JP2001306836A - Method and system for ticket sale using network - Google Patents

Method and system for ticket sale using network

Info

Publication number
JP2001306836A
JP2001306836A JP2000127345A JP2000127345A JP2001306836A JP 2001306836 A JP2001306836 A JP 2001306836A JP 2000127345 A JP2000127345 A JP 2000127345A JP 2000127345 A JP2000127345 A JP 2000127345A JP 2001306836 A JP2001306836 A JP 2001306836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
information
user
network
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000127345A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Minoru Takeda
稔 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000127345A priority Critical patent/JP2001306836A/en
Publication of JP2001306836A publication Critical patent/JP2001306836A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique related to a method and a system for ticket sale using a network, where a user orders a ticket required for use of various services through the network and a service provider sells the ticket in a form of electronic data. SOLUTION: As shown in Figure 1, the system for ticket sale using the network in an embodiment of this invention is comprised of a user terminal 10, a ticket issue center terminal 20, one or plural service provider terminals 30, a bank computer 40, a network (Internet) 100 connecting them to each other, and an electronic data authentication device 50.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はチケット販売システ
ムに関し、特にネットワークを利用したチケット販売方
法及びそのチケット販売システムに関する技術に属す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a ticket sales system, and more particularly to a ticket sales method using a network and a technology related to the ticket sales system.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のチケット販売システムでは、チケ
ットの形態は紙または磁気カードであり、チケットは特
定の場所で販売されている。また、一部のチケットにつ
いては、予約が可能であり、また、クレジットカードに
よる購入などが行われている。
2. Description of the Related Art In a conventional ticket sales system, the form of a ticket is a paper or magnetic card, and the ticket is sold at a specific place. In addition, some tickets can be reserved, and purchases using a credit card or the like are performed.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術には以下に掲げる問題点があった。利用者は、最終的
に紙または磁気カードを購入するために、特定のチケッ
トの販売場所へ赴かなくてはならないということであ
る。また、チケットの種類によっては現金でのみ販売し
ているため、サービスを利用するには現金を持ち歩かな
くてはならないという問題点があった。
However, the prior art has the following problems. This means that the user has to go to a specific ticket sales location in order to eventually purchase a paper or magnetic card. In addition, since tickets are sold only in cash depending on the type of ticket, there is a problem that the user must carry cash to use the service.

