JP2001224081A - Remote control system, and remote controller - Google Patents

Remote control system, and remote controller

Info

Publication number
JP2001224081A
JP2001224081A JP2000030935A JP2000030935A JP2001224081A JP 2001224081 A JP2001224081 A JP 2001224081A JP 2000030935 A JP2000030935 A JP 2000030935A JP 2000030935 A JP2000030935 A JP 2000030935A JP 2001224081 A JP2001224081 A JP 2001224081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
data
remote controller
control device
control system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000030935A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toru Yasui
亨 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000030935A priority Critical patent/JP2001224081A/en
Publication of JP2001224081A publication Critical patent/JP2001224081A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a remote control system that can operate a plurality of units in interlocking with each other and enhance the degree of freedom of layout when one remote controller controls a plurality of the units so to enhance the operability and improve the extendability. SOLUTION: Transfer data transferred between units 2-5 controlled by a remote controller 1 are transferred through the remote controller 1 by an IR transmission/reception section 21 at the remote controller and IR transmission/ receptions 22-25 at unit sides. Furthermore, an application program operating interlockingly each unit is stored in the remote controller 1 by using a memory card inserted to/withdrawn from an extension slot 20 of the remote controller 1.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数の装置を1つ
のリモコンで操作するリモートコントロールシステムに
関するものであり、特に、複数の装置を関連動作させる
ことのできるリモートコントロールシステム、並びにリ
モートコントロール装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a remote control system for operating a plurality of devices with one remote controller, and more particularly to a remote control system capable of operating a plurality of devices in a related manner, and a remote control device. Things.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、赤外線等によりコマンドを送信す
るワイヤレスリモートコントロール装置(以下リモコン
と称する)を用いて、装置の制御を行なうことは広く行
なわれている。
2. Description of the Related Art Conventionally, it has been widely used to control a device using a wireless remote control device (hereinafter, referred to as a remote controller) for transmitting a command by infrared rays or the like.

【0003】各装置をリモコン操作する場合、各装置に
付属しているリモコンが用いられる。ところが、近年で
は、映像音響機器やエアコン等の家庭電化製品にそれぞ
れリモコンが付属されており、家庭内にいくつものリモ
コンが氾濫しているのが現状である。
When remote-controlling each device, a remote controller attached to each device is used. However, in recent years, remote controls have been attached to home appliances such as video and audio equipment, air conditioners, and the like, and a large number of remote controls have flooded the home.

【0004】このため、一つのリモコンで複数の装置を
コントロールする方法について数多くの提案がなされて
おり、商品化されているものも有る。
For this reason, many proposals have been made for a method of controlling a plurality of devices with one remote controller, and some of them have been commercialized.

【0005】例えば、特開平10−178686号公報
には、IEEE−1394シリアルバスで接続された複数の
装置のうち、一つの装置にリモコンで指示を与えること
により、シリアルバスで接続された他の装置にリモコン
信号を伝送し各装置を制御したり、また各装置の動作状
態をリモコンで確認する方法が記載されている。
For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 10-178686 discloses that, among a plurality of devices connected by an IEEE-1394 serial bus, an instruction is given to one of the devices by a remote controller so that another device connected by a serial bus is transmitted. A method is described in which a remote control signal is transmitted to a device to control each device, and an operation state of each device is confirmed by a remote control.

【0006】しかしながら、特開平10−178686
号公報に記載のシステムでは、1つのリモコンで複数の
装置を操作可能ではあるものの、これら複数の装置を相
互に関連させて動作させることについては言及されてい
ない。
[0006] However, Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-178686.
Although the system described in the above publication can operate a plurality of devices with one remote control, there is no mention of operating the plurality of devices in association with each other.

【0007】これに対し、特開平9−307967号公
報には、一つのリモコンを操作して第1の装置に対して
所定の動作を指示するのみで、第1の装置および第2の
装置の両方、すなわち複数の装置を相互に関連させて動
作させることができるシステムが開示されている。
[0007] On the other hand, Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-307967 discloses that the first device and the second device are operated only by operating one remote controller and instructing the first device to perform a predetermined operation. A system is disclosed that allows both, i.e., multiple devices, to operate in conjunction with each other.

【0008】つまり、上記特開平9−307967号公
報に記載されているシステムでは、リモコンのボタンを
操作して第1の装置に所定の動作を指示すると、第1の
装置において第2のリモコン信号が自動生成され、第1
の装置から第2の装置に赤外線によりリモコン信号が送
信される。この第2のリモコン信号によって、第1の装
置の動作に対応する所定の動作を第2の装置に行わせる
ことができ、第1および第2の装置に所望の関連した動
作を行わせることができる。
That is, in the system described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-307967, when a predetermined operation is instructed to the first device by operating a button of the remote controller, the second remote control signal is transmitted to the first device. Is automatically generated and the first
A remote control signal is transmitted from the device to the second device by infrared rays. The second remote control signal allows the second device to perform a predetermined operation corresponding to the operation of the first device, and causes the first and second devices to perform a desired related operation. it can.

【0009】具体的な例としては、上記第1の装置がコ
ンパクトディスク再生装置、上記第2の装置がカセット
テープレコーダであり、該コンパクトディスク再生装置
によって再生したCDのオーディオ信号をカセットテー
プレコーダにおいて記録媒体であるカセットテープに記
録するダビング処理動作を説明する。
As a specific example, the first device is a compact disk reproducing device, the second device is a cassette tape recorder, and the audio signal of the CD reproduced by the compact disk reproducing device is transmitted to the cassette tape recorder. A dubbing processing operation for recording on a cassette tape as a recording medium will be described.

【0010】この時、ユーザは、リモコンによってダビ
ングモードコマンドを上記コンパクトディスク再生装置
に送信する。このコマンドを受信したコンパクトディス
ク再生装置は自身は再生モードに移行すると共に、カセ
ットテープレコーダには記録モードに移行させるための
コマンドを送信する。そして、上記コンパクトディスク
再生装置は再生したCDのオーディオ信号をカセットテ
ープレコーダに伝送し、該カセットテープレコーダにお
いてテープレコーダに記録させる。すなわち、上記処理
においては、ユーザは、リモコンを用いて上記コンパク
トディスク再生装置にダビングモードコマンドを送信す
るのみで、コンパクトディスク再生装置およびカセット
テープレコーダの2つの装置にダビングに関する関連動
作を行なわせることができる。
At this time, the user transmits a dubbing mode command to the compact disc reproducing apparatus by using a remote controller. Upon receiving this command, the compact disc reproducing apparatus shifts itself to the playback mode, and transmits a command for shifting to the recording mode to the cassette tape recorder. Then, the compact disk reproducing apparatus transmits the reproduced audio signal of the CD to the cassette tape recorder, and the cassette tape recorder records the audio signal on the tape recorder. That is, in the above process, the user only has to transmit a dubbing mode command to the compact disc player using a remote controller, and cause the two devices, the compact disc player and the cassette tape recorder, to perform related operations relating to dubbing. Can be.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開平9−307967号公報に記載のシステムでは、第
1および第2の装置間で、例えば赤外線通信による信号
送信を行うために、各機器の送信部と受信部とを対向さ
せて配置させる必要があり、装置配置上の制約が生じ
る。これにより、特に、上記システムを構成する機器数
が増加すると、各機器を通信可能に配置するためのレイ
アウトが難しくなるといった問題がある。
However, in the system described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-307967, transmission of each device is performed between the first and second devices, for example, in order to perform signal transmission by infrared communication. It is necessary to dispose the unit and the receiving unit so as to face each other, and there is a restriction on device arrangement. As a result, in particular, when the number of devices constituting the system increases, there is a problem that a layout for arranging the devices to be communicable becomes difficult.

