JP2001309022A - Communication terminal equipment - Google Patents

Communication terminal equipment

Info

Publication number
JP2001309022A
JP2001309022A JP2000116264A JP2000116264A JP2001309022A JP 2001309022 A JP2001309022 A JP 2001309022A JP 2000116264 A JP2000116264 A JP 2000116264A JP 2000116264 A JP2000116264 A JP 2000116264A JP 2001309022 A JP2001309022 A JP 2001309022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
station
transfer
destination
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000116264A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuo Kuki
一夫 九鬼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2000116264A priority Critical patent/JP2001309022A/en
Publication of JP2001309022A publication Critical patent/JP2001309022A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide communication terminal equipment whose operability is improved by making the setting of a broadcast transfer function changeable from a station connected through a public line. SOLUTION: A transfer destination is stored in a telephone set 1 in a group unit. When an arbitrary group is designated as the transfer destination from the station to which the line is connected, a sound message transmitted from the station designating the group is transferred to the respective stations registered in the designated group. Since the multi-address transfer function can be used regardlessly of a setting state in a telephone set 1 main body, the broadcast transfer function can effectively be used and the operability of the telephone set 1 can drastically be improved.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、公衆回線を介し
て接続された局から送信されてきた音声メッセージを指
定された回線番号の局に転送する転送機能を有する通信
端末装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication terminal device having a transfer function of transferring a voice message transmitted from a station connected via a public line to a station having a designated line number.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、公衆回線を介して任意の局から接
続要求があったときに、自動的に着信し(回線を接続
し)、回線が接続された局から送信されてきた音声メッ
セージを記憶する、所謂留守番電話機能を備えた電話機
があった。この電話機は、不在時にかかってきた電話の
内容が帰宅時に確認できるという効果を奏するものであ
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, when a connection request is made from an arbitrary station via a public line, a call is automatically received (connecting the line) and a voice message transmitted from the station to which the line is connected is transmitted. There has been a telephone having a so-called answering machine function for storing. This telephone has an effect that the contents of a telephone call received when the user is absent can be confirmed when returning home.

【0003】また、上記留守番電話機能により記憶した
音声メッセージを、予め指定されている回線番号の局に
転送する転送機能を設けた電話機もすでに提案されてい
る。この転送機能を利用すれば、不在時にかかってきた
電話の内容を外出先(設定されている転送先)で確認で
きるという効果を奏する。また、この転送機能を有する
電話機には、優先準位を付けて複数の局が転送先として
設定できるように構成されたものもあった(特開平10
−51537号、実開平1−162960号)。
A telephone having a transfer function of transferring a voice message stored by the answering machine function to a station of a previously designated line number has already been proposed. The use of this transfer function has an effect that the contents of a call received when the user is absent can be confirmed at an outside destination (set destination). Further, some telephones having this transfer function are configured so that a plurality of stations can be set as transfer destinations with a priority level (Japanese Patent Laid-Open No.
No. 51537, No. 1-162960).

【0004】さらに、上記留守番電話機能を利用して記
憶させた音声メッセージを、予め回線番号が設定されて
いる複数の局に転送する同報転送機能を備えた電話機も
提案されている。この同報転送機能を有する電話機は、
同じ内容を複数の人に伝えるときの手間を削減すること
ができるという効果を奏する。
Further, there has been proposed a telephone having a broadcast transfer function of transferring a voice message stored using the answering machine function to a plurality of stations whose line numbers are set in advance. Telephones with this broadcast forwarding function
This has the effect of reducing the time and effort required to transmit the same content to a plurality of people.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、同報転
送機能を備えた従来の電話機は、同報転送機能を有効に
するかどうかの切り換えが装置本体に設けられた操作部
でしか行えなかった。このため、同報転送機能を有効に
する設定を忘れて外出すると、外出先で同じメッセージ
を複数の人に伝えたいときに、電話機の同報転送機能が
利用できず、使い勝手が悪いという問題があった。な
お、このような場合には、メッセージを伝えるには各人
に対して電話かけなければならない。
However, in the conventional telephone provided with the broadcast transfer function, switching of whether to enable the broadcast transfer function can be performed only by the operation unit provided in the apparatus main body. For this reason, if you forget to enable the broadcast forwarding function and go out, when you want to convey the same message to multiple people on the go, the broadcast forwarding function of the phone cannot be used, and the usability is poor. there were. In such a case, in order to convey the message, it is necessary to call each person.

