JP2001249873A - Contents information distribution network, processing method and storage medium - Google Patents

Contents information distribution network, processing method and storage medium

Info

Publication number
JP2001249873A
JP2001249873A JP2000062447A JP2000062447A JP2001249873A JP 2001249873 A JP2001249873 A JP 2001249873A JP 2000062447 A JP2000062447 A JP 2000062447A JP 2000062447 A JP2000062447 A JP 2000062447A JP 2001249873 A JP2001249873 A JP 2001249873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
event
information
filter
content information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000062447A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3571604B2 (en
Inventor
Takanari Hoshiai
隆成 星合
Hiroshi Shibata
弘 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2000062447A priority Critical patent/JP3571604B2/en
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to EP11167933.8A priority patent/EP2383943B1/en
Priority to KR10-2002-7011648A priority patent/KR100505265B1/en
Priority to US10/220,864 priority patent/US7702744B2/en
Priority to CNB200410055945XA priority patent/CN100417130C/en
Priority to EP01912149.0A priority patent/EP1267527B1/en
Priority to CA002401982A priority patent/CA2401982C/en
Priority to CNB018091547A priority patent/CN100474835C/en
Priority to PCT/JP2001/001771 priority patent/WO2001067690A1/en
Publication of JP2001249873A publication Critical patent/JP2001249873A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3571604B2 publication Critical patent/JP3571604B2/en
Priority to US11/788,335 priority patent/US7747697B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a contents information distribution network by which a contents provider directly provides contents to a consumer appropriate to its own contents. SOLUTION: When the contents provider 10 for providing the contents proposes the contents held by the provider 10 itself to the consumer 11 consuming the contents, the contents are directly proposed to the consumer appropriate to the contents in the contents information distribution network. Contents information where the condition of the consumer being appropriate for the contents is described is made to distribute and the contents to be provided is proposed based on the contents information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク上に
分散する膨大なコンテンツの中から、エンドユーザの興
味に合致するコンテンツを特定する、あるいはコンテン
ツプロバイダがコンテンツを配布すべき最適なコンシュ
ーマを特定するコンテンツ情報流通網、処理方法、及び
記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention specifies content that meets the interests of end users from among a huge amount of content distributed on a network, or a content provider that specifies an optimal consumer to which content should be distributed. The present invention relates to a content information distribution network, a processing method, and a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】WWW(World Wide We
b)やCORBAなどの分散処理技術は、異機種分散シ
ステム上に分散配置されたコンテンツを居ながらにして
簡単に入手できる環境を提供するとともに、誰もが容易
にコンテンツ提供者になれることを可能にした。その反
面、世界中に氾濫する膨大なコンテンツの中から、エン
ドユーザが所望するコンテンツを見つけ出すことは容易
でなく、そのための実現技術の早期確立が望まれてい
る。
2. Description of the Related Art WWW (World Wide Wed)
Distributed processing technologies such as b) and CORBA provide an environment where content distributed on a heterogeneous distributed system can be easily obtained while staying there, and allow anyone to easily become a content provider. I made it. On the other hand, it is not easy for an end user to find desired content from among a huge amount of contents that are flooding the world, and it is desired to quickly establish a technology for realizing it.

【0003】図14に示すように、コンシューマ10
1、コンテンツプロバイダ102に加えて、サービスプ
ロバイダ(コンテンツ情報プロバイダ)103の3つの
ビジネスロールから構成されるビジネスモデルにおい
て、サービスプロバイダ103は、コンテンツプロバイ
ダ102から登録されるコンテンツ情報、及びコンシュ
ーマ101から登録されるユーザ嗜好情報を管理すると
ともに、登録されたコンテンツ情報とユーザ嗜好情報を
照合することにより、コンシューマ101に相応しいコ
ンテンツを提案する提案型サービスとして実現されてい
た。
[0003] As shown in FIG.
1. In a business model including three business roles of a service provider (content information provider) 103 in addition to the content provider 102, the service provider 103 registers content information registered from the content provider 102 and registered information from the consumer 101. This is realized as a proposal-type service that proposes content suitable for the consumer 101 by managing user preference information to be registered and collating registered content information with user preference information.

【0004】具体的なサービスとしては、ヤフー(Ya
hoo)等の検索サービス、トレーディングサービス、
エンドユーザの直接的な介在なしに、エンドユーザの興
味に合致するコンテンツを提案するパーソナライズ情報
提案サービスがある。これらのサービスは、図15に示
すように、ネットワーク網109に構成されるコンテン
ツ流通網110上に存在する個々のサービスプロバイダ
103において、それぞれ一体型のサービスシステム
(サービスアプリケーション)として実現されていた。
As a specific service, Yahoo (Ya)
hoo) and other search services, trading services,
There is a personalized information proposal service that proposes content that matches the interests of the end user without direct intervention of the end user. As shown in FIG. 15, each of these services has been realized as an integrated service system (service application) in each service provider 103 existing on the content distribution network 110 configured in the network network 109.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】これらに起因して、従
来では、次のような問題点があった。 (1)コンテンツプロバイダ102が、第三者を介在せ
ずにコンシューマ101に対してコンテンツ情報をアナ
ウンスする手段が存在しなかったため、コンテンツプロ
バイダ102自身がコンテンツ情報を流通させるコンテ
ンツプロバイダ主導型の御用聞き社会を実現することが
できなかった。すなわち、コンテンツの提供元であるコ
ンテンツプロバイダ102は、第三者を介在することな
く自身のポリシーでコンテンツ情報を流通させることが
できなかった。
As a result, there have been the following problems in the prior art. (1) There is no means for the content provider 102 to announce the content information to the consumer 101 without the intervention of a third party. Society could not be realized. That is, the content provider 102, which is the content provider, could not distribute the content information according to its own policy without the intervention of a third party.

【0006】(2)サービスプロバイダ103の提案サ
ービスを享受するためには、サービスプロバイダ103
の存在、位置、及びアクセス方法を、コンシューマ10
1が明示的に認識しなければならなかった。
(2) To enjoy the service proposed by the service provider 103, the service provider 103
The presence, location and access method of the consumer 10
One had to explicitly recognize.

【0007】(3)異なるサービスプロバイダ103間
で、コンテンツ、コンテンツ情報、ユーザ嗜好情報を共
有することを容易に実現できなかった。これまでは、個
々のサービスプロバイダ103間で事前に取り決めたプ
ロトコルに従って、情報のやり取りを行うことにより、
情報を共有していた。
[0007] (3) It is not easy to share contents, content information, and user preference information between different service providers 103. Until now, by exchanging information according to a protocol prearranged between the individual service providers 103,
Was sharing information.

【0008】(4)サービスプロバイダ103を用いた
コンテンツ情報及びユーザ嗜好情報の集中管理に起因し
て、スケラビリティの高いシステムを構築することが容
易ではなかった。これまでは、コンテンツ情報及びユー
ザ嗜好情報を管理するサーバシステムを複数用意する等
の古典的な手法が用いられてきた。
(4) Due to the centralized management of content information and user preference information using the service provider 103, it has not been easy to construct a system with high scalability. Heretofore, a classic method such as preparing a plurality of server systems for managing content information and user preference information has been used.

【0009】本発明は上記従来の問題点に鑑み、コンテ
ンツプロバイダが、自身のコンテンツに相応しいコンシ
ューマに対して、直接コンテンツを提供することができ
るコンテンツ情報流通網、処理方法、及び記憶媒体を提
供することを目的とする。
In view of the above-mentioned conventional problems, the present invention provides a content information distribution network, a processing method, and a storage medium that enable a content provider to directly provide content to a consumer who is suitable for the content. The purpose is to:

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明に係るコンテンツ情報流通網で
は、コンテンツを消費するコンシューマに対して、コン
テンツを提供するコンテンツプロバイダが保有するコン
テンツを提案するときに、コンテンツを提供するに相応
しいコンシューマに対して直接に提供コンテンツの提案
を行うコンテンツ情報流通網であって、コンテンツを提
供するに相応しいコンシューマの条件を記述したコンテ
ンツ情報を流通させるコンテンツ情報流通手段と、前記
コンテンツ情報に基づき提供コンテンツの提案を行うコ
ンテンツ提案手段とを備えたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, in the content information distribution network according to the first aspect of the present invention, content held by a content provider that provides content to consumers consuming the content is provided. A content information distribution network that directly proposes content to consumers suitable for providing content when proposing content, and distributes content information describing conditions of consumers suitable for providing content. It is characterized by comprising information distribution means and content proposal means for proposing a provided content based on the content information.

【0011】請求項2記載の発明に係るコンテンツ情報
流通網では、請求項1記載のコンテンツ情報流通網にお
いて、前記コンテンツ情報は、前記コンテンツプロバイ
ダが送出する情報であり、該コンテンツ情報と、コンシ
ューマが取得することを希望するコンテンツ情報の取得
条件であるユーザ嗜好情報とを照合する照合手段を備
え、前記コンテンツ提案手段は、前記コンテンツ情報の
うち前記ユーザ嗜好情報に合致するコンテンツ情報のみ
を自律的に通知することにより提供コンテンツの提案を
行う構成であることを特徴とする。
[0011] In the content information distribution network according to the second aspect of the present invention, in the content information distribution network according to the first aspect, the content information is information transmitted by the content provider, and the content information and the consumer are transmitted. A collation unit for collating with user preference information which is an acquisition condition of content information desired to be acquired, wherein the content proposal unit autonomously selects only content information that matches the user preference information from the content information It is characterized in that the content to be provided is proposed by notifying.

【0012】請求項3記載の発明に係るコンテンツ情報
流通網では、請求項2記載のコンテンツ情報流通網にお
いて、前記コンテンツ情報と前記ユーザ嗜好情報が登録
され、この登録情報を前記照合手段によって照合させる
ための場を提供するイベントプレースと、前記イベント
プレース間の情報共有を可能にするフェデレーション手
段とを備えたことを特徴とする。
In the content information distribution network according to a third aspect of the present invention, in the content information distribution network according to the second aspect, the content information and the user preference information are registered, and the registered information is collated by the collation means. And a federation means for enabling information sharing between the event places.

【0013】請求項4記載の発明に係るコンテンツ情報
流通網では、請求項2記載のコンテンツ情報流通網にお
いて、前記コンテンツ情報と前記ユーザ嗜好情報が登録
され、この登録情報を前記照合手段によって照合させる
ための場を提供するイベントプレースと、前記イベント
プレース内のイベントプレース・オブジェクトを複数の
コンピュータシステム上に分散配置し、分散配置された
イベントプレース・オブジェクト間で情報を共有する負
荷分散手段とを備えたことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the content information distribution network according to the second aspect, the content information and the user preference information are registered, and the registered information is collated by the collation means. And a load distribution means for distributing event place objects in the event place on a plurality of computer systems and sharing information among the distributed event place objects. It is characterized by having.