【0012】また、上記システムでは、2つの装置に対
して上述のような関連動作を行なわせるための制御プロ
グラムは、第1の装置であるコンパクトディスク再生装
置に格納されている。
Further, in the above system, a control program for causing the two devices to perform the related operations as described above is stored in the compact disk reproducing device as the first device.

【0013】このような構成では、該システムに新たな
機器を追加してシステムの拡張を行い、さらに新たなア
プリケーションを実施しようとする時に、プログラムの
追加が生じる。例えば、上記コンパクトディスク再生装
置およびカセットテープレコーダからなるシステムにさ
らにMDプレーヤーが追加され、コンパクトディスク再
生装置からMDプレーヤーヘのダビング、カセットテー
プレコーダからMDプレーヤーヘの(もしくはMDプレ
ーヤーからカセットテープレコーダへの)ダビング等が
行なおうとする場合、これらのダビング処理についての
新たな制御プログラムが必要となる。
In such a configuration, a program is added when a new device is added to the system to expand the system and a new application is to be executed. For example, an MD player is further added to the system including the compact disc playback device and the cassette tape recorder, and dubbing from the compact disc playback device to the MD player, and from the cassette tape recorder to the MD player (or from the MD player to the cassette tape recorder). When dubbing is to be performed, a new control program for these dubbing processes is required.

【0014】この時、上記それぞれの処理において第1
の装置とすべき装置は異なるものであり、各処理におけ
る第1の装置においてプログラムの追加を行なうものと
すると、システムの拡張性が悪くなるといった問題が生
じる。
At this time, in each of the above processes, the first
The device to be used is different, and if a program is added in the first device in each process, there arises a problem that the expandability of the system is deteriorated.

【0015】本発明は、上記の問題点に鑑み、複数の装
置を関連動作させることのできるリモートコントロール
システムにおいて、これら複数の装置を1つのリモコン
で操作する際のレイアウト上の自由度を向上させ、操作
性を向上させると共に、拡張性が良いシステムを提供す
ることを目的としている。
The present invention has been made in consideration of the above problems, and in a remote control system capable of causing a plurality of devices to perform related operations, the degree of freedom in layout when operating the plurality of devices with one remote controller is improved. It is an object of the present invention to provide a system with improved operability and good expandability.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】本発明のリモートコント
ロールシステムは、上記の課題を解決するために、複数
の機器を1つのリモートコントロール装置で操作するリ
モートコントロールシステムにおいて、上記リモートコ
ントロール装置は、該リモートコントロール装置によっ
て制御される各機器間でデータの転送を行う場合に、デ
ータ転送元機器から送信されるデータを受信する受信手
段と、上記受信手段によって受信したデータを記憶する
記憶手段と、上記記憶手段に記憶された上記データをデ
ータ転送先機器に送信する送信手段とを備えていること
を特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, a remote control system according to the present invention is a remote control system that operates a plurality of devices with one remote control device. A receiver for receiving data transmitted from a data transfer source device when transferring data between devices controlled by the remote control device; a storage unit for storing data received by the receiver; Transmission means for transmitting the data stored in the storage means to the data transfer destination device.

【0017】上記の構成によれば、上記各機器間で転送
されるデータは、先ず、データ転送元機器から上記受信
手段によってリモコンと通信され、上記記憶手段に一旦
格納された後、送信手段によってデータ転送先機器に送
信される。すなわち、上記転送データは、上記リモコン
を中継して各機器間で転送される。
According to the above configuration, the data transferred between the devices is first communicated from the data transfer source device to the remote controller by the receiving means, temporarily stored in the storage means, and then transmitted by the transmitting means. Sent to the data transfer destination device. That is, the transfer data is transferred between the devices via the remote controller.

【0018】これにより、上記各機器は、使用者から見
える場所、すなわち、上記リモコンとさえ通信可能であ
れば、互いのレイアウト上の配置関係が制約されること
はない。また、信号ケーブルで接続する煩わしさ(接続
したり外したりする煩わしさ、接続されたケーブルが邪
魔になったり、見苦しい)がないので、それぞれの機器
は携帯性や機動性を損なうことがない。また、該システ
ムに新たな機器が追加される場合でも、該機器は少なく
ともリモコンと通信可能に設置されれば良く、システム
の拡張性を損なわない。
Thus, as long as the devices can be seen from the user, that is, they can communicate with the remote controller, the layout relationship between the devices is not restricted. In addition, since there is no hassle of connecting with a signal cable (the trouble of connecting or disconnecting, or the connected cable is obstructive or unsightly), each device does not impair portability or mobility. Further, even when a new device is added to the system, the device only needs to be installed so as to be able to communicate with at least the remote controller, and does not impair the expandability of the system.

【0019】また、上記リモートコントロールシステム
では、上記リモートコントロール装置は、上記複数の機
器を関連動作させ、その関連動作によって、あるアプリ
ケーションを実現する場合のアプリケーションプログラ
ム(制御プログラムおよびデータ処理プログラム等を含
む)を格納可能とするプログラム格納手段を備えている
構成とすることができる。
Further, in the remote control system, the remote control device operates the plurality of devices in association with each other and includes an application program (including a control program and a data processing program) for realizing a certain application by the related operation. ) Can be provided as a program storage means.

【0020】上記構成によれば、上記システムが多様な
機器で構成され様々なアプリケーションが実施可能であ
る場合、上記リモコンによって制御される各機器におい
てデータ転送等を制御する基本的なプログラムさえ備え
られていれば、リモコン側のアプリケーションプログラ
ムを変更するのみで、上記様々なアプリケーションを実
施することが可能となる。
According to the above configuration, when the system is composed of various devices and various applications can be executed, even a basic program for controlling data transfer and the like in each device controlled by the remote controller is provided. If it is, the above various applications can be implemented only by changing the application program on the remote controller side.

【0021】また、上記システムに新たな機器が追加さ
れてもリモコンの制御プログラムを変更するだけで新た
なアプリケーションが容易に実施できるため、システム
の拡張性が高くなる。
Further, even if a new device is added to the above-mentioned system, a new application can be easily implemented only by changing the control program of the remote controller, thereby enhancing the expandability of the system.

【0022】また、上記リモートコントロールシステム
では、上記プログラム格納手段は、上記アプリケーショ
ンプログラムを、該リモートコントロール装置に対して
挿抜可能な記録媒体により、追加、入れ替え可能な構成
とすることができる。
Further, in the remote control system, the program storage means can be configured so that the application program can be added or replaced by a recording medium that can be inserted into and removed from the remote control device.

【0023】これにより、上記アプリケーションプログ
ラムの追加、入れ替えを容易に行うことができ、したが
って、システムの拡張、およびアプリケーションの追加
・変更が容易となる。
Thus, the above-mentioned application programs can be easily added or replaced, so that the system can be easily expanded and applications can be easily added or changed.