【0006】また、同報転送機能を有する電話機では、
転送先とする複数の相手局の登録をグループ別に登録す
ることができなかった。一方、同報転送を行う相手が伝
えたたいメッセージの内容により、友人関係の相手や、
仕事関係の相手等で変化する。したがって、同報転送を
行う相手(グループ)が変化するたびに、電話機本体に
おける設定を変更しなければならず、該設定変更に手間
がかかるという問題があった。
In a telephone having a broadcast transfer function,
Registration of multiple destination stations as transfer destinations could not be registered for each group. On the other hand, depending on the content of the message that the person performing the broadcast transfer wants to convey,
It changes with the work-related partner. Therefore, every time the other party (group) performing the broadcast transfer changes, the setting on the telephone body must be changed, and there is a problem that the setting change takes time and effort.

【0007】なお、この問題は同報転送を行う相手局を
記憶するための記憶領域を大きくして複数のグループが
登録できるようにするとともに、登録されている複数の
グループから任意のグループを同報転送を行うグループ
として選択できるように構成すれば解決できるのである
が、上述したように同報転送機能を有効にするかどうか
の切り換えが装置本体に設けられた操作部でしか行えな
い。したがって、外出先で同じメッセージをあるグルー
プに登録されている複数の人に伝えたいときに、電話機
において設定されているグループがメッセージを伝えた
いグループでなければ、同報転送機能が利用できないと
いう問題がある。
[0007] This problem is caused by increasing the storage area for storing the partner station performing the broadcast transfer so that a plurality of groups can be registered, and an arbitrary group is registered from the plurality of registered groups. The problem can be solved by configuring the broadcast transfer function to be selectable as a group for performing the broadcast transfer. However, as described above, the switching of whether to enable the broadcast transfer function can be performed only by the operation unit provided in the apparatus main body. Therefore, when it is desired to transmit the same message to a plurality of persons registered in a certain group while away from home, the broadcast transfer function cannot be used unless the group set on the telephone is the group that wants to transmit the message. There is.

【0008】この発明の目的は、公衆回線を介して接続
された局から同報転送機能にかかる設定が変更できるよ
うにすることで、使い勝手を向上させた通信端末装置を
提供することにある。
[0008] It is an object of the present invention to provide a communication terminal device having improved usability by allowing a station connected via a public line to change settings relating to a broadcast transfer function.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】この発明の通信端末装置
は、上記課題を解決するために以下の構成を備えてい
る。
A communication terminal device according to the present invention has the following arrangement to solve the above-mentioned problems.

【0010】(1)公衆回線を介して接続された局から
送信されてきた音声メッセージを記憶する音声記憶手段
と、上記音声記憶手段に記憶した音声メッセージの転送
先をグループ単位で記憶する転送先記憶手段と、回線が
接続された局から上記転送先記憶手段に記憶している任
意のグループの指定を受け付ける転送先受付手段と、上
記転送先受付手段が受け付けた転送先のグループに登録
されている局に、該グループを指定した局から送信され
てきた音声メッセージを転送する転送手段と、を備えて
いる。
(1) Voice storage means for storing a voice message transmitted from a station connected via a public line, and a transfer destination for storing a transfer destination of the voice message stored in the voice storage means in a group unit Storage means, transfer destination receiving means for receiving designation of an arbitrary group stored in the transfer destination storage means from a station to which a line is connected, and transfer destination receiving means registered in the transfer destination group received by the transfer destination receiving means. Transfer means for transferring a voice message transmitted from a station which has designated the group to a certain station.

【0011】(2)上記転送先受付手段は、回線が接続
された局から特定のコード信号が送信されてきたとき
に、上記転送先記憶手段に記憶している任意のグループ
の指定を受け付ける。
(2) The transfer destination receiving means receives a designation of an arbitrary group stored in the transfer destination storage means when a specific code signal is transmitted from a station connected to the line.

【0012】(3)上記転送先受付手段は、回線が接続
された局から上記転送先記憶手段に記憶している任意の
グループが指定されたときに、該グループを識別する識
別名を出力する手段を含む。
(3) When an arbitrary group stored in the destination storage unit is designated by a station to which a line is connected, the destination receiving unit outputs an identification name for identifying the group. Including means.

