JP2001236407A - Electronic shopping system - Google Patents

Electronic shopping system

Info

Publication number
JP2001236407A
JP2001236407A JP2000048257A JP2000048257A JP2001236407A JP 2001236407 A JP2001236407 A JP 2001236407A JP 2000048257 A JP2000048257 A JP 2000048257A JP 2000048257 A JP2000048257 A JP 2000048257A JP 2001236407 A JP2001236407 A JP 2001236407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
house
information
electronic shopping
planning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000048257A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Isao Katayama
功 片山
Toyoaki Imai
豊亮 今井
Yasuyuki Oji
恭進 大路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical Daiwa House Industry Co Ltd
Priority to JP2000048257A priority Critical patent/JP2001236407A/en
Publication of JP2001236407A publication Critical patent/JP2001236407A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic shopping system which promotes sales of system constitution components for electronic shopping which handles the system constitution components as articles. SOLUTION: This system is equipped with a plotting means for planning a system article by combining system components and a means which allows an article purchase applicant to use the plotting means on the screen of a terminal. Furthermore, the system is equipped with a means, which displays the price of the system article which is planned by the plotting means in real time on the terminal of the article purchase applicant.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子ショッピング
システムに関する。
[0001] The present invention relates to an electronic shopping system.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネットを用いた電子ショッピン
グが普及していくなかで、1つのまとまりをもったシス
テムを形成していくためのシステム構成品を、商品とし
て、電子ショッピングで販売していくことを求められる
場合がある。例えば、自宅の敷地をガーデニングする場
合の、芝生や石、植物、置物などのガーデニング用品
や、室内のインテリアを自分でプランニングする場合
の、テーブルやイス、タンス等の家具、居室にコンピュ
ーターシステムを自分で構築する場合のパソコンやプリ
ンター、スキャナー、机、イス等の商品を購入するよう
な場合である。
2. Description of the Related Art As electronic shopping using the Internet becomes widespread, it is necessary to sell system components for forming a united system as electronic merchandise. May be required. For example, gardening supplies such as lawns, stones, plants, and figurines for gardening your home premises, furniture such as tables, chairs, and chests for planning your own interiors, and a computer system in your living room In this case, the user purchases products such as a personal computer, a printer, a scanner, a desk, and a chair.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようなシステム構成品の購入においては、どのようなシ
ステムを形成していくのかによって購入するシステム構
成品が定まるため、ホームページにアクセスしてきた者
の興味をそそるようなシステム構成品がホームページに
表示されていたとしても、また、システムのサンプルが
表示されていたとしても、それだけでは、自ら形成しよ
うとするシステムを明確に思い描くことができず、結果
として、システム構成品がなかなか売れない。
However, in purchasing system components as described above, the system components to be purchased are determined depending on what kind of system is to be formed. Even if an intriguing system component is displayed on the homepage, or even if a sample of the system is displayed, the system alone cannot clearly envision the system that it is trying to form. As a result, system components are not easily sold.

【0004】本発明は、上記のような問題点に鑑み、シ
ステム構成品を商品とする電子ショッピングを対象と
し、システム構成品の販売促進を図ることができる電子
ショッピングシステムを提供することを課題とする。
[0004] In view of the above problems, an object of the present invention is to provide an electronic shopping system which is intended for electronic shopping using a system component as a product and can promote sales of the system component. I do.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記の課題は、商品購入
希望者の端末にインターネットを介して接続される電子
ショッピングシステムであって、商品が、組み合わせに
自由度のあるシステム品を構成するためのシステム構成
品であり、システム構成品を組み合わせてシステム品を
プランニングしていくための作図手段と、この作図手段
を商品購入希望者の端末の画面で使用させる手段と、が
備えられている電子ショッピングシステムによって解決
される。
An object of the present invention is to provide an electronic shopping system which is connected to a terminal of a purchaser of a product via the Internet, wherein the products constitute a system product having a high degree of freedom in combination. Electronic equipment comprising: a drawing means for planning a system product by combining the system components; and a means for using the drawing means on a screen of a terminal of a product purchase applicant. Solved by the shopping system.

【0006】この電子ショッピングシステムでは、シス
テムのホームページにアクセスしてきた商品購入希望者
が、システム構成品の購入に際して、システム構成品を
組み合わせて自分の好みにあったシステムをプランニン
グしていくことができるので、自ら形成しようとするシ
ステムをビジュアルに把握することができ、システム構
成品を購入する大きなきっかけをつくることができ、商
品の販売促進に寄与することができる。
[0006] In this electronic shopping system, a product purchaser who has accessed the system homepage can plan a system that suits his or her preference by combining system components when purchasing system components. Therefore, it is possible to visually grasp the system to be formed by itself, to create a great opportunity to purchase system components, and to contribute to sales promotion of products.