【0014】請求項5記載の発明に係るコンテンツ情報
流通網では、請求項3または請求項4記載のコンテンツ
情報流通網において、前記ユーザ嗜好情報を前記イベン
トプレースにフィルタとして登録するユーザ・エージェ
ント手段を備え、前記ユーザ・エージェント手段が登録
したフィルタに対して、前記コンテンツプロバイダ側が
送出したイベントを前記照合手段によって照合し、その
照合の結果、前記イベントが合致したフィルタを活性化
し、このフィルタに対応するユーザ・エージェント手段
が自律的に起動する構成にしたことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the content information distribution network according to the third or fourth aspect, user agent means for registering the user preference information as a filter in the event place is provided. An event sent from the content provider side is compared with the filter registered by the user agent means by the matching means, and as a result of the matching, the filter which matches the event is activated, and the filter corresponding to the event is activated. The user agent means is configured to start autonomously.

【0015】請求項6記載の発明に係るコンテンツ情報
流通網では、請求項3または請求項4記載のコンテンツ
情報流通網において、前記コンテンツ情報を前記イベン
トプレースにフィルタとして登録するコンテンツ・エー
ジェント手段を備え、前記コンテンツ・エージェント手
段が登録したフィルタに対して、前記コンシューマ側が
イベントとして送出した前記ユーザ嗜好情報を前記照合
手段によって照合し、その照合の結果、前記イベントが
合致したフィルタを前記コンシューマ側が自律的に取り
出す構成にしたことを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the content information distribution network according to the third or fourth aspect, there is provided a content agent means for registering the content information as a filter in the event place. The user side information sent by the consumer side as an event to the filter registered by the content agent means is collated by the collation means, and as a result of the collation, the filter on which the event matches is autonomously determined by the consumer side. It is characterized in that it is configured to be taken out.

【0016】請求項7記載の発明に係るコンテンツ情報
流通網では、請求項5または請求項6記載のコンテンツ
情報流通網において、イベントプレース生成要求に基づ
いて前記イベントプレースを生成するイベントプレース
生成手段と、前記イベントプレースに対してイベントを
送信するためのセッションを確立する送信用セッション
確立手段と、前記イベントプレースに対してイベントを
受信するためのセッションを確立する受信用セッション
確立手段と、前記フィルタを生成するフィルタ生成手段
と、前記フィルタ生成手段で生成されたフィルタの識別
子をパラメータとして前記イベントプレースに対してフ
ィルタの登録を行うフィルタ登録手段とを備えたことを
特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the content information distribution network according to the fifth or sixth aspect, an event place generating means for generating the event place based on an event place generation request. Transmitting session establishing means for establishing a session for transmitting an event to the event place, receiving session establishing means for establishing a session for receiving an event to the event place, and the filter A filter generating unit that generates the filter; and a filter registering unit that registers the filter in the event place using the identifier of the filter generated by the filter generating unit as a parameter.

【0017】請求項8記載の発明に係るコンテンツ情報
流通網の処理方法では、コンテンツを消費するコンシュ
ーマに対して、コンテンツを提供するコンテンツプロバ
イダが保有するコンテンツを提案するときに、コンテン
ツを提供するに相応しいコンシューマに対して直接に提
供コンテンツの提案を行うコンテンツ情報流通網の処理
方法であって、コンテンツを提供するに相応しいコンシ
ューマの条件を記述したコンテンツ情報を流通させるコ
ンテンツ情報流通処理と、前記コンテンツ情報に基づき
提供コンテンツの提案を行うコンテンツ提案処理とを実
行することを特徴とする。
[0017] In the content information distribution network processing method according to the present invention, when the content provider proposes the content held by the content provider to the consumer consuming the content, the content is provided. What is claimed is: 1. A content information distribution network processing method for directly proposing a content to be provided to a suitable consumer, comprising: a content information distribution process for distributing content information describing a condition of a consumer suitable for providing the content; And a content proposal process for proposing the provided content based on the content.

【0018】請求項9記載の発明に係るコンテンツ情報
流通網の処理方法では、請求項8記載のコンテンツ情報
流通網の処理方法において、前記コンテンツ情報は、前
記コンテンツプロバイダが送出する情報であり、前記コ
ンテンツ提案処理は、前記コンテンツ情報と、コンシュ
ーマが取得することを希望するコンテンツ情報の取得条
件であるユーザ嗜好情報とを照合し、前記コンテンツ情
報のうち前記ユーザ嗜好情報に合致するコンテンツ情報
のみを自律的に通知することにより提供コンテンツの提
案を行うことを特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, in the processing method of the content information distribution network according to the eighth aspect, the content information is information transmitted by the content provider. The content proposal process compares the content information with user preference information that is a condition for acquiring content information that a consumer desires to acquire, and autonomously determines only content information that matches the user preference information among the content information. It is characterized in that the content to be provided is proposed by notifying the user.

【0019】請求項10記載の発明に係るコンテンツ情
報流通網の処理方法では、請求項9記載のコンテンツ情
報流通網の処理方法において、前記コンテンツ情報と前
記ユーザ嗜好情報が登録され、この登録情報を照合させ
るための場を提供するイベントプレースに対し、そのイ
ベントプレース間の情報共有を可能にするフェデレーシ
ョン処理を行うことを特徴とする。
According to a tenth aspect of the invention, in the content information distribution network processing method according to the ninth aspect, the content information and the user preference information are registered. The present invention is characterized in that a federation process for enabling information sharing between event places is performed on an event place providing a place for matching.

【0020】請求項11記載の発明に係るコンテンツ情
報流通網の処理方法では、請求項9記載のコンテンツ情
報流通網の処理方法において、前記コンテンツ情報と前
記ユーザ嗜好情報が登録され、この登録情報を前記照合
手段によって照合させるための場を提供するイベントプ
レース内のイベントプレース・オブジェクトを複数のコ
ンピュータシステム上に分散配置し、その分散配置され
たイベントプレース・オブジェクト間で情報を共有する
負荷分散処理を実行することを特徴とする。
[0020] In the method for processing a content information distribution network according to the present invention, the content information and the user preference information are registered, and the registered information is stored in the content information distribution network. A load balancing process of distributing event place objects in an event place providing a place for collation by the collation means on a plurality of computer systems and sharing information among the distributed event place objects. It is characterized by executing.

【0021】請求項12記載の発明に係るコンテンツ情
報流通網の処理方法では、請求項10または請求項11
記載のコンテンツ情報流通網の処理方法において、前記
ユーザ嗜好情報を前記イベントプレースにフィルタとし
て登録するユーザ・エージェント手段が登録したフィル
タに対して、前記コンテンツプロバイダ側が送出したイ
ベントを照合し、その照合の結果、前記イベントが合致
したフィルタを活性化し、このフィルタに対応するユー
ザ・エージェント手段が自律的に起動することを特徴と
する。
According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided the content information distribution network processing method according to the tenth or eleventh aspect.
In the content information distribution network processing method described above, the event sent by the content provider side is compared with a filter registered by a user agent unit that registers the user preference information as a filter in the event place. As a result, the filter that matches the event is activated, and the user agent means corresponding to the filter is activated autonomously.

【0022】請求項13記載の発明に係るコンテンツ情
報流通網の処理方法では、請求項10または請求項11
記載のコンテンツ情報流通網の処理方法において、前記
コンテンツ情報を前記イベントプレースにフィルタとし
て登録するコンテンツ・エージェント手段が登録したフ
ィルタに対して、前記コンシューマ側がイベントとして
送出した前記ユーザ嗜好情報を前記照合処理によって照
合し、その照合の結果、前記イベントが合致したフィル
タを前記コンシューマ側が自律的に取り出すことを特徴
とする。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided the content information distribution network processing method according to the tenth or eleventh aspect.
In the processing method of the content information distribution network described in the above, for the filter registered by the content agent means for registering the content information in the event place as a filter, the user preference information transmitted as an event by the consumer side is compared with the filter processing. And the consumer autonomously extracts a filter to which the event matches as a result of the comparison.

【0023】請求項14記載の発明に係るコンテンツ情
報流通網の処理方法では、請求項12または請求項13
記載のコンテンツ情報流通網の処理方法において、イベ
ントプレース生成要求に基づいて前記イベントプレース
を生成するイベントプレース生成処理と、前記イベント
プレースに対してイベントを送信するためのセッション
を確立する送信用セッション確立処理と、前記イベント
プレースに対してイベントを受信するためのセッション
を確立する受信用セッション確立処理と、前記フィルタ
を生成するフィルタ生成処理と、前記フィルタ生成処理
で生成されたフィルタの識別子をパラメータとして前記
イベントプレースに対してフィルタの登録を行うフィル
タ登録処理とを実行することを特徴とする。
[0023] In the method for processing a content information distribution network according to the invention described in claim 14, the invention according to claim 12 or 13 is provided.
In the content information distribution network processing method described above, an event place generating process for generating the event place based on an event place generating request, and a transmission session establishment for establishing a session for transmitting an event to the event place Processing, a reception session establishment process for establishing a session for receiving an event for the event place, a filter generation process for generating the filter, and a filter identifier generated in the filter generation process as a parameter. And a filter registration process for registering a filter in the event place.

【0024】請求項15記載の発明に係る記憶媒体で
は、コンテンツを消費するコンシューマに対して、コン
テンツを提供するコンテンツプロバイダが保有するコン
テンツを提案するときに、コンテンツを提供するに相応
しいコンシューマに対して直接に提供コンテンツの提案
を行うコンテンツ情報流通網の処理方法を実行する、コ
ンピュータで読み出し可能なプログラムを格納した記憶
媒体であって、前記コンテンツ情報流通網の処理方法
は、コンテンツを提供するに相応しいコンシューマの条
件を記述したコンテンツ情報を流通させるコンテンツ情
報流通ステップと、前記コンテンツ情報に基づき提供コ
ンテンツの提案を行うコンテンツ提案ステップとを備え
たことを特徴とする。
In the storage medium according to the present invention, when a content provider who offers a content proposes a content held by a content provider to a consumer who consumes the content, a consumer who is suitable for providing the content can receive the content. A storage medium storing a computer-readable program that executes a processing method of a content information distribution network that directly proposes provided content, wherein the processing method of the content information distribution network is suitable for providing content. It is characterized by comprising a content information distribution step of distributing content information describing consumer conditions, and a content proposal step of proposing a provided content based on the content information.