【0004】本発明は斯かる問題点を鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは、各種サービスを利
用するために必要なチケットを、利用者がネットワーク
を介して注文し、サービス提供者は、電子データの形態
でチケットを販売する、ネットワークを利用したチケッ
ト販売方法及びそのチケット販売システムに関する技術
を提供する点にある。
[0004] The present invention has been made in view of the above problems, and a purpose of the present invention is to allow a user to order a ticket necessary for using various services via a network and provide the service. One of the objects of the present invention is to provide a technique for selling tickets in the form of electronic data using a network and a ticket selling system.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明の
要旨は、双方向のデータ送信を可能とするネットワーク
を利用したチケット販売方法であって、利用者は、利用
者端末を用いて、前記ネットワーク上に開設されている
1つ、又は、複数のチケット情報を含む各種のサービス
情報が掲載されているホームページを介してチケット発
行センター端末にアクセスし、該チケット発行センター
端末は、前記ネットワークを介して、前記利用者端末
に、前記チケット情報を含む各種のサービス情報を送信
し、前記利用者端末は、前記各種のサービス情報を画面
に表示し、前記利用者は、前記チケット情報を含む前記
各種のサービス情報の中から、提供を受けたいサービス
情報に対応する前記チケット情報を含むチケットの注文
情報を前記利用者端末に登録し、前記利用者端末は、前
記利用者の指示により、前記ネットワークを介して、前
記チケット発行センター端末経由で、サービス提供者端
末に前記チケットの注文情報と前記利用者のクレジット
情報を含む利用者情報とを送信し、前記サービス提供者
端末は、受信した前記利用者情報と前記チケットの注文
情報に基づき、チケット発行の可否判断を行い、該チケ
ット発行の可否判断が可である場合、前記注文情報に該
当するチケットの電子データを生成し、前記ネットワー
クを介して、前記チケット発行センター端末経由で、前
記チケットの電子データを前記利用者端末に送信し、前
記利用者情報と前記チケットの注文情報とに基づき、課
金データを生成し、前記ネットワークを介して、銀行コ
ンピュータに送信し、該銀行コンピュータは、受信した
前記課金データに基づき、前記利用者の銀行口座から前
記チケットの注文情報に該当するチケット代金の引き落
とし処理を行い、前記利用者は、受信した前記チケット
の電子データを前記利用者端末に保存し、保存された前
記電子データの認証を前記サービス提供者から受けるこ
とで目的とするサービスの提供を受けることを特徴とす
るネットワークを利用したチケット販売方法に存する。
請求項2記載の本発明の要旨は、前記サービス提供者端
末は、前記チケット発行の判断可否が否である場合は、
チケット発行不可の情報を、前記ネットワークを介し
て、前記チケット発行センター端末経由で、前記利用者
端末に送信し、前記利用者は、受信した前記チケット発
行不可の情報を確認することを特徴とする請求項1に記
載のネットワークを利用したチケット販売方法に存す
る。請求項3記載の本発明の要旨は、前記利用者端末
は、保存された前記チケットの電子データを記録媒体に
出力して保存し、前記サービス提供者は、前記記録媒体
に保存された前記チケットの電子データを認証すること
を特徴とする請求項1、又は、2に記載のネットワーク
を利用したチケット販売方法に存する。請求項4記載の
本発明の要旨は、請求項1乃至3のいずれかに記載のネ
ットワークを利用したチケット販売方法における、前記
クレジット情報を含む前記利用者情報と、前記チケット
代金を含む前記チケットの注文情報とに基づき、課金デ
ータを生成する課金データ生成方法に存する。請求項5
記載の本発明の要旨は、請求項1乃至3のいずれかに記
載のネットワークを利用したチケット販売方法を実行可
能なプログラムが記録された記憶媒体に存する。請求項
6記載の本発明の要旨は、双方向のデータ送信を可能と
するネットワークを利用したチケットの販売システムで
あって、前記ネットワークに接続され、1つ、又は、複
数の各種サービスのサービス提供者が使用するサービス
提供者端末と、前記ネットワークに接続され、各種サー
ビスのチケットを発行するチケット発行ホームページ
を、ネットワーク上に開設しているチケット発行センタ
ー端末と、前記ネットワークに接続され、各種サービス
の提供を受けたい利用者により使用される利用者端末
と、前記ネットワークに接続され、前記利用者のクレジ
ット情報に基づき代金決済処理を行う銀行コンピュータ
と、前記サービス提供者により使用されるデータ認証装
置とを備え、前記チケット発行センター端末は、前記チ
ケット発行ホームページにて、チケット情報を含む各種
のサービス情報を公開し、前記利用者端末は、前記利用
者の操作により、前記チケット発行ホームページから提
供を受けたいサービス情報を決定して、該当するチケッ
ト情報を含むチケットの注文情報と前記利用者の前記ク
レジット情報を含む利用者情報とを、前記チケット発行
センター端末を経由して、前記サービス提供者端末へ送
信し、前記サービス提供者端末は、前記チケットの注文
情報と前記利用者情報とに基づき、前記チケットの注文
情報に対応するチケットの電子データを生成し、該チケ
ットの電子データを、前記ネットワークを介して、前記
チケット発行センター端末を経由して前記利用者端末に
送信し、前記チケットの注文情報と前記利用者情報とに
基づく課金情報を、前記銀行コンピュータへ送信し、前
記銀行コンピュータは、受信した前記課金情報に基づ
き、前記利用者の銀行口座から前記チケットの注文情報
に該当するチケット代金を引き落とし、前記利用者端末
は、受信した前記チケットの電子データを保存し、前記
データ認証装置は、保存された前記チケットの電子デー
タの認証を行なうことで、前記利用者が目的とするサー
ビスの提供を受けられることを特徴とするネットワーク
を利用したチケットの販売システムに存する。請求項7
記載の本発明の要旨は、前記サービス提供者端末は、受
信した前記チケットの注文情報と前記利用者情報とに基
づき、チケット発行の可否判断を行い、該チケット発行
の可否判断が可の場合、前記チケットの電子データを生
成し、前記チケット発行の可否判断が否の場合、チケッ
ト発行不可の情報を生成し、前記ネットワークを介し、
前記チケット発行センター端末を経由して前記チケット
の電子データ、又は、前記チケット発行不可の情報を前
記利用者端末に送信することで、前記利用者は、前記チ
ケットの電子データ、又は、前記チケット発行不可の情
報を確認することを特徴とする請求項6に記載のネット
ワークを利用したチケットの販売システムに存する。請
求項8記載の本発明の要旨は、前記利用者端末で保存さ
れた前記チケットの電子データは、記録媒体に出力、保
存され、保存された前記記録媒体は、前記データ認証装
置により認証されることを特徴とする請求項6又は7に
記載のネットワークを利用したチケットの販売システム
に存する。請求項9記載の本発明の要旨は、前記記録媒
体は、ICメモリや磁気メモリなど、電子的、又は、磁
気的な記録媒体であることを特徴とする請求項6乃至8
のいずれかに記載のネットワークを利用したチケットの
販売システムに存する。請求項10記載の本発明の要旨
は、前記記録媒体は、磁気的な記録媒体を有する印刷記
録媒体であることを特徴とする請求項6乃至9のいずれ
かに記載のネットワークを利用したチケットの販売シス
テムに存する。請求項11記載の本発明の要旨は、前記
記録媒体は、暗号化された文字列で構成される前記電子
データを、そのまま文字列として、又は、バーコードな
どのイメージデータとして印刷される普通紙であること
を特徴とする請求項6乃至8のいずれかに記載のネット
ワークを利用したチケットの販売システムに存する。請
求項12記載の本発明の要旨は、前記データ認証装置
は、スキャナやOCRなどの光学式の読取機であること
を特徴とする請求項6乃至8、又は、11のいずれかに
記載のネットワークを利用したチケットの販売システム
に存する。
The gist of the present invention described in claim 1 is a ticket sales method using a network that enables two-way data transmission, wherein a user uses a user terminal. Accessing a ticket issuing center terminal via a homepage on which various service information including one or a plurality of ticket information established on the network is posted, wherein the ticket issuing center terminal The user terminal transmits various service information including the ticket information to the user terminal, the user terminal displays the various service information on a screen, and the user includes the ticket information. From the various types of service information, ticket order information including the ticket information corresponding to the service information to be provided is provided to the user terminal. The user terminal includes the ticket order information and the user credit information in the service provider terminal via the network through the ticket issuing center terminal according to the instruction of the user. Transmitting user information, the service provider terminal determines whether or not to issue a ticket based on the received user information and the order information of the ticket, and if it is possible to determine whether to issue the ticket, Generates electronic data of a ticket corresponding to the order information, transmits the electronic data of the ticket to the user terminal via the ticket issuing center terminal via the network, and transmits the user information and the ticket. Based on the order information, billing data is generated, transmitted to the bank computer via the network, and Performs a withdrawal process of a ticket price corresponding to the ticket order information from the user's bank account based on the received billing data, and the user converts the received electronic data of the ticket into the user The present invention resides in a ticket sales method using a network, wherein a target service is provided by receiving authentication of the stored electronic data from the service provider in a terminal.
The gist of the present invention according to claim 2 is that, when the service provider terminal determines whether or not the ticket issuance is possible,
Transmitting the information indicating that the ticket cannot be issued via the network to the user terminal via the ticket issuing center terminal, and the user confirms the received information indicating that the ticket cannot be issued; A ticket selling method using a network according to claim 1 is provided. The gist of the present invention according to claim 3, wherein the user terminal outputs the stored electronic data of the ticket to a recording medium and stores the electronic data, and the service provider stores the electronic data of the ticket stored in the recording medium. 3. A ticket sales method using a network according to claim 1 or 2, wherein the electronic data is authenticated. The gist of the present invention described in claim 4 is that the user information including the credit information and the ticket including the ticket price in the ticket selling method using the network according to any one of claims 1 to 3. A billing data generating method for generating billing data based on order information. Claim 5
The gist of the present invention resides in a storage medium in which a program capable of executing a ticket selling method using a network according to any one of claims 1 to 3 is recorded. The gist of the present invention according to claim 6 is a ticket sales system using a network capable of bidirectional data transmission, wherein the system is connected to the network and provides one or a plurality of services. A service provider terminal used by the user, a ticket issuing home terminal connected to the network and issuing tickets for various services, a ticket issuing center terminal opened on the network, and a A user terminal used by a user who wants to be provided, a bank computer connected to the network and performing payment processing based on the user's credit information, and a data authentication device used by the service provider And the ticket issuing center terminal includes the ticket issuing home. On the page, various service information including ticket information is disclosed, and the user terminal determines the service information desired to be provided from the ticket issuing homepage by the operation of the user, and stores the corresponding ticket information. Transmitting the ticket order information including the ticket information and the user information including the credit information of the user to the service provider terminal via the ticket issuing center terminal, wherein the service provider terminal Based on the order information and the user information, generates electronic data of the ticket corresponding to the order information of the ticket, the electronic data of the ticket, via the network, via the ticket issuing center terminal, Transmitting the billing information based on the ticket order information and the user information to the bank terminal. And the bank computer debits the ticket price corresponding to the ticket order information from the user's bank account based on the received billing information, and the user terminal transmits the received ticket electronically. Storing the data, the data authentication device performs authentication of the stored electronic data of the ticket, whereby the user can receive the provision of a desired service; Exist in the sales system. Claim 7
The gist of the present invention is that the service provider terminal determines whether or not to issue a ticket based on the received order information and the user information of the ticket, and when the determination as to whether or not to issue the ticket is possible, The electronic data of the ticket is generated, and if the determination as to whether or not to issue the ticket is negative, information indicating that the ticket cannot be issued is generated, and via the network,
By transmitting the electronic data of the ticket or the information indicating that the ticket cannot be issued to the user terminal via the ticket issuing center terminal, the user can obtain the electronic data of the ticket or the ticket issuance. 7. A ticket sales system using a network according to claim 6, wherein the information of the impossibility is confirmed. The gist of the present invention is that the electronic data of the ticket stored in the user terminal is output and stored on a recording medium, and the stored recording medium is authenticated by the data authentication device. A ticket sales system using a network according to claim 6 or claim 7. The gist of the present invention according to claim 9 is that the recording medium is an electronic or magnetic recording medium such as an IC memory or a magnetic memory.
In the ticket sales system using the network described in any one of the above. The gist of the present invention described in claim 10 is that the recording medium is a print recording medium having a magnetic recording medium, wherein a ticket using a network according to any one of claims 6 to 9 is provided. Exist in the sales system. The gist of the present invention according to claim 11, wherein the recording medium is configured to print the electronic data composed of an encrypted character string as it is as a character string or as image data such as a bar code. A ticket sales system using a network according to any one of claims 6 to 8, characterized in that: The gist of the present invention described in claim 12 is that the data authentication device is an optical reader such as a scanner or an OCR, and the network according to any one of claims 6 to 8 or 11. It exists in the ticket sales system that uses.