【0007】また、このシステムにおいて、作図手段に
よってプランニングされていくプランニング途中のシス
テム品の価格をシステムのプランニング中にリアルタイ
ムで商品購入希望者の端末に表示させる手段が備えられ
ている場合は、システムを形成するに必要なコストを常
に意識しながら、プランニングを進めていくことがで
き、予期に反して高価なプランになっているときは、商
品を選択し直したり、削除することができるし、予算に
あまりが出そうなときは、より高価な商品に選択し直す
などの変更を行っていくことができて、購入の動機付け
を更に高めていくことができる。
In the case where the system is provided with a means for displaying the prices of the system products being planned by the drawing means on the terminal of the product purchaser in real time during the planning of the system, Planning can be carried out while always being aware of the costs necessary to form the product, and if it is unexpectedly expensive, you can reselect or delete products, When the budget is likely to be too high, it is possible to make a change such as reselecting to a more expensive product, thereby further increasing the motivation for purchase.

【0008】上記の電子ショッピングシステムにおい
て、システム品が商品購入希望者の有する住宅に関係す
るものであり、商品購入希望者の有する住宅に関する情
報をデータベースとして保管する手段と、前記データベ
ースに対する商品購入希望者端末からの情報利用希望の
要求に対して、商品購入希望者の認証を行う手段と、認
証された場合に、その商品購入希望者の有する住宅に関
する情報を商品購入希望者端末に送り、その情報を図形
データのかたちで、前記作図手段の作図領域に表示させ
る手段と、住宅に関する図形データの表示された作図手
段の作図領域に、システム構成品の図形データを、住宅
に関する図面と同じ縮尺で表示させる手段と、が備えら
れているのがよい。
[0008] In the above electronic shopping system, the system product is related to a house owned by the product purchaser, and means for storing information on the house owned by the product purchaser as a database; Means for authenticating a product purchaser in response to a request for use of information from a customer terminal, and, if authenticated, sends information on the home of the product purchaser to the product purchaser terminal, Means for displaying information in the form of graphic data in the drawing area of the drawing means, and graphic data of system components in the drawing area of the drawing means in which the graphic data relating to the house are displayed, at the same scale as the drawing relating to the house. And means for displaying are preferably provided.

【0009】この電子ショッピングシステムでは、住宅
関係商品を購入しようとする場合に、自分の有する住宅
に関する情報に基づいて、その住宅に合ったものである
かどうか、具体的には、例えば、自分の住む住宅の建物
や敷地内にそのシステム品をうまく収まられて設置する
ことができるかどうか、あるいは、自分の住む住宅の建
物や敷地内にそのシステム構成品を運び入れることがで
きるかどうか、などをその場でビジュアルに確認してい
くことができ、自分の有する住宅に関する情報と購入し
ようとするシステム構成品との関係を把握できないため
に購入を断念していた購入希望者による購入を促進する
ことができる。
In this electronic shopping system, when purchasing a house-related product, it is determined whether or not the product is suitable for the house based on information on the house owned by the user. Whether the system components can be installed and installed in the building or premises of the house where they live, or whether the system components can be carried into the building or premises of the house where they live, etc. Can be visually checked on the spot, and the purchase by those who have abandoned the purchase because they cannot grasp the relationship between the information about their own home and the system components to be purchased is promoted. be able to.

【0010】しかも、自分の有する住宅に関する情報
は、プライバシーに関わる個人情報ではあるが、そのこ
とを考慮して、誰もが自分の情報を入手しうるのではな
く、本人確認をして、本人しかその情報にアクセスでき
ないシステムとしているから、その情報を悪用されるこ
ともない。
[0010] In addition, although the information about the house that the user has is personal information related to privacy, in consideration of the fact, not everyone can obtain his / her own information. However, since the system can only access the information, the information is not abused.

【0011】また、データベースに保管する情報は、新
たにゼロから作成する必要はなく、住宅メーカーなどが
その住宅の建築などにおいて作成した既存の情報をもと
に、これをそのままあるいは使いやすいにように加工し
て蓄積していけばよく、データベースの構築を容易に行
うことができる。すなわち、本システムによれば、これ
まで活用の場が限られていた情報を有効利用して、これ
を電子ショッピングの中で、便利に有効活用していくこ
とができるようになる。
The information to be stored in the database does not need to be newly created from scratch. Instead, based on existing information created by a house maker or the like in the construction of the house, the information can be used as it is or in an easy-to-use manner. It is sufficient to process the data and accumulate it, so that the database can be easily constructed. In other words, according to the present system, it is possible to effectively use information that has been used in a limited number of places, and to effectively and effectively use the information in electronic shopping.

【0012】また、前記住宅関係システム品が住宅の庭
であり、商品であるシステム構成品が庭を形成するため
のガーデニング用品である場合は、電子ショッピングで
はなかなか販売に結び付きにくいガーデニング用品の販
売を促進していくことが可能となる。
In the case where the house-related system product is a garden of a house and the system component product is a gardening product for forming a garden, sales of the gardening product, which is hardly linked to sales in electronic shopping, are required. It becomes possible to promote.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0014】本実施形態の電子ショッピングシステム
は、ガーデニングに関するもので、自宅の庭を全体とし
てまとまりと統一性のあるシステムとしての庭に作り上
げていくためのシステム構成品たる各種ガーデニング用
品を商品として販売する電子ショッピングシステムに適
用した場合のもので、情報提供システムも、この電子シ
ョッピングシステムのなかに組み込まれている。
The electronic shopping system according to the present embodiment relates to gardening, and sells various gardening supplies, which are system components for building up a garden at home as a system as a system with unity and unity as a product. The present invention is applied to an electronic shopping system, and an information providing system is also incorporated in the electronic shopping system.