【0025】請求項16記載の発明に係る記憶媒体で
は、請求項15記載の記憶媒体において、前記コンテン
ツ情報は、前記コンテンツプロバイダが送出する情報で
あり、前記コンテンツ提案ステップは、前記コンテンツ
情報と、コンシューマが取得することを希望するコンテ
ンツ情報の取得条件であるユーザ嗜好情報とを照合し、
前記コンテンツ情報のうち前記ユーザ嗜好情報に合致す
るコンテンツ情報のみを自律的に通知することにより提
供コンテンツの提案を行うことを特徴とする。請求項1
7記載の発明に係る記憶媒体では、請求項16記載の記
憶媒体において、前記コンテンツ情報と前記ユーザ嗜好
情報が登録され、この登録情報を照合させるための場を
提供するイベントプレースに対し、そのイベントプレー
ス間の情報共有を可能にするフェデレーション処理を行
うステップを備えたことを特徴とする。
[0025] In a storage medium according to a sixteenth aspect of the present invention, in the storage medium according to the fifteenth aspect, the content information is information sent by the content provider, and the content proposal step includes: Compare with the user preference information which is the acquisition condition of the content information that the consumer wants to acquire,
The proposed content is proposed by autonomously notifying only the content information that matches the user preference information among the content information. Claim 1
The storage medium according to claim 7, wherein the content information and the user preference information are registered in the storage medium according to claim 16, and the event place is provided for an event place providing a place for collating the registered information. A step of performing a federation process enabling information sharing between places.

【0026】請求項18記載の発明に係る記憶媒体で
は、請求項16記載の記憶媒体において、前記コンテン
ツ情報及び前記ユーザ嗜好情報が登録され、これらの登
録情報を前記照合手段によって照合させるための場を提
供するイベントプレース内のイベントプレース・オブジ
ェクトを複数のコンピュータシステム上に分散配置する
ステップと、その分散配置されたイベントプレース・オ
ブジェクト間で情報を共有するステップとを備えたこと
を特徴とする。
[0026] In the storage medium according to the eighteenth aspect of the present invention, in the storage medium according to the sixteenth aspect, the content information and the user preference information are registered, and a field for collating the registered information by the collation means. The method includes the steps of distributing event place objects in an event place that provides the above on a plurality of computer systems, and sharing information among the distributed event place objects.

【0027】請求項19記載の発明に係る記憶媒体で
は、請求項17または請求項18記載の記憶媒体におい
て、前記ユーザ嗜好情報を前記イベントプレースにフィ
ルタとして登録するユーザ・エージェント手段が登録し
たフィルタに対して、前記コンテンツプロバイダ側が送
出したイベントを照合するステップと、その照合の結
果、前記イベントが合致したフィルタを活性化するステ
ップと、このフィルタに対応するユーザ・エージェント
手段が自律的に起動するステップとを備えたことを特徴
とする。
[0027] In the storage medium according to the nineteenth aspect of the present invention, in the storage medium according to the seventeenth or eighteenth aspect, the filter registered by the user agent means for registering the user preference information as a filter in the event place. Matching the event sent by the content provider, activating a filter that matches the event as a result of the matching, and autonomously activating the user agent means corresponding to the filter. And characterized in that:

【0028】請求項20記載の発明に係る記憶媒体で
は、請求項17または請求項18記載の記憶媒体におい
て、前記コンテンツ情報を前記イベントプレースにフィ
ルタとして登録するコンテンツ・エージェント手段が登
録したフィルタに対して、前記コンシューマ側がイベン
トとして送出した前記ユーザ嗜好情報を照合するステッ
プと、その照合の結果、前記イベントが合致したフィル
タを前記コンシューマ側が自律的に取り出すステップと
を備えたことを特徴とする。
According to a twentieth aspect of the present invention, in the storage medium according to the seventeenth aspect or the eighteenth aspect, the content agent means for registering the content information as a filter in the event place is a filter registered in the event place. A step of collating the user preference information sent as an event by the consumer side, and a step of the consumer side autonomously extracting a filter to which the event matches as a result of the collation.

【0029】請求項21記載の発明に係る記憶媒体で
は、請求項19または請求項20記載の記憶媒体におい
て、イベントプレース生成要求に基づいて前記イベント
プレースを生成するイベントプレース生成ステップと、
前記イベントプレースに対してイベントを送信するため
のセッションを確立する送信用セッション確立ステップ
と、前記イベントプレースに対してイベントを受信する
ためのセッションを確立する受信用セッション確立ステ
ップと、前記フィルタを生成するフィルタ生成ステップ
と、前記フィルタ生成ステップで生成されたフィルタの
識別子をパラメータとして前記イベントプレースに対し
てフィルタの登録を行うフィルタ登録ステップとを備え
たことを特徴とする。
In the storage medium according to the twenty-first aspect, in the storage medium according to the nineteenth or twentieth aspect, an event place generating step of generating the event place based on an event place generation request;
Generating a session for transmitting an event to the event place; establishing a transmission session for receiving an event for the event place; and generating the filter. And a filter registration step of registering a filter in the event place using a filter identifier generated in the filter generation step as a parameter.

【0030】[0030]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1は、本発明の実施形態に係る
コンテンツ情報流通網の概念図である。図2は、コンテ
ンツ情報流通網の位置づけの説明図であり、図3は、コ
ンテンツプロバイダ主導の御用聞き社会のビジネスモデ
ルを示す図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a conceptual diagram of a content information distribution network according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is an explanatory diagram of the positioning of the content information distribution network, and FIG. 3 is a diagram showing a business model of a request-call society led by a content provider.

【0031】図2に示すのコンテンツ情報流通網23を
用いることにより、第三者のサービスプロバイダに頼る
ことなく、コンテンツプロバイダ10自身が、直接、コ
ンシューマ11に対して、最適なコンテンツを提案する
ことができる。すなわち、従来のプロードキャスト型の
照合に対して、マルチキャスト型の照合形態を実現でき
る。これは、ネットワーク網21上に御用聞き社会を構
築するために、コンテンツ情報の照合を行うことを目的
とした、想的なネットワーク網であり、コンテンツ流通
網22の上位レイヤに位置づけられる。
By using the content information distribution network 23 shown in FIG. 2, the content provider 10 can directly propose the optimum content to the consumer 11 without relying on a third party service provider. Can be. That is, a multicast-type matching mode can be realized in comparison with the conventional broadcast-type matching. This is an imaginary network for the purpose of collating content information in order to build a listening society on the network 21, and is positioned as an upper layer of the content distribution network 22.

【0032】〈自律分散照合環境の概念〉図1を用い
て、コンテンツ情報流通網を実現するためのアーキテク
チャである自律分散照合環境について説明する。さら
に、自律分散照合環境の使用例として、自律分散照合環
境上で動作するアプリケーション(UA,CA)につい
て説明する。
<Concept of Autonomous Distributed Matching Environment> An autonomous distributed matching environment, which is an architecture for realizing a content information distribution network, will be described with reference to FIG. Further, as an example of using the autonomous distributed matching environment, an application (UA, CA) operating on the autonomous distributed matching environment will be described.

【0033】(1)ユーザ・エージェント(UA) ユーザ・エージェントUAはエンドユーザの代理人であ
り、エンドユーザの嗜好に基づいたユーザ嗜好情報をイ
ベントプレースに登録する。これをフィルタと呼ぶ。
(1) User Agent (UA) The user agent UA is an agent of the end user, and registers user preference information based on the end user's preference in the event place. This is called a filter.

【0034】(2)コンテンツ・エージェント(CA) コンテンツプロバイダ10は、コンテンツプロバイダ1
0の代理人であるコンテンツ・エージェントCAに対
し、コンテンツキーワード(コンテンツ情報)及びコン
テンツ識別子を登録する。コンテンツ識別子は、分散処
理環境において、コンテンツをユニークに識別するため
の識別子であり、例えば、Webサーバの場合にはUR
Lが、分散・オブジェクト(CORBA・オブジェク
ト)の場合にはObject Reference+フ
ァイル名が、コンテンツ識別子として使用される。コン
テンツ・エージェントCAは、これらをイベントとし
て、イベントプレース30に送出し、イベントプレース
30に刺激(Incentive)を与える。ここで、
コンテンツ・エージェントCAは主に2つの使用形態に
大別される。1つは、サービスプロバイダ(コンテンツ
情報プロバイダ)の立場から使用されるコンテンツ・エ
ージェントであり、他方は、コンテンツプロバイダとし
てのそれである。後者は、コンテンツプロバイダ10自
身が、簡単にコンテンツ情報プロバイダになるための手
段として利用される。
(2) Content Agent (CA) The content provider 10
The content keyword (content information) and the content identifier are registered with the content agent CA, which is the agent 0. The content identifier is an identifier for uniquely identifying content in a distributed processing environment. For example, in the case of a Web server,
If L is a distributed object (CORBA object), Object Reference + file name is used as the content identifier. The content agent CA sends these as events to the event place 30 and gives the event place 30 a stimulus (Incentive). here,
The content agent CA is mainly divided into two usage patterns. One is a content agent used from the perspective of a service provider (content information provider), and the other is as a content provider. The latter is used as a means for the content provider 10 itself to easily become a content information provider.

【0035】(3)イベントプレース イベントプレース30は、ユーザ・エージェントUAが
登録したフィルタに対して、コンテンツ・エージェント
CAが送出したイベントを照合(フィルタリング)させ
るための場を提供する。照合の結果、イベントが通過し
たフィルタは発火(ignition)し、対応するユ
ーザ・エージェントUAが自律的に起動される自律分散
型の照合環境を提供する。これにより、コンテンツ・エ
ージェントCA主導の御用聞き型照合を実現できる。起
動された個々のユーザ・エージェントUAは、それぞれ
独立にイベントとして取得したコンテンツ識別子を用い
て、所望のコンテンツにアクセスすることができる。
(3) Event Place The event place 30 provides a place for collating (filtering) an event sent by the content agent CA with a filter registered by the user agent UA. As a result of the matching, the filter through which the event has passed is ignited, thereby providing an autonomous distributed matching environment in which the corresponding user agent UA is started autonomously. As a result, it is possible to realize the order-based collation led by the content agent CA. Each of the activated user agents UA can independently access desired content by using the content identifier acquired as an event.

【0036】なお、コンテンツ・エージェントCAがコ
ンテンツキーワードをフィルタとして登録し、一方、ユ
ーザ・エージェントUAがユーザ嗜好情報をイベントと
して送出することにより、ユーザ・エージェントUA主
導の御間い合せ型照合も自律分散照合環境を用いて容易
に実現できる。また、図4に自律分散照合環境のビジネ
スモデルを示す。自律分散照合環境は、基本的にはコン
テンツ情報プロバイダもしくはコンテンツプロバイダに
より運営される。
The content agent CA registers the content keyword as a filter, while the user agent UA sends user preference information as an event. It can be easily realized using a distributed matching environment. FIG. 4 shows a business model of the autonomous distributed matching environment. The autonomous distributed matching environment is basically operated by a content information provider or a content provider.

