JP2001239901A - Control method of vehicle and device therefor - Google Patents

Control method of vehicle and device therefor

Info

Publication number
JP2001239901A
JP2001239901A JP2000392808A JP2000392808A JP2001239901A JP 2001239901 A JP2001239901 A JP 2001239901A JP 2000392808 A JP2000392808 A JP 2000392808A JP 2000392808 A JP2000392808 A JP 2000392808A JP 2001239901 A JP2001239901 A JP 2001239901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
identifier
vehicle
components
controlling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000392808A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Juergen Bauer
バウエル ユルゲン
Volker Pitzal
ピッツアル フォルカー
Udo Schulz
シュルツ ウド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2001239901A publication Critical patent/JP2001239901A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/0315Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an improved software structure identifier or soft architecture identifier in a control device for controlling a vehicle. SOLUTION: Respective components have base variants and functional variants, and are made to correspond to each other. A first identifier is univocally made to correspond to the respective components. A second identifier is made to correspond to the respective base variants and the respective functional variants of the respective components. A vehicle is controlled by using an identifier block of the respective components having components to which the first identifier, the second identifier and the first identifier of the respective components are made to correspond.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は,車両の制御方法及
びその装置に関し,さらに詳細には,車両コンポーネン
ト,コーディネーションコンポーネント,機能コンポー
ネント及びコンポーネントインターフェイスを有するデ
ータ構造及び/又はプログラム構造で示される,車両の
制御方法及びその装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method and a device for controlling a vehicle, and more particularly to a vehicle having a data structure and / or a program structure having a vehicle component, a coordination component, a functional component and a component interface. The present invention relates to a control method and an apparatus therefor.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来における車両用電子システムは,ド
イツ公開公報DE4111023A1(US53517
76)により既知である。上記公報におけるシステム
は,少なくともエンジン出力,駆動出力及び制動プロセ
スに関する制御タスクを実行する装置,運転者意図に応
じて車両の駆動統制を制御するように制御タスク実行装
置の協働を調整(コーディネート)する装置などから構
成される。
2. Description of the Related Art A conventional vehicle electronic system is disclosed in DE 41 11023 A1 (US Pat.
76). The system disclosed in the above publication is a device for executing at least a control task relating to an engine output, a drive output, and a braking process, and coordinating (coordinating) the cooperation of a control task execution device so as to control drive control of a vehicle according to a driver's intention. Device.

【0003】上記各装置は,階層の形式で配置されてお
り,1つの階層平面の少なくとも1つの調整装置は,隣
接する階層の装置(即ち,運転者−車両システムの予め
設定された下位システム)に,高次の階層により下位シ
ステムのために要請される特性を提供する際に,運転者
意図に対応する駆動特性に変換することにより介入す
る。
The above devices are arranged in a hierarchical manner, and at least one adjusting device in one hierarchical plane is a device of an adjacent hierarchical level (ie, a preset lower system of a driver-vehicle system). In order to provide the characteristics required for the lower system by the higher hierarchy, the intervention is performed by converting the driving characteristics into the driving characteristics corresponding to the driver's intention.

【0004】さらに,ドイツ公開公報第DE19709
317A1号は,少なくとも1つのリソースの少なくと
も1つのソースと,このリソースを消費する少なくとも
1つの負荷とを有する車両の制御方法及び装置が開示さ
れる。かかる制御装置は,ソース電位と負荷のリソース
需要に応じてリソースを負荷に割り当てる少なくとも1
つのコーディネータが設置されている。
Furthermore, German Offenlegungsschrift DE 19709
No. 317A1 discloses a method and apparatus for controlling a vehicle having at least one source of at least one resource and at least one load consuming this resource. Such a control device allocates at least one resource to the load according to the source potential and the resource demand of the load.
There are two coordinators.

【0005】上記従来技術においては,データ構造及び
/又はプログラム構造は,制御装置ソフトウェアを使用
して全体を示すことはできない。かかる制御装置ソフト
ウェアは,通常はプログラムとデータに分けられる。ま
た,プログラムには,通常,データセットの選択に基づ
くデータセットバリアントが付設されている。2つの部
分(即ち,プログラム及びデータ)は,制御装置プログ
ラムあるいはデータメモリに格納されている。
In the above prior art, the data structure and / or the program structure cannot be shown entirely using the control device software. Such controller software is usually divided into programs and data. Also, the program is usually provided with a dataset variant based on the selection of the dataset. The two parts (ie, program and data) are stored in the controller program or data memory.

【0006】プログラムセットとデータセットを特徴づ
けて検証するために,例えば16進ファイルに識別子が
格納される。従来技術においては,通常,プロジェクト
とプログラムバージョンについての短縮記号を有するソ
フトウェア−プログラム識別子と,プロジェクト及びデ
ータセットバリアントのための短縮記号を有するデータ
セット識別子とを具備する。このように,制御装置内に
あるソフトウェアの機能性は,上記識別子と,ソフトウ
ェア−機能−ドキュメンテーションから明確なプログラ
ムバージョンの機能性全体とを使用して導き出される。
[0006] In order to characterize and verify the program set and the data set, an identifier is stored in a hexadecimal file, for example. In the prior art, it usually comprises a software-program identifier with shorthand symbols for the project and program version, and a dataset identifier with shorthand symbols for the project and dataset variants. In this way, the functionality of the software residing in the control unit is derived using the above identifiers and the overall functionality of the defined program version from the software-function-documentation.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら,このと
き,シングル−ソース原理は与えられていないので,即
ち,特に変化情報を結合する原理なしで,プログラム及
びドキュメンテーションが異なる時点で異なるソースか
ら別々に供給されるので,互換性チェックがきわめて面
倒である。
However, at this time, since the single-source principle has not been provided, ie without the principle of combining change information, the program and the documentation must be supplied separately from different sources at different times. The compatibility check is very troublesome.

【0008】従来技術のデータ構造及び/又はプログラ
ム構造及びその表示は,機能ドキュメンテーションの目
次に相当する。それは,例えば使用されるバリアントに
関するコンポーネントの機能的な内容を再現することは
ない。このように,従来技術はあらゆる点で,好適な結
果を得ることができない。
The prior art data structures and / or program structures and their representation correspond to a table of contents for functional documentation. It does not, for example, reproduce the functional content of the component with respect to the variant used. Thus, the prior art cannot obtain favorable results in every respect.

