JP2001291164A - 無線棚ラベルシステム - Google Patents

無線棚ラベルシステム

Info

Publication number
JP2001291164A
JP2001291164A JP2000105153A JP2000105153A JP2001291164A JP 2001291164 A JP2001291164 A JP 2001291164A JP 2000105153 A JP2000105153 A JP 2000105153A JP 2000105153 A JP2000105153 A JP 2000105153A JP 2001291164 A JP2001291164 A JP 2001291164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
electronic shelf
base station
shelf label
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000105153A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisahiro Matsushita
尚弘 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2000105153A priority Critical patent/JP2001291164A/ja
Priority to DE60134080T priority patent/DE60134080D1/de
Priority to US09/825,006 priority patent/US6762674B2/en
Priority to EP01108354A priority patent/EP1146455B1/en
Publication of JP2001291164A publication Critical patent/JP2001291164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無線中継局での消費電力を抑制して電池の長
寿命化を図る。 【解決手段】 電子棚ラベルは識別情報を受信できても
価格情報等が正常に受信できなかった場合は否定応答を
微弱電波によってグループの無線中継局に送信する。ま
た、識別情報も正常に受信できなかった場合は無応答と
なる。無線中継局は無線基地局から電子棚ラベルに送信
される変更情報を傍受し、その情報に含まれる電子棚ラ
ベルの識別情報を抽出してメモリに記憶する。そして、
傍受した識別番号にあって応答情報の識別情報に無いも
のを無応答の識別情報として抽出し、無応答の識別情報
と否定応答の識別情報の一方でも存在する場合にはその
識別情報を無線基地局に送信する。無線基地局はその情
報を電子棚ラベルサーバに伝送する。これにより、電子
棚ラベルサーバは無応答の電子棚ラベルや否定応答した
電子棚ラベルに無線基地局を介して変更情報を再送信す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、商品棚や商品に配
置され商品名や価格などの商品情報等を表示する複数の
電子棚ラベルを無線制御する無線棚ラベルシステムに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の無線棚ラベルシステムと
しては、図9に示すように、売り場に設置されたk台の
商品陳列棚1-1,1-2,…,1-kに合計n個の電子棚ラ
ベル2-1,2-2,2-3,…,2-nを配置し、一方、各電
子棚ラベル2-1〜2-nを管理する電子棚ラベルサーバ3
を事務所等に設置し、この電子棚ラベルサーバ3に有線
ネットワーク4を介して無線基地局5を接続し、この無
線基地局5を売り場の天井などに設置するようにしてい
る。
【0003】無線基地局5は半径30m程度の範囲にあ
る各商品陳列棚1-1〜1-kの電子棚ラベル2-1〜2-nと
1対nの関係で双方向無線通信を行う機能を有し、各電
子棚ラベル2-1〜2-nは液晶表示器を備え、商品の価格
を表示するようになっている。
【0004】電子棚ラベルサーバ3が管理する商品情報
はそれを表示すべき電子棚ラベルの識別情報と関連付け
られて各電子棚ラベル2-1〜2-nに無線基地局5を介し
て無線送信され、各電子棚ラベルは受信情報に含まれる
識別情報を検出して自局宛ての情報を選択し、液晶表示
器に商品情報を表示する。
【0005】また、各電子棚ラベルは受信結果が正常で
あれば肯定応答を無線基地局5に無線送信し、受信結果
が異常であれば否定応答を無線基地局5に無線送信す
る。また、受信状況が劣悪で自局宛ての情報であること
が検出できない場合には応答ができないので無応答とな
る。
【0006】このような無線棚ラベルシステムでは、無
線基地局5は半径30m程度の範囲にある電子棚ラベル
2-1〜2-nと確実に双方向通信ができるようにすめため
に、例えば、400MHz帯においては無線基地局5も
電子棚ラベル2-1〜2-nも共に送信出力10mW程度の
送信電力を必要とする。
【0007】しかしながら、電子棚ラベルが微弱電波規
格を越えて送信電力10mWを出力するには特定小電力
無線装置としての技術基準適合証明を取得する必要があ
り、周波数偏差、占有周波数帯幅、スプリアス発射レベ
ルといったいくつかの厳密な技術的条件を満足しなけれ
ばならない。このため、電子棚ラベルの無線部回路には
高い周波数安定度の水晶振動子や高い選択度の高周波フ
ィルタなどを含む本格的な回路を使用することになり、
電子棚ラベルの単価は必然的に高くなる。
【0008】この種のシステムでは一店舗当たり数千台
の電子棚ラベルを使用するので、電子棚ラベルの単価が
高いとシステム全体ではかなりの価格上昇を招くことに
なり、特に大型店舗ではシステム導入の障害になってい
た。また、電子棚ラベルが10mWの出力を行うことは
電子棚ラベルにとって大きな消費電力となり、電子棚ラ
ベルを電池で駆動する場合には電池の消耗が激しく電池
を短い周期で交換しなければならず、数千台の電子棚ラ
ベルの電池を頻繁に交換することは大きな労力負担と費
用負担が強いられるという問題があった。
【0009】このような問題を解決できるものとして
は、例えば、特開昭63−87837号公報の無線デー
タ通信方式がある。これは、図10に示すように、複数
のサービスエリアR1,R2,R3,…を含む所定の領域
Rで受信可能なデータを送受信する構内無線局A-1と、
この構内無線局A-1と伝送路で結合され各サービスエリ
アの中の一つ、例えばサービスエリアR1を領域とする
微弱電波無線中継局A-2とで固定無線局網を構成し、複
数のサービスエリアR1,R2,R3,…を含む領域R内
に存在する微弱電波を使用する複数のデータ通信用携帯
無線端末A-3〜A-nに対するデータの送信は構内無線局
A-1からの比較的強い送信電波を使用して行い、各デー
タ通信用携帯無線端末A-3〜A-nから構内無線局A-1へ
のデータ送信は、先ず、微弱電波を使用してサービスエ
リア内の無線中継局A-2と行い、続いて、無線中継局が
構内無線局に対して比較的強い送信電波を使用してデー
タ送信を行うことで実現している。
【0010】このような無線データ通信方式を無線棚ラ
ベルシステムに適用すると、データ通信用携帯無線端末
が電子棚ラベルに相当し、電子棚ラベルは微弱電波で無
線中継局にデータを送信することになり、電子棚ラベル
の省電力化による電池寿命の長寿命化と電子棚ラベルの
構成の簡素化、低価格化を図ることができる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】電子棚ラベルシステム
