JP2001229179A - Electronic file system device - Google Patents

Electronic file system device

Info

Publication number
JP2001229179A
JP2001229179A JP2000039688A JP2000039688A JP2001229179A JP 2001229179 A JP2001229179 A JP 2001229179A JP 2000039688 A JP2000039688 A JP 2000039688A JP 2000039688 A JP2000039688 A JP 2000039688A JP 2001229179 A JP2001229179 A JP 2001229179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
image
electronic file
information
additional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000039688A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Kuriwaki
昌博 栗脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000039688A priority Critical patent/JP2001229179A/en
Publication of JP2001229179A publication Critical patent/JP2001229179A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To add a postscript to an electronically filed document easily as well as a paper document. SOLUTION: This device comprises a document management block 100, a document registration block 200, a supplementary explanation addition block 300, a document browsing block 400, and a network 500 which connects them. A document which is electronically filed is sent from the document registration block 200 to the document management block 100 and stored in a database. The supplementary explanation addition block 300 retrieves a document from the document management block 100 and displays it, and on the display, a supplementary explanation is added with a pen by using a table, etc. This supplementary explanation information is stored in the document management block 100 while separated by an original text and a document. The document browsing block 400 retrieves a document in the document management block 100 to read the original text and its added image and displays them one over the other on the document browsing block 400.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、文書情報を電子フ
ァイル化して保存する電子ファイルシステム装置に関す
る。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an electronic file system device for converting document information into an electronic file and storing it.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、この種の電子ファイルシステ
ム装置において、データベースに保存した文書情報を検
索、閲覧し、この文章情報に対して補足説明等の新たな
情報を付加し、更新情報をとして再保存するようにした
システムが知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in this type of electronic file system apparatus, document information stored in a database is searched and browsed, new information such as supplementary explanation is added to the text information, and update information is used as update information. There is known a system for restoring.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の電子ファイルシステム装置では、キーボード入
力によって補足説明等の追記情報を入力するものであ
り、例えば原稿上の文書にペンや鉛筆で書込むように、
より直感的かつ手軽な方法で、しかもそれを閲覧する人
にとっても非常に解りやすい方法で追記する方法ではな
く、追記の方法が煩雑で、また、追記部分が一目で容易
に視認できないという問題がある。すなわち、従来の紙
原稿等においては、ペンで加筆したり、あるいは違う色
のペンでアンダーラインを引いたり、丸で囲んだりとい
った作業が日常的に行われているが、このような手軽さ
を電子的に実現することは困難である。そのため文書に
対する理解度が低くなる場合もある。
However, in the above-mentioned conventional electronic file system apparatus, additional information such as a supplementary explanation is input by keyboard input. For example, a pen or a pencil is used to write a document on a manuscript. To
It is not a method of adding data in a more intuitive and easy way, and it is not easy to understand even for those who read it.However, the method of adding data is complicated, and the added part cannot be easily recognized at a glance. is there. That is, in a conventional paper manuscript, etc., work such as rewriting with a pen, underlining with a pen of a different color, and enclosing with a circle is routinely performed. It is difficult to implement electronically. Therefore, the understanding of the document may be low.

【0004】また、電子ファイル化した文書に上書きで
直接補足説明を加えるようなソフトウェアも提供されて
いるが、これでは原本に実質的な変更を加えることにな
り、原本に記載された元の情報が不明となる。また、ど
の補足説明が誰により追記されたものかどうかわからな
い場合がある。
[0004] In addition, software is also provided in which a supplementary explanation is directly added to an electronic file document by overwriting. However, in this case, a substantial change is made to the original, and the original information described in the original is written. Is unknown. Also, it may not be clear which supplementary explanation was added by whom.

【0005】そこで本発明の目的は、電子ファイル化さ
れた文書に対し、紙原稿の場合と同様の手軽さで一目で
認識できるような形態の追記を行うことができ、また追
記された内容と原本の内容とを容易に閲覧することが可
能な電子ファイルシステム装置を提供することにある。
Accordingly, an object of the present invention is to make it possible to perform additional writing on an electronic file document in such a manner that it can be recognized at a glance with the same ease as in the case of a paper original. It is an object of the present invention to provide an electronic file system device capable of easily browsing the contents of an original.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、文書情報を電子ファイル化して保存する保存
手段と、前記電子ファイル化された文書情報を視覚的に
表示する表示手段と、前記表示手段上で前記保存手段に
保存された文書情報を検索する文書検索手段と、前記表
示手段上で検索され、前記表示手段に表示された文書情
報に対し、手書きによる追記を行う追記手段と、前記追
記手段による追記画像を原本の文書情報と対応付けする
とともに、前記追記画像を原本の文書とは別に前記保存
手段に保存する追記管理手段と、前記文書検索手段によ
って検索された原本の文書情報とその文書情報に対応付
けされた追記画像とを互いに重ね合わせた状態で前記表
示手段に表示する表示制御手段とを有することを特徴と
する。
In order to achieve the above object, the present invention provides a storage means for storing document information in an electronic file, and a display means for visually displaying the electronic file document information. Document search means for searching for document information stored in the storage means on the display means, and additional writing means for performing additional writing by hand on document information searched for on the display means and displayed on the display means; An additional write management unit that associates the additional image by the additional unit with the original document information, and stores the additional image in the storage unit separately from the original document; and an original document retrieved by the document search unit. Display control means for displaying the information and the postscript image associated with the document information on the display means in a state of being superimposed on each other.

