JP2001309256A - デジタルテレビ放送受信機 - Google Patents

デジタルテレビ放送受信機

Info

Publication number
JP2001309256A
JP2001309256A JP2000125653A JP2000125653A JP2001309256A JP 2001309256 A JP2001309256 A JP 2001309256A JP 2000125653 A JP2000125653 A JP 2000125653A JP 2000125653 A JP2000125653 A JP 2000125653A JP 2001309256 A JP2001309256 A JP 2001309256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyword
program
word
guide information
extracted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000125653A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yumura
武 湯村
Kazuyoshi Okura
計美 大倉
Naoyuki Yoda
直之 余田
Kozo Oi
耕三 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000125653A priority Critical patent/JP2001309256A/ja
Publication of JP2001309256A publication Critical patent/JP2001309256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、番組の検索が容易となるデジタ
ルテレビ放送受信機を提供することを目的とする。 【解決手段】 デジタルテレビ放送受信機において、番
組案内情報から番組検索を行なうための複数のキーワー
ドを抽出する第1手段、抽出した各キーワードの読みを
生成し、得られた複数のキーワードの読みと過去に音声
認識されたキーワードの読みとからなる音声認識用辞書
を作成する第2手段、選択したい番組を特定するための
単語をユーザに音声入力させるための第3手段、音声認
識用辞書に基づいて入力音声に対して音声認識処理を行
なって、入力音声に対応するキーワードを抽出する第4
手段、および抽出したキーワードに基づいて番組を検索
する第5手段を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、デジタルテレビ
放送受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】近年開始された多チャンネルデジタル衛
星放送システムでは、例えば、100以上の多数のチャ
ンネルが用意されており、多数の番組が提供されてい
る。このような放送では、今までにない機能、例えば、
現在放送されている番組及び将来放送される番組案内情
報が本来の番組データとともに所定時間間隔で伝送され
てきている。
【0003】デジタルテレビ放送受信機では、これらの
情報を基に、番組表、メニュー等の表示データを作成す
る。ユーザは、画面上に表示した番組表、メニューか
ら、番組を選択することができる。しかしながら、ユー
ザが希望する番組を見つけ出すためには、いくつものス
テップをたどらざるを得ない。
【0004】例えば、プロ野球番組の「巨人−阪神戦」
を探す場合には、まず、ジャンル検索機能を使用するた
めの検索画面を表示させ、その検索画面上でスポーツを
選択し、数多いスポーツジャンルの中から「プロ野球」
を選択する。そして、検索結果から、「巨人−阪神戦」
を探すことになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、番組の検
索が容易となるデジタルテレビ放送受信機を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明によるデジタル
テレビ放送受信機は、番組案内情報から番組検索を行な
うための複数のキーワードを抽出する第1手段、抽出し
た各キーワードの読みを生成し、得られた複数のキーワ
ードの読みと過去に音声認識されたキーワードの読みと
からなる音声認識用辞書を作成する第2手段、選択した
い番組を特定するための単語をユーザに音声入力させる
ための第3手段、音声認識用辞書に基づいて入力音声に
対して音声認識処理を行なって、入力音声に対応するキ
ーワードを抽出する第4手段、および抽出したキーワー
ドに基づいて番組を検索する第5手段を備えていること
を特徴とする。
【0007】検索した番組に関する情報を表示させる手
段を備えていることが好ましい。
【0008】第1手段としては、たとえば、番組案内情
報中の特定の品詞に該当する単語をキーワードとして抽
出するとともに、番組案内情報中の特定の品詞の単語が
2以上繋がっている部分に含まれる各種の複合単語列を
それぞれキーワードとして抽出するものが用いられる。
【0009】第1手段としては、たとえば、番組案内情
