JP2001273423A - Online shopping system and method, and recording medium - Google Patents

Online shopping system and method, and recording medium

Info

Publication number
JP2001273423A
JP2001273423A JP2000128611A JP2000128611A JP2001273423A JP 2001273423 A JP2001273423 A JP 2001273423A JP 2000128611 A JP2000128611 A JP 2000128611A JP 2000128611 A JP2000128611 A JP 2000128611A JP 2001273423 A JP2001273423 A JP 2001273423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
page
image
user
proposal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000128611A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Soichiro Koshiba
総一郎 小柴
Toshie Koshiba
淑恵 小柴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000128611A priority Critical patent/JP2001273423A/en
Publication of JP2001273423A publication Critical patent/JP2001273423A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a proposal type online shopping site capable of supporting the article selection of user by presenting optimal use conditions together with articles differently from an online shopping site simply aiming at article sales. SOLUTION: A proposal page locating the image of an article inside a background image for presenting the optimal use conditions of the article and a purchase accept page of the article spreading a link from the article image are transmitted to a user so that the purchase application from the user can be accepted on the purchase accept page. Besides, while preparing the correspondence table of background images and article images for presenting the optimal use conditions of articles, the combination of relevant background and article is selected from the correspondence table according to the page request of background or article from the user, the proposal page is generated by compositing the selected article image while overlapping it on the selected background image while extending a link from the article image to the purchase accept page of the article and this proposal page is transmitted to the user so that the purchase application from the user can be accepted on the purchase accept page.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、単に商品販売の
みを目的としたオンラインショッピングサイトではな
く、商品と共にその最適な使用状況を提示して、ユーザ
ーの商品選択を助けることが出来るような、提案型のオ
ンラインショッピングサイトに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention is not only an online shopping site for the purpose of merely selling goods, but also a proposal for presenting the optimum use state together with the goods to assist the user in selecting the goods. Type of online shopping site.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来よりオンラインショッピングのシス
テムには、通信センターとなるホストコンピュータとユ
ーザー端末とを直接接続しCUIを介して通信を行な
う、所謂パソコン通信システム上のものや、インターネ
ット上のHTTPを利用したものなどがある。現在では
WWWの環境整備とGUI方式のブラウザの普及充実と
によって、インターネットを利用したオンラインショッ
ピングが年々盛んに成って来ている。
2. Description of the Related Art Conventionally, an online shopping system includes a so-called personal computer communication system in which a host computer serving as a communication center is directly connected to a user terminal to perform communication via a CUI, and an HTTP on the Internet. Some of them are used. At present, online shopping using the Internet is becoming popular every year due to the improvement of WWW environment and the spread of GUI type browsers.

【0003】これ等のオンラインショッピングサイトに
於けるユーザーインターフェースとしては、先ず商品を
カテゴリー毎に分類し、各々のカテゴリーに於いて単品
または複数の商品を写真入りで紹介し、希望の商品をキ
ーボードやマウスなどの入力装置で選択することにより
次の商品購入ページへとユーザーを導き、このページに
於いて売り手と買い手との間で商品と代金の交換を行な
うものを上げることが出来る。即ち家具を販売している
サイトであれば、先ず婚礼家具なのか、ベッドなのか、
勉強机なのか、リビングセットなのか、等々をユーザー
に選択させて、そのカタログページへ誘導する。ここで
ベッドが選択されると、幾つものベッドの写真と、各々
の商品説明や値段や納期などといった情報が列挙され
る。そこでユーザーがある商品を選択すると(ショッピ
ングカートに入れると)、次に所望個数、支払い方法な
どを指定するための商品購入ページをユーザーに提示す
る。なお図22で例示したものは各種ソファーを写真9
0入りで紹介したものに関するが、ディスプレイD上の
ブラウザ9には複数種類のソファーが写真90と簡単な
解説とにより一覧表示されている。符号6はマウスポイ
ンタであるが、ここで商品の一つを選択するとブラウザ
9はその商品のページを表示するように成っている。
[0003] As a user interface in these online shopping sites, products are first classified into categories, a single product or a plurality of products are introduced with photos in each category, and a desired product is displayed on a keyboard or the like. By selecting with an input device such as a mouse, the user is led to the next product purchase page, on which a product and price can be exchanged between the seller and the buyer. In other words, if it is a site that sells furniture, whether it is wedding furniture or a bed,
Let the user select whether it is a study desk, a living set, etc., and lead to the catalog page. When a bed is selected here, photographs of a number of beds and information such as product description, price, and delivery date are listed. Then, when the user selects a certain product (into a shopping cart), the user is presented with a product purchase page for designating a desired number, a payment method, and the like. The sofas shown in FIG.
Regarding the items introduced with 0, a plurality of types of sofas are listed in the browser 9 on the display D by a photograph 90 and a brief explanation. Reference numeral 6 denotes a mouse pointer. When one of the products is selected, the browser 9 displays the page of the product.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】カタログページに於い
ては、確かに写真と各々の商品説明や値段や納期などと
いった情報が列挙されるのであるから、ユーザーはそれ
等を確認して注文を出すだけで事足りるように思われる
かも知れない。例えば上記ソファーであれば写真80を
見ればそれだけで注文が出せそうな気には成る。しかし
ながらそれは飽く迄もそのソファーのデザインが気に入
ったから、というような理由で選択されたものである場
合が多く、それがセッティングされる部屋の雰囲気にマ
ッチするか否かについては十分な検討が為されない場合
が多い。従って商品が届いて実際にセットしてからその
部屋に合わなかったことが判明するのが現状である。こ
れはひとえにカタログページの問題であって、単に商品
の写真やイラストを提示するだけで事足りるとしている
点に問題がある。元々この問題は、バーチャルではない
現実の売り場に於いて、数々の商品を所狭しと並べてい
るやり方にその起源を見ることが出来る。
In the catalog page, the photograph and the information such as the description of each product, the price and the delivery date are certainly listed, and the user confirms them and places an order. It may seem that it is enough. For example, in the case of the above sofa, if you look at the photo 80, you will feel like you can place an order by itself. However, it is often the case that the design of the sofa is chosen because it is a matter of liking the sofa design until it gets tired, and it may not be sufficiently considered whether or not it matches the atmosphere of the room in which it is set. Many. Therefore, at present, it is found that the product does not fit in the room after the product arrives and is actually set. This is a problem of the catalog page only, and there is a problem in that it is sufficient to simply present photos and illustrations of products. Originally, this problem can be seen in the way non-virtual real-world sales floors line up with numerous products.

【0005】そこでこの発明は、カタログページに於い
て、単に商品単体の写真やイラストをユーザーに提示す
るのではなく、商品と共にその最適な使用状況を提示し
て、ユーザーの商品選択を助けることが出来るような提
案型オンラインショッピングサイトを提供しようとする
ものである。
[0005] In view of the above, the present invention does not merely present a photograph or illustration of a product alone to a user on a catalog page, but also presents an optimum use state together with the product to assist the user in selecting a product. It aims to provide a proposal-type online shopping site that can be used.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段及び作用】上記課題は、其
の一に、商品の最適な使用状況を提示するための背景画
像中にその商品画像を配置した提案ページと、前記商品
画像からリンクを張った前記商品の購入受付ページとを
用意しておき、ユーザーの要求に従って商品の最適な使
用状況を提示する前記提案ページをユーザーへ送信し、
ユーザーにより前記商品画像が選択された場合には、そ
の商品画像からリンクが張られた前記商品の購入受付ペ
ージをユーザーへ送信し、この購入受付ページでユーザ
ーからの購入申し込みを受け付けるようにすることで達
成される。
Means and Actions for Solving the Problems The first problem is that a proposal page in which a product image is arranged in a background image for presenting an optimum use situation of the product, and a link from the product image. Prepare the purchase acceptance page of the product with the above, send the proposal page that presents the optimal use situation of the product according to the user's request to the user,
When the product image is selected by the user, a purchase acceptance page of the product linked to the product image is transmitted to the user, and the purchase application from the user is accepted on the purchase acceptance page. Is achieved in.

【0007】また上記課題は、其の二に、背景画像と商
品画像と、この商品画像からリンクされるべきこの商品
の購入受付ページと、商品の最適な使用状況を提示する
ための背景画像と商品画像との対応表を用意しておき、
ユーザーの背景または商品に関するページ要求に従っ
て、前記対応表に基づき背景に対応する商品または商品
に対応する背景を選択し、選択した商品画像を選択した
背景画像の上に重ねて合成すると共に前記商品画像から
前記商品の購入受付ページにリンクを張った提案ページ
を生成し、この提案ページをユーザーへ送信し、ユーザ
ーにより前記商品画像が選択された場合には、その商品
画像からリンクが張られた前記商品の購入受付ページを
ユーザーへ送信し、この購入受付ページでユーザーから
の購入申し込みを受け付けるようにすることで達成され
る。
[0007] The second problem is that the background image and the product image, the purchase acceptance page of the product to be linked from the product image, the background image for presenting the optimum use status of the product, and the like are described. Prepare a correspondence table with product images,
According to a user's background or a page request relating to a product, a product corresponding to the background or a background corresponding to the product is selected based on the correspondence table, and the selected product image is overlaid on the selected background image and synthesized, and the product image is combined. Generates a proposal page linking to the purchase acceptance page of the product, transmits the proposal page to the user, and when the user selects the product image, the product image is linked from the product image. This is achieved by transmitting a purchase acceptance page for a product to a user and receiving a purchase application from the user on the purchase acceptance page.

【0008】また上記課題は、其の三に、商品の購入受
付ページを用意しておき、ユーザーから提示画像を受信
しこの提示画像を背景画像として表示し、この背景画像
の上に前記商品に係る画像を合成編集させ、この商品画
像から商品の購入受付ページにリンクを張った提案ペー
ジを生成し、この提案ページをユーザーへ送信して、ユ
ーザーにより前記商品画像が選択された場合には、その
商品画像からリンクが張られた前記商品の購入受付ペー
ジをユーザーへ送信し、この購入受付ページでユーザー
からの購入申し込みを受け付けるようにすることで達成
される。
[0008] The third problem is that a purchase acceptance page for a product is prepared, a presentation image is received from a user, the presentation image is displayed as a background image, and the product is displayed on the background image. The image is synthesized and edited, a proposal page linked to a product purchase acceptance page is generated from the product image, the proposal page is transmitted to the user, and when the product image is selected by the user, This is achieved by transmitting to the user a purchase reception page of the product linked with the product image and receiving a purchase application from the user on the purchase reception page.

【0009】上記其の一の手段に於いても、其の二の手
段に於いても、其の三の手段に於いても、商品の最適な
使用状況を提示するための背景画像中にその商品画像を
配置した提案ページをユーザーへ送信する。従ってバー
チャルな店舗らしからぬリアリティーの高い場面が設定
されており、実際の使用状況に基づく、しかもプロが持
つより高いセンスやスキルに基づいた提案を伴なう商品
紹介が可能と成っている。これは従来のオンラインショ
ッピングサイトが、バーチャルであるからとして切り捨
てて来た部分を見直した結果でもある。
In the above-mentioned first means, in the second means, and in the third means, the background image for presenting the optimum use situation of the product is included in the background image. Send a proposal page with product images to the user. Therefore, scenes with a high degree of reality are set, unlike a virtual store, and it is possible to introduce products based on actual usage conditions and with proposals based on higher senses and skills possessed by professionals. This is also the result of reviewing the parts of conventional online shopping sites that have been truncated as being virtual.

【0010】上記各々の手段に於ける違いは次の通りで
ある。其の一の手段ではある商品についての提案場面
を、予め背景画像中にその商品画像を配置した画像とし
て提案ページを用意しておくのに対し、其の二の手段で
はユーザーが商品を選択すると対応表に基づいてその商
品に対応する背景を選択し、商品画像を背景画像の上に
重ねて合成し、動的に生成した合成画像による提案ペー
ジとして提供している。また後者ではユーザーが背景を
選択すると、対応表に基づいてその背景に対応する商品
を選択し、提案ページの画像を動的に生成する。このよ
うに其の二の手段では、商品の最適な使用状況を提示す
るための背景が必要である、という考え方に基づいて、
商品に最適な背景を用意し、この対応関係を対応表で用
意しているのである。従って、対応表中で複数の商品が
同一の背景に関連付けされるような状況が生ずることも
起こり得る。また商品画像を入れ替えたような場合、即
ち、取り扱い商品に変更があったような場合でも、対応
表中でその商品がどの背景に適応するかを見て対応関係
を変更し、対応表のみを更新すれば良いことになる。な
お対応する背景がない場合には、背景画像を追加して対
応表を更新するようにする。なお其の二の手段に於いて
提案ページの画像は動的に生成されれば良く、上記とは
逆にユーザー側のブラウザ上で生成され表示されるよう
に設計することも可能である。
The differences between the above means are as follows. In the first method, a proposal scene for a certain product is prepared in advance as a picture in which the product image is arranged in a background image, whereas in the second method, when the user selects a product, The background corresponding to the product is selected based on the correspondence table, the product image is superimposed on the background image and synthesized, and provided as a proposal page using a dynamically generated synthesized image. In the latter, when the user selects a background, a product corresponding to the background is selected based on the correspondence table, and an image of the proposal page is dynamically generated. In this way, based on the idea that the second means requires a background to present the optimum use situation of the product,
An optimal background is prepared for the product, and this correspondence is prepared in a correspondence table. Therefore, a situation may occur in which a plurality of products are associated with the same background in the correspondence table. Also, in the case where the product image is replaced, that is, even in the case where there is a change in the product to be handled, the correspondence relationship is changed by looking at which background the product fits in the correspondence table, and only the correspondence table is changed. It will be good to update. If there is no corresponding background, a background image is added to update the correspondence table. It should be noted that in the two means, the image of the proposal page may be dynamically generated, and it is also possible to design the image to be generated and displayed on the user's browser, contrary to the above.