【0013】(4)上記転送先受付手段は、指定された
グループを識別する識別名を出力した後、指定されたグ
ループを転送先グループとして確定するかどうかを確認
する手段を含む。
(4) The transfer destination receiving means includes means for outputting an identification name for identifying the designated group, and then confirming whether or not to confirm the designated group as the transfer destination group.

【0014】上記構成では、転送先記憶手段に同報転送
を行う転送先がグループ単位で記憶できる。また、公衆
回線を介して接続された局から同報転送の転送先として
任意のグループが指定されると、このグループを指定し
た局から送信されてきた音声メッセージを、ここで指定
されたグループに登録されている各局に転送する。
In the above configuration, the transfer destination for performing the broadcast transfer can be stored in the transfer destination storage means in a group unit. When an arbitrary group is specified as a transfer destination of a broadcast transfer from a station connected via a public line, the voice message transmitted from the station specifying this group is transferred to the group specified here. Transfer to registered stations.

【0015】したがって、同報転送機能を有効にする設
定を忘れて外出したときであっても、外出先から同報転
送機能を利用したメッセージの転送が行える。しかも、
転送先のグループも指定できることから、友人関係、仕
事関係等、同報転送を行う相手に影響されることなく、
同報転送機能が利用できる。
Therefore, even when the user forgets to enable the broadcast transfer function and goes out, the user can use the broadcast transfer function to transfer a message from an outside location. Moreover,
Because you can also specify the group to which you want to forward, regardless of your friends, work, etc.
Broadcast transfer function is available.

【0016】また、上記機能を利用に際して回線が接続
された局において特定のコードの入力を必要にしたの
で、セキュリティも確保される。
In addition, since a specific code needs to be input at a station to which a line is connected when using the above function, security is also ensured.

【0017】また、指定されたグループの識別名を出力
するようにしたので、同報転送を行うグループの誤指定
が防止できる。
Further, since the identification name of the designated group is output, erroneous designation of the group performing the broadcast transfer can be prevented.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態である
電話機について説明する。図1は、この発明の実施形態
である電話機の構成を示すブロック図である。この実施
形態の電話機1は、本体の動作を制御する制御部2と、
ダイヤルキー等が配置された操作部3と、装置本体の状
態や操作部3における入力内容等を表示する表示部4
と、マイクおよびスピーカを設けた送受話部5と、音声
メッセージを記憶する音声記憶部6と、公衆回線10を
介して接続された局との通信を制御する通信制御部7と
を備えている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A telephone according to an embodiment of the present invention will be described below. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a telephone according to an embodiment of the present invention. The telephone 1 of this embodiment includes a control unit 2 for controlling the operation of the main body,
An operation unit 3 on which dial keys and the like are arranged;
A transmission / reception unit 5 provided with a microphone and a speaker; a voice storage unit 6 for storing voice messages; and a communication control unit 7 for controlling communication with a station connected via a public line 10. .

【0019】制御部2には、本体の動作を制御するため
の制御情報等、各種情報を記憶するRAMが備えられ、
このRAMには上記各種情報の1つとして、グループ単
位で同報転送を行う局の回線番号を登録する同報転送テ
ーブル11(図2参照)が記憶されている。同報転送テ
ーブル11は、グループ番号、グループ名、転送先情報
を対応づけた複数のグループレコード12を記憶するこ
とができる。グループ番号はシリアル番号であり、同報
転送テーブル11に新たなグループレコード12の登録
が行われたとき、該グループレコード12に対して自動
的に付与される番号である。なお、このグループ番号は
ユーザが自由に設定できるようにしてもよい。グループ
名はこのグループを識別する名前でありユーザが自由に
設定できる。転送先情報は同報転送を行う相手局の識別
名(転送先名)と、この識別名の局の回線番号とを対応
づけた情報であり、1つのグループレコード12に複数
の転送先が登録できる。
The control unit 2 includes a RAM for storing various information such as control information for controlling the operation of the main body.
The RAM stores a broadcast transfer table 11 (see FIG. 2) for registering the line number of a station performing the broadcast transfer in a group unit as one of the various information. The broadcast transfer table 11 can store a plurality of group records 12 in which group numbers, group names, and transfer destination information are associated. The group number is a serial number, and is a number automatically given to the group record 12 when a new group record 12 is registered in the broadcast transfer table 11. The group number may be freely set by the user. The group name is a name for identifying this group, and can be freely set by the user. The transfer destination information is information in which the identification name (transfer destination name) of the partner station performing the broadcast transfer is associated with the line number of the station having the identification name, and a plurality of transfer destinations are registered in one group record 12. it can.

