタ係数および第2フィルタ係数のサイズがそ
れぞれ(2i+1)×(2j+1)および(2k+1)
×(2l+1)である場合に(ここでi,j,k,lは
正の整数)、サイズが(2i+2k+1)×(2j+2
l+1)の合成フィルタ係数を生成する際に、第1フィ
ルタ係数を画素値に見立てたサイズ(2i+4k+1)
×(2j+4l+1)の画像フィルタ係数と、第2フィ
ルタ係数を回転させた回転フィルタ係数とを用い、画像
フィルタ係数と回転フィルタ係数との間で積和演算を行
い、積和演算の結果の中心(2i+2k+1)×(2j
+2l+1)の計算結果を合成フィルタ係数とする第三
合成処理部を有していてもよい。
In the above image processing apparatus, the sizes of the first filter coefficient and the second filter coefficient for performing synthesis are (2i + 1) × (2j + 1) and (2k + 1), respectively.
× (2l + 1) (where i, j, k, and l are positive integers), the size is (2i + 2k + 1) × (2j + 2)
When generating the combined filter coefficient of (l + 1), a size (2i + 4k + 1) in which the first filter coefficient is regarded as a pixel value
A product-sum operation is performed between the image filter coefficient and the rotation filter coefficient using an image filter coefficient of × (2j + 4l + 1) and a rotation filter coefficient obtained by rotating the second filter coefficient, and the center of the result of the product-sum operation ( 2i + 2k + 1) × (2j
+ 2l + 1) may be provided as a third synthesis processing unit that uses the calculation result as a synthesis filter coefficient.

【0041】上記構成によれば、フィルタ合成を、フィ
ルタ処理部に組み込む際に、文字定数式を用いた煩雑な
作業を行う必要が無く、使用するフィルタサイズを限定
せずにフィルタ処理部を構築することが可能となる。
According to the above configuration, when the filter synthesis is incorporated in the filter processing unit, there is no need to perform a complicated operation using a character constant expression, and the filter processing unit is constructed without limiting the filter size to be used. It is possible to do.

【0042】上記画像処理装置では、画像フィルタ係数
の作成前に第1フィルタ係数の全ての係数が整数となる
第1定数を第1フィルタ係数に掛け算し、回転フィルタ
係数の作成前に第2フィルタ係数の全ての係数が整数と
なる第2定数を第2フィルタ係数に掛け算し、画像フィ
ルタ係数に回転フィルタの積和演算を整数演算で行な
い、演算の結果の中心(2i+2k+1)×(2j+2
l+1)の計算結果を第1定数と第2定数の積で割り算
した結果を合成フィルタ係数とする第四合成処理部を有
していてもよい。
In the above image processing apparatus, the first filter coefficient is multiplied by a first constant in which all coefficients of the first filter coefficient are integers before generating the image filter coefficient, and the second filter coefficient is generated before the rotation filter coefficient is generated. The second filter coefficient is multiplied by a second constant in which all of the coefficients are integers, and a product-sum operation of the image filter coefficients is performed by an integer operation on the rotation filter, and the center of the operation result is (2i + 2k + 1) × (2j + 2
A fourth synthesis processing unit may be provided which uses the result of dividing the calculation result of (l + 1) by the product of the first constant and the second constant as a synthesis filter coefficient.

【0043】上記構成によれば、フィルタ合成処理の過
程で行われる積和演算を整数演算で行う事により高速に
フィルタ合成処理を行うことが第四合成処理部により可
能となり、画像処理を迅速化できる。
According to the above configuration, the product synthesis operation performed in the process of the filter synthesis process is performed by the integer operation, so that the fourth synthesis processing unit can perform the filter synthesis process at a high speed, thereby speeding up the image processing. it can.

【0044】上記画像処理装置においては、合成を行う
第1フィルタ係数および第2フィルタ係数のサイズがそ
れぞれ(2i+1)×(2j+1)および(2k+1)
×(2l+1)である場合に、第1フィルタ係数を画素
値に見立てたサイズ(2i+4k+1)×(2j+4l
+1)の画像フィルタ係数と、第2フィルタ係数を回転
させた回転フィルタとを用い、回転フィルタ作成時に、
画像フィルタ係数と合成フィルタ係数のサイズ〔(2m
+1)×(2n+1)〕に基づいて部分正規化係数を求
め(ここでi,j,k,l,m,nは正の整数)、第2
フィルタ係数の各係数を部分正規化係数で割り算する事
により、合成フィルタ係数のサイズが第1フィルタ係数
および第2フィルタ係数のサイズとは独立なサイズの
(2m+1)×(2n+1)の合成フィルタ係数を生成
する第五合成処理部を有していてもよい。
In the above image processing apparatus, the sizes of the first filter coefficient and the second filter coefficient for synthesizing are (2i + 1) × (2j + 1) and (2k + 1), respectively.
× (2l + 1), the size (2i + 4k + 1) × (2j + 4l) assuming the first filter coefficient as a pixel value
+1) using an image filter coefficient and a rotation filter obtained by rotating the second filter coefficient,
Size of image filter coefficient and synthesis filter coefficient [(2 m
+1) × (2n + 1)] (where i, j, k, l, m, and n are positive integers), and the second
By dividing each coefficient of the filter coefficient by the partial normalization coefficient, the size of the synthesis filter coefficient is (2m + 1) × (2n + 1), which is independent of the size of the first filter coefficient and the size of the second filter coefficient. May be provided.

【0045】上記構成によれば、前述の方式では合成を
行う第1フィルタ係数および第2フィルタ係数のサイズ
がそれぞれ(2i+1)×(2j+1)および(2k+
1)×(2l+1)である場合に、サイズが(2i+2
k+1)×(2j+2l+1)の合成フィルタ係数を求
めるのに対し、合成前のフィルタ係数とは独立に合成後
の合成フィルタ係数のサイズを決定することが可能とな
る。
According to the above configuration, the sizes of the first filter coefficient and the second filter coefficient to be synthesized in the above-described method are (2i + 1) × (2j + 1) and (2k +
1) × (2l + 1), the size is (2i + 2)
While k + 1) × (2j + 2l + 1) synthesis filter coefficients are obtained, the size of the synthesis filter coefficients after synthesis can be determined independently of the filter coefficients before synthesis.

【0046】上記画像処理装置では、部分正規化係数と
して0が求められた場合に、フィルタの合成処理を中止
する第六合成処理部を有していてもよい。上記構成によ
れば、フィルタ処理を中断することにより合成前のフィ
ルタ係数の見直しが可能となる。
The image processing apparatus may have a sixth synthesis processing unit that stops the synthesis processing of the filter when 0 is obtained as the partial normalization coefficient. According to the above configuration, the filter coefficients before synthesis can be reviewed by interrupting the filter processing.

【0047】上記画像処理装置においては、部分正規化
係数として0が求められた場合に、前述した第四合成処
理部または第五合成処理部により合成フィルタ係数を生
成し、この合成フィルタ係数から生成すべきサイズの目
的フィルタ係数を作成する第七合成処理部を有していて
もよい。上記構成によれば、部分正規化係数が0となる
場合でも処理を継続することが可能となるので、フィル
タ合成の処理の遅延を回避できる。
In the image processing apparatus, when 0 is obtained as the partial normalization coefficient, the fourth synthesis processing unit or the fifth synthesis processing unit generates a synthesis filter coefficient, and generates the synthesis filter coefficient from the synthesis filter coefficient. A seventh combination processing unit that creates a target filter coefficient having a size to be used may be provided. According to the above configuration, the processing can be continued even when the partial normalization coefficient becomes 0, so that a delay in the filter synthesis processing can be avoided.

【0048】上記画像処理装置では、フィルタ係数の合
成に際して、上記の第三ないし第七合成処理部の何れか
の内2つ以上を備え、フィルタ合成処理を選択する第三
選択部を有していてもよい。
The image processing apparatus has two or more of the third to seventh synthesis processing units for synthesizing the filter coefficients, and has a third selection unit for selecting a filter synthesis process. You may.

【0049】上記構成によれば、各フィルタ合成手段を
選択的に使用可能となり、より多様なフィルタ係数が利
用可能となる事により、多様な画像に対応することが可
能となる。
According to the above configuration, each filter synthesizing means can be selectively used, and more various filter coefficients can be used, so that it is possible to cope with various images.

【0050】本発明の他の画像処理装置は、前記の課題
を解決するために、少なくとも2組以上のフィルタ係数
を保持するフィルタ係数テンプレートが画像処理のため
に設けられ、上記フィルタ係数テンプレートより2組の
フィルタ係数を抽出し、合成することにより合成フィル
タ係数を作成するフィルタ合成処理部が、各フィルタ係
数を合成するときに、上記各フィルタ係数の各サイズよ
りサイズが大きい、全ての係数がゼロからなるゼロ係数
を用いるように画像処理のために設けられ、上記画像処
理の少なくとも一部を有する外部装置と通信を行うため
のデータ入出力部が設けられ、上記データ入出力部を介
して上記外部装置と通信する制御部が、画像処理の機能
の少なくとも一部を上記外部装置で処理するように設け
られていることを特徴としている。
According to another image processing apparatus of the present invention, in order to solve the above-mentioned problem, a filter coefficient template holding at least two or more sets of filter coefficients is provided for image processing. When a filter synthesis processing unit that extracts and synthesizes a set of filter coefficients to create a synthesis filter coefficient synthesizes each filter coefficient, the size of each filter coefficient is greater than the size of each filter coefficient. A data input / output unit for communicating with an external device having at least a part of the image processing is provided, and the data input / output unit is provided through the data input / output unit. The control unit communicating with the external device is provided so that at least a part of the image processing function is processed by the external device. It is a symptom.

【0051】上記構成によれば、データ入出力部と制御
部とを設けたことによって、画像処理装置内部で行われ
る画像処理よりも高精度な画像処理を外部装置で行うこ
とができるので、画像処理の高精度化が可能となる。ま
た、外部装置を共有することによりコストメリットも得
られる。
According to the above configuration, since the data input / output unit and the control unit are provided, it is possible to perform image processing with higher accuracy than the image processing performed inside the image processing apparatus by an external device. Processing can be performed with higher precision. In addition, a cost advantage can be obtained by sharing the external device.

【0052】本発明の画像処理システムは、前記の課題
を解決するために、上記画像処理装置と、上記画像処理
装置と送受信可能に接続された外部装置とを備えた画像
処理システムであって、画像処理装置には、さらに、画
像データの入力を行う画像入力部と、ヒストグラム、高
速フーリエ変換などの特徴抽出法によって、上記画像デ
ータにおける画像の特徴量の分析を行う特徴量分析部と
が少なくとも備えられており、外部装置には、特徴量分
析部により抽出された複数の特徴量より相関の強い特徴
量を求める特徴量相関処理部が備えられていることを特
徴としている。
According to another aspect of the present invention, there is provided an image processing system comprising: the image processing apparatus; and an external device communicably connected to the image processing apparatus. The image processing apparatus further includes at least an image input unit that inputs image data, and a feature amount analysis unit that analyzes a feature amount of the image in the image data by a feature extraction method such as a histogram and a fast Fourier transform. The external device is provided with a feature amount correlation processing unit that obtains a feature amount having a higher correlation than the plurality of feature amounts extracted by the feature amount analysis unit.

【0053】上記構成によれば、画像処理装置内部で行
われる画像処理よりも高精度な画像処理を外部装置で行
うことができるので、画像処理の高精度化が可能とな
る。また、外部装置を共有することによりコストメリッ
トも得られる。
According to the above configuration, image processing with higher accuracy than image processing performed inside the image processing apparatus can be performed by an external device, so that image processing can be performed with higher precision. In addition, a cost advantage can be obtained by sharing the external device.

【0054】その上、画像データ全体で相関性の高い特
徴量を利用できることにより、画像データ全体として適
した画像処理を行うことが可能となる。
In addition, since a highly correlated feature amount can be used in the entire image data, image processing suitable for the entire image data can be performed.

【0055】上記画像処理システムでは、外部装置に
は、さらに上記相関の強い特徴量を基にフィルタテンプ
レートからフィルタ係数の組を選択するフィルタ選択部
と、フィルタテンプレートに最適なフィルタ係数がない
と判断された場合、新たにフィルタ係数を生成する新規
フィルタ生成部とが備えられていてもよい。
In the above-described image processing system, the external device further includes a filter selection unit that selects a set of filter coefficients from the filter template based on the feature amount having a strong correlation, and determines that there is no optimum filter coefficient in the filter template. In this case, a new filter generation unit that newly generates a filter coefficient may be provided.

【0056】ところで、予め用意されているフィルタテ
ンプレートとして、ある想定した利用条件で利用率が高
いと考えられるフィルタ係数の組を設定するが、実際の
利用条件と上記想定した利用条件が相違する場合には、
予め用意されているフィルタテンプレートが適切でない
ことが生じる。
By the way, as a filter template prepared in advance, a set of filter coefficients which is considered to have a high utilization rate under a certain assumed use condition is set, but the actual use condition differs from the assumed use condition. In
A filter template prepared in advance may not be appropriate.