【0007】本発明の電子ファイルシステム装置におい
て、保存手段では、文書情報を電子ファイル化して保存
する。また、表示手段では、保存手段に保存された電子
ファイル化された文書情報を視覚的に表示する。また、
文書検索手段では、表示手段上で保存手段に保存された
文書情報を検索し、その検索した文書情報を表示手段上
に表示する。また、追記手段では、文書検索手段で検索
され、表示手段上に表示された文書情報に対し、ユーザ
が手書きによる追記を行う。また、追記管理手段では、
追記手段による追記画像を原本の文書情報と対応付けす
るとともに、追記画像を原本の文書とは別に保存手段に
保存する。また、表示制御手段では、文書検索手段によ
って検索された原本の文書情報とその文書情報に対応付
けされた追記画像とを互いに重ね合わせた状態で表示手
段に表示する。
In the electronic file system device of the present invention, the storage means converts the document information into an electronic file and stores it. The display means visually displays the document information in the form of an electronic file stored in the storage means. Also,
The document search means searches the display means for document information stored in the storage means, and displays the searched document information on the display means. In the appending means, the user performs additional writing by hand on the document information retrieved by the document retrieval means and displayed on the display means. In addition, in the postscript management means,
The additional image by the additional unit is associated with the original document information, and the additional image is stored in the storage unit separately from the original document. The display control means displays the document information of the original document retrieved by the document retrieval means and the postscript image associated with the document information on the display means in a superimposed state.

【0008】したがって、本発明の電子ファイルシステ
ム装置では、原本の文書を表示手段によって表示した状
態で、その原本文書に対し、紙原稿の場合と同様の手軽
さで手書きによる追記を行うことができる。このような
手書きによる追記画像は、原本文書の形態とは明瞭に異
なる形態を選択して書き込むことができるので、後続の
閲覧者等が原本文書に対して容易に追加内容を区別で
き、一目で認識することが可能なものである。また、こ
のような追記画像は、原本の文書情報とは別に保存手段
に保存されることにより、原本文書はそのままの状態で
保存され、適宜に検索して閲覧することが可能となる。
また、検索した原本の文書情報とその文書情報に対応付
けされた追記画像とを互いに重ね合わせた状態で表示す
ることにより、追加画像を含む文書を閲覧することが可
能である。
Therefore, in the electronic file system apparatus of the present invention, while the original document is displayed by the display means, it is possible to perform additional writing by hand on the original document as easily as in the case of a paper document. . Such a handwritten postscript image can be selected and written in a form that is clearly different from the form of the original document, so that subsequent readers and the like can easily distinguish the added contents from the original document, and at a glance It is something that can be recognized. In addition, such an additional image is stored in the storage unit separately from the original document information, so that the original document is stored as it is, and can be retrieved and browsed as appropriate.
In addition, by displaying the retrieved original document information and the postscript image associated with the document information in a superimposed state, it is possible to browse the document including the additional image.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明による電子ファイル
システム装置の実施の形態について詳細に説明する。図
1は、本発明の実施の形態による電子ファイルシステム
装置の構成を示すブロック図である。この電子ファイル
システム装置は、文書管理ブロック100、文書登録ブ
ロック200、補足説明追記ブロック300、及び文書
閲覧ブロック400の4つのブロックと、これらを繋ぐ
ネットワーク500で構成される。各ブロック100〜
400は、ハードウェア的にはコンピュータシステム
(PC)及びその周辺機器からなり、コンピュータネッ
トワーク500を構成する機器やケーブルによって繋が
っている。なお、ここでいうコンピュータシステムと
は、基本ソフトウェア(OS:オペレーティングシステ
ム)や通信を行うためのソフトウェア、また必要なデー
タを管理するためのRDBMS(リレーショナルデータ
ベータシステム)などが組込まれたものである。このシ
ステムは、全体としては、ネットワークも含めて現在ご
く一般的に構築されているようなクライアント・サーバ
型のコンピュータシステムであり、きわめて容易に実現
できるものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of an electronic file system according to the present invention will be described in detail. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an electronic file system device according to an embodiment of the present invention. This electronic file system device includes four blocks of a document management block 100, a document registration block 200, a supplementary explanation addition block 300, and a document browsing block 400, and a network 500 connecting these blocks. Each block 100 ~
The hardware 400 includes a computer system (PC) and its peripheral devices, and is connected to the computer network 500 by devices and cables. Here, the computer system is a system in which basic software (OS: operating system), software for communication, and RDBMS (relational data beta system) for managing necessary data are incorporated. . This system as a whole is a client-server type computer system that is currently very commonly constructed including a network, and can be realized very easily.

