JP2001255160A - ナビゲーションシステム - Google Patents

ナビゲーションシステム

Info

Publication number
JP2001255160A
JP2001255160A JP2000068833A JP2000068833A JP2001255160A JP 2001255160 A JP2001255160 A JP 2001255160A JP 2000068833 A JP2000068833 A JP 2000068833A JP 2000068833 A JP2000068833 A JP 2000068833A JP 2001255160 A JP2001255160 A JP 2001255160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character data
data
image
unit
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000068833A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Okano
英司 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2000068833A priority Critical patent/JP2001255160A/ja
Publication of JP2001255160A publication Critical patent/JP2001255160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 地点設定を簡単に行うことのできるナビゲー
ションシステムを提供すること。 【解決手段】 文字データ抽出部44は、電子メール処
理部41またはホームページ描画部42のいずれかから
画像情報を取得する。取得した画像情報がビットマップ
形式等の画像データである場合に、画像認識処理部46
は、所定の画像認識処理を行って画像データをテキスト
形式のデータに変換する。次に、文字データ抽出部44
は、テキスト形式のデータを検索し、住所、電話番号、
郵便番号のいずれかに対応する文字データを抽出する。
リスト作成部48は、抽出された文字データのリストを
作成し、ディスプレイ装置8に表示する。いずれかの文
字データが選択されると、この文字データに対応する地
図上の地点が特定され、周辺地図の表示や経路誘導等の
所定のナビゲーション動作が行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自車位置周辺の地
図表示や経路誘導等を行うナビゲーションシステムに関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に、車載用のナビゲーションシステ
ムは、車両の現在位置を検出し、その近傍の地図データ
をCD(コンパクトディスク)、DVD(デジタルバー
サタイルディスク)等のデータ蓄積媒体から読み出して
画面上に表示する。また、画面中央には自車位置を示す
車両位置マークが表示されており、この車両位置マーク
を中心に車両の進行にしたがって近傍の地図データがス
クロールされ、常時自車位置周辺の地図情報がわかるよ
うになっている。また、最近の車載用ナビゲーションシ
ステムには、利用者が所望の目的地に向かって道路を間
違うことなく走行できるようにした経路誘導機能が搭載
されている。この経路誘導機能によって、走行中に、地
図画像上に誘導経路を他の道路とは色を変えて太く描画
して画面表示したり、車両が進路を変更すべき交差点に
一定距離内に近づいたときに、この交差点を拡大表示し
て進行方向を示す矢印を表示したりすることにより、利
用者を目的地まで案内するようになっている。
【0003】また、最近では、携帯電話やPHS等の移
動体電話を用いてインターネットに接続することによ
り、インターネット上に開設された多数のホームページ
を閲覧して各種情報を検索したり、電子メールの送受信
を行うことのできる機能を搭載したナビゲーションシス
テムも実現されている。これにより、利用者は、車内に
居ながらにして、各種ホームページに基づいて、あるい
は電子メールを介して名所、話題のお店、行楽地、イベ
ント情報等の各種情報を取得し、これらの情報に基づい
てドライブの目的地を決定することもできる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のナビ
ゲーションシステムでは、住所や電話番号等を入力する
ことにより目的地の設定等の地点設定を行っているが、
住所や電話番号等を正確に知っていなければ地点設定を
正確に行うことができなかった。例えば、住所であれ
ば、都道府県名、市町村名、丁目、番地、号等の情報を
正確に入力してやる必要があり、電話番号であれば、市
外局番から始まる10桁程度の番号を正確に入力してや
る必要があった。また、従来のナビゲーションシステム
では、例えば、ホームページ閲覧時にはホームページの
みが表示され、経路誘導等のナビゲーション動作時にお
いてはナビゲーション画像のみが表示されるのが普通で
ある。このため、例えば、電子メールやホームページに
基づいて見つけた行楽地等をドライブの目的地として設
定したい場合には、行楽地の住所や電話番号を紙に書き
写すなどして正確に記録しておいた後に、ナビゲーショ
ン画像に表示を切り替え、記録しておいた住所等を見な
がら目的地を入力しなければならず、操作が非常に煩雑
であった。
【0005】また、住所等を正確に入力することができ
ない場合には、都道府県名と市町村名を入力することに
よって大まかに地域を限定して地図画像を表示させ、こ
の地図画像の中から目的地を探すことも可能であるが、
利用者にとって全く土地勘のない地域、例えば、上述し
たようにホームページ閲覧時に偶然見つけた行楽地等が
所在する地域の地図画像から所望の目的地を探し出すこ
とは非常に困難である。
【0006】本発明は、このような点に鑑みて創作され
たものであり、その目的は、地点設定を簡単に行うこと
のできるナビゲーションシステムを提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、本発明のナビゲーションシステムでは、画像表
示手段によって各種情報を含んで構成された画像が表示
された際に、この画像の所定範囲に含まれる文字(各種
情報を示す文字)に対応した文字データを文字データ抽
出手段により抽出し、抽出された文字データに対応する
地図上の地点を地点特定手段によって特定した後、この
地点に基づいてナビゲーション処理手段によって所定の
ナビゲーション動作を行っている。画像の所定範囲に含
まれる文字データが自動的に抽出され、この文字データ
に基づいて地点設定を行って経路探索、地点登録、周辺
地図の表示等の所定のナビゲーション動作を行わせるこ
とができるので、画像上に表示された各種情報を正確に
覚えたり記録したりする必要がなく、地点設定を簡単に
行うことができる。
【0008】また、上述した文字データ抽出手段によっ