の場合、無線中継局を商品棚の真上の天井に設置するこ
とも考えられるが、天井が高い店舗では電子棚ラベルま
での距離が長くなるため、微弱電波では無線中継局が管
轄するサービスエリアが狭くなる。このため、無線中継
局を商品棚に直接設置することになる。また、ほとんど
の商品棚には電源配線が行われず、また商品棚も移動が
多いことから無線中継局も電池から電力供給を受けて駆
動するようになる。また、1つの商品棚には多い場合に
は600種類程度の商品が密集して陳列されることもあ
り、従って、600個程度の電子棚ラベルが配置される
ことになる。
【0012】このため、1台の無線中継局が600個も
の電子棚ラベルを配下にして無線通信を行うことにな
る。すなわち、無線中継局は非常に多くの電文を無線中
継しなければならなくなり、電池消耗が激しくなって頻
繁に電池交換を行わなければならないという問題が発生
する。
【0013】そこで、各請求項記載の発明は、無線中継
局における送受信動作時間を短縮でき、これにより無線
中継局での消費電力を抑制して電池の長寿命化を図るこ
とができ、また、電子棚ラベルにおいても消費電力を抑
制して電池の長寿命化を図ることができる無線棚ラベル
システムを提供する。
【0014】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
商品棚又は商品に配置され、商品情報等を表示する複数
の電子棚ラベルと、この各電子棚ラベルを管理し、この
各電子棚ラベルに対して識別情報を付して商品情報等の
情報を送信する棚ラベル管理装置と、この棚ラベル管理
装置からの情報を各電子棚ラベルに対して無線送信する
無線基地局と、各電子棚ラベルから応答情報を受信しこ
の応答情報に基づく情報を無線基地局に送信する無線中
継局とからなり、各電子棚ラベルは、無線基地局からの
情報の受信に対して識別情報を付して応答情報を微弱電
波で無線送信し、無線中継局は、各電子棚ラベルに対し
て無線基地局よりも近距離位置に配置し、各電子棚ラベ
ルからの微弱電波の応答情報を受信すると共に無線基地
局から各電子棚ラベルに送信する情報を受信し、識別情
報によって無線基地局からの情報を受信した電子棚ラベ
ルのうち受信異常を知らせる否定応答の応答情報を送信
した電子棚ラベルを検出して無線基地局にその電子棚ラ
ベルを知らせる情報を無線送信し、無線基地局は、否定
応答のあった電子棚ラベルを知らせる情報を受信すると
その情報を棚ラベル管理装置に送信し、棚ラベル管理装
置は、否定応答のあった電子棚ラベルを知らせる情報を
受信するとその否定応答のあった電子棚ラベルに対して
無線基地局を経由して情報を再送信することにある。
【0015】請求項2記載の発明は、商品棚又は商品に
配置され、商品情報等を表示する複数の電子棚ラベル
と、この各棚ラベルを管理し、この各電子棚ラベルに対
して識別情報を付して商品情報等の情報を送信する棚ラ
ベル管理装置と、この棚ラベル管理装置からの情報を各
電子棚ラベルに対して無線送信する無線基地局と、各電
子棚ラベルから応答情報を受信しこの応答情報に基づく
情報を無線基地局に送信する無線中継局とからなり、各
電子棚ラベルは、無線基地局からの情報の受信に対して
識別情報を付して応答情報を微弱電波で無線送信し、無
線中継局は、各電子棚ラベルに対して無線基地局よりも
近距離位置に配置し、各電子棚ラベルからの微弱電波の
応答情報を受信すると共に無線基地局から各電子棚ラベ
ルに送信する情報を受信し、識別情報によって無線基地
局からの情報を受信した電子棚ラベルのうち無応答の電
子棚ラベルを検出して無線基地局にその電子棚ラベルを
知らせる情報を無線送信し、無線基地局は、無応答の電
子棚ラベルを知らせる情報を受信するとその情報を棚ラ
ベル管理装置に送信し、棚ラベル管理装置は、無応答の
電子棚ラベルを知らせる情報を受信するとその無応答の
電子棚ラベルに対して無線基地局を経由して情報を再送
信することにある。
【0016】請求項3記載の発明は、商品棚又は商品に
配置され、商品情報等を表示する複数の電子棚ラベル
と、この各電子棚ラベルを管理し、この各電子棚ラベル
に対して識別情報を付して商品情報等の情報を送信する
棚ラベル管理装置と、この棚ラベル管理装置からの情報
を各電子棚ラベルに対して無線送信する無線基地局と、
各電子棚ラベルから応答情報を受信しこの応答情報に基
づく情報を無線基地局に送信する無線中継局とからな
り、各電子棚ラベルは、無線基地局からの情報の受信に
対して識別情報を付して応答情報を微弱電波で無線送信
し、無線中継局は、各電子棚ラベルに対して無線基地局
よりも近距離位置に配置し、各電子棚ラベルからの微弱
電波の応答情報を受信すると共に無線基地局から各電子
棚ラベルに送信する情報を受信し、識別情報によって無
線基地局からの情報を受信した電子棚ラベルのうち受信
異常を知らせる否定応答の応答情報を送信した電子棚ラ
ベル及び無応答の電子棚ラベルを検出して無線基地局に
その電子棚ラベルを知らせる情報を無線送信し、無線基
地局は、否定応答のあった電子棚ラベル及び無応答の電
子棚ラベルを知らせる情報を受信するとその情報を棚ラ
ベル管理装置に送信し、棚ラベル管理装置は、否定応答
のあった電子棚ラベル及び無応答の電子棚ラベルを知ら
せる情報を受信するとその否定応答のあった電子棚ラベ
ル及び無応答の電子棚ラベルに対して無線基地局を経由
して情報を再送信することにある。
【0017】請求項4記載の発明は、商品棚又は商品に
配置され、商品情報等を表示する複数の電子棚ラベル
と、この各電子棚ラベルを管理し、この各電子棚ラベル
に対して識別情報を付して商品情報等の情報を送信する
棚ラベル管理装置と、この棚ラベル管理装置からの情報
を各電子棚ラベルに対して無線送信する無線基地局と、
各電子棚ラベルから応答情報を受信しこの応答情報に基
づく情報を無線基地局に送信する無線中継局とからな
り、無線基地局は、棚ラベル管理装置から各電子棚ラベ
ルに送信する情報を記憶する記憶手段を備え、各電子棚
ラベルは、無線基地局からの情報の受信に対して識別情
報を付して応答情報を微弱電波で無線送信し、無線中継
局は、各電子棚ラベルに対して無線基地局よりも近距離
位置に配置し、各電子棚ラベルからの微弱電波の応答情
報を受信すると共に無線基地局から各電子棚ラベルに送
信する情報を受信し、識別情報によって無線基地局から
の情報を受信した電子棚ラベルのうち受信異常を知らせ
る否定応答の応答情報を送信した電子棚ラベルを検出し
て無線基地局にその電子棚ラベルを知らせる情報を無線
送信し、無線基地局は、否定応答のあった電子棚ラベル
を知らせる情報を受信するとその否定応答のあった電子
棚ラベルに対して記憶手段から該当する情報を読み出し
て再送信することにある。
【0018】請求項5記載の発明は、商品棚又は商品に
配置され、商品情報等を表示する複数の電子棚ラベル
と、この各電子棚ラベルを管理し、この各電子棚ラベル
に対して識別情報を付して商品情報等の情報を送信する
棚ラベル管理装置と、この棚ラベル管理装置からの情報
を各電子棚ラベルに対して無線送信する無線基地局と、
各電子棚ラベルから応答情報を受信しこの応答情報に基
づく情報を無線基地局に送信する無線中継局とからな
り、無線基地局は、棚ラベル管理装置から各電子棚ラベ
ルに送信する情報を記憶する記憶手段を備え、各電子棚
ラベルは、無線基地局からの情報の受信に対して識別情
報を付して応答情報を微弱電波で無線送信し、無線中継
局は、各電子棚ラベルに対して無線基地局よりも近距離
位置に配置し、各電子棚ラベルからの微弱電波の応答情
報を受信すると共に無線基地局から各電子棚ラベルに送
信する情報を受信し、識別情報によって無線基地局から
の情報を受信した電子棚ラベルのうち無応答の電子棚ラ
ベルを検出して無線基地局にその電子棚ラベルを知らせ