【0015】商品としてのガーデニング用品には、種々
あるが、大きく分けると、例えば、地面関係の商品群、
植物関係の商品群、置物関係の商品群などがある。地面
関係の商品群には、芝生や木板、石板、各種タイル、レ
ンガ、砂利、砂などが含まれ、植物関係の商品群には、
各種の木や草花などが含まれ、置物関係には、テーブル
やイス、壺、石像などが含まれる。これらが本発明のシ
ステムにおける取扱い商品である。
There are various types of gardening articles as commodities.
There are a group of products related to plants and a group of products related to figurines. The ground-related products include lawns, wooden boards, slabs, various tiles, bricks, gravel, sand, etc.
It includes various trees and flowers, and the figurine-related items include tables, chairs, vases, and stone statues. These are the products handled in the system of the present invention.

【0016】そして、本システムでは、商品の購入を希
望してインターネットを通じて本システムのホームペー
ジにアクセスしてきたユーザーが、ユーザーの端末の画
面上において、上記のガーデニング用品を用いて庭を自
らプランニングしていくことができるようになってい
る。しかも、プランニングに際して、そのユーザーの有
する住宅の建物や敷地に関する図形情報をこの画面上に
表示させ、この情報をプランニングに役立てていくこと
ができるようになっている。
In the present system, a user who accesses the homepage of the present system via the Internet in hopes of purchasing a product plans the garden on the screen of the user's terminal by using the above gardening supplies. You can go. In addition, at the time of planning, graphic information relating to a house building or site owned by the user is displayed on this screen, and this information can be used for planning.

【0017】図1及び図2に示すように、本システム1
は、電子ショッピングシステムのシステム本体2と、こ
のシステム本体2をユーザーの端末3…とつなぐインタ
ーネット通信網4とからなっていて、ユーザーがパソコ
ンなどの端末3から、インターネット4を通じて、シス
テム本体2の提供するホームページ6にアクセスし、ガ
ーデニング用品を購入できるようになっている。購入の
申し込みがあった場合は、図2に示すように、システム
本体2から、ホームセンターなどの商品の出展ショップ
5に商品の注文が出され、ユーザーに商品が届けられる
ようになっている。
As shown in FIG. 1 and FIG.
Is composed of a system main body 2 of an electronic shopping system and an Internet communication network 4 connecting the system main body 2 to user terminals 3... The user can access the provided homepage 6 and purchase gardening supplies. When an application for purchase is made, as shown in FIG. 2, an order for a product is placed from the system body 2 to a product exhibition shop 5 such as a home center, and the product is delivered to the user.

【0018】システム本体2には、図1に示すように、
データベース、処理手段などが備えられている。
As shown in FIG. 1, the system body 2 includes:
A database, processing means, and the like are provided.

【0019】処理手段には、プランニングのための作図
手段7、ユーザーの有する住宅の情報を提供する手段
8、住宅の情報の利用を希望するユーザーの認証を処理
する手段9、プランニング過程における商品合計価格を
算出し表示する手段10、見積書作成表示手段11など
が含まれている。
The processing means includes a drawing means 7 for planning, a means 8 for providing information on a house owned by the user, a means 9 for processing authentication of a user who wants to use the information on the house, and a product total in the planning process. It includes a unit 10 for calculating and displaying a price, a quotation creation display unit 11 and the like.

【0020】また、データベースには、商品に関するデ
ータベース12、ユーザーの有する住宅に関するデータ
ベース13、ユーザーの認証に用いられるデータベース
14、ユーザーのプランニングデータなどを登録してお
くデータベース15などが含まれている。
The database includes a database 12 about commodities, a database 13 about houses owned by the user, a database 14 used for user authentication, a database 15 for registering user planning data, and the like.

【0021】商品に関するデータベース12には、商品
としてのガーデニング用品個々のデータとして、その商
品を特定するためのデータ、その商品がどういうもので
あるのかを画像や文章で説明した商品詳細データ、プラ
ンニングに使用する商品図形に関する情報、商品の価格
に関するデータなどが保管されている。これらは、図2
に示すように、商品を提供するホームセンターなどの出
展ショップ5などから収集される情報をもとに作成され
る。
The database 12 relating to commodities includes, as individual data of gardening supplies as commodities, data for specifying the commodities, commodities detailed data which describes the commodities by images and sentences, and planning. Stores information on product graphics to be used, data on product prices, and the like. These are shown in FIG.
As shown in FIG. 5, the information is created based on information collected from an exhibit shop 5 such as a home center that provides products.