報中の単語をキーワードとして抽出するとともに、番組
案内情報中の単語が2以上繋がっている部分に含まれる
各種の複合単語列のうち、複合単語列に含まれている単
語の接続関係が予め定められた規則に合致しているもの
をキーワードとして抽出するものが用いられる。
【0010】第1手段としては、たとえば、番組案内情
報としてよく使用される形式の文字列を、変数部分と固
定部分とからなるテンプレートとして作成しておき、番
組案内情報からテンプレートとマッチする文字列を抽出
し、抽出した文字列のうちテンプレートの変数部分に対
応する部分をキーワードとして抽出するものが用いられ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
の実施の形態について説明する。
【0012】〔1〕デジタルテレビ放送受信機の構成の
説明
【0013】図1は、デジタル放送を受信する機能を有
するデジタルテレビ放送受信機の構成を示している。
【0014】デジタルテレビ放送受信機は、システムコ
ントローラ20を備えている。システムコントローラ2
0は、そのプログラム等を記憶するROM21、必要な
データを記憶するRAM22、書き込みおよび読み出し
が可能な不揮発性メモリ23を備えている。
【0015】放送波は、アンテナ1を介してチューナ2
に送られ、高周波処理および復調が行われる。チューナ
2からの出力はDEMUX回路3に送られ、パケットの
復号が行われる。
【0016】DEMUX回路3において、パケットは、
MPEGデータと番組案内情報等の付属情報とに分別さ
れる。DEMUX回路3によって分別されたMPEGデ
ータは、AVデコーダ4に送られる。DEMUX回路3
によって分別された付属情報は、システムコントローラ
20に送られる。
【0017】システムコントローラ20は、DEMUX
回路3から送られきた付属情報を、RAM22に格納す
る。システムコントローラ20には、リモコン送信機1
2からのリモコン信号がリモコン受光器13を介して入
力される。
【0018】システムコントローラ20は、チューナ2
およびDEMUX回路3に選局のための情報等を送る。
また、システムコントローラ20は、各種操作画面をC
RT8にオンスクリーン表示させるためのOSD制御信
号を、OSD表示回路14に送る。OSD表示回路14
は、番組ガイド、メニュー等の表示データを生成して、
OSD信号としてマルチプレクサ(合成回路)6に送
る。
【0019】AVデコーダ4は、DEMUX回路3から
送られきたMPEGデータを復調する。AVデコーダ4
によって得られた映像信号は、映像処理回路5を介して
マルチプレクサ6に送られる。マルチプレクサ6は、映
像処理回路5から出力された映像データにOSD表示回
路14から送られてきた表示データをスーパーインポー
ズ処理して、映像出力回路7に送る。映像出力回路7か
ら出力された映像信号は、CRT8に送られる。図2
に、番組案内画面の一例を示す。
【0020】AVデコーダ4によって得られた音声信号
は、音声処理回路9および音声出力回路10を介してス
ピーカ11に送られる。
【0021】〔2〕音声に基づく番組検索についての説
【0022】このデジタル放送受信機は、ユーザによっ
て音声入力された単語に基づいて、番組を検索する機能
を備えている。この機能を達成するために、音声入力装
置24を備えている。また、ROM21には、形態素解
析辞書が格納されている。システムコントローラ20
は、番組案内情報(電子番組ガイド情報:EPG情報)
に基づいて、形態素解析辞書を用いて不揮発性メモリ2
3内に音声認識用辞書を作成する。そして、ユーザから
の入力音声を音声認識用辞書に基づいて音声認識を行
い、認識した単語に基づいて番組を検索する。
【0023】この実施の形態では、過去において音声認
識された単語の読みが、新しいものから順に所定数だ
け、共通キーワードの読みとして不揮発性メモリ23に
蓄積される。
【0024】図3は、システムコントローラ20によっ
て行なわれる音声認識用辞書の作成処理手順を示してい
る。
【0025】まず、番組案内情報を解析する(ステップ
1)。つまり、番組案内情報から各番組の番組名、出演
者、内容等の情報を解析する。そして、解析によって得
られた項目に対して形態素解析辞書を用いて形態素解析
を行なうことにより、検索用のキーワードのリストを作
成する(ステップ2)。各キーワードについて、読みを
与える(ステップ3)。得られた各キーワードの読みお
よび不揮発性メモリ23に蓄積されている共通キーワー
ドの読みに基づいて、音声認識用辞書を作成する(ステ
ップ4)。ステップ2で行なわれる検索用のキーワード
のリストの作成処理の具体例については、後述する。
【0026】上記音声認識用辞書の作成処理は、1日に
1回程度の割合で実行され、その都度、音声認識用辞書
の内容が更新される。
【0027】図4は、システムコントローラ20によっ
て行なわれる音声入力による番組検索処理手順を示して
いる。
【0028】音声入力による番組検索モード時において
は、ユーザは音声入力装置24を用いて選択したい番組
を特定するための単語を音声入力する。番組を特定する
ための単語としては、ジャンル名、番組名、出演者名等
が挙げられる。