【0011】更にこの対応表を進化させ、クライアント
マシンに取り付けたカメラからユーザーの室内画像を取
り込み、その室内の色調や素材感などとのデコントラク
テを計算し、最適な家具商品を提案するAIシステムも
可能である。ここでは売り場とユーザーの室内との間に
差異はなく、あたかもユーザーがお抱えのデコラターエ
タラジストを持っているような状況を作り出すことが出
来る。
An AI system that further evolves this correspondence table, captures a room image of a user from a camera attached to a client machine, calculates decontrac- tion with the color tone and texture of the room, and proposes an optimal furniture product. It is possible. Here, there is no difference between the sales floor and the user's room, and it is possible to create a situation where the user has his or her decorator etarajisuto.

【0012】さて、ユーザーから提示画像を受信し得る
ようにし、更にAIシステムを専門家のオペレータに置
き換えたのが、其の三の手段である。クライアントマシ
ンで作成した画像や、クライアントマシンのローカルデ
ィスクなどに格納しておいた画像や、クライアントマシ
ンに取り付けたカメラから取り込んだ写真画像を受信
し、これを背景画像とし、オペレータが編集し得るよう
に表示する。ユーザーからの提示画像としては、ユーザ
ーの室内や庭園の画像、ユーザーの全身や顔面の画像な
ど、サービスの形態に応じて各種利用することが出来
る。この提示画像を背景画像として取り扱い、オペレー
タがその専門知識を活かしてこの背景画像によくマッチ
する商品を選択し、この商品に係る画像を前記背景画像
に合成編集する。更にこの編集された画像に付き、オペ
レータがこの商品画像から商品の購入受付ページにリン
クを張るか、または前記選択された商品画像に基づきこ
の商品画像から商品の購入受付ページに自動的にリンク
を張るようにする。このようにして生成された提案ペー
ジの画像をユーザーへ送信する。この用途としては例え
ば、商品が化粧品であれば、ユーザーが自分の顔の写真
を送信して来たら、この提示画像に対して最適と思われ
る化粧を施す画像編集を行ない、この結果を提案ページ
としてユーザーに送信し、ユーザーが例えば自分の顔の
写真の唇の部位をクリックしたら、それは商品としては
特定のリップスティックであるから、この商品の購入受
付ページをユーザーへ送信するようにする。また例えば
商品が衣類であれば、ユーザーが上衣着用の写真を送信
して来たら、この提示画像に対して最適と思われるズボ
ンを着せ替える画像編集を行ない、この結果を提案ペー
ジとしてユーザーに送信し、ユーザーがズボンの部位を
クリックしたら、この商品の購入受付ページをユーザー
へ送信するようにする。なお上記で自分の顔等の写真を
送信して貰うに際しては、ユーザー側でソフト調や絵画
調などのエフェクトを掛けたものを受け入れるようにし
ても良い。
The third means is to enable the user to receive a presentation image from a user and to replace the AI system with a professional operator. Receives images created on the client machine, images stored on the client machine's local disk, etc., and photographic images imported from the camera attached to the client machine, and uses them as background images so that operators can edit them. To be displayed. Various images can be used as the image presented by the user according to the form of the service, such as an image of the user's room or garden, an image of the user's whole body or face. The presented image is treated as a background image, and an operator utilizes the expertise to select a product that matches well with the background image, and synthesizes and edits an image related to the product with the background image. Further, with respect to the edited image, the operator links the product image to the product purchase reception page or automatically links the product image to the product purchase reception page based on the selected product image. To stretch. The image of the proposal page generated in this way is transmitted to the user. For example, if the product is cosmetics, when the user sends a picture of his / her face, he / she edits the presented image with makeup that seems to be optimal, and submits the result to the proposal page. When the user clicks, for example, the lip part of the photograph of his / her face, the purchase acceptance page for this product is transmitted to the user because the product is a specific lipstick. Also, for example, if the product is clothing, when the user sends a photo of wearing upper clothing, image editing is performed to change the pants that are considered optimal to this presented image, and the result is sent to the user as a proposal page Then, when the user clicks on the part of the pants, a purchase acceptance page for this product is transmitted to the user. When transmitting a photograph of the user's face or the like as described above, the user may accept a photograph to which an effect such as a soft tone or a painting tone is applied.

【0013】更に、ユーザーに対してオペレータの画像
を送信し得るようにしたり、オペレータが使用する編集
システムをクライアントマシンで操作可能とすべく、ネ
ットワークローダブルオブジェクトとしてクライアント
へ送信し、インタラクションを可能とすることも出来
る。
[0013] Further, in order to be able to transmit the image of the operator to the user or to enable the editing system used by the operator to be operable on the client machine, the image is transmitted to the client as a network loadable object to enable interaction. You can do it.

【0014】さて商品画像からこの商品の購入受付ペー
ジへはリンクが張られることに成るが、これはどのよう
な張り方でもよく、例えばクリッカブルマップとした
り、背景と商品とを別々の画像に分割し、商品画像その
ものからリンクを張るようにしてもよい。商品の最適な
使用状況を提示するための背景画像であるから、提案型
であるというコンセプトを外さない限りに於いてはその
中に他の商品画像を置くことも可能であり、この商品画
像からこの商品の購入受付ページへリンクを張ることが
出来る。なお前記提案ページは、一般的にはインデック
スページ(トップページ)より下の階層に置かれること
が多いが、置き場所は特に限定されるものではない。こ
の提案ページでの商品画像の取り扱いに付いて、更に拡
大図や製作図面にリンクさせることも可能である。商品
画像を3次元表示し得るようにしてもよい。解説ページ
やスペックを表示するページにリンクしても良い。また
前記提案ページは複数あっても良く、更にこれ等のペー
ジ間で行き来が出来るようにリンクさせることも可能で
ある。例えば、隣のショップや隣の部屋というような感
じのリンクが可能に成る。或いは広大な面積の家具売り
場をパーディションで区切り、各々のパーティション内
を前記提案ページとし、各々の提案ページ間にリンクを
張るようにすることも出来る。ショッピングモール等へ
も応用し得る。なお購入受付ページに付いては、ユーザ
ーからの購入申し込みを受け付けることが出来る仕組み
であればどのようなものであっても良く、ページ数やペ
ージ構成に付いても自由である。
Now, a link is provided from the product image to the purchase acceptance page of this product, which may be provided in any manner, such as a clickable map, or dividing the background and the product into separate images. Then, a link may be provided from the product image itself. Since it is a background image for presenting the optimal use situation of the product, other product images can be placed in it as long as the concept of proposal type is not removed, and from this product image You can link to the purchase acceptance page for this product. In general, the proposal page is often placed in a hierarchy lower than the index page (top page), but the placement place is not particularly limited. Regarding the handling of the product image on this proposal page, it is possible to further link to an enlarged view or a production drawing. The product image may be displayed three-dimensionally. You may link to a commentary page or a page that displays specifications. Further, there may be a plurality of the suggestion pages, and it is also possible to link the pages so that they can be switched between these pages. For example, it becomes possible to create a link that looks like a next shop or next room. Alternatively, it is also possible to divide a furniture store with a large area by partitioning, to make the inside of each partition the above-mentioned proposal page, and to make a link between each proposal page. It can also be applied to shopping malls and the like. The purchase acceptance page may be of any type as long as it can accept a purchase application from a user, and the number of pages and the page configuration are free.

【0015】前記提案ページに於ける商品画像は、アイ
テムそのものであっても、コンテナであってもよい。コ
ンテナの場合には、その商品画像から別の提案ページへ
ユーザーを導くように構成することが好ましい。例えば
最初の提案ページが室内画像でありその中にこの室内の
雰囲気に良くマッチした宝石箱が置かれているとする
と、その宝石箱は商品であると共にコンテナであってコ
ンテナとして内部に幾つかのアクセサリーが納められて
いるものとし、これ等のアクセサリーは別の提案ページ
へリンクされており、そこではアクセサリーに合う服装
のマネキンがそのアクセサリーを身に付けている画像が
表示されており、そのアクセサリーからは前記商品の購
入受付ページへリンクされている、と言った具合であ
る。このようなコンテナとしては、例えば家具であれば
バーチャルな住宅展示場に於ける各戸がコンテナであ
り、この他ガーデン、棚、引き出し、ボックス、ハンド
バッグ等任意に設定することが出来る。なおマネキンは
各種商品を身に付けることが可能であるから、マネキン
自体は商品ではなくまた身に付けている商品も外から見
ることが出来るが、コンテナであると見做し得る。人形
マネキンの代わりに有名人の写真(写真に付いては後述
する)を利用すれば集客力を高めることが出来る。更に
マネキン画像を静止画ではなくコマ送り画や動画とし、
着用セットを着替えるように設計することも可能であ
る。
The product image on the proposal page may be an item itself or a container. In the case of a container, it is preferable that the user is guided from the product image to another proposal page. For example, if the first proposal page is an indoor image, and a jewelry box that matches the atmosphere of the room is placed in the image, the jewelry box is a product and a container. It is assumed that accessories are included, and these accessories are linked to another proposal page, where an image of a mannequin dressed for the accessory is wearing the accessory, and the accessory is displayed. Is linked to the purchase acceptance page for the product. As such a container, for example, in the case of furniture, each door in a virtual house exhibition hall is a container, and in addition, a garden, a shelf, a drawer, a box, a handbag, and the like can be arbitrarily set. In addition, since the mannequin can wear various commodities, the mannequin itself is not a commodity, and the commodities worn can be seen from the outside, but can be regarded as a container. If you use celebrity pictures instead of puppet mannequins (the pictures will be described later), you can increase the ability to attract customers. In addition, the mannequin image is not a still image but a frame advance image or a video,
It is also possible to design to change the wearing set.

【0016】なおこれ等の画像及びページは、現在市場
に流通している2大WWWブラウザ(ネットスケープナ
ビゲータ及びインターネットエクスプローラ:何れも商
標である)で処理し得るようにしても、或いは独自のW
WWブラウザで処理し得るものとしても、独自のプロト
コルに則った独自のソフトウェアで処理し得るものとし
ても良い。これ等の画像及びページを、ユーザー側でW
WWブラウザを用いて処理し得るようにするためには、
前記ページ送信サーバをWWWサーバとする。なおこれ
等の画像中にアバターを配置することも可能である。こ
のアバターにはユーザー自身、他のユーザー、店員、ペ
ットなどが相当するが、アバターを操作可能にしたり、
勝手に動き回るようにすることも出来、これ等は全て設
計次第である。
These images and pages can be processed by two large WWW browsers (Netscape Navigator and Internet Explorer: both are trademarks) currently available on the market, or their own WWW browsers.
The information may be processed by a WW browser or may be processed by original software according to an original protocol. These images and pages will be
In order to be able to process using a WW browser,
The page transmission server is a WWW server. In addition, it is also possible to arrange an avatar in these images. This avatar can be your own, another user, a clerk, a pet, etc.
It can be made to move around on its own, all of which depends on the design.

【0017】次に、商品画像にはイラストや写真が使用
されるが、場合によっては写真であることが好ましいこ
ともある。衣類などはその典型であるが、大衆周知の物
品であればイラストでも事足りるものである。従って、
質感などを見せなくてはならないような場合に写真画像
は特に有効である。また商品の最適な使用状況を提示す
るための背景画像がイラストであり、その中に商品画像
が写真により表わされているようにした場合は、背景に
付いてユーザーのイマジネーションが入り込む余地を与
えることが出来る。即ち商品が家具であれば、自分の部
屋の現状に重ね合わせ易いイラスト表現の部屋というも
のを提供することが出来る。これに対して背景画像を写
真とすることも可能であって、この場合にはよりはっき
りとした提案を行ない得る。従って、画像の提示を販売
方針に合わせることが出来るように成っている。
Next, illustrations and photographs are used for the product images, and in some cases, photographs are preferable. Clothes and the like are typical, but illustrations are sufficient as long as they are widely known. Therefore,
A photographic image is particularly effective when it is necessary to show a texture or the like. Also, if the background image for presenting the optimal use situation of the product is an illustration, and the product image is represented by a photograph in the illustration, the background of the user is provided with room for the imagination of the user. I can do it. That is, if the product is furniture, it is possible to provide a room with an illustration expression that is easily superimposed on the current state of the room. On the other hand, the background image can be a photograph, in which case a clearer proposal can be made. Therefore, the presentation of the image can be adapted to the sales policy.

【0018】また前記提案ページをVRMLで表現する
ことが出来る。イラストや所謂写真では視点は固定され
ているが、VRMLであればウォークスルーを実現する
ことが出来る。こう成ると、例えば映画の一場面を、商
品の最適な使用状況を提示するための背景画像中にその
商品画像を配置した提案ページ、とすることが出来、ユ
ーザーはその場面に入り込み俳優が身に付けているアク
セサリーなどを求めることが可能に成るというように、
新たな販売方法を提供することが出来るのである。旅行
についてはパンフレットではなく、ウォークスルーが可
能な提案ページとすれば疑似体験が出来るし、コンサー
トのチケット販売であれば、実際の席に座った状態を疑
似体験させながら席を決めさせることも可能と成る。な
お、上記以外の3次元表示方法を任意に採用してよいこ
とは言うまでもない。
Further, the proposal page can be expressed in VRML. Although the viewpoint is fixed in illustrations and so-called photographs, a walkthrough can be realized with VRML. In this case, for example, one scene of a movie can be used as a proposal page in which a product image is arranged in a background image for presenting an optimum use situation of a product. It is possible to ask for accessories etc. attached to
New sales methods can be offered. For travel, instead of a pamphlet, you can have a simulated experience if you propose a walk-through proposal page, or if you are selling tickets for a concert, you can let the user decide the seat while simulating the actual sitting state It becomes. It goes without saying that a three-dimensional display method other than the above may be arbitrarily adopted.