て抽出された文字データの内容を示すリストをリスト表
示手段によって表示し、このリストの中からいずれかの
文字データが選択されたときに、地点特定手段によって
地図上の地点の特定を行うことが望ましい。所定範囲に
対応する文字データがリストの形式で表示されるため、
このリストに含まれる文字データに対応した地点の特定
を希望する利用者は、リストの中から所望の文字データ
を選択するだけであり、煩雑な操作を行う必要がない。
【0009】また、上述した文字データ抽出手段によっ
て抽出される文字データは、画像を構成する各種情報に
含まれる住所、電話番号、郵便番号の少なくとも一つに
対応していることが望ましい。画面上に表示された住
所、電話番号、郵便番号の少なくとも一つの情報を文字
データとして抽出すれば、この文字データに基づいて地
図上の地点を正確に特定することができるので、簡単な
操作によって地点設定を行うことができる。
【0010】また、上述した画像表示手段は、移動体端
末を用いて接続されたインターネットを介して取得した
データに基づいて各種情報を含んで構成された画像を表
示することが望ましい。移動体端末によってインターネ
ットに接続することにより、ドライブ中においても、イ
ンターネット上に多数開設されているホームページから
話題のお店、レジャー施設等の情報を取得したり、電子
メールによって各種情報を取得したりすることができ、
リアルタイムに必要な情報を取得して地点設定を行うこ
とができる。また、インターネットへの接続手段である
移動体端末として現在広く普及している携帯電話、PH
S等の移動体電話を用いる場合には、ナビゲーションシ
ステム本体に接続手段としての移動体端末を設ける必要
がなく、ナビゲーションシステム本体の低コスト化が可
能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を適用した一実施形
態のナビゲーションシステムについて図面を参照しなが
ら説明する。(1)ナビゲーションシステムの全体構成 図1は、本発明を適用した一実施形態のナビゲーション
システムの全体構成を示す図である。図1に示すナビゲ
ーションシステムは、全体を制御するナビゲーションコ
ントローラ1と、地図表示や経路探索等に必要な地図デ
ータ等の各種データを記録したDVD2と、このDVD
2に記録された各種データを読み出すディスク読取装置
3と、利用者が各種の指示を入力する操作部としてのリ
モートコントロール(リモコン)ユニット4と、自車位
置と自車方位の検出を行うGPS受信機5および自律航
法センサ6と、自車近傍の地上局アンテナ(図示せず)
から送信される電波を受信する移動体電話7と、地図画
像、経路誘導画像、ホームページ画像等の各種画像を表
示するディスプレイ装置8とを備えている。
【0012】上述したディスク読取装置3は、1枚ある
いは複数枚のDVD2が装填可能であり、ナビゲーショ
ンコントローラ1の制御によっていずれかのDVD2か
らデータの読み出しを行う。なお、装填されるディスク
は必ずしもDVDでなくてもよく、CDでもよい。ま
た、DVDとCDの双方を選択的に装填可能としてもよ
い。
【0013】リモコンユニット4は、経路探索指示を与
えるための探索キー、経路誘導モードの設定に用いる経
路誘導モードキー、目的地入力キー、左右上下のカーソ
ルキー、地図の縮小/拡大キー、表示画面上のカーソル
位置にある項目の確定を行う設定キー等の各種操作キー
を備えており、操作キーの操作状態に応じた赤外線信号
をナビゲーションコントローラ1に向けて送信する。ま
た、このリモコンユニット4は、電子メールの送受信や
ホームページの閲覧を行う際の各種指示を与えるために
必要な機能も兼ね備えており、上述した各種キーがこれ
らの操作指示を与えるキーとして兼用される。
【0014】GPS受信機5は、複数のGPS衛星から
送られていく電波を受信して、3次元測位処理あるいは
2次元測位処理を行って車両の絶対位置および方位を計
算し(車両方位は現時点における自車位置と1サンプリ
ング時間ΔT前の自車位置とに基づいて計算する)、こ
れらを測位時刻とともに出力する。また、自律航法セン
サ6は、車両回転角度を相対方位として検出する振動ジ
ャイロ等の角度センサと、所定走行距離毎に1個のパル
スを出力する距離センサとを備えており、車両の相対位
置および方位を検出する。
【0015】移動体電話7は、電話機本体に設けられて
いる外部データ入出力部を介してナビゲーションコント
ローラ1と接続されており、自車近傍の地上局から受信
した呼出信号や切断信号あるいはインターネットを介し
て受信した各種ホームページや電子メール等の各種デー
タに対応した信号をナビゲーションコントローラ1に向
けて出力したり、インターネットに接続してホームペー
ジの閲覧や電子メールの送信等を行うためにナビゲーシ
ョンコントローラ1から入力される各種の信号を自車近
傍の地上局に対して送信したりする。
【0016】ディスプレイ装置8は、ナビゲーションコ
ントローラ1から出力される描画データに基づいて、自
車周辺の地図や誘導経路、あるいは電子メールやホーム
ページ画像等を表示する。(2)ナビゲーションコントローラの詳細構成 次に、図1に示したナビゲーションコントローラ1の詳
細構成について説明する。図1に示すようにナビゲーシ
ョンコントローラ1は、データバッファ10、データ読
出制御部12、地図描画部14、VRAM16、画像合
成部18、車両位置計算部20、経路探索処理部22、
誘導経路描画部24、リモコン制御部30、カーソル位
置計算部32、操作画面発生部34、通信制御部40、
電子メール処理部41、ホームページ描画部42、文字
データ抽出部44、リスト描画部48、地点設定部5
0、履歴情報格納部52を含んで構成されている。
【0017】データバッファ10は、ディスク読取装置
3によってDVD2から読み出された各種データを一時
的に格納するためのものである。データ読出制御部12
は、車両位置計算部20によって自車位置が算出される
と、この自車位置を含む所定範囲の地図データの読み出
し要求をディスク読取装置3に送り、地図表示に必要な
地図データをDVD2から読み出してデータバッファ1
0に格納する。同様に、データ読出制御部12は、地点
設定部50によって地点設定が行われた場合には、設定
された地点を含む所定範囲の地図データをDVD2から
読み出してデータバッファ10に格納する。また、地点
設定部50が住所検索を行う際に必要な各種データベー
ス等もデータ読出制御部12によってDVD2から読み
出されて、データバッファ10に格納される。
【0018】地図描画部14は、データバッファ10に
格納された地図データに基づいて、自車位置周辺を表示
するための地図描画データを作成する。地図描画部14
によって作成された地図描画データは、VRAM16に
格納されて、画像合成部18によって1画面分の地図描
画データが読み出される。画像合成部18は、この読み
出された地図描画データに、誘導経路描画部24や操作
画面発生部34から出力される描画データを重ねて画像
合成を行い、合成された画像がディスプレイ装置8の画
面上に表示される。また、画像合成部18は、電子メー
ル処理部41またはホームページ描画部42から描画デ
