JP2001312536A - Server device for production control, method for production control of commodities and storage medium with program for realizing a method of production control of commodities recorded thereon - Google Patents

Server device for production control, method for production control of commodities and storage medium with program for realizing a method of production control of commodities recorded thereon

Info

Publication number
JP2001312536A
JP2001312536A JP2000130405A JP2000130405A JP2001312536A JP 2001312536 A JP2001312536 A JP 2001312536A JP 2000130405 A JP2000130405 A JP 2000130405A JP 2000130405 A JP2000130405 A JP 2000130405A JP 2001312536 A JP2001312536 A JP 2001312536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
production
predetermined
production management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000130405A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirofumi Shimomura
弘文 下村
Takayuki Nakazawa
孝之 中澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000130405A priority Critical patent/JP2001312536A/en
Publication of JP2001312536A publication Critical patent/JP2001312536A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Control By Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To shorten the delivery time to customer in a case of consigning the production of commodities to the outside. SOLUTION: Server device for production control 60 accepts information on the order of commodities, production and distribution of commodities from production control data base 88 and computer 62, 64, 66 that is linked to the Internet 54 and computer 82, 84 that is linked to the Intranet 52, and includes a data input part 80 that maintains the data base 88 and an access preparation part 80 that prepares web page for accessing to some data of data base 88 in WWW server 58 outside fire wall 56 in responding to data of given category input and a notification part 80 that notifies URL of web page prepared in information sharing server 58 to each unit by e-mail, in responding to data of given category input.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、企業内部のみな
らず企業外部の協力を得て、需要見込みに応じて商品の
生産をタイミングよく開始し、実需が発生した時に適切
な量の商品を適切な店鋪に供給できるようにするための
商品の生産管理システムに関する。この発明は特に、た
とえば海外の生産委託(ODM:Own Design Manuactur
ing)先に商品の生産を委託し、物流業者を介して直接
に量販店などの最終客先に商品を配送するシステムにお
いて、ODM先、最終客先、および主体となる企業の各
々において、商品の動き、生産日程、需要予測および実
売情報に基づいて、より短いサイクルで注文、生産、出
荷、配送などの管理を行なうことができる商品の生産管
理システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to the present invention, in which not only the inside of a company but also the outside of the company is cooperated to start the production of products in a timely manner in accordance with the expected demand, and when a real demand arises, an appropriate amount of products is appropriately The present invention relates to a production management system for commodities so that it can be supplied to various stores. In particular, the present invention relates to, for example, overseas design consignment (ODM: Own Design Manuactur).
ing) In a system in which the production of products is commissioned first and the products are delivered directly to the final customer such as a mass retailer via a logistics company, the product is distributed to each of the ODM customer, the final customer, and the main company. The present invention relates to a production management system for commodities that can manage orders, production, shipping, delivery, and the like in a shorter cycle based on the movement, production schedule, demand forecast, and actual sales information.

【0002】[0002]

【従来の技術】パーソナルコンピュータなどの商品で
は、各社の間での製品の開発競争は激しいものの、技術
的には互いにそれほどの差はなく、主として価格と製品
供給とによって売行に違いが生じてくるという現象が見
られる。特にパーソナルコンピュータなどのコスト競争
の激しい商品については、少しでも生産費用を抑えるこ
とが必要である。そのために、少しでも安い人件費で質
のよい労働力を得ることができる地域、または少しでも
安い価格で良質の部品が入手できる地域のODM先に商
品の生産を委託し、生産された商品を航空機などの輸送
手段を使用して最終消費地に配送する手法にしたがった
生産管理システムが用いられている。
2. Description of the Related Art In the field of products such as personal computers, product development competition among companies is fierce, but technically there is not much difference between them, and sales differ mainly due to price and product supply. There is a phenomenon of coming. In particular, it is necessary to reduce the production cost of a product such as a personal computer in which cost competition is intense. For this purpose, we commission the production of products to ODM destinations in areas where high quality labor can be obtained at a low labor cost or where quality parts can be obtained at a low price. A production management system according to a method of delivering to a final consumption place by using a transportation means such as an aircraft is used.

【0003】こうした生産管理システムでは、ODM元
の企業は、月次または週次の生産計画および注文などを
委託先の企業に連絡する必要がある。そのために従来
は、インターネットを介した電子メール、または国際電
話回線を介したファクシミリなどが主として利用されて
いる。
In such a production management system, an ODM source company needs to notify a contractor company of monthly or weekly production plans and orders. Conventionally, electronic mail via the Internet or facsimile via an international telephone line has been mainly used.

【0004】また、ODM元の企業の営業部は国内の客
先と情報交換をして注文をとることが多いが、そのため
に用いられている手段もまた主として電子メールおよび
ファクシミリである。特に急ぐ場合には電話で客先と商
談を行ない、その場で注文をとることもよく行なわれて
いる。
[0004] In addition, the sales department of an ODM-originating company often exchanges information with domestic customers to place orders, and the means used for that purpose are mainly e-mail and facsimile. Particularly in the case of hurry, it is common practice to negotiate with customers over the phone and place orders on the spot.

【0005】こうした注文情報、販売情報および生産情
報に基づいて、ODM元の企業はODM先に対する生産
の指示、客先への納品見込みの報告などを行なってい
る。こうした管理では、ある程度のサイクルに基づいて
経験的に予測が行なえるので、生産管理もそのサイクル
を基準として行なわれている。このサイクルとしては、
通常は月次で行なわれるのが一般的であった。
[0005] Based on such order information, sales information, and production information, the ODM source company issues a production instruction to the ODM destination and a report on the expected delivery to the customer. In such management, since the prediction can be made empirically based on a certain cycle, production management is also performed based on that cycle. In this cycle,
It was usually done on a monthly basis.

【0006】こうした中で、近年のいわゆるインターネ
ットの普及に伴って、インターネットを用いて企業内と
企業外とを結ぶシステムの提案がされている。たとえば
特開平10−97966号公報では、半導体製造装置な
どの産業用機器を備えた複数の工場と、これら産業用機
器のベンダーが設置したホスト管理システムとをインタ
ーネットを介して接続し、ベンダーが直接各産業用機器
の保守を行なうシステムが開示されている。
[0006] Under these circumstances, with the spread of the so-called Internet in recent years, there has been proposed a system for connecting the inside and outside of a company using the Internet. For example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-97966, a plurality of factories equipped with industrial equipment such as semiconductor manufacturing equipment and a host management system installed by vendors of these industrial equipment are connected via the Internet, and the vendor directly A system for maintaining each industrial device is disclosed.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】特開平10−9796
6号公報に開示されたシステムは、産業用機器という限
定されたものについてのシステムであり、一般的な消費
財については適用できない。特にこのシステムは生産管
理システムのためのものではなく機器の保守を行なうた
めのものであって、パーソナルコンピュータなどの外部
ODMに関連した商品の生産管理システムに適用するこ
とはそのままでは不可能である。
Problems to be Solved by the Invention
The system disclosed in Japanese Patent Publication No. 6 is a system for limited industrial equipment, and cannot be applied to general consumer goods. In particular, this system is not for a production management system, but for maintenance of equipment, and cannot be applied to a production management system for products related to an external ODM such as a personal computer. .

【0008】特にパーソナルコンピュータ等の情報機器
は、量販店で取扱われる量が多い。しかも都市のごく一
部において大量に取扱われる。また郊外の大規模店で取
扱われる場合にもその取扱い量は大きい。さらに、情報
機器はある程度高い価格を有しているために、平日に気
軽に買うよりは、土曜日、日曜日、祝日などにある程度
の時間をかけて品定めすることが多い。したがって売行
きの大部分はこうした休日(特に週末)に集中する。ま
た、一般的な消費者の傾向として週末の天候によってそ
の購買動向が左右されることが多い。また価格がある程
度高いため、給料日またはボーナスの支給日、または量
販店のキャンペーン日など、特殊な要因によって売行き
の集中する日が左右される。さらに、量販店の間で売行
きに格差があり、その格差も週によって異なる。たとえ
ばある週に売上が大きかった店でも、次の週に同様に大
きな売上があるとは限らない。
[0008] In particular, information devices such as personal computers are often handled in mass retailers. Moreover, it is handled in large quantities in a small part of the city. Also, when handled at a large-scale suburban store, the amount handled is large. Further, since information devices have a somewhat high price, products are often determined on Saturdays, Sundays, public holidays, and the like, rather than purchased casually on weekdays. Therefore, most of the sales are concentrated on these holidays, especially on weekends. In addition, as a general consumer tendency, the buying behavior is often influenced by the weekend weather. In addition, since the price is relatively high, the day on which sales are concentrated depends on special factors, such as a payday or a bonus payment date or a mass retailer's campaign date. In addition, there are disparities in sales among mass retailers, and the disparities also differ from week to week. For example, a store that had high sales one week may not have the same high sales next week.

【0009】こうした事情から、これまでは月次単位で
行なっていた生産管理、営業管理等の管理業務を、より
短いサイクルで管理する必要が生じてきた。すなわち、
よく売れる商品を、よく売れる店に、よく売れる時期に
的確に配送することが売上をのばす上で必要であり、そ
のための予測が月次単位では遅すぎるという状況が生じ
ている。
[0009] Under such circumstances, it has become necessary to manage management tasks such as production management and business management which have been performed on a monthly basis in a shorter cycle. That is,
In order to increase sales, it is necessary to accurately deliver products that sell well to stores that sell well when selling well, and forecasts for this are too slow in monthly units.

【0010】その結果、ODM元の企業としては、OD
M先および各客先との連携を従来よりも密にして、お互
いの情報をより迅速に交換し、そうした情報を生産およ
び物流により迅速に反映することが必要とされている。
こうすることにより、限られた生産キャパシティーの中
で最も効率良く商品を生産し、配送し、それによってよ
り大きな売上を実現することが重要な課題として認識さ
れている。
[0010] As a result, the ODM source company has
It is necessary to make the coordination between the M destination and each customer more dense than before, exchange information with each other more quickly, and reflect such information more quickly in production and distribution.
In doing so, it has been recognized that the most efficient production and distribution of goods within the limited production capacity, and thereby achieving greater sales, is an important issue.

【0011】しかし、従来のように電子メールおよびフ
ァクシミリで情報を交換しているのでは、たとえば注文
情報を生産情報に反映させる上でタイムラグが生じてし
まう。海外のODM先との連絡では、時差のために迅速
な情報伝達が行なえない場合がある。また電子メールま
たはファクシミリを用いて早期に情報がたとえば営業担
当者の部署まで到達したとしても、その営業担当者がた
またま外出していたりすると、情報の迅速な伝達は行な
えない。その営業担当者が数日の間出張していたりする
とその影響は非常に大きくなる。結果としてタイミング
のよい商品の生産および配送を行なうことはできない。
However, if information is exchanged by e-mail and facsimile as in the past, a time lag occurs, for example, in reflecting the order information in the production information. When communicating with overseas ODM destinations, prompt information transmission may not be possible due to time differences. Further, even if the information arrives at an early stage by e-mail or facsimile, for example, to the department of the salesperson, if the salesperson happens to go out, the information cannot be quickly transmitted. If the salesperson is on a business trip for a few days, the impact will be significant. As a result, timely production and delivery of goods cannot be performed.

【0012】また、企業の営業部では、客先別の納期日
程および注文数の正確な情報収集および整理に時間がか
かる。仮に情報収集および整理が行なえたとしてもOD
M先での生産の開始の直前だったりすることが多い。そ
の結果ODM先に対して十分な情報を迅速に伝えること
が困難である。その結果、ODM先では週単位はもとよ
り、月単位でさえも正確な生産日程がたてにくいという
問題がある。
[0012] Further, in the sales department of a company, it takes time to collect and arrange accurate information on the delivery schedule and the number of orders for each customer. Even if information can be collected and organized, OD
Often just before the start of production at the destination M. As a result, it is difficult to quickly transmit sufficient information to the ODM destination. As a result, at the ODM destination, there is a problem that it is difficult to set up an accurate production schedule not only on a weekly basis but also on a monthly basis.

【0013】また逆にODM先からの商品の工場出荷時
間、出荷量の情報、および物流業者からのETD(Esti
mated Time Departure)/ETA(Estimated Time of
Arrival)情報が企業の営業に即時に入らないため、営
業部では最終の販売計画がたてにくいという問題があ
る。同様に、そうした情報が各客先に適時に伝えられな
いために、各客先では週末実売計画の最終版をたてにく
いという問題がある。
Conversely, information on the factory shipping time and shipping amount of the product from the ODM destination, and the ETD (Esti
mated Time Departure) / ETA (Estimated Time of
Arrival) There is a problem that it is difficult for the sales department to make a final sales plan because the information does not immediately enter the business of the company. Similarly, since such information is not transmitted to each customer in a timely manner, each customer has a problem that it is difficult to make a final version of the actual sales plan on the weekend.

【0014】こうした情報の交換が適時に行なわれなか
ったり、情報の内容が正確でなかったりすることが従来
は多いため、ODM先では適切な生産計画をたてること
ができず、結果として在庫が適切な量とならないことが
よくある。たとえば週次単位で生産した量が過大にな
り、その結果在庫が残ったというケースが発生すること
がある。また逆に営業からの注文量が直前に変更されて
多くなった場合、ODM先ではその注文に応じきれず結
果としてODM先からの出荷量が予定よりも少なくなっ
たケースも見受けられた。こうした場合には、本来あっ
た筈の売上が得られないこととなる。
Conventionally, such exchange of information is not performed in a timely manner or the content of the information is not accurate in many cases. Therefore, it is not possible to make an appropriate production plan at the ODM destination, and as a result, the inventory becomes insufficient. Often it is not the right amount. For example, there may be cases where the amount produced in weekly units becomes excessive, resulting in inventory remaining. Conversely, when the order quantity from the business was changed immediately before and increased, there were cases where the ODM destination could not meet the order and as a result, the shipment volume from the ODM destination became smaller than expected. In such a case, the originally expected sales cannot be obtained.

【0015】さらに従来の手法では、限られた量の商品
を効率的に配荷することが難しいと言う問題もある。た
とえば、客先からの注文数の総計が、生産キャパシティ
ーをこえる場合が当然に生じ得るであろう。特によく売
れる商品、急激に人気の出た商品などについてはそうし
た状況が生ずることはよくあるであろう。
Further, the conventional method has a problem that it is difficult to efficiently deliver a limited amount of goods. For example, the total number of orders from customers may naturally exceed the production capacity. Such situations will often occur, especially for products that sell well and products that are rapidly becoming popular.

【0016】この場合、企業の営業方針としては、トー
タルの実売を最も大きくするように商品を配荷すること
が常套手段である。たとえば商品がよく売れる店鋪にそ
の商品を優先的に配荷し、売上のそれほどない店鋪への
商品は後回しにされる。たとえばA店鋪とB店鋪とから
同一の商品について同じ100台の注文がきたものと
し、その商品の外部ODM先の生産キャパシティーが指
定期間で180台しかなかった場合を想定する。この場
合、何らかの方針にしたがって180台の商品をA店鋪
とB店鋪とに振り分ける必要がある。
In this case, as a business policy of the company, it is a common practice to distribute goods so as to maximize the total actual sales. For example, products are sold preferentially to stores that sell well, and products to stores that do not sell well are put off. For example, it is assumed that the same order of 100 units is received for the same product from Store A and Store B, and that the production capacity of the external ODM destination of the product is only 180 in the designated period. In this case, it is necessary to distribute 180 merchandise to the A store and the B store according to some policy.

【0017】この場合たとえば、A店鋪におけるそれま
でのその商品の販売実績が、B店鋪における販売実績よ
りもよかったと想定する。すると、全店舗でのこの商品
の売上総計をのばそうとする方針のもとでは、たとえば
A店鋪には要求どおり100台の商品を配荷し、B店鋪
には80台のみの配荷をするように商品の納入数を調整
することとなるであろう。このような調整は、従来は企
業の営業部門が客先との電話、電子メールまたはファク
シミリによる個別の折衝に基づいて行なっていたため、
非常に時間がかかるものであり、また行なわれた調整が
誤っておりその結果最適な配荷が行なわれないことも多
かった。こうした調整を最適に行なうためには、その前
提となる受注、発注、売上予測、実売情報、生産の各工
程および物流段階での製品の数量などの管理をできるだ
けリアルタイムに、かつこのシステムに関連する全ての
部署が自己の必要とする情報を適時に入手できることが
前提となる。
In this case, for example, it is assumed that the sales performance of the product at the store A is better than that at the store B. Then, under the policy of trying to increase the total sales of this product at all stores, for example, store A will deliver 100 units of products as requested, and store B will distribute only 80 units. The number of goods delivered will be adjusted accordingly. Traditionally, these adjustments were made by the company's sales department based on individual negotiations by telephone, email, or facsimile,
It was very time consuming and the adjustments made were often incorrect, resulting in less than optimal delivery. In order to make such adjustments optimally, the management of the prerequisite orders, orders, sales forecasts, actual sales information, product quantities in each production process and distribution stage, etc., should be performed in real time as much as possible and It is premised that all the departments that do this can obtain the information they need in a timely manner.

【0018】インターネットを用いるものとして提案さ
れている従来のシステムは、こうしたODMおよび客先
への商品の直接配送を前提としたものではないため、上
記した様々な問題を解決することはできない。
The conventional system proposed to use the Internet does not presuppose such ODM and direct delivery of goods to customers, and cannot solve the above-mentioned various problems.