【0024】また、上記リモートコントロールシステム
では、上記リモートコントロール装置は、上記データ転
送元機器と上記データ転送先機器とのデータ形式が異な
る時に、上記転送データに対して転送可能なデータ形式
に変換する処理を行うデータ変換手段を備えている構成
とすることができる。
In the remote control system, when the data format of the data transfer source device is different from that of the data transfer destination device, the remote control device converts the transfer data into a transferable data format. A configuration including data conversion means for performing processing may be provided.

【0025】すなわち、ここでの変換処理として、例え
ば、上記機器間で転送される画像データである場合、各
デバイス特性および性能に応じてRGBデータをYMC
Kデータに色変換処理したり、解像度変換したり、ある
いは誤差拡散処理を行なうことができ、信号形態の異な
るデバイス間においてデータ転送を行う場合であって
も、上記リモコンをデータ転送の中継点とすることがで
きる。
That is, as the conversion processing, for example, in the case of image data transferred between the above-described devices, the RGB data is converted to YMC according to the characteristics and performance of each device.
K data can be subjected to color conversion processing, resolution conversion, or error diffusion processing. Even when data transfer is performed between devices having different signal forms, the remote controller can be used as a relay point for data transfer. can do.

【0026】また、上記リモートコントロールシステム
では、上記リモートコントロール装置は、上記転送デー
タに対して編集処理を行う編集手段を備えている構成と
することができる。
[0026] In the above remote control system, the remote control device may be provided with editing means for performing an editing process on the transfer data.

【0027】すなわち、ここでの変換処理として、例え
ば、上記機器間で転送される画像データである場合、合
成処理、トリミング処理、セピア調処理等が考えられ
る。
That is, as the conversion processing here, for example, when the image data is transferred between the above-described devices, a combination processing, a trimming processing, a sepia tone processing, and the like can be considered.

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態について図
1ないし図10に基づいて説明すれば、以下の通りであ
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.

【0029】図2(a)、(b)は本発明のリモートコ
ントロールシステムを適用した概略構成図であり、デジ
タルTV、ビデオカメラ(CCDカメラ)、プリンタ、
およびスキャナ等からなるシステム構成例を示してい
る。上記各機器は、少なくともリモコンとの通信が可能
であればよく、各機器同士で通信可能となるようにバス
で接続したり、赤外線通信を行なうために各機器の送信
部と受信部とを対向させたりといった必要はないため、
レイアウトの自由度は高い。
FIGS. 2 (a) and 2 (b) are schematic structural diagrams to which the remote control system according to the present invention is applied, including a digital TV, a video camera (CCD camera), a printer,
And a system configuration example including a scanner and the like. Each of the above devices only needs to be able to communicate with at least the remote controller, and is connected by a bus so that the devices can communicate with each other, or the transmitting unit and the receiving unit of each device face each other to perform infrared communication. Because there is no need to do
Layout flexibility is high.

【0030】図1は本発明の実施形態を示すブロック図
であり、リモコン1、デジタルTV2、ビデオカメラ
3、プリンタ4、およびキーボード5から構成されるシ
ステムが例示されている。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention, and illustrates a system including a remote controller 1, a digital TV 2, a video camera 3, a printer 4, and a keyboard 5.

【0031】上記リモコン1は、CPU11、画像処理
部(データ変換手段)12、圧縮伸長部13、編集処理
部(編集手段)14、I/Oポート15、キー入力部1
6、ワークメモリ17、画像メモリ(記憶手段)18、
ROM19、拡張スロット(プログラム格納手段)2
0、およびIR送受信部21(受信手段・送信手段)を
備えている。
The remote controller 1 includes a CPU 11, an image processing unit (data conversion unit) 12, a compression / expansion unit 13, an editing processing unit (editing unit) 14, an I / O port 15, and a key input unit 1.
6, work memory 17, image memory (storage means) 18,
ROM 19, expansion slot (program storage means) 2
0, and an IR transmitting / receiving unit 21 (receiving means / transmitting means).

【0032】また、上記リモコン1とその他の各機器
(デジタルTV2、ビデオカメラ3、プリンタ4、およ
びキーボード5)とはワイヤレスで接続され、例えば双
方向の赤外線通信(IRDA規格)が利用される。この
ため、上記リモコン1以外の各機器は、リモコン1にお
けるIR送受信部21と通信するためのIR送受信部2
2ないし25を備えている。
The remote controller 1 and other devices (digital TV 2, video camera 3, printer 4, and keyboard 5) are connected wirelessly, and use, for example, bidirectional infrared communication (IRDA standard). Therefore, each device other than the remote controller 1 is connected to the IR transmitter / receiver 2 for communicating with the IR transmitter / receiver 21 of the remote controller 1.
2 to 25 are provided.

【0033】赤外線通信(IRDA)の動向として、伝
送速度は今後飛躍的に高速になり、大きなデータが送受
信可能となる40MbpsのDigital Video IRの検討、
規格化が進められている。またその他に双方向の無線通
信(ワイヤレスIEEE−1394やBluetooth (2.
4GHz帯、1Mbps)等)を利用し、各装置を接続
することもできる。
As for the trend of infrared communication (IRDA), the transmission speed will be dramatically increased in the future, and the study of 40 Mbps Digital Video IR, which enables transmission and reception of large data, will be discussed.
Standardization is in progress. In addition, two-way wireless communication (wireless IEEE-1394 or Bluetooth (2.
Each device can be connected using a 4 GHz band, 1 Mbps) or the like.

【0034】上記無線ネットワーク系を用いたリモート
コントロールシステムにおいては、各機器において関連
させた動作を行わせる場合、リモコン1を経由した各種
複数機器間のハンドシェイク制御が行なわれる。
In the remote control system using the above-mentioned wireless network system, handshake control between various devices via the remote controller 1 is performed when each device performs an associated operation.

【0035】すなわち、上記リモートコントロールシス
テムは、リモコン1によるハンドシェイク制御を行うた
めに、テレビ、デジタルカメラ、インクジェットプリン
タ等の、解像度、色情報、および信号形態の異なる各デ
バイス間において、画像データ等を処理し、伝送する機
能を有する。このため、上記システムでは、上記画像デ
ータを各デバイスが取り扱うことのできるデータに変換
して伝送することが必要となる。これらのデータ変換機
能を、データ伝送の中継点であり、かつコントロールす
る機能を有するリモコン1が有することでリモコン1を
中心にした統合的なシステムを構成することができる。
このように、ユーザは複数の機器を意識することなく、
あたかも一つの装置を操作するかのように、例えばテレ
ビ等の表示装置に表示される手順どおりに操作するだけ
で(簡単な操作で)複数の機器をコントロールし所望の
動作を確実に得ることができる。
That is, in order to perform handshake control by the remote control 1, the remote control system described above requires image data and the like between devices having different resolutions, color information, and signal forms, such as a television, a digital camera, and an inkjet printer. And has the function of transmitting. Therefore, in the above system, it is necessary to convert the image data into data that can be handled by each device and transmit the data. By providing these data conversion functions in the remote control 1 which is a relay point of data transmission and has a function of controlling, an integrated system centered on the remote control 1 can be configured.
In this way, the user does not need to be aware of multiple devices,
As if operating a single device, it is possible to control multiple devices (by simple operation) and obtain the desired operation reliably by simply operating according to the procedure displayed on a display device such as a television. it can.