【0006】[0006]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0007】図1に示すように、本実施の形態に係るネ
ットワークを利用したチケット販売システムは、利用者
端末10と、チケット発行センター端末20と、1つ、
又は、複数のサービス提供者端末30と、銀行コンピュ
ータ40と、これらを相互に接続するネットワーク(イ
ンターネット)100と、電子データ認証装置(データ
認証装置)50とで概略構成されている。
As shown in FIG. 1, a ticket sales system using a network according to the present embodiment comprises a user terminal 10, a ticket issuing center terminal 20,
Or, it is roughly composed of a plurality of service provider terminals 30, a bank computer 40, a network (Internet) 100 for interconnecting them, and an electronic data authentication device (data authentication device) 50.

【0008】利用者端末10は、インターネットなどの
ネットワーク100に接続可能な携帯電話やパーソナル
コンピュータ等の情報処理装置である。利用者端末10
は、チケット発行センター端末20がネットワーク10
0上に提供している各種のサービス情報とチケット情報
とにアクセスし、これらの情報を画面に表示する機能を
備えている。サービス情報としては、例えば、バス、電
車、飛行機等の交通機関の情報および映画、演劇、コン
サート等の娯楽やイベントの情報である。また、チケッ
ト情報としては、交通機関の乗車券情報および娯楽施設
やイベントの利用券情報である。
[0008] The user terminal 10 is an information processing device such as a mobile phone or a personal computer that can be connected to a network 100 such as the Internet. User terminal 10
Means that the ticket issuing center terminal 20 is connected to the network 10
It has a function of accessing various service information and ticket information provided on the Internet and displaying the information on a screen. The service information includes, for example, information on transportation means such as buses, trains, and airplanes, and information on entertainments and events such as movies, plays, and concerts. The ticket information includes ticket information on transportation and ticket information on entertainment facilities and events.

【0009】さらに、利用者端末10は、利用者が注文
するチケットの注文情報と利用者のクレジット情報を含
む利用者情報とを、ネットワーク100を介してチケッ
ト発行センター端末20へ送信する機能と、チケット発
行センター端末20がネットワーク100を介して送信
するチケットの電子データを受信して保存する機能と、
このチケットの電子データを記録媒体へ出力する機能と
を有する。
Further, the user terminal 10 has a function of transmitting order information of a ticket ordered by the user and user information including credit information of the user to the ticket issuing center terminal 20 via the network 100; A function of receiving and storing electronic data of a ticket transmitted by the ticket issuing center terminal 20 via the network 100,
A function of outputting the electronic data of the ticket to a recording medium.

【0010】チケット発行センター端末20は、チケッ
トの販売代行者によって使用され、利用者の操作により
利用者端末10が送信したチケットの注文情報と利用者
情報とを受信し、利用者情報とチケットの注文情報とを
サービス提供者端末30に送信する。さらに、チケット
発行センター端末20は、サービス提供者端末30が送
信したチケットの電子データを、利用者端末10へ送信
する。
[0010] The ticket issuing center terminal 20 is used by a ticket sales agent, receives ticket order information and user information transmitted by the user terminal 10 by user operation, and stores the user information and ticket information. The order information is transmitted to the service provider terminal 30. Further, the ticket issuing center terminal 20 transmits the electronic data of the ticket transmitted by the service provider terminal 30 to the user terminal 10.