【0057】しかし、上記構成によれば、新規フィルタ
生成部を備えることにより、実際の利用条件に適したフ
ィルタテンプレートの構成に自動的に再構成できるの
で、画像処理を最適化できる。
However, according to the above configuration, the provision of the new filter generation unit enables automatic reconfiguration of the configuration of the filter template suitable for the actual use conditions, so that the image processing can be optimized.

【0058】上記画像処理システムにおいては、上記選
択されたフィルタ係数を基にフィルタの合成を行うフィ
ルタ合成部が外部装置に備えられていてもよい。
In the image processing system, an external device may be provided with a filter synthesizing unit for synthesizing a filter based on the selected filter coefficient.

【0059】上記構成によれば、外部装置でフィルタ合
成を行うことが可能となるため、画像処理装置での画像
処理を軽減する場合には外部装置でフィルタ合成を行
い、画像処理装置での処理能力に余裕がある場合には画
像処理装置内部でフィルタ合成を行うなど、場合により
使い分けできるので、画像処理を効率化および高速化で
きる。
According to the above configuration, the filter synthesis can be performed by the external device. Therefore, when the image processing in the image processing device is reduced, the filter synthesis is performed in the external device and the processing in the image processing device is performed. If there is enough capacity, the image processing apparatus can be selectively used, for example, by performing filter synthesis inside the image processing apparatus, so that the image processing can be made more efficient and faster.

【0060】上記画像処理システムでは、画像処理装置
についての処理内容を集計し、上記画像処理装置にて抽
出された特徴量に対応する最適なテンプレートの組み合
わせを求める統計処理部が外部装置に備えられていても
よい。
In the above-mentioned image processing system, the external device is provided with a statistical processing section for summing up the processing contents of the image processing apparatus and obtaining an optimal combination of templates corresponding to the feature amounts extracted by the image processing apparatus. May be.

【0061】上記構成によれば、画像処理装置および外
部装置を含めたシステムとして最適なフィルタテンプレ
ートの組み合わせを求めることが統計処理部によって可
能となるので、画像処理を最適化できる。
According to the above configuration, the statistical processing unit can determine the optimum combination of filter templates as a system including the image processing device and the external device, so that the image processing can be optimized.

【0062】[0062]

【発明の実施の形態】〔実施の第一形態〕本発明の画像
処理装置に係る実施の第一形態について、図1ないし図
11に基づいて、以下の実施の形態を参照しながら詳細
に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS First Embodiment A first embodiment of the image processing apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 1 to 11 and the following embodiments. I do.

【0063】本発明の画像処理装置に係る実施の第一形
態は、デジタル複写機、ファクシミリ、スキャナ等の画
像を扱うハードウェアシステムまたは画像を扱うアプリ
ケーションプログラムのフィルタ処理を扱う部分への適
用(以下に示すデジタル複写機に用いられている画像処
理装置の空間フィルタ処理部やコンピュータを用いてフ
ィルタ係数の合成処理を行うフィルタ処理システム等)
が可能である。
The first embodiment of the image processing apparatus according to the present invention is applied to a hardware system such as a digital copying machine, a facsimile, a scanner, etc., which handles images or an application program which handles images (parts which handle filter processing). The spatial filter processing unit of the image processing device used in the digital copying machine shown in (1) and a filter processing system that performs synthesis processing of filter coefficients using a computer)
Is possible.

【0064】まず、上記画像処理装置を、図2に示すよ
うに、カラー画像処理装置2として適用したデジタル複
写機の基本構成について説明する。図2は、上記デジタ
ル複写機の全体を示すブロック図である。上記デジタル
複写機は、カラー画像入力装置1、カラー画像処理装置
2およびカラー画像出力装置3とを有している。
First, a basic configuration of a digital copying machine in which the above image processing apparatus is applied as a color image processing apparatus 2 as shown in FIG. 2 will be described. FIG. 2 is a block diagram showing the entire digital copying machine. The digital copying machine has a color image input device 1, a color image processing device 2, and a color image output device 3.

【0065】カラー画像入力装置1は、例えばCCD
(Charge Coupled Device )を備えたスキャナ部より構
成されており、原稿からの反射光像をRGB(R:赤・
G:緑・B:青)の各アナログ信号としてCCDにて読
み取るようになっている。
The color image input device 1 is, for example, a CCD
(Charge Coupled Device), and the reflected light image from the original is converted into RGB (R: red
G: green; B: blue) are read by the CCD as analog signals.

【0066】カラー画像処理装置2では、まず、カラー
画像入力装置1からの各アナログ信号が、A/D(アナ
ログ/デジタル)変換部21によりデジタル式の画像デ
ータに変換される。続いて、シェーディング補正部22
にてカラー画像入力装置1の照明系、結像系、撮像系で
生じる各種の歪みを取り除く処理が行われる。その後、
入力階調補正部23により、RGBの各反射率信号であ
る各画像データを、カラーバランスを整えるのと同時
に、濃度信号など画像処理システムの扱い易い信号形式
に変換する処理が施される。
In the color image processing device 2, first, each analog signal from the color image input device 1 is converted into digital image data by an A / D (analog / digital) converter 21. Subsequently, the shading correction unit 22
The processing for removing various distortions occurring in the illumination system, the imaging system, and the imaging system of the color image input apparatus 1 is performed. afterwards,
The input tone correction unit 23 performs a process of converting each image data, which is each reflectance signal of RGB, into a signal format such as a density signal, which is easy to handle by the image processing system, while adjusting color balance.

【0067】次に、色再現の忠実化実現のために、上記
画像データに対し、色補正部24で不要吸収成分を含む
CMY(C:シアン・M:マゼンタ・Y:イエロー)色
材の分光特性に基づいた色濁りを取り除く処理が行われ
る。その後、黒生成/下色除去部25で、色補正後のC
MYの3色に対応する各画像データから黒(K)の画像
データを生成する黒生成、元のCMYに対応する各画像
データから黒生成で得たKに対応する画像データを差し
引いて新たなCMYに対応する各画像データを生成する
処理が行われ、CMYの3色に対応する各画像データは
CMYKの4色に対応する各画像データに変換される。
Next, in order to realize the fidelity of color reproduction, the color correction section 24 separates the above-mentioned image data into CMY (C: cyan, M: magenta, Y: yellow) color materials. A process for removing color turbidity based on characteristics is performed. Thereafter, the black generation / under color removal unit 25 outputs the color-corrected C
Black generation for generating black (K) image data from each image data corresponding to the three colors of MY, and subtracting the image data corresponding to K obtained by black generation from each image data corresponding to the original CMY to generate a new image. A process of generating each image data corresponding to CMY is performed, and each image data corresponding to three colors of CMY is converted into each image data corresponding to four colors of CMYK.

【0068】次に、空間フィルタ処理部26にて、得ら
れた各画像データに対して、デジタルフィルタ処理によ
る空間フィルタ処理がなされ、空間周波数特性を補正す
ることによって出力画像のボヤケや粒状性劣化を防止す
るよう処理される。続いて、出力階調補正部27で、濃
度信号などの信号をカラー画像出力装置3の特性値であ
る網点面積率に変換する出力階調補正処理が行われ、最
終的に階調再現処理部28で、各画像データを画素毎に
分割してそれぞれの階調を再現できるように処理する階
調再現処理(中間調生成)がなされる。
Next, in the spatial filter processing section 26, each of the obtained image data is subjected to a spatial filter process by a digital filter process, and the spatial frequency characteristic is corrected, thereby blurring or graininess degradation of the output image. Is processed to prevent Subsequently, the output tone correction unit 27 performs an output tone correction process of converting a signal such as a density signal into a dot area ratio, which is a characteristic value of the color image output device 3, and finally performs a tone reproduction process. In the unit 28, a tone reproduction process (halftone generation) is performed in which each image data is divided for each pixel and processed so that each tone can be reproduced.

【0069】また、前述の色補正部24での色補正処理
後、領域分離処理部29にて、文字及び写真混在原稿に
おける特に黒文字あるいは色文字の再現性を高めるため
に、黒文字(場合によっては色文字も含む)として抽出
された画像領域は、空間フィルタ処理部26における鮮
鋭度強調処理にて高域周波数の強調量が大きくされる。
同時に、階調再現処理部28においては、高域周波数の
再現に適した高解像のスクリーンでの二値化または多値
化処理が選択されるように構成されている。
After the color correction processing by the above-described color correction section 24, the area separation processing section 29 sets a black character (in some cases, in order to enhance the reproducibility of black characters or color characters in a mixed document including characters and photographs). In the image region extracted as the color region (including the color characters), the enhancement amount of the high frequency is increased by the sharpness enhancement process in the spatial filter processing unit 26.
At the same time, the tone reproduction processing section 28 is configured to select binarization or multi-value processing on a high-resolution screen suitable for reproduction of high-frequency components.

【0070】一方、領域分離処理部29にて網点と判別
された領域に関しては、空間フィルタ処理部26におい
て、入力網点成分を除去するためのローパスフィルタ処
理が施されると同時に、階調再現処理部28では、階調
再現性を重視したスクリーンでの二値化または多値化処
理が行われる。
On the other hand, for the area determined to be a halftone dot by the area separation processing section 29, the spatial filter processing section 26 performs low-pass filter processing for removing the input halftone dot component, and In the reproduction processing unit 28, binarization or multi-value processing is performed on a screen that emphasizes gradation reproducibility.

【0071】上述した各処理が施された各画像データ
は、一旦、記憶手段(図示せず)に記憶され、所定のタ
イミングで読み出されてカラー画像出力装置3に対し入
力される。このカラー画像出力装置3は、画像データを
記録媒体(例えば紙等)上に出力するもので、例えば、
電子写真方式やインクジェット方式を用いたモノカラー
・カラー画像出力装置等を挙げることができるが特に限
定されるものではない。
The image data subjected to each of the above-described processes is temporarily stored in storage means (not shown), read out at a predetermined timing, and input to the color image output device 3. The color image output device 3 outputs image data on a recording medium (for example, paper).
A mono-color / color image output device using an electrophotographic system or an ink-jet system can be used, but is not particularly limited.

【0072】図1は、上記カラー画像処理装置2におけ
るフィルタ処理システムの一実施例のブロック図であ
る。上記フィルタ処理システムの各ブロックは、図1に
示すように、CPU(Central Processing Unit)26a
からの命令により制御される。上記フィルタ処理システ
ムは、例えば図2に示すブロック図における空間フィル
タ処理部26の中の前処理の一部として組み込まれ、適
切なフィルタ係数が選択または合成により生成された
後、図1に示すように、画像入力部26bより読み込ま
れた画像データにフィルタ処理を行うためのものであ
る。
FIG. 1 is a block diagram of one embodiment of a filter processing system in the color image processing apparatus 2. Each block of the filter processing system includes a CPU (Central Processing Unit) 26a as shown in FIG.
Is controlled by an instruction from. The filter processing system is incorporated, for example, as a part of pre-processing in the spatial filter processing unit 26 in the block diagram shown in FIG. 2, and after an appropriate filter coefficient is generated by selection or synthesis, as shown in FIG. First, the filter processing is performed on the image data read from the image input unit 26b.

【0073】次に、上記フィルタ処理システムでのフィ
ルタ係数の合成方法について、図1を参照しながら、説
明する。まず、画像入力部26bから入力された画像デ
ータは画像メモリ26cに格納される〔図中、矢印C
1、以降、データの流れを符号Cn(nは整数)で示
す〕。この画像入力部26bとしては前述したスキャナ
等の画像を入力する装置であるカラー画像入力装置1
や、CD−ROM(CompactDisc-Read Only Memory )
等の記憶装置に格納された画像データファイルからの入
出力を行うファイル入出力装置等が使用可能である。
Next, a method of synthesizing filter coefficients in the above-described filter processing system will be described with reference to FIG. First, the image data input from the image input section 26b is stored in the image memory 26c [arrow C in the figure.
1. Hereinafter, the data flow is indicated by a code Cn (n is an integer)]. The image input unit 26b is a color image input apparatus 1 which is an apparatus for inputting an image such as a scanner described above.
And CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory)
For example, a file input / output device for inputting / outputting an image data file stored in a storage device such as a storage device can be used.

【0074】画像メモリ26cに格納された画像データ
の一部または全部は特徴量分析部26dにおいて、FF
T(Fast Fourier Transformation :高速フーリエ変
換)、およびカラーヒストグラム等の画像データの特徴
量分析処理が行われ(C2)、分析した結果を元にテン
プレート指示部26eで自動的にフィルタ係数の組が指
定され(C4→C7)、入力切り替え部26fを経由し
て合成される順番とは逆の順序でテンプレート指示スタ
ック26gに格納される(C8)(第一指定部、第二指
定部)。
A part or all of the image data stored in the image memory 26c is converted into a FF by the feature amount analysis unit 26d.
T (Fast Fourier Transformation: Fast Fourier Transform) and feature amount analysis processing of image data such as a color histogram are performed (C2), and a template coefficient unit 26e automatically designates a set of filter coefficients based on the analysis result. (C4 → C7), and are stored in the template instruction stack 26g in the reverse order of the order of synthesis via the input switching unit 26f (C8) (first designation unit, second designation unit).