【0010】そして、このようなコンピュータシステム
上に、本発明を実現する機能を組込んだプログラムを搭
載することにより、ネットワークを通じて情報を受渡
し、電子ファイルシステム装置を実現している。このよ
うな構成の電子ファイルシステム装置においてハードウ
ェア及びソフトウェアによって実現する機能としては、
以下のようなものがある。 (1)保存手段;文書情報や追加画像の各情報を電子フ
ァイル化して保存するものであり、本例では文書管理ブ
ロック100によって実現される。 (2)表示手段;電子ファイル化された文書情報等を視
覚的に表示するものであり、各ブロック100〜400
のコンピュータシステムにおいて標準的に実装されるデ
ィスプレイによって実現される。
[0010] By mounting a program incorporating a function for realizing the present invention on such a computer system, information is transferred via a network, and an electronic file system device is realized. Functions realized by hardware and software in the electronic file system device having such a configuration include:
There are the following. (1) Storage means: Document information and information of additional images are stored in an electronic file and stored. In this example, this is realized by the document management block 100. (2) Display means for visually displaying document information and the like in an electronic file.
Is realized by a display that is standardly implemented in a computer system.

【0011】(3)文書検索手段;表示手段上で保存手
段に保存された文書情報を検索する処理を行うものであ
り、本例においては主に文書管理ブロック100と文書
閲覧ブロック400との間で実現される機能である。 (4)追記手段;表示手段上で検索されて表示された文
書情報に対し、手書きによる追記を行うものであり、本
例においては主に補足説明追記ブロック300で実現さ
れる機能である。 (5)追記管理手段;追記手段による追記画像を原本の
文書情報と対応付けするとともに、追記画像を原本の文
書とは別に保存手段に保存するものであり、本例では文
書管理ブロック100によって実現される。 (6)表示制御手段;文書検索手段によって検索された
原本の文書情報とその文書情報に対応付けされた追記画
像とを互いに重ね合わせた状態で表示手段に表示するも
のであり、本例においては主に文書管理ブロック100
と文書閲覧ブロック400の間で実現される。なお、こ
の手段は、複数の追記画像を原本の文書情報に重ね合わ
せて表示する機能を有する。
(3) Document retrieving means: a process for retrieving document information stored in the storage means on the display means. It is a function realized by. (4) Additional writing means; for performing additional writing by hand on the document information retrieved and displayed on the display means, and is a function mainly implemented in the supplementary explanation additional writing block 300 in this example. (5) Additional recording management means: The additional recording image by the additional recording means is associated with the original document information, and the additional recording image is stored in the storage means separately from the original document. Is done. (6) display control means for displaying on the display means the original document information retrieved by the document retrieval means and the postscript image associated with the document information in a superimposed state; Mainly document management block 100
And the document browsing block 400. This means has a function of superimposing and displaying a plurality of postscript images on the original document information.

【0012】(7)追記画像検索手段;表示手段上で保
存手段に保存された追記画像を検索するものであり、主
に文書管理ブロック100と文書閲覧ブロック400の
間で実現される。ある文書情報について追記画像を適宜
検索したい場合には、この機能を用いて検索できるもの
とする。 (8)追記画像選択手段;表示手段上で原本の文書情報
と重ね合わせた状態で表示する追記画像を取捨選択する
ものであり、主に文書閲覧ブロック400によって実現
される機能である。本例においては、基本的な動作とし
て、文書検索手段によって文書情報を検索した場合、そ
の文書情報に追記画像が存在する場合には、その追記画
像を自動的に原本の文書に重ね合わせて表示するが、追
記画像を除去した原本の文書を見たい場合は、複数の追
記画像のうちの一部を除去したものを見たい場合には、
この機能を用いて追記画像を要、不要を選択する。 (9)文章情報読取手段;紙面上の文書画像を読み取っ
て文書情報に変換し、保存手段に保存する機能であり、
主に文書登録ブロック200と文書管理ブロック100
によって実現される。
(7) Additional image search means for retrieving additional images stored in the storage means on the display means, which is realized mainly between the document management block 100 and the document browsing block 400. When it is desired to appropriately search for an additional record image for certain document information, the search can be performed using this function. (8) Additional image selection means: A function for mainly selecting the additional image to be displayed on the display unit in a state of being superimposed on the original document information, and is mainly implemented by the document browsing block 400. In this example, as a basic operation, when the document information is searched by the document search means, and if the additional information exists in the document information, the additional image is automatically superimposed on the original document and displayed. However, if you want to see the original document from which the postscript images have been removed, and if you want to see the part of multiple postscript images that have been removed,
By using this function, additional images are required and unnecessary are selected. (9) Document information reading means: a function of reading a document image on paper, converting the document image into document information, and storing the document information in a storage means.
Mainly document registration block 200 and document management block 100
It is realized by.