【0009】従って,本発明の目的は,車両を制御する
制御装置内の改良されたソフトウェア構造識別子あるい
はソフトアーキテクチャ識別子を実現することが可能な
新規かつ改良された車両の制御装置を提供することにあ
る。
Accordingly, it is an object of the present invention to provide a new and improved vehicle control device capable of realizing an improved software structure identifier or software architecture identifier in a control device for controlling a vehicle. is there.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】また,上記課題を解決す
るため,請求項1に記載の発明のように,車両コンポー
ネント,コーディネーションコンポーネント,機能コン
ポーネント及びコンポーネントインターフェイスを有す
るデータ構造及び/又はプログラム構造で示される,車
両の制御方法であって,前記各コンポーネントはベース
バリアントと機能バリアントとを有し,かつ互いに対応
づけられ,前記各コンポーネントには第1の識別子が一
義的に対応づけられ,前記各コンポーネントの前記各ベ
ースバリアント及び前記各機能バリアントには第2の識
別子が対応づけられ,前記各コンポーネントの第1の識
別子,前記第2の識別子,前記第1の識別子が対応づけ
られているコンポーネントを有する各コンポーネントの
識別子ブロックを使用して,前記車両を制御する,こと
を特徴とする車両の制御方法が提供される。
According to another aspect of the present invention, there is provided a data structure and / or a program structure having a vehicle component, a coordination component, a functional component and a component interface. A control method for a vehicle as shown, wherein each component has a base variant and a function variant and is associated with each other, and each component is uniquely associated with a first identifier, A second identifier is associated with each of the base variants and each of the functional variants of the component, and a first identifier, the second identifier, and the component with which the first identifier of each of the components is associated. Has an identifier block for each component And use, to control the vehicle, the vehicle control method according to claim is provided that.

【0011】本項記載の発明では,各識別子を,各コン
ポーネントの全識別子ブロックにいたるまで一緒に伝達
することができるので,統合テストと特にアプリケーシ
ョン自体が簡単になる。特にアプリケーション内で,コ
ンポーネントラベルあるいはコンポーネント識別子の入
力を介して,コンポーネントにより利用される全てのメ
ッセージを表示することができる。このように,特にア
プリケーションにおいては,アプリケーションツールに
おけるわずかな入力を介して,コンポーネントの機能性
に関する全ての情報が見えるようになる。したがって,
ドキュメンテーションが不要となりあるいはデータ及び
メッセージに関して不完全なドキュメンテーションが極
めて迅速に認識される。好ましくはソースコード構造と
データ格納構造は,基礎となるデータ構造及び/又はプ
ログラム構造と一致する。このことは,1つのコンポー
ネントの全プロセスあるいはそれに属するソフトウェア
ファイルは,基礎となるデータ構造及び/又はプログラ
ム構造(アーキテクチャ)のコンポーネントのラベルあ
るいは識別子を有していることを意味している。
According to the invention described in this section, since each identifier can be transmitted to all the identifier blocks of each component together, the integration test and especially the application itself can be simplified. In particular, all the messages used by the component can be displayed in the application via the input of the component label or component identifier. Thus, especially in an application, all information about the functionality of the component is made visible through a small input in the application tool. Therefore,
No documentation is required or incomplete documentation of data and messages is recognized very quickly. Preferably, the source code structure and the data storage structure are consistent with the underlying data structure and / or program structure. This means that all processes of a component or the software files belonging to it have the labels or identifiers of the components of the underlying data structure and / or program structure (architecture).

【0012】また,請求項2に記載の発明のように,前
記コンポーネントインターフェイスは,前記コンポーネ
ント間で交換されるメッセージとして形成されており,
前記メッセージは,送信するコンポーネントの識別子ブ
ロックの少なくとも1つの識別子及び/又は受信するコ
ンポーネントの識別子を含む,如く構成するのが好まし
い。
Further, as in the second aspect of the present invention, the component interface is formed as a message exchanged between the components.
Preferably, the message comprises at least one identifier of the transmitting component identifier block and / or the receiving component identifier.

【0013】また,請求項3に記載の発明のように,前
記コンポーネントインターフェイスは,前記コンポーネ
ント間で交換されるメッセージとして形成されており,
前記メッセージは,送信及び/又は受信するコンポーネ
ントの識別子ブロックを含む,如く構成するのが好まし
い。
According to a third aspect of the present invention, the component interface is formed as a message exchanged between the components.
Preferably, the message comprises an identifier block of the transmitting and / or receiving component.

【0014】また,請求項4に記載の発明のように,前
記識別子ブロックの検査を介して前記コンポーネント間
の一義的な対応づけが保証されると共に,エラー検出の
際にエラー反応が発生される,如く構成すれば,この識
別子と上位に対応付けられて配置されたコンポーネント
識別子並びにベースバリアントと機能バリアントの識別
子は,アーキテクチャ内部のコンポーネント位置と機能
的な内容を一義的に再現する。
According to the present invention, a unique association between the components is guaranteed through the inspection of the identifier block, and an error response is generated when an error is detected. With such a configuration, the component identifier and the identifier of the base variant and the function variant arranged in association with this identifier at a higher level uniquely reproduce the component position and the functional content inside the architecture.

【0015】また,請求項5に記載の発明のように,全
ての識別子ブロックは,車両を制御する制御ユニットの
メモリ領域内の所定アドレスに格納されており,前記識
別子ブロックが補助コンポーネントにより発生されてメ
モリ領域に格納される,如く構成すれば,例えばメイク
ラン(Makelauf)に取り込まれて,全ての識別
子ブロックを定められたアドレス(例えば16進ファイ
ル)に格納するので,フィールド内にあるソフトウェア
がいつでも迅速に同定することができる。
According to a fifth aspect of the present invention, all the identifier blocks are stored at predetermined addresses in a memory area of a control unit for controlling the vehicle, and the identifier blocks are generated by an auxiliary component. With such a configuration, for example, it is taken in by Makelan (Makelauf) and all the identifier blocks are stored at a predetermined address (for example, a hexadecimal file), so that the software in the field can be used at any time. Can be quickly identified.