【0011】利用者端末10に保存されたチケットの電
子データ、又は、記録媒体に保存されたチケットの電子
データは、電子データ認証装置50により認証され、利
用者は、目的とするサービスの提供を受けることができ
る。
The electronic data of the ticket stored in the user terminal 10 or the electronic data of the ticket stored in the recording medium is authenticated by the electronic data authentication device 50, and the user can provide the target service. Can receive.

【0012】サービス提供者端末30は、サービス提供
者のチケット発行を目的として使用され、サービス提供
者がそれぞれ準備する。サービス提供者端末30は、チ
ケット発行センター端末20から、利用者からのチケッ
トの注文情報と利用者情報とを受け取ると、該チケット
の電子データを生成し、チケット発行センター端末20
に送信する。さらに、サービス提供者端末30は、銀行
コンピュータ40にアクセスし、チケットの注文情報と
利用者情報とに基づく課金データを送信する。
The service provider terminal 30 is used for issuing a ticket of the service provider, and is prepared by the service provider. When the service provider terminal 30 receives ticket order information and user information from a user from the ticket issuing center terminal 20, the service provider terminal 30 generates electronic data of the ticket, and
Send to Further, the service provider terminal 30 accesses the bank computer 40 and transmits billing data based on ticket order information and user information.

【0013】銀行コンピュータ40は、送信された課金
データに基づき、利用者の銀行口座からチケット代金を
引き落とす。
The bank computer 40 debits the ticket price from the user's bank account based on the transmitted billing data.

【0014】図2は、図1の処理の流れを示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing the flow of the processing of FIG.

【0015】図3は、図1の利用者端末10に表示され
る画面の一例を示す図である。図中には、電車情報21
0、映画情報220、映画館リスト230、レストラン
リスト240、遊園地・公園リスト250及び美術館リ
スト260が示される。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a screen displayed on the user terminal 10 of FIG. In the figure, the train information 21
0, movie information 220, movie theater list 230, restaurant list 240, amusement park / park list 250, and art museum list 260 are shown.

【0016】図4は、図1の利用者端末10から登録さ
れたチケット情報の内容の一例を示す図である。ここで
は、図3の電車情報210と映画情報220とに基づく
チケット情報の具体例を示す。図中には、サービス名3
10、サービス提供者320、利用日330、サービス
内容340、価格350、発注数360、小計370及
び合計380が示される。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the contents of the ticket information registered from the user terminal 10 of FIG. Here, a specific example of the ticket information based on the train information 210 and the movie information 220 in FIG. 3 is shown. In the figure, service name 3
10, service provider 320, use date 330, service content 340, price 350, number of orders 360, subtotal 370, and total 380 are shown.

【0017】図1、図2、図3、及び図4を参照して、
本実施の形態に係るネットワークを利用したチケット販
売システムを用いた方法を説明する。
Referring to FIG. 1, FIG. 2, FIG. 3, and FIG.
A method using the ticket sales system using the network according to the present embodiment will be described.

【0018】図2において、利用者は、自分の利用者端
末10を用いて、チケット発行センターがネットワーク
(以下、インターネットと称す)100上に開設してい
るチケット発行ホームページを介してチケット発行セン
ター端末20にアクセスする(ステップA1)。
In FIG. 2, a user uses his / her own user terminal 10 and a ticket issuing center terminal via a ticket issuing homepage established by a ticket issuing center on a network (hereinafter referred to as the Internet) 100. 20 is accessed (step A1).

【0019】これに応答して、チケット発行センター端
末20は、利用者端末10に各種のサービス情報とチケ
ット情報とを送信する(ステップA2)。
In response, the ticket issuing center terminal 20 transmits various service information and ticket information to the user terminal 10 (step A2).

【0020】利用者端末10は、図3に示すような各種
のサービス情報とチケット情報を画面に表示する(ステ
ップA3)。
The user terminal 10 displays various service information and ticket information as shown in FIG. 3 on a screen (step A3).

【0021】利用者は、利用者端末10の画面に表示さ
れた各種のサービス情報とチケット情報を見て、必要と
するチケットを決定して、画面上から、注文するチケッ
ト情報を含むチケットの注文情報を登録する(ステップ
A4)。
The user views the various service information and ticket information displayed on the screen of the user terminal 10, determines the required ticket, and places an order for the ticket including the ticket information to be ordered from the screen. Information is registered (step A4).

【0022】図4の例では、電車の乗車券と、映画の鑑
賞券との注文情報の登録が行われている。こうして登録
されたチケットの注文情報は、利用者端末10に一時的
に蓄えられる。
In the example of FIG. 4, order information of a train ticket and a movie ticket is registered. The order information of the ticket thus registered is temporarily stored in the user terminal 10.

【0023】利用者端末10は、利用者の指示により各
々該当するチケット発行センター端末20に対して、イ
ンターネット100を介し、利用者の銀行口座を含む利
用者情報とともに、蓄えられたチケットの注文情報を送
信する(ステップA5)。
The user terminal 10 sends the stored ticket order information together with the user information including the user's bank account to the corresponding ticket issuing center terminal 20 via the Internet 100 at the instruction of the user. Is transmitted (step A5).

【0024】チケット発行センター端末20は、利用者
情報とチケットの注文情報を受信すると(ステップA
6)、チケットの内容に応じてサービス提供者端末30
にインターネット100を介して、利用者情報とチケッ
トの注文情報を送信する(ステップA7)。ここで、利
用者情報は、サービス提供者端末30が銀行コンピュー
タ40に対してチケット代金の引き落としを行うときに
必要となる情報であり、クレジットカードの情報等であ
る。
When the ticket issuing center terminal 20 receives the user information and the ticket order information (step A)
6), the service provider terminal 30 according to the content of the ticket
The user information and ticket order information are transmitted via the Internet 100 (step A7). Here, the user information is information required when the service provider terminal 30 withdraws the ticket price to the bank computer 40, and is information of a credit card or the like.