【0019】次に、更にユーザー端末側で前記商品画像
上にポインティングデバイスのポインタを置いた場合に
商品解説が表示されるように、前記提案ページの商品画
像の指定箇所に商品解説を挿入するようにすることが出
来る。例えばHTMLであれば、商品解説をalt属性
で記載すればよい。従って、商品の購入受付ページへ移
動する前にある程度の商品解説を読むことが出来るよう
に成り、便利である。またこの発明の特徴として、提案
ページに於いて、商品はその最適な使用状況を提示する
ための背景画像中に配置されているために、背景画像中
のどのアイテムが販売商品であり、また販売商品でない
かの区別が付きにくい場合がある。このような場合でも
ポインティングデバイスのポインタをそのアイテム上に
置けば、それが商品であれば商品解説が吹き出しの様に
現われるため、判断が容易に成るという利点がある。ま
た売り物でない画像がポイントされた場合にはその旨表
示されるようにしても良い。なお、文字による商品解説
の代わりに音声で案内するように設計することも可能で
ある。
Next, the product description is inserted at a designated position of the product image on the proposal page so that the product description is displayed when the pointer of the pointing device is placed on the product image on the user terminal side. It can be. For example, in the case of HTML, the product description may be described in the alt attribute. Therefore, it is possible to read a certain product description before moving to the product purchase reception page, which is convenient. Another feature of the present invention is that, in the proposal page, since the product is placed in the background image for presenting the optimum use situation, which item in the background image is a sales product, In some cases, it is difficult to distinguish whether the item is a product. Even in such a case, if the pointer of the pointing device is placed on the item, if the item is a product, the product description appears as a balloon, so that there is an advantage that the determination can be made easily. When an image that is not for sale is pointed, it may be displayed so. In addition, it is also possible to design so that the guidance is provided by voice instead of the product description using characters.

【0020】次に、更にユーザー端末側に於て前記商品
の購入受付ページが前記提案ページとは別窓で表示され
るように、前記提案ページの商品画像の指定箇所に別窓
表示属性を挿入するようにすることが出来る。例えばH
TMLであればtarget属性にselfを指定する
などすればよい。従って商品の最適な使用状況を提示す
るための背景画像中にその商品画像を配置した提案ペー
ジを常に表示させながら、ユーザーを別窓に表示した前
記商品の購入受付ページへ案内することが出来る。また
そのまま続けて前記提案ページ上の他の商品の購入受付
ページを別窓に表示させて上げることも出来る。
Next, a separate window display attribute is inserted at a designated portion of the product image on the proposal page so that the purchase acceptance page for the product is displayed on a separate window from the proposal page on the user terminal side. It can be done. For example, H
In the case of TML, “self” may be specified in the target attribute. Therefore, it is possible to guide the user to the purchase acceptance page for the product displayed in a separate window, while always displaying the proposal page in which the product image is arranged in the background image for presenting the optimum use situation of the product. Further, it is also possible to continuously display another product purchase acceptance page on the proposal page in another window.

【0021】次に、更にユーザー端末側に於て前記商品
の提案ページと前記商品の購入受付ページとが同一窓内
にフレーム分けして表示されるように、ユーザーにフレ
ームページを送信するものとしても良い。フレームの1
つに前記商品の提案ページが常に表示されているように
し、このページ上の商品画像からリンクを張った商品の
購入受付ページを、別のフレーム内に表示させることが
出来る。従って1つのフレームに於いては商品の最適な
使用状況を常に提案し続けるものと成る。
Next, a frame page is transmitted to the user so that the user's terminal side displays the product proposal page and the product purchase acceptance page by dividing the frame into the same window. Is also good. Frame 1
Finally, the product proposal page is always displayed, and a product purchase acceptance page linked from the product image on this page can be displayed in another frame. Therefore, in one frame, the optimum use condition of the product is always proposed.

【0022】さてこの発明の商品販売処理プログラムを
記録した記録媒体は、商品の最適な使用状況を提示する
ための背景画像中にその商品画像を配置した提案ページ
と、前記商品画像からリンクを張った前記商品の購入受
付ページとを用意しておき、ユーザーの要求によって商
品の最適な使用状況を提示する前記提案ページをユーザ
ーへ送信し、ユーザーにより前記商品画像が選択された
場合には、その商品画像からリンクが張られた前記商品
の購入受付ページをユーザーへ送信し、前記購入受付ペ
ージでユーザーからの購入申し込みを受け付けるように
したプログラムを記録している。また、背景画像と商品
画像と、この商品画像からリンクされるべきこの商品の
購入受付ページと、商品の最適な使用状況を提示するた
めの背景画像と商品画像との対応表を用意しておき、ユ
ーザーの背景または商品に関するページ要求によって、
前記対応表に基づき背景に対応する商品または商品に対
応する背景を選択し、選択した商品画像を選択した背景
画像の上に重ねて合成すると共に前記商品画像から前記
商品の購入受付ページにリンクを張った提案ページを生
成し、この提案ページをユーザーへ送信し、ユーザーに
よって前記商品画像が選択された場合には、その商品画
像からリンクが張られた前記商品の購入受付ページをユ
ーザーへ送信し、前記購入受付ページでユーザーからの
購入申し込みを受け付けるようにしたプログラムを記録
している。また商品の購入受付ページを用意しておき、
ユーザーから提示画像を受信しこの提示画像を背景画像
として表示し、この背景画像の上に前記商品に係る画像
を合成編集し、この商品画像から商品の購入受付ページ
にリンクを張った提案ページを生成し、この提案ページ
をユーザーへ送信し、その提案ページに於いてユーザー
が選択した商品画像からリンクが張られた前記商品の購
入受付ページをユーザーへ送信し、その購入受付ページ
に於いてユーザーからの購入申し込みを受け付けるよう
にしたプログラムを記録している。
The recording medium on which the product sales processing program of the present invention is recorded has a link between the product image and a proposal page in which the product image is arranged in a background image for presenting the optimum use situation of the product. Prepare the purchase acceptance page of the product, send the suggestion page that presents the optimum use situation of the product at the request of the user to the user, and if the product image is selected by the user, the A program for transmitting a purchase acceptance page of the product linked to the product image to the user and receiving a purchase application from the user on the purchase acceptance page is recorded. In addition, a background image and a product image, a purchase reception page of the product to be linked from the product image, and a correspondence table between the background image and the product image for presenting an optimum use situation of the product are prepared. , Depending on the user ’s background or product page request,
Based on the correspondence table, a product corresponding to the background or a background corresponding to the product is selected, the selected product image is superimposed on the selected background image and synthesized, and a link from the product image to a purchase acceptance page for the product is provided. Generate a proposal page, send the proposal page to the user, and when the product image is selected by the user, transmit a purchase acceptance page for the product linked from the product image to the user. And a program for receiving a purchase application from a user on the purchase reception page. In addition, prepare a product purchase reception page,
A presentation image is received from a user, the presentation image is displayed as a background image, an image relating to the product is synthesized and edited on the background image, and a proposal page linking a product purchase acceptance page from the product image is displayed. Generates and sends this proposal page to the user, and transmits to the user a purchase acceptance page for the product linked from the product image selected by the user on the proposal page, and sends the user It records programs that are designed to accept purchase applications from.

【0023】従って、商品の最適な使用状況を提示する
ための背景画像中にその商品画像を配置した提案ページ
をユーザーへ送信することが出来るように成り、バーチ
ャルな店舗らしからぬリアリティーの高い場面が設定さ
れ、実際の使用状況に基づいた、しかもプロが持つより
高いセンスやスキルに基づいた提案を伴なう商品紹介が
可能と成っている。この他商品画像が写真とした場合に
は、質感などを見せなくてはならないような場合に有効
である。更に背景画像を写真とした場合には、写真で表
わされた背景画像と商品画像とでよりはっきりとした提
案を行なうことが出来る。またこの他前記提案ページを
VRMLで表現したものでは、ウォークスルーを実現す
ることが出来る。またユーザー端末側で前記商品画像上
にポインティングデバイスのポインタを置いた場合に商
品解説が表示されるように、前記提案ページの商品画像
の指定箇所に商品解説を挿入したものでは、商品購入受
付ページへ移動する前にある程度の商品解説を読むこと
が出来、また販売商品でないかの区別がその場で分かる
ように成る。またユーザー端末側に於いて前記商品の購
入受付ページが前記提案ページとは別窓で表示されるよ
うに、提案ページの商品画像の指定箇所に別窓表示属性
を挿入したものでは、商品の最適な使用状況を提示する
ための背景画像中にその商品画像を配置した提案ページ
を常に表示させながら、ユーザーを別窓に表示した前記
商品の購入受付ページへ案内することが出来る。またユ
ーザー端末側に於いて前記商品の提案ページと前記商品
の購入受付ページとが同一窓内にフレーム分けして表示
されるように、フレームページを送信するものでは、1
つのフレームに於いて商品の最適な使用状況を常に提案
し続けるものと成る。即ちこれ等のプログラムに基づい
て、商品と共にその最適な使用状況を提示して、ユーザ
ーの商品選択を助けることが出来るような提案型オンラ
インショッピングサイトを実現している。
Therefore, it is possible to transmit to the user a proposal page in which the product image is arranged in the background image for presenting the optimum use situation of the product, and a scene with a high degree of reality unlike a virtual store can be obtained. It is possible to introduce products based on actual usage and with proposals based on higher senses and skills possessed by professionals. In addition, when the product image is a photograph, it is effective when it is necessary to show a texture or the like. Further, when the background image is a photograph, a clearer proposal can be made between the background image represented by the photograph and the product image. In addition, a walkthrough can be realized by expressing the proposal page in VRML. Also, in the case where the product description is inserted at a designated position of the product image on the proposal page, the product purchase reception page is displayed so that the product description is displayed when the pointing device pointer is placed on the product image on the user terminal side. You can read some product commentary before moving to, and you can immediately identify whether the product is not for sale. Also, in the case where a separate window display attribute is inserted at a designated position of the product image on the proposal page so that the purchase acceptance page of the product is displayed on a separate window from the proposal page on the user terminal side, the optimal The user can be guided to the purchase acceptance page for the product displayed in a separate window, while always displaying the proposal page in which the product image is arranged in the background image for presenting a proper use situation. Further, in the case of transmitting a frame page so that the product proposal page and the product purchase acceptance page are divided into frames in the same window on the user terminal side, 1
It will always suggest the best use situation of the product in one frame. In other words, based on these programs, a proposal-type online shopping site that can assist the user in selecting a product by presenting the product and the optimal use status together with the product is realized.

【0024】プログラムを記録した記録媒体とは、フレ
キシブルディスク、CD−ROM、DVD−ROM、ハ
ードディスク、ROM、RAM、メモリカード、紙テー
プやパンチカード等を含む概念である。またコンピュー
タによって直接実行可能な状態でプログラムを記録した
記録媒体だけでなく、例えばCD−ROMからハードデ
ィスク等の他の記録媒体へインストールすることによっ
て実行可能と成るプログラムを記録した記録媒体や、デ
ータをエンコードしたり、暗号化したり圧縮したプログ
ラムを記録した記録媒体等のことも含む概念である。な
お上記でRAMを含んでいるのは、ネットワーク経由で
受信したプログラムがRAM上に展開されることがある
からである。
The recording medium on which the program is recorded is a concept including a flexible disk, a CD-ROM, a DVD-ROM, a hard disk, a ROM, a RAM, a memory card, a paper tape, a punch card, and the like. Further, not only a recording medium on which a program is recorded in a state that can be directly executed by a computer, but also a recording medium on which a program which can be executed by being installed from a CD-ROM to another recording medium such as a hard disk, or data. This is a concept including a recording medium on which an encoded, encrypted, or compressed program is recorded. The reason why the RAM is included in the above is that a program received via a network may be loaded on the RAM.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】第1の実施の形態 図1は、第1の実施の形態に係るオンラインショッピン
グシステムの全体構成を示したものであり、提案ページ
と購入受け付けページとは記憶装置10に格納されてお
り、制御装置12は送受信装置13を介して接続されて
いるユーザーに対して前記提案ページを記憶装置10か
ら読み出して送信し、また制御装置12はユーザーが要
求する購入受け付けページを記憶装置10から読み出
し、送受信装置13を介してユーザーへ送信し、ユーザ
ーが選択した商品の販売処理を行なう。なお入力装置1
や表示装置11は制御装置12などのメンテナンスを行
なうために設けられている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS First Embodiment FIG. 1 shows the overall configuration of an online shopping system according to a first embodiment. A proposal page and a purchase acceptance page are stored in a storage device 10. The control device 12 reads out the proposal page from the storage device 10 and transmits the proposal page to the user connected via the transmission / reception device 13, and the control device 12 stores the purchase reception page requested by the user. The data is read out from the device 10 and transmitted to the user via the transmission / reception device 13 to perform a sales process of the product selected by the user. Input device 1
The display device 11 is provided to perform maintenance of the control device 12 and the like.