【0029】音声入力による番組検索モード時におい
て、音声入力装置24から番組を特定するための単語に
対応する音声が入力されると(ステップ11)、音声認
識用辞書に基づいて入力音声に対して音声認識処理を行
うことにより、入力された音声に対応するキーワード
(共通キーワードを含む)を音声認識用辞書から抽出す
る(ステップ12)。
【0030】抽出したキーワードの読みを共通キーワー
ドの読みとして不揮発性メモリ23に格納する(ステッ
プ13)。この際、共通キーワードの読みの蓄積数が所
定数を越える場合には、最も古い共通キーワードの読み
が削除される。
【0031】また、抽出したキーワードに基づいて番組
を検索する(ステップ14)。つまり、各番組のうち、
その番組案内情報中に抽出したキーワードを含む番組を
検索する。そして、検索した番組に関する情報(たとえ
ば、番組名、チャンネル、放送開始時刻等)を表示する
(ステップ15)。ユーザは、表示された番組に関する
情報から、希望する番組を選択することによって、視聴
番組の選択若しくは番組予約(視聴予約、録画予約また
は視聴・録画予約)を行なう。
【0032】〔3〕図3のステップ2で行なわれる検索
用のキーワードのリストの作成処理の具体例についての
説明
【0033】図3のステップ2で行なわれる検索用のキ
ーワードのリストの作成処理の具体例について説明す
る。検索用のキーワードのリストの作成方法には、3つ
の方法がある。
【0034】(1)第1方法の説明 第1方法は、番組名等の番組案内情報中の特定の品詞に
該当する単語をキーワードとして抽出するとともに、番
組案内情報中の特定の品詞の単語が2以上繋がっている
部分に含まれる各種の複合単語列をそれぞれキーワード
として抽出する方法である。
【0035】この例では、名詞、動詞、形容詞、副詞、
連体詞、接続詞および接辞が、特定の品詞として選択さ
れているものとする。
【0036】図5は、第1方法による検索用のキーワー
ドの決定処理手順を示している。
【0037】まず、番組の番組名、出演者、内容等の情
報から入力文字列を獲得する(ステップ21)。ここで
は、入力文字列として「阪神対広島戦」が獲得された場
合を例にとって説明する。
【0038】次に、現在位置ポインタpとキーワードの
開始位置sとを入力文字列の先頭の文字にセットする
(ステップ22)。具体的には、「阪神対広島戦」の
「阪」に、現在位置ポインタpとキーワードの開始位置
sとをセットする。
【0039】次に、現在位置ポインタpがセットされて
いる位置で辞書引きを行なう(ステップ23)。そし
て、辞書引きされた単語wの品詞が、上記の特定の品詞
に該当するか否かを判定する(ステップ24)。
【0040】辞書引きされた単語wの品詞が、上記の特
定の品詞に該当している場合には、キーワードの開始位
置sから辞書引きされた単語wまでの文字列をキーワー
ドとして選択する(ステップ25)。たとえば、ステッ
プ23によって「阪神対広島戦」の「阪神」が辞書引き
されたとすると、「阪神」は特定の品詞に含まれている
名詞なので、「阪神」がキーワードとして抽出される。
【0041】次に、ステップ23で辞書引きされた単語
の末尾が入力文字列の末尾であるか否かを判定する(ス
テップ26)。ステップ23で辞書引きされた単語の末
尾が入力文字列の末尾でない場合には、現在位置ポイン
タpを辞書引きされた単語wの次の文字まで進めた後
(ステップ27)、ステップ23に戻る。ステップ23
〜27が繰り返されることにより、文字列「阪神対」、
「阪神対広島」、「阪神対広島戦」がキーワードとして
選択される。なお、「対」は接辞、「広島」は名詞、
「戦」は接辞である。
【0042】ステップ24において、ステップ23で辞
書引きされた単語wの品詞が上記の特定の品詞に該当し
ないと判定された場合またはステップ26においてステ
ップ23で辞書引きされた単語の末尾が入力文字列の末
尾であると判定された場合には、キーワードの開始位置
sと現在位置ポインタpとを、現在のキーワードの開始
位置sの次の文字に進ませる(ステップ28)。
【0043】そして、キーワードの開始位置sが入力文
字列の末尾に達したか否かを判定する(ステップ2
9)。キーワードの開始位置sが入力文字列の末尾に達
していない場合には、ステップ23に戻る。
【0044】上記の例で言えば、「阪神対広島戦」がキ
ーワードとして選択されると、ステップ26において、
辞書引きされた単語の末尾が入力文字列の末尾であると
判定され、キーワードの開始位置sと現在位置ポインタ
pとが、「阪神対広島戦」の「神」に移動せしめられ
る。そして、ステップ23〜27が繰り返されることに
より、文字列「神」、「神対」、「神対広島」、「神対
広島戦」がキーワードとして選択される。
【0045】この後、キーワードの開始位置sと現在位
置ポインタpとが、「阪神対広島戦」の「対」に移動せ
しめられる。そして、ステップ23〜27が繰り返され
ることにより、文字列「対」、「対広島」、「対広島
戦」がキーワードとして選択される。
【0046】この後、キーワードの開始位置sと現在位
置ポインタpとが、「阪神対広島戦」の「広」に移動せ
しめられる。そして、ステップ23〜27が繰り返され
ることにより、文字列「広島」、「広島戦」がキーワー