る情報を無線送信し、無線基地局は、無応答の電子棚ラ
ベルを知らせる情報を受信するとその無応答の電子棚ラ
ベルに対して記憶手段から該当する情報を読み出して再
送信することにある。
【0019】請求項6記載の発明は、商品棚又は商品に
配置され、商品情報等を表示する複数の電子棚ラベル
と、この各電子棚ラベルを管理し、この各電子棚ラベル
に対して識別情報を付して商品情報等の情報を送信する
棚ラベル管理装置と、この棚ラベル管理装置からの情報
を各電子棚ラベルに対して無線送信する無線基地局と、
各電子棚ラベルから応答情報を受信しこの応答情報に基
づく情報を無線基地局に送信する無線中継局とからな
り、無線基地局は、棚ラベル管理装置から各電子棚ラベ
ルに送信する情報を記憶する記憶手段を備え、各電子棚
ラベルは、無線基地局からの情報の受信に対して識別情
報を付して応答情報を微弱電波で無線送信し、無線中継
局は、各電子棚ラベルに対して無線基地局よりも近距離
位置に配置し、各電子棚ラベルからの微弱電波の応答情
報を受信すると共に無線基地局から各電子棚ラベルに送
信する情報を受信し、識別情報によって無線基地局から
の情報を受信した電子棚ラベルのうち受信異常を知らせ
る否定応答の応答情報を送信した電子棚ラベル及び無応
答の電子棚ラベルを検出して無線基地局にその電子棚ラ
ベルを知らせる情報を無線送信し、無線基地局は、否定
応答のあった電子棚ラベル及び無応答の電子棚ラベルを
知らせる情報を受信するとその否定応答のあった電子棚
ラベル及び無応答の電子棚ラベルに対して記憶手段から
該当する情報を読み出して再送信することにある。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0021】(第1の実施の形態)図1は無線棚ラベル
システム全体の構成を示すブロック図で、11-1,11
-2,…,11-kは店舗内の売り場に設置されたk台の商
品陳列棚である。この各商品陳列棚11-1〜11-kには
それぞれ商品に対応して全体でn個の電池駆動式の電子
棚ラベル12-1,12-2,12-3,…,12-nを配置し
ている。前記各商品陳列棚11-1〜11-kはそれぞれが
長さ10m程度で1つのグループを形成し、各商品陳列
棚11-1〜11-kにはそれぞれ電池駆動式の無線中継局
13-1,13-2,…,13-kが設置されている。そし
て、前記各無線中継局13-1,13-2,…,13-kはそ
れぞれグループを形成する各商品陳列棚11-1〜11-k
の電子棚ラベルを無線受信の対象範囲とし、この対象範
囲の各電子棚ラベルからの微弱電波の無線信号を受信す
るようになっている。
【0022】14は店舗内のバックヤードに設置された
前記各電子棚ラベル12-1〜12-nを管理する棚ラベル
管理装置としての電子棚ラベルサーバで、この電子棚ラ
ベルサーバ14に有線ネットワーク15を介して無線基
地局16を接続し、この無線基地局16を、例えば売り
場の天井に設置している。前記有線ネットワーク15と
しては、例えば伝送速度が10Mbps程度のLANを
使用している。なお、無線基地局は1台に限らず大型店
舗のような場合には複数の無線基地局を有線ネットワー
ク15に接続することになる。前記無線基地局16は半
径30m程度の範囲にある前記各商品陳列棚11-1〜1
1-kの電子棚ラベル12-1〜12-nを無線通信の対象範
囲としている。
【0023】前記電子棚ラベルサーバ14は、図2に示
すように、コンピュータ141、外部記憶装置142及
び前記有線ネットワーク15に接続したネットワークイ
ンターフェイス143からなり、前記外部記憶装置14
2に各商品の商品名又は商品コード、商品価格の商品情
報とそれを表示する電子棚ラベルの識別情報を対応付け
たファイルなどを格納し、前記コンピュータ141でネ
ットワークインターフェイス143を制御し、前記有線
ネットワーク15及び無線基地局16を介して前記各電
子棚ラベル12-1〜12-nに商品情報や制御情報を無線
送信すると共にシステム全体の管理、制御を行うように
なっている。
【0024】前記無線基地局16は、図3に示すよう
に、制御部本体を構成するマイクロコンピュータ16
1、前記有線ネットワーク15に接続したネットワーク
インターフェイス162、前記電子棚ラベルサーバ14
から受け取った商品情報や制御情報を400MHz帯特
定小電力無線の規格に沿って送信電力10mWでアンテ
ナ163から無線送信する400MHz帯送信部164
及び前記無線中継局13-1〜13-kからの送信波を前記
アンテナ163を経由して受信する400MHz帯受信
部165によって構成している。
【0025】前記電子棚ラベル12-1〜12-nは、図4
に示すように、制御部本体を構成するマイクロコンピュ
ータ121、受信した商品情報等の情報を表示する液晶
表示器122、前記無線基地局16からの400MHz
帯の電波をアンテナ123を経由して受信する400M
Hz帯受信部124、自己が属するグループの無線中継
局に300MHz帯の微弱電波の応答送信をアンテナ1
25を経由して行う300MHz帯送信部126及び各
部に電力を供給するリチウム電池127によって構成し
ている。
【0026】前記電子棚ラベル12-1〜12-nが無線中
継局に送信する応答情報は前記無線基地局16からの情
報を正常に受信したことを知らせる肯定応答と前記無線
基地局16からの情報の受信に異常があったことを知ら
せる否定応答の2通りがある。また、電波伝播環境が悪
く前記電子棚ラベル12-1〜12-nが前記無線基地局1
6からの自局宛ての情報を受信できないようなときには
無応答状態となり無線中継局に対する送信は行われな
い。
【0027】前記300MHz送信部126は微弱電波
規格であるため、特定小電力無線のような厳しい周波数
偏差を必要とせず、高周波発信部はクロック用などの安
価な水晶振動子と温度補償を行わない簡単な回路で構成
している。また、送信電力が特定小電力無線に比べて極
めて小さいので送信増幅回路は小信号汎用トランジスタ
等による小型で安価な回路で構成する。さらに、送信ス
プリアス発射レベルに関する規定が無いので送信フィル
タはLC受動回路のような小型で安価な高周波フィルタ
で構成する。前記400MHz受信部124は電力消費
を抑えるためにマイクロコンピュータ121の制御によ
って間欠的に受信動作を行うようになっている。このよ
うな構成によってリチウム電池127を交換せずに電子
棚ラベルは7年以上動作し続けることができる。
【0028】前記無線中継局13-1〜13-kは、図5に
示すように、制御部本体を構成するマイクロコンピュー
タ131、前記無線基地局16が各電子棚ラベル12-1
〜12-nに送信した情報をアンテナ132を経由して傍
受する400MHz帯受信部133、グループ内の電子
棚ラベルが送信した微弱電波の応答情報をアンテナ13
4を経由して受信する300MHz受信部135、前記
受信部133が傍受した情報に含まれる電子棚ラベルの
識別情報及び前記受信部135が受信した応答情報に含
まれる電子棚ラベルの識別情報をそれぞれ格納するメモ
リ136及び応答情報が否定応答の電子棚ラベルの識別
情報と無応答の電子棚ラベルの識別情報を前記アンテナ
132を経由して前記無線基地局16に400MHz帯
特定小電力無線の規格である送信電力10mWで無線送
信する400MHz帯送信部137及び各部に電力を供
給する電池138によって構成し、前記マイクロプロセ
ッサ131は前記メモリ136に格納した傍受した情報
に含まれる識別情報と応答情報の識別情報を比較するこ
とで無応答の電子棚ラベルを特定するようになってい
る。
【0029】前記無線中継局13-1〜13-kは、各商品
陳列棚11-1〜11-kにそれぞれ1台ずつ設置されるも
のであり、従って店舗全体としてもそれほど台数は多く