【0026】ユーザーの視点に立つと、受信して表示さ
れた提案ページにはユーザー所望の商品の最適な使用状
況が提示されている。即ち最適な使用状況を表わす背景
中にその商品が置かれている様子を確認することが出来
る。このように実際に使用する場面を想定し、専門的に
コーディネートされた提案ページを以って使用状況の提
案を行なってくれるため、ユーザーの購買意欲も高ま
る。この後購入受け付けページを受信して所要事項を記
入し、商品の購入を行なう。この処理を前記制御装置1
2に対して行なうのである。
From the user's point of view, the received and displayed proposal page presents the optimum use situation of the product desired by the user. That is, it is possible to confirm that the product is placed in a background representing the optimum use situation. In this way, assuming the actual use situation, and suggesting the use situation using a proposal page that is professionally coordinated, the user's willingness to purchase is increased. Thereafter, the user receives the purchase acceptance page, fills in necessary items, and purchases the product. This processing is performed by the controller 1
2 is performed.

【0027】記憶装置10に格納する提案ページは、背
景画像中に商品画像を配置したものであるが、これ等の
画像にはイラストや写真が使用される。特に写真の場合
には極めて臨場感が高くより具体的な提案を行なうこと
が出来る。
The proposal page stored in the storage device 10 is one in which product images are arranged in a background image, and illustrations and photographs are used for these images. In particular, in the case of a photograph, it is extremely realistic and a more specific proposal can be made.

【0028】さて、図1の制御装置12を、CPU2を
用いて実現した場合のハードウェア構成を図2に示す。
制御装置12はCPUを用いずにハードウェアロジック
により構成することも可能であるが、ここではCPU2
を用いた。即ち、CPU2にはメモリ20、表示装置で
あるディスプレイ11、入力装置としてのキーボード及
びマウス、記憶装置であるハードディスク10が接続さ
れている。このハードディスク10にOS3(オペレー
ティングシステム)、WWWサーバプログラム30、販
売サーバプログラム31、提案ページ32、購入受付ペ
ージ33が格納されている。WWWサーバプログラム3
0、販売サーバプログラム31は、CD−ROMドライ
ブ21を介して、CD−ROM22よりインストールさ
れたものである。なお、インターネットへの接続形態に
は種々のものがあるため、ここで例示したLANカード
13以外のデバイスを用いることがある。
FIG. 2 shows a hardware configuration when the control device 12 shown in FIG. 1 is realized by using the CPU 2.
The control device 12 can be constituted by hardware logic without using the CPU.
Was used. That is, a memory 20, a display 11 as a display device, a keyboard and mouse as an input device, and a hard disk 10 as a storage device are connected to the CPU 2. The hard disk 10 stores an OS 3 (operating system), a WWW server program 30, a sales server program 31, a proposal page 32, and a purchase acceptance page 33. WWW server program 3
0, the sales server program 31 is installed from the CD-ROM 22 via the CD-ROM drive 21. Since there are various types of connection to the Internet, a device other than the LAN card 13 illustrated here may be used.

【0029】次に、図3及び図4を用いてWWWサーバ
プログラム30をフローチャートで示す。また図5では
販売サーバプログラム31の動作をフローチャートで表
わしている。なお図6ではクライアントC1とこの提案
型のオンラインショッピングサイトSSとがインターネ
ットを介してやり取りする状態を表わしている。先ずユ
ーザーが図7で示した提案ページの送信依頼を行なった
場合、CPU2によりクライアントC1(5)との間で
コネクションを確立し(ステップS1)、依頼のあった
提案ページ32をハードディスク10から読み出し(ス
テップS2)、LANカード13からインターネットを
介してクライアントC1(5)へ送信する(ステップS
3)。符号4はオンラインショッピングサイトSSであ
る。このようにしてクライアントC1(5)側のディス
プレイには図7に示すような提案ページが表示される。
Next, the WWW server program 30 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. 3 and 4. FIG. 5 is a flowchart illustrating the operation of the sales server program 31. FIG. 6 shows a state in which the client C1 and the proposal-type online shopping site SS communicate with each other via the Internet. First, when the user requests the transmission of the proposal page shown in FIG. 7, the CPU 2 establishes a connection with the client C1 (5) (step S1), and reads the requested proposal page 32 from the hard disk 10. (Step S2), and transmit from the LAN card 13 to the client C1 (5) via the Internet (Step S2).
3). Reference numeral 4 denotes an online shopping site SS. In this way, a proposal page as shown in FIG. 7 is displayed on the display of the client C1 (5).

【0030】この提案ページは、背景画像とその中に配
置された商品画像とから構成されている。背景画像はフ
ロアF、2面の壁WL,WLとから疑似的に立体的に表
わされている。また一方の壁面には窓WDが、他方の壁
面にはドアDが表わされている。ドアDは別の応接セッ
トが置かれた別の提案ページへリンク付けが為されてい
る。また窓WDはガーデニングの提案ページへリンク付
けされている。このような背景画像のフロアFに、ソフ
ァーSF、スツールST、テーブルTから成る応接セッ
トが疑似的に立体的に表わされている。また壁面のドア
Dを挟むようにして2つの額入りの絵画P1,P2が壁
面に飾られている。これ等はみな販売用の商品であり、
何れもその中に実際に置かれた時によく合う背景が選択
されて、このような室内で使用するのに良くマッチする
ものであることが提案されているのである。
This proposal page is composed of a background image and a product image arranged therein. The background image is pseudo-stereoscopically represented by the floor F and the two walls WL, WL. A window WD is shown on one wall surface, and a door D is shown on the other wall surface. Door D is linked to another proposal page with another reception set. The window WD is linked to a gardening proposal page. On the floor F of such a background image, a reception set including a sofa SF, a stool ST, and a table T is simulated and three-dimensionally represented. Two framed pictures P1 and P2 are displayed on the wall so as to sandwich the door D on the wall. These are all products for sale,
In any case, it is proposed that a background that matches well when actually placed therein is selected and matches well for use in such a room.

【0031】次に、これ等の商品画像はクリッカブルマ
ッピングにより各々図示していない購入受付ページへリ
ンクされているため、ユーザーがマウスポインタ6で所
望の商品を選択するとCPU2によりクライアントC1
(5)との間でコネクションを確立して(ステップS
4)、依頼のあった商品の購入受付ページ33をハード
ディスク10から読み出し(ステップS5)、クライア
ントC1(5)へ送信する(ステップS6)。このよう
な購入受付ページ33は一般的なもので良いが、この一
例として第4の実施形態の図16で表わすようなものを
上げることが出来る。例えば図7に於いてユーザーがス
ツールSTを選択すると、図16の右側の窓内のような
スツールSTの購入受付ページが表示される。
Next, since these product images are linked to a purchase acceptance page (not shown) by clickable mapping, when the user selects a desired product with the mouse pointer 6, the CPU 2 causes the client C1 to operate.
Establish a connection with (5) (step S
4) The purchase acceptance page 33 of the requested product is read from the hard disk 10 (step S5) and transmitted to the client C1 (5) (step S6). Such a purchase acceptance page 33 may be a general page, but an example of such a page is shown in FIG. 16 of the fourth embodiment. For example, when the user selects the stool ST in FIG. 7, a purchase acceptance page of the stool ST is displayed as shown in a window on the right side of FIG.

【0032】このような購入受付ページでユーザーに、
購入希望個数や支払い方法等の所要事項を記載してもら
う。図5に販売サーバプログラム31をフローチャート
にて示す。クライアントC1(5)から発注書を受信す
ると(ステップS7)、販売手続き上の所要事項が漏れ
なく記載されているか否かをチェックして(ステップS
8)、記載されていれば販売処理を行なうが(ステップ
S9)、不備があった場合はクライアントC1(5)に
エラーを返して終了する(ステップS10)。なおステ
ップS8で不備が発見された場合、再度購入受付ページ
に戻して不備を直すように指示しても良い。なおここで
発注書とは、例えばpostメソッドでクライアントC
1(5)より送信される購入希望個数などの値の集合を
指している。また販売処理とは、ユーザーがクレジット
カードによる支払いを希望した時にはその引き落とし処
理や、商品発送の手配などのことである。
On such a purchase acceptance page, the user
Ask them to describe required items such as the number of purchases and payment method. FIG. 5 is a flowchart illustrating the sales server program 31. When the purchase order is received from the client C1 (5) (step S7), it is checked whether or not the necessary items in the sales procedure are completely described (step S7).
8) If described, sales processing is performed (step S9). If there is any defect, an error is returned to client C1 (5) and the process ends (step S10). If a defect is found in step S8, an instruction may be given to return to the purchase acceptance page again and correct the defect. Here, the purchase order is, for example, a client method using a post method.
1 (5) indicates a set of values such as a desired purchase quantity transmitted from 1 (5). The selling process is a process of withdrawing the credit card when the user desires to pay by credit card, or arranging the shipment of the product.

【0033】さて、前記提案ページは背景画像とその中
に配置された商品画像とから構成されており、背景画像
はフロアF、2面の壁WL,WL、窓WD、ドアDであ
り、商品画像はソファーSF、スツールST、テーブル
T、絵画P1,P2である。そこで、これ等きちんとセ
ットした上で写真撮影を行ない、この写真画像の商品部
分に対して前記クリッカブルマッピングを行なうように
すると、極めてリアルな提案型の売り場を演出すること
が出来る。なお、前記提案ページをVRMLで制作する
ことも出来る。VRLM自体は一般的な技術なのでここ
では説明を省略するが、これによってショッピングサイ
ト内のウォークスルーを実現出来、ユーザーはその中を
動き回って、より現実感の強い商品提案を受け、商品を
いろいろな角度から調べて購入することが出来るように
成る。
The proposal page is composed of a background image and a product image arranged therein. The background image is a floor F, two walls WL and WL, a window WD, and a door D. The images are a sofa SF, a stool ST, a table T, and paintings P1 and P2. Therefore, if the photographing is performed after these are properly set and the clickable mapping is performed on the merchandise portion of the photographic image, an extremely realistic proposal type sales floor can be produced. Note that the proposal page can also be created in VRML. VRLM itself is a general technology, so a description thereof will be omitted here. However, this enables a walk-through in a shopping site, and a user moves around in there to receive a more realistic product proposal, It can be purchased from an angle.

【0034】第2の実施の形態 この実施の形態に於いては制御装置14が、商品の最適
な使用状況を提示するための背景画像と商品画像との画
像対応表に基づき、背景と商品とを最適に組み合わせて
画像を合成し、各々商品画像から商品の購入受付ページ
にリンクを張って提案ページを生成するようにした。こ
のため提案ページの画像を動的に生成することが出来
る。前記画像対応表の一例を図12で表わしたが、この
画像対応表36の表示されている部分には主としてrm
01.jpgなる背景画像ファイルに係る商品群が記載
されている。この提案ページには各商品の画像ファイル
名、この商品画像にマッチする背景画像のファイル名、
この背景画像中で商品画像が置かれる配置座標、この商
品画像からリンクされる販売受付ページ33へのパス名
が記載されている。なおこれ等の商品に付いて、この画
像対応表36の以下に続く他の背景画像ファイルとの組
み合わせの記載中に登場させることも出来る。このよう
なものに付いては上から順に候補とし、ユーザーが順次
背景画像を変更出来るように設計すれば良い。
Second Embodiment In this embodiment, the control device 14 determines the background and the product based on an image correspondence table between the background image and the product image for presenting the optimum use situation of the product. Are optimally combined to synthesize an image, and a proposal page is generated by linking the product image to a product purchase reception page. Therefore, the image of the proposal page can be dynamically generated. An example of the image correspondence table is shown in FIG. 12, and the displayed portion of the image correspondence table 36 mainly includes rm
01. A product group related to a background image file of jpg is described. This suggestion page contains the image file name of each product, the file name of the background image that matches this product image,
The arrangement coordinates where the product image is placed in the background image and the path name to the sales reception page 33 linked from the product image are described. It should be noted that these products can also appear in the description of combinations with other background image files following the image correspondence table 36 below. Such items may be selected as candidates from the top and designed so that the user can sequentially change the background image.

【0035】次に、図8の制御装置14を、CPU2を
用いて実現した場合のハードウェア構成を図9に示す。
制御装置14はCPUを用いずにハードウェアロジック
により構成することも可能であるが、ここではCPU2
を用いた。即ちCPU2にはメモリ20、表示装置であ
るディスプレイ11、記憶装置であるハードディスク1
0、入力装置としてのキーボード及びマウス、送受信装
置であるLANカード13が接続されている。このハー
ドディスク10に、OS3(オペレーティングシステ
ム)、WWWサーバプログラム30、販売サーバプログ
ラム31、購入受付ページ33、提案ページ生成プログ
ラム34、背景画像と商品画像35、画像対応表36が
格納されている。なお、WWWサーバプログラム30、
販売サーバプログラム31、提案ページ生成プログラム
34、背景画像及び商品画像35、画像対応表36は、
図9のCD−ROMドライブ21を介してCD−ROM
22よりインストールされたものである。
Next, FIG. 9 shows a hardware configuration when the control device 14 of FIG. 8 is realized by using the CPU 2.
The control device 14 can be configured by hardware logic without using the CPU.
Was used. That is, the CPU 2 has a memory 20, a display 11 as a display device, and a hard disk 1 as a storage device.
0, a keyboard and a mouse as input devices, and a LAN card 13 as a transmission / reception device are connected. The hard disk 10 stores an OS 3 (operating system), a WWW server program 30, a sales server program 31, a purchase reception page 33, a proposal page generation program 34, a background image and a product image 35, and an image correspondence table 36. Note that the WWW server program 30,
The sales server program 31, the proposal page generation program 34, the background image and the product image 35, and the image correspondence table 36
CD-ROM via the CD-ROM drive 21 shown in FIG.
22.