【0019】それゆえにこの発明の目的は、商品の生産
を外部に委託している場合に、客先への納期をより短縮
することができる生産管理サーバ装置、商品の生産管理
方法およびそのためのプログラムを記録したコンピュー
タ読取可能な記録媒体を提供することである。
Therefore, an object of the present invention is to provide a production management server device, a production management method for a product, and a program therefor, which can shorten the delivery time to a customer when the production of the product is outsourced. Is to provide a computer-readable recording medium on which is recorded.

【0020】この発明の他の目的は、商品の生産を外部
に委託している場合に、客先への納期をより短縮でき、
かつ各関係部署において生産途中の注文のステータスを
容易に確認できるようにすることが可能な生産管理サー
バ装置、商品の生産管理方法およびそのためのプログラ
ムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体を提供す
ることである。
Another object of the present invention is to shorten the delivery time to a customer when the production of goods is outsourced,
A production management server device, a production management method for commodities, and a computer-readable recording medium on which a program for recording the program is recorded, in which each related department can easily confirm the status of the order during production. It is.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】第1の発明にかかる生産
管理サーバ装置は、企業内のイントラネットと接続さ
れ、かつファイアウォールを介してインターネットと接
続され、企業外の委託先に委託された商品の生産を管理
するために使用される生産管理サーバ装置である。ファ
イアウォールの外には、外部からアクセス可能でかつ生
産管理サーバ装置内の情報を外部から閲覧可能な形式で
インターネットに接続されたコンピュータに提供可能な
情報提供サーバが設けられている。生産管理サーバ装置
は、商品の注文、生産および物流のうちの所望の部分の
管理を行なうために必要なデータを保持するためのデー
タベース手段と、インターネットに接続された外部のコ
ンピュータおよびイントラネットに接続された企業内の
コンピュータから、商品の注文、生産および物流に関す
る情報を受け、データベース手段の保持するデータの維
持を行なうためのデータ入力手段と、データ入力手段に
よって所定の種類のデータが生産管理サーバ装置に入力
されたことに応答して、データベース手段のうちの所定
の種類のデータに対応したデータ部分にアクセスするた
めのアクセス手段を、情報提供サーバ内に準備するため
のアクセス準備手段と、データ入力手段によって所定の
種類のデータが生産管理サーバ装置に入力されたことに
応答して、アクセス準備手段によって情報提供サーバ内
に準備されたアクセス手段にアクセスするための情報
を、所定の種類の情報にしたがって予め定められた宛先
に通知するための通知手段とを含む。
According to a first aspect of the present invention, a production management server device is connected to an intranet in a company, is connected to the Internet via a firewall, and stores a product outsourced to a subcontractor outside the company. It is a production management server device used for managing production. Outside the firewall, there is provided an information providing server capable of providing information to the computer connected to the Internet in a format that can be accessed from the outside and that allows the information in the production management server device to be viewed from the outside. The production management server device is connected to an external computer and an intranet connected to a database means for holding data necessary for managing a desired part of product ordering, production and distribution. Data input means for receiving information on ordering, production and logistics of goods from a computer in a company, and maintaining data held in a database means; Access preparation means for preparing, in the information providing server, access means for accessing a data portion corresponding to a predetermined type of data in the database means, in response to the input to the information providing server, A predetermined type of data is input to the production management server device by means In response, the information for accessing the access means which is prepared in the information providing the server by the access preparing means, and a notifying means for notifying a predetermined destination according to a predetermined type of information.

【0022】データベース手段に所定の種類のデータが
入力されると、アクセス準備手段によって、入力された
所定の種類のデータに対応したデータ部分にアクセスす
るためのアクセス手段が情報提供サーバ内に準備され
る。そのアクセス手段にアクセスするための情報が、予
め定められた宛先に通知される。データベース手段が更
新されると、直ちにそのデータと関連する宛先に通知が
行なわれる。当該宛先の担当者はその通知にしたがって
アクセス手段をアクセスすることにより、新たなデータ
に直ちにアクセスできる。このアクセス手段はファイア
ウォールの外にあり容易にアクセス可能である。そのた
め、当該生産管理サーバ装置を運用するODM元の企業
内のみならず、企業外の関係者、たとえば客先、ODM
先、物流業者などがリアルタイムに生産管理に必要な情
報を共有することができる。その結果、各部署が、注
文、生産、物流などの諸段階で適切な情報を得ることが
でき、最終的な客先に適時に、適切な数の製品を納入す
ることが可能となる。
When a predetermined type of data is input to the database means, the access preparation means prepares an access means for accessing a data portion corresponding to the input predetermined type of data in the information providing server. You. Information for accessing the access means is notified to a predetermined destination. As soon as the database means is updated, the destination associated with the data is notified. The person in charge at the destination can access new data immediately by accessing the access means according to the notification. This access means is outside the firewall and is easily accessible. Therefore, not only the ODM company that operates the production management server device but also related parties outside the company, such as customers, ODMs, etc.
First, a distributor can share information necessary for production management in real time. As a result, each department can obtain appropriate information at various stages such as ordering, production, distribution, etc., and can deliver an appropriate number of products to a final customer in a timely manner.

【0023】第2の発明にかかる生産管理サーバ装置で
は、情報提供サーバは、WWWサーバを備えている。ア
クセス準備手段は、所定の種類のデータが入力されたこ
とに応答して、WWWサーバ内に当該所定の種類のデー
タに関連する情報を閲覧するために準備されたページを
用意するための手段を含む。通知手段は、所定の種類に
対応して予め定められている電子メールアドレスに、準
備されたページのURLを含む電子メールを送信するた
めの手段を含む。
[0023] In the production management server device according to the second invention, the information providing server includes a WWW server. The access preparing means includes means for preparing a page prepared for browsing information related to the predetermined type of data in the WWW server in response to input of the predetermined type of data. Including. The notifying unit includes a unit for transmitting an e-mail including the URL of the prepared page to an e-mail address predetermined for a predetermined type.

【0024】情報提供サーバとしてWWWサーバを用い
るので、各関係者は一般的なブラウザを用いてWWWサ
ーバ内の必要なページに容易にアクセスし、そのページ
を介して生産管理に必要な情報を得ることができる。企
業外の関係者にとっては、情報を得るために専用のシス
テムを導入する必要がなく、生産管理を行なうための負
担が軽く済む。
Since the WWW server is used as the information providing server, each related person easily accesses a necessary page in the WWW server using a general browser, and obtains information necessary for production management through the page. be able to. For the parties outside the company, there is no need to introduce a dedicated system to obtain information, and the burden of performing production management can be reduced.

【0025】第3の発明にかかる生産管理サーバ装置に
おいては、データ入力手段は、電子メールに応答して、
電子メールの宛先アドレスにしたがってデータベース手
段のそれぞれ予め定められたデータ部分に対してそれぞ
れ予め定められた処理を行なうための電子メール処理手
段を含む。
In the production management server device according to the third invention, the data input means responds to the electronic mail,
An electronic mail processing means for performing predetermined processing on each predetermined data portion of the database means according to the destination address of the electronic mail.

【0026】電子メールの宛先アドレスによって、デー
タの入力に対応した処理が選択される。企業外の関係者
にとっては、データを入力するために専用のシステムを
導入する必要がなく、生産管理を行なうための負担が軽
く済む。
The processing corresponding to the data input is selected according to the destination address of the electronic mail. For the parties outside the company, there is no need to introduce a dedicated system for inputting data, and the burden of performing production management can be reduced.

【0027】第4の発明にかかる生産管理サーバ装置に
おいては、電子メール処理手段は、添付書類を有する電
子メールに応答して、電子メールの宛先アドレスにした
がって、データベース手段のそれぞれ予め定められたデ
ータ部分を、添付書類に含まれるデータを用いてそれぞ
れ予め定められた方法にしたがって更新するための添付
書類処理手段を含む。
In the production management server device according to the fourth invention, the e-mail processing means responds to the e-mail having the attached document according to the destination address of the e-mail. Attachment processing means for updating the portion using data included in the attachment according to a predetermined method.

【0028】電子メールに添付された書類の内容に基づ
き、電子メールの宛先アドレスに応じて選択された処理
が行なわれる。添付書類は所定の様式にしたがってさえ
いれば一般的な表計算プログラムで作成したものでよ
い。そのため添付書類を作成するのは容易でありかつそ
のために専用のシステムを導入する必要もない。その結
果、企業外の関係者にとっては、データを入力するため
に専用のシステムを導入する必要がなく、かつ容易な操
作で多量のデータを誤りなく入力することが可能とな
り、生産管理を行なうための負担が軽く済む。
Based on the contents of the document attached to the e-mail, a process selected according to the destination address of the e-mail is performed. The attached document may be created by a general spreadsheet program as long as it follows a predetermined format. Therefore, it is easy to prepare the attached document, and it is not necessary to introduce a dedicated system for that purpose. As a result, it is not necessary for stakeholders outside the company to introduce a dedicated system to input data, and it is possible to input a large amount of data without errors by easy operation, and to perform production management. The burden on the user can be reduced.

【0029】第5の発明にかかる商品の生産管理方法
は、企業内のイントラネットと接続され、かつファイア
ウォールを介してインターネットと接続された生産管理
サーバ装置を用いて、企業外の委託先に委託された商品
の生産を管理するための商品の生産管理方法である。フ
ァイアウォールの外には、外部からアクセス可能でかつ
生産管理サーバ装置内の情報を外部から閲覧可能な形式
でインターネットに接続されたコンピュータに提供可能
な情報提供サーバが設けられている。この商品の生産管
理方法は、商品の注文、生産および物流のうちの所望の
部分の管理を行なうために必要なデータを保持するため
のデータベース手段を生産管理サーバ装置内に準備する
ステップと、インターネットに接続された外部のコンピ
ュータおよびイントラネットに接続された企業内のコン
ピュータから、商品の注文、生産および物流に関する情
報を受け、データベース手段の保持するデータの維持を
行なうステップと、データ入力手段によって所定の種類
のデータが生産管理サーバ装置に入力されたことに応答
して、データベース手段のうちの所定の種類のデータに
対応したデータ部分にアクセスするためのアクセス手段
を、情報提供サーバ内に準備するステップと、データ入
力手段によって所定の種類のデータが生産管理サーバ装
置に入力されたことに応答して、準備するステップによ
って情報提供サーバ内に準備されたアクセス手段にアク
セスするための情報を、所定の種類の情報にしたがって
予め定められた宛先に通知するステップとを含む。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a production management method for commodities, which is outsourced to a third party outside the enterprise using a production management server connected to an intranet in the enterprise and connected to the Internet via a firewall. This is a product production management method for managing the production of a product. Outside the firewall, there is provided an information providing server capable of providing information to the computer connected to the Internet in a format that can be accessed from the outside and that allows the information in the production management server device to be viewed from the outside. This method for managing the production of a product comprises the steps of: preparing a database means in the production management server device for holding data necessary for managing a desired part of ordering, production and distribution of the product; Receiving information on ordering, production and distribution of goods from an external computer connected to the computer and an in-company computer connected to the intranet, and maintaining the data held by the database means; and Preparing, in the information providing server, access means for accessing a data portion of the database means corresponding to the predetermined type of data in response to the type of data being input to the production management server device; Data of a predetermined type by the data input means. Notifying the information to access the access means prepared in the information providing server by the preparing step in response to the input to the predetermined destination according to the predetermined type of information. Including.

【0030】データベース手段に所定の種類のデータが
入力されると、入力された所定の種類のデータに対応し
たデータ部分にアクセスするためのアクセス手段が情報
提供サーバ内に準備される。そのアクセス手段にアクセ
スするための情報が、予め定められた宛先に通知され
る。データベース手段が更新されると、直ちにそのデー
タと関連する宛先に通知が行なわれる。当該宛先の担当
者はその通知にしたがってアクセス手段をアクセスする
ことにより、新たなデータに直ちにアクセスできる。こ
のアクセス手段はファイアウォールの外にあり容易にア
クセス可能である。そのため、当該生産管理サーバ装置
を運用するODM元の企業内のみならず、企業外の関係
者、たとえば客先、ODM先、物流業者などがリアルタ
イムに生産管理に必要な情報を共有することができる。
その結果、各部署が、注文、生産、物流などの諸段階で
適切な情報を得ることができ、最終的な客先に適時に、
適切な数の製品を納入することが可能となる。
When a predetermined type of data is input to the database means, an access means for accessing a data portion corresponding to the input predetermined type of data is prepared in the information providing server. Information for accessing the access means is notified to a predetermined destination. As soon as the database means is updated, the destination associated with the data is notified. The person in charge at the destination can access new data immediately by accessing the access means according to the notification. This access means is outside the firewall and is easily accessible. Therefore, not only the ODM source company operating the production management server device but also related parties outside the company, for example, customers, ODM destinations, and logistics companies can share information necessary for production management in real time. .
As a result, each department can obtain appropriate information at various stages such as ordering, production, logistics, etc.
It is possible to deliver an appropriate number of products.

【0031】第6の発明にかかる商品の生産管理方法に
おいては、情報提供サーバは、WWWサーバを備えてい
る。準備するステップは、所定の種類のデータが入力さ
れたことに応答して、WWWサーバ内に当該所定の種類
のデータに関連する情報を閲覧するために準備されたペ
ージを用意するステップを含む。通知するステップは、
所定の種類に対応して予め定められている電子メールア
ドレスに、準備されたページのURLを含む電子メール
を送信するステップを含む。
[0031] In the product production management method according to the sixth invention, the information providing server includes a WWW server. The preparing step includes preparing, in response to the input of the predetermined type of data, a page prepared for browsing information related to the predetermined type of data in the WWW server. The step of notifying is
The method includes a step of transmitting an e-mail including a URL of the prepared page to an e-mail address predetermined for a predetermined type.

【0032】情報提供サーバとしてWWWサーバを用い
るので、各関係者は一般的なブラウザを用いてWWWサ
ーバ内の必要なページに容易にアクセスし、そのページ
を介して生産管理に必要な情報を得ることができる。企
業外の関係者にとっては、情報を得るために専用のシス
テムを導入する必要がなく、生産管理を行なうための負
担が軽く済む。
Since the WWW server is used as the information providing server, each related person easily accesses a necessary page in the WWW server using a general browser, and obtains information necessary for production management via the page. be able to. For the parties outside the company, there is no need to introduce a dedicated system to obtain information, and the burden of performing production management can be reduced.

【0033】第7の発明にかかる商品の生産管理方法に
おいては、維持を行なうステップは、電子メールに応答
して、電子メールの宛先アドレスにしたがってデータベ
ース手段のそれぞれ予め定められたデータ部分に対して
それぞれ予め定められた処理を行なうステップを含む。
In the method for managing production of commodities according to the seventh invention, the step of maintaining is performed in response to the e-mail in response to the destination address of the e-mail for each predetermined data portion of the database means. The method includes a step of performing a predetermined process.

【0034】電子メールの宛先アドレスによって、デー
タの入力に対応した処理が選択される。企業外の関係者
にとっては、データを入力するために専用のシステムを
導入する必要がなく、生産管理を行なうための負担が軽
く済む。
The processing corresponding to the data input is selected according to the destination address of the electronic mail. For the parties outside the company, there is no need to introduce a dedicated system for inputting data, and the burden of performing production management can be reduced.

【0035】第8の発明にかかる商品の生産管理方法に
おいては、予め定められた処理を行なうステップは、添
付書類を有する電子メールに応答して、電子メールの宛
先アドレスにしたがって、データベース手段のそれぞれ
予め定められたデータ部分を、添付書類に含まれるデー
タを用いてそれぞれ予め定められた方法にしたがって更
新するステップを含む。
In the method for managing production of commodities according to the eighth invention, the step of performing the predetermined processing is performed in response to the e-mail having the attached document in accordance with the destination address of the e-mail. Updating a predetermined data portion using data included in the attached document according to a predetermined method.

【0036】電子メールに添付された書類の内容に基づ
き、電子メールの宛先アドレスに応じて選択された処理
が行なわれる。添付書類は所定の様式にしたがってさえ
いれば一般的な表計算プログラムで作成したものでよ
い。そのため添付書類を作成するのは容易でありかつそ
のために専用のシステムを導入する必要もない。その結
果、企業外の関係者にとっては、データを入力するため
に専用のシステムを導入する必要がなく、かつ容易な操
作で多量のデータを誤りなく入力することが可能とな
り、生産管理を行なうための負担が軽く済む。
Based on the contents of the document attached to the e-mail, a process selected according to the destination address of the e-mail is performed. The attached document may be created by a general spreadsheet program as long as it follows a predetermined format. Therefore, it is easy to prepare the attached document, and it is not necessary to introduce a dedicated system for that purpose. As a result, it is not necessary for stakeholders outside the company to introduce a dedicated system to input data, and it is possible to input a large amount of data without errors by easy operation, and to perform production management. The burden on the user can be reduced.