ータが出力された場合には、この描画データに基づいて
電子メール画像またはホームページ画像を生成してディ
スプレイ装置8の画面上に表示する。
【0019】車両位置計算部20は、GPS受信機5お
よび自律航法センサ6の各検出データに基づいて自車位
置を計算するとともに、計算した自車位置が地図データ
の道路上にない場合には、自車位置を修正するマップマ
ッチング処理を行う。経路探索処理部22は、あらかじ
め設定された目的地と出発地との間を所定の条件下で結
ぶ走行経路を探索する。例えば、距離最短、時間最短等
の各種の条件下で、コストが最小となる誘導経路が設定
される。経路探索の代表的な手法としてはダイクストラ
法や横型探索法が知られている。誘導経路描画部24
は、経路探索処理部22によって設定された誘導経路を
地図画像上に重ねて描画する。
【0020】リモコン制御部30は、リモコンユニット
4から出力される赤外線信号を受信して操作指示信号に
変換し、カーソル位置計算部32、操作画面発生部3
4、電子メール処理部41、ホームページ描画部42の
それぞれに向けて出力する。カーソル位置計算部32
は、リモコンユニット4に対して与えられた操作に対応
して画面上に表示されるカーソルの表示位置を計算す
る。操作画面発生部34は、利用者に対する各種の操作
画面を表示するための描画データを作成する。
【0021】通信制御部40は、移動体電話7を介し
て、インターネット上に開設されたホームページ等に関
するデータを取得するため、あるいは、利用者が電子メ
ールの送受信を行うために必要なデータ通信処理を行
う。電子メール処理部41は、インターネットに接続す
ることにより、利用者によって作成された電子メールの
送信処理や、利用者宛てに送信された電子メールの受信
処理を行うとともに、電子メールを表示するための描画
データを生成する。ホームページ描画部42は、インタ
ーネットに接続することにより取得される各種データに
基づいてホームページ画像を表示するための描画データ
を生成する。
【0022】文字データ抽出部44は、電子メール処理
部41から出力される電子メールに関する情報やホーム
ページ描画部42から出力されるホームページ画像に関
する情報に基づいて、住所、電話番号、郵便番号のいず
れかに対応する文字データを抽出するものであり、画像
認識処理部46を備えている。具体的には、文字データ
抽出部44は、電子メール処理部41やホームページ描
画部42から出力される各情報がテキスト形式のデータ
である場合には、このテキスト形式のデータ中に含まれ
る住所、電話番号、郵便番号のいずれかに対応する文字
データを検索し、抽出する。また、電子メール処理部4
1やホームページ描画部42から出力された各情報がビ
ットマップ形式等の画像データである場合には、文字デ
ータ抽出部44は、この画像データに対して、画像認識
処理部46において周知のOCR(Optical Charactor
Reader)処理を行ってテキスト形式のデータに変換した
後に、住所等に対応する文字データの抽出処理を行う。
【0023】また、文字データ抽出部44は、抽出した
住所等に対応する文字データの中からいずれか1つが、
リモコンユニット4を用いて利用者により選択された場
合には、この選択された文字データを地点設定部50に
出力する。リスト描画部48は、文字データ抽出部44
によって抽出された文字データ(住所等に対応する文字
データ)の内容を示すリストを表示するための描画デー
タを生成する。リストの具体的な表示例については後述
する。
【0024】地点設定部50は、文字データ抽出部44
から文字データが出力されると、この文字データに対応
する地図上の地点(緯度、経度)を特定する。地点設定
部50によって文字データに対応する地点が特定される
と、この地点の周辺地図が地図描画部14によって作成
されてディスプレイ装置8に表示される。また、地点設
定部50は、リモコンユニット4の操作に対応して目的
地入力指示がなされた場合には、特定した地点の情報を
経路探索処理部22に出力する。また、地点設定部50
は、上述したようにホームページ画像等から取得した文
字データを利用した地点設定の他に、通常のナビゲーシ
ョン動作における地点設定も行っている。例えば、利用
者によってリモコンユニット4が操作されて電話番号や
住所等が直接入力されると、地点設定部50は、これら
の情報に基づいて地点を特定する処理を行う。なお、文
字データ抽出部44から出力された文字データに対応し
て地図上の地点を特定する際の地点設定部50の処理手
順の詳細については後述する。
【0025】履歴情報格納部52は、地点設定部50に
よって地点の特定が行われたときに、この特定された地
点の情報をその都度履歴として格納する。履歴として格
納される情報は、ホームページ等から取得した文字デー
タそのもの、あるいは利用者の操作によって直接入力さ
れる電話番号等の入力データそのものであってもよい
し、これらの情報に基づいて特定された地点の住所デー
タであってもよい。この履歴情報格納部52に格納され
た地点情報は、以降のナビゲーション動作において目的
地入力等に利用することができる。また、履歴情報格納
部52に対する地点情報の格納は、ホームページ等から
取得した文字データに基づいて特定された地点情報と、
利用者によって直接入力された電話番号等に基づいて特
定された地点情報とを区別して行われる。したがって、
後にこれらの地点情報を読み出す際に、全ての地点情報
を一覧形式で表示させる場合の他に、いずれか一方に含
まれる地点情報のみを選択的に抽出して表示させること
が可能になる。
【0026】上述したディスプレイ装置8、画像合成部
18、電子メール処理部41、ホームページ描画部42
が画像表示手段に、文字データ抽出部44が文字データ
抽出手段に、リスト描画部48、画像合成部18、ディ
スプレイ装置8がリスト表示に、地点設定部50が地点
特定手段に、ナビゲーションコントローラ1がナビゲー
ション処理手段に、移動体電話7が移動体端末にそれぞ
れ対応している。
【0027】(3)ナビゲーションシステムの動作 ナビゲーションシステムの全体およびナビゲーションコ
ントローラ1は上述した構成を有しており、次に、ホー
ムページ等に基づいて、住所、電話番号、郵便番号のい
ずれかに対応する文字データを抽出する際の動作手順に
ついて詳細に説明する。図2は、ホームページ等に基づ
いて、住所、電話番号、郵便番号のいずれかに対応する
文字データを抽出する際の動作手順を示す図であり、主
に、文字データ抽出部44において行われる動作が説明
されている。
【0028】文字データ抽出部44は、利用者により、
住所等に対応する所定の文字データを抽出するよう指示
されたか否かを判定し(ステップ100)、抽出指示が
なされた場合には、電子メール処理部41またはホーム
ページ描画部42から、文字データの抽出に必要な画像
情報を取得する(ステップ101)。具体的には、文字
データ抽出部44は、電子メール処理部41によってデ
ィスプレイ装置8の画面上に電子メールが表示されてい
る場合には、現在表示されている電子メールに関するフ
ァイルを取得する。また、文字データ抽出部44は、ホ