【0036】図10を用いてWWWサーバプログラム3
0の動作をフローチャートで示す。ユーザーがこの提案
型ショッピングサイトにアクセスすると、CPU2によ
ってクライアントとの間でコネクションを確立して(ス
テップS11)、一覧ページをハードディスク10から
読み込み(ステップS12)、LANカード13からイ
ンターネットを介してクライアントへ送信する(ステッ
プS13)。この図示していない商品の一覧ページは、
従来のオンラインショッピングサイトが商品名を一覧表
示したページを提示するのと同じものであり、商品名は
クリッカブルに設定されている。しかしながらこの実施
の形態が従来のものと異なる点は、商品名が選択された
時の処理の違いにあり、従来のような直接、その商品の
購入受付ページへリンクするようなことは行なっていな
い。
Referring to FIG. 10, WWW server program 3
0 is shown in a flowchart. When the user accesses the proposed shopping site, the CPU 2 establishes a connection with the client (step S11), reads the list page from the hard disk 10 (step S12), and sends the list page from the LAN card 13 to the client via the Internet. It transmits (step S13). This list of products not shown
This is the same as a conventional online shopping site presenting a page listing product names, and the product names are set to be clickable. However, this embodiment differs from the conventional one in the processing when a product name is selected, and does not directly link to the purchase acceptance page of the product as in the conventional case. .

【0037】即ち一覧ページから商品名(商品画像)が
選択されると(ステップS14)、商品対応表36をハ
ードディスク10から読み込んで(ステップS15)、
商品対応表36を検索して前記商品画像に対応する背景
画像が存在するか否かをチェックし(ステップS1
6)、存在する場合には、この背景画像と前記商品画像
とをハードディスク10から読み込み、背景画像の商品
対応表36の記載に基づく配置座標上に商品画像を重
ね、商品画像部分にクリッカブルマッピングを施してこ
の商品の購入受付ページ33へリンクを張って提案ペー
ジを合成し(ステップS17)、これをクライアントに
向けて送信する(ステップS18)。しかしながらステ
ップS16に於いて商品画像に対応する背景画像が存在
しない場合は、エラーを返して(ステップS19)、終
了する。
That is, when a product name (product image) is selected from the list page (step S14), the product correspondence table 36 is read from the hard disk 10 (step S15).
The product correspondence table 36 is searched to check whether a background image corresponding to the product image exists (step S1).
6) If present, the background image and the product image are read from the hard disk 10, the product image is superimposed on the arrangement coordinates based on the description of the background image in the product correspondence table 36, and clickable mapping is performed on the product image portion. Then, a link is made to the purchase acceptance page 33 of this product to synthesize a proposal page (step S17), and this is transmitted to the client (step S18). However, if there is no background image corresponding to the product image in step S16, an error is returned (step S19), and the process ends.

【0038】合成された提案ページ上では、商品画像は
クリッカブルマッピングにより各々購入受付ページへリ
ンクされているため、ユーザーがマウスポインタにより
商品を選択すると、購入受付ページ33をクライアント
へ送信する。
Since the product images are linked to the purchase acceptance page by clickable mapping on the synthesized proposal page, when the user selects a product with the mouse pointer, the purchase acceptance page 33 is transmitted to the client.

【0039】なおここでは、商品名を選択することによ
り、この商品に良くマッチする背景を選んで合成してい
るが、逆に好みの背景画像を選択させて、これにマッチ
する商品を候補として上げるようにしても良い。即ちこ
の場合の好みの背景画像とは自宅の部屋の印象に最も近
い感じの部屋画像などであったりする。なお、上記で選
択された商品画像は背景画像に合成されるが、背景画像
が部屋の画像であれば他の家具も置かれているのが自然
であるため、この背景画像に良くマッチする他の商品画
像を都合良く選んで合成し得るように、提案ページ生成
プログラム34を設計することが出来る。
In this case, by selecting a product name, a background that matches well with this product is selected and synthesized. Conversely, a desired background image is selected, and a product matching this is selected as a candidate. It may be raised. That is, the favorite background image in this case is a room image that feels closest to the impression of the room at home. The product image selected above is synthesized with the background image. However, if the background image is a room image, it is natural that other furniture is also placed. The proposal page generation program 34 can be designed so that the product images can be conveniently selected and synthesized.

【0040】第3の実施の形態 この実施の形態を図7の提案ページを借りて説明する。
この提案ページに於いてP1は壁WLに掛けられた絵画
(アートフレーム)であり、またクリッカブルマップ
(イメージマップ)ではなく、分割された背景(壁W
L)と商品(P1)とは別々の画像であって、商品画像
から購入受付ページへリンクを張っており、これ等の画
像を填め合わせて表示している。この提案ページに於い
て商品画像は図13のようにhtml文でalt属性部
37を伴なって記載されている。
Third Embodiment This embodiment will be described with reference to a proposal page shown in FIG.
In this proposal page, P1 is a picture (art frame) hung on the wall WL, and is not a clickable map (image map) but a divided background (wall W).
L) and the product (P1) are separate images, a link is provided from the product image to the purchase acceptance page, and these images are displayed together. In this proposal page, the product image is described in an html sentence with an alt attribute section 37 as shown in FIG.

【0041】そこでこの提案ページの商品画像P1上に
マウスポインタ6を置いて見ると、図14に表わすよう
な吹き出し60が表示される。この吹き出しの内容は、
前記alt属性部37に記載した通りのものと成ってい
る。従って、ユーザーは商品の購入受付ページへ移動す
る前に、ある程度の商品解説を読むことが出来るように
成る。また吹き出し60が表示されたものが商品である
と分かる。
When the mouse pointer 6 is placed on the product image P1 of the proposal page and viewed, a balloon 60 as shown in FIG. 14 is displayed. The content of this balloon is
This is as described in the alt attribute section 37. Therefore, the user can read a certain product description before moving to the product purchase acceptance page. In addition, it is understood that the balloon 60 is displayed as a product.

【0042】第4の実施の形態 この実施の形態を図7の提案ページを借りて説明する。
この提案ページに於いてSFはフロアF上に置かれたソ
ファであり、またクリッカブルマップではなく分割され
た背景(フロアF)と商品(SF)とは別々の画像であ
って商品画像から購入受付ページへリンクを張ってお
り、これ等の画像を填め合わせて表示している。この提
案ページに於いて商品画像は、図15で示したようにh
tml文でtarget属性部38のself指定を伴
なって記載されている。
Fourth Embodiment This embodiment will be described with reference to a proposal page shown in FIG.
In this proposal page, SF is a sofa placed on floor F, and the divided background (floor F) and the product (SF) are separate images instead of a clickable map, and purchase is accepted from the product image. A link is provided to the page, and these images are displayed together. In this proposal page, the product image is h as shown in FIG.
It is described in the tm statement together with the self designation of the target attribute section 38.

【0043】そこで図16で表わすように、WWWブラ
ウザの窓7内に表示されている提案ページ70上の商品
画像SFをクリックすると、窓7はそのままに独立した
別窓71が立ち上がって、そこに購入受付ページ72が
表示される。従って、商品の最適な使用状況を提示する
ための背景画像中にその商品画像を配置したところの提
案ページ70を窓7中で常に表示させながら、ユーザー
を別窓71に表示した前記商品の購入受付ページ72へ
案内することが出来る。なお符号Dは、クライアント側
ディスプレイを指している。
Then, as shown in FIG. 16, when the product image SF on the proposal page 70 displayed in the window 7 of the WWW browser is clicked, an independent window 71 stands up while the window 7 is left as it is. The purchase acceptance page 72 is displayed. Therefore, while always displaying the proposal page 70 in which the product image is arranged in the background image for presenting the optimum use situation of the product in the window 7, the user purchases the product displayed in the separate window 71. The user can be guided to the reception page 72. The symbol D indicates the client-side display.

【0044】第5の実施の形態 図17は、ユーザーが提案ページの送信依頼を行ない、
その結果としてクライアント側のディスプレイDに提案
ページが表示されている状態を表わす。ここでWWWブ
ラウザはその表示窓を左フレーム73と右フレーム75
とに2列に分割し、左フレーム73に提案ページ75を
表示している。即ち提案型ショッピングサイトのWWW
サーバプログラムがユーザーから依頼のあった提案ペー
ジ74をハードディスクから読み出してクライアントへ
送信するが、元々この提案ページ74をフレームページ
として記載している。このフレームページの記載の仕方
は良く知られているところであるから、ここでは説明を
省略する。
Fifth Embodiment FIG. 17 shows a case where a user requests transmission of a proposal page,
As a result, a state in which the proposal page is displayed on the display D on the client side is shown. Here, the WWW browser sets its display window to the left frame 73 and the right frame 75.
And the proposal page 75 is displayed in the left frame 73. In other words, WWW of the proposed shopping site
The server program reads the proposal page 74 requested by the user from the hard disk and transmits it to the client. The proposal page 74 is originally described as a frame page. The manner of describing the frame page is well known, and the description is omitted here.

【0045】そこでユーザーが、例えば図17では、提
案ページ74のソファSFをマウスでクリックしたとす
ると、右フレーム75にはこのソファSFの購入受付ペ
ージ76が表示されるので、この購入受付ページ76に
て購入手続きを行なうことが出来るように成る。また提
案ページ74の別の商品をマウスでクリックすることに
より、右フレーム75にこの商品に対応する購入受付ペ
ージ76が表示されることに成る。従って、提案ページ
74は常に左フレーム73に表示されたままであり、商
品の最適な使用状況をユーザーに提案し続けることが出
来る。
If the user clicks the sofa SF on the proposal page 74 with a mouse in FIG. 17, for example, a purchase reception page 76 for this sofa SF is displayed in the right frame 75. The purchase procedure can be performed at. By clicking another product on the proposal page 74 with a mouse, a purchase acceptance page 76 corresponding to this product is displayed in the right frame 75. Therefore, the proposal page 74 is always displayed in the left frame 73, and it is possible to continue to suggest the optimum use situation of the product to the user.

【0046】第6の実施の形態 次に、図18は、第6の実施の形態に係るオンラインシ
ョッピングシステムの全体構成を示したものであり、商
品画像と購入受け付けページとは記憶装置10に格納さ
れており、制御装置15は送受信装置13を介して接続
されているユーザーから提示画像を受信し、これを表示
装置11上に編集可能に表示する。専門知識を有すると
ころのオペレータは、入力装置1を操作して制御装置1
5に働き掛け、前記提示画像を背景画像とし、この背景
画像によくマッチする商品画像を記憶装置10から読み
出して前記背景画像に貼り込む。またこの商品画像に対
しては所定の購入受け付けページへリンクを張る。この
ようにして編集し終わり、新たに生成された提案ページ
を送受信装置13によりクライアントへ送信する。また
制御装置15はユーザーが要求する購入受け付けページ
を記憶装置10から読み出し、送受信装置13を介して
ユーザーへ送信し、ユーザーが選択した商品の販売処理
を行なう。
Sixth Embodiment Next, FIG. 18 shows the overall configuration of an online shopping system according to a sixth embodiment, in which merchandise images and purchase acceptance pages are stored in the storage device 10. The control device 15 receives the presentation image from the connected user via the transmission / reception device 13 and displays the presentation image on the display device 11 in an editable manner. An operator having specialized knowledge operates the input device 1 to control the control device 1.
5, the presentation image is set as a background image, and a product image that matches the background image is read out from the storage device 10 and pasted on the background image. In addition, a link to a predetermined purchase reception page is provided for this product image. After editing in this way, the newly generated proposal page is transmitted to the client by the transmission / reception device 13. Further, the control device 15 reads a purchase acceptance page requested by the user from the storage device 10, transmits the page to the user via the transmission / reception device 13, and performs a selling process of the product selected by the user.

【0047】このようにユーザーから提示された実際の
場面に付いて、専門的にコーディネートされた提案ペー
ジを生成して商品の提案を行なってくれるため、ユーザ
ーの購買意欲も高まる。この後ユーザーは購入受け付け
ページを受信して所要事項を記入し、商品の購入を行な
う。この処理を前記制御装置15に対して行なうのであ
る。なお撮像装置16は、このオペレータの表情を撮影
し、撮影画像を送受信装置13によってユーザーへ送
り、クライアント側のディスプレイに表示させるために
設けている。
In this way, a professionally coordinated proposal page is generated for the actual scene presented by the user to propose a product, thereby increasing the user's willingness to purchase. Thereafter, the user receives the purchase acceptance page, fills in necessary items, and purchases a product. This process is performed on the control device 15. The imaging device 16 is provided for photographing the expression of the operator, transmitting the photographed image to the user by the transmission / reception device 13, and displaying the photographed image on the display on the client side.

【0048】次に、図18の制御装置15をCPU2を
用いて実現した場合のハードウェア構成を図19に示
す。制御装置15はCPUを用いずにハードウェアロジ
ックにより構成することも可能であるが、ここではCP
U2を用いた。即ちCPU2にはメモリ20、表示装置
であるディスプレイ11、入力装置としてのキーボード
及びマウス1、撮像装置であるCAM(CCDカメラ)
23、送受信装置であるLANカード13、記憶装置で
あるハードディスク10が接続されている。このハード
ディスク10にOS3(オペレーティングシステム)、
WWWサーバプログラム30、販売サーバプログラム3
1、購入受付ページ33、前記商品画像やCAM操作プ
ログラムを含む提案ページ編集プログラム39が格納さ
れている。なおWWWサーバプログラム30、販売サー
バプログラム31、提案ページ編集プログラム39、購
入受付ページ33は、図19のCD−ROMドライブ2
1を介してCD−ROM22よりインストールされたも
のである。
Next, FIG. 19 shows a hardware configuration when the control device 15 of FIG. 18 is realized by using the CPU 2. The control device 15 can be configured by hardware logic without using the CPU.
U2 was used. That is, the CPU 2 has a memory 20, a display 11 as a display device, a keyboard and mouse 1 as an input device, and a CAM (CCD camera) as an imaging device.
23, a LAN card 13 as a transmission / reception device, and a hard disk 10 as a storage device are connected. This hard disk 10 has OS3 (operating system),
WWW server program 30, sales server program 3
1, a purchase acceptance page 33, and a proposal page editing program 39 including the product image and the CAM operation program are stored. Note that the WWW server program 30, the sales server program 31, the proposal page editing program 39, and the purchase acceptance page 33 correspond to the CD-ROM drive 2 shown in FIG.
1 from the CD-ROM 22.