【0016】また,請求項6に記載の発明のように,前
記データ構造及び/又はプログラム構造は,前記識別子
ブロックを使用して出力されるあるいは表示手段に表示
される,如く構成すれば,同じ補助コンポーネント又は
他の補助コンポーネントが識別子を効果的な方法で読み
出して,例えばアーキテクチャ(即ち,データ構造及び
/又はプログラム構造)を,グラフィック表示すること
ができる。例えば車両搭乗者に車両内でエラー表示する
ことができる。同様に,他の人々(特に工場の人々)
は,構造をより良好に追跡することができる。
According to a sixth aspect of the present invention, the data structure and / or the program structure may be output using the identifier block or displayed on a display means. Auxiliary components or other auxiliary components can read the identifiers in an efficient manner, for example to provide a graphical representation of the architecture (ie, data structure and / or program structure). For example, an error message can be displayed to the vehicle occupant in the vehicle. Similarly, other people (especially factory people)
Can better track the structure.

【0017】また,上記課題を解決するため,請求項7
に記載の発明のように,車両コンポーネント,コーディ
ネーションコンポーネント及び機能コンポーネントから
なり,前記各コンポーネントがコンポーネントインター
フェイスを介してメッセージを交換する車両制御装置で
あって,前記各コンポーネントはベースバリアントと機
能バリアントとを有し,かつ互いに対応づけられ,前記
各コンポーネントには第1の識別子が一義的に対応づけ
られ,前記各コンポーネントの前記各ベースバリアント
及び前記各機能バリアントには第2の識別子が対応づけ
られ,前記各コンポーネントの第1の識別子,前記第1
の識別子に対応づけられているコンポーネント,前記コ
ンポーネントの第2の識別子を有する識別子ブロック
を,車両を制御する制御ユニット内のメモリに格納する
ための補助コンポーネントを有する,ことを特徴とする
車両制御装置が提供される。
According to another aspect of the present invention, there is provided a semiconductor device comprising:
A vehicle control device comprising a vehicle component, a coordination component, and a functional component, wherein each of the components exchanges messages via a component interface, wherein each of the components includes a base variant and a functional variant. A first identifier is uniquely associated with each component, a second identifier is associated with each base variant and each functional variant of each component, A first identifier of each of the components,
A vehicle control device comprising an auxiliary component for storing, in a memory in a control unit for controlling a vehicle, a component associated with an identifier of the component and an identifier block having a second identifier of the component. Is provided.

【0018】本項記載の発明では,各コンポーネントに
ついてのコンポーネントブロックを車両制御に使用する
ことができる。
In the invention described in this section, the component blocks for each component can be used for vehicle control.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下,本発明の好適な実施の形態
について,添付図面を参照しながら詳細に説明する。
尚,以下の説明及び添付図面において,同一の機能及び
構成を有する構成要素については,同一符号を付するこ
とにより,重複説明を省略する。
Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
In the following description and the accompanying drawings, components having the same functions and configurations are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.

【0020】(第1の実施の形態)まず,図1を参照し
ながら,第1の実施の形態について説明する。図1は,
第1の実施の形態にかかる制御システムの構成を示すブ
ロック回路図である。
(First Embodiment) First, a first embodiment will be described with reference to FIG. Figure 1
FIG. 2 is a block circuit diagram illustrating a configuration of a control system according to the first embodiment.

【0021】まず,図1に示すように,エンジンあるい
は駆動ユニットを制御する制御ユニット100は,ハー
ドウェアとして,空気システム制御(特に空気量測定)
101,噴射システム制御(特に燃料量測定)102を
有し,選択的に,例えばガソリン内燃機関の点火調節1
02o又はディーゼル内燃機関のグローシステムを有す
る。
First, as shown in FIG. 1, a control unit 100 for controlling an engine or a drive unit includes, as hardware, an air system control (particularly, air amount measurement)
101, an injection system control (especially fuel quantity measurement) 102, optionally, for example, ignition control 1 of a gasoline internal combustion engine
02o or a glow system for a diesel internal combustion engine.

【0022】さらに,駆動機構あるいはエンジン機構制
御は,例えばエンジンドラッグトルクを計算し,機械的
過負荷を防止し,エンジン回転数及びクランク軸角度を
決定する。
Furthermore, the drive mechanism or engine mechanism control calculates, for example, engine drag torque, prevents mechanical overload, and determines the engine speed and crankshaft angle.

【0023】ブレーキあるいは制動プロセスを制御する
制御ユニット105,オートマチックトランスミッショ
ンを制御する制御ユニット104及び/又はシャシ調節
を制御あるいは走行ダイナミクスを制御する制御ユニッ
ト106,が設けられる。また,制御ユニット106内
には,選択的に,操舵システムへの介入が可能であるス
テアリング制御(ステア−バイ−ワイヤ)106oが設
けられる。
A control unit 105 for controlling the braking or braking process, a control unit 104 for controlling the automatic transmission and / or a control unit 106 for controlling the chassis adjustment or controlling the driving dynamics are provided. In the control unit 106, a steering control (steer-by-wire) 106o that can selectively intervene in the steering system is provided.

【0024】さらに,電子制御される車両電気系統にお
いては,車両電気系統を制御する制御ユニット116を
使用することができる。その中に,個々のあるいは複数
のサブアグリゲートあるいは表示装置を制御する制御ユ
ニットが内蔵される。また,ユニット116内には,選
択的に,空調設備の制御ユニット116oを内蔵するこ
とができる。
Further, in a vehicle electric system which is electronically controlled, a control unit 116 for controlling the vehicle electric system can be used. A control unit for controlling each or a plurality of sub-aggregates or a display device is built therein. In addition, the control unit 116o of the air conditioner can be selectively built in the unit 116.

【0025】各制御ユニットあるいは制御装置は,導線
システムあるいはバスシステム111(例えばCANバ
ス)を介して接続され,情報及びデータが相互に交換さ
れる。
Each control unit or control device is connected via a wire system or a bus system 111 (for example, a CAN bus), and information and data are exchanged with each other.

【0026】かかる導線システムあるいはバスシステム
111には,例えば好適な2つの導線114,115を
介して,各種測定装置109,110が接続されてい
る。本実施形態においては,2つの各種測定装置を採用
した構成を例に挙げて説明するが,任意の測定装置を設
置することができる。各測定装置109,110は,車
両(特にエンジンとドライブトレイン)の駆動量を検出
する。
Various measuring devices 109 and 110 are connected to the conductor system or the bus system 111 via, for example, two suitable conductors 114 and 115. In the present embodiment, a configuration employing two various measuring devices will be described as an example, but any measuring device can be installed. Each of the measuring devices 109 and 110 detects a driving amount of a vehicle (particularly, an engine and a drive train).