【0020】また、音声記憶部6には、図3に示すよう
に自動着信時に出力する応答メッセージを記憶する応答
メッセージ記憶領域21、上記同報転送テーブル11に
登録されているグループ毎にグループ番号とグループ名
とを対応づけたグループメッセージを記憶するグループ
メッセージ記憶領域22、自動着信時に送信されてきた
音声メッセージを記憶する録音領域23が設けられてい
る。なお、上記応答メッセージやグループメッセージは
ユーザが自由に設定することができる。また、応答メッ
セージ記憶領域21は複数の応答メッセージを記憶する
ことができる。
The voice storage unit 6 has a response message storage area 21 for storing a response message to be output at the time of automatic incoming call, as shown in FIG. 3, and a group number for each group registered in the broadcast transfer table 11. A group message storage area 22 for storing a group message in which a group message is associated with a group name, and a recording area 23 for storing a voice message transmitted at the time of automatic incoming call are provided. The response message and the group message can be freely set by the user. The response message storage area 21 can store a plurality of response messages.

【0021】以下、この実施形態の電話機1の動作につ
いて説明する。この電話機1は周知の電話機と同様に操
作部3において入力された回線番号の局に対する接続要
求の送信や、回線が接続された局との音声通信を実行す
る通信機能を備えている。これらの周知の機能について
は、ここでは説明を省略する。図4は、この実施形態の
電話機の自動着信時の動作を示すフローチャートであ
る。電話機1は、公衆回線10を介して任意の局から接
続要求が送信されてくると、呼出音による報知を開始
し、所定のタイミングになっても受話器が取られなけれ
ば(オンフック状態からオフフック状態に移行しなけれ
ば)、この図4に示す自動着信処理を開始する。
Hereinafter, the operation of the telephone 1 of this embodiment will be described. The telephone 1 has a communication function of transmitting a connection request to the station of the line number input on the operation unit 3 and executing voice communication with the station to which the line is connected, similarly to a known telephone. The description of these well-known functions is omitted here. FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the telephone according to this embodiment at the time of automatic incoming call. When a connection request is transmitted from an arbitrary station via the public line 10, the telephone set 1 starts notification by a ringing tone, and if the handset is not picked up at a predetermined timing (from the on-hook state to the off-hook state). If not, the automatic incoming call process shown in FIG. 4 is started.

【0022】電話機1は、接続要求を送信してきた局
(以下、相手局と言う。)との回線を接続する回線接続
処理を実行し(s1)、回線が接続されると応答メッセ
ージ記憶領域21に記憶している応答メッセージを相手
局に送信する(s2)。s2では、『ただいま出かけて
おります。メッセージをお願いします。』等の音声メッ
セージを相手局に送信する。なお、応答メッセージ記憶
領域21に複数の応答メッセージが記憶されているとき
には、予め指定されている応答メッセージを送信する。
電話機1は、s2で応答メッセージを送信している間
に、装置本体において予め設定されている暗証番号(こ
の発明で言う特定のコード)を受信すると(s3)、以
下に示すs5以降のリモート処理を実行する。
The telephone 1 executes a line connection process for connecting a line with a station that has transmitted the connection request (hereinafter, referred to as a partner station) (s1), and when the line is connected, the response message storage area 21 Is transmitted to the partner station (s2). In s2, "I'm out now. Please leave a message. Is transmitted to the partner station. When a plurality of response messages are stored in the response message storage area 21, a response message specified in advance is transmitted.
When the telephone set 1 receives a password (specified code referred to in the present invention) preset in the apparatus body while transmitting the response message in s2 (s3), the remote processing of s5 and thereafter shown below is performed. Execute

【0023】このリモート処理とは、公衆回線10を介
して接続された相手局からの指示にしたがって装置本体
が動作する。また、暗唱番号や後述する動作モード信号
等はトーン信号で相手局から送信されてくる。
In the remote processing, the apparatus main body operates in accordance with an instruction from a partner station connected via the public line 10. A recitation number, an operation mode signal described later, and the like are transmitted from the partner station as tone signals.