【0049】図20は提案ページ編集プログラム39の
動作をフローチャートで示したものである。ユーザーが
この提案型ショッピングサイトにアクセスし、自分の部
屋の画像を送信して来たらこの提示画像を受信する(ス
テップS20)。そこで提示画像を背景画像として編集
可能に表示し、ここでインテリアコーディネーションの
専門知識を有するオペレータが背景画像にマッチする商
品画像を探して、この商品画像を背景画像に貼り込むと
共に、この商品画像に対しては所定の購入受け付けペー
ジへリンクを張る(ステップS21)。このようにして
編集し、新たに生成した提案ページを、LANカード1
3からインターネットを介してクライアントへ送信する
(ステップS22)。なおこの間、CAM23はオペレ
ータの姿をクライアントへ送信している。
FIG. 20 is a flowchart showing the operation of the proposal page editing program 39. When the user accesses the proposal-type shopping site and transmits an image of his / her own room, the user receives the presented image (step S20). Therefore, the presented image is displayed as a background image so that it can be edited, and an operator who has expertise in interior coordination searches for a product image that matches the background image, pastes the product image into the background image, and adds the product image to the product image. For this, a link is provided to a predetermined purchase reception page (step S21). The proposal page thus edited and newly generated is stored in the LAN card 1
3 to the client via the Internet (step S22). During this time, the CAM 23 transmits the figure of the operator to the client.

【0050】図21は、オペレータ側のディスプレイ1
1に表示された編集画面であるが、画像編集窓8にはユ
ーザーから提示された提示画像80が編集可能に表示さ
れ、ツールボックス81と商品選択ボックス82とを操
作して、商品画像83を提示画像80の上に貼り込むよ
うにする。ここでは既にソファーSFが配置されてお
り、今またテーブルTが、マウスポインタ6を用いたド
ラッグアンドドロップによって、商品選択ボックス82
から提示画像80上へ貼り込まれようとしている状態が
表わされている。なおソファーSFに関しては、詳しく
は図示していないツールボックス81からソファーツー
ルを選択すると、商品選択ボックス82にソファーの一
覧が画像で表示されるように成っており、ここより提示
画像80上へドラッグアンドドロップしたものである。
而してこの提案ページは、元々ユーザーから提示された
提示画像80に、オペレータがソファーSFとテーブル
Tとを貼り込み、この2つの商品を提案するというもの
である。またこの提案ページと同じもの(画像編集窓8
内のもの)がユーザー側ディスプレイにも表示されるこ
とに成る。
FIG. 21 shows a display 1 on the operator side.
In the editing screen displayed in FIG. 1, a presentation image 80 presented by the user is displayed in the image editing window 8 in an editable manner, and a tool box 81 and a product selection box 82 are operated to display the product image 83. It is pasted on the presentation image 80. Here, the sofa SF is already arranged, and the table T is now displayed in the product selection box 82 by drag and drop using the mouse pointer 6.
3 shows a state in which it is about to be pasted onto the presentation image 80. Regarding the sofa SF, when a sofa tool is selected from a tool box 81 (not shown in detail), a list of sofas is displayed as an image in a product selection box 82, and is dragged onto the presentation image 80 from here. And dropped.
In this proposal page, the operator pastes the sofa SF and the table T into the presentation image 80 originally presented by the user, and proposes these two products. The same as this proposal page (image editing window 8
Are displayed on the user-side display.

【0051】オペレータはこれ等の商品画像に対し各々
所定の購入受け付けページへリンクを張っている。従っ
てユーザーがマウスポインタにより、例えばソファーS
Fをクリックすると、WWWサーバープログラム30は
このソファーSFの購入受付ページ33をクライアント
へ送信する。
The operator links each of these product images to a predetermined purchase reception page. Therefore, when the user moves the mouse pointer, for example, the sofa S
When F is clicked, WWW server program 30 transmits this sofa SF purchase acceptance page 33 to the client.

【0052】なおこの実施形態では商品として家具を取
り扱っている。このため家具を選択するための商品選択
ボックス82を用意している。しかしながら商品画像を
貼り込むのではなく、ツールボックス81から例えばブ
ラシツールを選択して、提示画像80にペイントして行
くものとすれば、前記商品選択ボックス82の代わりに
パレットを用意したほうが良い。例えば提示画像80が
ユーザーの顔写真であって、メイクアップアーチストで
あるオペレータがリップスティックを薦めるのであれ
ば、パレットにはリップスティックの各種カラーを並べ
る。またパレットに例えばアイシャドウの各種カラーを
並べる。なおパレットに実際の商品画像を表示させ、こ
れを選択するとその商品カラーがブラシツールより使用
可能に成るように設計することも可能である。
In this embodiment, furniture is handled as a product. For this reason, a product selection box 82 for selecting furniture is prepared. However, if instead of pasting the product image, for example, selecting a brush tool from the tool box 81 and painting on the presentation image 80, it is better to prepare a palette instead of the product selection box 82. For example, if the presented image 80 is a photograph of the user's face and the operator who is a makeup artist recommends a lipstick, various colors of the lipstick are arranged on the palette. Also, various colors of, for example, eyeshadow are arranged on the palette. In addition, it is also possible to design so that an actual product image is displayed on the pallet, and when this is selected, the product color can be used by the brush tool.

【0053】なおこの発明は、上述した実施の形態に限
定されないから、例えばWAPブラウザでも適正なブラ
ウジングが可能と成るように、提案ページにはクリッカ
ブルマップは置かず、クリッカブルな商品名を列挙する
に止どめるなどとすることも可能である。またこの方式
を一般的なWWWブラウザ上で実現してもよい。また商
品に数量の限定があり、その商品が売り切れてしまった
ような場合には、提案ページのその商品画像に販売完了
などの表示を行なって、現実感を高めるような演出を行
なうことが出来る。またはこれに先立つ残数を表示する
ように設計することも可能である。
Since the present invention is not limited to the above-described embodiment, a clickable map is not placed on a proposal page and clickable product names are listed, for example, so that appropriate browsing can be performed even with a WAP browser. It is also possible to stop. Also, this method may be realized on a general WWW browser. In addition, when the product is limited in quantity and the product is sold out, the product image on the suggestion page is displayed with information such as the completion of the sale, and an effect that enhances the realism can be performed. . Alternatively, it is also possible to design so as to display the remaining number prior to this.

【0054】[0054]

【発明の効果】以上、この発明は、商品の最適な使用状
況を提示するための背景画像中にその商品画像を配置し
た提案ページと、前記商品画像からリンクを張った前記
商品の購入受付ページとをユーザーに送信して、購入受
付ページでユーザーからの購入申し込みを受け付けるよ
うにした。また商品の最適な使用状況を提示するための
背景画像と商品画像との対応表を用意しておき、ユーザ
ーによる背景または商品に関するページ要求に従って、
対応表から該当する背景と商品との組み合わせを選択
し、選択した商品画像を選択した背景画像の上に重ねて
合成すると共に前記商品画像から前記商品の購入受付ペ
ージにリンクを張った提案ページを生成し、この提案ペ
ージをユーザーへ送信し、購入受付ページでユーザーか
らの購入申し込みを受け付けるようにした。またユーザ
ーから提示画像を受信し、この提示画像に商品に係る画
像を貼り付けると共にこの商品画像から商品の購入受付
ページにリンクを張った提案ページを生成し、この提案
ページをユーザーへ送信して、購入受付ページでユーザ
ーからの購入申し込みを受け付けるようにした。
As described above, the present invention provides a proposal page in which a product image is arranged in a background image for presenting an optimum use situation of a product, and a purchase acceptance page for the product, which is linked from the product image. Was sent to the user, and the purchase acceptance page from the user was accepted on the purchase acceptance page. In addition, we have prepared a correspondence table between the background image and the product image to present the best use situation of the product, and according to the user's background or product page request,
Select a combination of the corresponding background and product from the correspondence table, superimpose the selected product image on the selected background image and synthesize it, and display a proposal page linking the product image to the purchase acceptance page of the product. Generate it, send this proposal page to the user, and accept the purchase application from the user on the purchase acceptance page. Also, a presentation image is received from the user, an image relating to the product is pasted on the presentation image, and a proposal page is created from this product image with a link to a purchase acceptance page for the product, and the proposal page is transmitted to the user. , Purchase requests from users are now accepted on the purchase reception page.

【0055】この結果、商品と共にその最適な使用状況
を提示して、ユーザーの商品選択を助けることを可能に
した、提案型オンラインショッピングサイトを実現する
ことが出来、所期の目的を達成している。
As a result, it is possible to realize a proposal-type online shopping site which can present a product and an optimum use state thereof to assist a user in selecting a product, thereby achieving an intended purpose. I have.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1実施形態によるオンラインショッピングシ
ステムの全体構成図である。
FIG. 1 is an overall configuration diagram of an online shopping system according to a first embodiment.

【図2】図1の装置をCPUを用いて実現した場合のハ
ードウェア構成図である。
FIG. 2 is a hardware configuration diagram when the device in FIG. 1 is realized using a CPU.

【図3】同実施形態による提案ページ送信のフローチャ
ートである。
FIG. 3 is a flowchart of a proposal page transmission according to the embodiment;

【図4】同実施形態による購入受付ページ送信のフロー
チャートである。
FIG. 4 is a flowchart of transmission of a purchase acceptance page according to the embodiment.

【図5】同実施形態の販売サーバプログラムの動作を表
わすフローチャート。
FIG. 5 is an exemplary flowchart showing the operation of the sales server program of the embodiment.

【図6】同実施形態によるインターネット経由の場合の
データの流れを示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a flow of data in a case via the Internet according to the embodiment.

【図7】同実施形態による提案ページのディスプレイ上
の表示画面を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a display screen on a display of a proposal page according to the embodiment.

【図8】第2実施形態によるオンラインショッピングシ
ステムの全体構成図である。
FIG. 8 is an overall configuration diagram of an online shopping system according to a second embodiment.

【図9】図8の装置をCPUを用いて実現した場合のハ
ードウェア構成図である。
FIG. 9 is a hardware configuration diagram when the device in FIG. 8 is realized using a CPU.

【図10】同実施形態による一覧ページ送信のフローチ
ャートである。
FIG. 10 is a flowchart of list page transmission according to the embodiment.

【図11】同実施形態による提案ページ送信のフローチ
ャートである。
FIG. 11 is a flowchart of a proposal page transmission according to the embodiment.

【図12】同実施形態で用いる画像対応表を示す図であ
る。
FIG. 12 is a diagram showing an image correspondence table used in the embodiment.

【図13】第3実施形態による提案ページのソースを示
す図である。
FIG. 13 is a diagram showing a source of a proposal page according to the third embodiment.

【図14】同実施形態による提案ページの表示画面を示
す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a display screen of a proposal page according to the embodiment.

【図15】第4実施形態による提案ページのソースを示
す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a source of a proposal page according to a fourth embodiment.

【図16】同実施形態の別窓表示による表示画面を示す
図である。
FIG. 16 is a diagram showing a display screen in a separate window display of the embodiment.

【図17】第5実施形態のフレーム表示による表示画面
を示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing a display screen by frame display according to the fifth embodiment.

【図18】第6実施形態によるオンラインショッピング
システムの全体構成図である。
FIG. 18 is an overall configuration diagram of an online shopping system according to a sixth embodiment.

【図19】図18の装置をCPUを用いて実現した場合
のハードウェア構成図である。
19 is a hardware configuration diagram when the device in FIG. 18 is realized using a CPU.

【図20】同実施形態による提案ページ送信のフローチ
ャートである。
FIG. 20 is a flowchart of a proposal page transmission according to the embodiment.

【図21】同実施形態による提案ページの編集画面を示
す図である。
FIG. 21 is a diagram showing an edit screen of a proposal page according to the embodiment.