【0036】上記リモコン1で行われる具体的な画像処
理変換例としては、各デバイス特性(解像度、色再現方
法、アナログ/デジタル等)に応じて、RGBデータを
YMCKデータに(若しくは、YMCKデータをRGB
データに)変換する色変換処理、解像度変換処理、誤差
拡散処理等があり、上記リモコン1はデバイスドライ
バ、プリンタドライバに類似した処理を行う。
As a specific example of image processing conversion performed by the remote controller 1, RGB data is converted into YMCK data (or YMCK data is converted) according to each device characteristic (resolution, color reproduction method, analog / digital, etc.). RGB
The remote controller 1 performs processing similar to a device driver and a printer driver.

【0037】上記リモコン1は、上述のように、上記シ
ステムを構成する各機器間でのデータ転送の中継、およ
び転送されるデータの変換処理を行うために上記各機器
から送信される画像データを、IR送受信部21および
I/Oポート15を介して画像メモリ18に一旦記憶す
る。そして、画像処理部12は、この画像データに対し
て上述したデータ処理を行う。また、上記転送データが
圧縮されて転送される場合には、圧縮伸長部13がデー
タの圧縮伸長を行う。
As described above, the remote controller 1 relays image data transmitted from each of the devices in order to relay data transfer between the devices constituting the system and perform conversion processing of the transferred data. , Temporarily stored in the image memory 18 via the IR transmitting / receiving unit 21 and the I / O port 15. Then, the image processing unit 12 performs the above-described data processing on the image data. When the transfer data is compressed and transferred, the compression / decompression unit 13 compresses and decompresses the data.

【0038】編集処理部14は、該システムにおいて実
施されるアプリケーションにおいて、データの編集処理
が必要である場合に、その編集処理を行う。例えば、ビ
デオカメラやテレビからの動画をリモコン1のボタンで
取り込み、アルバム形式で印刷するアプリケーションを
想定すると、アルバムのページに載せる画像の数で画像
の大きさやレイアウトを想定して画像編集する機能が必
要であるが、このような編集処理は上記編集処理部14
において行われる。すなわち、上記リモートコントロー
ルシステムは、このような編集機能を統合したアプリケ
ーションをリモコン1内に搭載し、またデータ編集する
ハードウェア環境をリモコン内に装備している。
The editing processing unit 14 performs an editing process when data editing is necessary in an application implemented in the system. For example, assuming an application that captures a moving image from a video camera or a television with a button of the remote control 1 and prints it in an album format, a function of editing an image by assuming the size and layout of the image based on the number of images to be placed on the page of the album is provided. Although necessary, such editing processing is performed by the editing processing unit 14.
It is performed in. That is, in the remote control system, an application integrating such editing functions is mounted in the remote controller 1, and a hardware environment for editing data is provided in the remote controller.

【0039】これらのデータ処理時には、ワークメモリ
17が使用される。上記各部は、ROM19に格納され
たプログラムに従いCPU11によって制御される。ま
た、上記ROM19には、プログラム以外にテンプレー
トデータが記憶されていてもよい。
At the time of these data processing, the work memory 17 is used. Each of the above units is controlled by the CPU 11 according to a program stored in the ROM 19. The ROM 19 may store template data in addition to the program.

【0040】また、本実施の形態に係るリモートコント
ロールシステムでは、ROM、RAM、フラッシュRO
M等からなるメモリカードを挿抜可能とする拡張スロッ
ト20が備えられており、このメモリカードによって制
御プログラムやアプリケーションプログラム等を追加す
ることができる。すなわち、メモリカードの交換を行う
ことにより本システムにおいて様々なアプリケーション
を実行することができる。このとき、上記リモコン1に
よって制御される各機器は、リモコン1との間でのデー
タの送信等を制御する基本的なプログラムを有していれ
ばよい。すなわち、上記システムに新たなアプリケーシ
ョンを追加するにあたって、リモコン1以外の各機器の
プログラムを変更する必要は特にない。
In the remote control system according to the present embodiment, the ROM, the RAM, the flash RO
An expansion slot 20 for inserting and removing a memory card made of M or the like is provided, and a control program, an application program, and the like can be added by this memory card. That is, various applications can be executed in the present system by exchanging the memory card. At this time, each device controlled by the remote controller 1 only needs to have a basic program for controlling data transmission with the remote controller 1 and the like. That is, when a new application is added to the above system, it is not particularly necessary to change the program of each device other than the remote controller 1.

【0041】また、上記メモリーカードには、画像デー
タ処理/変換機能等も追加することができ、システムに
新たなデバイスが追加される場合、またはデバイスが交
換された場合に新しいデバイスに適合した画像データ処
理/変換を挿入、実行させることが可能となる。さら
に、上記メモリカードでは、データ編集機能(アプリケ
ーションソフトウェア)やテンプレート(年賀状や写真
の飾り枠や定型文句)を追加することもできる。
The memory card can also be provided with an image data processing / conversion function and the like. When a new device is added to the system or when the device is replaced, an image suitable for the new device is obtained. Data processing / conversion can be inserted and executed. Further, in the memory card, a data editing function (application software) and a template (a new year's card, a decorative frame of a photograph, a fixed phrase, etc.) can be added.

【0042】以下、本実施の形態に係るリモートコント
ロールシステムの動作例として、デジタルTV、ビデオ
カメラ、およびプリンタの各装置をリモコンで制御し、
写真入り年賀状を作成する方法について説明する。
Hereinafter, as an operation example of the remote control system according to the present embodiment, each device of a digital TV, a video camera, and a printer is controlled by a remote controller.
A method for creating a new year's card with photos will be described.

【0043】この時の手順としては、例えば、テレビの
上にビデオカメラを置き、家族の映像等をテレビカメラ
でモニターしながら年賀状のレイアウト上にはめ込み、
予め用意された「挨拶文句」を選択、はめ込み、プリン
タ出力することによって完成する。この時のリモコン手
順を図3ないし図5を参照しながら説明する。
As a procedure at this time, for example, a video camera is placed on a television, and the images of the family and the like are monitored on the television camera and fitted on the layout of the New Year's card.
A "greeting phrase" prepared in advance is selected, fitted, and output to a printer to complete the process. The remote control procedure at this time will be described with reference to FIGS.

【0044】先ず、ユーザがリモコンを操作することに
より各機器がスイッチONされる(S1)。次に、リモ
コンが、プログラムに基づいてメニュー画面をテレビに
伝送し、テレビ側においてメニュー画面が表示される
(S2)。この時のメニュー画面の表示例を図6に示
す。S3では、ユーザは、上記テレビ画面に表示された
メニュー画面を見て、リモコンにより所望のメニューを
選択する。上記選択は、リモコンの矢印キーまたは番号
キー等の指定により選択される。尚、ここでは、写真入
り年賀状作成メニューが選択されるものとする。
First, each device is switched on by the user operating the remote controller (S1). Next, the remote control transmits the menu screen to the television based on the program, and the menu screen is displayed on the television (S2). FIG. 6 shows a display example of the menu screen at this time. In S3, the user looks at the menu screen displayed on the television screen and selects a desired menu with the remote control. The selection is made by designating an arrow key or a number key on the remote controller. Here, it is assumed that the menu for creating a new year's card with photos is selected.