【0013】次に、本発明を構成する各ブロック100
〜400の構成ついて具体的に説明する。図2は、文書
管理ブロック100の概要を模式的に示す説明図であ
る。この文書管理ブロック100は、文書管理サーバと
なるコンピュータシステム110と、文書を登録管理す
るためのデータベースシステム120とを基本に構成さ
れ、ネットワーク500に接続されている。また、文書
管理サーバには文書管理プログラム130が搭載されて
いる。この文書管理ブロック100の動作としては、文
書管理プログラム130が常時または必要に応じて起動
され、他の3つのブロック200、300、400とネ
ットワーク500を通じて通信しながら、文書の一元管
理を行う。また、この電子ファイルシステム装置を運用
する上で必要となるユーザ情報(ユーザ名、パスワー
ド、権限等)や各文書情報及び追記情報を管理するため
の文書管理情報(文書名、日付け、追記番号等)も同様
に管理される。また、データベースシステム120に
は、文書管理情報、原本文書イメージファイル、補足説
明追記イメージファイル等が格納されている。このよう
な構成により、文書情報が正常に管理される。
Next, each block 100 constituting the present invention will be described.
The configuration of to 400 will be specifically described. FIG. 2 is an explanatory diagram schematically showing an outline of the document management block 100. The document management block 100 is based on a computer system 110 serving as a document management server and a database system 120 for registering and managing documents, and is connected to a network 500. Further, a document management program 130 is installed in the document management server. As an operation of the document management block 100, the document management program 130 is started up constantly or as needed, and performs centralized management of documents while communicating with the other three blocks 200, 300, and 400 via the network 500. Also, user information (user name, password, authority, etc.) necessary for operating this electronic file system device and document management information (document name, date, additional number) for managing each document information and additional information Etc.) are similarly managed. The database system 120 stores document management information, an original document image file, a supplementary explanation postscript image file, and the like. With such a configuration, the document information is normally managed.

【0014】図3は、文書登録ブロック200の概要を
模式的に示す説明図である。この文書登録ブロック20
0は、文書管理ブロック100に文書を登録するための
コンピュータシステム210と、紙などの文書を読むた
めの例えばイメージスキャナというような入力装置22
0で構成される。コンピュータシステム210には、文
書登録用のプログラム230が搭載されている。この文
書登録ブロック200の動作としては、まず、パスワー
ド等の認証により文書登録用プログラムが文書登録権限
を保有するユーザによってのみ起動される。そして、登
録文書240を入力装置220にセットし、コンピュー
タシステム210から一連の文書登録のための操作を行
うことにより、文書の読み込みからネットワーク500
を通じて文書管理ブロック100への登録動作が実行さ
れる。図1の矢印aは、この場合のデータの流れを示し
ている。
FIG. 3 is an explanatory diagram schematically showing an outline of the document registration block 200. This document registration block 20
Reference numeral 0 denotes a computer system 210 for registering a document in the document management block 100 and an input device 22 such as an image scanner for reading a document such as paper.
0. The computer system 210 has a program 230 for document registration. As an operation of the document registration block 200, first, a document registration program is activated only by a user having document registration authority by authentication of a password or the like. Then, the registered document 240 is set in the input device 220, and a series of operations for registering the document are performed from the computer system 210.
The registration operation to the document management block 100 is executed through the. The arrow a in FIG. 1 indicates the data flow in this case.

【0015】なお、文書管理ブロック100への文書の
登録については、ネットワークを通じて他のコンピュー
タシステムから入力されるような文書についても同様に
行うことが可能である。また、文書管理ブロック110
に登録される内容としては、文書そのもののイメージを
再現できる形式のファイル(GIF、JPEG、TIF
F等)と、文書を管理する上で必要となる文書管理情報
(文書名、文書コード、登録者、登録日、期限等)とを
含むものである。このような構成により、文書情報が正
常に保存される。
The registration of a document in the document management block 100 can be similarly performed for a document input from another computer system via a network. Also, the document management block 110
Are registered in a file (GIF, JPEG, TIF) in a format that can reproduce the image of the document itself.
F, etc.) and document management information (document name, document code, registrant, registration date, time limit, etc.) necessary for managing the document. With such a configuration, the document information is normally stored.

【0016】図4は、補足説明追記ブロック300の概
要を模式的に示す説明図である。この補足説明追記ブロ
ック300は、例えばペン入力機能のような、紙の文書
に対してペン書きで補足説明を加えるような手軽な入力
機能をもったコンピュータシステム310で構成され
る。このコンピュータシステム310には、補足説明追
記プログラム320が搭載されている。コンピュータシ
ステム310の具体的構成としては、例えば表示画面上
にタブレット等の透明板状の描画入力装置330Aを配
置し、この描画入力装置330Aの入力面に付属ペン3
30B等の描画部材によって追記画像の入力を行うもの
であり、表示画面に文書情報を表示した状態で補足説明
等の追記を行えるようになっている。
FIG. 4 is an explanatory diagram schematically showing an outline of the supplementary explanation additional writing block 300. The supplementary explanation adding block 300 is constituted by a computer system 310 having a simple input function such as a pen input function for adding supplementary explanation to a paper document by writing with a pen. The computer system 310 is provided with a supplementary explanation postscript program 320. As a specific configuration of the computer system 310, for example, a transparent plate-like drawing input device 330A such as a tablet is arranged on a display screen, and an attached pen 3 is provided on the input surface of the drawing input device 330A.
An additional image is input by a drawing member such as 30B, and additional information such as supplementary explanations can be added while the document information is displayed on the display screen.