ないので電池交換にほとんど手間がかからない。このた
め、使用する電池138としては寿命が1年程度の安価
なマンガン電池を使用している。
【0030】次に、図6に基づいてこの無線棚ラベルシ
ステムの動作について述べる。電子棚ラベルサーバ14
の外部記憶装置142には商品名又は商品コードと価格
情報と電子棚ラベルの識別情報の3つを対応づけたファ
イルが格納されており、ある商品の販売価格を変更する
場合には、S1にて、店員が電子棚ラベルサーバ14の
コンピュータ141を操作してファイルの内容を更新す
ると共に電子棚ラベルに表示されている価格の変更を指
示する。この指示により電子棚ラベルサーバ14から価
格の変更情報が有線ネットワーク15を介して無線基地
局16に伝送される。この変更情報は価格を変更する商
品の商品名又は商品コードと変更する価格情報と電子棚
ラベルの識別情報から構成されている。
【0031】変更情報を受け取った無線基地局16は、
S2にて、400MHz帯特定小電力無線でこの変更情
報を半径30m範囲の電子棚ラベルに送信する。このと
き売価変更する商品が複数個ある場合はそれぞれ異なる
電子棚ラベルに変更情報を送信することになるため変更
情報と次の変更情報との間に10msec程度の送信休
止時間を空けながら順に送信を行う。
【0032】電子棚ラベルは通常は間欠的に受信を行い
ながら到来波を待ち受けている。そして、到来波があり
それに含まれる変更情報を受信した電子棚ラベルは、S
3にて、受信の際の電波状況によって3通りのいずれか
の動作を行う。すなわち、正常に受信できた場合は肯定
応答を300MHz帯の微弱電波によって自己が属する
グループの無線中継局に送信し、また、自己の識別情報
は受信できたが価格情報等が正常に受信できなかった場
合は否定応答を300MHz帯の微弱電波によって自己
が属するグループの無線中継局に送信し、さらに、自己
の識別情報が正常に受信できなかった場合は応答情報の
送信を行わない無応答となって次の到来波を待つ。
【0033】一方、無線中継局は、S4にて、上記S2
において無線基地局16から電子棚ラベルに送信される
変更情報を傍受し、その情報に含まれる電子棚ラベルの
識別情報を抽出してメモリ136に記憶する。続いて、
S5にて、上記S3において電子棚ラベルから送信され
た肯定応答又は否定応答を受信し、肯定応答、否定応答
別に応答情報に含まれる識別番号をメモリ136に記憶
する。
【0034】続いて、S6にて、上記S5において得た
応答情報の識別情報と傍受した識別情報を比較し、傍受
した識別番号にあって応答情報の識別情報に無いものを
無応答の識別情報として抽出する。そして、無応答の識
別情報も否定応答の識別情報もいずれにも存在しない場
合は変更情報を受信すべきすべての電子棚ラベルが正常
に受信を完了したと判断して初期状態に戻る。しかし、
無応答の識別情報と否定応答の識別情報の一方でも存在
する場合にはその識別情報を無線基地局16に400M
Hz帯特定小電力無線で送信する。
【0035】S7にて、無線中継局から送信される識別
情報を受信した無線基地局16は、無応答あるいは否定
応答の電子棚ラベルの識別情報を有線ネットワーク15
を介して電子棚ラベルサーバ14に伝送する。さらに、
識別情報を受信した電子棚ラベルサーバ14は受け取っ
た識別情報に該当する電子棚ラベルの変更情報を再送信
の対象として指定する。そして、電子棚ラベルサーバ1
4は、S1にて、変更情報の再送信の対象となった電子
棚ラベルに対して変更情報の再送信を行う。
【0036】このように、無線中継局は、無線基地局か
ら電子棚ラベルに送信される変更情報を傍受してそれに
含まれる識別情報を抽出した記憶し、後で電子棚札ラベ
ルから応答情報を受信したときに無応答の識別情報があ
るかを傍受した識別情報と比較して判断し、無応答や否
定応答の識別情報があるときのみその識別情報を無線基
地局に送信して電子棚ラベルサーバ14に再送信を促す
ようにしているので、無線中継局が無線基地局に対して
無線送信する情報量は少なく、従って、無線中継局にお
ける送受信動作時間を短縮できる。これにより無線中継
局での消費電力を抑制して電池の長寿命化を図ることが
できる。
【0037】また、電子棚ラベルは応答信号を近距離に
設置されている無線中継局に微弱電波によって送信すれ
ばよく、送信電力を少なくできる。従って、電子棚ラベ
ルも消費電力を抑制して電池の長寿命化を図ることがで
きる。
【0038】(第2の実施の形態)なお、前述した実施
の形態と同一の部分には同一の符号を付して詳細な説明
は省略する。これは、無線基地局16として、図7に示
すように記憶手段としてメモリ166を設けている。
【0039】この無線棚ラベルシステムの動作を図8に
基づいて述べる。商品の販売価格を変更する場合には、
S11にて、店員が電子棚ラベルサーバ14のコンピュ
ータ141を操作してファイルの内容を更新すると共に
電子棚ラベルに表示されている価格の変更を指示する。
この指示により電子棚ラベルサーバ14から電子棚ラベ
ルの識別情報を含む価格の変更情報が有線ネットワーク
15を介して無線基地局16に伝送される。
【0040】変更情報を受け取った無線基地局16は、
S12にて、400MHz帯特定小電力無線でこの変更
情報を半径30m範囲の電子棚ラベルに送信する。この
とき売価変更する商品が複数個ある場合は変更情報と次
の変更情報との間に10msec程度の送信休止時間を
空けながら順に送信を行う。そして、送信した変更情報
の内容をメモリ166に記憶する。
【0041】無線基地局16からの変更情報を受信した
電子棚ラベルは、S13にて、受信の際の電波状況によ
って3通りのいずれかの動作を行う。すなわち、正常に
受信できた場合は肯定応答を300MHz帯の微弱電波
によって自己が属するグループの無線中継局に送信し、
また、自己の識別情報は受信できたが価格情報等が正常
に受信できなかった場合は否定応答を300MHz帯の
微弱電波によって自己が属するグループの無線中継局に
送信し、さらに、自己の識別情報が正常に受信できなか
った場合は応答情報の送信を行わない無応答となって次
の到来波を待つ。
【0042】一方、無線中継局は、S14にて、上記S
12において無線基地局16から電子棚ラベルに送信さ
れる変更情報を傍受し、その情報に含まれる電子棚ラベ
ルの識別情報を抽出してメモリ136に記憶する。続い
て、S15にて、上記S13において電子棚ラベルから
送信された肯定応答又は否定応答を受信し、肯定応答、
否定応答別に応答情報に含まれる識別番号をメモリ13
6に記憶する。
【0043】続いて、S16にて、上記S15において
得た応答情報の識別情報と傍受した識別情報を比較し、
傍受した識別番号にあって応答情報の識別情報に無いも
のを無応答の識別情報として抽出する。そして、無応答
の識別情報も否定応答の識別情報もいずれにも存在しな
い場合は変更情報を受信すべきすべての電子棚ラベルが
正常に受信を完了したと判断して初期状態に戻る。しか
し、無応答の識別情報と否定応答の識別情報の一方でも
存在する場合にはその識別情報を無線基地局16に40
0MHz帯特定小電力無線で送信する。
【0044】S17にて、無線中継局から送信される識
別情報を受信した無線基地局16は、メモリ166に記
憶した変更情報のうち無応答あるいは否定応答の電子棚
ラベルの識別情報に対応する変更情報のみを再送信の対
象として設定する。そして、無線基地局16は、S12
にて、変更情報の再送信の対象となった電子棚ラベルに
対して変更情報の再送信を行う。
【0045】従って、この実施の形態においても前述し
た実施の形態と同様の作用効果が得られる。すなわち、
無線中継局が無線基地局に対して無線送信する情報量が
少なく、無線中継局における送受信動作時間を短縮で