【0025】次に、サービス提供者端末30は、利用者
情報とチケットの注文情報を受信すると(ステップA
8)、利用者情報とチケットの注文情報に基づき、チケ
ットの発行可否を判定する(ステップA9)。判定結果
が可である場合、サービス提供者端末30は、注文を受
けたチケットの電子データを生成し、インターネット1
00を介してチケット発行センター端末20に送信し、
また、判定結果が不可である場合は、その旨の情報をチ
ケット発行センター端末20へ送信する(ステップA1
0)。図2中「チケットの電子データまたはチケット発
行不可の情報を発信」と表記する。
Next, the service provider terminal 30 receives the user information and the ticket order information (step A).
8) Based on the user information and the ticket order information, it is determined whether a ticket can be issued (step A9). If the determination result is acceptable, the service provider terminal 30 generates electronic data of the ordered ticket, and
00 to the ticket issuing center terminal 20 via
If the determination result is unacceptable, the information to that effect is transmitted to the ticket issuing center terminal 20 (step A1).
0). In FIG. 2, it is described as “transmitting electronic data of a ticket or information indicating that a ticket cannot be issued”.

【0026】また、チケットの発行可否の判定結果が可
である場合、サービス提供者端末30は、インターネッ
ト100を介して銀行コンピュータ40にアクセスし
(ステップ13)、利用者情報とチケットの注文情報に
基づく課金データを送信する。
If the result of the determination as to whether or not a ticket can be issued is acceptable, the service provider terminal 30 accesses the bank computer 40 via the Internet 100 (step 13), and adds the user information and the ticket order information to the bank computer 40. And transmitting the billing data based on the billing data.

【0027】銀行コンピュータ40は、受信した課金デ
ータに基づき、該当する利用者の銀行口座からチケット
代金の引き落とし処理を行う(ステップ14)。
The bank computer 40 performs a process of withdrawing the ticket price from the corresponding user's bank account based on the received billing data (step 14).

【0028】一方、チケット発行センター端末20は、
サービス提供者端末30からチケットの電子データまた
はチケット発行不可の情報を受信すると(ステップA1
1)、チケットの電子データまたはチケット発行不可の
情報を利用者端末10に送信する。
On the other hand, the ticket issuing center terminal 20
When electronic data of a ticket or information indicating that a ticket cannot be issued is received from the service provider terminal 30 (step A1).
1) The electronic data of the ticket or the information indicating that the ticket cannot be issued is transmitted to the user terminal 10.

【0029】利用者端末10は、チケットの電子データ
またはチケット発行不可の情報を受信する(ステップ1
2)。
The user terminal 10 receives the electronic data of the ticket or the information indicating that the ticket cannot be issued (step 1).
2).

【0030】利用者端末10は、チケットの発行可否の
判定結果が可である場合、チケット発行センター端末2
0から受信したチケットの電子データを保存する(ステ
ップA15)。
If the result of the ticket issuance determination is acceptable, the user terminal 10
The electronic data of the ticket received from 0 is stored (step A15).

【0031】利用者は、チケット発行不可の情報を受信
して、このチケットが発行されなかったことを確認する
(不図示)。
The user receives the information indicating that the ticket cannot be issued and confirms that the ticket has not been issued (not shown).

【0032】利用者は、チケットの電子データが保存さ
れた利用者端末10を携行して、サービス提供者のサー
ビス提供現場へ赴き、保存されたチケットの電子データ
に対する認証を、電子データ認証装置50により、受け
ることでサービスを利用できる。
The user carries the user terminal 10 in which the electronic data of the ticket is stored, goes to the service providing site of the service provider, and authenticates the stored electronic data of the ticket by the electronic data authentication device 50. The service can be used by receiving it.

【0033】実施の形態に係るネットネットワークを利
用したチケット販売方法及びそのチケット販売システム
は上記の如く構成されているので、以下に掲げる効果を
奏する。
Since the ticket selling method and the ticket selling system using the network according to the embodiment are configured as described above, the following effects can be obtained.

【0034】インターネット等のネットワークに接続さ
れた情報処理装置によりサービス提供などに関するチケ
ットの受注処理と発行処理とを行い、また、チケットの
形態を電子データにすることで、利用者は、任意の時間
にチケットを購入できる。
An information processing apparatus connected to a network such as the Internet performs order processing and issuance processing of tickets related to service provision and the like. You can buy a ticket at

【0035】また、チケット発行センターが各種のサー
ビス提供者と連携してチケットの販売を行うことで、利
用者が各種のチケットをまとめて購入できる。
Further, the ticket issuing center sells tickets in cooperation with various service providers, so that the user can purchase various tickets at once.

【0036】なお、利用者端末10に保存されたチケッ
トの電子データを、記録媒体に出力して、この出力され
た記録媒体のチケットの電子データに対する認証を受け
てサービスを利用することも可能である。例えば、利用
者は利用者端末10に保存されたチケットの電子データ
を、印刷記録媒体に印刷する。この印刷記録媒体に印刷
された文字やイメージにチケット情報が含まれる。
It is also possible to output the ticket electronic data stored in the user terminal 10 to a recording medium and to use the service by authenticating the outputted ticket electronic data of the recording medium. is there. For example, the user prints the electronic data of the ticket stored in the user terminal 10 on a print recording medium. The ticket information is included in characters and images printed on the print recording medium.

【0037】利用者は該印刷記録媒体を携行して、サー
ビス提供者がサービスを提供する現場に赴き、該印刷記
録媒体に印刷されたチケット情報の認証を受け、サービ
スを利用する。その結果、印刷記録媒体を利用すること
で、サービスの提供が、利用者端末10の利用者に特定
されることがない。更に電子データを暗号化した文字列
として利用者端末10に送信し、文字列やバーコードな
どのイメージデータに変換して普通紙印刷することもで
きる。
The user carries the print recording medium, goes to the site where the service provider provides the service, authenticates the ticket information printed on the print recording medium, and uses the service. As a result, the provision of the service is not specified by the user of the user terminal 10 by using the print recording medium. Furthermore, the electronic data can be transmitted to the user terminal 10 as an encrypted character string, converted into image data such as a character string or a bar code, and printed on plain paper.

【0038】また、利用者は、利用者端末10に保存さ
れたチケットの電子データICメモリや磁気メモリ等の
記録媒体にコピーし、これらの記録媒体を携行して、サ
ービスの提供現場において、チケット情報の認証を受け
て、サービスを利用する。その結果、利用者は、印刷記
録媒体などの消耗品を利用せずにサービスの提供を受け
ることができる。さらに、イメージデータが印刷された
チケット(普通紙)を携行し、OCR装置で文字列を読
み取ったり、スキャナでバーコードを読み取ったりする
ことで認証を受けることもできる。
Further, the user copies the ticket stored in the user terminal 10 to a recording medium such as an electronic data IC memory or a magnetic memory, and carries the recording medium with the ticket at the service providing site. Use the service after authentication of the information. As a result, the user can receive the service without using a consumable such as a print recording medium. Furthermore, it is also possible to carry a ticket (plain paper) on which image data is printed and obtain authentication by reading a character string with an OCR device or reading a barcode with a scanner.