【0017】この補足説明追記ブロック300の動作と
しては、まず、パスワード等の入力によって補足説明追
記プログラムが補足説明追記権限を保持するユーザによ
ってのみ起動される。次に、文書管理ブロック100に
既に登録された文書の中から、ユーザによって指定され
た検索条件に合致する文書をネットワーク500を通じ
て補足説明追記ブロック300に読み込み、表示画面上
に閲覧できる状態で表示させる。図1の矢印bは、この
場合のデータの流れを示している。ここでユーザは、文
書を閲覧し、必要に応じ追記手段(描画入力装置330
Aと付属ペン330B)を使いて、補足説明(文書の一
部を違う色に線で丸囲みする、あるいはアンダーライン
を引くなど)を追記する。また、描画入力装置330A
と付属ペン330Bの消しゴム機能により、紙同様に一
度加えた追記を消去することもできる。
As an operation of the supplementary explanation addition block 300, first, the supplementary explanation addition program is started only by a user who holds supplementary explanation addition right by inputting a password or the like. Next, from the documents already registered in the document management block 100, a document that matches the search condition specified by the user is read into the supplementary explanation addition block 300 via the network 500, and is displayed on the display screen in a viewable state. . The arrow b in FIG. 1 shows the data flow in this case. Here, the user browses the document, and if necessary, adds to the document (drawing input device 330).
(A and attached pen 330B), and add a supplementary explanation (such as enclosing a part of the document with a line in a different color or underlining). Also, the drawing input device 330A
With the eraser function of the attached pen 330B, it is also possible to erase the added information once added similarly to paper.

【0018】そして、このような補足説明の追記の他
に、一連の操作を行うことにより、補足説明の追記情報
をネットワーク500を通じて文書管理ブロック100
へ登録される。図1の矢印cは、この場合のデータの流
れを示している。ここで登録される内容としては、補足
説明の追記そのもののイメージを再現できるファイル
(例えば透明GIF等)と、補足説明の追記情報を管理
する上で必要となる管理情報(文書との紐付情報、補足
説明の追記番号、登録者(追記者)、登録日、期限等)
といったものとなる。これらは、文書原本のイメージや
管理情報とは別物である。さらに、1つの文書に対し、
補足説明の追記権限を保持する複数のユーザが補足説明
追記を行うことも可能となっている。これにより、元の
文書の意味を損なわずに、なおかつ補足説明の追記情報
を保持することが保証される。
Then, in addition to the addition of the supplementary explanation, a series of operations are performed to add the supplementary explanation addition information to the document management block 100 via the network 500.
Registered to. The arrow c in FIG. 1 shows the data flow in this case. The registered contents include a file (for example, a transparent GIF) capable of reproducing the image of the supplementary description itself, and management information (linking information to a document, Additional number of supplementary explanation, registrant (postscript), registration date, deadline, etc.)
And so on. These are different from the image of the original document and the management information. Furthermore, for one document,
A plurality of users who have the authority to add supplementary explanations can also add supplementary explanations. As a result, it is guaranteed that the additional information of the supplementary explanation is retained without losing the meaning of the original document.

【0019】図5(A)(B)は、文書閲覧ブロック4
00の概要を模式的に示す説明図であり、2種類のコン
ピュータシステムの例を示している。この文書閲覧ブロ
ック400は、コンピュータシステム410、420で
構成されており、各コンピュータシステム410A、4
10Bには、それぞれ文書閲覧プログラム420A、4
20Bが搭載されている。この文書閲覧ブロック400
の動作としては、まず、パスワード等の入力により文書
閲覧プログラム420A、420Bが文書閲覧権限を保
持するユーザによってのみ起動される。
FIGS. 5A and 5B show the document browsing block 4.
FIG. 9 is an explanatory diagram schematically showing an outline of 00, and shows examples of two types of computer systems. The document browsing block 400 includes computer systems 410 and 420.
10B includes document browsing programs 420A,
20B is mounted. This document browsing block 400
First, the document browsing programs 420A and 420B are activated only by a user having document browsing authority by inputting a password or the like.

【0020】そして、文書管理ブロック100に既に登
録された文書の中からユーザによって指定された検索条
件に合致する文書を文書管理ブロックからネットワーク
500を通じて読み込み、コンピュータシステム410
A、410Bの画面上に閲覧できる状態で表示される。
図1の矢印dは、この場合のデータの流れを示してい
る。この表示は、原本の文書画像に補足説明の追記画像
を上から重ねて配置することで、下に配置された元の文
書イメージが透けて見えるため、あたかも追記した内容
が元の文書の上に書き込まれたかのように表示できるも
のである。これは追記が複数あっても同じ形式であれば
同様である。
Then, from the documents already registered in the document management block 100, a document that matches the search condition specified by the user is read from the document management block through the network 500, and is read by the computer system 410.
A and 410B are displayed in a state where they can be browsed.
The arrow d in FIG. 1 shows the data flow in this case. In this display, the additional document image of the supplementary explanation is overlaid on the original document image, so that the original document image placed below can be seen through, so that the added content appears above the original document It can be displayed as if it had been written. This is the same even if there are a plurality of additional records as long as they have the same format.