き、無線中継局での消費電力を抑制して電池の長寿命化
を図ることができる。また、電子棚ラベルの送信電力を
少なくでき、電子棚ラベルも消費電力を抑制して電池の
長寿命化を図ることができる。
【0046】しかも、この実施の形態では、無線基地局
16から電子棚ラベルに送信した変更情報を無線基地局
のメモリ166に記憶し、無線基地局が無線中継局から
無応答や否定応答の電子棚ラベルの識別情報を受信した
ときにはメモリ166から該当する変更情報を読み出し
て該当する電子棚ラベルに再送信するようにしているの
で、電子棚ラベルサーバ14は再送信処理を行う必要が
無くサーバ14の負担を軽減できる。
【0047】なお、前述した各実施の形態では電子棚ラ
ベルにおいて変更情報の受信に異常があったときの応答
状態を、否定応答を送信する状態と無応答の状態の2通
りにしてそれぞれ変更情報を再送信するようにしたが必
ずしもこれに限定するものではなく、電子棚ラベルにお
いて変更情報の受信に異常があったときの応答状態とし
て否定応答を送信する状態のみ、あるいは無応答の状態
のみの1通りにして変更情報を再送信するようにしても
よい。
【0048】
【発明の効果】各請求項記載の発明によれば、無線中継
局における送受信動作時間を短縮でき、これにより無線
中継局での消費電力を抑制して電池の長寿命化を図るこ
とができ、また、電子棚ラベルにおいても消費電力を抑
制して電池の長寿命化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示すもので、無線
棚ラベルシステム全体の構成を示すブロック図。
【図2】同実施の形態における電子棚ラベルサーバの構
成を示すブロック図。
【図3】同実施の形態における無線基地局の構成を示す
ブロック図。
【図4】同実施の形態における電子棚ラベルの構成を示
すブロック図。
【図5】同実施の形態における無線中継局の構成を示す
ブロック図。
【図6】同実施の形態における無線棚ラベルシステムの
動作を説明するための流れ図。
【図7】本発明の第2の実施の形態における無線基地局
の構成を示すブロック図。
【図8】同実施の形態における無線棚ラベルシステムの
動作を説明するための流れ図。
【図9】従来例を示すブロック図。
【図10】他の従来例を示すブロック図。
【符号の説明】
11-1〜11-k…商品陳列棚 12-1〜12-n…電子棚ラベル 13-1〜13-k…無線中継局 14…電子棚ラベルサーバ 16…無線基地局 122…液晶表示器 127…リチウム電池 138…電池

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品棚又は商品に配置され、商品情報等
    を表示する複数の電子棚ラベルと、この各電子棚ラベル
    を管理し、この各電子棚ラベルに対して識別情報を付し
    て商品情報等の情報を送信する棚ラベル管理装置と、こ
    の棚ラベル管理装置からの情報を前記各電子棚ラベルに
    対して無線送信する無線基地局と、前記各電子棚ラベル
    から応答情報を受信しこの応答情報に基づく情報を前記
    無線基地局に送信する無線中継局とからなり、 前記各電子棚ラベルは、前記無線基地局からの情報の受
    信に対して識別情報を付して応答情報を微弱電波で無線
    送信し、 前記無線中継局は、前記各電子棚ラベルに対して前記無
    線基地局よりも近距離位置に配置し、前記各電子棚ラベ
    ルからの微弱電波の応答情報を受信すると共に前記無線
    基地局から前記各電子棚ラベルに送信する情報を受信
    し、識別情報によって前記無線基地局からの情報を受信
    した電子棚ラベルのうち受信異常を知らせる否定応答の
    応答情報を送信した電子棚ラベルを検出して前記無線基
    地局にその電子棚ラベルを知らせる情報を無線送信し、 前記無線基地局は、否定応答のあった電子棚ラベルを知
    らせる情報を受信するとその情報を前記棚ラベル管理装
    置に送信し、 前記棚ラベル管理装置は、否定応答のあった電子棚ラベ
    ルを知らせる情報を受信するとその否定応答のあった電
    子棚ラベルに対して前記無線基地局を経由して情報を再
    送信することを特徴とする無線棚ラベルシステム。
  2. 【請求項2】 商品棚又は商品に配置され、商品情報等
    を表示する複数の電子棚ラベルと、この各棚ラベルを管
    理し、この各電子棚ラベルに対して識別情報を付して商
    品情報等の情報を送信する棚ラベル管理装置と、この棚
    ラベル管理装置からの情報を前記各電子棚ラベルに対し
    て無線送信する無線基地局と、前記各電子棚ラベルから
    応答情報を受信しこの応答情報に基づく情報を前記無線
    基地局に送信する無線中継局とからなり、 前記各電子棚ラベルは、前記無線基地局からの情報の受
    信に対して識別情報を付して応答情報を微弱電波で無線
    送信し、 前記無線中継局は、前記各電子棚ラベルに対して前記無
    線基地局よりも近距離位置に配置し、前記各電子棚ラベ
    ルからの微弱電波の応答情報を受信すると共に前記無線
    基地局から前記各電子棚ラベルに送信する情報を受信
    し、識別情報によって前記無線基地局からの情報を受信
    した電子棚ラベルのうち無応答の電子棚ラベルを検出し
    て前記無線基地局にその電子棚ラベルを知らせる情報を
    無線送信し、 前記無線基地局は、無応答の電子棚ラベルを知らせる情
    報を受信するとその情報を前記棚ラベル管理装置に送信
    し、 前記棚ラベル管理装置は、無応答の電子棚ラベルを知ら
    せる情報を受信するとその無応答の電子棚ラベルに対し
    て前記無線基地局を経由して情報を再送信することを特
    徴とする無線棚ラベルシステム。
  3. 【請求項3】 商品棚又は商品に配置され、商品情報等
    を表示する複数の電子棚ラベルと、この各電子棚ラベル
    を管理し、この各電子棚ラベルに対して識別情報を付し
    て商品情報等の情報を送信する棚ラベル管理装置と、こ
    の棚ラベル管理装置からの情報を前記各電子棚ラベルに
    対して無線送信する無線基地局と、前記各電子棚ラベル
    から応答情報を受信しこの応答情報に基づく情報を前記
    無線基地局に送信する無線中継局とからなり、 前記各電子棚ラベルは、前記無線基地局からの情報の受
    信に対して識別情報を付して応答情報を微弱電波で無線
    送信し、 前記無線中継局は、前記各電子棚ラベルに対して前記無
    線基地局よりも近距離位置に配置し、前記各電子棚ラベ
    ルからの微弱電波の応答情報を受信すると共に前記無線
    基地局から前記各電子棚ラベルに送信する情報を受信
    し、識別情報によって前記無線基地局からの情報を受信
    した電子棚ラベルのうち受信異常を知らせる否定応答の
    応答情報を送信した電子棚ラベル及び無応答の電子棚ラ
    ベルを検出して前記無線基地局にその電子棚ラベルを知
    らせる情報を無線送信し、 前記無線基地局は、否定応答のあった電子棚ラベル及び
    無応答の電子棚ラベルを知らせる情報を受信するとその
    情報を前記棚ラベル管理装置に送信し、 前記棚ラベル管理装置は、否定応答のあった電子棚ラベ
    ル及び無応答の電子棚ラベルを知らせる情報を受信する
    とその否定応答のあった電子棚ラベル及び無応答の電子
    棚ラベルに対して前記無線基地局を経由して情報を再送
    信することを特徴とする無線棚ラベルシステム。
  4. 【請求項4】 商品棚又は商品に配置され、商品情報等
    を表示する複数の電子棚ラベルと、この各電子棚ラベル
    を管理し、この各電子棚ラベルに対して識別情報を付し