【0024】なお、相手局から暗唱番号が送信されてこ
なければ、留守録処理を行って本処理を終了する(s
4)。ここで言う留守録処理とは、録音領域23に相手
局から送信されてきた音声メッセージを記憶し、その後
回線を切断する処理である。
If no recitation number is transmitted from the partner station, an answering service is performed and the process is terminated (s
4). The answering process here is a process of storing a voice message transmitted from the partner station in the recording area 23, and thereafter disconnecting the line.

【0025】電話機1は、s5で相手局から送信されて
くる動作モード信号を受け付け、この動作モード信号が
同報転送を要求するものでなければ、送信されきた動作
モード信号で指示される動作を行って本処理を終了する
(s6→s7)。例えば、s6で受け付けた動作モード
信号が指示する動作が留守録の再生指示であれば、上記
s4で録音領域23に記憶した音声メッセージを再生
し、相手局に送信する。
The telephone 1 accepts the operation mode signal transmitted from the partner station in s5, and if the operation mode signal does not request the broadcast transfer, performs the operation specified by the transmitted operation mode signal. Then, the processing is completed (s6 → s7). For example, if the operation indicated by the operation mode signal received in s6 is an instruction to reproduce the answer phone, the voice message stored in the recording area 23 is reproduced in s4 and transmitted to the partner station.

【0026】電話機1は、s6で同報転送が指示された
と判定すると、録音領域23に音声メッセージを記憶す
るための空き領域があるかどうかを判定し(s8)、空
き領域が無ければその旨のメッセージを送信して本処理
を終了する(s9)。s9で送信する音声メッセージ
は、例えば『メッセージの記憶領域が足りません。同報
転送はできません。』というメッセージであり、このメ
ッセージも音声記憶部6に記憶されているメッセージで
ある。
When the telephone 1 determines that the broadcast transfer is instructed in s6, the telephone 1 determines whether or not there is an empty area for storing the voice message in the recording area 23 (s8). Is transmitted, and the present process ends (s9). The voice message to be transmitted in s9 is, for example, "The message storage area is insufficient. Broadcast forwarding is not possible. This message is also a message stored in the voice storage unit 6.

【0027】s8で録音領域23に音声メッセージを記
憶するための空き領域があると判定すると、同報転送を
行うグループの指定を受け付ける(s10)。s10で
は、相手局からトーン信号で送信されてくるグループ番
号を受け付ける。電話機1はs10で受け付けたグルー
プの識別名等を含むグループメッセージを相手局に送信
する(s11)。例えば、グループ番号1のグループが
指定された場合、『指定されたグループはグループ番号
1、識別名がAAAです。間違いありませんか、確認を
お願いします。』というメッセージを送信する。なお、
このグループメッセージは、ユーザが予めグループメッ
セージ記憶領域22に登録したメッセージである。
If it is determined in s8 that there is a free area in the recording area 23 for storing a voice message, the designation of a group for performing the broadcast transfer is accepted (s10). In s10, a group number transmitted by a tone signal from the partner station is received. The telephone 1 transmits a group message including the identification name of the group received in s10 to the partner station (s11). For example, when the group with the group number 1 is specified, “the specified group is group number 1 and the identification name is AAA. Please confirm that there is no mistake. Is sent. In addition,
This group message is a message registered by the user in the group message storage area 22 in advance.

【0028】この後、相手局からグループの確定を示す
トーン信号が送信されてくるまで(s12)、s10に
戻って上記処理を繰り返す。一方、相手局からグループ
の確定を示すトーン信号が送信されてくると(s1
2)、転送メッセージの記憶処理を開始する(s1
3)。s13では、相手局から送信されてくる音声メッ
セージを録音領域23に記憶する。なお、相手局では先
に指定したグループに登録されている各人に伝えたい内
容のメッセージを送信している。
Thereafter, the process returns to s10 and repeats the above processing until a tone signal indicating the determination of the group is transmitted from the partner station (s12). On the other hand, when a tone signal indicating the determination of the group is transmitted from the partner station (s1)
2) The storage process of the transfer message is started (s1).
3). In s13, the voice message transmitted from the partner station is stored in the recording area 23. Note that the partner station transmits a message having the content desired to be transmitted to each person registered in the previously specified group.