【0045】S4では、上記写真入り年賀状作成メニュ
ーが選択されたことにより、リモコンが写真入り年賀状
フォーマット選択画面をテレビへ伝送し、テレビがこれ
を表示する。上記写真入り年賀状フォーマット選択画面
の表示例を図7に示す。次に、ユーザが上記年賀状フォ
ーマット選択画面の中から任意のフォーマットをリモコ
ンによって選択する(S5)。この選択によって、リモ
コンはフォーマット展開画面をテレビに伝送し、テレビ
画面がこれを表示する(S6)。上記フォーマット展開
画面の表示例を図8に示す。
In S4, the remote control transmits a photo-based New Year's card format selection screen to the television when the above-mentioned photo-based New Year's card creation menu is selected, and the television displays it. FIG. 7 shows a display example of the above-mentioned photo-included New Year card format selection screen. Next, the user selects an arbitrary format from the New Year's card format selection screen using the remote controller (S5). With this selection, the remote control transmits the format development screen to the television, and the television screen displays this (S6). FIG. 8 shows a display example of the format development screen.

【0046】S7では、リモコンからビデオカメラに向
けて信号が送られ、ビデオカメラモニタ画像を静止させ
ると共に、画像データ伝送命令をビデオカメラに対して
発行する。ビデオカメラは、これにより、現在モニタ中
の画面をスチルカメラモードでメモリに取り込み、これ
をリモコンに伝送する。
In S7, a signal is sent from the remote controller to the video camera, the video camera monitor image is stopped, and an image data transmission command is issued to the video camera. Thus, the video camera captures the screen currently being monitored into the memory in the still camera mode, and transmits this to the remote controller.

【0047】上記ビデオカメラからの画像を受信したリ
モコンは、該画像をフォーマットの画像枠の大きさに加
工し、フォーマットの中に組み入れた画面を造り直して
テレビに伝送する。そして、テレビがこれを表示する
(S8)。
The remote controller that has received the image from the video camera processes the image into the size of an image frame in the format, recreates a screen incorporated in the format, and transmits the screen to the television. Then, the television displays this (S8).

【0048】次に、フォーマット展開画面において、ユ
ーザが、画像の明るさ、大きさ、ズーム等を画面の端に
重ね合わせて表示されたアイコンの番号で指定し、その
調整をリモコンによって行なう。調整された条件は、ビ
デオカメラに向けてコマンド発行される。ビデオカメラ
は、このコマンドにしたがって実行し、その結果得られ
る画像をリモコンに伝送する(S9)。この処理の後は
S8に移行する。
Next, on the format development screen, the user designates the brightness, size, zoom, etc. of the image by the number of the icon displayed superimposed on the edge of the screen, and makes adjustments using the remote controller. The adjusted condition is issued to the video camera as a command. The video camera executes according to this command and transmits the resulting image to the remote control (S9). After this processing, the flow shifts to S8.

【0049】上記S7〜9の間、リモコンは、ユーザに
よって上記フォーマットに組み込まれる画像に対しOK
の入力がなされるのを待つ状態となっている(S1
0)。ここで、OKの入力があれば、写真画像の調整は
終了し、次のステップに移る。
During steps S7 to S9, the remote controller operates the OK button for the image incorporated in the format by the user.
(S1).
0). Here, if there is an input of OK, the adjustment of the photographic image ends, and the process proceeds to the next step.

【0050】S11では、次に挨拶文句の選択を行なう
ためのアイコンを含む表示画面をテレビに伝送し、テレ
ビがこれを表示する。この表示画面の表示例を図9に示
す。S12では、ユーザがキーを1つずつ押す毎に、次
々に定型の挨拶文句(テンプレート)がテレビに伝送さ
れ、テレビがこれを図9に示す挨拶文句の表示領域に合
成表示する。ユーザが選択キーを押し所望の挨拶文句を
決定すると、リモコンの処理部はこの挨拶文句のテンプ
レートを適切な大きさで組み入れた画面を作成してテレ
ビに伝送し、テレビがこれを表示する(S13)。
In S11, a display screen including an icon for selecting a greeting phrase is transmitted to the television, and the television displays the display screen. FIG. 9 shows a display example of this display screen. In S12, each time the user presses a key one by one, a standard greeting phrase (template) is transmitted to the television one after another, and the television composites and displays the greeting phrase in the greeting phrase display area shown in FIG. When the user presses the select key to determine a desired greeting, the processing unit of the remote controller creates a screen incorporating the greeting greeting template in an appropriate size, transmits the screen to the television, and the television displays the screen (S13). ).

【0051】次に、リモコンが干支の表示や写真の飾り
枠等の選択画面を作成してテレビに伝送し、テレビがこ
れを合成表示する(S14)。
Next, the remote controller creates a selection screen for displaying a zodiac sign or a decorative frame of a photograph, transmits the screen to the television, and the television composites and displays the selected screen (S14).

【0052】ユーザがリモコンによって上記干支の表示
や写真の飾り枠から任意の画像を選択し決定すると、リ
モコンは決定表示画面をテレビに伝送し、テレビがこれ
を表示する(S15)。
When the user selects and determines an arbitrary image from the display of the zodiac signs or the decorative frame of the photograph using the remote controller, the remote controller transmits a determination display screen to the television, and the television displays this (S15).

【0053】ここで、ユーザが現在決定されている画面
がOKであるか否かを判断し、OKであればプリント工
程(S19以降)に移る(S16)。OKでなければ、
やり直し手順を示す画面をテレビに伝送し、テレビがこ
れを表示する(S17)。そして、ユーザがやり直す手
順を選択し、その手順に戻る(S18)。S18では、
ユーザが、写真調整からやり直したければS7へ、挨拶
文の選択からやり直したければS11へ、干支の表示や
写真の飾り枠等の選択からやり直したければS14へ戻
る。
Here, the user determines whether or not the currently determined screen is OK. If the screen is OK, the process proceeds to the printing step (S19 and subsequent steps) (S16). If not OK
A screen indicating the redo procedure is transmitted to the television, and the television displays the screen (S17). Then, the user selects a procedure to start over, and returns to the procedure (S18). In S18,
If the user wants to redo from the photo adjustment, the process returns to S7. If the user wants to redo from the selection of the greeting, the process returns to S11. If the user wants to redo from the selection of the display of the zodiac or the decoration frame of the photo, the process returns to S14.

【0054】S19では、プリンタ設定アイコン画面を
テレビに伝送し、テレビがこれを表示する。S20で
は、ユーザが上記プリンタ設定アイコン画面において印
刷枚数、画質、用紙種類等を選択することにより、コマ
ンドがプリンタへ発行される。この時のユーザの選択は
随時、テレビ画面において表示される。プリンタは、上
記コマンドを受けてモード設定を行い、OKを確認して
Ready信号をリモコンへ送信する。
In S19, the printer setting icon screen is transmitted to the television, and the television displays it. In S20, a command is issued to the printer by the user selecting the number of prints, image quality, paper type, and the like on the printer setting icon screen. The user's selection at this time is displayed on the television screen as needed. The printer receives the above command, sets the mode, confirms OK, and transmits a Ready signal to the remote controller.