【0037】第9の発明にかかるコンピュータ読取可能
な記録媒体は、企業内のイントラネットと接続され、か
つファイアウォールを介してインターネットと接続され
た生産管理サーバ装置を用いて、企業外の委託先に委託
された商品の生産を管理するための商品の生産管理方法
を実現するためのプログラムを記録した、コンピュータ
読取可能な記憶媒体である。ファイアウォールの外に
は、外部からアクセス可能でかつ生産管理サーバ装置内
の情報を外部から閲覧可能な形式でインターネットに接
続されたコンピュータに提供可能な情報提供サーバが設
けられている。このプログラムにより実現される商品の
生産管理方法は、商品の注文、生産および物流のうちの
所望の部分の管理を行なうために必要なデータを保持す
るためのデータベース手段を生産管理サーバ装置内に準
備するステップと、インターネットに接続された外部の
コンピュータおよびイントラネットに接続された企業内
のコンピュータから、商品の注文、生産および物流に関
する情報を受け、データベース手段の保持するデータの
維持を行なうステップと、データ入力手段によって所定
の種類のデータがコンピュータ読取可能な記録媒体に入
力されたことに応答して、データベース手段のうちの所
定の種類のデータに対応したデータ部分にアクセスする
ためのアクセス手段を、情報提供サーバ内に準備するス
テップと、データ入力手段によって所定の種類のデータ
が生産管理サーバ装置に入力されたことに応答して、準
備するステップによって情報提供サーバ内に準備された
アクセス手段にアクセスするための情報を、所定の種類
の情報にしたがって予め定められた宛先に通知するステ
ップとを含む。
The computer-readable recording medium according to the ninth aspect is entrusted to an outsourcing company outside the company using a production management server device connected to an intranet within the company and connected to the Internet via a firewall. A computer-readable storage medium that stores a program for implementing a product production management method for managing the production of a given product. Outside the firewall, there is provided an information providing server capable of providing information to the computer connected to the Internet in a format that can be accessed from the outside and that allows the information in the production management server device to be viewed from the outside. The production management method of a product realized by this program prepares a database means in the production management server device for holding data necessary for managing a desired part of product ordering, production and distribution. Receiving information on ordering, producing, and distributing goods from an external computer connected to the Internet and a computer in a company connected to the intranet, and maintaining the data held by the database means; In response to the predetermined type of data being input to the computer-readable recording medium by the input unit, the access unit for accessing the data portion of the database unit corresponding to the predetermined type of data is provided as information. The step of preparing in the providing server and the data input means In response to the predetermined type of data being input to the production management server device, information for accessing the access means prepared in the information providing server by the preparing step is prepared in advance according to the predetermined type of information. Notifying a predetermined destination.

【0038】データベース手段に所定の種類のデータが
入力されると、入力された所定の種類のデータに対応し
たデータ部分にアクセスするためのアクセス手段が情報
提供サーバ内に準備される。そのアクセス手段にアクセ
スするための情報が、予め定められた宛先に通知され
る。データベース手段が更新されると、直ちにそのデー
タと関連する宛先に通知が行なわれる。当該宛先の担当
者はその通知にしたがってアクセス手段をアクセスする
ことにより、新たなデータに直ちにアクセスできる。こ
のアクセス手段はファイアウォールの外にあり容易にア
クセス可能である。そのため、当該生産管理サーバ装置
を運用するODM元の企業内のみならず、企業外の関係
者、たとえば客先、ODM先、物流業者などがリアルタ
イムに生産管理に必要な情報を共有することができる。
その結果、各部署が、注文、生産、物流などの諸段階で
適切な情報を得ることができ、最終的な客先に適時に、
適切な数の製品を納入することが可能となる。
When a predetermined type of data is input to the database means, an access means for accessing a data portion corresponding to the input predetermined type of data is prepared in the information providing server. Information for accessing the access means is notified to a predetermined destination. As soon as the database means is updated, the destination associated with the data is notified. The person in charge at the destination can access new data immediately by accessing the access means according to the notification. This access means is outside the firewall and is easily accessible. Therefore, not only the ODM source company operating the production management server device but also related parties outside the company, for example, customers, ODM destinations, and logistics companies can share information necessary for production management in real time. .
As a result, each department can obtain appropriate information at various stages such as ordering, production, logistics, etc.
It is possible to deliver an appropriate number of products.

【0039】第10の発明にかかるコンピュータ読取可
能な記録媒体においては、情報提供サーバは、WWWサ
ーバを備え、準備するステップは、所定の種類のデータ
が入力されたことに応答して、WWWサーバ内に当該所
定の種類のデータに関連する情報を閲覧するために準備
されたページを用意するステップを含む。通知するステ
ップは、所定の種類に対応して予め定められている電子
メールアドレスに、準備されたページのURLを含む電
子メールを送信するステップを含む。
[0039] In the computer-readable recording medium according to the tenth aspect, the information providing server includes a WWW server, and the step of preparing is performed in response to input of a predetermined type of data. Preparing a page prepared for viewing information related to the predetermined type of data. The step of notifying includes a step of transmitting an e-mail including a URL of the prepared page to an e-mail address predetermined for a predetermined type.

【0040】情報提供サーバとしてWWWサーバを用い
るので、各関係者は一般的なブラウザを用いてWWWサ
ーバ内の必要なページに容易にアクセスし、そのページ
を介して生産管理に必要な情報を得ることができる。企
業外の関係者にとっては、情報を得るために専用のシス
テムを導入する必要がなく、生産管理を行なうための負
担が軽く済む。
Since the WWW server is used as the information providing server, each related person easily accesses a necessary page in the WWW server using a general browser, and obtains information necessary for production management via the page. be able to. For the parties outside the company, there is no need to introduce a dedicated system to obtain information, and the burden of performing production management can be reduced.

【0041】第11の発明にかかるコンピュータ読取可
能な記録媒体においては、維持を行なうステップは、電
子メールに応答して、電子メールの宛先アドレスにした
がってデータベース手段のそれぞれ予め定められたデー
タ部分に対してそれぞれ予め定められた処理を行なうス
テップを含む。
In the computer readable recording medium according to the eleventh aspect, the step of maintaining is performed in response to the e-mail, in accordance with the destination address of the e-mail, for each predetermined data portion of the database means. Respectively performing a predetermined process.

【0042】電子メールの宛先アドレスによって、デー
タの入力に対応した処理が選択される。企業外の関係者
にとっては、データを入力するために専用のシステムを
導入する必要がなく、生産管理を行なうための負担が軽
く済む。
The processing corresponding to the data input is selected according to the destination address of the electronic mail. For the parties outside the company, there is no need to introduce a dedicated system for inputting data, and the burden of performing production management can be reduced.

【0043】第12の発明にかかるコンピュータ読取可
能な記録媒体においては、予め定められた処理を行なう
ステップは、添付書類を有する電子メールに応答して、
電子メールの宛先アドレスにしたがって、データベース
手段のそれぞれ予め定められたデータ部分を、添付書類
に含まれるデータを用いてそれぞれ予め定められた方法
にしたがって更新するステップを含む。
In the computer-readable recording medium according to the twelfth aspect, the step of performing the predetermined process is performed in response to an electronic mail having an attached document.
Updating each predetermined data portion of the database means according to the destination address of the e-mail according to a predetermined method using data included in the attached document.

【0044】電子メールに添付された書類の内容に基づ
き、電子メールの宛先アドレスに応じて選択された処理
が行なわれる。添付書類は所定の様式にしたがってさえ
いれば一般的な表計算プログラムで作成したものでよ
い。そのため添付書類を作成するのは容易でありかつそ
のために専用のシステムを導入する必要もない。その結
果、企業外の関係者にとっては、データを入力するため
に専用のシステムを導入する必要がなく、かつ容易な操
作で多量のデータを誤りなく入力することが可能とな
り、生産管理を行なうための負担が軽く済む。
Based on the contents of the document attached to the e-mail, a process selected according to the destination address of the e-mail is performed. The attached document may be created by a general spreadsheet program as long as it follows a predetermined format. Therefore, it is easy to prepare the attached document, and it is not necessary to introduce a dedicated system for that purpose. As a result, it is not necessary for stakeholders outside the company to introduce a dedicated system to input data, and it is possible to input a large amount of data without errors by easy operation, and to perform production management. The burden on the user can be reduced.

【0045】[0045]

【発明の実施の形態】図1を参照して、本発明にかかる
商品の生産管理システム50は、インターネット54を
介して海外のODM先62、物流業者64および客先6
6をODM元企業60と結び、海外のODM先62から
物流業者64への物流68、および物流業者64から客
先66への物流70によって、ODM元企業60を介さ
ずに商品を直接に海外のODM先62から客先66に適
時に届けるように設計されたシステムである。ODM元
企業60はファイアウォール56を介してインターネッ
ト54に接続されるイントラネット52を有しているも
のとする。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Referring to FIG. 1, a product production management system 50 according to the present invention includes an ODM destination 62, a
6 is connected to the ODM source company 60, and the goods are directly transferred overseas without the intervention of the ODM source company 60 by the logistics 68 from the overseas ODM destination 62 to the logistics company 64 and the logistics 70 from the logistics company 64 to the customer 66. Is a system designed to timely deliver from the ODM destination 62 to the customer destination 66. It is assumed that the ODM source company 60 has an intranet 52 connected to the Internet 54 via a firewall 56.

【0046】この商品の生産管理システム50は、イン
トラネット52に接続されて設けられ、所定期間にわた
る商品の予測注文情報、より短い期間での、より精度の
高い注文に関する、仮注文に相当する予約情報、ODM
先から入力される倉入日程情報、客先から入力される実
売情報、客先からの注文を営業部で取りまとめて入力す
る確定注文情報、ODM先の生産実績を生産の各段階別
に管理する生産実績情報、海外の物流業者により入力さ
れる、航空便による発送を示すETD情報、国内物流業
者による製品の引受けとODM元への倉入に関する倉入
情報、製品ごと、注文ごとの商品の生産、物流に関する
状態を表わすステータス情報などを保持するデータベー
ス88と、インターネット54、ファイアウォール56
およびイントラネット52を介して海外のODM先6
2、物流業者64および客先66からの電子メールによ
る情報を受け、さらにイントラネット52を介してOD
M元企業60の生産管理部システム82および営業部シ
ステム84およびイントラネット52に接続されている
ODM元企業60に関連した販社86から電子メールに
よる情報を受けてデータベース88の内容を保守するた
めのEDP(Electronic Data Processing)システム8
0と、データベース88の内容に変更があると、海外の
ODM先62、物流業者64および客先66などの、O
DM元の社外の関係者に提示すべき、EDPシステム8
0に保持されている情報から抽出した情報を保持し、イ
ンターネットを介して送信されてくる閲覧要求に応じて
相手に送信する処理を行なうための、WWWサーバから
なる、生産管理のための情報を関係者で共有するために
準備された共有情報サーバ58とを含む。
This product production management system 50 is provided connected to the intranet 52, and provides predicted order information of a product over a predetermined period, reservation information corresponding to a tentative order for a more accurate order in a shorter period. , ODM
Store entrance schedule information input from the front, actual sales information input from the customer, firmed order information that collects and inputs orders from the customer in the sales department, and manages the production results of the ODM destination for each stage of production Production performance information, ETD information input by overseas logistics companies indicating shipping by air mail, warehouse information on product acceptance by domestic logistics companies and storage at ODM sources, product production for each product, and for each order , A database 88 for storing status information indicating the status related to physical distribution, the Internet 54, the firewall 56
And overseas ODM destinations 6 via the intranet 52
2. Receiving information by e-mail from the distributor 64 and the customer 66, and further receiving the OD via the intranet 52
An EDP for maintaining the contents of the database 88 by receiving information by e-mail from a sales company 86 associated with the ODM original company 60 connected to the production management system 82, the sales department system 84, and the intranet 52 of the M original company 60. (Electronic Data Processing) System 8
0 and the contents of the database 88 are changed, the ODM destination 62, the logistics agency 64 and the customer 66
EDP system 8 that should be presented to external parties outside the DM
0, which stores information extracted from the information stored in the storage device and transmits the information to the other party in response to a browsing request transmitted via the Internet. And a shared information server 58 prepared for sharing by related parties.

【0047】なお共有情報サーバ58はファイアウォー
ル56の外に設けられている。したがって海外のODM
先62、物流業者64および客先66のようにODM元
企業60の外部からも一般的なブラウザプログラムを用
いて共有すべき情報を容易に閲覧することができる。一
方、ODM元の企業内部の各部署(生産管理部、営業部
など)は、自社のイントラネットを介してデータベース
にアクセスし必要な情報を閲覧することができる。
The shared information server 58 is provided outside the firewall 56. Therefore overseas ODM
Information to be shared can be easily browsed from outside the ODM source company 60, such as the destination 62, the distributor 64, and the customer 66, using a general browser program. On the other hand, each department (production management department, sales department, etc.) inside the ODM source company can access a database via its own intranet and browse necessary information.

【0048】この共有情報サーバ58は、閲覧者が所有
しているコンピュータ上で実行されるブラウザプログラ
ムからの要求に応じて適切な情報を適切な形式で表示し
たり、所定の情報の入力を受けるための適切なフォーム
の表示を行なったりする機能を有する。それら機能自体
については周知であるので、ここではそれらについての
詳細な説明は繰返さない。また、以下の説明では、特に
断らないが、ODM元の企業から社外に対して提供され
る情報は基本的に全て共有情報サーバ58を経由する。
The shared information server 58 displays appropriate information in an appropriate format in response to a request from a browser program executed on a computer owned by the viewer, or receives input of predetermined information. For displaying an appropriate form for the application. Since the functions themselves are well known, detailed description thereof will not be repeated here. In the following description, all information provided from the ODM source company to outside the company basically passes through the shared information server 58, unless otherwise specified.

【0049】図2を参照して、EDPシステム80およ
びデータベース88は、ODM元企業の生産管理部シス
テム82、営業部システム84および販社86、客先6
6、海外のODM先62、海外物流業者のシステム10
0および国内物流業者システム102から受ける情報に
基づいて商品の受発注・出荷共有情報を維持するための
受発注・出荷共有情報システム110と、受発注・出荷
共有情報システム110から海外のODM先62への生
産指示に必要な情報(注文情報など)を抽出して、業界
共通の標準フォーマット(EDI)に変換して図示しな
い発注経路を経由して電子的に海外のODM先62に送
信するための生産購買管理システム112と、国内物流
業者システム102から与えられる倉入情報に基づいて
国内での商品の物流および受注を管理するための国内物
流・受注システム114とを含む。
Referring to FIG. 2, the EDP system 80 and the database 88 include the production management department system 82, the sales department system 84, the sales company 86, and the customer 6 of the ODM source company.
6. Overseas ODM destination 62, Overseas logistics company system 10
0, and an order / shipment sharing information system 110 for maintaining the order / shipment / shipment sharing information of the product based on information received from the domestic distribution company system 102, and an overseas ODM destination 62 from the ordering / shipment sharing information system 110. To extract the information (order information, etc.) necessary for the production instruction to the ODM destination 62 overseas by converting it into a standard format (EDI) common to the industry and ordering via an unillustrated ordering path. And a domestic logistics / order receiving system 114 for managing the logistics and order receiving of goods in Japan based on the warehouse information provided from the domestic logistics agent system 102.

【0050】図3を参照して、データベース88は、長
期的な注文予測情報(F/C情報)および中期的なより
精度の高い予約注文情報(P/O情報)を保持するため
の予測/予約情報DB150と、ODM先からの倉入日
程情報および客先からの実売情報を保持するための倉入
日程/実売情報DB152と、営業部からODM先に発
行される1週間単位の確定注文情報を保持するための確
定注文情報DB154と、製品モデルごと、注文番号ご
とに注文の状態(ステータス)を維持するためのステー
タス関連DB156とを含む。
Referring to FIG. 3, database 88 stores prediction / order information for holding long-term order prediction information (F / C information) and medium-term more accurate reservation order information (P / O information). A reservation information DB 150, a warehouse entry schedule / actual sale information DB 152 for holding warehouse entry schedule information from the ODM destination and actual sales information from the customer, and a one-week unit determination issued from the sales department to the ODM destination. It includes a firm order information DB 154 for holding order information, and a status-related DB 156 for maintaining an order state for each product model and each order number.

【0051】EDPシステム80は、予測/予約情報D
B150を更新するための予測/予約情報受付サブシス
テム120と、倉入日程/実売情報DB152の内容を
入力するための実売情報入力サブシステム126と、確
定注文情報DB154の内容を更新するための確定注文
受付サブシステム130と、ステータス関連DB156
に生産実績を入力するための生産実績入力サブシステム
134と、ステータス関連DB156にETD情報を入
力するためのETD情報入力サブシステム138と、ス
テータス関連DB156に対して入力するための倉入情
報入力サブシステム140と、ステータス関連DB15
6に対して倉入出荷実績を反映させるための倉入出荷実
績反映サブシステム144とを含む。
The EDP system 80 uses the prediction / reservation information D
For updating the prediction / reservation information receiving subsystem 120 for updating B150, the actual sales information input subsystem 126 for inputting the contents of the warehouse entry schedule / actual sales information DB 152, and for updating the contents of the firm order information DB 154. Confirmed order reception subsystem 130 and status-related DB 156
, An ETD information input subsystem 138 for inputting ETD information to the status-related DB 156, and a warehouse input information sub-system for inputting to the status-related DB 156. System 140 and status-related DB 15
And a warehouse receiving / shipping result reflecting subsystem 144 for reflecting the warehouse receiving / shipping result with respect to 6.