【0021】また、コンピュータシステム410A、4
10Bからの条件を入力することにより、重ね合わせる
追記画像を一部選択して重ね合わせ表示したり、もしく
は全く選択せずに原本のみを表示させて閲覧するといっ
たこともできる。特に本例では、追記をしたユーザ毎に
追記用のイメージファイルが存在するため、選択された
追記のイメージファイルのみ原本のイメージファイルの
上に重ね合わせ、再表示されていればよい場合も多いこ
とから、ユーザ毎に追記を選択するような機能が有効と
なる。これにより、文書に対する理解度を向上すること
が可能となる。
Further, the computer systems 410A and 4A
By inputting the conditions from 10B, it is possible to select a part of the postscript image to be superimposed and superimpose it, or to display and browse only the original without selecting it at all. In particular, in this example, since an additional image file exists for each additional user, it is often necessary to superimpose only the selected additional image file on the original image file and display it again. Thus, a function of selecting additional writing for each user becomes effective. This makes it possible to improve the understanding of the document.

【0022】図6は、原本画像と追記画像の具体例とそ
れらを重ね合わせた画像を示す説明図であり、図7は、
文書閲覧ブロック400における原本画像と追記画像の
重ね合わせ表示の原理を示す説明図である。図6に示す
ように、原本画像610に対して第1の補足説明追記画
像620が付加される。この第1の補足説明追記画像6
20は、原本画像610の一部に手書き線を引く画像で
ある。次に、原本画像610に対して第2の補足説明追
記画像630が付加される。この第2の補足説明追記画
像630は、原本画像610の一部を手書き枠で囲む画
像である。各補足説明追記画像620、630は、それ
ぞれ透明イメージに手書き線や手書き枠を記載した画像
として原本画像610に対応付けて登録される。そし
て、このような原本画像610を閲覧する場合には、図
7に示すように、この原本画像610の上に2つの透明
イメージよりなる補足説明追記画像620、630を重
ね合わせることにより、原本画像610の上に各補足説
明追記画像620、630の手書き線や手書き枠が上書
きされた画像640が表示する。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a specific example of an original image and a postscript image and an image obtained by superimposing them.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing the principle of superimposed display of an original image and a postscript image in a document browsing block 400. As shown in FIG. 6, a first supplementary additional description image 620 is added to the original image 610. This first supplementary explanation postscript image 6
Reference numeral 20 denotes an image in which a handwriting line is drawn on a part of the original image 610. Next, a second supplementary additional description image 630 is added to the original image 610. The second supplementary explanation postscript image 630 is an image surrounding a part of the original image 610 with a handwritten frame. Each of the supplementary explanation additional writing images 620 and 630 is registered in association with the original image 610 as an image in which a handwritten line or a handwritten frame is described in a transparent image. When such an original image 610 is to be viewed, as shown in FIG. 7, supplementary explanation additional images 620 and 630 each composed of two transparent images are superimposed on the original image 610, thereby obtaining the original image. An image 640 in which the handwritten lines and the handwritten frames of the supplementary additional description images 620 and 630 are overwritten is displayed on 610.

【0023】以上のような本形態の電子ファイルシステ
ム装置では、以下のような効果を得ることが可能であ
る。 (1)電子ファイル化された文書に対して、紙の文書に
ペンや鉛筆でするように直接的、直感的かつ非常に手軽
な方法で追記することができる。 (2)文書を閲覧する人にとっても非常に解りやすい方
式であり、文書に対する理解度が上がる。 (3)補足説明の追記の情報を原本と分けて管理するこ
とにより、原本に変更を加えることもなく本来の意味を
を失うこともない。特に改竄を避けなければならないよ
うな文書に対しては有効である。また、どの補足説明が
誰により追記されたものかを知ることができる。
The following effects can be obtained with the electronic file system apparatus of the present embodiment as described above. (1) An electronic file can be added to a paper document in a direct, intuitive, and very simple manner, like a pen or pencil, on a paper document. (2) The method is very easy for a person viewing the document to understand, and the understanding of the document is improved. (3) By managing the additional information of the supplementary explanation separately from the original, the original is not changed and its original meaning is not lost. This is particularly effective for documents that must be prevented from being tampered with. Also, it is possible to know which supplementary explanation was added by whom.

【0024】[0024]

【発明の効果】以上説明したように本発明の電子ファイ
ルシステム装置では、文書情報を電子ファイル化して保
存する保存手段と、前記電子ファイル化された文書情報
を視覚的に表示する表示手段と、前記表示手段上で前記
保存手段に保存された文書情報を検索する文書検索手段
と、前記表示手段上で検索され、前記表示手段に表示さ
れた文書情報に対し、手書きによる追記を行う追記手段
と、前記追記手段による追記画像を原本の文書情報と対
応付けするとともに、前記追記画像を原本の文書とは別
に前記保存手段に保存する追記管理手段と、前記文書検
索手段によって検索された原本の文書情報とその文書情
報に対応付けされた追記画像とを互いに重ね合わせた状
態で前記表示手段に表示する表示制御手段とを設けて構
成した。
As described above, in the electronic file system apparatus according to the present invention, the storage means for converting the document information into an electronic file and storing the information, and the display means for visually displaying the document information converted into the electronic file, Document search means for searching for document information stored in the storage means on the display means, and additional writing means for performing additional writing by hand on document information searched for on the display means and displayed on the display means; An additional write management unit that associates the additional image by the additional unit with the original document information, and stores the additional image in the storage unit separately from the original document; and an original document retrieved by the document search unit. Display control means for displaying the information and a postscript image associated with the document information on the display means in a state of being superimposed on each other.