ドとして選択される。
【0047】この後、キーワードの開始位置sと現在位
置ポインタpとが、「阪神対広島戦」の「島」に移動せ
しめられる。そして、ステップ23〜27が繰り返され
ることにより、文字列「島」、「島戦」がキーワードと
して選択される。
【0048】この後、キーワードの開始位置sと現在位
置ポインタpとが、「阪神対広島戦」の「戦」に移動せ
しめられる。そして、ステップ23〜25の処理が行な
われることにより、文字「島」がキーワードとして選択
される。そして、ステップ26〜28に移行し、キーワ
ードの開始位置sと現在位置ポインタpとが、「阪神対
広島戦」の末尾の「戦」に移動せしめられるので、ステ
ップ29でYESとなり、入力文字列「阪神対広島戦」
に基づくキーワード決定処理が終了する。
【0049】上記の例では、「阪神対広島戦」から、
「阪神」、「阪神対」、「阪神対広島」、「阪神対広島
戦」、「神」、「神対」、「神対広島」、「神対広島
戦」、「対」、「対広島」、「対広島戦」、「広島」、
「広島戦」、「島」、「島戦」、「戦」がキーワードと
して抽出されることになる。
【0050】(2)第2方法の説明
【0051】第2方法は、番組等の番組案内情報中の単
語をキーワードとして抽出するとともに、番組案内情報
中の特定の品詞の単語が2以上繋がっている部分に含ま
れる各種の複合単語列のうち、複合単語列に含まれてい
る単語の接続関係が予め定められた規則に合致している
ものをキーワードとして抽出する方法である。
【0052】図6は、第2方法による検索用のキーワー
ドの決定処理手順を示している。
【0053】第2方法では、上記第1方法とほぼ同様で
あるが、図5のステップ24に対応するステップ34が
異なっている。つまり、ステップ34では、辞書引きさ
れた単語wの品詞が特定の品詞に該当するか否かを判定
するのではなく、辞書引きされた単語wの品詞が直前の
単語と接続可能であるか否かを判定している。この判定
方法については、後述する。なお、辞書引きされた単語
wの直前に単語が存在しない場合には、辞書引きされた
単語wの品詞が直前の単語と接続可能であると判定す
る。
【0054】辞書引きされた単語wの品詞が、直前の単
語と接続可能である場合には、ステップ35に進む。辞
書引きされた単語wの品詞が、直前の単語と接続可能で
ない場合には、ステップ38に進む。
【0055】辞書引きされた単語wの品詞が、直前の単
語と接続可能であるか否かの判定は、図7に示す接続テ
ーブルに基づいて行なわれる。
【0056】接続テーブルは、直前の単語の品詞と、辞
書引きされた単語の品詞とが、接続可能であるか否かを
記憶しているテーブルである。接続テーブルにおい
て、”0”は接続不可能であることを示し、”1”は接
続可能であることを示している。
【0057】第2方法においても、入力文字列が「阪神
対広島」である場合には、第1方法と同様に、「阪
神」、「阪神対」、「阪神対広島」、「阪神対広島
戦」、「神」、「神対」、「神対広島」、「神対広島
戦」、「対」、「対広島」、「対広島戦」、「広島」、
「広島戦」、「島」、「島戦」、「戦」がキーワードと
して抽出されることになる。
【0058】(3)第3方法の説明
【0059】第3方法は、番組案内情報としてよく使用
される形式の文字列を、変数部分と固定部分とからなる
テンプレートとして作成しておき、番組案内情報からテ
ンプレートとマッチする文字列を抽出し、抽出した文字
列のうちテンプレートの変数部分に対応する部分をキー
ワードとして抽出する方法である。
【0060】つまり、まず、番組案内情報に基づいて、
番組名等においてよく使用される形式の文字列を、変数
部分と固定部分とからなるテンプレートとして作成して
おく。たとえば、変数部分を*で表すと、「*対*
戦」、「*対*」、「*−*」、「*VS*」、「*・
*会談」、「*・*対談」等のテンプレートを予め作成
しておく。そして、入力文字列からテンプレートとマッ
チングしている部分を取り出し、テンプレートの変数部
分*をキーワードとして抽出する。
【0061】入力文字列が「阪神対広島戦」である場合
には、テンプレート「*対*戦」とマッチングするの
で、その変数部分である「阪神」と、「広島」とがキー
ワードとして抽出される。
【0062】上記実施の形態によれば、ユーザは、選択
したい番組を特定するための単語を音声入力するだけ
で、対応する番組が自動的に検索される。このため、番
組の検索が容易となる。
【0063】ところで、現在の番組案内情報に含まれて
いない単語、すなわち、音声認識用辞書内に登録されて
いないキーワードがユーザによって音声入力された場合
には、音声認識用辞書内に登録されているキーワードの
うち、音声的に近いものが誤って音声認識され、誤って
音声認識されたキーワードに基づいて番組検索が行なわ
れてしまう。
【0064】上記実施の形態によれば、番組案内情報か
ら得られた検索用のキーワードの読みのみならず、過去
に音声認識されたキーワードの読み、つまり過去にユー
ザが音声入力した単語に対応するキーワードの読みをも
考慮して音声認識用辞書が作成されているので、現在の
番組案内情報に含まれていない単語であってユーザが番
組検索のためによく使用するキーワードを正確に音声認
識することができるようになる。このため、誤って音声