【0075】このとき、テンプレート指示スタック26
gに格納される数値はフィルタ係数テンプレート26h
を一意に指し示す数値が格納される。以下、その数値を
テンプレート番号と呼ぶ。また、フィルタ係数をテンプ
レート指示スタック26gに格納する指示は、ユーザ入
力部26iからも指定可能である(矢印C6・C3・C
5のラインが有効になる)(第一選択部)。
At this time, the template instruction stack 26
The numerical value stored in g is the filter coefficient template 26h
Is stored. Hereinafter, the numerical value is called a template number. An instruction to store the filter coefficient in the template instruction stack 26g can also be specified from the user input unit 26i (arrows C6, C3, and C).
5 becomes effective) (first selection unit).

【0076】ユーザはタッチパネル(液晶ディスプレイ
等の表示手段も含む)等で構成されたユーザ入力部26
iを使用して、処理に用いるフィルタ係数の種類等の情
報を入力し、入力された情報に基づきフィルタ係数の組
が合成される順番とは逆の順序でテンプレート指示スタ
ック26gに格納される。
The user enters a user input unit 26 composed of a touch panel (including display means such as a liquid crystal display) and the like.
Using i, information such as the type of filter coefficient used for processing is input, and stored in the template instruction stack 26g in the reverse order to the order in which the set of filter coefficients is synthesized based on the input information.

【0077】入力切り替え部(選択入力部)26fは、
テンプレート指示部26eからの指示とユーザ入力部2
6iからの指示のどちらをテンプレート指示スタック2
6gに格納するかを切り替えるためのものである。テン
プレート指示スタック26gに格納されたテンプレート
番号の組はテンプレート指示履歴メモリ26jに記憶さ
れる(C11)が、テンプレート指示履歴メモリ26j
に空き領域が少ないために記憶が行なえない場合、記憶
が可能となるまで古い方のテンプレート指示履歴から順
に消去してから記憶が行なわれる。
The input switching unit (selection input unit) 26f
Instruction from template instruction unit 26e and user input unit 2
Which of the instructions from 6i is the template instruction stack 2
This is for switching whether to store in 6g. The set of template numbers stored in the template instruction stack 26g is stored in the template instruction history memory 26j (C11).
If there is not enough free space to store data, the oldest template instruction history is erased in order from the oldest one until the storage becomes possible, and then stored.

【0078】フィルタ合成処理部26kでは、フィルタ
合成の開始時にテンプレート指示スタック26gより2
つのテンプレート番号を順に取り出し(C10)、各テ
ンプレート番号に対応する各フィルタ係数をそれぞれ第
1フィルタ係数、第2フィルタ係数としてセットする。
At the start of filter synthesis, the filter synthesis processing unit 26k outputs 2 bytes from the template instruction stack 26g.
Two template numbers are sequentially taken out (C10), and each filter coefficient corresponding to each template number is set as a first filter coefficient and a second filter coefficient, respectively.

【0079】セットされた第1フィルタ係数、第2フィ
ルタ係数はフィルタ合成処理部26kで合成され、その
合成フィルタ係数が合成フィルタバッファ26lに出力
される(C15)。フィルタ合成処理部26kでは、テ
ンプレート指示スタック26gにテンプレート番号が残
っているかどうかと合成されたフィルタ係数の組数が最
大に達したかどうかを確認する。
The set first filter coefficient and second filter coefficient are synthesized by the filter synthesis processing section 26k, and the synthesized filter coefficient is output to the synthesis filter buffer 26l (C15). The filter combination processing unit 26k confirms whether or not the template number remains in the template instruction stack 26g and whether or not the number of combined filter coefficients has reached the maximum.

【0080】テンプレート指示スタック26gにテンプ
レート番号が残っており、かつ、最大のフィルタ合成組
数に達していない場合、この条件が満たされなくなるま
で次の手順でフィルタ合成処理が繰り返される(第一合
成処理部)。
If the template number remains in the template instruction stack 26g and the maximum number of filter synthesis sets has not been reached, the filter synthesis processing is repeated in the following procedure until this condition is not satisfied (first synthesis). Processing section).

【0081】合成フィルタバッファ26lに格納され
たフィルタ係数を第1フィルタ係数としてセットした後
(C15)、テンプレート指示スタック26gより1つ
のテンプレート番号を取り出す。
After setting the filter coefficient stored in the synthesis filter buffer 26l as the first filter coefficient (C15), one template number is extracted from the template instruction stack 26g.

【0082】上記テンプレート番号に対応するフィル
タ係数を第2フィルタ係数としてセットし、第1フィル
タ係数、第2フィルタ係数の合成を行ない新たな合成フ
ィルタ係数を合成フィルタバッファ26lに出力する。
The filter coefficient corresponding to the template number is set as the second filter coefficient, the first filter coefficient and the second filter coefficient are combined, and a new combined filter coefficient is output to the combining filter buffer 26l.

【0083】フィルタ合成処理部26kで行なわれるべ
きフィルタ係数の合成処理が終了した後、テンプレート
指示履歴メモリ26jの内容を調べて(C14)、今回
合成されたフィルタ係数の組み合わせが過去に一定回数
以上(例えば5回以上)使用された場合、合成フィルタ
バッファ26lに格納されている合成フィルタ係数をフ
ィルタ係数テンプレート26hに追加する(C17・C
16)(第二合成処理部)。
After the filter coefficient synthesizing process to be performed by the filter synthesizing unit 26k is completed, the contents of the template instruction history memory 26j are checked (C14), and the combination of the filter coefficients synthesized this time has exceeded a certain number of times in the past. If used (for example, five or more times), the synthesis filter coefficients stored in the synthesis filter buffer 26l are added to the filter coefficient template 26h (C17 · C
16) (Second synthesis processing unit).

【0084】合成フィルタバッファ26lに格納されて
いる合成フィルタ係数は出力切り替え部26mを経て、
ディスプレイやプリンタ等のフィルタ係数出力部26
n、カラー画像処理装置2の空間フィルタ処理部26な
どのフィルタ処理部26oの一方または両方に出力され
る(C19・C21・C22)(出力制御部)。尚、矢
印C9・C12・C18・C20・C23は各部へのア
クセスを示している。
The synthesis filter coefficient stored in the synthesis filter buffer 26l passes through the output switching unit 26m,
Filter coefficient output unit 26 for display, printer, etc.
n, output to one or both of the filter processing units 26o such as the spatial filter processing unit 26 of the color image processing device 2 (C19, C21, C22) (output control unit). Note that arrows C9, C12, C18, C20, and C23 indicate access to each unit.

【0085】以上説明した構成は、コンピュータを用い
てフィルタ処理を行うシステムであり、フィルタ係数は
ディスプレイ・プリンタ等のフィルタ係数出力部26n
やカラー画像処理装置2の空間フィルタ処理部26など
のフィルタ処理部26oに出力される。
The configuration described above is a system for performing a filtering process using a computer, and the filter coefficient is output from a filter coefficient output unit 26n such as a display or a printer.
And a filter processing unit 26o such as a spatial filter processing unit 26 of the color image processing apparatus 2.

【0086】本フィルタ処理システムを前記したカラー
画像処理装置2の空間フィルタ処理部26に適用する場
合には、ユーザ入力部26i・入力切り換え部26f・
出力切り換え部26m・フィルタ係数出力部26nは不
要となる。
When the present filter processing system is applied to the spatial filter processing unit 26 of the color image processing apparatus 2, the user input unit 26i, the input switching unit 26f,
The output switching unit 26m and the filter coefficient output unit 26n become unnecessary.

【0087】次に、フィルタ処理に用いるフィルタ係数
の種類等の情報を、タッチパネル等のユーザ入力部26
iを用いて入力する各例を図3ないし図6を用いてそれ
ぞれ説明する。
Next, information such as the type of filter coefficient used for the filter processing is input to the user input unit 26 such as a touch panel.
Each example of inputting using i will be described with reference to FIGS.

【0088】図3は、ユーザが、使用するフィルタ係数
を指示する画面26pの実施例である。図3に示す画面
26pの左側には処理対象の画像および画像の各種特徴
量分析結果の選択表示が、前述のCPU26aおよび特
徴量分析部26dによって可能で、ユーザはこの情報を
基に画面26pの右側を操作し、使用するフィルタ係数
の選択の指定を行うことができる。図3の例では、各画
像データにおける画像の特徴量として、入力された各画
像データの各色成分、Red:赤・Green:緑・Blue: 青毎の
濃度ヒストグラムが示されている。
FIG. 3 shows an embodiment of a screen 26p in which the user specifies a filter coefficient to be used. On the left side of the screen 26p shown in FIG. 3, an image to be processed and various feature amount analysis results of the image can be selectively displayed by the CPU 26a and the feature amount analysis unit 26d. The user can display the screen 26p based on this information. By manipulating the right side, selection of the filter coefficient to be used can be specified. In the example of FIG. 3, a density histogram for each color component of each input image data, Red: Red, Green: Green, Blue: Blue is shown as the feature amount of the image in each image data.

【0089】図4はユーザがフィルタ係数の選択方法を
指示する画面26pの実施例である。図4に示すよう
に、ユーザは画面26pの手動・自動のボタンを選択す
ることによりフィルタ係数の選択方法を切り替えること
ができる。手動ボタンを押した場合、図3の画面26p
が表示され、使用するフィルタ係数を指示することがで
きるようになっている。
FIG. 4 shows an embodiment of a screen 26p on which a user instructs a method of selecting a filter coefficient. As shown in FIG. 4, the user can switch the method of selecting the filter coefficient by selecting a manual / automatic button on the screen 26p. When the manual button is pressed, the screen 26p in FIG.
Is displayed, and a filter coefficient to be used can be specified.

【0090】自動ボタンを押した場合、画面26pの右
側に示されているフィルタ係数の各種類が選択可能にな
り、フィルタ係数の合成の候補となるフィルタ係数の種
類の指定が可能となる。尚、図3ないし図6において、
斜線表示となっているボタンは、その時点で選択されて
いる状態であることを表す。
When the automatic button is pressed, each type of filter coefficient shown on the right side of the screen 26p can be selected, and it becomes possible to specify the type of filter coefficient which is a candidate for the synthesis of filter coefficients. 3 to 6,
Buttons indicated by oblique lines indicate that the buttons are currently selected.

【0091】図5はフィルタ合成結果を出力先へ出力す
る/出力しないの選択をユーザが行なうための画面26
pの実施例である。この画面26pで選択されている出
力先へフィルタ合成結果が出力され、例えば、上記画面
26pではフィルタ処理部とタッチパネルヘの出力が行
なわれる。
FIG. 5 shows a screen 26 for the user to select whether to output the filter synthesis result to the output destination or not.
It is an example of p. The filter synthesis result is output to the output destination selected on the screen 26p. For example, on the screen 26p, output to the filter processing unit and the touch panel is performed.

【0092】図6はフィルタ合成方法の選択をユーザが
行うための画面26pの実施例である。「フィルタサイ
ズの制限をしない」を選択した場合、後述する方式が使
用される。「フィルタサイズの制限をする」を選択した
場合、最大フィルタサイズの欄で指定したサイズが合成
後のフィルタ係数の最大サイズとして処理される。「フ
ィルタサイズの制限をする」を選択すると、部分正規化
係数が0となる場合の処理の選択が可能となる。ここ
で、「処理を中断」を選択した場合、フィルタ係数の合
成処理が中止される。
FIG. 6 shows an embodiment of a screen 26p for the user to select a filter synthesis method. When "no limit on filter size" is selected, the method described later is used. When “limit the filter size” is selected, the size specified in the column of the maximum filter size is processed as the maximum size of the combined filter coefficient. When "limit the filter size" is selected, it is possible to select a process when the partial normalization coefficient becomes zero. Here, when "interrupt the process" is selected, the synthesis process of the filter coefficient is stopped.

【0093】一方、「処理を継続」を選択した場合、後
述する方法により合成フィルタ係数を合成し、この合成
された合成フィルタ係数より、制限として設定されたフ
ィルタサイズの合成フィルタ係数が作成される。
On the other hand, when "continue processing" is selected, the synthesis filter coefficients are synthesized by a method described later, and a synthesis filter coefficient having a filter size set as a limit is created from the synthesized synthesis filter coefficients. .

【0094】次に、フィルタ係数の合成方法について図
7ないし図9を用いて説明する。図7は、フィルタ合成
方法の手順を、例えば3×3の各フィルタ係数を合成に
用いた場合について示した説明図である。このようなフ
ィルタ係数の合成方法(第三合成処理部)は以下の手順
で行なわれる。
Next, a method of synthesizing filter coefficients will be described with reference to FIGS. FIG. 7 is an explanatory diagram showing a procedure of a filter combining method in a case where, for example, 3 × 3 filter coefficients are used for combining. Such a filter coefficient synthesizing method (third synthesis processing unit) is performed in the following procedure.

【0095】1.第1フィルタ係数のサイズを(2i+
1)×(2j+1)としたときのiとjの値を求める。
1. The size of the first filter coefficient is set to (2i +
1) The values of i and j when x (2j + 1) are obtained.

【0096】2.第2フィルタ係数のサイズを(2k+
1)×(2l+1)としたときのkとlの値を求める。
2. The size of the second filter coefficient is set to (2k +
1) The values of k and l when x (2l + 1) are obtained.