    て商品情報等の情報を送信する棚ラベル管理装置と、こ
    の棚ラベル管理装置からの情報を前記各電子棚ラベルに
    対して無線送信する無線基地局と、前記各電子棚ラベル
    から応答情報を受信しこの応答情報に基づく情報を前記
    無線基地局に送信する無線中継局とからなり、 前記無線基地局は、前記棚ラベル管理装置から前記各電
    子棚ラベルに送信する情報を記憶する記憶手段を備え、 前記各電子棚ラベルは、前記無線基地局からの情報の受
    信に対して識別情報を付して応答情報を微弱電波で無線
    送信し、 前記無線中継局は、前記各電子棚ラベルに対して前記無
    線基地局よりも近距離位置に配置し、前記各電子棚ラベ
    ルからの微弱電波の応答情報を受信すると共に前記無線
    基地局から前記各電子棚ラベルに送信する情報を受信
    し、識別情報によって前記無線基地局からの情報を受信
    した電子棚ラベルのうち受信異常を知らせる否定応答の
    応答情報を送信した電子棚ラベルを検出して前記無線基
    地局にその電子棚ラベルを知らせる情報を無線送信し、 前記無線基地局は、否定応答のあった電子棚ラベルを知
    らせる情報を受信するとその否定応答のあった電子棚ラ
    ベルに対して前記記憶手段から該当する情報を読み出し
    て再送信することを特徴とする無線棚ラベルシステム。
  5. 【請求項5】 商品棚又は商品に配置され、商品情報等
    を表示する複数の電子棚ラベルと、この各電子棚ラベル
    を管理し、この各電子棚ラベルに対して識別情報を付し
    て商品情報等の情報を送信する棚ラベル管理装置と、こ
    の棚ラベル管理装置からの情報を前記各電子棚ラベルに
    対して無線送信する無線基地局と、前記各電子棚ラベル
    から応答情報を受信しこの応答情報に基づく情報を前記
    無線基地局に送信する無線中継局とからなり、 前記無線基地局は、前記棚ラベル管理装置から前記各電
    子棚ラベルに送信する情報を記憶する記憶手段を備え、 前記各電子棚ラベルは、前記無線基地局からの情報の受
    信に対して識別情報を付して応答情報を微弱電波で無線
    送信し、 前記無線中継局は、前記各電子棚ラベルに対して前記無
    線基地局よりも近距離位置に配置し、前記各電子棚ラベ
    ルからの微弱電波の応答情報を受信すると共に前記無線
    基地局から前記各電子棚ラベルに送信する情報を受信
    し、識別情報によって前記無線基地局からの情報を受信
    した電子棚ラベルのうち無応答の電子棚ラベルを検出し
    て前記無線基地局にその電子棚ラベルを知らせる情報を
    無線送信し、 前記無線基地局は、無応答の電子棚ラベルを知らせる情
    報を受信するとその無応答の電子棚ラベルに対して前記
    記憶手段から該当する情報を読み出して再送信すること
    を特徴とする無線棚ラベルシステム。
  6. 【請求項6】 商品棚又は商品に配置され、商品情報等
    を表示する複数の電子棚ラベルと、この各電子棚ラベル
    を管理し、この各電子棚ラベルに対して識別情報を付し
    て商品情報等の情報を送信する棚ラベル管理装置と、こ
    の棚ラベル管理装置からの情報を前記各電子棚ラベルに
    対して無線送信する無線基地局と、前記各電子棚ラベル
    から応答情報を受信しこの応答情報に基づく情報を前記
    無線基地局に送信する無線中継局とからなり、 前記無線基地局は、前記棚ラベル管理装置から前記各電
    子棚ラベルに送信する情報を記憶する記憶手段を備え、 前記各電子棚ラベルは、前記無線基地局からの情報の受
    信に対して識別情報を付して応答情報を微弱電波で無線
    送信し、 前記無線中継局は、前記各電子棚ラベルに対して前記無
    線基地局よりも近距離位置に配置し、前記各電子棚ラベ
    ルからの微弱電波の応答情報を受信すると共に前記無線
    基地局から前記各電子棚ラベルに送信する情報を受信
    し、識別情報によって前記無線基地局からの情報を受信
    した電子棚ラベルのうち受信異常を知らせる否定応答の
    応答情報を送信した電子棚ラベル及び無応答の電子棚ラ
    ベルを検出して前記無線基地局にその電子棚ラベルを知
    らせる情報を無線送信し、 前記無線基地局は、否定応答のあった電子棚ラベル及び
    無応答の電子棚ラベルを知らせる情報を受信するとその
    否定応答のあった電子棚ラベル及び無応答の電子棚ラベ
    ルに対して前記記憶手段から該当する情報を読み出して
    再送信することを特徴とする無線棚ラベルシステム。
JP2000105153A 2000-04-06 2000-04-06 無線棚ラベルシステム Pending JP2001291164A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000105153A JP2001291164A (ja) 2000-04-06 2000-04-06 無線棚ラベルシステム
DE60134080T DE60134080D1 (de) 2000-04-06 2001-04-03 System für elektronische Preisschilder
US09/825,006 US6762674B2 (en) 2000-04-06 2001-04-03 Electronic shelf label system
EP01108354A EP1146455B1 (en) 2000-04-06 2001-04-03 Electronic shelf label system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000105153A JP2001291164A (ja) 2000-04-06 2000-04-06 無線棚ラベルシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001291164A true JP2001291164A (ja) 2001-10-19

Family

ID=18618571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000105153A Pending JP2001291164A (ja) 2000-04-06 2000-04-06 無線棚ラベルシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6762674B2 (ja)
EP (1) EP1146455B1 (ja)
JP (1) JP2001291164A (ja)
DE (1) DE60134080D1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007048140A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Sharp Corp 棚札管理装置、棚札管理方法およびプログラム
WO2010137883A3 (en) * 2009-05-29 2011-02-24 Lg Innotek Co., Ltd. Terminal, system and method for electronic shelf label using radio-frequency identification
JP2011510596A (ja) * 2008-01-25 2011-03-31 株式会社オプトエレクトロニクス 無線通信システム及び無線通信方法
JP2011528467A (ja) * 2008-07-15 2011-11-17 株式会社オプトエレクトロニクス 電子棚札等のための電力管理システム