【0037】〈処理メカニズムとインタフェース仕様〉
図5は、自律分散照合環境(ADCE)の構成図であ
る。また、図6及び図7は、自律分散照合環境の処理メ
カニズムを示すフローチャートである。これらの図を用
いて、自律分散照合環境の処理メカニズムと制御インタ
フェースを説明する。
<Processing mechanism and interface specification>
FIG. 5 is a configuration diagram of the autonomous distributed matching environment (ADCE). 6 and 7 are flowcharts showing the processing mechanism of the autonomous distributed matching environment. The processing mechanism and control interface of the autonomous distributed matching environment will be described with reference to these drawings.

【0038】まず、図6のフローチャートにおいて、 (1)イベントプレース・ファクトリの起動&初期化
(ステップS1) 自律分散照合環境の運営者(以下、ADCE運営者)
は、任意のマシン上にイベントプレース・ファクトリを
サーバとして起動する。ADCE運営者は、主にコンテ
ンツプロバイダ、もしくはサービスプロバイダ(ヤフー
のようなコンテンツ情報プロバイダ)に相当する。ま
た、イベントプレース・ファクトリの初期化時に、イベ
ントプレース・ファクトリに対して、イベントプレース
を生成可能なホスト名、及びイベントプレースの実行フ
ァイルの格納先を与える。これらを、イベントプレース
生成情報と呼ぶ。
First, in the flowchart of FIG. 6, (1) Activation and initialization of event place factory (step S1) Operator of autonomous distributed collation environment (hereinafter, ADCE operator)
Starts the event place factory on any machine as a server. The ADCE operator mainly corresponds to a content provider or a service provider (a content information provider such as Yahoo). At the time of initialization of the event place factory, a host name capable of generating an event place and a storage location of an execution file of the event place are given to the event place factory. These are called event place generation information.

【0039】(2)イベントプレースの生成要求(ステ
ップS2) イベントプレースを生成する者(以下、イベントプレー
ス運営者)は、イベントプレース・ファクトリに対し
て、イベントプレースの生成を要求する。このとき、イ
ベントプレース名及びイベントプレース属性をイベント
プレース生成要求時のパラメータとして与える。ここ
で、イベントプレース属性とは、生成されたイベントプ
レースが、御用聞き型もしくは御問い合せ型のどちらの
目的で使用されるかを表したものである。すなわち、イ
ベントの方向性を表す。
(2) Event Place Generation Request (Step S2) A person who creates an event place (hereinafter, an event place operator) requests an event place factory to generate an event place. At this time, the event place name and the event place attribute are given as parameters at the time of the event place generation request. Here, the event place attribute indicates whether the generated event place is used for a listening or inquiry type. That is, it indicates the direction of the event.

【0040】(3)イベントプレースの生成(ステップ
S3) イベントプレース生成要求を受け取ったイベントプレー
ス・ファクトリは、イベントプレースを生成する。具体
的には、このとき、イベントプレースの管理を司るイベ
ントプレースマネージメント・オブジェクトが生成され
る。すなわち、イベントプレースヘの処理要求は、イベ
ントプレースマネージメント・オブジェクトヘの処理要
求と同義である。イベントプレース・ファクトリは、生
成要求元に生成したイベントプレース(すなわち、イベ
ントプレースマネージメント・オブジェクト)の識別子
を返却する。
(3) Generation of Event Place (Step S3) Upon receiving the event place generation request, the event place factory generates an event place. Specifically, at this time, an event place management object that manages the event place is generated. That is, the processing request to the event place is synonymous with the processing request to the event place management object. The event place factory returns the identifier of the generated event place (that is, the event place management object) to the generation request source.

【0041】(4)イベントプレースの初期化要求(ス
テップS4) イベントプレースの初期化を依頼する。このとき、パラ
メータとして、シングルイベントプレース・オブジェク
ト、もしくはマルチプルイベントプレース・オブジェク
トの指定を行う。さらに、イベントプレース・オブジェ
クト等を生成可能なホスト、及びイベントプレース・オ
ブジェクト等の実行ファイルの格納先を与える。これ
を、イベントプレース・オブジェクト生成情報と呼ぶ。
なお、これが省略された場合には、イベントプレース生
成情報が使用される。
(4) Event Place Initialization Request (Step S4) An event place initialization request is made. At this time, a single event place object or a multiple event place object is specified as a parameter. Further, a host capable of generating an event place object and the like and a storage destination of an execution file such as the event place object are provided. This is called event place object generation information.
If this is omitted, event place generation information is used.

【0042】イベントプレースマネージメント・オブジ
ェクトは、イベントプレース・オブジェクト、イベント
タイプ・ファクトリ及びフィルタファクトリを生成す
る。マルチプルイベントプレース・オブジェクトは、イ
ベントプレース内でのイベント照合処理の負荷分散によ
るスケラビリティ向上を目的として使用される。なお、
イベントプレース内では一元的な名前空間がイベントプ
レースマネージメント・オブジェクトにより保証され
る。
The event place management object creates an event place object, an event type factory, and a filter factory. The multiple event place object is used for the purpose of improving the scalability by distributing the load of the event matching processing in the event place. In addition,
Within the event place, a centralized namespace is guaranteed by the event place management object.

【0043】(5)イベントプレースに対するイベント
送信のためのセッション確立要求(ステップS5) イベントプレースにセッションの確立を要求する。イベ
ントプレースマネージメント・オブジェクトは、セッシ
ョン要求毎にプロキシ・オブジェクトを生成する。要求
元へは、セッションID(すなわちプロキシ・オブジェ
クトのID)を返却する。なお、イベントプレースマネ
ージメント・オブジェクトは、プロキシ・オブジェクト
の生成時に、プロキシ・オブジェクトに対して、どのイ
ベントプレース・オブジェクト、イベントタイプ・ファ
クトリを使用するかを指示する。イベントプレースのセ
ッション確立要求時に、パラメータとしてイベント送信
のためのセッションであるか、イベント受信のためのセ
ッションであるかを指定する必要がある。本例において
は、イベント送信のためのセッションを指定する。
(5) Session establishment request for event transmission to event place (step S5) The event place is requested to establish a session. The event place management object creates a proxy object for each session request. The session ID (that is, the ID of the proxy object) is returned to the request source. The event place management object indicates to the proxy object which event place object and event type factory to use when generating the proxy object. When a session establishment request for an event place is made, it is necessary to specify, as a parameter, whether the session is for transmitting an event or receiving an event. In this example, a session for event transmission is specified.

【0044】(6)イベントタイプの登録(ステップS
6) プロキシ・オブジェクトに、イベントタイプを登録す
る。このとき、プロキシ・オブジェクトは、イベントタ
イプ・ファクトリにイベントタイプ・オブジェクトの生
成を要求する。さらに生成されたイベントタイプ・オブ
ジェクトにイベントタイプを格納する。
(6) Registration of Event Type (Step S)
6) Register the event type in the proxy object. At this time, the proxy object requests the event type factory to generate an event type object. Further, the event type is stored in the generated event type object.

【0045】一方、イベントプレースに、イベントタイ
プ登録を要求することができる。このとき、イベントプ
レースマネージメント・オブジェクトは、イベントタイ
プ・ファクトリにイベントタイプ・オブジェクトの生成
を要求し、生成されたイベントタイプ・オブジェクトに
イベントタイプを格納する。なお、同じ名前のイベント
タイプを登録するとエラーになる。
On the other hand, it is possible to request the event place to register an event type. At this time, the event place management object requests the event type factory to generate an event type object, and stores the event type in the generated event type object. Note that registering an event type with the same name will result in an error.

【0046】(7)イベントプレースに対するイベント
受信のためのセッション確立要求(ステップS7) イベントプレースにイベント受信のためのセッションの
確立を要求する。このとき、セッション確立の要求者
は、イベントの通知先であるイベント受信・オブジェク
トの識別子、イベント受信であること、及びイベントの
通知方法(発火型、ルックイン型)をパラメータとして
与える。イベントプレースマネージメント・オブジェク
トは、セッション要求毎にプロキシ・オブジェクトを生
成する。要求元へは、セッションID(すなわちプロキ
シ・オブジェクトのID)を返却する。なお、イベント
プレースマネージメント・オブジェクトは、プロキシ・
オブジェクトの生成時に、プロキシ・オブジェクトに対
して、使用するイベントプレース・オブジェクトとフィ
ルタファクトリを指示する。
(7) Request for Establishing a Session for Receiving an Event to Event Place (Step S7) The event place is requested to establish a session for receiving an event. At this time, the requester of the session establishment gives, as parameters, the identifier of the event reception object which is the notification destination of the event, the event reception, and the event notification method (firing type, look-in type). The event place management object creates a proxy object for each session request. The session ID (that is, the ID of the proxy object) is returned to the request source. The event place management object is a proxy
When creating an object, tell the proxy object which event place object and filter factory to use.

【0047】(8)フィルタの生成要求(ステップS
8) プロキシ・オブジェクトに、フィルタの生成を依頼す
る。このとき、プロキシ・オブジェクトは、フィルタフ
ァクトリにフィルタ・オブジェクトの生成を要求する。
なお、イベント受信・オブジェクトには、生成されたフ
ィルタの識別子(ID)が返却される。プロキシ・オブ
ジェクトは、フィルタ・オブジェクトとフィルタ識別子
の対応関係を管理する。
(8) Filter generation request (step S
8) Ask the proxy object to generate a filter. At this time, the proxy object requests the filter factory to generate a filter object.
The generated filter identifier (ID) is returned to the event reception / object. The proxy object manages the correspondence between the filter object and the filter identifier.

【0048】(9)フィルタ値の設定(ステップS9) フィルタIDをパラメータとして、フィルタ(プロキシ
・オブジェクト)に対し、フィルタ値の設定を依頼す
る。このとき、フィルタの中に格納されているイベント
タイプ名(すなわち、フィルタリングの対象とするイベ
ントタイプ名)をキーに、フィルタのデータ構造が正し
いかどうかのチェックをイベントタイプ・オブジェクト
に依頼する。正しくない場合は、エラーとなる。但し、
ワイルドカードが指定された場合には、このチェック処
理を行わない。
(9) Setting of Filter Value (Step S9) The filter (proxy object) is requested to set a filter value using the filter ID as a parameter. At this time, the event type object is requested to check whether the data structure of the filter is correct, using the event type name stored in the filter (that is, the event type name to be filtered) as a key. If not, an error occurs. However,
If a wildcard is specified, this check is not performed.

【0049】(10)フィルタ登録(ステップS10) フィルタIDをパラメータとして、プロキシ・オブジェ
クトに対しフィルタの登録を依頼する。これを契機に、
イベントの受信が可能になる。
(10) Filter Registration (Step S10) Using the filter ID as a parameter, a request is made to the proxy object to register the filter. On this occasion,
Event reception becomes possible.