【0097】3.(2i+4k+1)×(2j+4l+
1)の実数記憶領域の係数値を全てゼロにした記憶領域
(以下、実数の画像ゼロ係数と呼ぶ)の中心に第1フィ
ルタ係数の係数を代入した記憶領域(以下、実数の画像
フィルタ係数と呼ぶ)を作成する。このような実数の画
像フィルタ係数では、第1フィルタ係数の行列の周囲に
ゼロの各係数が囲むように配置されている。
3. (2i + 4k + 1) × (2j + 4l +
A storage area (hereinafter, a real image filter coefficient and a real image filter coefficient) in which a coefficient of a first filter coefficient is substituted for a center of a storage area (hereinafter, referred to as a real image zero coefficient) in which all coefficient values of a real number storage area of 1) are zero. Call). In such real number image filter coefficients, zero coefficients are arranged around a matrix of the first filter coefficients.

【0098】4.第2フィルタ係数の各係数を第2フィ
ルタ係数の中心の周りに、例えば180度回転させた位
置に移動(回転変換)した、新たなフィルタ係数(以
下、回転フィルタと呼ぶ)を作成する。
4. A new filter coefficient (hereinafter, referred to as a rotation filter) is created by moving (rotationally converting) each coefficient of the second filter coefficient around the center of the second filter coefficient, for example, to a position rotated by 180 degrees.

【0099】5.実数の画像フィルタ係数の中心(2i
+2k+1)×(2j+2l+1)の範囲に対して回転
フィルタの積和演算処理を行なう。
5. Center of real image filter coefficients (2i
+ 2k + 1) × (2j + 2l + 1) is subjected to the product-sum operation of the rotation filter.

【0100】6.積和演算処理で得られた(2i+2k
+1)×(2j+2l+1)のサイズの係数を第1フィ
ルタ係数と第2フィルタ係数とを合成した合成フィルタ
係数とする。図7は上述したフィルタ合成方法において
i=j=k=l=1とした場合の処理を例示したもので
ある。
6. (2i + 2k) obtained by the product-sum operation
A coefficient having a size of (+1) × (2j + 2l + 1) is a combined filter coefficient obtained by combining the first filter coefficient and the second filter coefficient. FIG. 7 illustrates a process when i = j = k = 1 = 1 in the above-described filter synthesis method.

【0101】図8は、他のフィルタ合成方法の手順を、
例えば3×3の各フィルタ係数を合成に用いた場合につ
いて示した図である。上記フィルタ合成方法(第四合成
処理部)は以下の手順で行われる。
FIG. 8 shows the procedure of another filter synthesis method.
FIG. 3 is a diagram illustrating a case where, for example, 3 × 3 filter coefficients are used for synthesis. The filter synthesis method (fourth synthesis processing unit) is performed in the following procedure.

【0102】1.第1フィルタ係数のサイズを(2i+
1)×(2j+1)としたときのiとjの値を求める。
1. The size of the first filter coefficient is set to (2i +
1) The values of i and j when x (2j + 1) are obtained.

【0103】2.第2フィルタ係数のサイズを(2k+
1)×(2l+1)としたときのkとlの値を求める。
2. The size of the second filter coefficient is set to (2k +
1) The values of k and l when x (2l + 1) are obtained.

【0104】3.第1フィルタ係数の全ての係数に定数
aを掛けたときに全てのa×係数が整数となる様な定数
aを求める。
3. A constant a is obtained such that when all coefficients of the first filter coefficient are multiplied by a constant a, all a × coefficients are integers.

【0105】4.第2フィルタ係数の全ての係数に定数
bを掛けたときに全てのb×係数が整数となる様な定数
bを求める。
4. A constant b is obtained such that when all coefficients of the second filter coefficient are multiplied by a constant b, all b × coefficients are integers.

【0106】5.(2i+4k+1)×(2j+4l+
1)の整数記憶領域の値を全て0にした記憶領域(以
下、整数の画像ゼロ係数と呼ぶ)の中心に第1フィルタ
係数の各係数に定数aを掛けた値を代入した記憶領域
(以下、整数の画像フィルタ係数と呼ぶ)を作成する。
この整数の画像フィルタ係数では、a倍した第1フィル
タ係数の行列の周囲にゼロの各係数が囲むように配置さ
れている。
5. (2i + 4k + 1) × (2j + 4l +
A storage area in which the value obtained by multiplying each coefficient of the first filter coefficient by a constant a is substituted in the center of a storage area (hereinafter, referred to as an integer image zero coefficient) in which all values of the integer storage area of 1) are set to 0 (hereinafter, referred to as an integer image zero coefficient). , Called integer image filter coefficients).
In this integer image filter coefficient, zero coefficients are arranged around a matrix of first filter coefficients multiplied by a.

【0107】6.第2フィルタ係数の各係数に定数bを
掛け、第2フィルタ係数の中心の周りに、例えば180
度回転させた位置に移動した、新たなフィルタ係数(以
下、整数回転フィルタと呼ぶ)を作成する。
6. Each coefficient of the second filter coefficient is multiplied by a constant b, and around the center of the second filter coefficient, for example, 180
A new filter coefficient (hereinafter, referred to as an integer rotation filter) moved to the position rotated by degrees is created.

【0108】7.整数の画像フィルタ係数の中心(2i
+2k+1)×(2j+2l+1)の範囲に対して整数
回転フィルタの積和演算処理を行なう。
7. Center of integer image filter coefficients (2i
+ 2k + 1) × (2j + 2l + 1) is subjected to the product-sum operation of the integer rotation filter.

【0109】8.積和演算処理で得られた(2i+2k
+1)×(2j+2l+1)のサイズの係数をabで割
り算する。
8. (2i + 2k) obtained by the product-sum operation
+1) × (2j + 2l + 1) is divided by ab.

【0110】9.得られた係数を第1フィルタ係数と第
2フィルタ係数とを合成した合成フィルタ係数の係数と
する。図8は上述したフィルタ合成方法においてi=j
=k=l=1とした場合の処理を例示したものである。
9. The obtained coefficient is used as a coefficient of a combined filter coefficient obtained by combining the first filter coefficient and the second filter coefficient. FIG. 8 shows that i = j in the filter synthesis method described above.
= K = l = 1 is illustrated as an example.

【0111】図9は、さらに他のフィルタ合成方法の手
順を、例えば3×3の各フィルタ係数を合成に用いた場
合について示した図である。上記フィルタ合成方法(第
五合成処理部)は以下の手順で行なわれる。
FIG. 9 is a diagram showing a procedure of still another filter synthesizing method when, for example, 3 × 3 filter coefficients are used for synthesis. The filter synthesis method (fifth synthesis processing unit) is performed according to the following procedure.

【0112】1.第1フィルタ係数のサイズを(2i+
1)×(2j+1)としたときのiとjの値を求める。
1. The size of the first filter coefficient is set to (2i +
1) The values of i and j when x (2j + 1) are obtained.

【0113】2.第2フィルタ係数のサイズを(2k+
1)×(2l+1)としたときのkとlの値を求める。
[0113] 2. The size of the second filter coefficient is set to (2k +
1) The values of k and l when x (2l + 1) are obtained.

【0114】3.結果として出力する合成フィルタ係数
のサイズ(以下、マスクサイズと呼ぶ)を(2m+1)
×(2n+1)としたときのmとnの値を求める。
3. The size of the synthesis filter coefficient to be output as a result (hereinafter, referred to as a mask size) is (2m + 1)
The value of m and n when x (2n + 1) is obtained.

【0115】4.(2k+2m+1)×(2l+2n+
1)の実数記憶領域の値を全て0にした記憶領域(以
下、実数の画像ゼロ係数と呼ぶ)の中心に対し、第1フ
ィルタ係数の係数を代入した記憶領域(以下、実数の画
像フィルタ係数と呼ぶ)を作成する。このとき、実数の
画像フィルタ係数では、第1フィルタ係数の行列の周囲
にゼロの各係数が囲むように配置されている。
4. (2k + 2m + 1) × (2l + 2n +
A storage area in which the coefficient of the first filter coefficient is substituted (hereinafter, a real image filter coefficient) with respect to the center of a storage area (hereinafter, referred to as a real image zero coefficient) in which the values of the real number storage area in 1) are all set to 0 Call). At this time, the real image filter coefficients are arranged such that zero coefficients surround the matrix of the first filter coefficients.

【0116】5.第2フィルタ係数の各係数をフィルタ
係数の中心の周りに、例えば180度回転させた位置
(回転変換)に移動した、新たなフィルタ係数(以下、
回転フィルタと呼ぶ)を作成する。
5. A new filter coefficient (hereinafter, referred to as a “transformation”) that is obtained by moving each coefficient of the second filter coefficient around the center of the filter coefficient, for example, to a position (rotation conversion) rotated by 180 degrees.
(Referred to as a rotation filter).

【0117】6.回転フィルタと実数の画像フィルタ係
数の中心を揃えた時の回転フィルタの各係数の位置に開
いた(2m+1)×(2n+1)のウィンドウ内に含ま
れる実数の画像フィルタ係数の画素値の和(以下、部分
正規化係数と呼ぶ)を求め、その部分正規化係数で回転
フィルタの各係数を割った値を新しい係数とする合成フ
ィルタ係数(以下、部分正規化回転フィルタと呼ぶ)を
作成する。
6. Sum of pixel values of real image filter coefficients included in a (2m + 1) × (2n + 1) window opened at the position of each coefficient of the rotation filter when the centers of the rotation filter and the real image filter coefficients are aligned (hereinafter, , A partial normalization coefficient), and a synthesis filter coefficient (hereinafter, referred to as a partial normalization rotation filter) is created with a value obtained by dividing each coefficient of the rotation filter by the partial normalization coefficient as a new coefficient.

【0118】ただし、部分正規化係数として0が求めら
れた場合、エラーとしてフィルタ合成処理を中止する
(第六合成処理部)。あるいは、フィルタ係数の合成方
法において、「フィルタサイズを制限する」が選択さ
れ、部分正規化係数が0となる場合の処理として「処理
を継続」が選ばれている場合は(図6参照)、図7また
は図8に示した方法で合成フィルタ係数(目的フィルタ
係数)が合成される(第七合成処理部)。
However, if 0 is obtained as the partial normalization coefficient, the filter synthesis processing is stopped as an error (sixth synthesis processing unit). Alternatively, when “limit the filter size” is selected in the filter coefficient combining method and “continue processing” is selected as the processing when the partial normalization coefficient becomes 0 (see FIG. 6), The synthesis filter coefficient (target filter coefficient) is synthesized by the method shown in FIG. 7 or FIG. 8 (seventh synthesis processing unit).

【0119】7.実数の画像フィルタ係数の中心(2m
+1)×(2n+1)の範囲と部分正規化回転フィルタ
の積和演算処理を行なう。
7. Center of real image filter coefficients (2m
+1) × (2n + 1) and a partially normalized rotation filter.

【0120】8.積和演算処理で得られた(2m+1)
×(2n×1)のサイズの係数を第1フィルタ係数と第
2フィルタ係数の合成フィルタ係数の係数とする。
8. (2m + 1) obtained by the product-sum operation
A coefficient having a size of × (2n × 1) is set as a coefficient of a combined filter coefficient of the first filter coefficient and the second filter coefficient.

【0121】図9は上述したフィルタ合成方法において
i=j=k=l=m=n=1とした場合の処理を例示し
たものである。また、上記各フィルタ合成を、任意に組
み合わて選択するように設定してもよい(第三選択
部)。
FIG. 9 exemplifies the processing when i = j = k = 1 / m = n = 1 in the above-described filter synthesis method. Further, the respective filter combinations may be set to be arbitrarily combined and selected (third selection unit).

【0122】このように上記に示した各フィルタ合成方
法は、従来の技術の「限られた数のフィルタ係数より多
様なフィルタ処理を行う、あるいは多様なフィルタ係数
を出力する方法」における(2)・(3)の工程(従来
技術の欄参照)を解析し試行錯誤の結果、本発明人が鋭
意見い出したものであり、フィルタ合成処理部26k
が、各フィルタ係数を合成するときに、上記各フィルタ
係数の各サイズよりサイズが大きい、全ての係数がゼロ
からなるゼロ係数を用いるようになっている。
As described above, each of the filter synthesizing methods described above corresponds to (2) in the prior art "method of performing various filtering processes from a limited number of filter coefficients or outputting various filter coefficients". The result of the trial and error analysis of the step (3) (refer to the section of the prior art) and the result of the trial and error made by the present inventor is that the filter synthesis processing unit 26k
However, when synthesizing each filter coefficient, a zero coefficient having a size larger than each size of each filter coefficient and including all zeros is used.

【0123】このような構成により、上記各フィルタ係
数からの合成フィルタ係数の合成を簡素化でき、上記合
成を容易に、フィルタ合成処理部26kに組み込むこと
ができて、画像処理を簡便化できると共に、より多様な
合成フィルタ係数を生成できて、より多様なフィルタ処
理が可能となるので、画像処理を、より確実化できるも
のとなっている。
With such a configuration, the synthesis of the synthesis filter coefficients from the respective filter coefficients can be simplified, and the synthesis can be easily incorporated into the filter synthesis processing unit 26k, and the image processing can be simplified. Since it is possible to generate more various synthesis filter coefficients and perform more various filtering processes, image processing can be more reliably performed.