【0022】また、住宅に関するデータベース13に
は、庭をプランニングしていくに必要な情報、例えば、
住宅の敷地や建物に関する情報が保管されている。この
データベース13は、図2に示すように、例えば住宅メ
ーカーの顧客情報管理部門16が管理している顧客の有
する住宅に関する情報を入手してそれをもとに容易に作
成することができるが、この情報は、ユーザーのプライ
バシーに関わる個人情報であり、この情報をデータベー
ス13に登録するに際しては、図2に示すように、この
情報を合法的に有する者16とユーザーとの合意や、情
報を有する者16とシステム本体2の管理者との契約関
係が成立していることが条件となることはいうまでもな
い。このシステム1において、上記のユーザー認証のた
めの処理手段9と処理のためのデータベース14は、こ
うしてシステム本体2のデータベース13に保管された
住宅に関する個人情報を他人が悪用するのを防ぐ砦とし
て機能する。従って、このような合意や契約関係が適正
になされる限りにおいて、本システムは、特定の住宅メ
ーカーとそのメーカーから住宅を購入した者との間での
住宅に関する情報の提供の仲介にとどまらず、複数の住
宅メーカーとこれら各メーカーから住宅を購入した者と
の間での住宅に関する情報の提供を仲介するシステムと
して機能させることももちろん可能である。つまり、住
宅に関する情報を合法的に有する者16は複数であって
もよい。
The house database 13 contains information necessary for planning a garden, for example,
Stores information about residential premises and buildings. As shown in FIG. 2, the database 13 can be easily created based on, for example, information on a house owned by a customer managed by a customer information management section 16 of a house maker. This information is personal information related to the privacy of the user. When registering this information in the database 13, as shown in FIG. 2, agreement between the user 16 who has this information legally and the user, and information It goes without saying that the condition is that a contract relationship between the owner 16 and the administrator of the system main body 2 is established. In this system 1, the processing means 9 for user authentication and the database 14 for processing function as a fort for preventing other persons from misusing the personal information on the house thus stored in the database 13 of the system body 2. I do. Therefore, as long as such agreements and contractual relationships are properly made, the system is not limited to mediating the provision of information about houses between a particular house maker and the person who purchased the house from that manufacturer, Of course, it is also possible to function as a system for mediating the provision of information on houses between a plurality of house makers and those who have purchased houses from each of these makers. That is, there may be a plurality of persons 16 who legally have information about the house.

【0023】なお、その他、システム本体2には、決済
のための処理手段やそのためのデータベースなどが含ま
れているのはいうまでもないが、ここでは、それらの説
明を省略する。
In addition, it goes without saying that the system main body 2 includes processing means for settlement and a database therefor, but their description is omitted here.

【0024】ユーザーは、次のようにして、ガーデニン
グ用品を購入することができる。即ち、図3に示すよう
に、ユーザーが端末3を用いてインターネットに接続
し、システム本体2の提供するガーデニングのホームペ
ージにアクセスすると、ユーザーの端末3の画面にその
ホームページの初期画面が表示される(S1、S2、S
3)。端末3に表示される画面の例を示しているのが図
4である。
A user can purchase a gardening article as follows. That is, as shown in FIG. 3, when the user connects to the Internet using the terminal 3 and accesses a homepage for gardening provided by the system body 2, an initial screen of the homepage is displayed on the screen of the terminal 3 of the user. (S1, S2, S
3). FIG. 4 shows an example of a screen displayed on the terminal 3.

【0025】図4に示すように、画面6には、ユーザー
名とパスワードを入力する箇所17,18が設けられて
おり、その脇にログオンボタン19が設けられている。
また、新規プランの名称を入力する箇所20が設けら
れ、その脇に新規プランを開くためのボタン21が設け
られている。また、登録済みプランを選択する箇所23
が設けられ、その脇に、選択した登録プランを開くため
のボタン24が設けられている。
As shown in FIG. 4, the screen 6 is provided with portions 17 and 18 for inputting a user name and a password, and a logon button 19 is provided beside the portions.
A place 20 for inputting the name of the new plan is provided, and a button 21 for opening a new plan is provided beside the place 20. In addition, a place 23 for selecting a registered plan
Is provided, and a button 24 for opening the selected registration plan is provided beside it.

【0026】この初期画面6において、ユーザーは、ま
ず、ユーザー名とパスワードを入力し、ログオンボタン
19を押して送信する(S4)。すると、その情報は、
システム本体2で受信され(S5)、システム本体2の
認証処理手段9が認証情報データベース14内を検索し
(S6)、そのユーザーが正規に登録されているユーザ
ーか否かを判断する。そして、正規のユーザーと判断し
た場合にのみ、そのユーザーに、このシステム1の利用
と、そのユーザーの有する住宅に関する情報の利用が許
可される(S7、S8)。
On the initial screen 6, the user first inputs a user name and a password, and presses the logon button 19 to transmit (S4). Then, the information is
The information is received by the system main body 2 (S5), and the authentication processing means 9 of the system main body 2 searches the authentication information database 14 (S6) to determine whether the user is a registered user. Then, only when it is determined that the user is a legitimate user, the user is permitted to use the system 1 and to use information on the house owned by the user (S7, S8).