【0050】次に、図7のフローチャートにおいて、 (11)イベント送信(ステップS11) プロキシ・オブジェクトに対して、イベントを送信す
る。このとき、プロキシ・オブジェクトは、イベントの
中に格納されているイベントタイプ名をキーに、イベン
トのデータ構造が正しいかどうかのチェックをイベント
タイプ・オブジェクトに依頼する。正しい場合は、ステ
ップS12の処理へ、そうでない場合は、エラーとな
る。
Next, in the flowchart of FIG. 7, (11) Event transmission (step S11) An event is transmitted to the proxy object. At this time, the proxy object requests the event type object to check whether the data structure of the event is correct, using the event type name stored in the event as a key. If it is correct, the process proceeds to step S12; otherwise, an error occurs.

【0051】(12)イベントの照合依頼(ステップS
12) プロキシ・オブジェクトはイベントをイベントプレース
・オブジェクトに転送する。このとき、イベントプレー
ス・オブジェクトがスレッドを生成する。なお、スレッ
ドはイベント毎に生成され、各スレッドはイベントの多
重処理を行う。
(12) Event collation request (step S
12) The proxy object forwards the event to the event place object. At this time, the event place object generates a thread. Note that a thread is generated for each event, and each thread performs multiplex processing of the event.

【0052】(13)フィルタとの照合(ステップS1
3) スレッドは、イベントとフィルタ・オブジェクトを照合
することにより、フィルタリング処理を行う。これに
は、完全一致、部分一致、重みづけ一致などがあり、フ
ィルタ値の設定時に指定できる。
(13) Collation with Filter (Step S1)
3) The thread performs a filtering process by matching the event with the filter object. This includes perfect match, partial match, weighted match, etc., which can be specified when setting the filter value.

【0053】(14)プロキシ・オブジェクトの起動
(ステップS14) その結果、イベントがフィルタを通過すると、対応する
プロキシ・オブジェクトが起動され当該イベントを受け
取る。
(14) Activation of Proxy Object (Step S14) As a result, when an event passes the filter, the corresponding proxy object is activated and receives the event.

【0054】(15)イベント受信・オブジェクトの起
動(ステップS15) プロキシ・オブジェクトは、さらに、イベント受信・オ
ブジェクトを起動するとともに、イベント受信・オブジ
ェクトにイベントを渡す。これが、発火型(割り込み
型)のイベント通知に対応する。なお、プロキシ・オブ
ジェクトがイベント受信・オブジェクトを起動するので
はなく、イベント受信・オブジェクト自身が、イベント
受信・オブジェクトに対応するプロキシ・オブジェクト
にスプールされているイベントを、取り出すことも可能
である。これがルックイン型のイベント通知に対応す
る。イベント受信・オブジェクトの起動契機は、サービ
ス形態に依存して種々存在するが、典型的な例として、
エンドユーザがイベント受信・オブジェクトにコンテン
ツの提案要求を行った場合が考えられる。
(15) Activation of Event Reception Object (Step S15) The proxy object further activates the event reception object and passes the event to the event reception object. This corresponds to the firing type (interrupt type) event notification. Note that, instead of the proxy object activating the event receiving object, the event receiving object itself can also take out the event spooled in the proxy object corresponding to the event receiving object. This corresponds to a look-in type event notification. There are various triggers for the event reception / object depending on the service form, but as a typical example,
It is conceivable that the end user makes a content proposal request to the event reception / object.

【0055】〈イベントプレース間のフェデレーショ
ン〉フェデレーション・エージェント(FA)は、イベ
ントプレース間のフェデレーションを確立する・エージ
ェントである(図8参照)。例えば、イベントプレース
AがイベントプレースBに対してフェデレーションを確
立する場合を考える。まず、イベントプレースAに属す
るフェデレーション・エージェントFAが、イベントプ
レースBに対して、フィルタを登録する。このとき、イ
ベントプレースBに属するコンテンツ・エージェントC
Aがイベントを送出し、その結果、このフィルタが発火
すると、フェデレーション・エージェントFAが自律的
に起動する。すなわち、フェデレーション・エージェン
トFAをイベントプレースBに属する1つのユーザ・エ
ージェントUAとして見なすことができる。次に、フェ
デレーション・エージェントFAは取得したイベント
を、自身が属するイベントプレースAに対して再送出す
る。すなわち、フェデレーション・エージェントFA
を、イベントプレースAに属する1つのコンテンツ・エ
ージェントCAとして見なすことができる。このように
ユーザ・エージェントUAとコンテンツ・エージェント
CAの両者の役割を併せ持つフェデレーション・エージ
ェントFAを用いて、イベントプレース間のフェデレー
ションを容易に実現できる。すなわち、単一イベントプ
レースと同じ制御論理で、イベントプレース間のフェデ
レーションを実現可能である。
<Federation Between Event Places> A federation agent (FA) is an agent that establishes federation between event places (see FIG. 8). For example, consider the case where event place A establishes federation with event place B. First, the federation agent FA belonging to the event place A registers a filter for the event place B. At this time, the content agent C belonging to the event place B
When A sends an event and, as a result, the filter fires, the federation agent FA starts autonomously. That is, the federation agent FA can be regarded as one user agent UA belonging to the event place B. Next, the federation agent FA resends the acquired event to the event place A to which it belongs. That is, the federation agent FA
Can be regarded as one content agent CA belonging to event place A. As described above, the federation between the event places can be easily realized by using the federation agent FA having both roles of the user agent UA and the content agent CA. That is, federation between event places can be realized with the same control logic as that for a single event place.

【0056】〈イベントとフィルタ値の例〉自律分散照
合環境に設定されるフィルタ及びイベントの使用例につ
いて説明する。 (1)ユーザ嗜好属性とコンテンツ条件 コンテンツ情報をコンテンツ条件で、ユーザ嗜好情報を
ユーザ嗜好属性で表現する。コンテンツ条件とは、コン
テンツを提供するのに相応しいユーザ・エージェントU
Aの条件を定義したものであり、一例として図9のよう
に記述できる。一方、ユーザ嗜好属性とは、エンドユー
ザ(ユーザ・エージェントUA)の特性を定義したもの
であり、一例として図10のように記述できる。従来
は、コンテンツ情報としてコンテンツ属性を、ユーザ嗜
好情報としてユーザ嗜好条件(検索条件)を用いること
が一般的であった。しかしながら、コンテンツプロバイ
ダが本当に相応しいユーザ・エージェントUAに対して
のみコンテンツを提供する御用聞き型に対しては、コン
テンツ情報に提供に値するユーザ・エージェントUAの
条件を記述し、ユーザ嗜好情報にユーザ・エージェント
UAの属性を記述する形態が、従来の形態と比較して御
用聞き型照合との親和性が高いことから、上述の表現を
新たに定義した。
<Example of Event and Filter Value> An example of use of a filter and an event set in the autonomous distributed matching environment will be described. (1) User preference attribute and content condition Content information is represented by content condition, and user preference information is represented by user preference attribute. The content condition is a user agent U suitable for providing the content.
The condition of A is defined, and can be described as an example in FIG. On the other hand, the user preference attribute defines the characteristics of the end user (user agent UA), and can be described as an example in FIG. Conventionally, it has been common to use content attributes as content information and user preference conditions (search conditions) as user preference information. However, in the case of the order-taking type in which the content provider only provides the content to the user agent UA that is truly suitable, the condition of the user agent UA worthy of the provision is described in the content information, and the user agent is described in the user preference information. The above expression is newly defined because the form in which the attribute of the UA is described has a higher affinity with the order-based collation than the conventional form.

【0057】(2)イベントとフィルタの定義 コンテンツ・エージェントCAは、コンテンツ条件をイ
ベントとして送出する。このイベントの作成手順を以下
に示す。まず、図11に示すように、イベントのテンプ
レートであるイベントタイプを定義する。ここで、イベ
ントタイプ名は、イベントタイプを一意に識別するため
の名称である。また、条件名、及び条件名に対するデー
タ型と条件式を定義する。イベントタイプをイベントプ
レースに登録する。イベントタイプのデータ構造に従っ
て、イベントを作成する(図12参照)。イベントは、
イベントタイプ名、条件名と条件値の組み合せから成
る。また、データ部には、コンテンツ識別子が設定され
る。イベントをイベントプレースに送出する。なお、イ
ベントの中で定義された条件名や条件式が、イベントタ
イプと一致しない場合は、送出エラーになる。但し、イ
ベントの中で使用される条件名は、イベントタイプのサ
ブセットでも良い。
(2) Definition of Event and Filter The content agent CA sends out a content condition as an event. The procedure for creating this event is shown below. First, as shown in FIG. 11, an event type, which is an event template, is defined. Here, the event type name is a name for uniquely identifying the event type. In addition, a condition name, a data type and a conditional expression for the condition name are defined. Register the event type in the event place. An event is created according to the data structure of the event type (see FIG. 12). The event is
It consists of a combination of event type name, condition name and condition value. In the data part, a content identifier is set. Send an event to the event place. If the condition name or condition expression defined in the event does not match the event type, a transmission error occurs. However, the condition names used in the event may be a subset of the event type.

【0058】一方、ユーザ・エージェントUAはユーザ
嗜好属性をフィルタとして、イベントプレースに登録す
る。このフィルタの作成手順を以下に示す。図13に示
すように、フィルタを定義する。フィルタは、受け付け
るイベントタイプ名、属性名と属性値のペアーから成
る。受け付けるイベントタイプ名で定義されたイベント
タイプに属するイベントのみが、フィルタリングの対象
となる。ここには、複数のイベントタイプ名を定義で
き、さらに、ワイルドカード(*.*)を指定すること
により、全てのイベントを対象とすることも可能であ
る。フィルタをイベントプレースに登録する。なお、フ
ィルタで定義された属性名が、受け付けるイベントタイ
プ名で定義されたイベントタイプの条件名の中に存在し
ない場合には、登録エラーとなる。但し、イベントタイ
プのサブセットでも良い。
On the other hand, the user agent UA registers the user preference attribute as a filter in the event place. The procedure for creating this filter is described below. As shown in FIG. 13, a filter is defined. The filter consists of a pair of an event type name and an attribute name and an attribute value to be accepted. Only events belonging to the event type defined by the event type name to be accepted are subject to filtering. Here, a plurality of event type names can be defined, and by specifying a wild card (*. *), It is possible to target all events. Register a filter in the event place. If the attribute name defined by the filter does not exist in the condition name of the event type defined by the accepted event type name, a registration error occurs. However, a subset of the event type may be used.