【0124】図10は、上述した各フィルタ合成方法に
使用される特徴量として高速フーリエ変換(以下、FF
Tという)を用いる場合の実施例を示す図である。図1
0(a)のグラフは特徴量分析部26dでFFT処理さ
れた結果を示すもので、特徴量(1) 、特徴量(2) および
特徴量(3) が特徴量として表れた場合を示す。図10
(a)に示したしきい値はどの特徴量を用いるかの判定
を行うものであり、処理内容等により適宜設定される。
FIG. 10 shows a fast Fourier transform (hereinafter referred to as FF) as a feature used in each of the above-described filter synthesizing methods.
FIG. 9 is a diagram showing an example in which T is used. FIG.
The graph 0 (a) shows the result of the FFT processing performed by the feature amount analysis unit 26d, and shows a case where the feature amounts (1), (2), and (3) appear as feature amounts. FIG.
The threshold value shown in (a) is for determining which feature value is to be used, and is appropriately set according to the processing content and the like.

【0125】図10(b)および図10(c)の各グラ
フは特徴量(1) 、特徴量(2) および特徴量(3) に対応す
るフィルタ合成候補であるフィルタ係数の周波数特性を
示す(この例では、フィルタ候補1.がハイパスフィル
タ、フィルタ候補2.がローパスフィルタを示してい
る)。
The graphs in FIGS. 10B and 10C show the frequency characteristics of the filter coefficients which are the filter synthesis candidates corresponding to the feature amounts (1), (2) and (3). (In this example, filter candidate 1. indicates a high-pass filter, and filter candidate 2. indicates a low-pass filter.)

【0126】各特徴量の強さ(振幅)は特徴量(1) >特
徴量(2) >特徴量(3) の順であり、各特徴量に対応する
フィルタ合成候補の強さも同じ大小関係になるが、特徴
量(3) に対応するフィルタ合成候補は、特徴量(3) の強
さがしきい値より小さいため合成には用いないこととな
る(第二選択部)。
The strengths (amplitudes) of the feature quantities are in the order of feature quantity (1)> feature quantity (2)> feature quantity (3), and the magnitudes of the filter synthesis candidates corresponding to the feature quantities have the same magnitude relation. However, the filter synthesis candidate corresponding to the feature value (3) is not used for synthesis because the strength of the feature value (3) is smaller than the threshold value (second selecting unit).

【0127】図11は上述の各フィルタ合成方法に使用
される特徴量としてヒストグラムを用いる場合の実施例
を示す図である。図11の各グラフはそれぞれ(a)写
真などのフルカラーの画像、(b)文字中心の白黒ドキ
ュメント、(c)色付きの図やグラフを含むビジネス文
書を入力画像とした場合に特徴量分析部26dで生成さ
れる典型的なヒストグラム形状を示すグラフである。
FIG. 11 is a diagram showing an embodiment in which a histogram is used as a feature value used in each of the above-described filter synthesizing methods. Each of the graphs in FIG. 11 is a feature amount analysis unit 26d when (a) a full-color image such as a photograph, (b) a black-and-white document centered on characters, and (c) a business document including a colored diagram or graph are input images. 5 is a graph showing a typical histogram shape generated in FIG.

【0128】このように画像データにおける画像の種類
によってヒストグラムの傾向が異なるため、各画像種類
に適したフィルタ特性(たとえば、フルカラー画像に対
しては平滑化用フィルタ係数を強めに設定し、逆に他の
画像に対しては強調用フィルタ係数を強めに設定)を有
するフィルタ係数を合成に使用することにより、画像種
類に適したフィルタ処理を施すことが可能となる。フィ
ルタ係数を強く、または弱くとは、フィルタ係数に掛け
る定数(正の実数)を複数段階にて設定しておき、前述
のCPU(変更部)26aによって、大きな定数を掛け
ると、強く設定され、小さな定数を掛けると弱く設定さ
れることになる。
As described above, since the tendency of the histogram differs depending on the type of image in the image data, filter characteristics suitable for each type of image (for example, for a full-color image, the filter coefficient for smoothing is set to be strong, and conversely, By using a filter coefficient having an emphasis filter coefficient for other images) for synthesis, it is possible to perform filter processing suitable for the type of image. When the filter coefficient is set to be strong or weak, a constant (positive real number) to be multiplied by the filter coefficient is set in a plurality of stages, and when a large constant is multiplied by the CPU (change unit) 26a, the filter coefficient is set strongly. Multiplying by a small constant will result in a weak setting.

【0129】また、上述の各フィルタ合成方法に使用さ
れる特徴量としてヒストグラムおよび平均値を用いる場
合には、上述の方法で画像種類を判断し、さらに、画像
データにおける、画像の小さい範囲内の平均値のRGB
のバランスから、範囲内がカラーであるかモノクロであ
るかを判断する。これにより画像データの注目範囲がど
のような画像種類であるかをより詳しく場合分けを行い
画像種類(カラー/モノクロ情報を含む)に適したフィ
ルタ特性を有するフィルタ係数を合成に使用することに
より、画像種類に適したフィルタ処理を施すことが可能
となる。
When a histogram and an average value are used as the feature amounts used in the above-described respective filter synthesizing methods, the type of the image is determined by the above-described method, and the image data within the small range of the image in the image data is determined. RGB of average value
From the balance, it is determined whether the range is color or monochrome. As a result, by classifying in more detail what kind of image the attention range of the image data is, and using a filter coefficient having filter characteristics suitable for the image type (including color / monochrome information) for synthesis, Filtering suitable for the type of image can be performed.

【0130】〔実施の第二形態〕本発明の画像処理装置
に係る実施の第二形態について、図12ないし図17を
参照して説明すれば以下の通りである。なお、本実施の
第二形態では、上記実施の第一形態と同様の機能を有す
る部材については、同一の部材番号を付与してそれらの
説明を省いた。
[Second Embodiment] The following will describe a second embodiment of the image processing apparatus of the present invention with reference to FIGS. In the second embodiment, members having the same functions as those in the first embodiment are given the same member numbers, and descriptions thereof are omitted.

【0131】本実施の第二形態では、図12および図1
3に示すように、画像処理装置としてのカラー画像処理
装置2は、外部装置としての画像処理サーバ43とバス
ライン42を介して接続され、制御部(例えば図12に
示すCPU26a)により、画像処理のための少なくと
も一部、例えば画像特徴量の送受信、フィルタテンプレ
ート番号、フィルタ係数の送受信など画像処理のための
情報を相互に送受信可能な構成となっている。
In the second embodiment, FIG. 12 and FIG.
As shown in FIG. 3, the color image processing device 2 as an image processing device is connected to an image processing server 43 as an external device via a bus line 42, and is subjected to image processing by a control unit (for example, the CPU 26a shown in FIG. 12). For example, information for image processing such as transmission / reception of image feature amounts, transmission / reception of filter template numbers, and filter coefficients can be mutually transmitted / received.

【0132】このために、カラー画像処理装置2には、
データ入出力部としての外部装置接続部4がインターフ
ェースとして設けられている。よって、上記カラー画像
処理装置2においては、上記制御部により画像処理の少
なくとも一部を外部としての画像処理サーバ43にて実
行できるようになっている。
For this reason, the color image processing apparatus 2 includes:
An external device connection unit 4 as a data input / output unit is provided as an interface. Therefore, in the color image processing apparatus 2, at least a part of the image processing can be executed by the image processing server 43 as an external device by the control unit.

【0133】このようなバスライン42を介した接続に
ついては、有線または無線でのLAN(Local Area Net
work) などの接続先が特定されている接続形態でも、電
話公衆回線などの接続先が不特定多数の接続形態でもよ
い。また、上記バスライン42には、さらに画像処理サ
ーバ43と同様な機能を有する画像処理サーバ44を接
続して、2以上の複数の画像処理サーバ43、44と、
カラー画像処理装置2との間で通信できるように設定し
てもよい。このようにカラー画像処理装置2を、画像処
理サーバ43等と接続することにより、本発明に係る画
像処理システムを構築できる。
For connection via such a bus line 42, a wired or wireless LAN (Local Area Network) is used.
work) or a connection form in which the number of connection destinations such as a telephone public line is unspecified and large. Further, an image processing server 44 having the same function as the image processing server 43 is further connected to the bus line 42, and two or more image processing servers 43, 44,
The setting may be made so that communication with the color image processing apparatus 2 is possible. By connecting the color image processing device 2 to the image processing server 43 and the like in this way, an image processing system according to the present invention can be constructed.

【0134】ここでは、外部装置として、画像処理サー
バ43を接続した場合について説明する。画像処理サー
バ43を使用しない場合、カラー画像処理装置2内で
は、ハードウェア規模やコストなどの制限で、図14に
示すように、入力された画像データ45は、例えばn個
の領域に分割して各々の領域毎に画像特徴量の分析、例
えば、画像データ45の領域46から画像特徴量(1) 、
画像データ45の領域47から画像特徴量(n) の分析、
および合成するフィルタテンプレートの選択が行われ
る。
Here, a case where the image processing server 43 is connected as an external device will be described. When the image processing server 43 is not used, the input image data 45 is divided into, for example, n areas in the color image processing apparatus 2 due to restrictions on hardware scale and cost, as shown in FIG. The analysis of the image feature amount for each region, for example, from the region 46 of the image data 45, the image feature amount (1),
Analysis of the image feature amount (n) from the area 47 of the image data 45;
Then, a filter template to be synthesized is selected.

【0135】フィルタテンプレートの選択も同様にハー
ドウェア規模やコストなどの制限で前述のようなFFT
のピーク位置とピーク高さなど単純な基準で行われる。
このようにカラー画像処理装置2内のみで処理を行う場
合は、フィルタテンプレートの選択が領域毎に行われる
ため、画像データ全体として見る場合、必ずしも最適と
ならない場合も生じる。
Similarly, the selection of the filter template is also restricted by the hardware scale and cost, as described above.
This is performed based on simple criteria such as the peak position and the peak height.
When the processing is performed only in the color image processing apparatus 2 as described above, the selection of the filter template is performed for each area, so that when the image data is viewed as a whole, it may not always be optimal.

【0136】画像処理サーバ43を用いる場合には、カ
ラー画像処理装置2で得られた特徴量(1) 〜特徴量(n)
は、前記の接続されたバスライン42を経由して画像処
理サーバ43に送信され、上記画像処理サーバ43にお
いて適切に処理される(図12のC24、C25)。
When the image processing server 43 is used, the feature amounts (1) to (n) obtained by the color image processing apparatus 2 are used.
Is transmitted to the image processing server 43 via the connected bus line 42, and is appropriately processed in the image processing server 43 (C24 and C25 in FIG. 12).

【0137】画像処理サーバ43は、図15に示すよう
に、特徴量相関処理部48、フィルタ選択部49、新規
フィルタ作成部50、フィルタ合成部51、および統計
処理部52を有している。上記画像処理サーバ43で
は、特徴量(1) 〜特徴量(n) が特徴量相関処理部48に
入力され、互いに相関の強い特徴量の組Xを得るように
なっている。
As shown in FIG. 15, the image processing server 43 has a feature amount correlation processing section 48, a filter selection section 49, a new filter creation section 50, a filter synthesis section 51, and a statistical processing section 52. In the image processing server 43, the feature values (1) to (n) are input to the feature value correlation processing unit 48, and a set X of feature values having a strong correlation with each other is obtained.

【0138】この特徴量相関処理部48では、例えば図
16に示すように、各領域毎の特徴量に対して予め定め
た、しきい値を超える特徴量を画像データ全体に対して
度数分布を算出し、この度数分布において度数の多い特
徴量を抽出することにより、画像データ全体に対して特
性が強い特徴量の組Xを得る。
In the feature amount correlation processing section 48, as shown in FIG. 16, for example, a feature amount exceeding a predetermined threshold value for a feature amount of each region is subjected to frequency distribution for the entire image data. By calculating and extracting a feature amount having a large frequency in the frequency distribution, a set X of feature amounts having strong characteristics with respect to the entire image data is obtained.

【0139】または、図17に示すように、各領域毎の
特徴量を予め用意した比較用特性パターンとの相関係数
を算出し、この相関係数が予め定めた、しきい(閾)値
αを超える特徴量を画像データ全体に対して度数分布を
算出し、この度数分布において度数の多い特徴量を、上
記しきい値αによって抽出することにより、画像データ
全体を通じて特性が強い特徴量の組Xを得る。
Alternatively, as shown in FIG. 17, a correlation coefficient between a characteristic amount for each region and a comparison characteristic pattern prepared in advance is calculated, and the correlation coefficient is set to a predetermined threshold value. A frequency distribution is calculated for the entire image data for a feature amount exceeding α, and a feature amount having a large frequency in the frequency distribution is extracted by the threshold α, whereby a feature amount having a strong characteristic throughout the entire image data is obtained. Get the set X.