【0025】したがって、原本の文書を表示手段によっ
て表示した状態で、その原本文書に対し、紙原稿の場合
と同様の手軽さで手書きによる追記を行うことができる
とともに、後続の閲覧者等が原本文書に対して容易に追
加内容を区別でき、一目で認識することが可能となり、
便利な電子ファイルシステムを提供できる。また、追記
画像を原本の文書情報とは別に保存手段に保存すること
により、原本文書はそのままの状態で保存され、適宜に
検索して閲覧することが可能となり、原本を損なう危険
性をなくすことができる。
Therefore, while the original document is displayed by the display means, the original document can be added by handwriting with the same ease as in the case of the paper original, and the subsequent viewers can view the original document. You can easily distinguish the added content from the document and recognize it at a glance,
A convenient electronic file system can be provided. In addition, by storing the postscript image separately from the original document information in the storage unit, the original document can be stored as it is, and can be searched and browsed appropriately, thereby eliminating the risk of damaging the original document. Can be.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態による電子ファイルシステ
ム装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an electronic file system device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示す電子ファイルシステム装置における
文書管理ブロックの概要を模式的に示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram schematically showing an outline of a document management block in the electronic file system device shown in FIG.

【図3】図1に示す電子ファイルシステム装置における
文書登録ブロックの概要を模式的に示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram schematically showing an outline of a document registration block in the electronic file system device shown in FIG. 1;

【図4】図1に示す電子ファイルシステム装置における
補足説明追記ブロックの概要を模式的に示す説明図であ
る。
FIG. 4 is an explanatory diagram schematically showing an outline of a supplementary explanation postscript block in the electronic file system device shown in FIG. 1;

【図5】図1に示す電子ファイルシステム装置における
文書閲覧ブロックの概要を模式的に示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram schematically showing an outline of a document browsing block in the electronic file system device shown in FIG. 1;

【図6】図1に示す電子ファイルシステム装置における
原本画像と追記画像の具体例とそれらを重ね合わせた画
像を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a specific example of an original image and a postscript image in the electronic file system device shown in FIG. 1 and an image obtained by superimposing them.

【図7】図1に示す電子ファイルシステム装置の文書閲
覧ブロックにおける原本画像と追記画像の重ね合わせ表
示の原理を示す説明図である。
7 is an explanatory diagram showing the principle of superimposed display of an original image and a postscript image in a document browsing block of the electronic file system device shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100……文書管理ブロック、200……文書登録ブロ
ック、300……補足説明追記ブロック、400……文
書閲覧ブロック、500……ネットワーク。
100: Document management block, 200: Document registration block, 300: Supplementary explanation postscript block, 400: Document browsing block, 500: Network.