【0055】リモコンは上記Ready信号を受信する
ことにより、印字スタートOKであることをテレビ画面
に表示させる(S21)。そして、ユーザが印字スター
トを選択することにより(S22)、リモコンは、ここ
までのシーケンスで作成した結果の画面をプリンタの特
性に合わせて画像処理、データ変換を行いプリンタにデ
ータを送信し、プリンタにおいて印字が実行される(S
23)。この時、リモコンはテレビに対して、印字中で
あることを示す表示画面を伝送し、テレビはこれを表示
する。また、プリンタは、印字状態をリモコンに返信す
る。
Upon receiving the Ready signal, the remote controller displays a print start OK message on the television screen (S21). When the user selects print start (S22), the remote controller performs image processing and data conversion on the screen created as a result of the sequence up to this point according to the characteristics of the printer, and transmits data to the printer. Is executed at (S
23). At this time, the remote control transmits a display screen indicating that printing is being performed to the television, and the television displays the display screen. Further, the printer returns a printing state to the remote controller.

【0056】リモコンは、プリンタからの印字状態の返
信を受けてこれを認識し、表示データをテレビに伝送、
テレビは印字状態を画面表示する(S24)。印字が終
了すれば、リモコンはテレビに対して、印字終了である
ことを示す表示画面を伝送し、テレビはこれを表示する
(S25)。
The remote controller receives the reply of the printing state from the printer, recognizes it, transmits the display data to the television,
The television displays the printing state on the screen (S24). When printing is completed, the remote controller transmits a display screen indicating that printing is completed to the television, and the television displays the display screen (S25).

【0057】このように、ユーザが上記システムにおい
て所望の処理を実行させる場合には、リモコンによりシ
ステムに実行させたいアプリケーションを選択し、その
アプリケーションが誘導する手順に沿って、目的の処理
をリモコンのボタン操作でもって行う。このため、リモ
コンには予めアプリケーションによって用意された選択
画面や誘導手順を示す画面データが格納されており、該
画面データをテレビに送信することでテレビ画面上に表
示させることができる。したがって、ユーザは、テレビ
画面に表示される誘導手順に沿ってリモコン操作を行う
ことができる。
As described above, when the user wants the system to execute a desired process, the user selects an application to be executed by the system using the remote controller, and executes a target process of the remote controller according to the procedure guided by the application. It is done by button operation. For this reason, the remote control stores in advance a selection screen prepared by an application and screen data indicating a guidance procedure, and the screen data can be displayed on the television screen by transmitting the screen data to the television. Therefore, the user can perform the remote control operation according to the guidance procedure displayed on the television screen.

【0058】また、上記システムは、テレビやカメラか
らの画像と、リモコンに格納されたテンプレートデータ
とを重ね合わせる機能を有する。すなわち、リモコンは
画像を編集するために予め用意されたテンプレート画像
データ(写真用飾り枠、年賀状の挨拶文や干支の画像
等)を持っており、ユーザはこれらのテンプレート画像
データをカメラの画像等と合成して画像を編集すること
ができる。
The above-mentioned system has a function of superimposing an image from a television or a camera with template data stored in a remote controller. That is, the remote controller has template image data (such as a decorative frame for a photo, a greeting for a New Year's card, and an image of a zodiac sign) prepared in advance for editing an image. And edit the image.

【0059】以上、デジタルTV、ビデオカメラ、およ
びプリンタの各装置をリモコンで制御し、写真入り年賀
状を作成する方法について説明してきたが、本発明に係
るリモートコントロールシステムでは、この他にも様々
なアプリケーションが考えられる。また、上述した定型
の挨拶文句(テンプレート)や干支の表示や写真の飾り
枠等のデータの追加を望む場合もある。
While the method of controlling a digital TV, a video camera, and a printer with a remote controller to create a New Year's card with a photograph has been described above, the remote control system according to the present invention also employs various other methods. Applications are conceivable. In some cases, it may be desired to add data such as the above-mentioned standard greeting phrase (template), display of the zodiac sign, and a decorative frame of a photograph.

【0060】このような場合のために、上記システムは
上述したように拡張スロットを設けている。これによ
り、上記拡張スロットに挿入するメモリカードを交換す
ることで、新しいアプリケーションやデータを追加、変
更できるだけでなく、システム構成が変わったりシステ
ムを構成する機器がモデルチェンジした場合に対応でき
る利点がある。
For such a case, the above system provides an expansion slot as described above. By replacing the memory card inserted in the expansion slot, new applications and data can be added and changed, and further, there is an advantage that a system configuration can be changed or a device constituting the system can be changed. .

【0061】具体的には、図1のリモートコントロール
システムにおいて、CPU11のバスまたはIOポート
15に拡張スロット20を接続し、ROM、RAM、フ
ラッシュROM等のメモリカードをサポートする。
More specifically, in the remote control system shown in FIG. 1, an expansion slot 20 is connected to the bus or the IO port 15 of the CPU 11 to support a memory card such as a ROM, a RAM, and a flash ROM.

【0062】メモリカードのスロットへの挿入は図2に
示されるような形態で行う。メモリカードにはアプリケ
ーション、データ(テンプレート画像等)、あるいはそ
の混合の場合が有り、予めリモコン本体内のソフトウェ
アはそのカード内のプログラムまたはデータの拡張を受
け入れる階層構造を有する。
The insertion of the memory card into the slot is performed in the form shown in FIG. The memory card may have applications, data (template images, etc.) or a mixture thereof, and the software in the remote control main body has a hierarchical structure that accepts expansion of programs or data in the card in advance.

【0063】このリモコンのコントロールソフトウェア
の階層構造の構成例を図10に示す。
FIG. 10 shows a configuration example of the hierarchical structure of the control software of the remote controller.

【0064】図10において太線枠で示された領域がメ
モリカードに割り当てられた階層ブロックであり、1枚
のカードでも複数の追加プログラム(〜)およびそ
れに付随するデータ(’〜’)が追加でき、また、
データのみの追加もできる。その下層にあるリアルタイ
ムOSまたはそれに代わる階層がこれらのプログラムや
データの追加調停を行う。
In FIG. 10, a region indicated by a thick line frame is a hierarchical block allocated to a memory card, and a single card can add a plurality of additional programs (〜) and associated data (〜). ,Also,
Only data can be added. A real-time OS below the layer or a layer that replaces it performs additional arbitration of these programs and data.

【0065】以上のように、本発明に係るリモートコン
トロールシステムは、複数の機器を1つのリモコンで操
作し、これら複数の機器を関連動作させるものであり、
上記リモコンは、上記関連動作を行う各機器間でデータ
の転送を行う場合に、データ転送元機器から送信される
データを受信し、その受信したデータをメモリに一旦記
憶した後、データ転送先機器に送信する。
As described above, the remote control system according to the present invention operates a plurality of devices with a single remote controller and causes the plurality of devices to perform related operations.
The remote controller receives data transmitted from a data transfer source device, temporarily stores the received data in a memory, and then stores the received data in a data transfer destination device when performing data transfer between the devices performing the related operations. Send to

【0066】それゆえ、上記各機器間で転送される転送
データは、上記リモコンを中継して各機器間で転送され
ることとなり、これにより、上記各機器は、使用者から
見える場所、すなわち、上記リモコンとさえ通信可能で
あれば、互いの配置関係が制約されることはなく、レイ
アウト上の自由度が高くなる。
Therefore, the transfer data transferred between the respective devices is transferred between the respective devices via the remote controller, whereby the respective devices can be placed in a place visible to the user, that is, As long as communication is possible even with the remote controller, the mutual positional relationship is not restricted, and the degree of freedom in layout is increased.