【0027】このとき,検出される駆動量は,例えばエ
ンジン回転数,エンジン温度,従動回転数,トランスミ
ッション位置あるいは変速比,ギア段情報,コンバータ
スリップ,タービン回転数,ジェネレータ回転数,走行
速度,バッテリ電圧など一般の駆動量である。その他,
バスシステム111には,好適な導線112,113を
介して操作装置107,108が接続されている。かか
るアクチュエータは,例えば車両内のアクチュエータが
該当する。
At this time, the detected drive amount includes, for example, engine speed, engine temperature, driven speed, transmission position or gear ratio, gear stage information, converter slip, turbine speed, generator speed, running speed, battery speed. This is a general driving amount such as a voltage. In addition,
The operating devices 107 and 108 are connected to the bus system 111 via suitable conducting wires 112 and 113. Such an actuator corresponds to, for example, an actuator in a vehicle.

【0028】かかるアクチュエータは,例えば点火シス
テム,電気制御可能な絞り弁,燃料噴射システム,例え
ばクラッチなどのオートマチックトランスミッションの
アクチュエータ又は電気制御可能なばねダンパー部材な
どシャシアクチュエータ,ブレーキ操作の圧力システ
ム,ステアリング領域内のサーボポンプ,例えば電気ウ
ィンドウリフタ,車体のスライドドア,室内電子装置の
サーボモータなどが該当する。なお,本実施形態におい
ては,2つの操作装置(アクチュエータ)を例示してい
るが,任意の数の操作装置(アクチュエータ)を設置す
ることができる。
Such actuators include, for example, an ignition system, an electrically controllable throttle valve, a fuel injection system, an actuator of an automatic transmission such as a clutch or a chassis actuator such as an electrically controllable spring damper member, a pressure system for brake operation, a steering area. For example, an electric window lifter, a sliding door of a vehicle body, a servo motor of an indoor electronic device, and the like correspond to the servo pump in the inside. In the present embodiment, two operation devices (actuators) are illustrated, but any number of operation devices (actuators) can be installed.

【0029】例えば光学的又は音響的な2つの表示部材
117,118が,好適な導線119,120を介して
バスシステム111と接続され,例えばボディ電子装置
と室内電子装置内に設けられる。
For example, two display members 117, 118, optical or acoustic, are connected to the bus system 111 via suitable conductors 119, 120 and are provided, for example, in the body electronics and the room electronics.

【0030】かかる制御ユニットは,対応する機能及び
必要な駆動量を検出し,各種操作装置及び表示部材の操
作値を形成する。かかる複合システムにより,各部材あ
るいは機能ユニットは別々ではなく,全体概念として一
体的に考慮することができる。さらに,例えば環境量,
車両状態量,車両変量及び使用者変量などの,他の機能
ユニット及びシステムのデータ及び情報にアクセスする
ことにより,各条件に最適に適合された車両制御を実行
することができる。
The control unit detects a corresponding function and a required drive amount, and forms operation values of various operation devices and display members. With such a complex system, each member or functional unit is not separate but can be considered integrally as a whole concept. Furthermore, for example, environmental quantity,
By accessing data and information of other functional units and systems, such as vehicle state variables, vehicle variables and user variables, vehicle control optimally adapted to each condition can be performed.

【0031】次に,図2に基づいて,本実施形態にかか
るデータ及び/又はプログラム構造あるいはソフトウェ
アアーキテクチャを説明する。なお,図2は,一般的に
ソフトウェア構造あるいはアーキテクチャ(車両のデー
タ構造及び/又はプログラム構造)を示す説明図であ
る。かかる構造によりソフトウェアの機能性が反映され
る。
Next, a data and / or program structure or a software architecture according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is an explanatory diagram generally showing a software structure or an architecture (a data structure and / or a program structure of a vehicle). Such a structure reflects the functionality of the software.

【0032】まず,図2に示すように,かかる構造の基
本装置は,車両コンポーネントあるいはエンジンコンポ
ーネント指向の構成要素(いわゆる車両コンポーネン
ト)である。さらに,制御タスクを実行するコンポーネ
ントの協働を調整するコンポーネント(いわゆる調整コ
ンポーネント)を有する。
First, as shown in FIG. 2, the basic device having such a structure is a vehicle component or an engine component-oriented component (a so-called vehicle component). Furthermore, it has a component (so-called adjustment component) for adjusting the cooperation of the components that execute the control task.

【0033】さらに,ハードウェアではなく機能指向の
コンポーネント(いわゆる機能コンポーネント)を有
し,機能を表す。各コンポーネントのインターフェイス
は,メッセージとして定義されている。かかるメッセー
ジにより,まず情報を照合(疑問符が識別子である),
あるいは設定することができる(感嘆符が識別子であ
る)。なお,メッセージ伝達の方向は,矢印で示されて
いる。
Further, it has function-oriented components (so-called function components) instead of hardware, and represents functions. The interface of each component is defined as a message. The message first checks the information (the question mark is the identifier),
Alternatively, it can be set (the exclamation point is the identifier). Note that the direction of message transmission is indicated by an arrow.

【0034】かかるメッセージは,符号414,41
5,416,408,409,410,421,42
2,423及び421aから423a並びに306で示
される。
The messages are denoted by reference numerals 414 and 41.
5,416,408,409,410,421,42
2, 423 and 421a through 423a and 306.

【0035】コンポーネント300,301,302,
303,304,305,400,401,402,4
03,404,405,406,407,411,41
2,413,417,418,419,420のラベル
は,同時にその第1の識別子として使用される。一般
に,識別子は,1桁又は複数桁の,数,文字,数及び文
字の組み合わせで実現される。
The components 300, 301, 302,
303, 304, 305, 400, 401, 402, 4
03,404,405,406,407,411,41
The labels 2,413,417,418,419,420 are simultaneously used as their first identifier. Generally, an identifier is realized by one or more digits, a number, a character, or a combination of a number and a character.