【0052】EDPシステム80は、予測/予約情報D
B150の内容のうち、特定の相手に提示すべき情報を
抽出して共有情報サーバ58にその情報を格納したウェ
ブページを準備し、さらに当該特定の相手に対してその
ウェブページのURL(Uniform Resource Locator)を
電子メールで送信するための予測/予約情報照会サブシ
ステム122と、倉入日程/実売情報DB152の内容
に基づいて出荷可能数量を算出し、共有情報サーバ58
にその情報を格納したウェブページを準備し、さらに営
業部に対してそのウェブページのURLを電子メールで
送信するための出荷可能数量算出サブシステム124
と、確定注文情報DB154の内容に基づいて、確定注
文情報確認情報を生産購買管理システム112に対して
送信するとともに、共有情報サーバ58にその情報を格
納したウェブページを準備し、さらに営業部に対してそ
のウェブページのURLを電子メールで送信するための
確定注文確認サブシステム132と、ステータス関連D
B156が更新されると、そのステータス関連DB15
6の内容に基づいて各製品のステータス情報のうち特定
の相手(生産管理部82、営業部84、および販社8
6)に提示すべき情報を抽出し、共有情報サーバ58に
その情報を格納したウェブページを準備し、さらに当該
特定の相手に対してそのウェブページのURLを電子メ
ールで送信するためのステータス情報照会サブシステム
142とを含む。
The EDP system 80 uses the prediction / reservation information D
Among the contents of B150, information to be presented to a specific partner is extracted, a web page storing the information is prepared in shared information server 58, and a URL (Uniform Resource) of the web page is further provided to the specific partner. Locator) is calculated based on the contents of the prediction / reservation information inquiry subsystem 122 for transmitting the e-mail and the warehouse entry schedule / actual sales information DB 152, and the shared information server 58
Prepares a web page storing the information, and sends the URL of the web page to the sales department by e-mail.
Based on the contents of the firm order information DB 154, firm order information confirmation information is transmitted to the production and purchase management system 112, and a web page storing the information is prepared in the shared information server 58. A firm order confirmation subsystem 132 for sending the URL of the web page by e-mail,
When B156 is updated, its status related DB15
Of the status information of each product based on the content of the product management unit 6 (the production management unit 82, the sales unit 84, and the sales company 8).
Status information for extracting information to be presented in 6), preparing a web page in which the information is stored in the shared information server 58, and transmitting the URL of the web page to the specific party by e-mail; And a query subsystem 142.

【0053】図4を参照して、本システムに接続される
海外のODM先62は、生産購買管理システム112か
ら受けるEDI情報160から予測・予約注文情報16
2および確定注文情報164を抽出し自社内での生産の
生産管理を行なうための生産管理システム170と、生
産管理システム170による生産実績に基づいて生産実
績表176を作成するための、表計算プログラムからな
る生産実績入力サブシステム172と、生産実績表17
6が添付生産実績入力表166として添付されている電
子メール178を作成し生産実績報告として受発注・出
荷共有情報システム110に送信するための生産実績報
告システム174と、生産実績報告システム174が電
子メールの送信先を決定する際に参照するアドレスブッ
ク168とを含む。
Referring to FIG. 4, overseas ODM destination 62 connected to the present system obtains prediction / reservation order information 16 from EDI information 160 received from production / purchase management system 112.
2 and a production management system 170 for extracting firmed order information 164 and performing production management of production in the company, and a spreadsheet program for creating a production performance table 176 based on the production performance by the production management system 170. Result input subsystem 172 consisting of
6 is an electronic mail 178 attached as an attached production performance input table 166, and the production performance report system 174 and the production performance report system 174 for transmitting the production performance report to the order receiving / shipping shared information system 110 as an electronic performance report. And an address book 168 that is referred to when determining the destination of the mail.

【0054】図5を参照して、物流業者64は、前述し
たとおり海外物流業者のシステム100と国内物流業者
システム102とを含む。これら物流業者64の各端末
は、それぞれ商品の輸送のための物流拠点に設けられて
おり、いずれもインターネットに接続される。
Referring to FIG. 5, the distributor 64 includes the overseas distributor system 100 and the domestic distributor system 102 as described above. Each terminal of these distributors 64 is provided at a distribution base for transporting goods, and is connected to the Internet.

【0055】海外物流業者のシステム100は、ETD
情報を入力して受発注・出荷共有情報システム110に
電子メール182として送信するためのETD情報入力
システム180を含む。
The system 100 of the overseas distributor is ETD
An ETD information input system 180 for inputting information and transmitting it as an e-mail 182 to the order receiving / shipping shared information system 110 is included.

【0056】国内物流業者システム102は、アドレス
ブック192と、アドレスブック192を参照して受発
注・出荷共有情報システム110に対して倉入情報を送
信するための電子メール194を作成するための倉入情
報入力サブシステム190と、倉入情報入力サブシステ
ム190の入力に基づいて倉入実績を作成し国内物流・
受注システム114に送信するための倉入実績入力サブ
システム196とを含む。
The domestic distributor system 102 is a warehouse for creating an e-mail 194 for transmitting warehouse information to the address book 192 and the ordering / shipment sharing information system 110 with reference to the address book 192. Based on the input of the warehouse information input subsystem 190 and warehouse input information subsystem 190, the warehouse information is created and the domestic logistics
And a warehouse entry result subsystem 196 for transmission to the order receiving system 114.

【0057】図6を参照して、生産管理部システム82
は、予測・予約注文情報入力サブシステム200と、ス
テータス情報照会サブシステム142からの電子メール
212を受けて、電子メール212に含まれるURLを
アクセスすることにより製品のステータス情報を表示す
るためのブラウザからなるステータス情報照会処理部2
10とを含む。
Referring to FIG. 6, production management system 82
Is a browser for receiving the e-mail 212 from the prediction / pre-order information input subsystem 200 and the status information inquiry subsystem 142 and displaying the product status information by accessing the URL included in the e-mail 212 Status information inquiry processing unit 2 consisting of
10 is included.

【0058】図7を参照して、営業部システム84は、
出荷可能数量算出サブシステム124からの電子メール
222を受けて、電子メール222に含まれるURLを
アクセスすることにより出荷可能数量を確認するウェブ
ページの表示を行なうためのブラウザプログラムからな
る出荷可能数量確認サブシステム220と、確定注文確
認サブシステム132からの電子メール226を受け
て、電子メール226に含まれるURLをアクセスする
ことにより注文確認のための表示処理を行なうための、
ブラウザからなる注文確認サブシステム224と、ステ
ータス情報照会サブシステム142からの電子メール2
30を受けて、電子メール230に含まれるURLをア
クセスすることにより製品のステータス情報を表示する
ためのブラウザからなるステータス情報照会サブシステ
ム228とを含む。
Referring to FIG. 7, the sales department system 84 includes:
Receiving the e-mail 222 from the shippable quantity calculation subsystem 124, and confirming the shippable quantity consisting of a browser program for displaying a web page for confirming the shippable quantity by accessing the URL included in the email 222. Receiving the e-mail 226 from the subsystem 220 and the confirmed order confirmation sub-system 132, and accessing the URL included in the e-mail 226 to perform display processing for order confirmation.
E-mail 2 from order confirmation subsystem 224 composed of a browser and status information inquiry subsystem 142
And a status information inquiry subsystem 228 comprising a browser for displaying the status information of the product by accessing the URL included in the e-mail 230 in response to the request.

【0059】図8を参照して、客先66(たとえば客先
66A、客先66Bおよび客先66Cなどの複数個の客
先を含む。)のシステムのうち、本システムに関連する
部分は各々、出荷可能数量確認サブシステム220から
の電子メール242を受けて、電子メール242に含ま
れるURLをアクセスすることにより納入台数情報を客
先の担当者に提示するためのブラウザからなる納入台数
提示サブシステム240と、その客先店鋪における実売
情報を入力して実売情報表計算プログラム書類248を
作成するための、表計算プログラムからなる実売情報入
力サブシステム246と、所定のデータをEDPシステ
ム80内のそれぞれ適切なメールボックスに送信するた
めの電子メールアドレスを格納したアドレスブック25
4と、実売情報表計算プログラム書類248をEDPシ
ステム80への電子メール250の添付書類252とし
て送信するための実売情報報告サブシステム244と、
当該店鋪における各商品の注文入力を行ない注文入力表
計算プログラム書類260を作成するための、表計算プ
ログラムからなる注文入力サブシステム258と、注文
入力表計算プログラム書類260をEDPシステム80
への電子メール262の添付書類268として送信する
処理を行なうための注文情報送信サブシステム256
と、確定注文確認サブシステム132から電子メール2
66を受信し、電子メール266に含まれるURLをア
クセスすることにより注文受付情報を客先に提示するた
めの注文受付確認サブシステム264とを含む。
Referring to FIG. 8, in the system of customer 66 (including a plurality of customers such as customer 66A, customer 66B, and customer 66C), portions related to the present system are respectively shown. Receiving the e-mail 242 from the shippable quantity confirmation sub-system 220 and accessing the URL included in the e-mail 242 to present the number-of-delivery-information to the person in charge of the customer by providing the number-of-delivery-submission sub-server. A system 240, an actual sales information input subsystem 246 composed of a spreadsheet program for inputting actual sales information at the customer's store to create an actual sales information spreadsheet program document 248, and an EDP system Address book 25 storing e-mail addresses for transmission to appropriate mailboxes in each of the mail boxes 80
4, an actual sales information report subsystem 244 for transmitting the actual sales information spreadsheet document 248 as an attachment 252 of the electronic mail 250 to the EDP system 80;
An order input subsystem 258 composed of a spreadsheet program for inputting an order of each product in the store and creating an order input spreadsheet program 260, and an order input spreadsheet program 260 are stored in the EDP system 80.
Information transmission subsystem 256 for performing processing to transmit as an attached document 268 of an e-mail 262 to
E-mail 2 from the confirmed order confirmation subsystem 132
66, and an order reception confirmation subsystem 264 for presenting the order reception information to the customer by accessing the URL included in the e-mail 266.

【0060】図9および図10を参照して、このシステ
ムにおける電子メールによる情報の交換方法について説
明する。図9を参照して、たとえば生産実績表176を
EDPシステム80に送信する場合を考える。この場
合、送信側システム280(ODM先62)では、予め
表計算プログラムで生産実績表176を作成しておく。
そして、メールプログラム290によってこの生産実績
表176を添付書類296として電子メールに添付する
処理を行なう。このとき、この電子メールの宛先アドレ
スとしてアドレスブック168内に予め登録されている
生産実績受付アドレスを電子メールアドレス292に設
定する。電子メールの件名フィールド294にはどのよ
うな情報を入力してもよいが、この実施の形態では自動
的にこのシステムの略称である「PCTDS」を挿入す
るようにしている。
Referring to FIGS. 9 and 10, a method of exchanging information by electronic mail in this system will be described. Referring to FIG. 9, consider a case where, for example, production record table 176 is transmitted to EDP system 80. In this case, in the transmission side system 280 (ODM destination 62), the production result table 176 is created in advance by a spreadsheet program.
Then, a process of attaching the production record table 176 to the electronic mail as the attached document 296 is performed by the mail program 290. At this time, the production result reception address registered in the address book 168 in advance as the destination address of the e-mail is set as the e-mail address 292. Although any information may be entered in the subject field 294 of the e-mail, in this embodiment, "PCTDS" which is an abbreviation of this system is automatically inserted.

【0061】こうして送信側システム280によって作
成された電子メール178には、生産実績表176が添
付生産実績入力表166として添付されてEDPシステ
ム80に送信される。
The production result table 176 is attached as an attached production result input table 166 to the e-mail 178 created by the transmission system 280 in this way, and transmitted to the EDP system 80.

【0062】図10を参照して、受信側システム320
(EDPシステム80)は、ODM先62や各客先66
などから送信されてくる電子メール178、電子メール
262などをそれぞれの電子メールアドレスにしたがっ
て生産実績用メールボックス330または注文情報用メ
ールボックス332などの適切なメールボックスに振り
分ける。そして、生産実績用メールボックス330に到
着した電子メール178について添付生産実績入力表1
66が添付されているものとしてその内容にしたがって
生産実績入力サブシステム334が生産実績DB338
(ステータス関連DB156の一部)を更新するととも
に、電子メール178の送信元へ受領確認メール314
を送信する。注文情報用メールボックス332に到着し
た電子メール262については、添付されている添付書
類268の内容にしたがって確定注文受付サブシステム
336(確定注文受付サブシステム130および確定注
文確認サブシステム132)が確定注文情報DB154
を更新するとともに、電子メール262の送信元へ受領
確認メール314を送信する。
Referring to FIG. 10, receiving system 320
(EDP system 80) includes an ODM destination 62 and each customer 66
The e-mail 178 and the e-mail 262 transmitted from the server are distributed to appropriate mailboxes such as the production result mailbox 330 or the order information mailbox 332 according to the respective e-mail addresses. The attached production result input table 1 is attached to the e-mail 178 arriving at the production result mailbox 330.
66 is attached and the production result input subsystem 334 executes the production result DB 338 according to the contents.
(Part of the status-related DB 156) is updated, and an acknowledgment mail 314 is sent to the source of the e-mail 178.
Send With respect to the e-mail 262 arriving at the order information mailbox 332, the firm order reception subsystem 336 (the firm order reception subsystem 130 and the firm order confirmation subsystem 132) performs the firm order according to the contents of the attached document 268 attached thereto. Information DB 154
Is updated, and an acknowledgment mail 314 is transmitted to the transmission source of the e-mail 262.

【0063】他の情報についても、概略は同様の操作に
よって情報の交換およびデータベースの更新が行なわれ
る。このようにこの実施の形態のシステムでは、電子メ
ールを用い、かつアドレスによって異なった処理を自動
的に行なう。したがって従来のように電子メールを受取
った担当者が不在だったりして処理が遅延することがな
い。データベースの内容は常に最新の状態に保たれる。
The exchange of information and the update of the database are carried out for the other information by roughly the same operation. As described above, in the system according to the present embodiment, electronic mail is used, and different processing is automatically performed depending on the address. Therefore, there is no delay in processing due to the absence of the person in charge of receiving the e-mail as in the related art. The contents of the database are always kept up to date.

【0064】図11を参照して、各メールに添付されて
くる書類の内容とそれらが関連するデータベースの内容
とについて説明する。生産実績DB338(ステータス
関連DB156の一部)は、製品のモデル番号と、注文
(P/O)番号、と、年月日と、ODM先コード(OD
M)とをキーとするレコードの集合体であって、各レコ
ードごとに、SMT(基板上への各部品の実装作業)、
組立、完成、検査、工場出荷の各段階の完了数量を格納
している。このデータベースは添付生産実績入力表16
6によって更新される。「年月日」は、そのレコードが
作成された日を表わす。したがって生産実績DB338
には、各日ごとの情報が蓄積される。
Referring to FIG. 11, the contents of the documents attached to each mail and the contents of the database related to them will be described. The production result DB 338 (part of the status-related DB 156) includes a product model number, an order (P / O) number, a date, and an ODM destination code (OD).
M) as a set of records, and for each record, SMT (work of mounting each component on a board),
Stores the completed quantity of each stage of assembly, completion, inspection, and factory shipment. This database is attached production results input table 16
6 updated. “Year / Month / Day” indicates the date on which the record was created. Therefore, the production performance DB 338
Stores information for each day.

【0065】ETD(Estimated Time Departure)情報
データベース340(ステータス関連DB156の一
部)は、製品のモデル番号と、注文番号と、デリバリリ
クエスト(D/R)フィールドと、その発送における台
数と、製品が発送される航空機の便に関するフライト情
報と、インボイス番号とを含むレコードの集合体であ
る。デリバリリクエストは、注文番号によって定まる4
週分の注文を各週ごとに分割した4週分の注文数を別々
に格納するフィールドである。このデータベースはET
D情報が添付された電子メール182によって更新され
る。
An ETD (Estimated Time Departure) information database 340 (part of the status-related DB 156) includes a model number of a product, an order number, a delivery request (D / R) field, the number of products to be shipped, and It is a collection of records including flight information on the flight of the aircraft to be dispatched and an invoice number. Delivery request is determined by order number 4
This is a field for separately storing the number of orders for four weeks obtained by dividing the orders for weeks for each week. This database is ET
It is updated by the e-mail 182 to which the D information is attached.

【0066】倉入情報データベース342(ステータス
関連DB156の一部)は、製品のモデル番号と、注文
番号と、デリバリリクエストフィールドと、受入数と、
投入数と、倉入数とからなるレコードの集合体である。
このデータベースは寄託申請情報が添付された電子メー
ル204によって更新される。
The warehouse information database 342 (part of the status-related DB 156) stores a product model number, an order number, a delivery request field, a number of received items,
It is an aggregate of records composed of the number of inputs and the number of warehouses.
This database is updated by the e-mail 204 attached with the deposit application information.

【0067】ステータス情報DB344(ステータス関
連DB156の一部)は、生産実績DB338、ETD
情報DB340および倉入情報DB342の情報から生
成されるものであって、モデル番号、注文番号、デリバ
リリクエスト、ODM先情報をキーとし、SMT、組
立、完成、検査、工場出荷の各段階の数量と、ETD、
受入数、投入数、倉入数とを含むレコードの集合体であ
る。
The status information DB 344 (part of the status related DB 156) includes a production result DB 338, an ETD
It is generated from the information in the information DB 340 and the warehouse information DB 342. The model number, the order number, the delivery request, and the ODM destination information are used as keys, and the quantities of the SMT, assembly, completion, inspection, and factory shipment are determined. , ETD,
It is an aggregate of records including the number of receipts, the number of inputs, and the number of stores.