【0027】しかる後、初期画面6において、新規プラ
ン名の入力箇所20にプラン名を入力し、開くのボタン
21を押す(S9)。すると、システム本体2からユー
ザーの端末3に、図5に示すようなプランニングを行う
ための画面25が送信され、表示され、プランニングを
行っていくことができる(S10、S11、S12、S
13)。
Thereafter, on the initial screen 6, the plan name is input to the input section 20 for the new plan name, and the open button 21 is pressed (S9). Then, a screen 25 for performing planning as shown in FIG. 5 is transmitted from the system main body 2 to the user terminal 3 and displayed, and planning can be performed (S10, S11, S12, S12).
13).

【0028】図5のプランニング画面25には、作図の
ための領域26、ユーザーの有する住宅に関する情報を
利用するためのボタン27、商品選択フレーム28、作
図編集のための配置、選択、削除の操作部29、レイヤ
ーリスト30、プランニング途中における商品の合計金
額が表示される箇所31、プランニング完了後に見積書
を作成するためのボタン32などが表示されている。
The planning screen 25 shown in FIG. 5 includes an area 26 for drawing, a button 27 for using information on a house owned by the user, a product selection frame 28, and layout, selection, and deletion operations for drawing and editing. A section 29, a layer list 30, a place 31 for displaying the total price of commodities in the middle of planning, a button 32 for creating an estimate after planning is completed, and the like are displayed.

【0029】プランニングは、この画面25を用いて、
例えば、次のようにして行うことができる。即ち、ま
ず、住宅情報利用ボタン27を押す。すると、図6
(イ)に示すように、作図領域26に、ユーザーの有す
る住宅の平面図33が表示される。そこで、ガーデニン
グを行おうとする敷地部分33aを選択し、その部分を
図6(ロ)に示すように拡大表示する。なお、住宅に関
する情報をガーデニングの可能な部分ごとに分割した敷
地情報をデータベース13に登録しておき、住宅のどの
部分のガーデニングを行うかを選択することによって図
6(ロ)に示すような図形データを呼び出すようにして
もよいし、その他の呼出し方法が採用されてもよい。
For planning, using this screen 25,
For example, it can be performed as follows. That is, first, the house information use button 27 is pressed. Then, FIG.
As shown in (a), a plan view 33 of the house owned by the user is displayed in the drawing area 26. Therefore, the site portion 33a where gardening is to be performed is selected, and that portion is enlarged and displayed as shown in FIG. In addition, site information obtained by dividing information on a house for each part that can be gardened is registered in the database 13, and by selecting which part of the house is to be gardened, a graphic as shown in FIG. Data may be called, or another calling method may be adopted.

【0030】しかる後、図5に示す商品選択フレーム2
8、編集操作部29、レイヤーリスト30を使用して、
作図領域26に表示された敷地部分33aに、購入しよ
うとするガーデニング用品をプランニングしていく。
Thereafter, the product selection frame 2 shown in FIG.
8, using the editing operation unit 29 and the layer list 30,
The gardening supplies to be purchased are planned on the site 33a displayed in the drawing area 26.

【0031】商品選択フレーム28は、商品が、置物と
植物と地面とに大きく分けられ、図7(イ)に示すよう
に、そのどれか、例えば置物を選択して商品検索ボタン
を押すと、置物に関する商品データが表のかたちでリス
トアップされる。この表に表示されたいずれかの商品を
指定して商品詳細ボタンを押すと、その商品の詳細情報
が、例えば写真や文章のかたちで表示される。
In the commodity selection frame 28, the commodity is roughly divided into a figurine, a plant, and the ground. As shown in FIG. 7A, when one of the commodities is selected, for example, a figurine is pressed and a commodity search button is pressed. Product data on the figurine is listed in the form of a table. When one of the products displayed in this table is specified and the product detail button is pressed, the detailed information of the product is displayed in the form of, for example, a photograph or a sentence.

【0032】編集操作部29における「配置」を選択
し、商品選択フレーム28の例えば「テーブル2」を商
品として指定し、その配置場所を作図領域26内におい
て指定することにより、その商品の図形データがこの作
図領域26内のその指定部分に貼り付けられるようにな
っている。また、地面に芝生を植えるような場合は、商
品選択フレーム28において、地面の分類から、商品と
して芝生を指定し、その配置領域を作図領域26内にお
いて指定することにより、その商品の図形データがこの
作図領域26内のその指定した領域の部分に貼り付けら
れるようになっている。これら商品図形は、例えば、図
9に示すように、商品ごとに図形データ35a…,36
a…,37a…が作成されており、これらがシステム本
体2のデータベース12に保管されている。
By selecting "arrangement" in the editing operation section 29, designating "table 2" in the commodity selection frame 28 as a commodity, and designating the arrangement location in the drawing area 26, the graphic data of the commodity is displayed. Is attached to the designated portion in the drawing area 26. In the case where a lawn is planted on the ground, in the product selection frame 28, the lawn is specified as a product from the classification of the ground, and the arrangement area is specified in the drawing area 26, so that the graphic data of the product is obtained. The image is pasted on the designated area in the drawing area 26. These product graphics are, for example, as shown in FIG.
a ..., 37a ... are created, and these are stored in the database 12 of the system main body 2.