【0059】上述した実施形態は、次のような効果を奏
する。第1に、CORBA分散環境上に本発明が提案す
る自律分散照合環境を容易に構築できる。第2に、ユー
ザ嗜好属性、コンテンツ条件を考慮した・エージェント
群を用いることにより、サービスアプリケーションは、
簡単にイベントを送出したり、必要なイベントをピック
アップすることができる。本実施形態では、自律分散照
合環境が提供するイベントプレースを用いることによ
り、グローバルなコンテンツ情報流通網を簡単に構築で
きる。さらに、サービス情報、コミュニケーション情報
等の他の情報に対するやり取りにも共通に適用できる。
なお、本発明は、上記実施形態の機能を実現するソフト
ウェアのプログラムを記憶した記憶媒体をシステムに供
給し、そのシステムのコンピュータが記憶媒体に格納さ
れたプログラムを読み出し実行するようにしても構成す
ることが可能である。この場合の記憶媒体としては、例
えば、CD−ROM、CD−R、フロッピー(登録商
標)ディスクなどを用いることができる。
The above-described embodiment has the following effects. First, an autonomous distributed matching environment proposed by the present invention can be easily constructed on a CORBA distributed environment. Second, by using the agent group in consideration of the user preference attribute and the content condition, the service application can
You can easily send out events or pick up necessary events. In this embodiment, a global content information distribution network can be easily constructed by using the event place provided by the autonomous distributed matching environment. Further, the present invention can be commonly applied to exchange of other information such as service information and communication information.
The present invention is also configured such that a storage medium storing a software program for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system, and a computer of the system reads and executes the program stored in the storage medium. It is possible. As the storage medium in this case, for example, a CD-ROM, a CD-R, a floppy (registered trademark) disk, or the like can be used.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
以下の効果を奏する。 (1)コンテンツプロバイダが、自身のコンテンツに相
応しいコンシューマに対して、コンテンツを提供する御
用聞き社会を容易に実現可能である。従来は、コンシュ
ーマ主導によるサービスプロバイダヘの御問い合せ型照
合により、コンシューマが自身に相応しいコンテンツを
特定する形態が一般的であった。なお、前述したよう
に、自律分散照合環境を用いて、従来型の御問い合せ型
照合も容易に実現できる。
As described in detail above, according to the present invention,
The following effects are obtained. (1) It is possible for a content provider to easily realize a soliciting society in which content is provided to consumers who are suitable for the content. Conventionally, a form in which a consumer specifies content suitable for itself by inquiring type collation of a service provider led by a consumer has been common. As described above, the conventional inquiry-type collation can be easily realized using the autonomous distributed collation environment.

【0061】(2)コンテンツプロバイダは、コンシュ
ーマの存在を知ることなく、自身のコンテンツに相応し
いコンシューマを特定することができる。すなわち、コ
ンテンツ・エージェント手段からユーザ・エージェント
手段は透過的である。なお、御問い合せ型照合を自律分
散照合環境で実現した場合においても、ユーザ・エージ
ェント手段はコンテンツ・エージェント手段(コンテン
ツ情報プロバイダ、及び、コンテンツプロバイダ)の存
在を知ることなく、自身の嗜好に相応しいコンテンツを
特定することができる。
(2) The content provider can specify a consumer suitable for its own content without knowing the existence of the consumer. That is, the content agent means to the user agent means are transparent. Even when the inquiry-type matching is realized in the autonomous distributed matching environment, the user agent means does not know the existence of the content agent means (content information provider and content provider), and does not know the existence of the content agent means. Can be specified.

【0062】(3)特定のコンテンツ情報プロバイダに
頼ることなく、コンテンツプロバイダ自身が、コンテン
ツ情報の発信者になることができる。これにより、コン
テンツばかりでなく、コンテンツ情報に関しても、コン
テンツプロバイダが自身のポリシーに従って、発信する
ことが可能になる。これは、御用聞き型照合ばかりでな
く、御問い合せ型照合に対しても有効となる。これは、
御問い合せ型照合において、ユーザ・エージェント手段
からの問い合せ要求がイベントとしてイベントプレース
に送出され、このイベントが、コンテンツプロバイダを
含めた全てのコンテンツ・エージェント手段に対して反
映されることにより達成される。
(3) The content provider itself can be the sender of the content information without relying on a specific content information provider. As a result, not only the content but also the content information can be transmitted by the content provider according to its own policy. This is effective not only for patron type collation but also for inquiry type collation. this is,
In the inquiry type matching, the inquiry request from the user agent means is sent to the event place as an event, and this event is achieved by being reflected to all the content agent means including the content provider.

【0063】(4)フェデレーション手段を介したイベ
ントプレース間のフェデレーションにより、他のイベン
トプレースのみで流通していたコンテンツ情報(イベン
ト)を、自イベントプレース内に取り込むことができ
る。すなわち、他のイベントプレースに属するコンテン
ツプロバイダを利用できる。逆に、他のイベントプレー
スにイベントを送出することにより、他のイベントプレ
ースに属するコンシューマを獲得することも可能であ
る。このように、異なるイベントプレース間で、コンテ
ンツ情報、コンシューマ等の共有が可能になる。
(4) By federation between event places via the federation means, content information (events) distributed only in other event places can be taken into its own event place. That is, a content provider belonging to another event place can be used. Conversely, it is also possible to acquire a consumer belonging to another event place by sending an event to another event place. Thus, content information, consumers, and the like can be shared between different event places.

【0064】(5)イベントプレースのフェデレーショ
ンを許可するかどうかは、基本的にイベントプレースの
運営者に委ねられる運営上の問題であり、技術的にはフ
ェデレーション機構を用いて、グローバルなコンテンツ
情報流通網を構築できる。これは、LAN同士を互いに
接続することにより、インターネットが構築された様相
と酷似している(特定のLANの接続を拒否した時点
で、今日のインターネットは存在していなかったであろ
う。同様に、フェデレーション・エージェント手段FA
を介したイベントプレースの相互接続が、運営上の問題
として、基本的には許容されるべきである)。なお、コ
ンテンツプロバイダやイベントプレース運営者の権利を
保証する仕組みが必要になると考えるが、これは、フィ
ルタの設定内容や、クリック保証技術等との併用で達成
できると考える。一方で、エンドユーザのプライバシ保
護も重要な課題である。御用聞き照合の場合、イベント
としてイベントプレース間を流通するのはコンテンツ情
報であり、ユーザ嗜好惰報はイベントプレース内に隠蔽
されることから、比較的安全にエンドユーザのプライバ
シを保護できる。
(5) Whether or not to allow the event place federation is basically an operational matter left to the event place operator, and is technically a global content information distribution using a federation mechanism. Can build a net. This is very similar to how the Internet was built by connecting LANs to each other (the Internet today would not have existed at the time the connection for a particular LAN was refused. , Federation agent means FA
Interconnection of event places via, as an operational issue, should basically be allowed). It is considered that a mechanism for guaranteeing the rights of the content provider and the event place operator is required. However, it is considered that this can be achieved in combination with the filter setting content and the click guarantee technology. On the other hand, protecting the privacy of end users is also an important issue. In the case of order matching, it is content information that circulates between event places as events, and the user preference information is concealed within the event place, so that the privacy of the end user can be protected relatively safely.

【0065】(6)イベントプレースに対するユーザ・
エージェント手段の負荷分散を達成でき、スケラビリテ
ィの高い照合環境を構築できる。 (7)コンテンツ情報流通網をボトムアップ的に構築
し、グローバルなコンテンツ情報流通網を構築できる。
(6) User for Event Place
The load distribution of the agent means can be achieved, and a collation environment with high scalability can be constructed. (7) A content information distribution network can be constructed from the bottom up, and a global content information distribution network can be constructed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施形態に係るコンテンツ情報流通
網の概念図である。
FIG. 1 is a conceptual diagram of a content information distribution network according to an embodiment of the present invention.

【図2】 コンテンツ情報流通網の位置づけの説明図で
ある。
FIG. 2 is an explanatory diagram of the positioning of a content information distribution network.

【図3】 コンテンツプロバイダ主導の御用聞き社会の
ビジネスモデルを示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a business model of a demand-based society led by a content provider.

【図4】 自律分散照合環境のビジネスモデルを示す図
である。
FIG. 4 is a diagram showing a business model of an autonomous distributed matching environment.

【図5】 自律分散照合環境(ADCE)の構成図であ
る。
FIG. 5 is a configuration diagram of an autonomous distributed matching environment (ADCE).

【図6】 自律分散照合環境の処理メカニズムを示すフ
ローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a processing mechanism of an autonomous distributed matching environment.

【図7】 自律分散照合環境の処理メカニズムを示すフ
ローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a processing mechanism of an autonomous distributed matching environment.

【図8】 イベントプレース間のフェデレーションを示
す概念図である。
FIG. 8 is a conceptual diagram illustrating federation between event places.

【図9】 コンテンツを条件の定義例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a definition example of a condition for content.

【図10】 ユーザ嗜好属性の定義例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a definition example of a user preference attribute.

【図11】 イベントタイプ定義を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an event type definition.

【図12】 イベントの作成を示す図である。FIG. 12 is a diagram illustrating creation of an event.

【図13】 フィルタ定義を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing a filter definition.

【図14】 従来のビジネスモデルを示す図である。FIG. 14 is a diagram showing a conventional business model.

【図15】 従来のシステム構成を示すである。FIG. 15 shows a conventional system configuration.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 コンテンツプロバイダ 11 コンシューマ 21 ネットワーク網 22 コンテンツ流通網 23 コンテンツ情報流通網 30 イベントプレース UA ユーザ・エージェント CA コンテンツ・エージェント 10 Content Provider 11 Consumer 21 Network 22 Content Distribution Network 23 Content Information Distribution Network 30 Event Place UA User Agent CA Content Agent

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B049 AA06 BB00 BB15 CC00 CC08 DD01 DD05 EE05 EE28 FF03 FF09 GG07 5B075 KK02 NR02 NR12 PP30 PQ10 PR10 UU40 5B089 GA11 GA19 JB00  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5B049 AA06 BB00 BB15 CC00 CC08 DD01 DD05 EE05 EE28 FF03 FF09 GG07 5B075 KK02 NR02 NR12 PP30 PQ10 PR10 UU40 5B089 GA11 GA19 JB00