認識されたキーワードに基づいて番組検索が行なわれて
しまうといったことが少なくなる。
【0065】
【発明の効果】この発明によれば、番組の検索が容易と
なるデジタルテレビ放送受信機を提供することを目的と
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】デジタルテレビ放送受信機の構成を示すブロッ
ク図である。
【図2】番組案内画面の一例を示す模式図である。
【図3】システムコントローラ20によって行なわれる
音声認識用辞書の作成処理手順を示すフローチャートで
ある。
【図4】システムコントローラ20によって行なわれる
音声入力による番組検索処理手順を示すフローチャート
である。
【図5】第1方法による検索用のキーワードの決定処理
手順を示すフローチャートである。
【図6】第2方法による検索用のキーワードの決定処理
手順を示すフローチャートである。
【図7】接続テーブルを示す模式図である。
【符号の説明】
20 システムコントローラ 21 ROM 22 RAM 23 不揮発性メモリ 24 音声入力装置
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/445 H04N 7/08 A 7/025 7/03 7/035 (72)発明者 余田 直之 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 大井 耕三 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 Fターム(参考) 5C025 AA23 BA25 BA27 BA28 BA30 CA09 CB10 DA01 DA04 5C063 AA20 AB03 AB20 CA23 DA07 DB10 5D015 BB01 GG03 KK01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 番組案内情報から番組検索を行なうため
    の複数のキーワードを抽出する第1手段、 抽出した各キーワードの読みを生成し、得られた複数の
    キーワードの読みと過去に音声認識されたキーワードの
    読みとからなる音声認識用辞書を作成する第2手段、 選択したい番組を特定するための単語をユーザに音声入
    力させるための第3手段、 音声認識用辞書に基づいて入力音声に対して音声認識処
    理を行なって、入力音声に対応するキーワードを抽出す
    る第4手段、および抽出したキーワードに基づいて番組
    を検索する第5手段、 を備えているデジタルテレビ放送受信機。
  2. 【請求項2】 検索した番組に関する情報を表示させる
    手段を備えている請求項1に記載のデジタルテレビ放送
    受信機。
  3. 【請求項3】 第1手段は、番組案内情報中の特定の品
    詞に該当する単語をキーワードとして抽出するととも
    に、番組案内情報中の特定の品詞の単語が2以上繋がっ
    ている部分に含まれる各種の複合単語列をそれぞれキー
    ワードとして抽出するものである請求項1および2のい
    ずれかに記載のデジタルテレビ放送受信機。
  4. 【請求項4】 第1手段は、番組案内情報中の単語をキ
    ーワードとして抽出するとともに、番組案内情報中の単
    語が2以上繋がっている部分に含まれる各種の複合単語
    列のうち、複合単語列に含まれている単語の接続関係が
    予め定められた規則に合致しているものをキーワードと
    して抽出するものである請求項1および2のいずれかに
    記載のデジタルテレビ放送受信機。
  5. 【請求項5】 第1手段は、番組案内情報としてよく使
    用される形式の文字列を、変数部分と固定部分とからな
    るテンプレートとして作成しておき、番組案内情報から
    テンプレートとマッチする文字列を抽出し、抽出した文
    字列のうちテンプレートの変数部分に対応する部分をキ
    ーワードとして抽出するものである請求項1および2の
    いずれかに記載のデジタルテレビ放送受信機。
JP2000125653A 2000-04-26 2000-04-26 デジタルテレビ放送受信機 Pending JP2001309256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000125653A JP2001309256A (ja) 2000-04-26 2000-04-26 デジタルテレビ放送受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000125653A JP2001309256A (ja) 2000-04-26 2000-04-26 デジタルテレビ放送受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001309256A true JP2001309256A (ja) 2001-11-02

Family