【図22】従来例の一覧ページの表示画面を示す図であ
る。
FIG. 22 is a diagram showing a display screen of a conventional list page.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 入力装置 10 記憶装置 11 表示装置 12 制御装置 13 送受信装置 14 制御装置 15 制御装置 16 撮像装置 2 CPU 20 メモリ 21 CD−ROMドライブ 22 CD−ROM 23 CAM 3 OS 30 WWWサーバプログラム 31 販売サーバプログラム 32 提案ページ 33 購入受付ページ 34 提案ページ生成プログラム 35 背景画像,商品画像 36 画像対応表 37 alt属性部 38 target属性部 39 提案ページ編集プログラム 4 提案型のオンラインショッピングサイト 5 クライアント 6 マウスポインタ 60 吹き出し 7 窓 70 提案ページ 71 別窓 72 購入受付ページ 73 左フレーム 74 提案ページ 75 右フレーム 76 購入受付ページ 8 画像編集窓 80 提示画像 81 ツールボックス 82 商品選択ボックス 83 商品画像 Reference Signs List 1 input device 10 storage device 11 display device 12 control device 13 transmitting and receiving device 14 control device 15 control device 16 imaging device 2 CPU 20 memory 21 CD-ROM drive 22 CD-ROM 23 CAM 3 OS 30 WWW server program 31 sales server program 32 Proposal page 33 Purchase acceptance page 34 Proposal page generation program 35 Background image, product image 36 Image correspondence table 37 alt attribute part 38 target attribute part 39 Suggestion page editing program 4 Suggestion type online shopping site 5 Client 6 Mouse pointer 60 Balloon 7 Window 70 proposal page 71 separate window 72 purchase reception page 73 left frame 74 proposal page 75 right frame 76 purchase reception page 8 image editing window 80 presentation image 81 tool box 82 quotation Product selection box 83 Product image

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 3/00 651 G06F 3/00 651A Fターム(参考) 5B049 AA02 BB11 CC02 CC05 CC10 DD01 EE00 EE07 FF03 GG02 GG04 GG07 5E501 AB21 AC34 BA20 DA05 EB11 FA02 FA03 FA14 FA27 FA41──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06F 3/00 651 G06F 3/00 651A F term (Reference) 5B049 AA02 BB11 CC02 CC05 CC10 DD01 EE00 EE07 FF03 GG02 GG04 GG07 5E501 AB21 AC34 BA20 DA05 EB11 FA02 FA03 FA14 FA27 FA41

Claims (30)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークを介して接続されるユーザ
ーに対する提案型のショッピングシステムであって、商
品の最適な使用状況を提示するための背景画像中にその
商品画像を配置した提案ページと、前記商品画像からリ
ンクを張った前記商品の購入受付ページと、を格納した
記憶装置と、ユーザーの要求により前記ページをユーザ
ーへ送信するページ送信サーバと、前記商品の購入受付
ページに於いて商品の販売処理を行なう販売サーバと、
から成るオンラインショッピングシステム。
1. A proposal type shopping system for a user connected via a network, comprising: a proposal page in which a product image is arranged in a background image for presenting an optimum use situation of the product; A storage device that stores a purchase acceptance page for the product linked from an image, a page transmission server that transmits the page to the user at the request of the user, and a product sale process on the product purchase reception page A sales server that performs
An online shopping system consisting of
【請求項2】 ネットワークを介して接続されるユーザ
ーに対する提案型のショッピングシステムであって、背
景画像と商品画像と、この商品画像からリンクされるべ
きこの商品の購入受付ページとを格納すると共に、商品
の最適な使用状況を提示するための背景画像と商品画像
との対応表を格納した記憶装置と、ユーザーの背景また
は商品に関するページ要求によって、前記対応表に基づ
き背景に対応する商品または商品に対応する背景を選択
し、選択した商品画像を選択した背景画像の上に重ねて
合成すると共に前記商品画像から前記商品の購入受付ペ
ージにリンクを張った提案ページを生成する制御装置
と、ユーザーの要求により前記ページをユーザーへ送信
するページ送信サーバと、前記商品の購入受付ページに
於いて商品の販売処理を行なう販売サーバと、から成る
オンラインショッピングシステム。
2. A proposal type shopping system for a user connected via a network, which stores a background image, a product image, and a purchase acceptance page of the product to be linked from the product image, A storage device that stores a correspondence table between a background image and a product image for presenting an optimal use state of a product, and a product or a product corresponding to the background based on the correspondence table according to the user's background or a page request for the product. A control device that selects a corresponding background, superimposes the selected product image on the selected background image, and combines the product image to generate a proposal page linking the product purchase reception page with the product image; A page transmission server for transmitting the page to the user in response to a request, and a product sales process on the product purchase reception page And an online shopping system comprising a sales server for performing online shopping.
【請求項3】 ネットワークを介して接続されるユーザ
ーに対する提案型のショッピングシステムであって、商
品の購入受付ページを格納した記憶装置と、ユーザーか
ら送られて来る提示画像を表示する表示装置と、この提
示画像を編集するための入力装置と、この提示画像を背
景画像として、この背景画像に最適な商品を提示すべ
く、この背景画像の上に前記商品に係る画像を合成編集
させると共に、この商品画像から商品の購入受付ページ
にリンクを張った提案ページを生成させるための制御装
置と、ユーザーの要求により前記ページをユーザーへ送
信するページ送信サーバと、前記商品の購入受付ページ
に於いて商品の販売処理を行なう販売サーバと、から成
るオンラインショッピングシステム。
3. A proposal type shopping system for a user connected via a network, comprising: a storage device storing a product purchase acceptance page; a display device displaying a presentation image sent from the user; An input device for editing the presented image, and using the presented image as a background image, combining and editing an image related to the product on the background image so as to present an optimal product for the background image. A control device for generating a proposal page linked to a product purchase reception page from the product image, a page transmission server for transmitting the page to the user at the request of the user, and a product in the product purchase reception page An online shopping system comprising: a sales server for performing a sales process of
【請求項4】 商品画像が写真である、請求項1または
請求項2または請求項3のオンラインショッピングシス
テム。
4. The online shopping system according to claim 1, wherein the product image is a photograph.
【請求項5】 更に背景画像が写真である、請求項4の
オンラインショッピングシステム。
5. The online shopping system according to claim 4, wherein the background image is a photograph.
【請求項6】 前記提案ページをVRMLで表現した、
請求項1または請求項2のオンラインショッピングシス
テム。
6. The proposal page is represented in VRML.
The online shopping system according to claim 1 or 2.
【請求項7】 ユーザー端末側で前記商品画像上にポイ
ンティングデバイスのポインタを置いた場合に商品解説
が表示されるように、前記提案ページの商品画像の指定
箇所に商品解説を挿入した、請求項1または請求項2ま
たは請求項3のオンラインショッピングシステム。
7. A product description is inserted at a designated position of the product image on the suggestion page so that the product description is displayed when a pointer of a pointing device is placed on the product image on the user terminal side. 4. The online shopping system according to claim 1, 2 or 3.
【請求項8】 ユーザー端末側に於いて前記商品の購入
受付ページが前記提案ページとは別窓で表示されるよう
に、前記提案ページの商品画像の指定箇所に別窓表示属
性を挿入した、請求項1または請求項2または請求項3
のオンラインショッピングシステム。
8. A separate window display attribute is inserted at a designated position of a product image on the proposal page so that a purchase acceptance page for the product is displayed on a separate window from the proposal page on the user terminal side. Claim 1 or Claim 2 or Claim 3
Online shopping system.
【請求項9】 ユーザー端末側に於いて前記商品の提案
ページと商品の購入受付ページとが同一窓内にフレーム
分けして表示されるように、フレームページを送信す
る、請求項1または請求項2または請求項3のオンライ
ンショッピングシステム。
9. The method according to claim 1, wherein the user terminal transmits the frame page such that the product proposal page and the product purchase acceptance page are displayed in the same window by dividing the frame. The online shopping system according to claim 2 or claim 3.
【請求項10】 ユーザーに提案型のサービスを提供す
べく、商品の最適な使用状況を提示するための背景画像
中にその商品画像を配置した提案ページと、前記商品画
像からリンクを張った前記商品の購入受付ページとを用
意しておき、ユーザーの要求に従って商品の最適な使用
状況を提示する前記提案ページをユーザーへ送信し、ユ
ーザーによって前記商品画像が選択された場合には、そ
の商品画像からリンクが張られた前記商品の購入受付ペ
ージをユーザーへ送信し、前記購入受付ページでユーザ
ーからの購入申し込みを受け付ける、ことを特徴とする
オンラインショッピング方法。
10. A proposal page in which a product image is arranged in a background image for presenting an optimum use situation of a product in order to provide a user with a proposal-type service, and a link provided from the product image. Prepare a purchase acceptance page for the product, send the suggestion page that presents the optimal usage status of the product according to the user's request to the user, and if the user selects the product image, the product image Transmitting to the user a purchase reception page of the product linked to by the user, and accepting a purchase application from the user on the purchase reception page.
【請求項11】 ユーザーに提案型のサービスを提供す
べく、背景画像と商品画像と、この商品画像からリンク
されるべきこの商品の購入受付ページと、商品の最適な
使用状況を提示するための背景画像と商品画像との対応
表を用意しておき、ユーザーの背景または商品に関する
ページ要求に従って、前記対応表に基づき背景に対応す
る商品または商品に対応する背景を選択し、選択した商
品画像を選択した背景画像の上に重ねて合成すると共に
前記商品画像から前記商品の購入受付ページにリンクを
張った提案ページを生成し、この提案ページをユーザー
へ送信し、ユーザーによって前記商品画像が選択された
場合には、その商品画像からリンクが張られた前記商品
の購入受付ページをユーザーへ送信し、前記購入受付ペ
ージでユーザーからの購入申し込みを受け付ける、こと
を特徴とするオンラインショッピング方法。
11. A background image and a product image, a purchase acceptance page of the product to be linked from the product image, and an optimum use condition of the product in order to provide a user with a proposal type service. A correspondence table between the background image and the product image is prepared, and a product corresponding to the background or a background corresponding to the product is selected based on the correspondence table according to the user's background or a page request for the product, and the selected product image is displayed. A proposal page linked to the product purchase reception page is generated from the product image while being superimposed and synthesized on the selected background image, and the proposal page is transmitted to the user, and the user selects the product image. In this case, a purchase reception page for the product linked to the product image is transmitted to the user, and the user receives the purchase reception page from the purchase reception page. An online shopping method characterized by receiving an application for purchase.
【請求項12】 ユーザーに提案型のサービスを提供す
べく、商品の購入受付ページを用意しておき、ユーザー
から提示画像を受信し、この提示画像を背景画像として
表示し、この背景画像の上に前記商品に係る画像を合成
編集させると共に、この商品画像から商品の購入受付ペ
ージにリンクを張った提案ページを生成可能にし、この
提案ページをユーザーへ送信し、ユーザーによって前記
商品画像が選択された場合には、その商品画像からリン
クが張られた前記商品の購入受付ページをユーザーへ送
信し、前記購入受付ページでユーザーからの購入申し込
みを受け付ける、ことを特徴とするオンラインショッピ
ング方法。
12. A product purchase reception page is prepared in order to provide a proposal type service to a user, a presentation image is received from a user, and the presentation image is displayed as a background image. The product image is synthesized and edited, and a proposal page linked to a purchase acceptance page for the product can be generated from the product image, and the proposal page is transmitted to the user, and the user selects the product image. And transmitting, to the user, a purchase reception page of the product linked from the product image, and accepting a purchase application from the user on the purchase reception page.
【請求項13】 商品画像が写真である、請求項10ま
たは請求項11または請求項12のオンラインショッピ
ング方法。
13. The online shopping method according to claim 10, wherein the product image is a photograph.
【請求項14】 更に背景画像が写真である、請求項1
3のオンラインショッピング方法。
14. The method of claim 1, wherein the background image is a photograph.
3 online shopping methods.
【請求項15】 前記提案ページをVRMLで表現す
る、請求項10または請求項11のオンラインショッピ
ング方法。
15. The online shopping method according to claim 10, wherein the proposal page is expressed in VRML.
【請求項16】 ユーザー端末側で前記商品画像上にポ
インティングデバイスのポインタを置いた場合に商品解
説が表示されるように、前記提案ページの商品画像の指
定箇所に商品解説を挿入する、請求項10または請求項
11または請求項12のオンラインショッピング方法。
16. A product description is inserted at a designated position of a product image on the suggestion page so that a product description is displayed when a pointer of a pointing device is placed on the product image on the user terminal side. The online shopping method according to claim 10 or claim 11.
【請求項17】 ユーザー端末側に於いて前記商品の購
入受付ページが前記提案ページとは別窓で表示されるよ
うに、前記提案ページの商品画像の指定箇所に別窓表示
属性を挿入する、請求項10または請求項11または請
求項12のオンラインショッピング方法。
17. A separate window display attribute is inserted at a designated portion of a product image on the proposal page so that a purchase acceptance page for the product is displayed on a separate window from the proposal page on the user terminal side. The online shopping method according to claim 10, claim 11, or claim 12.
【請求項18】 ユーザー端末側に於いて前記商品の提
案ページと前記商品の購入受付ページとが同一窓内にフ
レーム分けして表示されるように、フレームページを送
信する、請求項10または請求項11または請求項12
のオンラインショッピング方法。
18. A frame page is transmitted on the user terminal side such that a proposal page for the product and a purchase acceptance page for the product are displayed in the same window by dividing the frame. Claim 11 or Claim 12
Online shopping method.
【請求項19】 コンピュータを用いて、ネットワーク
を介して接続されるユーザーに対し商品の販売処理を行
なう方法であって、下記を備えた方法:コンピュータ
に、商品の最適な使用状況を提示するための背景画像中
にその商品画像を配置した提案ページと、前記商品画像
からリンクを張った前記商品の購入受付ページとを用意
しておき、ユーザーからの前記提案ページに対する送信
要求を受け付けて、前記提案ページをユーザーへ送信
し、その提案ページに於いてユーザーが選択した商品画
像からリンクが張られた前記商品の購入受付ページをユ
ーザーへ送信し、その購入受付ページに於いてユーザー
からの購入申し込みを受け付ける。
19. A method of selling goods to a user connected via a network using a computer, the method comprising the steps of: presenting an optimum use situation of goods to a computer; A proposal page in which the product image is arranged in the background image of the product and a purchase reception page for the product linked from the product image are prepared, and a transmission request for the proposal page from a user is received, and the A proposal page is sent to the user, a purchase acceptance page of the product linked to from the product image selected by the user on the proposal page is sent to the user, and a purchase application from the user is made on the purchase acceptance page. Accept.
【請求項20】 コンピュータを用いて、ネットワーク
を介して接続されるユーザーに対し商品の販売処理を行
なう方法であって、下記を備えた方法:コンピュータ
に、背景画像と商品画像と、この商品画像からリンクさ
れるべきこの商品の購入受付ページと、商品の最適な使
用状況を提示するための背景画像と商品画像との対応表
を用意しておき、ユーザーからの背景または商品に関す
るページに対する送信要求を受け付けて、前記対応表に
基づき、背景に対応する商品または商品に対応する背景
を選択し、選択した商品画像を選択した背景画像の上に
重ねて合成すると共に前記商品画像から前記商品の購入
受付ページにリンクを張った提案ページを生成し、この
提案ページをユーザーへ送信し、その提案ページに於い
てユーザーが選択した商品画像からリンクが張られた前
記商品の購入受付ページをユーザーへ送信し、その購入
受付ページに於いてユーザーからの購入申し込みを受け
付ける。
20. A method of using a computer to sell a product to a user connected via a network, comprising: a computer, a background image, a product image, and the product image. Prepare a purchase acceptance page for this product to be linked from, and a correspondence table between the background image and the product image for presenting the optimum use situation of the product, and send a transmission request to the background or product page from the user. And selecting a product corresponding to the background or a background corresponding to the product based on the correspondence table, superimposing and synthesizing the selected product image on the selected background image, and purchasing the product from the product image. Generates a proposal page with a link to the reception page, sends this proposal page to the user, and selects the user on the proposal page A purchase acceptance page of the product linked to the product image is transmitted to the user, and the purchase application from the user is accepted on the purchase acceptance page.
【請求項21】 コンピュータを用いて、ネットワーク
を介して接続されるユーザーに対し商品の販売処理を行
なう方法であって、下記を備えた方法:コンピュータ
に、商品の購入受付ページを用意しておき、ユーザーか
ら提示画像を受信し、この提示画像を背景画像として表
示し、この背景画像の上に前記商品に係る画像を合成編
集し、この商品画像から商品の購入受付ページにリンク
を張った提案ページを生成し、この提案ページをユーザ
ーへ送信し、その提案ページに於いてユーザーが選択し
た商品画像からリンクが張られた前記商品の購入受付ペ
ージをユーザーへ送信し、その購入受付ページに於いて
ユーザーからの購入申し込みを受け付ける。
21. A method of selling goods to a user connected via a network using a computer, the method comprising the following steps: preparing a purchase acceptance page for goods in a computer; A proposal that receives a presentation image from a user, displays the presentation image as a background image, synthesizes and edits an image related to the product on the background image, and links a product purchase reception page from the product image. A page is generated, the proposal page is transmitted to the user, and a purchase acceptance page of the product linked with the product image selected by the user on the proposal page is transmitted to the user, and the purchase reception page is transmitted to the user. To accept purchase requests from users.
【請求項22】 ネットワークを介して接続されるユー
ザーに対する商品の販売処理をコンピュータに行なわせ
るためのプログラムを記録した記録媒体であって、記憶
装置に、商品の最適な使用状況を提示するための背景画
像中にその商品画像を配置した提案ページと、前記商品
画像からリンクを張った前記商品の購入受付ページとを
用意しておき、ユーザーの要求によって商品の最適な使
用状況を提示する前記提案ページを記憶装置から読み出
してユーザーへ送信し、ユーザーによって前記商品画像
が選択された場合には、その商品画像からリンクが張ら
れた前記商品の購入受付ページを記憶装置から読み出し
てユーザーへ送信し、前記購入受付ページを介してユー
ザーからの購入申し込みを受け付ける、提案型の販売処
理をコンピュータに行なわせるためのプログラムを記録
した記録媒体。
22. A recording medium for recording a program for causing a computer to perform a product sales process to a user connected via a network, and for presenting an optimum use condition of the product to a storage device. A proposal page in which the product image is arranged in a background image and a purchase acceptance page for the product linked from the product image are prepared, and the proposal for presenting an optimal use situation of the product at the request of the user. The page is read from the storage device and transmitted to the user, and when the product image is selected by the user, a purchase acceptance page of the product linked from the product image is read from the storage device and transmitted to the user. Accepting a purchase application from a user via the purchase acceptance page, A recording medium on which a program for performing the program is recorded.
【請求項23】 ネットワークを介して接続されるユー
ザーに対する商品の販売処理をコンピュータに行なわせ
るためのプログラムを記録した記録媒体であって、記憶
装置に、背景画像と商品画像と、この商品画像からリン
クされるべきこの商品の購入受付ページと、商品の最適
な使用状況を提示するための背景画像と商品画像との対
応表を用意しておき、ユーザーの背景または商品に関す
るページ要求によって、前記対応表に基づき背景に対応
する商品または商品に対応する背景を選択し、選択した
商品画像を選択した背景画像の上に重ねて合成すると共
に前記商品画像から前記商品の購入受付ページにリンク
を張った提案ページを生成し、この提案ページをユーザ
ーへ送信し、ユーザーによって前記商品画像が選択され
た場合には、その商品画像からリンクが張られた前記商
品の購入受付ページを記憶装置から読み出してユーザー
へ送信し、前記購入受付ページを介してユーザーからの
購入申し込みを受け付ける、提案型の販売処理をコンピ
ュータに行なわせるためのプログラムを記録した記録媒
体。
23. A recording medium storing a program for causing a computer to perform a product sales process to a user connected via a network, wherein the storage device stores a background image, a product image, and Prepare a purchase acceptance page for this product to be linked, and a correspondence table between the background image and the product image for presenting the optimum use situation of the product, and perform the correspondence according to the background of the user or the page request for the product. Based on the table, a product corresponding to the background or a background corresponding to the product is selected, the selected product image is superimposed on the selected background image and synthesized, and a link is provided from the product image to a purchase acceptance page for the product. A proposal page is generated, and the proposal page is transmitted to the user, and when the product image is selected by the user, the product The computer reads out a purchase reception page linked from the product image from the storage device and transmits it to the user, and accepts a purchase application from the user via the purchase reception page. Recording medium on which a program for recording is recorded.
【請求項24】 ネットワークを介して接続されるユー
ザーに対する商品の販売処理をコンピュータに行なわせ
るためのプログラムを記録した記録媒体であって、コン
ピュータに、商品の購入受付ページを用意しておき、ユ
ーザーから提示画像を受信し、この提示画像を背景画像
として表示し、この背景画像の上に前記商品に係る画像
を合成編集し、この商品画像から商品の購入受付ページ
にリンクを張った提案ページを生成し、この提案ページ
をユーザーへ送信し、その提案ページに於いてユーザー
が選択した商品画像からリンクが張られた前記商品の購
入受付ページをユーザーへ送信し、その購入受付ページ
に於いてユーザーからの購入申し込みを受け付ける、提
案型の販売処理をコンピュータに行なわせるためのプロ
グラムを記録した記録媒体。
24. A recording medium storing a program for causing a computer to perform a product sales process to a user connected via a network, wherein the computer prepares a product purchase acceptance page, And presents the presented image as a background image, synthesizes and edits the image relating to the product on the background image, and displays a proposal page linking the product purchase acceptance page from the product image. Generates and sends this proposal page to the user, and transmits to the user a purchase acceptance page for the product linked from the product image selected by the user on the proposal page, and sends the user That records a program that allows a computer to perform a proposal-type sales process that accepts purchase applications from Recording medium.
【請求項25】 請求項22または請求項23または請
求項24のプログラムを記録した記録媒体に於いて、商
品画像が写真であることを特徴とするもの。
25. A recording medium on which the program according to claim 22, 23, or 24 is recorded, wherein the product image is a photograph.
【請求項26】 請求項25のプログラムを記録した記
録媒体に於いて、更に背景画像が写真であることを特徴
とするもの。
26. A recording medium on which the program according to claim 25 is recorded, wherein the background image is a photograph.
【請求項27】 請求項22または請求項23のプログ
ラムを記録した記録媒体に於いて、前記提案ページをV
RMLで表現することを特徴とするもの。
27. A recording medium on which the program according to claim 22 or 23 is recorded, wherein the proposal page is
Characteristically expressed in RML.
【請求項28】 請求項22または請求項23または請
求項24のプログラムを記録した記録媒体に於いて、ユ
ーザー端末側で前記商品画像上にポインティングデバイ
スのポインタを置いた場合に商品解説が表示されるよう
に、前記提案ページの商品画像の指定箇所に商品解説を
挿入することを特徴とするもの。
28. In a recording medium on which the program according to claim 22 or claim 23 or claim 24 is recorded, when a pointing device pointer is placed on the product image on the user terminal side, a product description is displayed. As described above, a product description is inserted at a designated position of a product image on the proposal page.
【請求項29】 請求項22または請求項23または請
求項24のプログラムを記録した記録媒体に於いて、ユ
ーザー端末側で前記商品の購入受付ページが前記提案ペ
ージとは別窓で表示されるように、前記提案ページの商
品画像の指定箇所に別窓表示属性を挿入することを特徴
とするもの。
29. In a recording medium on which the program according to claim 22 or claim 23 or claim 24 is recorded, the user terminal side displays the purchase acceptance page for the product in a separate window from the suggestion page. And inserting a separate window display attribute at a designated position of the product image on the proposal page.
【請求項30】 請求項22または請求項23または請
求項24のプログラムを記録した記録媒体に於いて、ユ
ーザー端末側で前記商品の提案ページと前記商品の購入
受付ページとが同一窓内にフレーム分けして表示される
ように、フレームページを送信することを特徴とするも
の。
30. A recording medium on which the program according to claim 22 or claim 23 or claim 24 is recorded, wherein a proposal page for the commodity and a purchase acceptance page for the commodity are framed in the same window on the user terminal side. A feature in which a frame page is transmitted so as to be displayed separately.
JP2000128611A 2000-03-25 2000-03-25 Online shopping system and method, and recording medium Pending JP2001273423A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000128611A JP2001273423A (en) 2000-03-25 2000-03-25 Online shopping system and method, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000128611A JP2001273423A (en) 2000-03-25 2000-03-25 Online shopping system and method, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001273423A true JP2001273423A (en) 2001-10-05