ームページ描画部42によってディスプレイ装置8の画
面上にホームページが表示されている場合には、現在表
示されているホームページに関するファイルを取得す
る。
【0029】次に、文字データ抽出部44は、取得した
画像情報がビットマップ形式等の画像データであるか否
かを判定する(ステップ102)。取得した画像情報が
ビットマップ形式等の画像データである場合には、ステ
ップ102において肯定判断がなされ、文字データ抽出
部44内の画像認識処理部46は、取得した画像データ
に対して画像認識処理を行い、画像データをテキスト形
式のデータに変換する(ステップ103)。
【0030】画像データをテキスト形式のデータに変換
する処理が完了すると、あるいは、取得した画像情報が
画像データではなくテキスト形式のデータであり、上述
したステップ102において否定判断がなされた場合
に、文字データ抽出部44は、得られたテキスト形式の
データ中に含まれる住所、電話番号、郵便番号のいずれ
かに対応する文字データを検索し、抽出する(ステップ
104)。
【0031】テキスト形式のデータ中に含まれる住所、
電話番号、郵便番号のいずれかに対応する文字データを
抽出する方法について具体的に説明する。まず、住所に
ついては、都道府県名、市町村名(あるいは区名)、丁
目、番地、区分の順に住所検索を住所検索を行う。本実
施形態では、丁目、番地、区分については、「○丁目×
番地△」という表記と「○−×−△」という表記の2パ
ターンが考えられるが、いずれの場合にも対応できるも
のとする。また、丁目、番地等の詳細な住所を特定でき
なかった場合には、例えば、市町村名など検索可能なと
ころまで検索して処理を終了する。
【0032】また、電話番号については、文字データ中
において数字、ハイフン、カッコ等の文字が連続してい
る部分を検索し、この部分に含まれる数字のみを順に抽
出する。そして、抽出された数字が10個もしくは11
個、すなわち10桁あるいは11桁の数字列である場合
に、抽出された数字列が電話番号を示していると判断す
ればよい。なお、本実施形態では、電話番号が10桁あ
るいは11桁の数字列であるとして説明したが、電話番
号の体系が変更された場合には、許容される電話番号の
桁数に一致する数字列を抽出することにより、同様の電
話番号の抽出処理を行うことができる。
【0033】また、郵便番号については、「郵便番
号」という文字から始まって、3桁の数字、ハイフン、
4桁の数字の順に並んでいる文字列、または、「郵便
マーク(〒)」から始まって、3桁の数字、ハイフン、
4桁の数字の順に並んでいる文字列、または、3桁の
数字、ハイフン、4桁の数字の順に並んでいる文字列、
のいずれかに当てはまる文字列を検索し、該当する文字
列が得られた場合にこれを郵便番号であると判断すれば
よい。なお、本実施形態では、郵便番号が7桁の数字列
であるとして説明したが、郵便番号の体系が変更された
場合には、許容される郵便番号の桁数に一致する数字列
を抽出することにより、同様の住所検索を行うことがで
きる点は、上述した電話番号の場合と同じである。
【0034】なお、住所、電話番号、郵便番号のそれぞ
れを検索するために必要な各データベース(住所データ
ベース、電話番号データベース、郵便番号データベー
ス)については、DVD2から読み出されてデータバッ
ファ10に格納されており、文字データ抽出部44は、
これらのデータベースを使って住所等の検索を行うもの
とする。また、住所検索に必要な処理時間を短縮するた
めに、実際の住所データベースにおいては、都道府県名
や市町村名等のデータに対して、例えば、人口の多い
順、過去に訪れたことのある回数の多い順、現在位置か
ら近い順等の所定の優先順位を付加しておき、この優先
順位に基づいた住所検索を行うことが望ましい。
【0035】図3は、ホームページ描画部42によって
作成され、ディスプレイ装置8に表示されるホームペー
ジの一例を示す図である。図3では、一例として、イン
ターネットを介して取得したフランス料理店のホームペ
ージが示されている。図3においては、「〒141−×
×××」という郵便番号画像100、「東京都○○区△
△1−1−8」という住所画像110、「03−×××
×−△△△△」という電話番号画像120のそれぞれが
表示されている。上述したように、これらの郵便番号画
像100、住所画像110、電話番号画像120やその
他の画像を表示するための画像情報が元々テキスト形式
のデータである場合にはそのデータに基づき、ビットマ
ップ形式等の画像データである場合には画像認識処理が
なされてテキスト形式のデータに変換された後に、これ
らの画像に対応した文字データの抽出が行われる。
【0036】なお、一般的に、電子メールに関するファ
イルは、通信に必要な各種情報と実際のメール内容(通
信したい文章)等を含むテキスト形式のデータとなって
いる場合が多い。このような場合には、画像認識処理を
行うことなく、電子メールに関するファイルに対して、
直接、文字データの抽出動作が行われる。また、一般的
に、ホームページは、HTML(Hypertext markup lan
guage )形式で記述されたテキストファイルと、画像、
音声等のファイルから構成されており、HTML形式の
テキストファイル中には、ホームページ中に表示する文
字に対応した文字データと、これらの文字データの表示
位置や表示色等の属性を示す属性データ等が記述されて
いる。このような場合に、文字データ抽出部44は、現
在の表示がHTML形式のテキストファイルに記述され
た情報に基づいて行われている場合には、このテキスト
ファイルを取得し、画像認識処理を行うことなく文字デ
ータの抽出動作を行う。また、画像ファイルに基づいて
表示が行われている場合には、この画像ファイル(画像
データ)に対して上述した画像認識処理を行ってテキス
ト形式のデータに変換した後に、文字データの抽出動作
を行う。
【0037】次に、文字データ抽出部44は、住所等に
対応した所定の文字データが抽出されたか否かを判定す
る(ステップ105)。住所等に該当する文字データが
抽出されなかった場合には、文字データ抽出部44から
その旨がリスト描画部48に出力され、リスト描画部4
8は、その旨を通知するための描画データを生成する。
この結果、ディスプレイ装置8にエラー通知の表示がな
される(ステップ106)。具体的には、例えば、「検
索結果は0件です」等の表示がなされることにより、上
述したエラー通知が行われる。エラー通知がなされる
と、上述したステップ100に戻り、文字データの抽出
指示がなされたか否かの判定以降の動作が繰り返され
る。
【0038】また、住所等に対応した所定の文字データ
が抽出された場合には、上述したステップ105におい
て肯定判断がなされ、文字データ抽出部44は、抽出し
た文字データをリスト描画部48に出力する。リスト描
画部48は、入力される文字データに基づいて、文字デ
ータの内容を示すリストを表示するための描画データを
作成し、画像合成部18を介してディスプレイ装置8に
表示する(ステップ107)。
【0039】図4は、文字データの内容を示すリストの
表示例であり、図3に示したホームページにおいて抽出
された文字データに対応するリストがホームページ上に