【0039】なお、本実施の形態においては、本発明は
それに限定されず、本発明を適用する上で好適な、ネッ
トワークを利用したチケット販売方法及びそのチケット
販売システムに関する技術に適用することができる。
In the present embodiment, the present invention is not limited to this, but can be applied to a ticket selling method and a ticket selling system using a network which are suitable for applying the present invention. .

【0040】また、上記構成部材の数、位置、形状等は
上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好
適な数、位置、形状等にすることができる。
Further, the number, position, shape, etc. of the above-mentioned constituent members are not limited to the above-described embodiment, but can be set to a suitable number, position, shape, etc. for implementing the present invention.

【0041】なお、各図において、同一構成要素には同
一符号を付している。
In each of the drawings, the same components are denoted by the same reference numerals.

【0042】[0042]

【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、以下に掲げる効果を奏する。
Since the present invention is configured as described above, the following effects can be obtained.

【0043】第1の効果は、利用者が任意の時間にチケ
ットを購入できることである。その理由は、インターネ
ットに接続された情報処理装置によりチケットの受注処
理と発行処理とを行い、また、チケットの形態を電子デ
ータにしたからである。
The first effect is that a user can purchase a ticket at an arbitrary time. The reason is that the order receiving process and the issuing process of the ticket are performed by the information processing device connected to the Internet, and the form of the ticket is electronic data.

【0044】第2の効果は、利用者が各種のチケットを
まとめて購入できることである。その理由は、チケット
発行センターが各種のサービス提供者と連携してチケッ
トの販売を行うようにしたからである。
The second effect is that the user can purchase various tickets at once. The reason is that the ticket issuing center sells tickets in cooperation with various service providers.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係るネットワークを利用
したチケット販売システムの概略を示す構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram schematically showing a ticket sales system using a network according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1の処理の流れを示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a flow of a process in FIG. 1;

【図3】図1の利用者端末に表示される画面の一例を示
す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the user terminal of FIG. 1;

【図4】図1の利用者端末から登録されたチケット情報
の内容の一例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the content of ticket information registered from the user terminal of FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 利用者端末 20 チケット発行センター端末 30 サービス提供者端末 40 銀行コンピュータ 50 電子データ認証装置(データ認証装置) 100 ネットワーク(インターネット) 210 電車情報 220 映画情報 230 映画館リスト 240 レストランリスト 250 遊園地・公園リスト 260 美術館リスト 310 サービス名 320 サービス提供者 330 利用日 340 サービス内容 350 価格 360 発注数 370 小計 380 合計 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 User terminal 20 Ticket issuing center terminal 30 Service provider terminal 40 Bank computer 50 Electronic data authentication device (data authentication device) 100 Network (Internet) 210 Train information 220 Movie information 230 Movie theater list 240 Restaurant list 250 Amusement park / park List 260 Museum list 310 Service name 320 Service provider 330 Date of use 340 Service contents 350 Price 360 Orders 370 Subtotal 380 Total

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 502 G06F 17/60 502 G07B 1/00 G07B 1/00 Z ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06F 17/60 502 G06F 17/60 502 G07B 1/00 G07B 1/00 Z