【0068】図12を参照して、実売情報DB350
(倉入日程/実売情報DB152の一部)は、モデル番
号と、基準となっている週を示す情報と、販売店情報
(販売店コード)と、当該販売店に属する店鋪数フィー
ルドと、その販売店でのその週の実売台数および在庫台
数とを含むレコードの集合体である。ここで「週」とは
通期で数えた週数のことをいう。
Referring to FIG. 12, actual sales information DB 350
(Part of the warehouse entry schedule / actual sales information DB 152) includes a model number, information indicating a week serving as a reference, store information (store code), a store number field belonging to the store, It is an aggregate of records including the actual sales volume and the inventory volume of the week at the store. Here, “week” refers to the number of weeks counted in the full year.

【0069】同様に倉入日程DB352(倉入日程/実
売情報DB152の一部)は、モデル番号と、週と、倉
入の年月日と、倉入台数とを含むレコードの集合体であ
る。
Similarly, the warehouse entrance schedule DB 352 (a part of the warehouse entrance schedule / actual sales information DB 152) is an aggregate of records including a model number, a week, the date of warehouse entrance, and the number of warehouse entrances. is there.

【0070】またP/O情報DB360(予測/予約情
報DB150の一部)は、モデル番号と、週と、その週
を基準としてみた予約注文の対象となる週を特定する情
報を格納する「該当週」フィールドと、該当週フィール
ドで特定される週に対する予約注文台数とを含むレコー
ドの集合体である。
The P / O information DB 360 (part of the prediction / reservation information DB 150) stores a model number, a week, and information for specifying the week for which the reservation order is to be made based on the week. This is a collection of records including a “week” field and the number of reserved orders for the week specified in the corresponding week field.

【0071】F/C情報DB362(予測/予約情報D
B150の一部)は、モデル番号と、週と、該当週フィ
ールド、該当週フィールドで特定される週に対する予測
台数とを含むレコードの集合体である。
F / C information DB 362 (prediction / reservation information D
B150) is an aggregate of records including a model number, a week, a corresponding week field, and a predicted number of vehicles for the week specified by the corresponding week field.

【0072】確定注文情報DB154は、モデル番号
と、週と、当該週の納入台数と、予約受注台数と、確定
注文台数とを含むレコードの集合体である。確定注文情
報DB154の内容は、実売情報DB350、倉入日程
DB352、P/O情報DB360およびF/C情報D
B362を集計することにより得られる。
The firm order information DB 154 is an aggregate of records including a model number, a week, the number of deliveries in the week, the number of preorders, and the number of firm orders. The contents of the confirmed order information DB 154 include an actual sales information DB 350, a warehouse entry schedule DB 352, a P / O information DB 360, and F / C information D.
It is obtained by counting B362.

【0073】さて、上記したように本実施の形態のシス
テムでは、電子メールによってデータベース更新に必要
な情報をEDPシステム80に送信し、その電子メール
のアドレスによって対応のデータベースを更新してい
る。このシステムで実際にそうした更新を行なっている
ソフトウェアの制御構造について以下に説明する。
As described above, in the system according to the present embodiment, information necessary for updating the database is transmitted to the EDP system 80 by electronic mail, and the corresponding database is updated by the address of the electronic mail. The control structure of software that actually performs such an update in this system will be described below.

【0074】図13にそのためのソフトウェアの概略の
制御構造をフローチャート形式で示す。図13を参照し
て、メールを受信したことによりこの処理が開始する
(ステップ400。以下「ステップ」は省略する。)。
この電子メールに表計算書類が添付されているか否かを
判定する(402)。添付書類がない場合、または添付
されていても表計算書類でない場合にはエラーと判断し
てエラー内容を通知し(416)この電子メールに対す
る処理を終了する。
FIG. 13 is a flowchart showing a schematic control structure of software for that purpose. Referring to FIG. 13, this process starts when an email is received (step 400; hereinafter, "step" is omitted).
It is determined whether a spreadsheet is attached to the e-mail (402). If there is no attached document, or if it is attached but it is not a spreadsheet, it is determined that an error has occurred and the contents of the error are notified (416), and the processing for this e-mail is terminated.

【0075】添付書類があり、かつそれが所定の表計算
書類である場合には、その電子メールアドレスが正しい
か否かを判定する(404)。電子メールアドレスが正
しくなければエラー内容を電子メールの送信元へ電子メ
ールで通知して(416)この電子メールに対する処理
を終了する。電子メールアドレスが正しい場合、メール
アドレスに応じて以下のような処理を行なう。
If there is an attached document and it is a predetermined spreadsheet, it is determined whether the e-mail address is correct (404). If the e-mail address is not correct, the contents of the error are notified to the transmission source of the e-mail by e-mail (416), and the processing for the e-mail is terminated. If the e-mail address is correct, the following processing is performed according to the e-mail address.

【0076】まず、電子メールアドレスが処理1(たと
えば生産実績DBの更新のための処理)に対して割当て
られたアドレスか否かを判定する(406A)。電子メ
ールアドレスが処理1のためのものであれば制御はステ
ップ408Aに、さもなければ制御はステップ406B
に、それぞれ進む。
First, it is determined whether or not the e-mail address is an address assigned to processing 1 (for example, processing for updating the production result DB) (406A). If the e-mail address is for process 1, control goes to step 408A, otherwise control goes to step 406B.
Then, go to each.

【0077】ステップ408Aでは、この電子メールに
添付されていた表計算書類が処理1のためのフォーマッ
トと合致しているか否かを判定する。もし合致していな
ければエラー内容を通知し(416)処理を終了する。
合致していればその添付書類に基づいて処理1(たとえ
ば生産実績DBの更新)を行なう。この処理自体は、通
常のデータベースプログラムによって行なわれるもので
あり、その内容が特に新しいわけではない。ステップ4
10Aの処理で万が一エラーが発生した場合(たとえば
モデル番号が不正であった場合など)には(ステップ4
12A)エラー内容を電子メールの送信元へ電子メール
で通知して(416)処理を終了する。処理1が正常に
終了すれば、更新結果を電子メールの送信元へ電子メー
ルで通知して(414)この電子メールに対する処理を
終了する。
At step 408A, it is determined whether or not the spreadsheet attached to the electronic mail conforms to the format for processing 1. If they do not match, an error content is notified (416), and the process is terminated.
If they match, processing 1 (for example, updating the production result DB) is performed based on the attached document. This processing itself is performed by a normal database program, and the content is not particularly new. Step 4
If an error occurs in the processing of 10A (for example, if the model number is invalid) (Step 4)
12A) The contents of the error are notified to the sender of the e-mail by e-mail (416), and the process ends. If the processing 1 is normally completed, the update result is notified to the transmission source of the electronic mail by an electronic mail (414), and the processing for the electronic mail is ended.

【0078】ステップ406Aからステップ406Bに
制御が進んだ場合、ステップ406Aと同様に今度は電
子メールアドレスが処理2(たとえば注文情報の処理)
のためのアドレスと一致しているか否かが判定される。
一致していなければ制御は次のステップ(図示していな
いがたとえばステップ406C)に、一致していれば制
御はステップ408Bに進む。以下、ステップ408
B、410B、412Bにおいてそれぞれステップ40
8A、410A、412Aと同様の処理(ただし処理2
に対応するもの)が行なわれ、ステップ414で更新結
果が通知される。
When the control advances from step 406A to step 406B, the electronic mail address is changed to processing 2 (for example, processing of order information) similarly to step 406A.
It is determined whether or not the address matches the address.
If they do not match, control proceeds to the next step (not shown, for example, step 406C), and if they do match, control proceeds to step 408B. Hereinafter, step 408
B, 410B, and 412B in step 40, respectively.
8A, 410A, and 412A (however, processing 2
Is performed, and an update result is notified in step 414.

【0079】同様にしてステップ406C以下、用意さ
れている処理の数だけ(たとえばステップ406N)ま
で各メールアドレスについて上に説明したのと同様の処
理が行なわれる。
Similarly, after step 406C, the same processing as described above is performed for each mail address up to the number of prepared processing (for example, step 406N).

【0080】こうして、電子メールアドレスに各処理に
対応したアドレスを格納し、そのアドレスに割当てられ
た処理に対応した表計算書類を電子メールに添付させて
おくことにより、適切なデータベースがその添付書類の
内容にしたがって更新される。
In this way, by storing the address corresponding to each process in the e-mail address and attaching the spreadsheet corresponding to the process assigned to the address to the e-mail, an appropriate database can be stored in the attached document. Is updated according to the content of

【0081】図14および図15〜図17を参照して、
このシステムを利用した生産管理がどのように運用され
るかについて説明する。この生産管理方法の特徴は、ま
ず生産管理部において月次の生産販売会議を行なって、
その時点から13週にわたる概略の生産予測を行なって
資材準備などを開始すること、さらに4週単位で予約注
文を行なうこと、さらに細かく1週単位で実際に納品す
る数量を決めて確定注文をすること、それによってある
週の水曜日にODM先に確定注文を出すことによって同
じ週の金曜日には国内の販売店にODM先から物流業者
を介して直接に製品が納品されること、およびこれによ
って週単位で製品の納期を可能とする点にある。
Referring to FIG. 14 and FIGS. 15 to 17,
How the production management using this system is operated will be described. The feature of this production management method is that the production management department first holds a monthly production and sales meeting,
From that point, make a rough production forecast for 13 weeks to start material preparation, etc., make a reservation order in 4 week units, and decide the quantity to be actually delivered in 1 week unit and place a firm order That, by placing a firm order on the ODM destination on one Wednesday of the week, the product will be delivered directly from the ODM destination via a logistics agent to a domestic distributor on the same Friday, and The point is that the product can be delivered in units.

【0082】図14に示されるように、まずODM元の
社内での生産管理部/営業部における月次生販会議にお
いて、その週から13週後までの範囲(約3ヶ月)での
生産/販売数の予測による生産計画が立案される(図1
5のS1)。なお図14以後の図において、「W−1
3」などのような表記、一般的には「W−n」(ただし
nは数字)という表記は、月次生販会議から13週後を
「W−0」(または単に「W」)とし、そこから何週さ
かのぼった週であるかを「n」で示したものである。し
たがって「W−13」とは、この月次生販会議が行なわ
れた週のことを示す。このW−13の月次生販会議で行
なわれた生産計画を「13週フォーキャスト(F/
C)」と呼ぶ。13週フォーキャストは生産管理部シス
テム82でEDPシステム80に入力される(図15の
S2)。このときの入力画面の例を図19に示す。この
画面は共有情報サーバ58に対してアクセスするブラウ
ザにフォームを表示することによって実現されるもので
ある。なおこの同じ画面は後述する4週予約注文情報入
力でも用いられる。図19において、「N月」とあるの
は予測をする時点から13週後の週が属する月のことを
指し、「N−n月」(nは1〜3)とあるのはそれぞれ
それより1ヵ月前、2ヵ月前、および3ヵ月前のことを
指す。また図19において「週」という見出しのある列
は、前述したとおり通期で計算される各週の番号をい
う。Wk−nとあれば、予測をする時点から13週後の
週(Wk)よりもn週間前の週のことを指す。
As shown in FIG. 14, first, at the monthly production and sales meeting in the production management department / sales department of the ODM company, the production / production in the range from that week to 13 weeks later (about 3 months). A production plan is created based on the forecast of the number of units sold (Fig. 1
5 S1). In the figures after FIG. 14, "W-1
Notation such as "3", generally "W-n" (where n is a number) is "W-0" (or simply "W") 13 weeks after the monthly commercial sales meeting. , The number of weeks that have passed since then is indicated by “n”. Therefore, "W-13" indicates the week in which this monthly live sales conference was held. The production plan held at this monthly sales conference for W-13 is described as "13 Week Forecast (F /
C) ". The 13-week forecast is input to the EDP system 80 by the production management system 82 (S2 in FIG. 15). FIG. 19 shows an example of the input screen at this time. This screen is realized by displaying a form on a browser accessing the shared information server 58. This same screen is also used for inputting four-week pre-order information described later. In FIG. 19, “N month” indicates the month to which the week 13 weeks after the forecasting belongs, and “N−n month” (n is 1 to 3) indicates that One month ago, two months ago, and three months ago. In FIG. 19, the column with the heading “Week” indicates the number of each week calculated for the full year as described above. Wk-n indicates the week n weeks before the week (Wk) 13 weeks after the time of prediction.

【0083】したがって、図19の表では、Wk−13
週の時点で、Wk−12〜Wkまでの週の予測を行ない
入力することになる。
Therefore, in the table of FIG. 19, Wk-13
At the time of the week, the prediction of the week from Wk-12 to Wk is performed and input.

【0084】この13週フォーキャストは上記したイン
ターネットを介したシステムを通じて海外のODM先が
リアルタイムで確認することができる(図4のEDI情
報160および予測・予約注文情報162、図15のS
3)。ODM先ではこの予測情報に基づいて生産に必要
な部材リストを作成し(図15のS4)、資材発注準備
を行なう。
In this 13-week forecast, an overseas ODM destination can be confirmed in real time through the above-described system via the Internet (the EDI information 160 and the predicted / reserved order information 162 in FIG. 4 and the S / S information in FIG. 15).
3). The ODM destination creates a list of parts necessary for production based on the prediction information (S4 in FIG. 15), and prepares for material ordering.

【0085】ターゲットとなる週の4週間前(W−4)
となると、社内の生産管理部/営業部で開かれる月次生
販会議において、以後4週間の、さらに精度が高められ
た生産計画が立案される(図15のS5)。この生産計
画に基づいて4週(約1ヶ月)分の予約注文が作成され
る。これを4週予約注文情報と呼ぶ。この4週予約注文
情報とは、以後4週間のODM先への生産の予約の総枠
での数量である。この段階では各週ごとの数字は定まっ
ていない。
4 weeks before the target week (W-4)
Then, at the monthly production / sales meeting held by the in-house production management department / sales department, a production plan with higher accuracy for the next four weeks is drafted (S5 in FIG. 15). A reservation order for four weeks (about one month) is created based on this production plan. This is called 4-week pre-order information. The four-week pre-order information is the quantity of the total reservation for production to the ODM destination for the next four weeks. At this stage, the numbers for each week have not been determined.

【0086】この4週予約注文情報に基づいて生産管理
部が予約注文をEDPシステム80に入力する(図15
のS6)。生産購買管理システム112は、この予約注
文に基づいて4週分の予約注文(4週P/O)をODM
先に発行する(図15のS7)。この予約注文は上記し
たインターネットを介したシステムにより海外のODM
先に伝えられる(図4のEDI情報160、予測・予約
注文情報162)。ODM先では、この予約注文に基づ
いて資材の発注を行ない(図15のS8)、さらに今後
4週の生産日程を作成する。ODM先はこの生産日程を
EDPシステム80に入力する(図15のS9およびS
10)。この入力によって、生産日程に関する情報が生
産実績DB338に登録されるとともに、共有情報サー
バ58には当該情報を閲覧するためのウェブページが登
録される。そしてそのウェブページのURLが電子メー
ルによって各管理部門(生産管理部82、営業部84お
よび販社86)に通知される。このODM先から入力さ
れた生産日程は適切なタイミングで出力される(図15
のS11)。
The production management section inputs a pre-order to the EDP system 80 based on the 4-week pre-order information (FIG. 15).
S6). The production / purchase management system 112 generates a 4-week pre-order (4-week P / O) based on the pre-order based on the ODM.
It is issued first (S7 in FIG. 15). This pre-order is made via the above-mentioned system via the Internet,
The information is transmitted first (the EDI information 160 and the predicted / pre-order information 162 in FIG. 4). The ODM destination places an order for materials based on the reservation order (S8 in FIG. 15), and further creates a production schedule for the next four weeks. The ODM destination inputs this production schedule to the EDP system 80 (S9 and S9 in FIG. 15).
10). By this input, information on the production schedule is registered in the production result DB 338, and a web page for browsing the information is registered in the shared information server 58. Then, the URL of the web page is notified to each management section (production management section 82, sales section 84, and sales company 86) by e-mail. The production schedule input from the ODM destination is output at an appropriate timing (FIG. 15).
S11).

【0087】ターゲットの週の3週前(W−3)の時点
で、4週予約注文情報と生産日程とに基づいて、販社営
業部門(客先と直接取引のある部門)と客先との間で、
前述したインターネットを介した商談が行なわれる。そ
の結果を基にして営業部(販社営業を統括する部門)は
生産管理部とともに月次倉入日程(トータルの数量/納
入日程)を作成する(図15のS12)。この情報を生
産管理部が予測・予約注文情報入力サブシステム200
を用いてEDPシステム80に入力する(図15のS1
3)。この入力によって倉入日程に関する情報が倉入日
程DB352に登録されるとともに、共有情報サーバ5
8には当該情報を閲覧するためのウェブページが登録さ
れる。そしてそのウェブページのURLが電子メール2
22によって営業部84に通知される(図15のS1
4)。
At three weeks before the target week (W-3), the sales department sales department (the department that has direct business with the customer) and the customer are based on the four-week pre-order information and the production schedule. Between,
Business negotiations are performed via the Internet described above. Based on the result, the sales department (the department that supervises sales company sales) creates a monthly warehouse schedule (total quantity / delivery schedule) together with the production management department (S12 in FIG. 15). This information is used by the production management department to predict / preorder information input subsystem 200
Is input to the EDP system 80 by using (S1 in FIG. 15).
3). With this input, information on the warehouse entrance schedule is registered in the warehouse entrance schedule DB 352, and the shared information server 5
A web page for browsing the information is registered in 8. And the URL of the web page is e-mail 2
22 is notified to the sales department 84 (S1 in FIG. 15).
4).