Family

ID=18638025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000128611A Pending JP2001273423A (en) 2000-03-25 2000-03-25 Online shopping system and method, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001273423A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7133839B2 (en) 2002-08-29 2006-11-07 Fujitsu Limited Method, system and medium for sharing an image of a virtual try-on scene
JP2007219780A (en) * 2006-02-16 2007-08-30 D Arch:Kk Furniture catalog generation device and its generation method
WO2014112678A1 (en) * 2013-01-21 2014-07-24 주식회사 브라이니클 Method for providing shopping information using mobile terminal, and user interface for providing shopping information using mobile terminal
JP6980146B1 (en) * 2021-04-22 2021-12-15 功憲 末次 Composite image presentation system and program
JP7415390B2 (en) 2019-09-19 2024-01-17 大日本印刷株式会社 Purchased product management system, user terminal, server, purchased product management method, and program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09128451A (en) * 1995-11-06 1997-05-16 Brother Ind Ltd Electronic catalog device
JPH09138860A (en) * 1995-11-13 1997-05-27 Torendei:Kk System for taking actually taken picture into virtual picture space
JPH09330360A (en) * 1996-06-13 1997-12-22 Hitachi Ltd Electronic mall system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09128451A (en) * 1995-11-06 1997-05-16 Brother Ind Ltd Electronic catalog device
JPH09138860A (en) * 1995-11-13 1997-05-27 Torendei:Kk System for taking actually taken picture into virtual picture space
JPH09330360A (en) * 1996-06-13 1997-12-22 Hitachi Ltd Electronic mall system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7133839B2 (en) 2002-08-29 2006-11-07 Fujitsu Limited Method, system and medium for sharing an image of a virtual try-on scene
JP2007219780A (en) * 2006-02-16 2007-08-30 D Arch:Kk Furniture catalog generation device and its generation method
WO2014112678A1 (en) * 2013-01-21 2014-07-24 주식회사 브라이니클 Method for providing shopping information using mobile terminal, and user interface for providing shopping information using mobile terminal
JP7415390B2 (en) 2019-09-19 2024-01-17 大日本印刷株式会社 Purchased product management system, user terminal, server, purchased product management method, and program
JP6980146B1 (en) * 2021-04-22 2021-12-15 功憲 末次 Composite image presentation system and program
JP2022167112A (en) * 2021-04-22 2022-11-04 功憲 末次 Composite image presentation system and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10332195B2 (en) Method and system for creating a multifunctional collage useable for client/server communication
US8606642B2 (en) Remote and/or virtual mall shopping experience
US7712035B2 (en) Merged images viewed via a virtual storage closet
US20020072993A1 (en) Method and system of an integrated business topography and virtual 3D network portal
KR100399537B1 (en) Apparatus and method for purchasing by through 3-dimension virtual reality shopping mall
US20130325647A1 (en) Virtual marketplace accessible to widgetized avatars
JP2001521659A (en) Display terminal
WO2001091016A9 (en) A real time, three-dimensional, configurable, interactive product display system and method
KR20020084148A (en) Natural user interface for virtual reality shopping systems
Oh et al. How can virtual reality reshape furniture retailing?
CN108520453A (en) Panorama purchase method and system on a kind of line based on entity business
US20230077278A1 (en) Artificial Reality Content Management
US20220245716A1 (en) Non-transitory computer readable medium storing virtual store management program and virtual store management system
WO2016191685A1 (en) Graphical processing of data, in particular by mesh vertices comparison
US20020013743A1 (en) Automated Purchasing system
US20010042029A1 (en) Own-likeness virtual model
US20210142394A1 (en) Virtual shopping software system and method
US20080288370A1 (en) Business Method and System Related to a Fashionable Items Utilizing Internet
JP2001273423A (en) Online shopping system and method, and recording medium
US8756107B2 (en) Virtual world support for electronic commerce
JPH09138860A (en) System for taking actually taken picture into virtual picture space
CN114758106A (en) Online simulation shopping system
KR20000030756A (en) Cyber codying system
JP2002109307A (en) Simulation system and method, and computer-readable recording medium
JP2002123753A (en) System and method for supporting clothes selection