【0033】また、編集操作部29における「選択」を
選択し、作図領域26に貼り付けられた商品図形を指定
し、ドラッグすることにより、移動したり、複写したり
することができるようになっているし、編集操作部29
における「選択」を選択したまま、作図領域26に貼り
付けられた商品図形を指定した状態で「削除ボタン」を
押すことにより、その商品を作図領域26から削除する
ことができるようになっている。その他、ズーム機能や
スクロール機能など、CADに備えられている各種編集
機能がプランニングに必要な範囲において備えられてい
ることはいうまでもない。
Further, by selecting "selection" in the editing operation unit 29, designating the commodity figure pasted in the drawing area 26, and dragging it, the commodity figure can be moved or copied. And the editing operation unit 29
By pressing the "delete button" while designating the product figure pasted in the drawing area 26 while selecting "select" in the above, the product can be deleted from the drawing area 26. . In addition, it goes without saying that various editing functions provided in CAD, such as a zoom function and a scroll function, are provided in a range necessary for planning.

【0034】また、作図領域26に貼り付けられた商品
図形は、作図領域26に表示した住宅の図形33aと同
じ縮尺で貼り付けられるようになされており、自宅の敷
地部分に実際に商品を配置していくのと同じ感覚でプラ
ンニングを進めて行くことができるようになっている。
Further, the product graphic pasted in the drawing area 26 is pasted at the same scale as the house graphic 33a displayed in the drawing area 26, and the product is actually placed on the site of the house. You can proceed with the planning in the same sense as you do.

【0035】上記の作図編集機能を用いて、例えば、ま
ず、図7(ロ)に示すように住宅の図形の敷地部分33
aに地面35a…を形成していき、次いで、図8(イ)
に示すように木や草花などの植物36a…を配置してい
き、そして、図8(ロ)に示すように、テーブルなどの
置物37c…を配置していく。作図領域26には、住宅
のガーデニングしようとする敷地図形33aが表示され
ているので、購入しようとする商品のサイズ等を敷地の
図形33aとビジュアルに比較しながらプランニングを
進めていくことができる。そして、適宜、全体を三次元
的に表示できるような機能が備えられていると、商品を
配置した敷地を立体像で確認することも可能となる。
Using the drawing and editing function described above, for example, first, as shown in FIG.
a on the ground 35a, and then FIG.
, Plants 36a, such as trees and flowers, are arranged, and as shown in FIG. 8B, figurines 37c, such as tables, are arranged. In the drawing area 26, the site graphic 33a to be gardened of the house is displayed, so that the planning can be performed while visually comparing the size and the like of the product to be purchased with the site graphic 33a. If a function capable of displaying the entire product three-dimensionally is provided as appropriate, it is possible to confirm the site where the goods are arranged in a three-dimensional image.

【0036】このプランニング過程において、作図領域
26の商品35a…,36a…,37a…のサイズ、種
類、数が変化するたびに、その時点での商品の合計金額
が更新されて表示部31に表示されるようになってい
る。置物37a…や植物36a…の価格については単価
と個数の積で算出され、レンガや芝生などの地面35a
…については単価と面積の積で算出され、作図領域26
上に存在するこれらの商品の合計金額が表示部31に表
示される仕組みである。従って、購入に要する費用を常
に意識しながら、プランニングを進めていくことがで
き、予期に反して高価なプランになっているときは、商
品を選択しなおしたり、削除することができるし、予算
にあまりが出そうなときは、より高価な商品に選択し直
すなどの変更を行っていくことができる。
In the planning process, every time the size, type, or number of the products 35a, 36a, 37a, ... in the drawing area 26 changes, the total price of the products at that time is updated and displayed on the display unit 31. It is supposed to be. The prices of the figurines 37a ... and the plants 36a ... are calculated by multiplying the unit price and the number, and the ground 35a such as a brick or lawn is calculated.
… Is calculated by the product of the unit price and the area.
The total price of these commodities above is displayed on the display unit 31. Therefore, it is possible to proceed with planning while always paying attention to the cost required for purchase, and when the plan is unexpectedly expensive, the user can reselect or delete the product, If there is too much to do, you can make changes, such as reselecting to a more expensive product.

【0037】こうしてプランニングを終えた後、見積ボ
タン32を押すと、図10に示すように、見積書の画面
38があらわれ、プランの画像39と価格表40とが表
示される(S14、S15、S16、S17)。そし
て、そのプランで商品を購入する場合は、注文ボタン4
1を押せば、それがシステム本体2の注文記録のデータ
ベースに登録される(S18、S19、S20)。
When the estimation button 32 is pressed after finishing the planning in this way, a screen 38 of an estimate is displayed as shown in FIG. 10, and an image 39 of the plan and a price list 40 are displayed (S14, S15, S16, S17). Then, if you want to purchase a product with that plan,
When 1 is pressed, it is registered in the order record database of the system main body 2 (S18, S19, S20).