【0088】営業部84は出荷可能数量確認サブシステ
ム220で、この月次倉入日程情報を基に各客先別の月
次倉入可能台数情報を作成し、倉入日程DB352に入
力する(図15のS15およびS16)。この入力によ
って共有情報サーバ58には当該情報を閲覧するための
ウェブページが登録されるとともに、そのウェブページ
のURLが電子メールによって販社86に通知される。
The sales department 84 uses the shippable quantity confirmation subsystem 220 to create monthly storeable number information for each customer based on the monthly storehouse schedule information and input it to the storehouse schedule DB 352 ( S15 and S16 in FIG. 15). With this input, a web page for browsing the information is registered in the shared information server 58, and the URL of the web page is notified to the sales company 86 by e-mail.

【0089】販社86はそのウェブページを閲覧し、各
客先別の月次倉入可能台数を知ることができる。このと
きに表示される画面を図20に示す。さらに各客先へも
当該情報を閲覧するためのウェブページのURLが電子
メール242で通知され、各客先は納入台数提示サブシ
ステム240によって月次倉入可能台数を知ることがで
きる(図16のS31)。このときの画面例を図21に
示す。当然のことながら、このときには他販売店の情報
については表示されないよう共有情報サーバ58により
セキュリティ管理される。
The sales company 86 can browse the web page and find out the number of monthly stores that can be put into each customer. The screen displayed at this time is shown in FIG. Further, the URL of the web page for browsing the information is also notified to each customer by e-mail 242, and each customer can know the number of units that can be stored in the monthly storage by the delivery number presentation subsystem 240 (FIG. 16). S31). FIG. 21 shows an example of the screen at this time. As a matter of course, at this time, security management is performed by the shared information server 58 so that information on other dealers is not displayed.

【0090】毎週の月曜日に、各客先はその前の週(月
〜金)とパーソナルコンピュータが最も売れる週末(土
〜日)での実売データを集計する。集計データは各客先
から前述したシステムを介してEDPシステム80に与
えられ(図16のS32)、その情報にしたがってデー
タベースが更新される(図16のS33)。これが実売
情報である。実売情報入力の画面例を図22に示す。こ
こでの情報は月単位で管理されているため、その月の過
去の情報もこの画面で表示される。そのためここでも他
店鋪の情報が表示されないよう、共有情報サーバ58に
よりセキュリティ管理が行なわれる。EDPシステム8
0は実売情報と倉入日程情報とに基づいて週次の売上予
測台数を算出し(図16のS34)、さらに週次倉入可
能数量を算出する(図16のS35)。営業部は、週次
倉入可能台数を見て、販社営業部門を通じて各客先に週
次倉入可能台数を案内する(図16のS36)。販社営
業部門は各客先別に週次発注見込量を調整する。営業部
はそれらを集計する。
Every Monday, each customer totals the actual sales data for the week before that (Monday to Friday) and the weekend (Saturday to Sunday) when the personal computer sells best. The tabulated data is provided from each customer to the EDP system 80 via the above-described system (S32 in FIG. 16), and the database is updated according to the information (S33 in FIG. 16). This is the actual sales information. FIG. 22 shows an example of a screen for inputting actual sales information. Since the information here is managed on a monthly basis, past information for that month is also displayed on this screen. Therefore, security management is performed by the shared information server 58 so that information of other stores is not displayed here. EDP system 8
0 calculates the weekly sales forecast number based on the actual sales information and the warehouse entry schedule information (S34 in FIG. 16), and further calculates the weekly warehouseable quantity (S35 in FIG. 16). The sales department sees the number of weekly warehousing units and informs each customer of the number of weekly warehousing units through the sales department of the sales company (S36 in FIG. 16). The sales company sales department adjusts the expected weekly order volume for each customer. The sales department sums them up.

【0091】週次発注見込情報は営業部がEDPシステ
ム80に入力する(図16のS37およびS39)。海
外ODM先は、前述したシステムを通じてこの週次発注
見込情報をリアルタイムに知ることができる(図16の
S40)。ODM先ではこの週次発注見込に基づいて補
充生産/見込生産(BTR:Build To Replenishment)
を開始する(図16のS41)。すなわちODM先は、
製品を受注してから生産を開始する受注生産(BTO)
と異なり、正式受注の前に、正式受注を予測して生産を
開始する。週次で生産管理を行なおうとする場合、正式
受注から納品までの期間が限定されるため、このような
見込生産が必要となる。
The sales department inputs the expected weekly order information to the EDP system 80 (S37 and S39 in FIG. 16). Overseas ODM destinations can know the expected weekly order information in real time through the system described above (S40 in FIG. 16). At the ODM destination, make-to-stock / make-to-stock (BTR: Build To Replenishment) based on this weekly order forecast
Is started (S41 in FIG. 16). That is, the ODM destination is
Make-to-order production (BTO) that starts production after receiving an order for a product
Unlike formal orders, the company predicts formal orders and starts production. If production management is to be performed on a weekly basis, such expected production is necessary because the period from formal order receipt to delivery is limited.

【0092】毎週火曜日には、各客先はこの週の週末に
向けて週次の注文数量をEDPシステム80に入力する
(図16のS42およびS43)。この情報が週次確定
注文情報である。このときに表示される画面例を図23
に示す。ここでも、他販売店の情報については表示され
ないようEDPシステム80によりセキュリティ管理が
行なわれる。営業部および販社営業部門は注文確認サブ
システム224を介してこれらの注文数量を確認する
(図16のS44およびS45)。確定注文確認のため
に表示される画面例を図24に示す。
Every Tuesday, each customer inputs the weekly order quantity to the EDP system 80 toward the weekend of this week (S42 and S43 in FIG. 16). This information is weekly confirmed order information. FIG. 23 shows an example of a screen displayed at this time.
Shown in Here also, security management is performed by the EDP system 80 so that information on other dealers is not displayed. The sales department and the sales department sales department confirm these order quantities via the order confirmation subsystem 224 (S44 and S45 in FIG. 16). FIG. 24 shows an example of a screen displayed for confirming a confirmed order.

【0093】水曜日には、それまでに受けた注文数量が
確定注文としてまとめられ、EDPシステム80に入力
される(図16のS46およびS47)。この情報に基
づいて、その週の週末に納品すべき製品数量を含んだ正
式な週次の確定注文(P/O)が生産購買管理システム
112によりODM先に対して発行される(図17のS
51)。この確定注文情報はEDI情報160としてイ
ンターネットを介してODM先に伝えられる。ODM先
ではこの確定注文情報に基づいて受注生産(BTO)を
正式に開始する(図17のS52)。
On Wednesday, the order quantity received so far is put together as a firm order and input to the EDP system 80 (S46 and S47 in FIG. 16). Based on this information, a formal weekly firm order (P / O) including the quantity of products to be delivered on the weekend of the week is issued to the ODM destination by the production and purchase management system 112 (see FIG. 17). S
51). This confirmed order information is transmitted as EDI information 160 to the ODM destination via the Internet. The ODM destination officially starts build-to-order production (BTO) based on the confirmed order information (S52 in FIG. 17).

【0094】以後、ODM先では注文に合わせて操業
し、翌日(木曜日)の夜にはパーソナルコンピュータの
完成品を工場から出荷する。組立、完成、検査などの各
段階の情報を含む工場出荷情報は、前述したシステムに
よってODM先から生産実績入力サブシステム134に
生産実績情報として入力され(図17のS53)、それ
にしたがってステータス関連DB156が更新される
(図17のS54)。この入力によって共有情報サーバ
58には生産実績情報を閲覧するためのウェブページが
登録されるとともに、そのウェブページのURLが電子
メール212によって生産管理部に通知される。生産管
理部はこの情報を見て(図17のS55)生産の進捗を
管理する(図17のS56)。生産実績表を表示する画
面例を図25に示す。図25に示されるように、生産の
各段階(SMT投入〜工場出荷まで)について、各週別
および各月別に実績が集計される。生産状況がほぼリア
ルタイムで生産管理部門で把握できるので、何らかのト
ラブルが発生して製品の出荷予定に変更があった場合に
ただちに必要な処置、たとえばODM先と連絡をとって
適切な処置を講じることが容易に行なえる。
Thereafter, the ODM destination operates according to the order, and the completed personal computer is shipped from the factory on the night of the following day (Thursday). Factory shipment information including information on each stage such as assembly, completion, and inspection is input as production performance information from the ODM destination to the production performance input subsystem 134 by the above-described system (S53 in FIG. 17), and the status-related DB 156 is accordingly entered. Is updated (S54 in FIG. 17). By this input, a web page for browsing the production result information is registered in the shared information server 58, and the URL of the web page is notified to the production management unit by the electronic mail 212. The production management unit sees this information (S55 in FIG. 17) and manages the progress of the production (S56 in FIG. 17). FIG. 25 shows an example of a screen displaying the production record table. As shown in FIG. 25, the results of each stage of production (from SMT input to factory shipment) are tabulated weekly and monthly. Since the production status can be grasped by the production management department in almost real time, if any trouble occurs and the shipping schedule of the product is changed, immediately take necessary measures, for example, contact the ODM and take appropriate measures Can be easily performed.

【0095】毎週金曜日の早朝、海外の物流業者が完成
品をODM先から最寄りの空港まで運送し、その国の通
関処理をした後フライトにのせる(ETD)。この物流
業者は、製品のETD情報をETD倉入実績情報として
ETD情報入力サブシステム138を介してEDPシス
テム80に与え(図17のS57)、その情報にしたが
ってステータス関連DB156が更新される(図17の
S58)。ETD情報入力画面の例を図26に示す。
Every Friday morning, an overseas logistics company transports the finished product from the ODM destination to the nearest airport, clears the country's customs clearance, and places it on a flight (ETD). This distributor supplies the ETD information of the product to the EDP system 80 via the ETD information input subsystem 138 as the ETD warehouse entry result information (S57 in FIG. 17), and updates the status-related DB 156 according to the information (FIG. 17). 17 S58). FIG. 26 shows an example of the ETD information input screen.

【0096】ここではその日のうちに国内の空港に製品
が到着し国内の物流業者に引き渡されることが想定され
る。この国内物流業者はこの航空機が到着すると通関処
理をする(ETA)。国内物流業者はETA情報をED
Pシステム80に入力する(図17のS59)。サーバ
はこの情報にしたがってステータス関連DB156を更
新する(図17のS60)。このETA情報の入力画面
の例は簡略化のために図示していない。
Here, it is assumed that a product arrives at a domestic airport within the day and is delivered to a domestic logistics company. The domestic logistics agency will process customs clearance (ETA) when the aircraft arrives. Domestic logistics companies ED ETA information
The data is input to the P system 80 (S59 in FIG. 17). The server updates the status-related DB 156 according to this information (S60 in FIG. 17). The example of the ETA information input screen is not shown for simplicity.

【0097】国内の物流業者は、製品の引渡しを受ける
と倉入情報入力サブシステム190を用いて、製品の受
入数と、受入れた製品の中から出荷に供すべく取出した
製品数量(投入数)と、このシステムを運用している企
業(ODM元企業)の在庫に算入すべき製品数量(倉入
数)とを入力する。このときに表示される画面例を図2
7に示す。
When the domestic logistics company receives the product, it uses the warehouse input information subsystem 190 to receive the number of products and the number of products (input number) extracted from the received products to be shipped. And the product quantity (the number of warehouses) to be included in the inventory of the company operating this system (the ODM source company). Figure 2 shows an example of the screen displayed at this time.
FIG.

【0098】この入力情報は電子メール194として
(図5参照)受発注・出荷共有情報システム110に与
えられ、倉入情報DB342が更新される。
This input information is given as an e-mail 194 (see FIG. 5) to the order / shipment / shipment sharing information system 110, and the warehouse information DB 342 is updated.

【0099】国内物流業者は、指定された客先に金曜日
中に納品する。共有情報サーバ58にアクセスすること
により寄託申請許可情報をリアルタイムで知ることがで
きるので、このように週末に合わせて納品をすることが
可能となる。
The domestic distribution company delivers the goods to the designated customer on Friday. By accessing the shared information server 58, it is possible to know the deposit application permission information in real time, and thus it is possible to make a delivery on the weekend.

【0100】各客先は、製品の納品が完了すると(図1
7のS61で「YES」となる。)、納品情報をサーバ
に入力する(図17のS62)。この納品情報によって
データベースが更新される(図17のS63)。
[0100] Each customer is requested to complete the delivery of the product (Fig. 1
7 is “YES” in S61. ), And inputs the delivery information to the server (S62 in FIG. 17). The database is updated with this delivery information (S63 in FIG. 17).

【0101】生産開始から納品までの生産の状況は、ス
テータス情報照会サブシステム210、228などのス
テータス情報照会画面を用いることにより、生産管理
部、営業部門、販社でリアルタイムに把握することがで
きる。ステータス情報照会時に表示される画面例を図2
8に示す。図28に示すように、モデルごと、注文番号
ごと、および各週ごとに、ODM先ならびに海外および
国内物流の諸段階の状況を確認することができる。
The status of production from the start of production to delivery can be grasped in real time by the production management unit, the sales department, and the sales company by using the status information inquiry screens of the status information inquiry subsystems 210 and 228. Figure 2 shows an example of the screen displayed when status information is queried
FIG. As shown in FIG. 28, the ODM destination and the status of various stages of overseas and domestic physical distribution can be confirmed for each model, each order number, and each week.

【0102】図18を参照して、このシステムを用いて
商品の効率的な配荷を行なう方法について説明する。
今、図18に示すように3つの店鋪(A店、B店および
C店)があるものとする。その過去の売上が、それぞれ
図18に示されるとおりであるものとする。なお図18
において(N−n)週とは、実売予測がされる週よりn
週前のことをいう。
Referring to FIG. 18, a description will be given of a method of efficiently delivering goods using this system.
Now, it is assumed that there are three stores (A store, B store and C store) as shown in FIG. It is assumed that the past sales are as shown in FIG. FIG.
In (N−n) weeks, n weeks from the week when actual sales are predicted
The week before.

【0103】実売予測をする週から3週間前までの売上
台数を各店別に週毎に平均し、それを次週(N週)の売
上台数として予測する。図18に示されている数字で
は、A店、B店およびC店の次週予測台数はそれぞれ5
0台、40台および30台である。
The sales volume from the week before the actual sales forecast to three weeks before is averaged weekly for each store, and the result is predicted as the sales volume for the next week (N week). According to the numbers shown in FIG. 18, the predicted numbers of the stores A, B and C next week are 5
0, 40, and 30 units.

【0104】ここで、A店、B店およびC店から次週の
注文としてそれぞれ90台、40台および60台(合計
190台)の注文があったものとする。一方、ODM先
を合わせた生産キャパシティが160台しかないものと
する。このときに、最も売上をあげる上で最も効率的な
配荷はどのような方法により実現できるかが問題とな
る。
Here, it is assumed that orders of 90 units, 40 units and 60 units (a total of 190 units) have been received from stores A, B and C as orders for the next week, respectively. On the other hand, it is assumed that the production capacity including the ODM destination is only 160 units. At this time, a problem is how to achieve the most efficient delivery for the highest sales.

【0105】この実施の形態のシステムではまず、ある
店鋪の注文台数がその店鋪の予測売上台数を下回る場合
には、その注文台数の全てをその店鋪に配荷することと
する。図18に示す例ではB店がこれに該当する。した
がってまずB店からの注文台数である40台がB店に配
荷されることとなる。生産キャパシティの残りは120
台である。
In the system of this embodiment, first, when the number of orders of a store is less than the predicted sales volume of the store, all of the orders are delivered to the store. In the example shown in FIG. 18, this corresponds to the store B. Therefore, first, 40 units, which are the number ordered from the B store, are delivered to the B store. 120 remaining production capacity
It is a stand.

【0106】次に、この生産キャパシティの残りを、予
測売上台数を上回る注文をしてきた店鋪にどのように配
荷するかが問題となる。これには様々な方法が考えられ
る。第1の方法として、予測売上台数の比率にしたがっ
て配荷することが考えられる。図18に示す例ではA店
およびC店の予測売上台数は50:30である。したが
ってA店には120×(50÷80)=75台が割当て
られ、C店には120×(30÷80)=45台が割当
てられる。
Next, how to distribute the rest of the production capacity to a store that has ordered more than the predicted sales volume is a problem. There are various ways to do this. As a first method, it is conceivable to deliver goods according to the ratio of predicted sales volume. In the example shown in FIG. 18, the predicted sales volume of the A store and the C store is 50:30. Therefore, 120 × (50 ÷ 80) = 75 units are assigned to store A, and 120 × (30 ÷ 80) = 45 units are assigned to store C.

【0107】2番目の方法として、注文台数の比率にし
たがって配荷することが考えられる。図18に示す例で
はA店およびC店の注文台数は90:60である。した
がってA店には120×(90÷150)=72台が割
当てられる。C店には120×(60÷150)=48
台が割当てられる。
As a second method, it is conceivable to carry out delivery according to the ratio of the number of ordered units. In the example shown in FIG. 18, the order number of the stores A and C is 90:60. Therefore, 120 × (90 ÷ 150) = 72 units are allocated to the store A. 120 × (60 ÷ 150) = 48 for store C
A table is assigned.