KR101388898B1 (ko) 2012-12-28 2014-04-29 삼성전기주식회사 전자 선반 시스템 및 전자 선반 시스템의 운영 방법
CN111245496A (zh) * 2019-12-30 2020-06-05 南京奥汀科技发展有限公司 一种用于电子标签网络信号的节能通讯系统及算法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7340412B2 (en) * 2002-01-11 2008-03-04 Ncr Corporation Methods and apparatus for performing delta updates of an electronic shelf label
US7403909B2 (en) * 2002-05-29 2008-07-22 Ncr Corporation Systems and methods for asynchronous processing of electronic shelf label communication responses
CN1182739C (zh) * 2003-01-28 2004-12-29 大唐移动通信设备有限公司 移动通信系统的接力通信设备及其通信方法
US7436285B1 (en) * 2003-09-10 2008-10-14 Ncr Corporation Dual-communication electronic shelf label system and method
SE0400556D0 (sv) * 2004-03-05 2004-03-05 Pricer Ab Electronic shelf labelling system, electronic label, handheld device and method in an electronic labelling system
JP4738771B2 (ja) * 2004-07-29 2011-08-03 ルネサスエレクトロニクス株式会社 通信システム、及び通信方法
US7382228B2 (en) * 2005-11-22 2008-06-03 Ncr Corporation Methods and apparatus for identifying electronic shelf labels with which communication has been lost
WO2008059355A2 (en) * 2006-11-14 2008-05-22 Nokia Corporation Reserving resources for retransmissions on effected links in multi-hop networks
US7872581B2 (en) * 2007-09-28 2011-01-18 Nokia Corporation Method, devices and system for multiple RFID tag read-out
US8542103B2 (en) * 2008-08-21 2013-09-24 Sap Ag Radio frequency identification reading by using error correcting codes on sets of tags
US20110193679A1 (en) * 2008-08-21 2011-08-11 Akihiro Okabe Electronic shelf label system, communication control device, relay station device, electronic shelf label information distribution method, and program
JP5405846B2 (ja) * 2009-02-06 2014-02-05 セイコーインスツル株式会社 電子棚札端末、電子棚札システム
US20110241843A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 Stmicroelectronics Asia Pacific Pte, Ltd. Battery-less operated bi-stable display by wireless power transmission
KR101273808B1 (ko) * 2010-12-28 2013-06-11 삼성전기주식회사 Esl시스템의 시간정보 설정방법 및 esl시스템 운영방법
CN102289645B (zh) * 2011-08-05 2014-04-16 苏州汉朗光电有限公司 基于总线传输的低功耗电子标签系统及控制方法
TW201322165A (zh) * 2011-11-30 2013-06-01 Hardware & Software Technology Co Ltd 電子標籤之即時更新系統
CN103426011B (zh) * 2012-05-21 2016-01-20 苏州汉朗光电有限公司 一种电子标签无线网络移动实现方法
TWI475491B (zh) 2013-04-18 2015-03-01 Ind Tech Res Inst 更新電子貨架標籤的系統與方法以及一電子貨架標籤的更新裝置與方法
US9911138B2 (en) 2013-04-19 2018-03-06 Wal-Mart Stores, Inc. Automated limited-time retail merchandise promotion system
US9756579B2 (en) 2013-10-18 2017-09-05 Board Of Trustees Of Michigan State University Near field communication system and method for controlling transmission power of near field communication system
US20160034732A1 (en) * 2014-07-31 2016-02-04 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Electronic shelf label tag and electronic shelf label gateway with adjacent channel removal feature
KR102307196B1 (ko) * 2014-11-03 2021-09-30 (주)에이텍아이오티 전자 가격 표시기
CN108665032B (zh) * 2018-05-16 2021-07-02 苏州易泰勒电子科技有限公司 一种无线电子货架标签系统标签自动路由方法
CN109151245B (zh) * 2018-08-20 2021-01-19 上海奕瑞光电子科技股份有限公司 基于fpga的图像数据传输方法、系统、存储介质及fpga
CN113141280B (zh) * 2021-04-21 2022-05-03 深圳云里物里科技股份有限公司 电子价签系统的巡检方法、服务器及计算机可读存储介质

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6387837A (ja) * 1986-09-30 1988-04-19 Iwatsu Electric Co Ltd 無線デ−タ通信方式
US4999834A (en) 1989-03-20 1991-03-12 International Business Machines Corporation Communication method and apparatus