重ねて表示されている例が示されている。図4におい
て、画面の中央付近に表示されているリスト画像200
に示すように、上述した図3に示した郵便番号画像10
0、住所画像110、電話番号画像120のそれぞれに
対応する文字データが抽出された結果として、これらの
情報を含むリストが表示される。また、リスト画像20
0において、いずれか1つの文字データに対応する表示
部分が強調表示される。図4の例では、No.2の「東
京都○○区△△1−1−8」の部分が強調表示されてお
り、この様子がハッチングにより示されている。この強
調表示部分は、リモコンユニット4を介した操作により
上下に移動させることができるようになっている。した
がって、利用者は、リモコンユニット4を操作して強調
表示部分を所望の位置に移動させた後に、「決定キー」
等の操作キーを押下することにより、いずれかの文字デ
ータを選択することができる。
【0040】文字データの内容を示すリストが表示され
ると、文字データ抽出部44は、利用者によっていずれ
かの文字データが選択されたか否かを判定する(ステッ
プ108)。いずれかの文字データが選択されると、文
字データ抽出部44は、選択された文字データを地点設
定部50に出力する(ステップ109)。その後、上述
したステップ100に戻り、文字データの抽出指示がな
されたか否かの判定以降の動作を繰り返す。
【0041】また、リストに含まれるいずれかの文字デ
ータが選択されない場合には、上述したステップ108
において否定判断がなされ、文字データ抽出部44は、
リスト表示を中止する旨の指示がなされたか否かを判定
する(ステップ110)。リスト表示の中止指示がなさ
れない場合には、ステップ110において否定判断がな
され、文字データ抽出部44は、ステップ108に戻っ
て以降の処理を繰り返す。
【0042】また、リスト表示の中止指示がなされた場
合には、上述したステップ110において肯定判断がな
され、文字データ抽出部44は、リスト描画部48に指
示を行い、リスト表示を中止する(ステップ111)。
その後、上述したステップ100に戻り、以降の処理を
繰り返す。
【0043】次に、文字データ抽出部44によって抽出
された文字データに基づいて住所検索を行い、文字デー
タに対応する地図上の地点を特定して地点設定等のナビ
ゲーション動作を行う際の動作手順について説明する。
図5は、文字データに基づいて住所検索を行った後にナ
ビゲーション動作を行う際の動作手順を示す流れ図であ
り、主に、地点設定部50によって行われる動作内容が
示されている。
【0044】地点設定部50は、文字データ抽出部44
から文字データが出力されたか否かを常に判定しており
(ステップ200)、文字データが出力された場合には
所定の住所検索処理を開始する。文字データが出力され
ると、地点設定部50は、この文字データが電話番号に
対応するものであるか否かを判定する(ステップ20
1)。具体的には、本実施形態では、文字データ抽出部
44から出力される文字データにはこの文字データの種
別が住所、電話番号、郵便番号のいずれに該当するかを
示す種別情報が付加されており、地点設定部50は、こ
の種別情報に基づいて文字データが電話番号に対応する
ものであるか否かを判定する。文字データが電話番号に
対応している場合に、地点設定部50は、データバッフ
ァ10に格納された電話番号データベースを用いること
により、この電話番号に対応した住所を検索する(ステ
ップ202)。
【0045】また、文字データが電話番号に対応してい
なかった場合には、上述したステップ201において否
定判断がなされ、次に地点設定部50は、種別情報に基
づいて、この文字データが郵便番号に対応するものであ
るか否かを判定する(ステップ203)。文字データが
郵便番号を示している場合に、地点設定部50は、デー
タバッファ10に格納された郵便番号データベースを用
いることにより、この郵便番号に対応した住所を検索す
る(ステップ204)。
【0046】上述したステップ202、204のいずれ
かの処理が終了すると、あるいは、文字データ抽出部4
4から出力された文字データが元から住所に対応してお
り、上述したステップ203において否定判断がなされ
た場合に、地点設定部50は、検索された住所に対応す
る地点情報(緯度、経度等)が特定されたか否かを判定
する(ステップ205)。住所に対応する地点情報が特
定された場合には、地点設定部50は、この特定された
地点情報を履歴情報格納部52に格納するとともに(ス
テップ206)、操作画面発生部34に対して指示を出
力することにより、住所検索結果およびこの住所検索結
果に対する各種指示を入力するよう利用者に対して促す
動作指示メニューを表示する(ステップ207)。
【0047】なお、上述したように、ステップ207に
おいて履歴情報格納部52に格納された地点情報の代わ
りに、地点特定を行う元となった住所や電話番号等の文
字データそのものを格納するようにしてもよい。また、
地点設定部50は、特定された地点情報に対応する地図
データを読み出すようにデータ読出制御部12に対して
要求することにより、検索された住所の周辺の地図画像
をディスプレイ装置8に表示する。
【0048】図6は、上述した住所検索結果および動作
指示メニューの表示例を示す図である。動作指示メニュ
ー230に含まれる各動作指示内容(「閉じる」、「こ
こに行く」等)は、リモコンユニット4を操作して強調
表示領域を移動させることにより任意に選択することが
できる。図6に示した例では、動作指示内容の1つであ
る「ここに行く」が強調表示された様子がハッチングに
より表されている。図6に示すようにして、住所検索結
果220および動作指示メニュー230が表示された後
に、この住所(東京都○○区△△1−1−8)に対応す
る地点を目的地として設定して経路誘導を行わせたい場
合であれば、利用者は、動作指示メニュー230におい
て、強調表示された領域を「ここに行く」に移動させた
後に、所定の操作キー(例えば、設定キー)を押下する
ことにより動作指示を行うことができる。また、他の動
作指示についても同様であり、例えば、この住所を登録
地点として記憶したい場合には、「登録地点にする」と
いう動作指示を選択して決定すればよい。また、この住
所がホテル等の各種施設である場合に、住所検索結果に
電話番号が付加されている場合であれば、「ここに電話
する」という動作指示を選択することにより、自動的に
電話をかけることもできる。
【0049】地点設定部50は、上述した動作指示メニ
ューのいずれかが利用者によって選択されたか否かを監
視することにより、利用者による動作指示がなされたか
否かを判定する(ステップ208)。動作指示が入力さ
れた場合には、その動作指示の内容に対応したナビゲー
ション動作が行われる(ステップ209)。具体的に
は、地点設定部50は、例えば、「ここに行く」という
動作指示が与えられた場合であれば、その旨と住所情報
(地点情報)を経路探索処理部22に向けて出力する。
経路探索処理部22は、この入力された地点情報に基づ
いて目的地を設定し、その時点における自車位置を出発
地として経路探索処理を開始する。このように、動作指