【0108】3番目の方法は、予測売上台数と注文台数
との平均の比率で配荷することが考えられる。図18に
示す例ではA店では予測売上台数(50)と注文台数
(90)との平均は(50+90)/2=70である。
C店では同様にして平均は(30+60)/2=45で
ある。したがってA店には120×(70÷115)=
73台が、C店には120×(45÷115)=47台
が、それぞれ割当てられる。
[0108] The third method is considered to be to deliver goods at the average ratio between the predicted sales quantity and the ordered quantity. In the example shown in FIG. 18, the average of the predicted sales volume (50) and the order volume (90) in the store A is (50 + 90) / 2 = 70.
In the same manner, the average is (30 + 60) / 2 = 45 at the store C. Therefore, store A has 120 × (70 ÷ 115) =
73 units and 120 × (45C115) = 47 units are allocated to the C store.

【0109】このようにすることにより、各店で商品の
売れ残りが生ずる可能性を減ずることができ、その結
果、生産キャパシティが限定されているという制約の下
で、売上を大きくすることができる可能性が高くなる。
By doing so, it is possible to reduce the possibility of unsold products at each store, and as a result, it is possible to increase sales under the constraint that production capacity is limited. The nature becomes high.

【0110】以上のようにこの実施の形態のシステムで
は、生産管理部、営業部のみならず、ODM元企業の外
部の関係者、たとえば客先、ODM先などが、生産管理
のための情報を共有することができる。また各関係者が
直接に生産管理のための情報をODM先の生産管理サー
バ装置に入力できる。そのため生産管理サーバ装置の状
態は最新に保たれ、また関係者すべてが最新の情報に基
づいて適切な行動をとることが可能になる。
As described above, in the system according to this embodiment, not only the production management department and the sales department, but also persons involved outside the ODM source company, for example, customers and ODM destinations, transfer information for production management. Can be shared. In addition, each person can directly input information for production management into the production management server device at the ODM destination. Therefore, the state of the production management server device is kept up-to-date, and all the concerned parties can take appropriate actions based on the latest information.

【0111】今回開示された実施の形態はすべての点で
例示であって制限的なものではないと考えられるべきで
ある。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求
の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味お
よび範囲内でのすべての変更が含まれることが意図され
る。
The embodiments disclosed this time are to be considered in all respects as illustrative and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

【0112】[0112]

【発明の効果】以上のように、第1の発明によれば、当
該生産管理サーバ装置を運用するODM元の企業内のみ
ならず、企業外の関係者、たとえば客先、ODM先、物
流業者などがリアルタイムに生産管理に必要な情報を共
有することができる。そのため、各部署が、注文、生
産、物流などの諸段階で適切な情報を得ることができ、
最終的な客先に適時に、適切な数の製品を納入すること
が可能となる。その結果客先への納期をより短縮するこ
とができる生産管理サーバ装置を提供できる。
As described above, according to the first aspect, not only the ODM company that operates the production management server device but also related parties outside the company, for example, customers, ODM destinations, and distribution companies. Can share information necessary for production management in real time. Therefore, each department can obtain appropriate information at various stages such as ordering, production, distribution, etc.
It is possible to deliver an appropriate number of products to the final customer in a timely manner. As a result, it is possible to provide a production management server device capable of further shortening the delivery date to the customer.

【0113】第2の発明によれば、各関係者は一般的な
ブラウザを用いてWWWサーバ内の必要なページに容易
にアクセスし、そのページを介して生産管理に必要な情
報を得ることができる。企業外の関係者にとっては、情
報を得るために専用のシステムを導入する必要がなく、
関係者に重い負担をかけずに客先への納期をより短縮す
ることができる生産管理サーバ装置を提供できる。
According to the second invention, each related person can easily access a necessary page in the WWW server using a general browser and obtain information necessary for production management via the page. it can. For stakeholders outside the company, there is no need to introduce a dedicated system to obtain information,
It is possible to provide a production management server device capable of further shortening the delivery date to a customer without imposing a heavy burden on a related person.

【0114】第3の発明によれば、電子メールの宛先ア
ドレスによって、データの入力に対応した処理が選択さ
れる。企業外の関係者にとっては、データを入力するた
めに専用のシステムを導入する必要がなく、生産管理を
行なうための負担が軽く済む。その結果、関係者に重い
負担をかけずに客先への納期をより短縮することができ
る生産管理サーバ装置を提供できる。
According to the third aspect, the processing corresponding to the data input is selected according to the destination address of the electronic mail. For the parties outside the company, there is no need to introduce a dedicated system for inputting data, and the burden of performing production management can be reduced. As a result, it is possible to provide a production management server device capable of further shortening the delivery date to a customer without imposing a heavy burden on a related person.

【0115】第4の発明によれば、電子メールに添付さ
れた所定の様式にしたがった書類の内容に基づき、電子
メールの宛先アドレスに応じて選択された処理が行なわ
れる。添付書類を作成するのは容易でありかつそのため
に専用のシステムを導入する必要もない。その結果、企
業外の関係者にとっては、データを入力するために専用
のシステムを導入する必要がなく、かつ容易な操作で多
量のデータを誤りなく入力することが可能となり、生産
管理を行なうための負担が軽く済む。その結果、関係者
に重い負担をかけずに客先への納期をより短縮すること
ができる生産管理サーバ装置を提供できる。
According to the fourth aspect, the processing selected according to the destination address of the e-mail is performed based on the contents of the document attached to the e-mail in a predetermined format. It is easy to prepare the attachments and there is no need to introduce a dedicated system therefor. As a result, it is not necessary for stakeholders outside the company to introduce a dedicated system to input data, and it is possible to input a large amount of data without errors by easy operation, and to perform production management. The burden on the user can be reduced. As a result, it is possible to provide a production management server device capable of further shortening the delivery date to a customer without imposing a heavy burden on a related person.

【0116】第5の発明によれば、データベース手段が
更新されると、直ちにそのデータと関連する宛先に通知
が行なわれる。当該宛先の担当者はその通知にしたがっ
てアクセス手段をアクセスすることにより、新たなデー
タに直ちにアクセスできる。そのため、当該生産管理サ
ーバ装置を運用するODM元の企業内のみならず、企業
外の関係者、たとえば客先、ODM先、物流業者などが
リアルタイムに生産管理に必要な情報を共有することが
できる。そのため、各部署が、注文、生産、物流などの
諸段階で適切な情報を得ることができ、最終的な客先に
適時に、適切な数の製品を納入することが可能となり、
客先への納期をより短縮することができる。
According to the fifth aspect, when the database means is updated, the destination associated with the data is immediately notified. The person in charge at the destination can access new data immediately by accessing the access means according to the notification. Therefore, not only the ODM source company operating the production management server device but also related parties outside the company, for example, customers, ODM destinations, and logistics companies can share information necessary for production management in real time. . Therefore, each department can obtain appropriate information at various stages such as ordering, production, distribution, etc., and can deliver the appropriate number of products to the final customer in a timely manner,
The delivery date to the customer can be further shortened.

【0117】第6の発明によれば、各関係者は一般的な
ブラウザを用いてWWWサーバ内の必要なページに容易
にアクセスし、そのページを介して生産管理に必要な情
報を得ることができる。企業外の関係者にとっては、情
報を得るために専用のシステムを導入する必要がなく、
生産管理を行なうための負担が軽く済む。その結果、関
係者に重い負担をかけずに客先への納期をより短縮する
ことができる。
According to the sixth aspect, each related person can easily access a necessary page in the WWW server using a general browser and obtain information necessary for production management via the page. it can. For stakeholders outside the company, there is no need to introduce a dedicated system to obtain information,
The burden of managing production is reduced. As a result, the delivery date to the customer can be further reduced without imposing a heavy burden on the concerned parties.

【0118】第7の発明によれば、電子メールの宛先ア
ドレスによって、データの入力に対応した処理が選択さ
れる。企業外の関係者にとっては、データを入力するた
めに専用のシステムを導入する必要がなく、生産管理を
行なうための負担が軽く済む。その結果、関係者に重い
負担をかけずに客先への納期をより短縮することができ
る。
According to the seventh aspect, the processing corresponding to the data input is selected according to the destination address of the electronic mail. For the parties outside the company, there is no need to introduce a dedicated system for inputting data, and the burden of performing production management can be reduced. As a result, the delivery date to the customer can be further reduced without imposing a heavy burden on the concerned parties.

【0119】第8の発明によれば、電子メールに添付さ
れた所定の書式にしたがった書類の内容に基づき、電子
メールの宛先アドレスに応じて選択された処理が行なわ
れる。添付書類を作成するのは容易でありかつそのため
に専用のシステムを導入する必要もない。その結果、企
業外の関係者にとっては、データを入力するために専用
のシステムを導入する必要がなく、かつ容易な操作で多
量のデータを誤りなく入力することが可能となり、生産
管理を行なうための負担が軽く済む。その結果、関係者
に重い負担をかけずに客先への納期をより短縮すること
ができる。
According to the eighth aspect, the processing selected according to the destination address of the electronic mail is performed based on the contents of the document attached to the electronic mail in a predetermined format. It is easy to prepare the attachments and there is no need to introduce a dedicated system therefor. As a result, it is not necessary for stakeholders outside the company to introduce a dedicated system to input data, and it is possible to input a large amount of data without errors by easy operation, and to perform production management. The burden on the user can be reduced. As a result, the delivery date to the customer can be further reduced without imposing a heavy burden on the concerned parties.

【0120】第9の発明によれば、データベース手段が
更新されると、直ちにそのデータと関連する宛先に通知
が行なわれる。当該宛先の担当者はその通知にしたがっ
てアクセス手段をアクセスすることにより、新たなデー
タに直ちに、かつ容易にアクセスできる。当該生産管理
サーバ装置を運用するODM元の企業内のみならず、企
業外の関係者、たとえば客先、ODM先、物流業者など
がリアルタイムに生産管理に必要な情報を共有すること
ができる。そのため、各部署が、注文、生産、物流など
の諸段階で適切な情報を得ることができ、最終的な客先
に適時に、適切な数の製品を納入することが可能とな
り、客先への納期をより短縮することができる。
According to the ninth aspect, when the database means is updated, a notification is immediately sent to a destination associated with the data. The person in charge of the destination can access new data immediately and easily by accessing the access means according to the notification. Not only the ODM source company that operates the production management server device but also related parties outside the company, such as customers, ODM destinations, and distribution companies, can share information necessary for production management in real time. Therefore, each department can obtain appropriate information at various stages such as ordering, production, logistics, etc., and can deliver the appropriate number of products to the final customer in a timely manner. Can be shortened.

【0121】第10の発明によれば、各関係者は一般的
なブラウザを用いてWWWサーバ内の必要なページに容
易にアクセスし、そのページを介して生産管理に必要な
情報を得ることができる。企業外の関係者にとっては、
情報を得るために専用のシステムを導入する必要がな
く、生産管理を行なうための負担が軽く済む。その結
果、関係者に重い負担をかけずに客先への納期をより短
縮することができる。
According to the tenth aspect, each related person can easily access a necessary page in the WWW server using a general browser and obtain information necessary for production management via the page. it can. For stakeholders outside the company,
There is no need to introduce a dedicated system to obtain information, and the burden of performing production management can be reduced. As a result, the delivery date to the customer can be further reduced without imposing a heavy burden on the concerned parties.

【0122】第11の発明によれば、電子メールの宛先
アドレスによって、データの入力に対応した処理が選択
される。企業外の関係者にとっては、データを入力する
ために専用のシステムを導入する必要がなく、生産管理
を行なうための負担が軽く済む。その結果、関係者に重
い負担をかけずに客先への納期をより短縮することがで
きる。
According to the eleventh aspect, the processing corresponding to the data input is selected according to the destination address of the electronic mail. For the parties outside the company, there is no need to introduce a dedicated system for inputting data, and the burden of performing production management can be reduced. As a result, the delivery date to the customer can be further reduced without imposing a heavy burden on the concerned parties.

【0123】第12の発明によれば、電子メールに添付
された所定の書式にしたがった書類の内容に基づき、電
子メールの宛先アドレスに応じて選択された処理が行な
われる。添付書類を作成するのは容易でありかつそのた
めに専用のシステムを導入する必要もない。その結果、
企業外の関係者にとっては、データを入力するために専
用のシステムを導入する必要がなく、かつ容易な操作で
多量のデータを誤りなく入力することが可能となり、生
産管理を行なうための負担が軽く済む。その結果、関係
者に重い負担をかけずに客先への納期をより短縮するこ
とができる。
According to the twelfth aspect, the processing selected according to the destination address of the electronic mail is performed based on the contents of the document attached to the electronic mail in a predetermined format. It is easy to prepare the attachments and there is no need to introduce a dedicated system therefor. as a result,
For stakeholders outside the company, there is no need to introduce a dedicated system for inputting data, and large amounts of data can be input without errors by easy operation, which imposes a burden on production management. Lighter. As a result, the delivery date to the customer can be further reduced without imposing a heavy burden on the concerned parties.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の1実施の形態のシステム全体図であ
る。
FIG. 1 is an overall system diagram of an embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の1実施の形態の生産管理サーバ装置
を含むEDPシステムのブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram of an EDP system including a production management server device according to one embodiment of the present invention.

【図3】 本発明の1実施の形態の生産管理サーバ装置
のブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram of a production management server device according to an embodiment of the present invention.

【図4】 海外のODM先企業のシステムのブロック図
である。
FIG. 4 is a block diagram of a system of an overseas ODM destination company.

【図5】 物流業者のシステムを示すブロック図であ
る。
FIG. 5 is a block diagram showing a system of a distributor.

【図6】 ODM元企業の生産管理部のシステムのブロ
ック図である。
FIG. 6 is a block diagram of a system of a production management unit of an ODM source company.

【図7】 ODM元企業の営業部のシステムのブロック
図である。
FIG. 7 is a block diagram of a system of a sales department of an ODM former company.

【図8】 客先企業のシステムのブロック図である。FIG. 8 is a block diagram of a customer company system.

【図9】 本発明の1実施の形態の生産管理サーバ装置
へのデータ入力形態を示す模式図である。
FIG. 9 is a schematic diagram showing a data input mode to a production management server device according to an embodiment of the present invention.

【図10】 本発明の1実施の形態の生産管理サーバ装
置での電子メールでのデータ入力の処理形態を示す模式
図である。
FIG. 10 is a schematic diagram showing a processing mode of data input by e-mail in the production management server device according to one embodiment of the present invention.

【図11】 本発明の1実施の形態のシステム内のステ
ータス情報関連のデータベースの構成を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a configuration of a status information-related database in the system according to the embodiment of the present invention.

【図12】 本発明の1実施の形態のシステム内の注文
情報関連のデータベースの構成を示す図である
FIG. 12 is a diagram showing a configuration of a database relating to order information in the system according to the embodiment of the present invention;

【図13】 本発明の1実施の形態のシステムでの電子
メールでのデータ入力の処理の流れを示すフローチャー
トである。
FIG. 13 is a flowchart showing a flow of processing of data input by electronic mail in the system according to the embodiment of the present invention.

【図14】 本発明の1実施の形態のシステムのシステ
ムフローチャートである。
FIG. 14 is a system flowchart of a system according to an embodiment of the present invention.

【図15】 発明の1実施の形態のシステムでの各関係
部署での処理を示すシステムフローチャート(その1)
である。
FIG. 15 is a system flowchart showing processing in each related department in the system according to the embodiment of the present invention (part 1);
It is.

【図16】 発明の1実施の形態のシステムでの各関係
部署での処理を示すシステムフローチャート(その2)
である。
FIG. 16 is a system flowchart showing processing in each related department in the system according to the embodiment of the present invention (part 2);
It is.

【図17】 本発明の1実施の形態のシステムでの各関
係部署での処理を示すシステムフローチャート(その
3)である。
FIG. 17 is a system flowchart (part 3) showing processing in each of the related departments in the system according to the embodiment of the present invention.

【図18】 本発明の1実施の形態のシステムを用いた
商品の配荷方法の例を示す図である。
FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a method of delivering goods using the system according to the embodiment of the present invention.

【図19】 予測/予約注文情報の入力画面を示す図で
ある。
FIG. 19 is a diagram showing an input screen for prediction / reservation order information.

【図20】 出荷可能数総量確認画面を示す図である。FIG. 20 is a diagram showing a total shipment number confirmation screen.

【図21】 納入可能数提示/確認画面を示す図であ
る。
FIG. 21 is a diagram showing a deliverable number presentation / confirmation screen.

【図22】 実売情報の入力画面を示す図である。FIG. 22 is a diagram showing an input screen for actual sales information.

【図23】 確定注文入力画面を示す図である。FIG. 23 is a diagram showing a confirmed order input screen.

【図24】 確定注文確認が面を示す図である。FIG. 24 is a view showing a confirmed order confirmation.

【図25】 生産実績表画面を示す図である。FIG. 25 is a diagram showing a production result table screen.

【図26】 ETD情報入力画面を示す図である。FIG. 26 is a diagram showing an ETD information input screen.

【図27】 倉入情報入力画面を示す図である。FIG. 27 is a diagram showing a warehouse entry information input screen.

【図28】 ステータス情報照会画面を示す図である。FIG. 28 is a diagram showing a status information inquiry screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

50 商品の生産管理システム、52 イントラネッ
ト、54 インターネット、56 ファイアウォール、
58 情報共有サーバ、62 海外ODM先、64 物
流業者、66 客先、80 EDPシステム、82 生
産管理部システム、84 営業部システム、86 販
社、88 データベース、110 受発注・出荷共有情
報システム、112 生産購買管理システム、114国
内物流・受注システム。
50 product production management system, 52 intranet, 54 internet, 56 firewall,
58 information sharing server, 62 overseas ODM destinations, 64 distributors, 66 customers, 80 EDP system, 82 production management system, 84 sales department system, 86 sales company, 88 database, 110 ordering / shipment sharing information system, 112 production Purchasing management system, 114 domestic logistics / order receiving system.