DK52091D0 (da) * 1991-03-22 1991-03-22 Esel Krabbe Systems As Informationssystem
US5841365A (en) * 1993-09-22 1998-11-24 Seattle Silicon Corporation Method and apparatus for communicating with a product label
US5697061A (en) 1993-09-22 1997-12-09 Seattle Silicon Corporation Method and apparatus for providing information concerning products, using radio frequency transmissions
US6597465B1 (en) * 1994-08-09 2003-07-22 Intermec Ip Corp. Automatic mode detection and conversion system for printers and tag interrogators
DE4439074C2 (de) 1994-11-02 1998-09-17 Pricer Ab Anlage zur elektronischen Preisanzeige
US5898679A (en) 1996-12-30 1999-04-27 Lucent Technologies Inc. Wireless relay with selective message repeat and method of operation thereof
US5870714A (en) 1997-05-02 1999-02-09 Ncr Corporation EPL scheduled price verification system and method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007048140A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Sharp Corp 棚札管理装置、棚札管理方法およびプログラム
JP2011510596A (ja) * 2008-01-25 2011-03-31 株式会社オプトエレクトロニクス 無線通信システム及び無線通信方法
JP2011528467A (ja) * 2008-07-15 2011-11-17 株式会社オプトエレクトロニクス 電子棚札等のための電力管理システム
WO2010137883A3 (en) * 2009-05-29 2011-02-24 Lg Innotek Co., Ltd. Terminal, system and method for electronic shelf label using radio-frequency identification
KR101022958B1 (ko) 2009-05-29 2011-03-16 엘지이노텍 주식회사 알에프아이디 방식을 이용한 esl 단말기와 시스템 및 그 방법
KR101388898B1 (ko) 2012-12-28 2014-04-29 삼성전기주식회사 전자 선반 시스템 및 전자 선반 시스템의 운영 방법
CN111245496A (zh) * 2019-12-30 2020-06-05 南京奥汀科技发展有限公司 一种用于电子标签网络信号的节能通讯系统及算法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1146455B1 (en) 2008-05-21
US20010028300A1 (en) 2001-10-11
EP1146455A3 (en) 2004-01-07
EP1146455A2 (en) 2001-10-17
US6762674B2 (en) 2004-07-13
DE60134080D1 (de) 2008-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001291164A (ja) 無線棚ラベルシステム
US6130603A (en) Low-powered RF-linked price display system
US5797132A (en) Information display system for displaying information such as pricing information on shelves containing retail merchandise
ES2640868T3 (es) Sistema de visualización
EP1585023B1 (en) Wireless electronic price tag system
EP1839454A2 (en) System and method for a wireless mesh network of configurable signage
WO2010084699A1 (ja) 情報処理装置、無線端末、情報処理プログラム、及び無線端末プログラム
JP2007221393A (ja) 通信方法、及び、通信システム、並びに、通信装置
JP5405846B2 (ja) 電子棚札端末、電子棚札システム
US11017282B2 (en) Employee card, employee information management method and system
US20070187497A1 (en) Channel search method and communication apparatus using the same
CN111866838A (zh) 一种电子价签系统及其通信方法
US8014441B2 (en) Communication channel establishing method, communication system, and communication apparatus
US6419154B1 (en) Methods and apparatus for an electronic shelf label communication system having multiple transmit antennae
JP4978083B2 (ja) 電子棚札システム
KR20120072699A (ko) 전자 선반 라벨 및 그 제어 방법
WO2007145836A2 (en) Media access control and signaling protocol for low power, large-scale wireless networks
US6885287B2 (en) Methods and apparatus for automatically locating an electronic shelf label
JP2009253680A (ja) 通信システムおよび通信方法
KR20140086530A (ko) 전자 선반 레이블 시스템 및 전자 선반 레이블 시스템에서의 채널 형성방법
KR200242623Y1 (ko) Rf 송수신을 이용한 매장관리를 위한 재고 및 고객정보처리장치
CN116600274A (zh) 一种蓝牙电子价签其数据更新方法
CN116506890A (zh) 一种基于电子价签的数据传输方法、系统、价签及基站
KR101583083B1 (ko) 전자 가격표시 시스템의 싱크 및 표시정보 전송방법
KR20130062452A (ko) Esl시스템의 지능형 통신 관리 방법