Claims (21)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンテンツを消費するコンシューマに対
して、コンテンツを提供するコンテンツプロバイダが保
有するコンテンツを提案するときに、コンテンツを提供
するに相応しいコンシューマに対して直接に提供コンテ
ンツの提案を行うコンテンツ情報流通網であって、 コンテンツを提供するに相応しいコンシューマの条件を
記述したコンテンツ情報を流通させるコンテンツ情報流
通手段と、 前記コンテンツ情報に基づき提供コンテンツの提案を行
うコンテンツ提案手段とを備えたことを特徴とするコン
テンツ情報流通網。
1. Content information for directly proposing a content to be provided to a consumer suitable for providing the content when the content provider that provides the content proposes the content to the consumer consuming the content. A distribution network, comprising: content information distribution means for distributing content information describing consumer conditions suitable for providing content; and content proposal means for proposing a content to be provided based on the content information. Content information distribution network.
【請求項2】 前記コンテンツ情報は、前記コンテンツ
プロバイダが送出する情報であり、該コンテンツ情報
と、コンシューマが取得することを希望するコンテンツ
情報の取得条件であるユーザ嗜好情報とを照合する照合
手段を備え、 前記コンテンツ提案手段は、前記コンテンツ情報のうち
前記ユーザ嗜好情報に合致するコンテンツ情報のみを自
律的に通知することにより提供コンテンツの提案を行う
構成であることを特徴とする請求項1記載のコンテンツ
情報流通網。
2. The content information is information sent by the content provider, and a collating unit for collating the content information with user preference information as an acquisition condition of content information desired by a consumer. 2. The content providing device according to claim 1, wherein the content suggesting unit autonomously notifies only content information that matches the user preference information among the content information, and proposes provided content. Content information distribution network.
【請求項3】 前記コンテンツ情報と前記ユーザ嗜好情
報が登録され、この登録情報を前記照合手段によって照
合させるための場を提供するイベントプレースと、 前記イベントプレース間の情報共有を可能にするフェデ
レーション手段とを備えたことを特徴とする請求項2記
載のコンテンツ情報流通網。
3. An event place in which the content information and the user preference information are registered, and a place for matching the registered information by the matching means is provided, and a federation means enabling information sharing between the event places. 3. The content information distribution network according to claim 2, comprising:
【請求項4】 前記コンテンツ情報と前記ユーザ嗜好情
報が登録され、この登録情報を前記照合手段によって照
合させるための場を提供するイベントプレースと、 前記イベントプレース内のイベントプレース・オブジェ
クトを複数のコンピュータシステム上に分散配置し、分
散配置されたイベントプレース・オブジェクト間で情報
を共有する負荷分散手段とを備えたことを特徴とする請
求項2記載のコンテンツ情報流通網。
4. An event place in which the content information and the user preference information are registered, and a place for matching the registered information by the matching means is provided, and an event place object in the event place is provided by a plurality of computers. 3. The content information distribution network according to claim 2, further comprising: load distribution means distributed on the system and sharing information between the event place objects distributed.
【請求項5】 前記ユーザ嗜好情報を前記イベントプレ
ースにフィルタとして登録するユーザ・エージェント手
段を備え、 前記ユーザ・エージェント手段が登録したフィルタに対
して、前記コンテンツプロバイダ側が送出したイベント
を前記照合手段によって照合し、その照合の結果、前記
イベントが合致したフィルタを活性化し、このフィルタ
に対応するユーザ・エージェント手段が自律的に起動す
る構成にしたことを特徴とする請求項3または請求項4
記載のコンテンツ情報流通網。
5. A user agent means for registering the user preference information in the event place as a filter, wherein an event sent from the content provider side with respect to the filter registered by the user agent means is matched by the collating means. 5. The structure according to claim 3, wherein the matching is performed, and as a result of the matching, the filter that matches the event is activated, and the user agent means corresponding to the filter is activated autonomously.
Content information distribution network described.
【請求項6】 前記コンテンツ情報を前記イベントプレ
ースにフィルタとして登録するコンテンツ・エージェン
ト手段を備え、 前記コンテンツ・エージェント手段が登録したフィルタ
に対して、前記コンシューマ側がイベントとして送出し
た前記ユーザ嗜好情報を前記照合手段によって照合し、
その照合の結果、前記イベントが合致したフィルタを前
記コンシューマ側が自律的に取り出す構成にしたことを
特徴とする請求項3または請求項4記載のコンテンツ情
報流通網。
6. A content agent unit for registering the content information as a filter in the event place, wherein the user preference information transmitted as an event by the consumer side to the filter registered by the content agent unit is provided. Collation by collation means,
The content information distribution network according to claim 3 or 4, wherein the consumer side autonomously extracts a filter to which the event matches as a result of the comparison.
【請求項7】 イベントプレース生成要求に基づいて前
記イベントプレースを生成するイベントプレース生成手
段と、 前記イベントプレースに対してイベントを送信するため
のセッションを確立する送信用セッション確立手段と、 前記イベントプレースに対してイベントを受信するため
のセッションを確立する受信用セッション確立手段と、 前記フィルタを生成するフィルタ生成手段と、 前記フィルタ生成手段で生成されたフィルタの識別子を
パラメータとして前記イベントプレースに対してフィル
タの登録を行うフィルタ登録手段とを備えたことを特徴
とする請求項5または請求項6記載のコンテンツ情報流
通網。
7. An event place generating means for generating the event place based on an event place generating request, a transmission session establishing means for establishing a session for transmitting an event to the event place, and the event place Receiving session establishing means for establishing a session for receiving an event with respect to, a filter generating means for generating the filter, and a filter identifier generated by the filter generating means as a parameter for the event place 7. The content information distribution network according to claim 5, further comprising: a filter registration unit for registering a filter.
【請求項8】 コンテンツを消費するコンシューマに対
して、コンテンツを提供するコンテンツプロバイダが保
有するコンテンツを提案するときに、コンテンツを提供
するに相応しいコンシューマに対して直接に提供コンテ
ンツの提案を行うコンテンツ情報流通網の処理方法であ
って、 コンテンツを提供するに相応しいコンシューマの条件を
記述したコンテンツ情報を流通させるコンテンツ情報流
通処理と、 前記コンテンツ情報に基づき提供コンテンツの提案を行
うコンテンツ提案処理とを実行することを特徴とするコ
ンテンツ情報流通網の処理方法。
8. Content information for directly proposing a content to be provided to a consumer suitable for providing the content when the content provider that provides the content proposes the content to the consumer consuming the content. A method of processing a distribution network, comprising: performing a content information distribution process of distributing content information describing a condition of a consumer suitable for providing a content; and a content proposal process of proposing a provided content based on the content information. A method for processing a content information distribution network.
【請求項9】 前記コンテンツ情報は、前記コンテンツ
プロバイダが送出する情報であり、 前記コンテンツ提案処理は、前記コンテンツ情報と、コ
ンシューマが取得することを希望するコンテンツ情報の
取得条件であるユーザ嗜好情報とを照合し、前記コンテ
ンツ情報のうち前記ユーザ嗜好情報に合致するコンテン
ツ情報のみを自律的に通知することにより提供コンテン
ツの提案を行うことを特徴とする請求項8記載のコンテ
ンツ情報流通網の処理方法。
9. The content information is information sent by the content provider, and the content proposal processing includes the content information and user preference information as an acquisition condition of content information desired by a consumer. 9. The content information distribution network processing method according to claim 8, wherein the content information is distributed by autonomously notifying only the content information that matches the user preference information among the content information. .
【請求項10】 前記コンテンツ情報と前記ユーザ嗜好
情報が登録され、この登録情報を照合させるための場を
提供するイベントプレースに対し、そのイベントプレー
ス間の情報共有を可能にするフェデレーション処理を行
うことを特徴とする請求項9記載のコンテンツ情報流通
網の処理方法。
10. A federation process in which the content information and the user preference information are registered and an event place providing a place for collating the registered information is provided to enable information sharing between the event places. 10. The processing method for a content information distribution network according to claim 9, wherein:
【請求項11】 前記コンテンツ情報と前記ユーザ嗜好
情報が登録され、この登録情報を前記照合手段によって
照合させるための場を提供するイベントプレース内のイ
ベントプレース・オブジェクトを複数のコンピュータシ
ステム上に分散配置し、その分散配置されたイベントプ
レース・オブジェクト間で情報を共有する負荷分散処理
を実行することを特徴とする請求項9記載のコンテンツ
情報流通網の処理方法。
11. The content information and the user preference information are registered, and event place objects in an event place providing a place for matching the registered information by the matching means are distributed and arranged on a plurality of computer systems. 10. The content information distribution network processing method according to claim 9, wherein a load distribution process for sharing information between the event place objects arranged in a distributed manner is performed.
【請求項12】 前記ユーザ嗜好情報を前記イベントプ
レースにフィルタとして登録するユーザ・エージェント
手段が登録したフィルタに対して、前記コンテンツプロ
バイダ側が送出したイベントを照合し、その照合の結
果、前記イベントが合致したフィルタを活性化し、この
フィルタに対応するユーザ・エージェント手段が自律的
に起動することを特徴とする請求項10または請求項1
1記載のコンテンツ情報流通網の処理方法。
12. An event sent by the content provider is checked against a filter registered by a user agent means for registering the user preference information as a filter in the event place, and as a result of the check, the event matches. The activated filter is activated, and the user agent means corresponding to the activated filter is activated autonomously.
1. The processing method of the content information distribution network according to 1.
【請求項13】 前記コンテンツ情報を前記イベントプ
レースにフィルタとして登録するコンテンツ・エージェ
ント手段が登録したフィルタに対して、前記コンシュー
マ側がイベントとして送出した前記ユーザ嗜好情報を前
記照合処理によって照合し、その照合の結果、前記イベ
ントが合致したフィルタを前記コンシューマ側が自律的
に取り出すことを特徴とする請求項10または請求項1
1記載のコンテンツ情報流通網の処理方法。
13. The user preference information sent as an event by the consumer is collated with the filter registered by the content agent means for registering the content information as a filter in the event place by the collation processing. 11. The method according to claim 10, wherein as a result, the consumer autonomously extracts a filter to which the event matches.
1. The processing method of the content information distribution network according to 1.
【請求項14】 イベントプレース生成要求に基づいて
前記イベントプレースを生成するイベントプレース生成
処理と、 前記イベントプレースに対してイベントを送信するため
のセッションを確立する送信用セッション確立処理と、 前記イベントプレースに対してイベントを受信するため
のセッションを確立する受信用セッション確立処理と、 前記フィルタを生成するフィルタ生成処理と、 前記フィルタ生成処理で生成されたフィルタの識別子を
パラメータとして前記イベントプレースに対してフィル
タの登録を行うフィルタ登録処理とを実行することを特
徴とする請求項12または請求項13記載のコンテンツ
情報流通網の処理方法。
14. An event place generating process for generating the event place based on an event place generating request, a transmission session establishing process for establishing a session for transmitting an event to the event place, and the event place Receiving session establishment processing for establishing a session for receiving an event with respect to, a filter generation processing for generating the filter, and a filter identifier generated in the filter generation processing as a parameter to the event place 14. The processing method for a content information distribution network according to claim 12, wherein a filter registration process for registering a filter is performed.
【請求項15】 コンテンツを消費するコンシューマに
対して、コンテンツを提供するコンテンツプロバイダが
保有するコンテンツを提案するときに、コンテンツを提
供するに相応しいコンシューマに対して直接に提供コン
テンツの提案を行うコンテンツ情報流通網の処理方法を
実行する、コンピュータで読み出し可能なプログラムを
格納した記憶媒体であって、 前記コンテンツ情報流通網の処理方法は、 コンテンツを提供するに相応しいコンシューマの条件を
記述したコンテンツ情報を流通させるコンテンツ情報流
通ステップと、 前記コンテンツ情報に基づき提供コンテンツの提案を行
うコンテンツ提案ステップとを備えたことを特徴とする
記憶媒体。
15. Content information for directly proposing content to be provided to a consumer suitable for providing content when the content provider that provides the content proposes content to a consumer consuming the content. A storage medium storing a computer-readable program for executing a processing method of a distribution network, wherein the processing method of the content information distribution network distributes content information describing a condition of a consumer suitable for providing the content. A storage medium comprising: a content information distributing step of causing a content to be provided; and a content proposal step of proposing a provided content based on the content information.
【請求項16】 前記コンテンツ情報は、前記コンテン
ツプロバイダが送出する情報であり、 前記コンテンツ提案ステップは、前記コンテンツ情報
と、コンシューマが取得することを希望するコンテンツ
情報の取得条件であるユーザ嗜好情報とを照合し、前記
コンテンツ情報のうち前記ユーザ嗜好情報に合致するコ
ンテンツ情報のみを自律的に通知することにより提供コ
ンテンツの提案を行うことを特徴とする請求項15記載
の記憶媒体。
16. The content information is information sent by the content provider, and the content proposal step includes the content information and user preference information as an acquisition condition of content information desired by a consumer. 16. The storage medium according to claim 15, wherein a content to be provided is proposed by comparing the content information and autonomously notifying only content information that matches the user preference information among the content information.
【請求項17】 前記コンテンツ情報と前記ユーザ嗜好
情報が登録され、この登録情報を照合させるための場を
提供するイベントプレースに対し、そのイベントプレー
ス間の情報共有を可能にするフェデレーション処理を行
うステップを備えたことを特徴とする請求項16記載の
記憶媒体。
17. A step of registering the content information and the user preference information, and performing a federation process for enabling sharing of information between the event places with respect to an event place providing a place for collating the registered information. 17. The storage medium according to claim 16, comprising:
【請求項18】 前記コンテンツ情報及び前記ユーザ嗜
好情報が登録され、これらの登録情報を前記照合手段に
よって照合させるための場を提供するイベントプレース
内のイベントプレース・オブジェクトを複数のコンピュ
ータシステム上に分散配置するステップと、 その分散配置されたイベントプレース・オブジェクト間
で情報を共有するステップとを備えたことを特徴とする
請求項16記載の記憶媒体。
18. The content information and the user preference information are registered, and an event place object in an event place that provides a place for collating the registered information by the collating means is distributed on a plurality of computer systems. 17. The storage medium according to claim 16, further comprising a step of arranging, and a step of sharing information between the event place objects arranged in a distributed manner.
【請求項19】 前記ユーザ嗜好情報を前記イベントプ
レースにフィルタとして登録するユーザ・エージェント
手段が登録したフィルタに対して、前記コンテンツプロ
バイダ側が送出したイベントを照合するステップと、 その照合の結果、前記イベントが合致したフィルタを活
性化するステップと、このフィルタに対応するユーザ・
エージェント手段が自律的に起動するステップとを備え
たことを特徴とする請求項17または請求項18記載の
記憶媒体。
19. A step of collating an event sent by the content provider with a filter registered by a user agent means for registering the user preference information as a filter in the event place; Activating a filter that matches, and a user
19. The storage medium according to claim 17, further comprising a step of autonomously activating the agent means.
【請求項20】 前記コンテンツ情報を前記イベントプ
レースにフィルタとして登録するコンテンツ・エージェ
ント手段が登録したフィルタに対して、前記コンシュー
マ側がイベントとして送出した前記ユーザ嗜好情報を照
合するステップと、 その照合の結果、前記イベントが合致したフィルタを前
記コンシューマ側が自律的に取り出すステップとを備え
たことを特徴とする請求項17または請求項18記載の
記憶媒体。
20. A step of collating the user preference information transmitted as an event by the consumer with a filter registered by the content agent means for registering the content information as a filter in the event place, and a result of the collation 19. The storage medium according to claim 17, further comprising the step of: autonomously extracting the filter to which the event matches by the consumer side.
【請求項21】 イベントプレース生成要求に基づいて
前記イベントプレースを生成するイベントプレース生成
ステップと、 前記イベントプレースに対してイベントを送信するため
のセッションを確立する送信用セッション確立ステップ
と、 前記イベントプレースに対してイベントを受信するため
のセッションを確立する受信用セッション確立ステップ
と、 前記フィルタを生成するフィルタ生成ステップと、 前記フィルタ生成ステップで生成されたフィルタの識別
子をパラメータとして前記イベントプレースに対してフ
ィルタの登録を行うフィルタ登録ステップとを備えたこ
とを特徴とする請求項19または請求項20記載の記憶
媒体。
21. An event place generating step of generating the event place based on an event place generating request, a transmission session establishing step of establishing a session for transmitting an event to the event place, and the event place A session establishment step for establishing a session for receiving an event with respect to, a filter generation step for generating the filter, and an identifier of the filter generated in the filter generation step as a parameter for the event place 21. The storage medium according to claim 19, further comprising: a filter registration step of registering a filter.
JP2000062447A 2000-03-07 2000-03-07 Autonomous distributed matching device, content information distribution system, computer, processing method, and storage medium Expired - Lifetime JP3571604B2 (en)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000062447A JP3571604B2 (en) 2000-03-07 2000-03-07 Autonomous distributed matching device, content information distribution system, computer, processing method, and storage medium
PCT/JP2001/001771 WO2001067690A1 (en) 2000-03-07 2001-03-07 Semantic information network (sion)
US10/220,864 US7702744B2 (en) 2000-03-07 2001-03-07 Semantic information network (SION)
CNB200410055945XA CN100417130C (en) 2000-03-07 2001-03-07 Semantic information network (SION)
EP01912149.0A EP1267527B1 (en) 2000-03-07 2001-03-07 Semantic information network (sion)
CA002401982A CA2401982C (en) 2000-03-07 2001-03-07 Semantic information-oriented network (sion)
EP11167933.8A EP2383943B1 (en) 2000-03-07 2001-03-07 Event delivery apparatus and method
KR10-2002-7011648A KR100505265B1 (en) 2000-03-07 2001-03-07 Semantic information network(SION)
CNB018091547A CN100474835C (en) 2000-03-07 2001-03-07 Semantic information network (SION)
US11/788,335 US7747697B2 (en) 2000-03-07 2007-04-18 Semantic information network (SION)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000062447A JP3571604B2 (en) 2000-03-07 2000-03-07 Autonomous distributed matching device, content information distribution system, computer, processing method, and storage medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001249873A true JP2001249873A (en) 2001-09-14
JP3571604B2 JP3571604B2 (en) 2004-09-29