ID=18635565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000125653A Pending JP2001309256A (ja) 2000-04-26 2000-04-26 デジタルテレビ放送受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001309256A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003319285A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Nec Corp 番組検索装置、番組映像処理装置及びプログラム
WO2006093003A1 (ja) * 2005-02-28 2006-09-08 Pioneer Corporation 辞書データ生成装置及び電子機器
JP2007235912A (ja) * 2006-01-31 2007-09-13 Mitsubishi Electric Corp 放送受信システム、放送受信装置および放送受信装置制御端末
WO2014028797A1 (en) * 2012-08-16 2014-02-20 Nuance Communications, Inc. User interface for entertainment systems
US8799959B2 (en) 2012-08-16 2014-08-05 Hoi L. Young User interface for entertainment systems
US9026448B2 (en) 2012-08-16 2015-05-05 Nuance Communications, Inc. User interface for entertainment systems
US9031848B2 (en) 2012-08-16 2015-05-12 Nuance Communications, Inc. User interface for searching a bundled service content data source
US9106957B2 (en) 2012-08-16 2015-08-11 Nuance Communications, Inc. Method and apparatus for searching data sources for entertainment systems
US9497515B2 (en) 2012-08-16 2016-11-15 Nuance Communications, Inc. User interface for entertainment systems
CN112236816A (zh) * 2018-09-20 2021-01-15 海信视像科技股份有限公司 信息处理装置、信息处理系统以及影像装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003319285A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Nec Corp 番組検索装置、番組映像処理装置及びプログラム
WO2006093003A1 (ja) * 2005-02-28 2006-09-08 Pioneer Corporation 辞書データ生成装置及び電子機器
JP2007235912A (ja) * 2006-01-31 2007-09-13 Mitsubishi Electric Corp 放送受信システム、放送受信装置および放送受信装置制御端末
WO2014028797A1 (en) * 2012-08-16 2014-02-20 Nuance Communications, Inc. User interface for entertainment systems
US8799959B2 (en) 2012-08-16 2014-08-05 Hoi L. Young User interface for entertainment systems
CN104170397A (zh) * 2012-08-16 2014-11-26 纽昂斯通讯公司 用于娱乐系统的用户界面
US9026448B2 (en) 2012-08-16 2015-05-05 Nuance Communications, Inc. User interface for entertainment systems
US9031848B2 (en) 2012-08-16 2015-05-12 Nuance Communications, Inc. User interface for searching a bundled service content data source
US9066150B2 (en) 2012-08-16 2015-06-23 Nuance Communications, Inc. User interface for entertainment systems
US9106957B2 (en) 2012-08-16 2015-08-11 Nuance Communications, Inc. Method and apparatus for searching data sources for entertainment systems