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 文書情報を電子ファイル化して保存する
保存手段と、 前記電子ファイル化された文書情報を視覚的に表示する
表示手段と、 前記表示手段上で前記保存手段に保存された文書情報を
検索する文書検索手段と、 前記表示手段上で検索され、前記表示手段に表示された
文書情報に対し、手書きによる追記を行う追記手段と、 前記追記手段による追記画像を原本の文書情報と対応付
けするとともに、前記追記画像を原本の文書とは別に前
記保存手段に保存する追記管理手段と、 前記文書検索手段によって検索された原本の文書情報と
その文書情報に対応付けされた追記画像とを互いに重ね
合わせた状態で前記表示手段に表示する表示制御手段
と、 を有することを特徴とする電子ファイルシステム装置。
1. A storage unit for converting document information into an electronic file for storage, a display unit for visually displaying the electronic file-converted document information, and a document information stored in the storage unit on the display unit A document search unit that searches for the document information, an additional unit that performs additional writing by hand with respect to the document information that is searched on the display unit, and that is displayed on the display unit; At the same time, the postscript management means for storing the postscript image in the storage means separately from the original document, and the postscript document information and the postscript image associated with the document information retrieved by the document retrieval means. Display control means for displaying on the display means in a state of being superimposed on each other.
【請求項2】 前記表示制御手段は、複数の追記画像を
原本の文書情報に重ね合わせて表示する機能を有するこ
とを特徴とする請求項1記載の電子ファイルシステム装
置。
2. The electronic file system device according to claim 1, wherein said display control means has a function of displaying a plurality of additional images superimposed on original document information.
【請求項3】 前記表示手段上で前記保存手段に保存さ
れた前記追記画像を検索する追記画像検索手段を有する
ことを特徴とする請求項1記載の電子ファイルシステム
装置。
3. The electronic file system apparatus according to claim 1, further comprising an additional image search unit that searches the additional image stored in the storage unit on the display unit.
【請求項4】 前記表示手段上で前記原本の文書情報と
重ね合わせた状態で表示する追記画像を取捨選択する追
記画像選択手段を有することを特徴とする請求項2記載
の電子ファイルシステム装置。
4. The electronic file system apparatus according to claim 2, further comprising: a postscript image selection unit that selects a postscript image to be displayed in a state of being superimposed on the original document information on the display unit.
【請求項5】 前記追記手段は、前記表示手段上に略透
明板状の描画入力装置を配置し、前記描画入力装置の入
力面に描画部材によって追記画像の入力を行う手段であ
ることを特徴とする請求項1記載の電子ファイルシステ
ム装置。
5. The additional writing means is a means for arranging a substantially transparent plate-like drawing input device on the display means, and for inputting a writing image by a drawing member on an input surface of the drawing input device. The electronic file system device according to claim 1, wherein
【請求項6】 ネットワーク上に複数の情報処理端末を
接続してクライアント・サーバシステムを構成し、前記
サーバを構成する情報処理端末に前記保存手段を搭載
し、前記クライアント端末を構成する情報処理端末に対
してネットワークを通じて文書情報の配信を行うように
したことを特徴とする請求項1記載の電子ファイルシス
テム装置。
6. An information processing terminal comprising a plurality of information processing terminals connected to a network to constitute a client server system, wherein said information processing terminals constituting said server are provided with said storage means and said client terminals are constituted. 2. The electronic file system device according to claim 1, wherein document information is distributed to the user via a network.
【請求項7】 前記クライアントを構成する情報処理端
末に前記追記手段を搭載するとともに、前記サーバを構
成する情報処理端末において、前記クライアントを構成
する情報処理端末からネットワークを通じて送信されて
きた追記画像を統括的に管理するようにしたことを特徴
とする請求項6記載の電子ファイルシステム装置。
7. An information processing terminal constituting the client, wherein the additional recording means is mounted on the information processing terminal, and the information processing terminal which constitutes the server transmits an additional image transmitted from the information processing terminal which constitutes the client via a network. 7. The electronic file system device according to claim 6, wherein the electronic file system device is managed collectively.
【請求項8】 前記クライアントを構成する情報処理端
末に、紙面上の文書画像を読み取って文書情報に変換
し、前記サーバを構成する情報処理端末にネットワーク
を通じて送信する手段を搭載したことを特徴とする請求
項6記載の電子ファイルシステム装置。
8. An information processing terminal constituting the client, comprising means for reading a document image on paper, converting the document image into document information, and transmitting the document information to the information processing terminal constituting the server via a network. The electronic file system device according to claim 6, wherein
【請求項9】 前記ネットワークを通じて外部システム
から前記サーバを構成する情報処理端末に文書情報を送
信し、前記保存手段に保存するようにしたことを特徴と
する請求項6記載の電子ファイルシステム装置。
9. The electronic file system device according to claim 6, wherein the document information is transmitted from an external system to the information processing terminal constituting the server via the network and stored in the storage unit.
JP2000039688A 2000-02-17 2000-02-17 Electronic file system device Pending JP2001229179A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000039688A JP2001229179A (en) 2000-02-17 2000-02-17 Electronic file system device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000039688A JP2001229179A (en) 2000-02-17 2000-02-17 Electronic file system device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001229179A true JP2001229179A (en) 2001-08-24

Family

ID=18563215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000039688A Pending JP2001229179A (en) 2000-02-17 2000-02-17 Electronic file system device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001229179A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10762342B2 (en) 2014-10-30 2020-09-01 Toshiba Client Solutions CO., LTD. Electronic apparatus, method, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10762342B2 (en) 2014-10-30 2020-09-01 Toshiba Client Solutions CO., LTD. Electronic apparatus, method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6335742B1 (en) Apparatus for file management and manipulation using graphical displays and textual descriptions
JP4572084B2 (en) Apparatus and method for printing cover sheet
JP4369785B2 (en) System, MFP, collective server and method for managing multimedia documents
US7032182B2 (en) Graphical user interface adapted to allow scene content annotation of groups of pictures in a picture database to promote efficient database browsing
US20060085442A1 (en) Document image information management apparatus and document image information management program
US20110239102A1 (en) Document processing apparatus, document processing method and storage medium storing document processing program
US20230281377A1 (en) Systems and methods for displaying digital forensic evidence
US7818813B2 (en) Server apparatus and control method
US8379031B2 (en) Image data management apparatus, image data management method, computer-readable storage medium
US8260051B2 (en) Image processing apparatus for generating and transmitting push-type data
US6288732B1 (en) Information processor
JPH10275222A (en) Document information management system
JP2001337994A (en) Thumbnail display system and method and recording medium with processing program therefor recorded therein
JP4980691B2 (en) Image forming system, groupware server, image forming apparatus, image forming method, and image forming program
JP4959501B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2010003127A (en) Document management device, document management system, document management method and computer program
JPH11120191A (en) Document management system and method and storage medium
JP2001229179A (en) Electronic file system device
JPH1125077A (en) Device, system and method for managing document
JPH0981585A (en) Electronic filing device
JP2000099535A (en) Picture retrieval device and method, and computer readable memory
JP2015158729A (en) Information providing device and information providing program
JP2019139463A (en) Information management device
JP2000099234A (en) Image retrieval device, image retrieval method and computer-readable memory
JPH08263512A (en) Document retrieval device