【0067】また、上記リモコンは、上記各機器の関連
動作によって、あるアプリケーションを実現する場合の
アプリケーションプログラム(制御プログラムおよびデ
ータ処理プログラム等を含む)を格納している。
The remote controller stores an application program (including a control program and a data processing program) for realizing a certain application by the related operation of each device.

【0068】それゆえ、上記リモコンによって制御され
る各機器においてデータ転送等を制御する基本的なプロ
グラムさえ備えられていれば、リモコン側のアプリケー
ションプログラムを変更するのみで、上記様々なアプリ
ケーションを実施することができる。
Therefore, as long as each device controlled by the remote controller has only a basic program for controlling data transfer and the like, the various applications described above are implemented only by changing the application program on the remote controller side. be able to.

【0069】また、上記システムに新たな機器が追加さ
れてもリモコンの制御プログラムを変更するだけで新た
なアプリケーションが容易に実施できるため、システム
の拡張性が高くなる。
Further, even if a new device is added to the above-mentioned system, a new application can be easily implemented only by changing the control program of the remote controller, thereby enhancing the expandability of the system.

【0070】また、上記リモートコントロールシステム
では、上記アプリケーションプログラムは、該リモコン
に対して挿抜可能な記録媒体により、追加、入れ替え可
能とすることができる。
In the remote control system, the application program can be added or replaced by a recording medium that can be inserted into and removed from the remote control.

【0071】それゆえ、システムの拡張、およびアプリ
ケーションの追加・変更が容易となる。
Therefore, expansion of the system and addition / change of an application are facilitated.

【0072】また、上記リモコンは、データ転送元機器
とデータ転送先機器とのデータ形式が異なる時に、上記
転送データに対して転送可能なデータ形式に変換した
後、データ転送を行うことができる。
When the data format of the data transfer source device is different from the data format of the data transfer destination device, the remote control can perform data transfer after converting the transfer data into a transferable data format.

【0073】それゆえ、信号形態の異なるデバイス間に
おいてデータ転送を行う場合であっても、上記転送デー
タを変換処理してから転送することにより、上記リモコ
ンをデータ転送の中継点とすることができる。
Therefore, even when data is transferred between devices having different signal forms, the remote controller can be used as a relay point for data transfer by converting the transfer data before transferring the data. .

【0074】また、上記リモコンに、受信したデータを
編集して、他の機器に送信するような機能を持たせるこ
とで、ユーザは複数の装置を意識することなく、あたか
も一つの装置を操作するかのように、テレビ等の表示装
置に表示される手順どおりに操作するだけで(簡単な操
作で)複数の装置をコントロールし所望の動作が確実に
得られる。尚、ここでの処理としては、例えば、合成処
理、トリミング処理、セピア調処理等が考えられる。
The remote controller has a function of editing received data and transmitting the edited data to another device, so that the user operates one device without being conscious of a plurality of devices. As described above, by simply operating according to the procedure displayed on a display device such as a television (simple operation), a plurality of devices can be controlled and a desired operation can be reliably obtained. The processing here may be, for example, a synthesis processing, a trimming processing, a sepia tone processing, or the like.

【0075】また、上記リモコンに、テンプレート合成
機能を持たせることにより、該リモコンが記憶している
複数のテンプレート画像(テレビ画像に重ね合わせる画
像)のデータから任意のテンプレートデータを選択し、
選択したテンプレート画像とテレビ画面上の表示データ
とを合成することができる。
Further, by providing the remote control with a template synthesizing function, arbitrary template data can be selected from data of a plurality of template images (images superimposed on a television image) stored in the remote control.
The selected template image and display data on the television screen can be combined.

【0076】また、上記リモコンにおいて、上記テンプ
レートデータを、リモコンに対して挿抜可能な記録媒体
により追加、入れ替え可能とすることで、テンプレート
データの追加・変更が容易となる。
Further, in the remote controller, the template data can be added or replaced by a recording medium that can be inserted into and removed from the remote controller, so that the template data can be easily added or changed.

【0077】上記リモコンと、該リモコンによって制御
される各機器との間で送信されるコマンド信号およびデ
ータ信号は、IRDA(双方向赤外線通信)を使用して
送信されることが好ましい。
The command signal and the data signal transmitted between the remote controller and each device controlled by the remote controller are preferably transmitted using IRDA (two-way infrared communication).

【0078】この場合、双方向の赤外線通信の世界標準
規格を利用するため、各装置のメーカーが異なっていて
も統合的にリモコンで制御する事ができる。また、この
時、4MBPS以上の高速IRDAを使用することが好
ましい。高速IRDAを利用する事により、大きなデー
タ量(フルカラー画面等)を瞬時に表示する事ができ
る。また、画像データをプリンタに送信して印字させる
ようなアプリケーションを実行する場合には、そのプリ
ント速度が向上する。
In this case, since a global standard for two-way infrared communication is used, even if the manufacturer of each device is different, it can be controlled by the remote controller in an integrated manner. At this time, it is preferable to use a high-speed IRDA of 4 MBPS or more. By using high-speed IRDA, a large amount of data (such as a full-color screen) can be displayed instantaneously. Further, when an application for transmitting image data to a printer and printing the image data is executed, the printing speed is improved.

【0079】[0079]

【発明の効果】本発明のリモートコントロールシステム
は、以上のように、上記リモートコントロール装置は、
該リモートコントロール装置によって制御される各機器
間でデータの転送を行う場合に、データ転送元機器から
送信されるデータを受信する受信手段と、上記受信手段
によって受信したデータを記憶する記憶手段と、上記記
憶手段に記憶された上記データをデータ転送先機器に送
信する送信手段とを備えている構成である。
As described above, the remote control system according to the present invention comprises:
When transferring data between devices controlled by the remote control device, receiving means for receiving data transmitted from the data transfer source device, storage means for storing the data received by the receiving means, Transmitting means for transmitting the data stored in the storage means to a data transfer destination device.

【0080】それゆえ、上記各機器間で転送される転送
データは、上記リモコンを中継して各機器間で転送され
ることとなり、これにより、上記各機器は、使用者から
見える場所、すなわち、上記リモコンとさえ通信可能で
あれば、互いの配置関係が制約されることはなく、レイ
アウト上の自由度が高くなるといった効果を奏する。
Therefore, the transfer data transferred between the respective devices is transferred between the respective devices via the remote controller, whereby the respective devices can be located in a place visible to the user, that is, As long as communication is possible even with the remote controller, the positional relationship between the remote controllers is not restricted, and the effect of increasing the degree of freedom in layout is achieved.