【0036】即ち,車両システム全体は,コンポーネン
ト/車両,コンポーネント/車両コーディネータ,ボデ
ィと室内301,車両運動302,車両電気系統303
及び駆動304に接続され,あるいはそれらに対応づけ
られている。かかるコンポーネントには,さらに,他の
コンポーネントが対応づけられている。
That is, the entire vehicle system is composed of components / vehicles, component / vehicle coordinator, body and interior 301, vehicle motion 302, vehicle electric system 303.
And drive 304, or are associated with them. Other components are further associated with such components.

【0037】車両電気系統303には,例えば始動スイ
ッチ又は点火スイッチなどの切換手段411,ジェネレ
ータ412,少なくとも1つのバッテリ413,あるい
それらの機能が対応づけられている。コンポーネント車
両電気系統303は,切換手段411からスタート許可
414を照会する。同様にコンポーネント413,41
4,415,416で出力が照会される。
The vehicle electric system 303 is associated with switching means 411 such as a start switch or an ignition switch, a generator 412, at least one battery 413, and their functions. The component vehicle electric system 303 inquires of the start permission 414 from the switching means 411. Similarly, components 413 and 41
The output is queried at 4,415,416.

【0038】出力は,メッセージ415により,コンポ
ーネント車両電気系統303からコンポーネント412
に伝達される。コンポーネント車両運動302において
は,推進405,制動406及び操舵407のための機
能性あるいはハードウェアコンポーネントが付設されて
いる。同様に,コーディネータ車両運動404も対応づ
けられている。推進は,メッセージ408を介して車両
運動302にトルクを設定する。車両運動302は,メ
ッセージ409を介してコンポーネント406から制動
情報を照会する。
The output is sent from the component vehicle electric system 303 to the component 412 by the message 415.
Is transmitted to In component vehicle motion 302, functional or hardware components for propulsion 405, braking 406, and steering 407 are added. Similarly, the coordinator vehicle motion 404 is also associated. Propulsion sets the torque on vehicle motion 302 via message 408. Vehicle motion 302 queries braking information from component 406 via message 409.

【0039】同様に車両運動303は,メッセージ41
0を使用して操舵407の出力あるいは出力取込みを照
会する。コンポーネント301ボディ及び室内には,例
えばコンポーネント快適電子装置400,空調設備40
1,テレコミュニケーションとマルチメディア402及
び表示部材403が付設されている。
Similarly, the vehicle motion 303 is the message 41
Use 0 to inquire about the output of steering 407 or the output capture. For example, the component comfort electronic device 400 and the air conditioner 40
1, a telecommunication and multimedia 402 and a display member 403 are additionally provided.

【0040】コンポーネント車両は,コンポーネント駆
動304あるいはドライブトレインから,メッセージ3
06を介して出力を照会する。駆動には,コンポーネン
ト駆動コーディネータ417,トランスミッション41
8,コンバータ419,エンジン420が付設されてい
る。
The component vehicle sends a message 3 from the component drive 304 or the drive train.
Query the output via 06. For driving, the component drive coordinator 417 and the transmission 41
8, a converter 419 and an engine 420 are provided.

【0041】コンポーネント304により,コンポーネ
ントトランスミッション418からメッセージ421を
介してギア段情報が照会され,同時に駆動304により
トランスミッション418にコンポーネント421a内
の変換比が設定される。
The gear ratio information is queried from the component transmission 418 via the message 421 by the component 304, and at the same time, the drive 304 sets the conversion ratio in the component 421a in the transmission 418.

【0042】コンポーネント304,419との間のコ
ンポーネントインターフェイスは,メッセージ422を
介して摩擦の照会を決定し,かつ選択的にメッセージ4
22aによりスリップの設定を決定する。同様にインタ
ーフェイス423,423aを介してエンジンコンポー
ネント420へトルクあるいは回転数が設定される。
The component interface between components 304 and 419 determines a friction inquiry via message 422 and optionally selects message 4
22a determines the setting of the slip. Similarly, a torque or a rotation speed is set to the engine component 420 via the interfaces 423 and 423a.

【0043】上記コンポーネント分割は,一例として示
したものであり,さらに細かく分割することもできる。
The above-described component division is shown as an example, and it is possible to further divide the components.

【0044】コンポーネント300,301,302,
303,304,305などのラベルは,より詳しい明
確な識別子として使用される。これは,アーキテクチャ
の各コンポーネントが,明確な第1の識別子(特に標示
番号300,301,302,303,304,30
5,400,401,402,403,404,40
5,406,407,411,412,413,41
7,418,419,420)を受け取ることを意味し
ている。
The components 300, 301, 302,
Labels such as 303, 304, and 305 are used as more specific clear identifiers. This is because each component of the architecture has a distinct first identifier (especially sign numbers 300, 301, 302, 303, 304, 30).
5,400,401,402,403,404,40
5,406,407,411,412,413,41
7, 418, 419, 420).

【0045】かかる第1の識別子は,さらに,一般的に
識別子1K1で示される。該当する実施形態の各ベース
バリアントと機能バリアントには,各コンポーネントに
ついて識別子K2が付設されている。
The first identifier is further generally indicated by the identifier 1K1. Each base variant and function variant of the embodiment is provided with an identifier K2 for each component.

【0046】これらの識別子K2は,ベースバリアント
識別子K2bと機能バリアント識別子K2fとに分けら
れる。アーキテクチャ内部の各コンポーネント位置と機
能的な内容を一義的に同定するために,各コンポーネン
トについて識別子ブロックKBが生成される。
These identifiers K2 are divided into a base variant identifier K2b and a function variant identifier K2f. An identifier block KB is generated for each component to uniquely identify the location and functional content of each component within the architecture.

【0047】したがって,コンポーネント車両電気系統
の識別子ブロックKB303は,K2b(例えば0
0),K2f(例えば01)を有する識別子K2,車両
電気系統303の識別子K1及び対応づけられているコ
ンポーネント車両の識別子K1Z300から構成されて
いる。したがって,車両電気系統の識別子ブロックKB
は,以下のようになる。
Therefore, the identifier block KB303 of the component vehicle electric system is K2b (for example, 0
0), K2f (for example, 01), an identifier K1 of the vehicle electrical system 303, and an identifier K1Z300 of the associated component vehicle. Therefore, the vehicle electrical system identifier block KB
Is as follows.

【0048】300 303 01 00300 303 01 00

【0049】コンポーネントエンジン420について
は,ベースバリアント02と機能バリアント04とを有
する識別子ブロックKB420は,例えば以下のように
なる。
For the component engine 420, the identifier block KB420 having the base variant 02 and the function variant 04 is as follows, for example.