【0029】電話機1はs13の処理(転送メッセージ
記憶処理)を完了すると、公衆回線10を介して接続さ
れている局との回線を切断し(s14)、そののち転送
処理を行って本処理を終了する(s15)。s15の転
送処理は、s12で確定されたグループ番号のグループ
に登録されている全ての転送先に対して、回線の接続要
求を行い、回線が接続されるとs13で録音領域23に
記憶した転送メッセージを送信する処理である。
When the telephone 1 completes the processing of s13 (transfer message storage processing), the telephone 1 disconnects the line with the station connected via the public line 10 (s14), and then performs the transfer processing to execute this processing. The process ends (s15). In the transfer process in s15, a line connection request is made to all transfer destinations registered in the group of the group number determined in s12, and when the line is connected, the transfer stored in the recording area 23 in s13. This is the process of sending a message.

【0030】このように、この実施形態の電話機1では
公衆回線10を介して接続した相手局から同報転送の実
行を指示することができるので、電話機1本体における
設定状態にかかわらず、同報転送機能が利用できる。ま
た、転送先のグループも指定できるようにしているの
で、同報転送機能が有効かつ簡単に利用できる。したが
って、電話機1の使い勝手が大幅に向上される。
As described above, in the telephone 1 of this embodiment, the execution of the broadcast transfer can be instructed from the partner station connected via the public line 10, so that the broadcast can be performed regardless of the setting state of the telephone 1 itself. Transfer function is available. Also, since the group of the transfer destination can be specified, the broadcast transfer function can be used effectively and easily. Therefore, usability of the telephone 1 is greatly improved.

【0031】また、暗唱番号の入力を必要にしているの
で、他人が勝手に動作させることができず、セキュリテ
ィも十分に確保されている。
Further, since it is necessary to input a recitation number, it cannot be operated by another person without permission, and security is sufficiently ensured.

【0032】さらに、同報転送を行うグループが指定さ
れたときには、指定されたグループの識別名を出力して
いるので、同報転送を行うグループの誤指定が防止でき
る。
Further, when a group to perform the broadcast transfer is designated, the identification name of the designated group is output, so that the erroneous designation of the group to perform the broadcast transfer can be prevented.

【0033】なお、上記図4に示した処理において、装
置本体において設定されている設定情報が変更されるこ
とはない。
In the process shown in FIG. 4, the setting information set in the apparatus main body is not changed.

【0034】また、電話機1は上記図4に示した処理で
は一定時間以上相手局から何ら応答が無いときや、相手
局において回線の切断処理が行われたとき等に、割り込
み処理で回線を切断し本処理を終了する機能を有してい
る。
In the processing shown in FIG. 4, the telephone 1 disconnects the line by interruption processing when there is no response from the partner station for a certain period of time or when the partner station disconnects the line. And has the function of ending this processing.

【0035】[0035]

【発明の効果】以上のように、この発明によれば、公衆
回線を介して接続した相手局から同報転送の実行を指示
することができるとともに、転送先のグループも指定で
きるようにしているので、同報転送機能が有効かつ簡単
に利用でき、電話機1の使い勝手が大幅に向上される。
As described above, according to the present invention, it is possible to instruct the execution of a broadcast transfer from a partner station connected via a public line, and to designate a transfer destination group. Therefore, the broadcast transfer function can be used effectively and easily, and the usability of the telephone 1 is greatly improved.

【0036】また、公衆回線を介して接続した相手局か
ら同報転送の実行を指示する際には、特定のコードの入
力を必要にしているので、セキュリティも確保されてい
る。
Also, when an instruction is given from a partner station connected via a public line to execute broadcast transfer, a specific code must be input, so that security is ensured.

【0037】さらに、グループが指定されたときには、
指定されたグループの識別名を出力するようにしたの
で、転送先となるグループの誤指定も防止できる。
Further, when a group is designated,
Since the identification name of the specified group is output, erroneous designation of the destination group can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の実施形態である電話機の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a telephone according to an embodiment of the present invention.

【図2】同報転送テーブルを示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a broadcast transfer table.

【図3】音声記憶部の構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a voice storage unit.