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 双方向のデータ送信を可能とするネット
ワークを利用したチケット販売方法であって、 利用者は、利用者端末を用いて、前記ネットワーク上に
開設されている1つ、又は、複数のチケット情報を含む
各種のサービス情報が掲載されているホームページを介
してチケット発行センター端末にアクセスし、 該チケット発行センター端末は、前記ネットワークを介
して、前記利用者端末に、前記チケット情報を含む各種
のサービス情報を送信し、 前記利用者端末は、前記各種のサービス情報を画面に表
示し、 前記利用者は、前記チケット情報を含む前記各種のサー
ビス情報のなかから、提供を受けたいサービス情報に対
応する前記チケット情報を含むチケットの注文情報を前
記利用者端末に登録し、 前記利用者端末は、前記利用者の指示により、前記ネッ
トワークを介して、前記チケット発行センター端末経由
で、サービス提供者端末に前記チケットの注文情報と前
記利用者のクレジット情報を含む利用者情報とを送信
し、 前記サービス提供者端末は、受信した前記利用者情報と
前記チケットの注文情報に基づき、チケット発行の可否
判断を行い、 該チケット発行の可否判断が可である場合、前記注文情
報に該当するチケットの電子データを生成し、前記ネッ
トワークを介して、前記チケット発行センター端末経由
で、前記チケットの電子データを前記利用者端末に送信
し、 前記利用者情報と前記チケットの注文情報とに基づき、
課金データを生成し、前記ネットワークを介して、銀行
コンピュータに送信し、 該銀行コンピュータは、受信した前記課金データに基づ
き、前記利用者の銀行口座から前記チケットの注文情報
に該当するチケット代金の引き落とし処理を行い、 前記利用者は、受信した前記チケットの電子データを前
記利用者端末に保存し、保存された前記電子データの認
証を前記サービス提供者から受けることで目的とするサ
ービスの提供を受けることを特徴とするネットワークを
利用したチケット販売方法。
1. A ticket sales method using a network that enables two-way data transmission, wherein a user uses a user terminal to open one or a plurality of services established on the network. The ticket issuing center terminal accesses the ticket issuing center terminal via a home page on which various kinds of service information including the ticket information are posted. The ticket issuing center terminal includes the ticket information in the user terminal via the network. Transmitting various service information, the user terminal displays the various service information on a screen, and the user wants to receive the service information from the various service information including the ticket information. Registering ticket order information including the ticket information corresponding to the user terminal in the user terminal, wherein the user terminal By the instruction, via the network, via the ticket issuing center terminal, transmits the ticket order information and user information including the user's credit information to a service provider terminal, wherein the service provider terminal Based on the received user information and the order information of the ticket, determine whether ticket issuance is possible, and if the determination is possible, generate electronic data of the ticket corresponding to the order information, Via the network, via the ticket issuing center terminal, transmits the electronic data of the ticket to the user terminal, based on the user information and the order information of the ticket,
Generates billing data and transmits the billing data to the bank computer via the network. The bank computer debits the ticket price corresponding to the ticket order information from the user's bank account based on the billing data received. Performing the process, the user stores the received electronic data of the ticket in the user terminal, and receives the authentication of the stored electronic data from the service provider to receive the provision of the target service. A ticket sales method using a network characterized by the following.
【請求項2】 前記サービス提供者端末は、前記チケッ
ト発行の判断可否が否である場合は、チケット発行不可
の情報を、前記ネットワークを介して、前記チケット発
行センター端末経由で、前記利用者端末に送信し、 前記利用者は、受信した前記チケット発行不可の情報を
確認することを特徴とする請求項1に記載のネットワー
クを利用したチケット販売方法。
2. The service provider terminal, if it is determined that the ticket issuance is not possible, transmits the ticket issuance prohibition information to the user terminal via the network via the ticket issuing center terminal. The ticket sales method using a network according to claim 1, wherein the user confirms the received information indicating that the ticket cannot be issued.
【請求項3】 前記利用者端末は、保存された前記チケ
ットの電子データを記録媒体に出力して保存し、 前記サービス提供者は、前記記録媒体に保存された前記
チケットの電子データを認証することを特徴とする請求
項1、又は、2に記載のネットワークを利用したチケッ
ト販売方法。
3. The user terminal outputs the stored electronic data of the ticket to a recording medium and stores the electronic data, and the service provider authenticates the electronic data of the ticket stored in the recording medium. A ticket sales method using a network according to claim 1 or 2, wherein:
【請求項4】 請求項1乃至3のいずれかに記載のネッ
トワークを利用したチケット販売方法における、前記ク
レジット情報を含む前記利用者情報と、前記チケット代
金を含む前記チケットの注文情報とに基づき、課金デー
タを生成する課金データ生成方法。
4. The ticket sales method using the network according to claim 1, wherein the ticket information includes the user information including the credit information and the ticket order information including the ticket price. A billing data generation method for generating billing data.
【請求項5】 請求項1乃至3のいずれかに記載のネッ
トワークを利用したチケット販売方法を実行可能なプロ
グラムが記録された記憶媒体。
5. A storage medium in which a program capable of executing the ticket sales method using the network according to claim 1 is recorded.
【請求項6】 双方向のデータ送信を可能とするネット
ワークを利用したチケットの販売システムであって、 前記ネットワークに接続され、1つ、又は、複数の各種
サービスのサービス提供者が使用するサービス提供者端
末と、 前記ネットワークに接続され、各種サービスのチケット
を発行するチケット発行ホームページを、ネットワーク
上に開設しているチケット発行センター端末と、 前記ネットワークに接続され、各種サービスの提供を受
けたい利用者により使用される利用者端末と、 前記ネットワークに接続され、前記利用者のクレジット
情報に基づき代金決済処理を行う銀行コンピュータと、 前記サービス提供者により使用されるデータ認証装置と
を備え、 前記チケット発行センター端末は、前記チケット発行ホ
ームページにて、チケット情報を含む各種のサービス情
報を公開し、 前記利用者端末は、前記利用者の操作により、前記チケ
ット発行ホームページから提供を受けたいサービス情報
を決定して、該当するチケット情報を含むチケットの注
文情報と前記利用者の前記クレジット情報を含む利用者
情報とを、前記チケット発行センター端末を経由して、
前記サービス提供者端末へ送信し、 前記サービス提供者端末は、前記チケットの注文情報と
前記利用者情報とに基づき、前記チケットの注文情報に
対応するチケットの電子データを生成し、該チケットの
電子データを、前記ネットワークを介して、前記チケッ
ト発行センター端末を経由して前記利用者端末に送信
し、前記チケットの注文情報と前記利用者情報とに基づ
く課金情報を、前記銀行コンピュータへ送信し、 前記銀行コンピュータは、受信した前記課金情報に基づ
き、前記利用者の銀行口座から前記チケットの注文情報
に該当するチケット代金を引き落とし、 前記利用者端末は、受信した前記チケットの電子データ
を保存し、 前記データ認証装置は、保存された前記チケットの電子
データの認証を行なうことで、前記利用者が目的とする
サービスの提供を受けられることを特徴とするネットワ
ークを利用したチケットの販売システム。
6. A ticket sales system using a network that enables two-way data transmission, comprising: providing a service connected to the network and used by one or more service providers of various services. Terminal, a ticket issuing center terminal that is connected to the network and has a ticket issuing homepage that issues tickets for various services on the network, and a user who is connected to the network and wants to receive various services. A user terminal used by the service provider; a bank computer connected to the network for performing payment processing based on the credit information of the user; and a data authentication device used by the service provider; The center terminal is located on the ticket issuance website, Publish various service information including ticket information, the user terminal determines the service information desired to be provided from the ticket issuing homepage by the operation of the user, and places an order for a ticket including the corresponding ticket information. Information and user information including the credit information of the user, via the ticket issuing center terminal,
Transmitting to the service provider terminal, the service provider terminal generates, based on the order information of the ticket and the user information, electronic data of a ticket corresponding to the order information of the ticket; Data, via the network, transmitting to the user terminal via the ticket issuing center terminal, charging information based on the ticket order information and the user information, transmitting to the bank computer, The bank computer, based on the received billing information, withdraws the ticket price corresponding to the ticket order information from the user's bank account, the user terminal saves the received electronic data of the ticket, The data authentication device authenticates the stored electronic data of the ticket so that the user can A ticket sales system using a network, characterized in that the service can be provided.
【請求項7】 前記サービス提供者端末は、受信した前
記チケットの注文情報と前記利用者情報とに基づき、チ
ケット発行の可否判断を行い、 該チケット発行の可否判断が可の場合、前記チケットの
電子データを生成し、 前記チケット発行の可否判断が否の場合、チケット発行
不可の情報を生成し、前記ネットワークを介し、前記チ
ケット発行センター端末を経由して前記チケットの電子
データ、又は、前記チケット発行不可の情報を前記利用
者端末に送信することで、前記利用者は、前記チケット
の電子データ、又は、前記チケット発行不可の情報を確
認することを特徴とする請求項6に記載のネットワーク
を利用したチケットの販売システム。
7. The service provider terminal judges whether ticket issuance is possible based on the received order information of the ticket and the user information. Generating electronic data; generating a ticket issuance prohibition information in a case where the determination of whether or not to issue the ticket is negative; and, via the network, the electronic data of the ticket via the ticket issuing center terminal, or the ticket. 7. The network according to claim 6, wherein the user confirms the electronic data of the ticket or the information about the ticket is not issued by transmitting the information about the ticket is not issued to the user terminal. Ticket sales system used.
【請求項8】 前記利用者端末で保存された前記チケッ
トの電子データは、記録媒体に出力、保存され、 保存された前記記録媒体は、前記データ認証装置により
認証されることを特徴とする請求項6又は7に記載のネ
ットワークを利用したチケットの販売システム。
8. The electronic data of the ticket stored in the user terminal is output and stored on a recording medium, and the stored recording medium is authenticated by the data authentication device. Item 8. A ticket sales system using the network according to item 6 or 7.
【請求項9】 前記記録媒体は、ICメモリや磁気メモ
リなど、電子的、又は、磁気的な記録媒体であることを
特徴とする請求項6乃至8のいずれかに記載のネットワ
ークを利用したチケットの販売システム。
9. The ticket using a network according to claim 6, wherein the recording medium is an electronic or magnetic recording medium such as an IC memory or a magnetic memory. Sales system.
【請求項10】 前記記録媒体は、磁気的な記録媒体を
有する印刷記録媒体であることを特徴とする請求項6乃
至9のいずれかに記載のネットワークを利用したチケッ
トの販売システム。
10. The ticket sales system using a network according to claim 6, wherein the recording medium is a print recording medium having a magnetic recording medium.
【請求項11】 前記記録媒体は、暗号化された文字列
で構成される前記電子データを、そのまま文字列とし
て、又は、バーコードなどのイメージデータとして印刷
される普通紙であることを特徴とする請求項6乃至8の
いずれかに記載のネットワークを利用したチケットの販
売システム。
11. The recording medium is plain paper in which the electronic data composed of an encrypted character string is printed as a character string as it is or as image data such as a barcode. A ticket sales system using the network according to any one of claims 6 to 8.
【請求項12】 前記データ認証装置は、スキャナやO
CRなどの光学式の読取機であることを特徴とする請求
項6乃至8、又は、11のいずれかに記載のネットワー
クを利用したチケットの販売システム。
12. The data authentication device according to claim 11, wherein the data authentication device is a scanner or an O.
The ticket sales system using a network according to any one of claims 6 to 8, or 11, wherein the system is an optical reader such as a CR.
JP2000127345A 2000-04-27 2000-04-27 Method and system for ticket sale using network Pending JP2001306836A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000127345A JP2001306836A (en) 2000-04-27 2000-04-27 Method and system for ticket sale using network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000127345A JP2001306836A (en) 2000-04-27 2000-04-27 Method and system for ticket sale using network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001306836A true JP2001306836A (en) 2001-11-02