【0050】304 420 04 02304 420 04 02

【0051】一般に,識別子ブロックKBは,対応づけ
られているコンポーネント(階層システムでは上位配置
されるコンポーネント)の識別子KZ1と,上記コンポ
ーネント自体の識別子K1及びベースバリアント識別子
と機能バリアント識別子K2(K2b,K2f)から構
成されている。
In general, the identifier block KB is composed of an identifier KZ1 of the associated component (a component arranged higher in the hierarchical system), an identifier K1 of the component itself, a base variant identifier, and a function variant identifier K2 (K2b, K2f). ).

【0052】K1Z K1 K2f K2bK1Z K1 K2f K2b

【0053】かかる識別子ブロックKBは,各コンポー
ネントについて補助コンポーネントにより生成される。
この補助コンポーネントは,ソフトウェア又はハードウ
ェアで実現することができ,独自のコンポーネントとし
てアーキテクチャ内に示してもよく,あるいはセントラ
ルコンポーネント(例えば車両)300内に含めてもよ
い。
The identifier block KB is generated for each component by the auxiliary component.
This auxiliary component may be implemented in software or hardware, may be shown in the architecture as a unique component, or may be included in the central component (eg, vehicle) 300.

【0054】しかしながら,このツールは,また,外部
制御ユニットでメイクラン(Makelauf)内に組
み込むことができ,かつ全ての識別子ブロックKBを,
例えば図1に示す制御ユニットのメモリの定められたア
ドレス(例えば16進ファイル)に格納する。このこと
により,常時フィールド内にあるソフトウェアが,識別
子ブロックを使用して迅速に同定される。
However, this tool can also be incorporated in a Makelanf by an external control unit and all identifier blocks KB
For example, it is stored at a predetermined address (for example, a hexadecimal file) in the memory of the control unit shown in FIG. This allows software that is always in the field to be quickly identified using the identifier block.

【0055】他の補助コンポーネント又は上記補助コン
ポーネントは,これらの識別子ブロックあるいは識別子
を読み出して,例えばアーキテクチャをグラフ表示する
のが好ましい。これらは,アプリケーションにおいて有
用であり,表示部材403を介して車両搭乗者に車両内
でエラー表示することができる。同様に,他の人々(特
に工場の人々)は,構造をより良好に追跡することがで
きる。
The other auxiliary component or the auxiliary component preferably reads out these identifier blocks or identifiers and, for example, graphically displays the architecture. These are useful in the application, and can display an error in the vehicle to the vehicle occupant via the display member 403. Similarly, other people (especially factory people) can better track the structure.

【0056】このとき,初めからアーキテクチャの,機
能バリアントを設定することができるのが好ましい。こ
の場合には,常にメイクランにおいて目標アーキテクチ
ャと実際アーキテクチャの差を比較することができ,補
正することができる。。従ってプロジェクト数が大き
く,かつ多様である場合に,アーキテクチャが開発時間
の経過において崩壊することが防止される。
At this time, it is preferable that a function variant of the architecture can be set from the beginning. In this case, the difference between the target architecture and the actual architecture can always be compared and corrected in the make run. . Therefore, when the number of projects is large and diverse, the architecture is prevented from collapsing in the course of development time.

【0057】さらに,アーキテクチャ内の基礎となる関
係(例えばコンポーネントエンジン420のコンポーネ
ント駆動あるいはドライブトレイン304に対する関
係)を,ソフトウェアあるいはその制御タスクを開発す
る際に監視して,整合性を調べることができる。これ
は,例えば識別子(即ち標示番号)である場合に,基本
的関係のチェックサム形成により,あるいは比較ルーチ
ンにより行うことができる。
In addition, the underlying relationships in the architecture (eg, the relationship of component engine 420 to component drive or drivetrain 304) can be monitored when developing software or its control tasks to check for consistency. . This can be done, for example, in the case of an identifier (ie, a sign number) by forming a checksum of the basic relationship or by a comparison routine.

【0058】上記説明した方法により,ソフトウェア構
造あるいはアーキテクチャを,一般に制御装置内で証明
することもできる。
With the method described above, the software structure or architecture can also be proven, generally in the control unit.

【0059】本実施形態にかかる方法を,各コンポーネ
ントのインターフェイス(即ち,コンポーネントインタ
ーフェイス306,414,415,416,408,
409など)にも拡大するのが好ましい。このとき,各
コンポーネントのインターフェイスは,メッセージとし
て定義される。コンポーネントから送信されたメッセー
ジは,そのラベル内にコンポーネントのラベルあるいは
識別子を有している。
The method according to the present embodiment is applied to the interface of each component (ie, the component interfaces 306, 414, 415, 416, 408,
409). At this time, the interface of each component is defined as a message. The message sent from the component has the component label or identifier in its label.

【0060】しかしながら,どのメッセージが受信され
るかは,通常,ソフトウェアコードあるいはドキュメン
テーションからしか明らかにされない。補助手段あるい
は補助コンポーネントが1つだけ創造され,それが例え
ばアプリケーションのためにコンポーネントインターフ
ェイスに関する情報を有するデータを生成するのが好ま
しい。このとき,各識別子を,各コンポーネントの全識
別子ブロックにいたるまで一緒に伝達することができ
る。かかる手段により,統合テストと特にアプリケーシ
ョン自体が簡単になる。
However, which message is received is usually only revealed from software code or documentation. Preferably, only one auxiliary means or auxiliary component is created, which generates data with information about the component interface, for example for an application. At this time, each identifier can be transmitted together up to all the identifier blocks of each component. Such a measure simplifies the integration test and especially the application itself.

【0061】特にアプリケーション内で,コンポーネン
トラベルあるいはコンポーネント識別子の入力を介し
て,コンポーネントにより利用される全てのメッセージ
を表示することができる。このように,特にアプリケー
ションにおいては,アプリケーションツールにおけるわ
ずかな入力を介して,コンポーネントの機能性に関する
全ての情報が見えるようになる。したがって,ドキュメ
ンテーションが不要となりあるいはデータ及びメッセー
ジに関して不完全なドキュメンテーションが極めて迅速
に認識される。
In particular, all messages used by the component can be displayed in the application via input of the component label or component identifier. Thus, especially in an application, all information about the functionality of the component is made visible through a small input in the application tool. Thus, no documentation is required or incomplete documentation of data and messages is recognized very quickly.