【図4】この発明の実施形態である電話機の動作を示す
フローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation of the telephone according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1−電話機 2−制御部 3−操作部 4−表示部 5−送受話部 6−音声記憶部 7−通信制御部 10−公衆回線 11−同報転送テーブル 12−グループレコード 1-telephone 2-control unit 3-operation unit 4-display unit 5-transmit / receive unit 6-voice storage unit 7-communication control unit 10-public line 11-broadcast transfer table 12-group record

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 公衆回線を介して接続された局から送信
されてきた音声メッセージを記憶する音声記憶手段と、 上記音声記憶手段に記憶した音声メッセージの転送先を
グループ単位で記憶する転送先記憶手段と、 回線が接続された局から上記転送先記憶手段に記憶して
いる任意のグループの指定を受け付ける転送先受付手段
と、 上記転送先受付手段が受け付けた転送先のグループに登
録されている局に、該グループを指定した局から送信さ
れてきた音声メッセージを転送する転送手段と、を備え
た通信端末装置。
1. A voice storage means for storing a voice message transmitted from a station connected via a public line, and a transfer destination storage for storing a transfer destination of the voice message stored in the voice storage means in a group unit. Means, a destination receiving means for receiving designation of an arbitrary group stored in the destination storage means from a station to which a line is connected, and a destination registered in the destination group received by the destination receiving means. Transfer means for transferring a voice message transmitted from a station designating the group to the station.
【請求項2】 上記転送先受付手段は、回線が接続され
た局から特定のコード信号が送信されてきたときに、上
記転送先記憶手段に記憶している任意のグループの指定
を受け付ける請求項1に記載の通信端末装置。
2. The transfer destination receiving means receives an designation of an arbitrary group stored in the transfer destination storage means when a specific code signal is transmitted from a station to which a line is connected. 2. The communication terminal device according to 1.
【請求項3】 上記転送先受付手段は、回線が接続され
た局から上記転送先記憶手段に記憶している任意のグル
ープが指定されたときに、該グループを識別する識別名
を出力する手段を含む請求項1または2に記載の通信端
末装置。
3. The transfer destination receiving means, when an arbitrary group stored in the transfer destination storage means is designated from a station to which a line is connected, outputs an identification name for identifying the group. The communication terminal device according to claim 1, further comprising:
【請求項4】 上記転送先受付手段は、指定されたグル
ープを識別する識別名を出力した後、指定されたグルー
プを転送先グループとして確定するかどうかを確認する
手段を含む請求項3に記載の通信端末装置。
4. The transfer destination receiving means according to claim 3, further comprising means for outputting an identification name for identifying the designated group, and then confirming whether or not to confirm the designated group as the destination group. Communication terminal device.
JP2000116264A 2000-04-18 2000-04-18 Communication terminal equipment Pending JP2001309022A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000116264A JP2001309022A (en) 2000-04-18 2000-04-18 Communication terminal equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000116264A JP2001309022A (en) 2000-04-18 2000-04-18 Communication terminal equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001309022A true JP2001309022A (en) 2001-11-02

Family

ID=18627746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000116264A Pending JP2001309022A (en) 2000-04-18 2000-04-18 Communication terminal equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001309022A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100403562B1 (en) Method and Device for providing a Short Message Service of the information being called during a receiver absents
JP3080537B2 (en) Communication device
JP2001309022A (en) Communication terminal equipment
JPH0575823A (en) Facsimile equipment
JP3601311B2 (en) Communication terminal device
JP4765776B2 (en) Telephone system and management device
JP4008476B2 (en) Button telephone device transfer method
JP3708202B2 (en) Telephone
JP2001094656A (en) Communication terminal
JP2001204078A (en) Automatic telephone answering service system in mobile phone system and method for automatic answering phone service
WO2002033943A1 (en) Answer-phone message providing system
JPH07110020B2 (en) How to transfer a digital phone
JP2000307718A (en) Device and method for calling telephone set
JP3866728B2 (en) Button telephone device with voice mail transfer function
JP2567217B2 (en) Telephone device
JP2002077370A (en) Communication terminal device
JPH0244958A (en) Multi-function communication terminal equipment
JP2567215B2 (en) Telephone device with message board function
JPH1168933A (en) Automatic answering telephone set
JPH11136354A (en) Sender depending communication responding device
JP2001313713A (en) Telephone set and its control method
JP2001203797A (en) Radio telephone device and automatic answering and responding method
JP2001168975A (en) Automatic answering telephone set
JPH11146455A (en) Private branch switching network
JPH11275230A (en) Choice designation service dealing exchange, callee designation service dealing exchange, choice designating method and storage medium