【0038】また、プランニング作業を途中で一旦中断
し、後日プランニングを再開するような場合は、そのと
きのプランニング状態をシステム本体2のデータベース
15に記録しておくことにより、後日、図4に示すホー
ムページ6の登録済みプランの欄23に表示されるプラ
ン名を指定して開くことで、プランニングを再開するこ
とができる。
In the case where the planning work is temporarily interrupted in the middle and the planning is restarted at a later date, the planning state at that time is recorded in the database 15 of the system main body 2 so that the planning state is shown in FIG. By specifying and opening the plan name displayed in the registered plan column 23 of the homepage 6, planning can be resumed.

【0039】以上に、本発明の実施形態を示したが、本
発明はこれに限られるものではなく、発明思想を逸脱し
ない範囲で、各種の変更が可能である。例えば、本発明
の電子ショッピングシステムで扱うシステム構成品は、
上記のような庭造りのためのガーデニング用品に限ら
ず、室内のインテリアを自分でプランニングする場合
の、テーブルやイス、タンス等のシステム構成家具、居
室にコンピューターシステムを自分で構築する場合のパ
ソコンやプリンター、スキャナー、机、イス等のシステ
ム構成商品などであってもよい。もちろん、住宅関係に
限られるものでもない。また、上記のような住宅の敷地
に関する情報の他、建物内部の間取りの情報や、開口部
のサイズ、建材の種類など、住宅に関する様々な情報で
あってよいし、データベースに保管される住宅に関する
情報は、図形に限られるものではなく、仕様・説明書、
表などの様々な形態の情報であってよい。
Although the embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to this, and various modifications can be made without departing from the spirit of the invention. For example, system components handled by the electronic shopping system of the present invention include:
Not only gardening supplies for gardening as described above, but also system configuration furniture such as tables, chairs, and chests when planning the interior of the room by yourself, personal computers when building a computer system in the living room, It may be a system configuration product such as a printer, a scanner, a desk, and a chair. Of course, it is not limited to housing. Further, in addition to the information on the site of the house as described above, various information on the house such as information on the layout of the inside of the building, the size of the opening, and the type of the building material may be used, or the house stored in the database. Information is not limited to figures, specifications, instructions,
It may be various forms of information such as a table.

【0040】[0040]

【発明の効果】上述の次第で、本発明は、以上のとおり
のものであるから、システム構成品を商品とする電子シ
ョッピングにおいて、システム構成品の販売を促進する
ことができる。
As described above, since the present invention is as described above, it is possible to promote the sale of system components in electronic shopping using the system components as products.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】システムの全体構成の一例を示す説明図であ
る。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing an example of the overall configuration of a system.

【図2】取引関係の全体の一例を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of the entire business relationship.

【図3】システムの作動の流れの一例を示すフロー図で
ある。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of the flow of operation of the system.

【図4】ユーザーの端末に表示される初期画面の一例を
示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an initial screen displayed on a user terminal.

【図5】プランニングを行う画面の一例を示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a screen for performing planning.

【図6】図(イ)は作図領域に住宅の図形を表示させた
状態の図、図(ロ)はガーデニングの対象となる敷地部
分を拡大して表示した図である。
FIG. 6 (a) is a diagram showing a state in which a figure of a house is displayed in a drawing area, and FIG. 6 (b) is a diagram in which a site part to be gardened is enlarged and displayed.

【図7】図(イ)は商品フレームの詳細を示す図、図
(ロ)は作図領域に地面をプランニングした図である。
FIG. 7A is a diagram showing details of a product frame, and FIG. 7B is a diagram in which the ground is planned in a drawing area.

【図8】図(イ)は図7(ロ)の上に更に植物をプラン
ニングした図、図(ロ)は更にその上に置物をプランニ
ングした図である。
FIG. 8A is a diagram in which a plant is further planned on FIG. 7B, and FIG. 8B is a diagram in which an ornament is further planned thereon.

【図9】商品図形を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a product graphic.

【図10】見積書の画面を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a screen of a quote.

【符号の説明】 1…電子ショッピングシステム 2…システム本体 3…端末 4…インターネット通信網[Description of Signs] 1. Electronic shopping system 2. System body 3. Terminal 4. Internet communication network

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大路 恭進 兵庫県神戸市東灘区魚崎北町5−9−24 株式会社ベッツアンドシステムズ内 Fターム(参考) 5B049 AA02 AA06 BB11 CC05 CC10 CC11 DD05 EE05 EE07 EE28 EE41 FF01 GG04 GG07 GG09 5B075 KK07 KK13 KK33 KK43 ND07 ND08 PQ02 PQ20 PQ48 PQ49 UU40  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Yasunori Oji 5-9-24 Uozakikita-cho, Higashinada-ku, Kobe-shi, Hyogo F-term in Bets & Systems Co., Ltd. 5B049 AA02 AA06 BB11 CC05 CC10 CC11 DD05 EE05 EE07 EE28 EE41 FF01 GG04 GG07 GG09 5B075 KK07 KK13 KK33 KK43 ND07 ND08 PQ02 PQ20 PQ48 PQ49 UU40