【0062】以上,本発明に係る好適な実施の形態につ
いて説明したが,本発明はかかる構成に限定されない。
当業者であれば,特許請求の範囲に記載された技術思想
の範囲内において,各種の修正例および変更例を想定し
得るものであり,それらの修正例および変更例について
も本発明の技術範囲に包含されるものと了解される。
Although the preferred embodiment according to the present invention has been described above, the present invention is not limited to this configuration.
Those skilled in the art can envisage various modified examples and modified examples within the scope of the technical idea described in the claims, and those modified examples and modified examples are also included in the technical scope of the present invention. It is understood to be included in.

【0063】[0063]

【発明の効果】各識別子を,各コンポーネントの全識別
子ブロックにいたるまで一緒に伝達することができるの
で,統合テストと特にアプリケーション自体が簡単にな
る。特にアプリケーション内で,コンポーネントラベル
あるいはコンポーネント識別子の入力を介して,コンポ
ーネントにより利用される全てのメッセージを表示する
ことができる。このように,特にアプリケーションにお
いては,アプリケーションツールにおけるわずかな入力
を介して,コンポーネントの機能性に関する全ての情報
が見えるようになる。したがって,ドキュメンテーショ
ンが不要となりあるいはデータ及びメッセージに関して
不完全なドキュメンテーションが極めて迅速に認識され
る。好ましくはソースコード構造とデータ格納構造は,
基礎となるデータ構造及び/又はプログラム構造と等し
く重なり合う。このことは,1つのコンポーネントの全
プロセスあるいはそれに属するソフトウェアファイル
は,基礎となるデータ構造及び/又はプログラム構造
(アーキテクチャ)のコンポーネントのラベルあるいは
識別子を有していることを意味している。
According to the present invention, each identifier can be transmitted together to all the identifier blocks of each component, thereby simplifying the integration test and especially the application itself. In particular, all the messages used by the component can be displayed in the application via the input of the component label or component identifier. Thus, especially in an application, all information about the functionality of the component is made visible through a small input in the application tool. Thus, no documentation is required or incomplete documentation of data and messages is recognized very quickly. Preferably, the source code structure and the data storage structure are
Overlaps the underlying data structure and / or program structure equally. This means that all processes of a component or the software files belonging to it have the labels or identifiers of the components of the underlying data structure and / or program structure (architecture).

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1の実施の形態にかかる車両の制御装置の構
成を示すブロック回路図である。
FIG. 1 is a block circuit diagram showing a configuration of a control device for a vehicle according to a first embodiment.

【図2】第1の実施の形態にかかる一般なソフトウェア
構造あるいはアーキテクチャ(車両のデータ及び/又は
プログラム構造)を示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a general software structure or architecture (vehicle data and / or program structure) according to the first embodiment;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 制御ユニット 102 噴射システム制御(特に燃料量測定) 104 制御ユニット 105 制御ユニット 106 制御ユニット 107,108 操作装置 109,110 各種測定装置 111 バスシステム 114,115 導線 116 制御ユニット 117,118 表示部材 REFERENCE SIGNS LIST 100 Control unit 102 Injection system control (particularly fuel amount measurement) 104 Control unit 105 Control unit 106 Control unit 107, 108 Operating device 109, 110 Various measuring devices 111 Bus system 114, 115 Conductor 116 Control unit 117, 118 Display member

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フォルカー ピッツアル ドイツ連邦共和国 73550 ヴァルトシュ テッテン/ヴィスゴールディンゲン,ウー ラントシュトラーセ 21 (72)発明者 ウド シュルツ ドイツ連邦共和国 71665 ファイヒンゲ ン/エンツ, コルンブルーメンヴェーク 34 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Volker Pitzal, Germany 73550 Waldstetten / Wisgoldingen, Uhlandstrasse 21 (72) Inventor Ud Schulz, Germany 71665 Feichingen / Enz, Kornblumenweg 34