フロントページの続き Fターム(参考) 5B049 AA05 BB07 CC06 CC21 EE01 EE05 FF03 FF04 GG04 GG07 GG09 5H215 AA06 BB07 BB09 CC09 CX09 GG09 HH03 KK03 9A001 BB02 BB03 BB04 DD07 JJ14 JJ25 JJ27 JJ44 KK54 Continued on the front page F-term (reference)

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 企業内のイントラネットと接続され、か
つファイアウォールを介してインターネットと接続さ
れ、企業外の委託先に委託された商品の生産を管理する
ために使用される生産管理サーバ装置であって、前記フ
ァイアウォールの外には、外部からアクセス可能でかつ
前記生産管理サーバ装置内の情報を外部から閲覧可能な
形式で前記インターネットに接続されたコンピュータに
提供可能な情報提供サーバが設けられており、 前記生産管理サーバ装置は、 商品の注文、生産および物流のうちの所望の部分の管理
を行なうために必要なデータを保持するためのデータベ
ース手段と、 前記インターネットに接続された外部のコンピュータお
よび前記イントラネットに接続された企業内のコンピュ
ータから、商品の注文、生産および物流に関する情報を
受け、前記データベース手段の保持するデータの維持を
行なうためのデータ入力手段と、 前記データ入力手段によって所定の種類のデータが前記
生産管理サーバ装置に入力されたことに応答して、前記
データベース手段のうちの前記所定の種類のデータに対
応したデータ部分にアクセスするためのアクセス手段
を、前記情報提供サーバ内に準備するためのアクセス準
備手段と、 前記データ入力手段によって前記所定の種類のデータが
前記生産管理サーバ装置に入力されたことに応答して、
前記アクセス準備手段によって前記情報提供サーバ内に
準備された前記アクセス手段にアクセスするための情報
を、前記所定の種類の情報にしたがって予め定められた
宛先に通知するための通知手段とを含む、生産管理サー
バ装置。
1. A production management server device connected to an intranet in a company, connected to the Internet via a firewall, and used for managing the production of commodities entrusted to a subcontractor outside the company. Outside the firewall, there is provided an information providing server that can be provided to a computer connected to the Internet in a format that can be accessed from the outside and information in the production management server device can be viewed from the outside, The production management server device includes: database means for retaining data necessary for managing a desired part of ordering, production, and distribution of goods; an external computer connected to the Internet; and the intranet. Ordering, production and logistics from computers in the enterprise connected to Data input means for receiving information about the data and maintaining the data held by the database means, and in response to a predetermined type of data being input to the production management server device by the data input means, Access preparation means for preparing in the information providing server access means for accessing a data portion corresponding to the predetermined type of data in the database means; and In response to the data being input to the production management server device,
Notification means for notifying information for accessing the access means prepared in the information providing server by the access preparation means to a predetermined destination according to the predetermined type of information. Management server device.
【請求項2】 前記情報提供サーバは、WWWサーバを
備え、 前記アクセス準備手段は、前記所定の種類のデータが入
力されたことに応答して、前記WWWサーバ内に当該所
定の種類のデータに関連する情報を閲覧するために準備
されたページを用意するための手段を含み、 前記通知手段は、前記所定の種類に対応して予め定めら
れている電子メールアドレスに、前記準備されたページ
のURLを含む電子メールを送信するための手段を含
む、請求項1に記載の生産管理サーバ装置。
2. The information providing server includes a WWW server, and the access preparation unit stores the predetermined type of data in the WWW server in response to input of the predetermined type of data. Means for preparing a page prepared for browsing relevant information, wherein the notifying means sends an e-mail address of the prepared page to a predetermined e-mail address corresponding to the predetermined type. The production management server device according to claim 1, further comprising a unit for transmitting an e-mail including a URL.
【請求項3】 前記データ入力手段は、電子メールに応
答して、前記電子メールの宛先アドレスにしたがって前
記データベース手段のそれぞれ予め定められたデータ部
分に対してそれぞれ予め定められた処理を行なうための
電子メール処理手段を含む、請求項1または請求項2に
記載の生産管理サーバ装置。
3. The data input means according to claim 1, wherein said data input means performs predetermined processing on each predetermined data portion of said database means according to a destination address of said electronic mail. 3. The production management server device according to claim 1, further comprising an electronic mail processing unit.
【請求項4】 前記電子メール処理手段は、添付書類を
有する電子メールに応答して、前記電子メールの宛先ア
ドレスにしたがって、前記データベース手段のそれぞれ
予め定められたデータ部分を、前記添付書類に含まれる
データを用いてそれぞれ予め定められた方法にしたがっ
て更新するための添付書類処理手段を含む、請求項3に
記載の生産管理サーバ装置。
4. The e-mail processing means includes, in response to an e-mail having an attached document, a predetermined data portion of the database means included in the attached document according to a destination address of the e-mail. 4. The production management server device according to claim 3, further comprising: an attached document processing unit for updating the data according to a predetermined method using the data to be updated.
【請求項5】 企業内のイントラネットと接続され、か
つファイアウォールを介してインターネットと接続され
た生産管理サーバ装置を用いて、企業外の委託先に委託
された商品の生産を管理するための商品の生産管理方法
であって、前記ファイアウォールの外には、外部からア
クセス可能でかつ前記生産管理サーバ装置内の情報を外
部から閲覧可能な形式で前記インターネットに接続され
たコンピュータに提供可能な情報提供サーバが設けられ
ており、 前記商品の生産管理方法は、 商品の注文、生産および物流のうちの所望の部分の管理
を行なうために必要なデータを保持するためのデータベ
ース手段を前記生産管理サーバ装置内に準備するステッ
プと、 前記インターネットに接続された外部のコンピュータお
よび前記イントラネットに接続された企業内のコンピュ
ータから、商品の注文、生産および物流に関する情報を
受け、前記データベース手段の保持するデータの維持を
行なうステップと、 前記データ入力手段によって所定の種類のデータが前記
生産管理サーバ装置に入力されたことに応答して、前記
データベース手段のうちの前記所定の種類のデータに対
応したデータ部分にアクセスするためのアクセス手段
を、前記情報提供サーバ内に準備するステップと、 前記データ入力手段によって前記所定の種類のデータが
前記生産管理サーバ装置に入力されたことに応答して、
前記準備するステップによって前記情報提供サーバ内に
準備された前記アクセス手段にアクセスするための情報
を、前記所定の種類の情報にしたがって予め定められた
宛先に通知するステップとを含む、商品の生産管理方
法。
5. Use of a production management server device connected to an intranet within a company and connected to the Internet via a firewall to control the production of products outsourced to a subcontractor outside the company. An information providing server which is capable of providing a computer connected to the Internet in a format which can be accessed from outside and which can read information in the production management server device from outside, outside the firewall. The production management method for commodities includes a database means for holding data necessary for managing a desired part of ordering, production, and distribution of commodities in the production management server device. Preparing an external computer connected to the Internet and the intranet. Receiving information on ordering, producing, and distributing goods from a computer in the company connected to the server and maintaining the data held by the database means; and a predetermined type of data is stored in the production management server by the data input means. Preparing, in the information providing server, access means for accessing a data portion of the database means corresponding to the predetermined type of data in response to the input to the device; In response to the predetermined type of data being input to the production management server device by the input means,
Notifying, to the predetermined destination according to the predetermined type of information, information for accessing the access means prepared in the information providing server by the preparing step. Method.
【請求項6】 前記情報提供サーバは、WWWサーバを
備え、 前記準備するステップは、前記所定の種類のデータが入
力されたことに応答して、前記WWWサーバ内に当該所
定の種類のデータに関連する情報を閲覧するために準備
されたページを用意するステップを含み、 前記通知するステップは、前記所定の種類に対応して予
め定められている電子メールアドレスに、前記準備され
たページのURLを含む電子メールを送信するステップ
を含む、請求項5に記載の商品の生産管理方法。
6. The information providing server includes a WWW server, and the preparing includes, in response to the input of the predetermined type of data, storing the predetermined type of data in the WWW server. Preparing a page prepared for browsing related information, wherein the notifying step comprises: sending a URL of the prepared page to an e-mail address predetermined for the predetermined type. The method according to claim 5, further comprising transmitting an e-mail including:
【請求項7】 前記維持を行なうステップは、電子メー
ルに応答して、前記電子メールの宛先アドレスにしたが
って前記データベース手段のそれぞれ予め定められたデ
ータ部分に対してそれぞれ予め定められた処理を行なう
ステップを含む、請求項5または請求項6に記載の商品
の生産管理方法。
7. The step of performing the maintenance includes, in response to an electronic mail, performing a predetermined process on each of predetermined data portions of the database means according to a destination address of the electronic mail. The production management method for commodities according to claim 5 or 6, comprising:
【請求項8】 前記予め定められた処理を行なうステッ
プは、添付書類を有する電子メールに応答して、前記電
子メールの宛先アドレスにしたがって、前記データベー
ス手段のそれぞれ予め定められたデータ部分を、前記添
付書類に含まれるデータを用いてそれぞれ予め定められ
た方法にしたがって更新するステップを含む、請求項7
に記載の商品の生産管理方法。
8. The step of performing the predetermined processing includes, in response to an electronic mail having an attached document, storing each predetermined data portion of the database means in accordance with a destination address of the electronic mail. 8. The method according to claim 7, further comprising the step of updating the data according to a predetermined method using data included in the attached document.
Product production management method described in.
【請求項9】 企業内のイントラネットと接続され、か
つファイアウォールを介してインターネットと接続され
た生産管理サーバ装置を用いて、企業外の委託先に委託
された商品の生産を管理するための商品の生産管理方法
を実現するためのプログラムを記録した、コンピュータ
読取可能な記憶媒体であって、前記ファイアウォールの
外には、外部からアクセス可能でかつ前記生産管理サー
バ装置内の情報を外部から閲覧可能な形式で前記インタ
ーネットに接続されたコンピュータに提供可能な情報提
供サーバが設けられており、 前記商品の生産管理方法は、 商品の注文、生産および物流のうちの所望の部分の管理
を行なうために必要なデータを保持するためのデータベ
ース手段を前記生産管理サーバ装置内に準備するステッ
プと、 前記インターネットに接続された外部のコンピュータお
よび前記イントラネットに接続された企業内のコンピュ
ータから、商品の注文、生産および物流に関する情報を
受け、前記データベース手段の保持するデータの維持を
行なうステップと、 前記データ入力手段によって所定の種類のデータが前記
コンピュータ読取可能な記録媒体に入力されたことに応
答して、前記データベース手段のうちの前記所定の種類
のデータに対応したデータ部分にアクセスするためのア
クセス手段を、前記情報提供サーバ内に準備するステッ
プと、 前記データ入力手段によって前記所定の種類のデータが
前記生産管理サーバ装置に入力されたことに応答して、
前記準備するステップによって前記情報提供サーバ内に
準備された前記アクセス手段にアクセスするための情報
を、前記所定の種類の情報にしたがって予め定められた
宛先に通知するステップとを含む、コンピュータ読取可
能な記録媒体。
9. Use of a production management server device connected to an intranet in a company and connected to the Internet via a firewall to control the production of products outsourced to a subcontractor outside the company. A computer-readable storage medium on which a program for realizing a production management method is recorded. The computer-readable storage medium is capable of externally accessing the information outside the firewall and externally browsing information in the production management server device. An information providing server which can be provided to a computer connected to the Internet in a format, wherein the production management method of the product is necessary to manage a desired part of ordering, production and distribution of the product. Preparing database means in the production management server device for holding important data; Receiving information on ordering, production and distribution of goods from an external computer connected to the Internet and a computer in a company connected to the intranet, and maintaining data held by the database means; and Access means for accessing a data portion of the database means corresponding to the predetermined type of data in response to input of the predetermined type of data to the computer-readable recording medium by the input means; Preparing in the information providing server, and in response to the predetermined type of data being input to the production management server device by the data input means,
Notifying the information for accessing the access means prepared in the information providing server by the preparing step to a predetermined destination according to the predetermined type of information. recoding media.
【請求項10】 前記情報提供サーバは、WWWサーバ
を備え、 前記準備するステップは、前記所定の種類のデータが入
力されたことに応答して、前記WWWサーバ内に当該所
定の種類のデータに関連する情報を閲覧するために準備
されたページを用意するステップを含み、 前記通知するステップは、前記所定の種類に対応して予
め定められている電子メールアドレスに、前記準備され
たページのURLを含む電子メールを送信するステップ
を含む、請求項9に記載のコンピュータ読取可能な記録
媒体。
10. The information providing server includes a WWW server, and the preparing includes, in response to the input of the predetermined type of data, storing the predetermined type of data in the WWW server. Preparing a page prepared for browsing related information, wherein the notifying step comprises: sending a URL of the prepared page to an e-mail address predetermined for the predetermined type. The computer-readable medium according to claim 9, further comprising a step of transmitting an e-mail including:
【請求項11】 前記維持を行なうステップは、電子メ
ールに応答して、前記電子メールの宛先アドレスにした
がって前記データベース手段のそれぞれ予め定められた
データ部分に対してそれぞれ予め定められた処理を行な
うステップを含む、請求項9または請求項10に記載の
コンピュータ読取可能な記録媒体。
11. The step of performing the maintenance includes, in response to an electronic mail, performing a predetermined process on each predetermined data portion of the database means according to a destination address of the electronic mail. The computer-readable recording medium according to claim 9, comprising:
【請求項12】 前記予め定められた処理を行なうステ
ップは、添付書類を有する電子メールに応答して、前記
電子メールの宛先アドレスにしたがって、前記データベ
ース手段のそれぞれ予め定められたデータ部分を、前記
添付書類に含まれるデータを用いてそれぞれ予め定めら
れた方法にしたがって更新するステップを含む、請求項
11に記載のコンピュータ読取可能な記録媒体。
12. The method according to claim 11, wherein the step of performing the predetermined processing includes: in response to an e-mail having an attached document, storing each predetermined data portion of the database means in accordance with a destination address of the e-mail. The computer-readable storage medium according to claim 11, further comprising a step of updating the data using data included in the attached document according to a predetermined method.
JP2000130405A 2000-04-28 2000-04-28 Server device for production control, method for production control of commodities and storage medium with program for realizing a method of production control of commodities recorded thereon Pending JP2001312536A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000130405A JP2001312536A (en) 2000-04-28 2000-04-28 Server device for production control, method for production control of commodities and storage medium with program for realizing a method of production control of commodities recorded thereon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000130405A JP2001312536A (en) 2000-04-28 2000-04-28 Server device for production control, method for production control of commodities and storage medium with program for realizing a method of production control of commodities recorded thereon

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001312536A true JP2001312536A (en) 2001-11-09

Family

ID=18639523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000130405A Pending JP2001312536A (en) 2000-04-28 2000-04-28 Server device for production control, method for production control of commodities and storage medium with program for realizing a method of production control of commodities recorded thereon

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001312536A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006202178A (en) * 2005-01-24 2006-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd System, method and program for presenting visitor reception information
JP2008033776A (en) * 2006-07-31 2008-02-14 Nissan Motor Co Ltd Product inventory management system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006202178A (en) * 2005-01-24 2006-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd System, method and program for presenting visitor reception information
JP2008033776A (en) * 2006-07-31 2008-02-14 Nissan Motor Co Ltd Product inventory management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7024382B2 (en) System and method for managing retail and wholesale operations
US6591243B1 (en) Method and system for supply chain control
US8190497B2 (en) Handheld scanner device with display location database
US6922676B2 (en) Method and system for ordering items over the internet
US20020116241A1 (en) Enterprise resource planning system for ordering, tracking and shipping goods from a seller to a buyer
US20020072988A1 (en) Supply management system
JP2002334272A (en) System for processing product information to support commercial transaction
JP5418084B2 (en) Distribution integration support system, ordering support apparatus, inventory management support apparatus, shipping operation support apparatus, ordering support apparatus control program, and logistics integration support method
JP2003228410A (en) Work commencement management system
JP2000242721A (en) Acceptance and ordering entrusted management system
JP2003091661A (en) Production control system
US7711612B1 (en) Replenishment management system and method
WO2015198365A1 (en) Coordination server, coordination program, and electronic commerce system
JP2002063440A (en) Order issuing apparatus, order issuing system, method for issuing order, order issuing program and computer readable recording medium having order issuing program recorded thereon
JP2001312536A (en) Server device for production control, method for production control of commodities and storage medium with program for realizing a method of production control of commodities recorded thereon
US20150120355A1 (en) Mobile terminal management server and mobile terminal management program
JP3200299B2 (en) Sales planning support system
JP2003323573A (en) Shopping mall tenant support system
WO2015198364A1 (en) Coordination server, coordination program, and electronic commerce system
JP3902161B2 (en) International consolidated logistics system
EP2811436A1 (en) Mobile terminal management server, and mobile terminal management program
US20020161654A1 (en) Information processing apparatus and method for managing order/delivery of components
JP2004005119A (en) Order receipt/ordering support method, order receipt/ordering support server, order receipt/ordering support system and order receipt/ordering support program
JP4279342B1 (en) Awareness program and system
TW522325B (en) On-line real-time display system and method for goods inventory status

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030819