Family

ID=18636957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000127345A Pending JP2001306836A (en) 2000-04-27 2000-04-27 Method and system for ticket sale using network

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001306836A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030037156A (en) * 2001-11-02 2003-05-12 주식회사 케이티 System and method for offering a cyber financial goods
KR20040032024A (en) * 2002-10-08 2004-04-14 김유신 Buying and Exchanging System and Method by An Exchanging Gift-ticket
JP2005182315A (en) * 2003-12-17 2005-07-07 Sumitomo Mitsui Card Co Ltd Settlement device, settlement system, settlement method and computer program
JP2015121876A (en) * 2013-12-20 2015-07-02 株式会社日本総合研究所 Management server, service provider terminal, user terminal, service trading method, and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030037156A (en) * 2001-11-02 2003-05-12 주식회사 케이티 System and method for offering a cyber financial goods
KR20040032024A (en) * 2002-10-08 2004-04-14 김유신 Buying and Exchanging System and Method by An Exchanging Gift-ticket
JP2005182315A (en) * 2003-12-17 2005-07-07 Sumitomo Mitsui Card Co Ltd Settlement device, settlement system, settlement method and computer program
JP2015121876A (en) * 2013-12-20 2015-07-02 株式会社日本総合研究所 Management server, service provider terminal, user terminal, service trading method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8447355B2 (en) Communication system, settlement management apparatus and method, portable information terminal and information processing method, and program
US20030105641A1 (en) Electronic ticketing and validation system and method
US20070157021A1 (en) Secure system for the issuance, acquisition, and redemption of certificates in a transaction network
US20120102558A1 (en) System, server device, method, program, and recording medium that enable facilitation of user authentication
KR20030072852A (en) system and method for purchasing and validating electronic tickets
WO2018047982A1 (en) Payment method and payment system utilizing code information
CN1965328A (en) Using multiple PINs for redemption through multiple distribution channels
KR19990035865A (en) How to deal with interactive marketing networks and electronic certificates
JP2004511052A (en) Ticket issuing device and method
JP2004326348A (en) Prepaid type electronic money settlement system and method using portable terminal
US20110062231A1 (en) Automatic teller apparatus and ticket order processing method thereof
US6581044B1 (en) Method and apparatus for encoding license parameters within a license number for authentication purposes
WO2023286773A1 (en) Manufacturing method and system for product manufactured by printing
JP2001306836A (en) Method and system for ticket sale using network
JP2000268260A (en) Conversion method of point coupon and prepaid coupon, electronic mall device and computer readable recording medium which records point coupon/prepaid ticket conversion program
JP2002092532A (en) Electronic commerce system
JP2004265296A (en) Electronic ticket system
JP2003123031A (en) Information provision server, information provision method, terminal, program and information registration terminal
JP3532840B2 (en) Ticket issuing method, center device, and recording medium recording program thereof
JP2002150085A (en) Ticket system
JP2007304677A (en) Printed matter addition service system, its control method, and program
JP2004005215A (en) Computer system and control method of the computer system
TWI626611B (en) Ticket transaction system and method using thereof
JP2002041886A (en) System and method for sales management of article and recording medium
WO2006007640A1 (en) Service provision

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040302