示の内容に対応した指示が地点設定部50からナビゲー
ションコントローラ1の各部に出力されることにより、
所定のナビゲーション動作が行われる。ナビゲーション
動作が行われると、地点設定部50は、ステップ200
に戻って文字データが出力されたか否かの判定以降の動
作を繰り返す。
【0050】また、上述したステップ205において、
住所に対応した地点情報を特定することができなかった
場合には、否定判断がなされ、地点設定部50は、地点
情報を特定することができなかった旨の表示(エラー表
示)を行い(ステップ210)、ステップ200に戻っ
て文字データが出力されたか否かの判定以降の動作を繰
り返す。
【0051】このように、本実施形態のナビゲーション
システムは、インターネット上に開設された各種ホーム
ページやインターネットを介して送受信した電子メール
を表示し、これらのホームページ等に含まれる住所、電
話番号、郵便番号の各情報を表示した文字を自動的に文
字データとして抽出し、抽出された文字データの内容を
示すリストを表示している。そして、リストに含まれる
いずれかの文字データが選択されると、この文字データ
を用いて地点設定を行って各種のナビゲーション動作を
行っている。ホームページ等の画像上に表示されている
住所等の情報が自動的に文字データとして抽出されてリ
スト表示され、いずれかの文字データを選択するだけ
で、この文字データに基づいて地点設定を行い、経路探
索、地点登録、周辺地図の表示等の所定のナビゲーショ
ン動作を行わせることができるので、ホームページ等に
含まれる各種情報を正確に覚えたり記録したりする必要
がなく、地点設定を簡単に行うことができる。
【0052】また、本実施形態では、表示画像がビット
マップ形式等の画像データに基づいて表示されている場
合でも、この画像データに対して画像認識処理を行って
文字データを抽出し、地点設定を行うことができる。ま
た、広く普及している携帯電話、PHS等の移動体電話
を用いてインターネットに接続して各種ホームページ等
に関するデータを取得しているので、ドライブ中におい
てもリアルタイムに必要な情報を取得して地点設定を行
うことができるとともに、ナビゲーションシステム本体
に接続手段としての移動体端末を設ける必要がなく、ナ
ビゲーションシステム本体を低コストに実現することが
できるという利点も有する。
【0053】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の変
形実施が可能である。例えば、上述した実施形態では、
携帯電話やPHS等からなる移動体電話7を用いてイン
ターネットに接続していたが、接続方法はこれに限定さ
れるものではなく、移動体電話7以外の移動体端末とし
ての各種の無線装置を用いた無線通信を行ってインター
ネットに接続するようにしてもよい。また、上述した実
施形態では、インターネット上に開設されたホームペー
ジから情報を取得していたが、これ以外にも、例えば、
FM多重放送や電波ビーコンあるいは光ビーコンを介し
て提供される道路交通情報通信システム(VICS)等
から得られる画像に基づいて各種情報を取得してもよ
い。
【0054】また、上述した実施形態では、画像データ
をテキスト形式のデータに変換する場合には、基本的
に、画面上の表示範囲とは関係なく、表示対象となって
いる画像全体を対象として画像認識処理を行っていた
が、画面上で所定範囲を指定して、その範囲内に入って
いる画像のみを対象として画像認識処理を行うようにし
てもよい。図7は、所定範囲を指定して画像認識処理を
行う場合の表示例を示す図である。同図に示すように、
リモコンユニット4を操作することにより画面上の所定
の矩形範囲300が指定されると、この矩形範囲300
に関する情報(画面上における座標値など)がカーソル
位置計算部32から文字データ抽出部44内の画像認識
処理部46に出力される。この場合に、画像認識処理部
46は、この矩形範囲300内に含まれる画像に対応す
る画像データのみを対象として所定の画像認識処理を行
い、画像データをテキスト形式のデータに変換する。こ
のように、画面上において、画像認識処理の対象とする
範囲を指定することができると、図7に示す例のよう
に、画面内に多数の住所や電話番号等が表示されている
場合にも、利用者にとって必要な部分だけを指定して文
字データを抽出することができるので、多数の住所等の
全てに対して画像認識処理を行う場合に比べて、処理時
間を短縮することができる。また、利用者が必要としな
い多数の住所等がリスト表示されることにより、所望の
住所等をリストの中から探す操作が煩わしくなるのを防
止することもできる。
【0055】また、上述した実施形態では、移動体電話
等の通信手段を使って車両の外部から各種画像情報を取
得していたが、CDやDVD等のデータ蓄積媒体に格納
された画像データに基づいて表示される画像から各種情
報を文字データとして抽出してもよい。具体的には、例
えば、レストランガイドや温泉ガイド等の各種情報が格
納されたDVD等から画像データを読み出して画像を表
示し、この画像に含まれる住所等の情報を文字データと
して抽出してもよい。この場合には、上述した図1にお
いて、ナビゲーション動作を行うための各種データを格
納したDVDの他に、レストランガイド等の各種情報が
格納されたDVD等を用意しておき、このDVD等に格
納された情報に基づいて各種画像を表示させて文字デー
タを抽出すればよい。
【0056】
【発明の効果】上述したように、本発明によれば、表示
画像の所定範囲に含まれる文字データが自動的に抽出さ
れ、この文字データに基づいて地点設定を行って経路探
索、地点登録、周辺地図の表示等の所定のナビゲーショ
ン動作を行わせることができるので、画像上に表示され
た各種情報を正確に覚えたり記録したりする必要がな
く、地点設定を簡単に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施形態のナビゲーションシステムの全体構
成を示す図である。
【図2】ホームページ等に基づいて、住所、電話番号、
郵便番号のいずれかに対応する文字データを抽出する際
の動作手順を示す図である。
【図3】ホームページ描画部によって作成され、ディス
プレイ装置に表示されるホームページの一例を示す図で
ある。
【図4】文字データの内容を示すリストの表示例であ
る。
【図5】文字データに基づいて住所検索を行った後にナ
ビゲーション動作を行う際の動作手順を示す流れ図であ
る。
【図6】住所検索結果および動作指示メニューの表示例
を示す図である。
【図7】所定範囲を指定して画像認識処理を行う場合の
表示例を示す図である。
【符号の説明】
1 ナビゲーションコントローラ 4 リモートコントロール(リモコン)ユニット 7 移動体電話 8 ディスプレイ装置 10 データバッファ 22 経路探索処理部 24 誘導経路描画部 30 リモコン制御部 32 カーソル位置計算部 40 通信制御部 41 電子メール処理部 42 ホームページ描画部 44 文字データ抽出部 46 画像認識処理部 48 リスト描画部 50 地点設定部 52 履歴情報格納部