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 商品購入希望者の端末にインターネット
を介して接続される電子ショッピングシステムであっ
て、 商品が、組み合わせに自由度のあるシステム品を構成す
るためのシステム構成品であり、 システム構成品を組み合わせてシステム品をプランニン
グしていくための作図手段と、 この作図手段を商品購入希望者の端末の画面で使用させ
る手段と、 が備えられている電子ショッピングシステム。
1. An electronic shopping system connected to a terminal of a product purchaser via the Internet, wherein the product is a system component for configuring a system product having a degree of freedom in combination. An electronic shopping system comprising: a drawing unit for planning a system product by combining products; and a unit for using the drawing device on a screen of a terminal of a product purchase applicant.
【請求項2】 作図手段によってプランニングされてい
くプランニング途中のシステム品の価格をシステムのプ
ランニング中にリアルタイムで商品購入希望者の端末に
表示させる手段が備えられている請求項1に記載の電子
ショッピングシステム。
2. The electronic shopping system according to claim 1, further comprising means for displaying the price of the system product being planned by the drawing means on the terminal of the product purchaser in real time during the planning of the system. system.
【請求項3】 前記システム品が商品購入希望者の有す
る住宅に関係するものであり、 商品購入希望者の有する住宅に関する情報をデータベー
スとして保管する手段と、 前記データベースに対する商品購入希望者端末からの情
報利用希望の要求に対して、商品購入希望者の認証を行
う手段と、 認証された場合に、その商品購入希望者の有する住宅に
関する情報を商品購入希望者端末に送り、その情報を図
形データのかたちで、前記作図手段の作図領域に表示さ
せる手段と、 住宅に関する図形データの表示された作図手段の作図領
域に、システム構成品の図形データを、住宅に関する図
面と同じ縮尺で表示させる手段と、 が備えられている請求項1又は2に記載の電子ショッピ
ングシステム。
3. The system product is related to a house owned by a product purchaser, means for storing information on the house owned by the product purchaser as a database, and A means for authenticating a product purchaser in response to a request for information use, and, if authenticated, sends information about the house owned by the product purchaser to a product purchaser terminal and sends the information to a graphic data Means for displaying in the drawing area of the drawing means the drawing data of the system components in the drawing area of the drawing means on which the graphic data relating to the house is displayed; and The electronic shopping system according to claim 1 or 2, further comprising:
【請求項4】 前記住宅関係システム品が住宅の庭であ
り、商品であるシステム構成品が庭を形成するためのガ
ーデニング用品である請求項1乃至3のいずれか一に記
載の電子ショッピングシステム。
4. The electronic shopping system according to claim 1, wherein the house-related system product is a house garden, and the system component, which is a product, is a gardening article for forming a garden.
JP2000048257A 2000-02-24 2000-02-24 Electronic shopping system Pending JP2001236407A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000048257A JP2001236407A (en) 2000-02-24 2000-02-24 Electronic shopping system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000048257A JP2001236407A (en) 2000-02-24 2000-02-24 Electronic shopping system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001236407A true JP2001236407A (en) 2001-08-31

Family

ID=18570376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000048257A Pending JP2001236407A (en) 2000-02-24 2000-02-24 Electronic shopping system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001236407A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021081760A (en) * 2019-11-14 2021-05-27 株式会社クイック・ガーデニング Gardening system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021081760A (en) * 2019-11-14 2021-05-27 株式会社クイック・ガーデニング Gardening system
JP7026091B2 (en) 2019-11-14 2022-02-25 株式会社クイック・ガーデニング Gardening system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8635104B2 (en) Real estate virtual touring systems
US20070124215A1 (en) Virtual shopping with personal image environment
JPH1097558A (en) Structuring system device for architecture and living relative fixture layout design and its relative data by internet
CA3038338A1 (en) System and method for web-based map generation
JP2001236407A (en) Electronic shopping system
JP2002259754A (en) Virtual housing exhibition and housing exhibition method
JP2001236406A (en) Information-providing system and electronic shopping system for housing-related articles
JP2001229306A (en) Electronic commercial transaction system including simulation means
JP2002123753A (en) System and method for supporting clothes selection
JP2003173371A (en) Layout processing method using network
JP2002063231A (en) House contracting/constructing method utilizing electronic information
KR101439361B1 (en) An on-line market service system based on a virtual map and the method thereof
JP2004062628A (en) System, method and program for receiving order of furniture
JP2001325486A (en) Simulation system provided with electronic commercial transaction means
Byrom et al. Cyber solutions to remote problems? Online trading in British overseas territories–a review and research agenda
JP2003085422A (en) System and method for confirming stock status of merchandise
JP2004206432A (en) Perishable food electronic transaction device, control method and computer program for the same, and storage medium
JP2002092125A (en) Purchase and sales support method of house with land using the internet and system for the same
JP2023119732A (en) Commodity selling system, commodity selling method, and card
JP2002007639A (en) Handling database system
KR20040034315A (en) Eating establishment
JP2001338093A (en) Sales information supplying system
KR20020023261A (en) Total tomb information provision system and method
TWM575579U (en) Housing info-integration system
KR20000054334A (en) Build The Electronic Commerce Using The GIS