US9497515B2 (en) 2012-08-16 2016-11-15 Nuance Communications, Inc. User interface for entertainment systems
CN104170397B (zh) * 2012-08-16 2017-10-24 纽昂斯通讯公司 一种在电子设备上呈现搜索结果的方法和计算机存储介质
CN107613353A (zh) * 2012-08-16 2018-01-19 纽昂斯通讯公司 用于娱乐系统的用户界面
CN107613353B (zh) * 2012-08-16 2020-10-16 纽昂斯通讯公司 在电子设备上呈现搜索结果的方法、电子设备及计算机存储介质
CN112236816A (zh) * 2018-09-20 2021-01-15 海信视像科技股份有限公司 信息处理装置、信息处理系统以及影像装置
CN112236816B (zh) * 2018-09-20 2023-04-28 海信视像科技股份有限公司 信息处理装置、信息处理系统以及影像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101076853B1 (ko) 이동가능한 창을 디스플레이 하는 네비게이션 방법, 본 방법을 구현하는 시청 장치
US9942599B2 (en) Methods and apparatus to synchronize second screen content with audio/video programming using closed captioning data
US7636928B2 (en) Image processing device and method for presenting program summaries during CM broadcasts
JP4650552B2 (ja) 電子機器、コンテンツ推薦方法及びプログラム
US20040083490A1 (en) Program recommendation system, program recommendation method and program for realizing the same
US20080066104A1 (en) Program providing method, program for program providing method, recording medium which records program for program providing method and program providing apparatus
US20100083314A1 (en) Information processing apparatus, information acquisition method, recording medium recording information acquisition program, and information retrieval system
JP2001309256A (ja) デジタルテレビ放送受信機
JP2001022374A (ja) 電子番組ガイドの操作装置および電子番組ガイドの送信装置
JP7488192B2 (ja) 受信装置および制御方法
EP1328117A2 (en) Television apparatus with programme information search function
EP1918851A2 (en) Video player
JP5649769B2 (ja) 放送受信装置
JP2005346828A (ja) 情報処理装置、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体、および、情報記録装置
KR20100030379A (ko) 디지털 캡션에 포함된 용어의 설명을 표시해주는 방송수신장치 및 이에 적용되는 디지털 캡션 처리방법
EP1463059A2 (en) Recording and reproduction apparatus
KR100629537B1 (ko) 프로그램 제어장치 및 방법
JP2001309257A (ja) デジタルテレビ放送受信機
JP2006140603A (ja) 情報処理装置、その方法、そのプログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体、および表示制御装置
US20070297758A1 (en) Method of controlling a television receiver and television receiver using the same
JP2004312627A (ja) テレビジョン受像装置およびその番組情報検索方法
JP3569441B2 (ja) 類似番組検索装置、類似番組検索方法および類似番組検索プログラムを記録した媒体
JP4654438B2 (ja) 教育用コンテンツ生成装置
JP2007158441A (ja) 番組表作成装置及び番組表作成方法
JP4924866B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070606