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G08G 1/0969 G08G 1/0969 9A001 G09B 29/00 G09B 29/00 A F 29/10 29/10 A H04Q 7/38 H04B 7/26 109M Fターム(参考) 2C032 HB08 HB15 HB22 HC05 HC08 HC15 HD03 HD21 2F029 AA01 AB07 AB13 AC02 AC14 AC16 5B075 ND07 PP13 PQ02 PQ22 PQ69 UU14 UU24 5H180 AA01 BB05 FF05 FF14 FF23 FF24 FF27 FF32 FF35 FF40 5K067 AA21 AA34 BB04 BB21 BB36 DD53 EE02 EE10 FF03 FF07 FF23 GG11 HH05 HH21 HH22 9A001 JJ25 JJ77 JZ14 JZ78

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各種情報を含んで構成された画像を表示
    する画像表示手段と、 前記画像表示手段による表示対象となる前記画像の所定
    範囲において、前記各種情報を示す文字に対応した文字
    データを抽出する文字データ抽出手段と、 前記文字データ抽出手段によって抽出された前記文字デ
    ータに対応する地図上の地点を特定する地点特定手段
    と、 前記地点特定手段によって特定された前記地点に基づい
    て、所定のナビゲーション動作を行うナビゲーション処
    理手段と、 を備えることを特徴とするナビゲーションシステム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記文字データ抽出手段によって抽出された前記文字デ
    ータの内容を示すリストを表示するリスト表示手段をさ
    らに備え、 前記地点特定手段は、前記リスト表示手段によって表示
    されたリストに含まれるいずれかの前記文字データが選
    択されたときに、この文字データに対応する地図上の地
    点の特定を行うことを特徴とするナビゲーションシステ
    ム。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、 前記文字データ抽出手段によって抽出される前記文字デ
    ータは、前記画像を構成する前記各種情報に含まれる住
    所、電話番号、郵便番号の少なくとも一つに対応してい
    ることを特徴とするナビゲーションシステム。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかにおいて、 前記画像表示手段は、移動体端末を用いて接続されたイ
    ンターネットを介して取得したデータに基づいて前記各
    種情報を含んで構成された前記画像を表示することを特
    徴とするナビゲーションシステム。
JP2000068833A 2000-03-13 2000-03-13 ナビゲーションシステム Pending JP2001255160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000068833A JP2001255160A (ja) 2000-03-13 2000-03-13 ナビゲーションシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000068833A JP2001255160A (ja) 2000-03-13 2000-03-13 ナビゲーションシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001255160A true JP2001255160A (ja) 2001-09-21

Family

ID=18587833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000068833A Pending JP2001255160A (ja) 2000-03-13 2000-03-13 ナビゲーションシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001255160A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006038557A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Denso Corp カーナビゲーション装置
JP2007003262A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Alpine Electronics Inc 車載機及び目的地検索方法
US7191059B2 (en) 2003-01-07 2007-03-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Navigation system
JP2007139726A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置
WO2007144935A1 (ja) * 2006-06-13 2007-12-21 Fugaku Bussan Co., Ltd. 外部機器制御装置及び情報管理システム並びにそのプログラム
JP2008242408A (ja) * 2007-02-27 2008-10-09 Yahoo Japan Corp 位置データを補正する方法
US7440822B2 (en) 2003-01-23 2008-10-21 Sony Corporation Information providing system, information providing method, and computer program
US7518533B2 (en) 2003-07-22 2009-04-14 Pioneer Corporation Navigation system and method, and computer program product
JP2009087140A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Oki Electric Ind Co Ltd 位置表記検索システム、方法及びプログラム
JP2010281727A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Nec Corp 携帯端末、カーナビゲーション装置設定システム及びカーナビゲーション設定方法
CN102109354A (zh) * 2009-12-28 2011-06-29 阿尔派株式会社 导航装置及其缴费设施引导方法
JP2011227521A (ja) * 2011-07-19 2011-11-10 Zenrin Datacom Co Ltd 情報提供システムおよび情報提供方法