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 車両コンポーネント,コーディネーショ
ンコンポーネント,機能コンポーネント及びコンポーネ
ントインターフェイスを有するデータ構造及び/又はプ
ログラム構造で示される,車両の制御方法であって,前
記各コンポーネントはベースバリアントと機能バリアン
トとを有し,かつ互いに対応づけられ,前記各コンポー
ネントには第1の識別子が一義的に対応づけられ,前記
各コンポーネントの前記各ベースバリアント及び前記各
機能バリアントには第2の識別子が対応づけられ,前記
各コンポーネントの第1の識別子,前記第2の識別子,
前記第1の識別子が対応づけられているコンポーネント
を有する各コンポーネントの識別子ブロックを使用し
て,前記車両を制御する,ことを特徴とする車両の制御
方法。
1. A method for controlling a vehicle, represented by a data structure and / or a program structure having a vehicle component, a coordination component, a functional component and a component interface, wherein each component has a base variant and a functional variant. And each component is uniquely associated with a first identifier; each base variant and each functional variant of each component is associated with a second identifier; A first identifier of the component, said second identifier,
A method for controlling a vehicle, comprising: controlling the vehicle using an identifier block of each component having a component associated with the first identifier.
【請求項2】 前記コンポーネントインターフェイス
は,前記コンポーネント間で交換されるメッセージとし
て形成されており,前記メッセージは,送信するコンポ
ーネントの識別子ブロックの少なくとも1つの識別子及
び/又は受信するコンポーネントの識別子を含む,こと
を特徴とする請求項1に記載の車両の制御方法。
2. The component interface is configured as a message exchanged between the components, the message including at least one identifier of an identifier block of a transmitting component and / or an identifier of a receiving component. The method for controlling a vehicle according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記コンポーネントインターフェイス
は,前記コンポーネント間で交換されるメッセージとし
て形成されており,前記メッセージは,送信及び/又は
受信するコンポーネントの識別子ブロックを含む,こと
を特徴とする請求項1に記載の車両の制御方法。
3. The component interface according to claim 1, wherein the component interface is formed as a message exchanged between the components, and the message includes an identifier block of a component to be transmitted and / or received. A vehicle control method according to any one of the preceding claims.
【請求項4】 前記識別子ブロックの検査を介して前記
コンポーネント間の一義的な対応づけが保証されると共
に,エラー検出の際にエラー反応が発生される,ことを
特徴とする請求項1に記載の車両の制御方法。
4. The method according to claim 1, wherein an unambiguous association between the components is ensured through a check of the identifier block, and an error response is generated when an error is detected. Vehicle control method.
【請求項5】 全ての識別子ブロックは,車両を制御す
る制御ユニットのメモリ領域内の所定アドレスに格納さ
れており,前記識別子ブロックが補助コンポーネントに
より発生されてメモリ領域に格納される,ことを特徴と
する請求項1に記載の車両の制御方法。
5. The method according to claim 1, wherein all identifier blocks are stored at predetermined addresses in a memory area of a control unit for controlling the vehicle, and the identifier blocks are generated by auxiliary components and stored in the memory area. The vehicle control method according to claim 1, wherein
【請求項6】 前記データ構造及び/又はプログラム構
造は,前記識別子ブロックを使用して出力されるあるい
は表示手段に表示される,ことを特徴とする請求項1に
記載の車両の制御方法。
6. The control method according to claim 1, wherein the data structure and / or the program structure is output using the identifier block or displayed on a display unit.
【請求項7】 車両コンポーネント,コーディネーショ
ンコンポーネント及び機能コンポーネントからなり,前
記各コンポーネントがコンポーネントインターフェイス
を介してメッセージを交換する車両の制御装置であっ
て,前記各コンポーネントはベースバリアントと機能バ
リアントとを有し,かつ互いに対応づけられ,前記各コ
ンポーネントには第1の識別子が一義的に対応づけら
れ,前記各コンポーネントの前記各ベースバリアント及
び前記各機能バリアントには第2の識別子が対応づけら
れ,前記各コンポーネントの第1の識別子,前記第1の
識別子に対応づけられているコンポーネント,前記コン
ポーネントの第2の識別子を有する識別子ブロックを,
車両を制御する制御ユニット内のメモリに格納するため
の補助コンポーネントを有する,ことを特徴とする車両
の制御装置。
7. A control device for a vehicle, comprising a vehicle component, a coordination component and a functional component, wherein each component exchanges messages via a component interface, wherein each component has a base variant and a functional variant. And each component is uniquely associated with a first identifier; each base variant and each functional variant of each component is associated with a second identifier; An identifier block having a first identifier of the component, a component associated with the first identifier, and a second identifier of the component;
A control device for a vehicle, comprising an auxiliary component for storing in a memory in a control unit for controlling the vehicle.
JP2000392808A 1999-12-28 2000-12-25 Control method of vehicle and device therefor Pending JP2001239901A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1999163210 DE19963210A1 (en) 1999-12-28 1999-12-28 Vehicle control method involves data structure with identity block per component for vehicle control with first/second identifiers of component, first identifier of associated component
DE19963210.3 1999-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001239901A true JP2001239901A (en) 2001-09-04

Family

ID=7934644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000392808A Pending JP2001239901A (en) 1999-12-28 2000-12-25 Control method of vehicle and device therefor

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2001239901A (en)
DE (1) DE19963210A1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2063572A2 (en) 2007-11-21 2009-05-27 Denso Corporation Common control apparatus and vehicle control system
JP2010215008A (en) * 2009-03-13 2010-09-30 Denso Corp Vehicle control system
US8155843B2 (en) 2007-12-21 2012-04-10 Denso Corporation Vehicle control apparatus and vehicle control system using the same

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10238094B4 (en) * 2002-08-21 2007-07-19 Audi Ag Method for protection against manipulation in a control unit for at least one motor vehicle component and control unit
DE102004044778A1 (en) * 2004-09-16 2006-04-06 Daimlerchrysler Ag Electronic system for motor vehicle has software modules, of which each interacts with hardware component(s) to implement associated basic function of vehicle; several software modules can be combined to implement composite functions
JP4661438B2 (en) * 2005-08-04 2011-03-30 株式会社デンソー Vehicle communication system
DE102007037493B4 (en) 2007-08-08 2023-11-02 Volkswagen Ag System and method for providing vehicle-specific operating instructions

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2063572A2 (en) 2007-11-21 2009-05-27 Denso Corporation Common control apparatus and vehicle control system
US8155829B2 (en) 2007-11-21 2012-04-10 Denso Corporation Common control apparatus and vehicle control system
US8155843B2 (en) 2007-12-21 2012-04-10 Denso Corporation Vehicle control apparatus and vehicle control system using the same
JP2010215008A (en) * 2009-03-13 2010-09-30 Denso Corp Vehicle control system

Also Published As

Publication number Publication date
DE19963210A1 (en) 2001-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Reif Automotive Mechatronics
JP5044088B2 (en) Electronic systems for vehicles and system layers for operational functions
CN108540361B (en) Enhanced central gateway for vehicle networking
US6463373B2 (en) Fail-safe system in integrated control of vehicle
US5189617A (en) Motor vehicle control system and control unit therefor
CA2378015C (en) Remote interface modules with programmable functions in vehicle multiplexing system
US20140195088A1 (en) Method for providing information relating to the operational state of a motor vehicle to a driver and motor vehicle having a control unit for carrying out the method
US7917262B2 (en) Control apparatus for vehicle
CN102333975B (en) Power train controller and associated memory device
EP1703391A2 (en) Vehicle control software and vehicle control apparatus
JPH0776736B2 (en) Vehicle diagnostic system
JP2009522153A (en) Control method for comparing torque and vehicle control device for vehicle having hybrid drive unit
US7188016B2 (en) Method and device for modelling a mechatronic system in a motor vehicle
JP2001239901A (en) Control method of vehicle and device therefor
JP4520466B2 (en) Method and apparatus for adapting a function for controlling a drive sequence
US9663048B2 (en) Control unit for operating a motor vehicle
US10388159B2 (en) Internet of things system and control method thereof
JP2002176705A (en) Vehicle controlling method and device
JP2006518436A (en) Control device and computer program for controlling drive aggregate of vehicle
Gehring et al. A Hardware-in-the-Loop test bench for the validation of complex ECU networks
DE60224573D1 (en) DRIVE UNIT FOR MOTOR VEHICLE
JP2021135806A (en) On-vehicle apparatus control device and vehicle control system
JPH0330882B2 (en)
Hammel et al. A common software architecture for diesel and gasoline engine control systems of the new generation EDC/ME (D) 17
JP4456631B2 (en) Eco driving support device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101207