【0140】特徴量の組Xは、カラー画像処理装置2に
送信されて、フィルタ係数テンプレートの選択に用いら
れる(図12のC26、C28)。または、上記特徴量
の組Xは、画像処理サーバ43内のフィルタ選択部49
に出力される。
The feature amount set X is transmitted to the color image processing device 2 and used for selecting a filter coefficient template (C26 and C28 in FIG. 12). Alternatively, the set X of the feature amounts is stored in the filter selection unit 49 in the image processing server 43.
Is output to

【0141】画像処理サーバ43のフィルタ選択部49
では、特徴量の組Xを元にフィルタテンプレートから最
適なフィルタ係数の組が選択される。このとき、最適な
フィルタ係数の組として必要なフィルタ係数がフィルタ
テンプレート内に無い場合は、新規フィルタ作成部50
で最適なフィルタ係数が生成される。
The filter selection section 49 of the image processing server 43
In, an optimal set of filter coefficients is selected from a filter template based on the set X of feature amounts. At this time, if there is no filter coefficient required as an optimal set of filter coefficients in the filter template, the new filter creation unit 50
Generates an optimum filter coefficient.

【0142】この過程で、得られた特徴量の組Xに対し
て最適なものとして、選択または作成されたフィルタ係
数の組の全てが、カラー画像処理装置2内のフィルタ係
数テンプレート26hにテンプレートとして保持されて
いる場合は、それを示すテンプレート番号がカラー画像
処理装置2に送信される。
In this process, all of the selected or created sets of filter coefficients are used as templates in the filter coefficient template 26h in the color image processing apparatus 2 as the optimum set for the obtained feature quantity set X. If it is held, the template number indicating that is held is transmitted to the color image processing device 2.

【0143】もし、上記フィルタ係数の組の全てが、カ
ラー画像処理装置2内にテンプレートとして保持されて
いない場合は、フィルタ係数およびそれを示すテンプレ
ート番号がカラー画像処理装置2に送信される。
If not all the sets of the filter coefficients are stored as templates in the color image processing apparatus 2, the filter coefficients and the template numbers indicating the filter coefficients are transmitted to the color image processing apparatus 2.

【0144】カラー画像処理装置2と画像処理サーバ4
3との間では、互いにデータの送受信が行われ、上記処
理の判断は、画像処理サーバ43のCPU(不図示)に
てなされる。
The color image processing device 2 and the image processing server 4
3, data is transmitted and received between each other, and the above processing is determined by the CPU (not shown) of the image processing server 43.

【0145】また、得られたフィルタ係数の組をカラー
画像処理装置2へ送信せず、画像処理サーバ43内でフ
ィルタ係数の組からフィルタを合成し(フィルタ合成部
51)、合成後のフィルタ係数をカラー画像処理装置2
に対し送信してもよい。この場合、合成後のフィルタ係
数はカラー画像処理装置2の合成フィルタバッファ26
lのフィルタ係数テンプレート26hに格納される(図
12のC27)。
Also, the obtained filter coefficient set is not transmitted to the color image processing apparatus 2, but a filter is synthesized from the filter coefficient set in the image processing server 43 (filter synthesis unit 51), and the combined filter coefficient is obtained. Color image processing device 2
May be transmitted. In this case, the combined filter coefficients are stored in the combined filter buffer 26 of the color image processing apparatus 2.
1 is stored in the filter coefficient template 26h (C27 in FIG. 12).

【0146】なお、上記した画像処理サーバ43を用
いるか否か、特徴量Xに基づくテンプレートの選択は
画像処理サーバ43で行うか否か、画像処理サーバ4
3で合成フィルタを求めるか否かは、カラー画像処理装
置2のユーザ入力部26iより事前にデータが入力され
る。
It should be noted that whether or not the above-described image processing server 43 is used, whether or not the template selection based on the characteristic amount X is performed by the image processing server 43,
Whether or not to obtain the synthesis filter in 3 is input in advance from the user input unit 26i of the color image processing apparatus 2.

【0147】これら画像処理サーバ43内には、統計処
理部52が備えられており、画像処理サーバ43に接続
されているカラー画像処理装置2といった全ての画像処
理装置についての処理内容が集計され(例えば、ある特
徴量に対するテンプレートの使用頻度等)、画像処理装
置内に準備しておくフィルタテンプレートとして、より
適した特徴量とテンプレートとの組み合わせが求められ
る。求められたフィルタテンプレートの組み合わせは、
画像処理サーバ43および各画像処理装置の処理の空き
時間を利用して各画像処理装置に送信される。
The image processing server 43 is provided with a statistical processing section 52, and the processing contents of all the image processing apparatuses such as the color image processing apparatus 2 connected to the image processing server 43 are totaled ( For example, a combination of a feature amount and a template that is more suitable as a filter template prepared in the image processing apparatus is required. The combination of the requested filter template is
It is transmitted to each image processing device using the idle time of the processing of the image processing server 43 and each image processing device.

【0148】以上では、画像処理装置として〔実施の第
一形態〕で述べたフィルタ合成機能を有する画像処理装
置を用いた例を挙げたが、一般に使用されているデジタ
ルカラー複写機等の画像形成装置に備えられている画像
処理装置が接続されていてもよい。
In the above, an example in which the image processing apparatus having the filter synthesizing function described in the first embodiment is used as the image processing apparatus has been described. However, an image forming apparatus such as a generally used digital color copying machine is used. An image processing device provided in the device may be connected.

【0149】この場合は、画像形成装置から送信される
特徴量を受信し、上記複数の画像処理装置(〔実施の第
一形態〕のもの)の集計結果に基づいて選択されたテン
プレートの組より合成されたフィルタ係数が送信される
ように構成される。
In this case, the feature amount transmitted from the image forming apparatus is received, and a set of templates selected based on the total result of the plurality of image processing apparatuses (of the first embodiment) is received. The combined filter coefficients are configured to be transmitted.

【0150】すなわち、画像処理サーバ43内に統計処
理部52を備えることにより、画像形成装置に備えられ
ている画像処理装置に対しても特徴量に基づいて最適な
フィルタ係数を求めることができる。
That is, by providing the statistical processing section 52 in the image processing server 43, it is possible to obtain the optimum filter coefficient based on the characteristic amount even for the image processing apparatus provided in the image forming apparatus.

【0151】なお、画像形成装置に特徴量分析部が備え
られていない場合は、画像処理サーバ43に対し、前述
した特徴量分析部26dと同様な機能を有した特徴量分
析部を設け、画像データを転送して特徴量を求めるよう
にすればよい。
When the image forming apparatus is not provided with a feature amount analyzing unit, the image processing server 43 is provided with a feature amount analyzing unit having the same function as the above-described feature amount analyzing unit 26d. What is necessary is just to transfer data and obtain | require a characteristic quantity.

【0152】以上詳述したように、本実施の第二形態に
よれば、画像処理装置内で行えるよりも高精度な画像処
理を画像処理サーバ43等の外部装置において行うこと
が可能であり、多数の画像処理装置で同一の外部装置を
共有して利用することにより、コストメリットが得られ
る。
As described in detail above, according to the second embodiment, it is possible to perform image processing with higher accuracy than in the image processing apparatus in an external device such as the image processing server 43. The cost merit can be obtained by sharing and using the same external device among many image processing apparatuses.

【0153】また、外部装置で多数の画像処理装置にお
ける各画像処理の集計および統計処理を行うことによ
り、画像処理装置にとって、より最適なフィルタ係数の
組み合わせが求められ、個々の画像処理装置の単体での
処理速度も向上させることが可能になる。
Further, by performing totaling and statistical processing of each image processing in a large number of image processing apparatuses by an external apparatus, a more optimal combination of filter coefficients for the image processing apparatuses is obtained, and the individual image processing apparatuses can be used alone. It is also possible to improve the processing speed at the same time.

【0154】[0154]

【発明の効果】本発明の画像処理装置は、以上詳述した
ように、少なくとも2組以上のフィルタ係数を保持する
フィルタ係数テンプレートと、上記フィルタ係数テンプ
レートより2組のフィルタ係数を抽出し、合成すること
により合成フィルタ係数を作成するフィルタ合成処理部
とを有し、上記フィルタ合成処理部は、各フィルタ係数
を合成するときに、上記各フィルタ係数の各サイズより
サイズが大きい、全ての係数がゼロからなるゼロ係数を
用いるようになっている構成である。
As described in detail above, the image processing apparatus of the present invention extracts a filter coefficient template holding at least two or more sets of filter coefficients, and extracts two sets of filter coefficients from the filter coefficient templates and synthesizes them. And a filter synthesis processing unit that creates a synthesis filter coefficient by performing the processing. When the filter synthesis processing unit synthesizes each filter coefficient, the filter synthesis processing unit has a size that is larger than each size of the filter coefficients. In this configuration, a zero coefficient consisting of zero is used.

【0155】それゆえ、上記構成では、限られた数のフ
ィルタ係数より多様なフィルタ処理を行なう合成フィル
タ係数を作成することができるので、保持するフィルタ
係数の数を軽減しながら、より多様なフィルタ処理によ
り画像処理を確実化できると共に、フィルタ合成処理部
では、ゼロ係数を用いて合成することによって、フィル
タ合成を簡素化できて、画像処理を簡便化できるという
効果を奏する。
Therefore, in the above configuration, it is possible to create a synthetic filter coefficient for performing a variety of filtering processes from a limited number of filter coefficients. The image processing can be ensured by the processing, and the filter synthesis processing unit can simplify the filter synthesis and simplify the image processing by synthesizing using the zero coefficient.

【0156】本発明の画像処理システムは、以上のよう
に、外部装置と通信を行うためのデータ入出力部が設け
られ、外部装置と通信する制御部が、画像処理の機能の
少なくとも一部を上記外部装置で処理するように設けら
れている画像処理装置と、上記画像処理装置と送受信可
能に接続された外部装置とを備えた画像処理システムで
あって、画像処理装置には、さらに、画像データの入力
を行う画像入力部と、ヒストグラム、高速フーリエ変換
などの特徴抽出法によって、上記画像データにおける画
像の特徴量の分析を行う特徴量分析部とが少なくとも備
えられており、外部装置には、特徴量分析部により抽出
された複数の特徴量より相関の強い特徴量を求める特徴
量相関処理部が備えられている構成である。
As described above, the image processing system of the present invention is provided with the data input / output unit for communicating with the external device, and the control unit for communicating with the external device performs at least a part of the image processing function. An image processing system provided with an image processing device provided to perform processing by the external device, and an external device communicably connected to the image processing device, wherein the image processing device further includes an image processing device. An image input unit for inputting data and a feature amount analyzing unit for analyzing a feature amount of the image in the image data by a feature extraction method such as a histogram and a fast Fourier transform are provided at least. And a feature amount correlation processing unit that obtains a feature amount having a higher correlation than the plurality of feature amounts extracted by the feature amount analysis unit.

【0157】それゆえ、上記構成では、画像処理装置内
部で行われる画像処理よりも高精度な画像処理を外部装
置で行うことができるので、画像処理の高精度化が可能
となるという効果を奏する。また、上記構成において
は、外部装置を共有することによりコストメリットも得
られるという効果も奏する。
[0157] Therefore, in the above configuration, image processing with higher precision than image processing performed inside the image processing apparatus can be performed by an external device, so that there is an effect that image processing can be performed with higher precision. . Further, in the above configuration, there is an effect that the cost merit can be obtained by sharing the external device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の第一形態に係る画像処理装置を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating an image processing apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】上記画像処理装置が適用されるデジタル複写機
を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a digital copying machine to which the image processing apparatus is applied.

【図3】上記画像処理装置において、使用するフィルタ
係数を指定するための画面の説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a screen for designating a filter coefficient to be used in the image processing apparatus.

【図4】上記画像処理装置において、合成するフィルタ
係数を自動で選択するかユーザが指定するかの切り替え
を指定するための画面の説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of a screen for designating switching between automatic selection of a filter coefficient to be combined and designation by a user in the image processing apparatus.

【図5】上記画像処理装置において、合成フィルタ係数
の出力の切り替えを行うための画面の説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram of a screen for switching output of a synthesis filter coefficient in the image processing apparatus.

【図6】上記画像処理装置において、フィルタ係数の合
成の際に、部分正規化係数が0になった場合の処理を切
り替えるための画面の説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram of a screen for switching processing when the partial normalization coefficient becomes 0 in the image processing apparatus when combining filter coefficients.

【図7】上記画像処理装置のフィルタ合成方法を示す説
明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a filter combining method of the image processing apparatus.

【図8】上記画像処理装置の、他のフィルタ合成方法を
示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing another filter synthesis method of the image processing apparatus.

【図9】上記画像処理装置のさらに他のフィルタ合成方
法を示す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing still another filter synthesizing method of the image processing apparatus.

【図10】上記画像処理装置において、特徴量分析処理
としてFFTを用いた場合の処理結果とフィルタ合成に
使用するフィルタ係数の関係を示す説明図であって、
(a)は処理結果のグラフ、(b)は、ハイパスフィル
タ特性を示すグラフ、(c)は、ローパスフィルタ特性
を示すグラフである。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a relationship between a processing result when an FFT is used as a feature amount analysis process and a filter coefficient used for filter synthesis in the image processing apparatus;
(A) is a graph of a processing result, (b) is a graph showing high-pass filter characteristics, and (c) is a graph showing low-pass filter characteristics.