US8214138B2 (en) 2008-03-06 2012-07-03 Denso Corporation Map display apparatus

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7191059B2 (en) 2003-01-07 2007-03-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Navigation system
US7440822B2 (en) 2003-01-23 2008-10-21 Sony Corporation Information providing system, information providing method, and computer program
US7518533B2 (en) 2003-07-22 2009-04-14 Pioneer Corporation Navigation system and method, and computer program product
US7788001B2 (en) 2003-07-22 2010-08-31 Pioneer Corporation Navigation system and method, and computer program product
JP2006038557A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Denso Corp カーナビゲーション装置
JP2007003262A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Alpine Electronics Inc 車載機及び目的地検索方法
JP4541234B2 (ja) * 2005-06-22 2010-09-08 アルパイン株式会社 車載機及び目的地検索方法
JP2007139726A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置
WO2007144935A1 (ja) * 2006-06-13 2007-12-21 Fugaku Bussan Co., Ltd. 外部機器制御装置及び情報管理システム並びにそのプログラム
WO2007144965A1 (ja) * 2006-06-13 2007-12-21 Fugaku Bussan Co., Ltd. 外部機器制御装置及び情報管理システム並びにそのプログラム
JP2008242408A (ja) * 2007-02-27 2008-10-09 Yahoo Japan Corp 位置データを補正する方法
JP2009087140A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Oki Electric Ind Co Ltd 位置表記検索システム、方法及びプログラム
US8214138B2 (en) 2008-03-06 2012-07-03 Denso Corporation Map display apparatus
CN101526367B (zh) * 2008-03-06 2012-12-26 株式会社电装 地图显示装置
JP2010281727A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Nec Corp 携帯端末、カーナビゲーション装置設定システム及びカーナビゲーション設定方法
CN102109354A (zh) * 2009-12-28 2011-06-29 阿尔派株式会社 导航装置及其缴费设施引导方法
JP2011227521A (ja) * 2011-07-19 2011-11-10 Zenrin Datacom Co Ltd 情報提供システムおよび情報提供方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3812927B2 (ja) 情報検索システム
US8134481B2 (en) Method and system for receiving and sending navigational data via a wireless messaging service on a navigation system
US8193951B2 (en) Method and system for receiving and sending navigational data via a wireless messaging service on a navigation system
US8102281B2 (en) Method and system for receiving and sending navigational data via a wireless messaging service on a navigation system
JP3967046B2 (ja) 電話番号による地点検索出力装置及び記録媒体
JP2001041759A (ja) 情報端末装置および経路案内方法
JP2001124568A (ja) 地図表示装置及び地図表示方法
KR100418561B1 (ko) 관심 지점정보 표시를 위한 개인 항법 시스템 및 그표시방법
JP2001255160A (ja) ナビゲーションシステム
US20060178813A1 (en) Auxiliary method for setting vehicle satellite navigating destinations
US6687605B1 (en) Destination specifying method and system
JP4187419B2 (ja) 歩行経路案内システム
JP4277394B2 (ja) 地点設定装置およびナビゲーション装置
JP2001133282A (ja) ナビゲーションシステム
JP2004127049A (ja) 階層情報を記録した記録媒体、情報検索装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2010230722A (ja) 表示制御装置、表示制御方法、施設情報表示装置、施設検索装置、施設検索方法、及び施設検索用プログラム
JP2002228477A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム
JP2006064443A (ja) ナビゲーション装置
JP2003315078A (ja) ナビゲーション装置
JP2001099663A (ja) 通信型ナビゲーション装置とその情報取得方法
JP2004340854A (ja) 地図情報配信システム
JP2006228149A (ja) 地域検索装置、ナビゲーション装置、その制御方法及び制御プログラム
JP4228759B2 (ja) 情報端末装置
JP3575387B2 (ja) 情報入力装置、目的地案内システム、目的地案内表示装置及び目的地設定方法
JP3562570B2 (ja) 電話番号による地点検索出力装置及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061024