Family

ID=18582459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000062447A Expired - Lifetime JP3571604B2 (en) 2000-03-07 2000-03-07 Autonomous distributed matching device, content information distribution system, computer, processing method, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3571604B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004097655A1 (en) * 2003-04-25 2004-11-11 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Multi-medium information sharing system
JP2011034585A (en) * 2006-04-06 2011-02-17 Samsung Electronics Co Ltd Security service providing device and method
CN1925448B (en) * 2005-08-31 2011-07-27 三星电子株式会社 Network device for sharing multimedia data with other network devices existing on network and method therefor
JP2014520315A (en) * 2011-06-01 2014-08-21 アルカテル−ルーセント Content delivery architecture and method
JP2014531072A (en) * 2011-09-12 2014-11-20 マイクロソフト コーポレーション Distributing events to many devices
US9830603B2 (en) 2015-03-20 2017-11-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Digital identity and authorization for machines with replaceable parts
JP2020201771A (en) * 2019-06-11 2020-12-17 株式会社 日立産業制御ソリューションズ Application system and program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0946689A (en) * 1995-07-28 1997-02-14 Hitachi Ltd Video software introduction system and video software introduction method
JPH1153273A (en) * 1997-08-04 1999-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Infinite length data communication method of request responding type
JPH11127427A (en) * 1997-10-21 1999-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Portable terminal vod system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0946689A (en) * 1995-07-28 1997-02-14 Hitachi Ltd Video software introduction system and video software introduction method
JPH1153273A (en) * 1997-08-04 1999-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Infinite length data communication method of request responding type
JPH11127427A (en) * 1997-10-21 1999-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Portable terminal vod system

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004097655A1 (en) * 2003-04-25 2004-11-11 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Multi-medium information sharing system
CN1925448B (en) * 2005-08-31 2011-07-27 三星电子株式会社 Network device for sharing multimedia data with other network devices existing on network and method therefor
JP2011034585A (en) * 2006-04-06 2011-02-17 Samsung Electronics Co Ltd Security service providing device and method
JP2014520315A (en) * 2011-06-01 2014-08-21 アルカテル−ルーセント Content delivery architecture and method
JP2014531072A (en) * 2011-09-12 2014-11-20 マイクロソフト コーポレーション Distributing events to many devices
US9830603B2 (en) 2015-03-20 2017-11-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Digital identity and authorization for machines with replaceable parts
JP2020201771A (en) * 2019-06-11 2020-12-17 株式会社 日立産業制御ソリューションズ Application system and program
US11281193B2 (en) 2019-06-11 2022-03-22 Hitachi Industry & Control Solutions, Ltd. Work system and program thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP3571604B2 (en) 2004-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100505265B1 (en) Semantic information network(SION)
Zhu et al. Service discovery in pervasive computing environments
US7366787B2 (en) Dynamic configuration of a content publisher
US20080086573A1 (en) Distributed Web Services Network Architecture
US20020147652A1 (en) System and method for distruibuted client state management across a plurality of server computers
US20040060002A1 (en) Schema-based service for identity-based access to lists
US20080022409A1 (en) Method and system for message routing based on privacy policies
CA2419793A1 (en) System, device, and method for managing communication services in an optical communication system
CN103198393A (en) Exposing process flows and choreography controllers as web services
US7590709B2 (en) Search method and search broker
KR20050084802A (en) Remote dynamic configuration of a web server to provide capacity on demand
Chakraborty et al. Service discovery in the future for mobile commerce
JP2003122635A (en) Access right control system
JP2001249873A (en) Contents information distribution network, processing method and storage medium
CN101213570B (en) Method to enhance principal referencing in identity-based scenarios
US20040024849A1 (en) Method and system for distributing data
JP2007013804A (en) Attribute designated communication method and communication apparatus thereof
CN114205233B (en) Intelligent contract self-adaptive configuration and execution system oriented to data management and control
WO2020015404A1 (en) Internet customized information publishing and search service system
Hays et al. The object filter and access control framework
Chapman et al. Condor services for the Global Grid: Interoperability between Condor and OGSA
JPH05134959A (en) Remote service execution control system
Sen et al. Service-Oriented Computing Imperatives in Ad Hoc Wireless Settings
JP2009199481A (en) Processing control system, server and processing control program
JP2002358229A (en) Cache device and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040624

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3571604

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term