【図11】上記画像処理装置において、画像種類ごとの
典型的なヒストグラムを例示するグラフであって、
(a)は、写真などのフルカラーの画像、(b)は文字
中心の白黒ドキュメント、(c)色付きの図やグラフを
含むビジネス文書を示す。
FIG. 11 is a graph illustrating a typical histogram for each image type in the image processing apparatus;
(A) shows a full-color image such as a photograph, (b) shows a black and white document centered on characters, and (c) shows a business document including a colored figure or graph.

【図12】本発明の実施の第二形態に係る画像処理装置
を示すブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram illustrating an image processing apparatus according to a second embodiment of the present invention.

【図13】上記画像処理装置と、それに接続される外部
装置としての画像処理サーバとを有する本発明の画像処
理システムにおける、上記両者間でのデータの流れを示
す説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing a flow of data between the image processing apparatus and an image processing server as an external apparatus connected to the image processing apparatus according to the present invention;

【図14】上記画像処理装置における、画像処理の方法
を示す説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram illustrating an image processing method in the image processing apparatus.

【図15】上記画像処理サーバの構成を示す説明図であ
る。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing a configuration of the image processing server.

【図16】上記画像処理サーバにおける、画像処理の一
例を示す説明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram illustrating an example of image processing in the image processing server.

【図17】上記画像処理サーバにおける、画像処理の他
の例を示す説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing another example of image processing in the image processing server.

【図18】従来方式で合成フィルタをシステムに組み込
むための文字定数式を求める工程を示す説明図である。
FIG. 18 is an explanatory diagram showing a process of obtaining a character constant expression for incorporating a synthesis filter into a system by a conventional method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

26h フィルタ係数テンプレート 26k フィルタ合成処理部 26h filter coefficient template 26k filter synthesis processing unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B057 AA11 BA02 BA26 CA01 CA08 CA12 CA16 CB01 CB08 CB12 CB16 CC02 CE03 CE05 CE06 CH09 CH11 CH18 DA16 DA17 DB02 DB06 DB09 DC22 DC23 5C077 LL17 PP03 PP46 PP49 PQ08 PQ19 PQ22 SS01 SS05 TT06 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on front page F term (reference) 5B057 AA11 BA02 BA26 CA01 CA08 CA12 CA16 CB01 CB08 CB12 CB16 CC02 CE03 CE05 CE06 CH09 CH11 CH18 DA16 DA17 DB02 DB06 DB09 DC22 DC23 5C077 LL17 PP03 PP46 PP49 PQ08 PQ19 PQ22 SS01

Claims (21)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】少なくとも2組以上のフィルタ係数を保持
するフィルタ係数テンプレートと、 上記フィルタ係数テンプレートより2組のフィルタ係数
を抽出し、合成することにより合成フィルタ係数を作成
するフィルタ合成処理部とを有し、 フィルタ合成処理部は、各フィルタ係数を合成するとき
に、上記各フィルタ係数の各サイズよりサイズが大き
い、全ての係数がゼロからなるゼロ係数を用いるように
なっていることを特徴とする画像処理装置。
1. A filter coefficient template that holds at least two or more sets of filter coefficients, and a filter synthesis processing unit that extracts and synthesizes two sets of filter coefficients from the filter coefficient template to create a synthesized filter coefficient. The filter synthesis processing unit is characterized in that, when synthesizing each filter coefficient, a zero coefficient having a size larger than each size of each of the filter coefficients and including all zeros is used. Image processing device.
【請求項2】請求項1記載の画像処理装置において、 フィルタ合成処理部は、フィルタ係数テンプレートより
3組以上のフィルタ係数を抽出し、3組以上のフィルタ
係数からの2組のフィルタ係数により第一合成フィルタ
係数を作成し、上記第一合成フィルタ係数と、残りのフ
ィルタ係数とにより第二合成フィルタ係数を作成する第
一合成処理部を有することを特徴とする画像処理装置。
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the filter synthesis processing unit extracts three or more sets of filter coefficients from the filter coefficient template, and generates a second set of filter coefficients from the three or more sets of filter coefficients. An image processing apparatus comprising: a first synthesis processing unit that generates one synthesis filter coefficient, and generates a second synthesis filter coefficient using the first synthesis filter coefficient and the remaining filter coefficients.
【請求項3】請求項1または2記載の画像処理装置にお
いて、 タッチパネル等のユーザからの指示を入力するユーザ入
力部と、 フィルタ合成処理部に、ユーザ入力部からの指示によ
り、フィルタ合成処理部にて合成される各フィルタ係数
の組を選択する第一選択部とを有することを特徴とする
画像処理装置。
3. The image processing apparatus according to claim 1, wherein a user input unit, such as a touch panel, for inputting an instruction from a user, and a filter synthesis processing unit which receives the instruction from the user input unit. An image processing apparatus comprising: a first selection unit that selects a set of filter coefficients to be combined by the first selection unit.
【請求項4】請求項1ないし3の何れかに記載の画像処
理装置において、 さらに、画像データの入力を行う画像入力部と、 ヒストグラム、高速フーリエ変換などの特徴抽出法によ
って、上記画像データにおける画像の特徴量の分析を行
う特徴量分析部と、 合成フィルタ係数を保持する合成フィルタバッファとを
備えており、 フィルタ合成処理部は、画像の特徴量分析結果により、
合成するための各フィルタ係数の組を指定する第一指定
部を有することを特徴とする画像処理装置。
4. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising: an image input unit for inputting image data; and a feature extraction method such as a histogram and a fast Fourier transform. The image processing apparatus includes a feature amount analysis unit that analyzes the feature amount of the image, and a synthesis filter buffer that holds the synthesis filter coefficient.
An image processing apparatus, comprising: a first specifying unit that specifies a set of filter coefficients to be combined.
【請求項5】請求項1または2記載の画像処理装置にお
いて、 タッチパネル等のユーザからの指示を入力するユーザ入
力部と、 ユーザ入力部からの指示により、フィルタ合成処理部に
て合成される各フィルタ係数の組を選択する第一選択部
と、 画像データの入力を行う画像入力部と、 ヒストグラム、高速フーリエ変換などの特徴抽出法によ
って、上記画像データにおける画像の特徴量の分析を行
う特徴量分析部と、 合成フィルタ係数を保持する合成フィルタバッファとを
備えており、 フィルタ合成処理部は、画像の特徴量分析結果により、
合成するための各フィルタ係数の組を指定する第一指定
部と、 合成する各フィルタ係数の組の指定をユーザからの入力
により指定するか、画像の特徴量分析結果により指定す
るかの切り替えを、ユーザからの入力によるユーザ入力
部からの指示により選択する選択入力部とを有すること
を特徴とする画像処理装置。
5. The image processing apparatus according to claim 1, wherein a user input unit, such as a touch panel, for inputting an instruction from a user, and a filter synthesis processing unit that synthesizes the image according to the instruction from the user input unit. A first selection unit for selecting a set of filter coefficients; an image input unit for inputting image data; and a feature amount for analyzing an image feature amount in the image data by a feature extraction method such as a histogram or a fast Fourier transform. An analysis unit and a synthesis filter buffer for holding synthesis filter coefficients are provided.
A first specifying unit for specifying a set of filter coefficients to be combined, and switching between designating each set of filter coefficients to be combined by an input from a user or designating a result of a feature amount analysis of an image. And a selection input unit for selecting according to an instruction from a user input unit based on an input from a user.
【請求項6】請求項4または5記載の画像処理装置にお
いて、 特徴量分析部で分析を行う画像の特徴量として画像デー
タの一部または全部に基づく、濃度の平均値、濃度ヒス
トグラム、高速フーリエ変換の少なくとも1つの特徴量
を利用して、合成する各フィルタ係数の組を指定する第
二指定部を有することを特徴とする画像処理装置。
6. The image processing apparatus according to claim 4, wherein an average value of density, a density histogram, and a fast Fourier based on a part or all of the image data as a feature of the image to be analyzed by the feature analyzer. An image processing apparatus comprising: a second specifying unit that specifies a set of filter coefficients to be combined using at least one feature amount of conversion.
【請求項7】請求項4ないし6の何れかに記載の画像処
理装置において、 特徴量分析部で分析された画像の特徴量について、特徴
量の大きさに応じて合成に使用するフィルタ係数の強さ
を変える変更部を有することを特徴とする画像処理装
置。
7. The image processing apparatus according to claim 4, wherein a characteristic amount of the image analyzed by the characteristic amount analysis unit is calculated based on a filter coefficient used for synthesis according to the magnitude of the characteristic amount. An image processing apparatus comprising a changing unit for changing strength.
【請求項8】請求項7記載の画像処理装置において、 フィルタ合成処理部に、特徴量分析部で分析された画像
の特徴量について、一定の大きさ以下の特徴量に対応す
るフィルタ係数をフィルタ合成の候補から省く第二選択
部を有することを特徴とする画像処理装置。
8. The image processing apparatus according to claim 7, wherein the filter synthesizing unit filters the filter coefficient corresponding to the feature amount equal to or smaller than a certain size with respect to the feature amount of the image analyzed by the feature amount analysis unit. An image processing apparatus comprising a second selection unit that is omitted from synthesis candidates.
【請求項9】請求項1ないし8の何れかに記載の画像処
理装置において、 合成する各フィルタ係数の組として指定された組み合わ
せの履歴を記憶するテンプレート指示履歴メモリと、 フィルタ合成処理部に、テンプレート指示履歴メモリに
記憶されたフィルタ合成の履歴を基に指定される頻度の
高い組み合わせのフィルタ係数を用いて合成フィルタを
作成し、フィルタ係数テンプレートに追加格納し、次回
以降に同じ組み合わせでのフィルタ合成処理を行う場合
には対応する追加格納されたフィルタ係数テンプレート
を使用する第二合成処理部とを有することを特徴とする
画像処理装置。
9. The image processing apparatus according to claim 1, wherein: a template instruction history memory for storing a history of a combination specified as a set of filter coefficients to be synthesized; Based on the filter synthesis history stored in the template instruction history memory, a synthesis filter is created using the filter coefficients of frequently specified combinations, and is additionally stored in the filter coefficient template. An image processing apparatus comprising: a second synthesis processing unit that uses a corresponding additionally stored filter coefficient template when performing synthesis processing.
【請求項10】請求項1ないし9の何れかに記載の画像
処理装置において、 フィルタ合成結果の出力をフィルタ係数の数値情報とし
て表示または出力するフィルタ係数出力部と、 フィルタ合成結果を用いて画像データに対し、フィルタ
処理を行うフィルタ処理部と、 フィルタ合成結果をフィルタ係数出力部とフィルタ処理
部へ出力する/出力しないの切り替えを行う出力切り替
え部と、 フィルタ合成結果をフィルタ係数出力部、フィルタ処理
部の少なくとも一方に出力する出力制御部とを有するこ
とを特徴とする画像処理装置。
10. An image processing apparatus according to claim 1, wherein a filter coefficient output unit for displaying or outputting an output of a filter synthesis result as numerical information of a filter coefficient, and an image using the filter synthesis result. A filter processing unit for performing filter processing on the data, an output switching unit for switching between outputting and not outputting the filter synthesis result to the filter coefficient output unit and the filter processing unit; a filter coefficient output unit for filtering the filter synthesis result; An image processing apparatus, comprising: an output control unit that outputs to at least one of the processing units.
【請求項11】請求項1ないし10の何れかに記載の画
像処理装置において、 合成を行う第1フィルタ係数および第2フィルタ係数の
サイズがそれぞれ(2i+1)×(2j+1)および
(2k+1)×(2l+1)である場合(ここでi,
j,k,lは正の整数)、サイズが(2i+2k+1)
×(2j+2l+1)の合成フィルタ係数を生成する際
に、第1フィルタ係数を画素値に見立てたサイズ(2i
+4k+1)×(2j+4l+1)の画像フィルタ係数
と、第2フィルタ係数を回転させた回転フィルタ係数と
を用い、画像フィルタ係数と回転フィルタ係数との間で
積和演算を行い、積和演算の結果の中心(2i+2k+
1)×(2j+2l+1)の計算結果を合成フィルタ係
数とする第三合成処理部を有することを特徴とする画像
処理装置。
11. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the sizes of the first filter coefficient and the second filter coefficient for synthesizing are (2i + 1) × (2j + 1) and (2k + 1) × ( 2l + 1) (where i,
j, k, l are positive integers) and the size is (2i + 2k + 1)
When generating a composite filter coefficient of × (2j + 2l + 1), a size (2i) in which the first filter coefficient is regarded as a pixel value
Using a + 4k + 1) × (2j + 4l + 1) image filter coefficient and a rotation filter coefficient obtained by rotating the second filter coefficient, a product-sum operation is performed between the image filter coefficient and the rotation filter coefficient. Center (2i + 2k +
1) An image processing apparatus including a third synthesis processing unit that uses a calculation result of × (2j + 2l + 1) as a synthesis filter coefficient.
【請求項12】請求項11記載の画像処理装置におい
て、 画像フィルタ係数の作成前に第1フィルタ係数の全ての
係数が整数となる第1定数を第1フィルタ係数に掛け算
し、回転フィルタ係数の作成前に第2フィルタ係数の全
ての係数が整数となる第2定数を第2フィルタ係数に掛
け算し、画像フィルタ係数に回転フィルタの積和演算を
整数演算で行ない、演算の結果の中心(2i+2k+
1)×(2j+2l+1)の計算結果を第1定数と第2
定数の積で割り算した結果を合成フィルタ係数とする第
四合成処理部を有することを特徴とする画像処理装置。
12. The image processing apparatus according to claim 11, wherein the first filter coefficient is multiplied by a first constant in which all of the first filter coefficients are integers before generating the image filter coefficients, and Before creation, the second filter coefficient is multiplied by a second constant that makes all coefficients of the second filter coefficient an integer, and a product-sum operation of a rotation filter is performed on the image filter coefficient by an integer operation, and the center of the operation result (2i + 2k +
1) × (2j + 2l + 1) is calculated as a first constant and a second constant
An image processing apparatus comprising: a fourth synthesis processing unit that uses a result obtained by dividing by a product of constants as a synthesis filter coefficient.
【請求項13】請求項1ないし10の何れかに記載の画
像処理装置において、 合成を行う第1フィルタ係数および第2フィルタ係数の
サイズがそれぞれ(2i+1)×(2j+1)および
(2k+1)×(2l+1)である場合に、第1フィル
タ係数を画素値に見立てたサイズ(2i+4k+1)×
(2j+4l+1)の画像フィルタ係数と、第2フィル
タ係数を回転させた回転フィルタとを用い、回転フィル
タ作成時に、画像フィルタ係数と合成フィルタ係数のサ
イズ〔(2m+1)×(2n+1)〕に基づいて部分正
規化係数を求め(ここでi,j,k,l,m,nは正の
整数)、第2フィルタ係数の各係数を部分正規化係数で
割り算する事により、合成フィルタ係数のサイズが第1
フィルタ係数および第2フィルタ係数のサイズとは独立
なサイズの(2m+1)×(2n+1)の合成フィルタ
係数を生成する第五合成処理部を有することを特徴とす
る画像処理装置。
13. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the sizes of the first filter coefficient and the second filter coefficient for synthesizing are (2i + 1) × (2j + 1) and (2k + 1) × ( 2l + 1), the size (2i + 4k + 1) × where the first filter coefficient is regarded as a pixel value
Using an image filter coefficient of (2j + 4l + 1) and a rotation filter obtained by rotating the second filter coefficient, a partial filter is created based on the size of the image filter coefficient and the synthesis filter coefficient [(2m + 1) × (2n + 1)] when the rotation filter is created A normalization coefficient is obtained (where i, j, k, l, m, and n are positive integers), and each coefficient of the second filter coefficient is divided by a partial normalization coefficient, so that the size of the synthesis filter coefficient is 1
An image processing apparatus, comprising: a fifth synthesis processing unit that generates a (2m + 1) × (2n + 1) synthesis filter coefficient having a size independent of the sizes of the filter coefficient and the second filter coefficient.
【請求項14】請求項13記載の画像処理装置におい
て、 部分正規化係数として0が求められた場合に、フィルタ
の合成処理を中止する第六合成処理部を有することを特
徴とする画像処理装置。
14. The image processing apparatus according to claim 13, further comprising: a sixth synthesis processing unit that stops synthesis processing of a filter when 0 is obtained as a partial normalization coefficient. .
【請求項15】請求項13記載の画像処理装置におい
て、 部分正規化係数として0が求められた場合に、請求項1
2に記載の第四合成処理部または請求項13に記載の第
五合成処理部により合成フィルタ係数を生成し、この合
成フィルタ係数から生成すべきサイズの目的フィルタ係
数を作成する第七合成処理部を有することを特徴とする
画像処理装置。
15. An image processing apparatus according to claim 13, wherein 0 is obtained as a partial normalization coefficient.
A seventh synthesis processing unit that generates a synthesis filter coefficient by the fourth synthesis processing unit according to claim 2 or the fifth synthesis processing unit according to claim 13, and creates a target filter coefficient of a size to be generated from the synthesis filter coefficient. An image processing apparatus comprising:
【請求項16】請求項11ないし15の何れかに記載の
画像処理装置において、 フィルタ係数の合成方法として、請求項11ないし15
に記載の第三ないし第七合成処理部の何れかの内2つ以
上を備え、フィルタ合成処理を選択する第三選択部を有
することを特徴とする画像処理装置。
16. The image processing apparatus according to claim 11, wherein the method of synthesizing the filter coefficient is performed.
An image processing apparatus, comprising: at least two of any of the third to seventh synthesis processing units according to (1), and a third selection unit that selects a filter synthesis process.
【請求項17】少なくとも2組以上のフィルタ係数を保
持するフィルタ係数テンプレートが画像処理のために設
けられ、 上記フィルタ係数テンプレートより2組のフィルタ係数
を抽出し、合成することにより合成フィルタ係数を作成
するフィルタ合成処理部が、各フィルタ係数を合成する
ときに、上記各フィルタ係数の各サイズよりサイズが大
きい、全ての係数がゼロからなるゼロ係数を用いるよう
に画像処理のために設けられ、 上記画像処理の少なくとも一部を有する外部装置と通信
を行うためのデータ入出力部が設けられ、 上記データ入出力部を介して上記外部装置と通信する制
御部が、画像処理の機能の少なくとも一部を上記外部装
置で処理するように設けられていることを特徴とする画
像処理装置。
17. A filter coefficient template holding at least two or more sets of filter coefficients is provided for image processing, and two sets of filter coefficients are extracted from the filter coefficient templates and combined to create a combined filter coefficient. The filter synthesis processing unit is provided for image processing such that when synthesizing each filter coefficient, a zero coefficient having a size larger than each size of each of the filter coefficients and all coefficients being zero is used. A data input / output unit for communicating with an external device having at least a part of image processing is provided, and a control unit that communicates with the external device via the data input / output unit has at least a part of image processing functions An image processing apparatus, which is provided so as to process the image by the external device.
【請求項18】請求項17記載の画像処理装置と、上記
画像処理装置と送受信可能に接続された外部装置とを備
えた画像処理システムであって、 画像処理装置には、さらに、画像データの入力を行う画
像入力部と、 ヒストグラム、高速フーリエ変換などの特徴抽出法によ
って、上記画像データにおける画像の特徴量の分析を行
う特徴量分析部とが少なくとも備えられており、 外部装置には、特徴量分析部により抽出された複数の特
徴量より相関の強い特徴量を求める特徴量相関処理部が
備えられていることを特徴とする画像処理システム。
18. An image processing system comprising: the image processing apparatus according to claim 17; and an external device communicably connected to the image processing apparatus. The image processing apparatus further comprises: An image input unit for performing input, and a feature amount analyzing unit for analyzing a feature amount of the image in the image data by a feature extraction method such as a histogram and a fast Fourier transform. An image processing system comprising: a feature amount correlation processing unit that obtains a feature amount having a higher correlation than a plurality of feature amounts extracted by a quantity analysis unit.
【請求項19】請求項18記載の画像処理システムにお
いて、 外部装置には、さらに上記相関の強い特徴量を基にフィ
ルタテンプレートからフィルタ係数の組を選択するフィ
ルタ選択部と、フィルタテンプレートに最適なフィルタ
係数がないと判断された場合、新たにフィルタ係数を生
成する新規フィルタ生成部とが備えられていることを特
徴とする画像処理システム。
19. An image processing system according to claim 18, wherein said external device further comprises: a filter selecting unit for selecting a set of filter coefficients from a filter template based on said strongly correlated feature amount; An image processing system comprising: a new filter generation unit that generates a new filter coefficient when it is determined that there is no filter coefficient.
【請求項20】請求項18または19記載の画像処理シ
ステムにおいて、 上記選択されたフィルタ係数を基にフィルタの合成を行
うフィルタ合成部が外部装置に備えられていることを特
徴とする画像処理システム。
20. The image processing system according to claim 18, wherein an external device is provided with a filter synthesizing unit that synthesizes a filter based on the selected filter coefficient. .
【請求項21】請求項18、19または20記載の画像
処理システムにおいて、 画像処理装置についての処理内容を集計し、上記画像処
理装置にて抽出された特徴量に対応する最適なテンプレ
ートの組み合わせを求める統計処理部が外部装置に備え
られていることを特徴とする画像処理システム。
21. An image processing system according to claim 18, 19, or 20, wherein the processing contents of the image processing apparatus are totaled, and an optimal combination of templates corresponding to the feature amounts extracted by said image processing apparatus is determined. An image processing system, wherein the statistical processing unit to be obtained is provided in an external device.
JP2000338226A 2000-02-28 2000-11-06 Image processor and image processing method Pending JP2001319228A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000338226A JP2001319228A (en) 2000-02-28 2000-11-06 Image processor and image processing method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000052435 2000-02-28
JP2000-52435 2000-02-28
JP2000338226A JP2001319228A (en) 2000-02-28 2000-11-06 Image processor and image processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001319228A true JP2001319228A (en) 2001-11-16

Family

ID=26586299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000338226A Pending JP2001319228A (en) 2000-02-28 2000-11-06 Image processor and image processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001319228A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002067193A1 (en) * 2001-02-21 2002-08-29 Sony Corporation Signal processing device
WO2003071479A1 (en) * 2002-02-21 2003-08-28 Sony Corporation Signal processor
JP2009194612A (en) * 2008-02-14 2009-08-27 Fuji Xerox Co Ltd Information processing apparatus, and program
JP2009284550A (en) * 2003-07-01 2009-12-03 Xerox Corp Digital de-screening technique for scanned document
JP2010525470A (en) * 2007-04-24 2010-07-22 テセラ・テクノロジーズ・ハンガリー・ケイエフティー A technique for adjusting effects that apply a kernel to a signal to achieve the desired effect on the signal

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002067193A1 (en) * 2001-02-21 2002-08-29 Sony Corporation Signal processing device
US7814039B2 (en) 2001-02-21 2010-10-12 Sony Corporation Signal processing device and method which learn a prediction coefficient by least-Nth-power error minimization of student teacher data error to detect a telop within image signals which are input signals by selectively outputting input signals following decision of the processing deciding means
WO2003071479A1 (en) * 2002-02-21 2003-08-28 Sony Corporation Signal processor
EP1887514A1 (en) 2002-02-21 2008-02-13 Sony Corporation Signal processing device
KR100852042B1 (en) * 2002-02-21 2008-08-13 소니 가부시끼 가이샤 Signal processor, signal processing method, and recording medium
US7499895B2 (en) 2002-02-21 2009-03-03 Sony Corporation Signal processor
JP2009284550A (en) * 2003-07-01 2009-12-03 Xerox Corp Digital de-screening technique for scanned document
JP2010525470A (en) * 2007-04-24 2010-07-22 テセラ・テクノロジーズ・ハンガリー・ケイエフティー A technique for adjusting effects that apply a kernel to a signal to achieve the desired effect on the signal
US8306348B2 (en) 2007-04-24 2012-11-06 DigitalOptics Corporation Europe Limited Techniques for adjusting the effect of applying kernels to signals to achieve desired effect on signal
JP2009194612A (en) * 2008-02-14 2009-08-27 Fuji Xerox Co Ltd Information processing apparatus, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102131038B (en) Image compressing apparatus, compressed image outputting apparatus and image compression method
JP4176114B2 (en) Image compression apparatus, image reading apparatus including the same, image processing apparatus including the image compression apparatus, image forming apparatus including the same, and image compression processing method
US20040257622A1 (en) Image processing apparatus, image processing system, and computer program
JP3966691B2 (en) Continuous tone compression apparatus and method, data processing apparatus and device, and recording medium on which program for executing the method is recorded
EP1708479B1 (en) Image processing apparatus and its method
JP2007208956A (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, control method of image processing apparatus, image processing program, and computer-readable storage medium
JP2002016818A (en) Color correction method and device, and recording medium
JPH11150656A (en) Method and device for processing image and recording medium recording program for executing its processing
JP2005045404A (en) Image processor and method, and program
JP2008059287A (en) Image processor and image processing program
US8131092B2 (en) Pixel input-output method, image compressing method, pixel input-output apparatus, image compressing apparatus, image processing apparatus, image forming apparatus, computer program and recording medium
JP2001319228A (en) Image processor and image processing method
JP3857509B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, image encoding method, and storage medium
US20050264849A1 (en) Printer
JP4396479B2 (en) A correction processing method and an image processing apparatus in an image processing apparatus.
JP3960210B2 (en) Image processing device
JP3940890B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP4321698B2 (en) Image output method and apparatus, and recording medium
JP3815214B2 (en) Image processing apparatus and storage medium storing screen processing program
JPH07302342A (en) Method and device for extracting contour
JP2002314827A (en) Image processing method, image processing device, image forming device equipped therewith, image processing program, and recording medium
JP2001320593A (en) Image processing unit, and image forming device provided with it, and image processing method
EP1119177A2 (en) Method and system for receiving input-image data
JP2004214908A (en) Image processing apparatus and image forming apparatus provided with the same
JP4191909B2 (en) Color image data generation apparatus and method