【0081】また、上記リモートコントロールシステム
では、上記リモートコントロール装置は、上記複数の機
器を関連動作させ、その関連動作によって、あるアプリ
ケーションを実現する場合のアプリケーションプログラ
ム(制御プログラムおよびデータ処理プログラム等を含
む)を格納可能とするプログラム格納手段を備えている
構成とすることができる。
In the remote control system, the remote control device operates the plurality of devices in association with each other and includes an application program (including a control program and a data processing program) for realizing a certain application by the related operation. ) Can be provided as a program storage means.

【0082】それゆえ、上記リモコンによって制御され
る各機器においてデータ転送等を制御する基本的なプロ
グラムさえ備えられていれば、リモコン側のアプリケー
ションプログラムを変更するのみで、上記様々なアプリ
ケーションを実施することができるという効果を奏す
る。
Therefore, as long as each device controlled by the remote controller has only a basic program for controlling data transfer and the like, the various applications described above are implemented only by changing the application program on the remote controller side. It has the effect of being able to do so.

【0083】また、上記システムに新たな機器が追加さ
れてもリモコンの制御プログラムを変更するだけで新た
なアプリケーションが容易に実施できるため、システム
の拡張性が高くなるという効果を併せて奏する。
Further, even if a new device is added to the above-mentioned system, a new application can be easily implemented only by changing the control program of the remote controller, so that the system expandability can be enhanced.

【0084】また、上記リモートコントロールシステム
では、上記プログラム格納手段は、上記アプリケーショ
ンプログラムを、該リモートコントロール装置に対して
挿抜可能な記録媒体により、追加、入れ替え可能な構成
とすることができる。
Further, in the remote control system, the program storage means can be configured so that the application program can be added or replaced by a recording medium that can be inserted into and removed from the remote control device.

【0085】それゆえ、システムの拡張、およびアプリ
ケーションの追加・変更が容易となるという効果を奏す
る。
Therefore, it is possible to easily expand the system and add / change an application.

【0086】また、上記リモートコントロールシステム
では、上記リモートコントロール装置は、上記データ転
送元機器と上記データ転送先機器とのデータ形式が異な
る時に、上記転送データに対して転送可能なデータ形式
に変換する処理を行うデータ変換手段を備えている構成
とすることができる。
In the remote control system, when the data format of the data transfer source device is different from that of the data transfer destination device, the remote control device converts the transfer data into a transferable data format. A configuration including data conversion means for performing processing may be provided.

【0087】それゆえ、信号形態の異なるデバイス間に
おいてデータ転送を行う場合であっても、上記転送デー
タを変換処理してから転送することにより、上記リモコ
ンをデータ転送の中継点とすることができる。
Therefore, even in the case where data transfer is performed between devices having different signal forms, the remote controller can be used as a relay point for data transfer by converting the transfer data before transferring the data. .

【0088】また、上記リモートコントロールシステム
では、上記リモートコントロール装置は、上記転送デー
タに対して編集処理を行う編集手段を備えている構成と
することができる。
In the above remote control system, the remote control device may be provided with an editing means for performing an editing process on the transfer data.

【0089】これにより、上記編集処理として、例え
ば、上記機器間で転送される画像データである場合、合
成処理、トリミング処理、セピア調処理等が行える。
Thus, as the above-mentioned editing processing, for example, when the image data is transferred between the above-mentioned devices, a synthesizing processing, a trimming processing, a sepia tone processing and the like can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るリモートコントロールシステムの
一実施形態を示すものであり、上記リモートコントロー
ルシステムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 shows an embodiment of a remote control system according to the present invention, and is a block diagram showing a configuration of the remote control system.

【図2】図2(a)、(b)は、上記リモートコントロ
ールシステムにおける各機器の配置例を示す斜視図であ
る。
FIGS. 2A and 2B are perspective views showing an example of the arrangement of each device in the remote control system.

【図3】上記リモートコントロールシステムにおける制
御動作例の一部を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a part of a control operation example in the remote control system.

【図4】上記リモートコントロールシステムにおける制
御動作例の一部を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a part of a control operation example in the remote control system.

【図5】上記リモートコントロールシステムにおける制
御動作例の一部を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a part of a control operation example in the remote control system.

【図6】上記リモートコントロールシステムの制御動作
時におけるメニュー画面の表示例を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a display example of a menu screen during a control operation of the remote control system.

【図7】上記リモートコントロールシステムの制御動作
時におけるフォーマット選択画面の表示例を示す説明図
である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a display example of a format selection screen during a control operation of the remote control system.

【図8】上記リモートコントロールシステムの制御動作
時におけるフォーマット展開画面の表示例を示す説明図
である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a display example of a format development screen during a control operation of the remote control system.

【図9】上記リモートコントロールシステムの制御動作
時におけるアイコン(挨拶文等)の表示画面の表示例を
示す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a display example of a display screen of an icon (a greeting message or the like) during a control operation of the remote control system.

【図10】上記リモートコントロールシステムにおける
コントロールソフトウェアの階層構造の構成例を示す説
明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a configuration example of a hierarchical structure of control software in the remote control system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 リモートコントロール装置 12 画像処理部(データ変換手段) 14 編集処理部(編集手段) 18 画像メモリ(記憶手段) 20 拡張スロット(プログラム格納手段) 21 IR送受信部(受信手段・送信手段) Reference Signs List 1 remote control device 12 image processing unit (data conversion unit) 14 editing processing unit (editing unit) 18 image memory (storage unit) 20 expansion slot (program storage unit) 21 IR transmission / reception unit (reception unit / transmission unit)

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数の機器を1つのリモートコントロール
装置で操作するリモートコントロールシステムにおい
て、 上記リモートコントロール装置は、 該リモートコントロール装置によって制御される各機器
間でデータの転送を行う場合に、データ転送元機器から
送信されるデータを受信する受信手段と、 上記受信手段によって受信したデータを記憶する記憶手
段と、 上記記憶手段に記憶された上記データをデータ転送先機
器に送信する送信手段とを備えていることを特徴とする
リモートコントロールシステム。
1. A remote control system for operating a plurality of devices with one remote control device, wherein the remote control device transfers data between devices controlled by the remote control device. Receiving means for receiving data transmitted from the source device; storage means for storing data received by the receiving means; and transmitting means for transmitting the data stored in the storage means to a data transfer destination device. A remote control system characterized by the following.
【請求項2】上記リモートコントロール装置は、上記複
数の機器を関連動作させ、その関連動作によって、ある
アプリケーションを実現する場合のアプリケーションプ
ログラムを格納可能とするプログラム格納手段を備えて
いることを特徴とする請求項1に記載のリモートコント
ロールシステム。
2. The remote control device according to claim 1, further comprising program storage means for causing the plurality of devices to perform related operations and storing an application program for realizing a certain application by the related operations. The remote control system according to claim 1, wherein
【請求項3】上記プログラム格納手段は、上記アプリケ
ーションプログラムを、該リモートコントロール装置に
対して挿抜可能な記録媒体により、追加、入れ替え可能
となっていることを特徴とする請求項2に記載のリモー
トコントロールシステム。
3. The remote control according to claim 2, wherein said program storage means can add or replace said application program by a recording medium which can be inserted into and removed from said remote control device. Control system.
【請求項4】上記リモートコントロール装置は、 上記データ転送元機器と上記データ転送先機器とのデー
タ形式が異なる時に、上記転送データに対して転送可能
なデータ形式に変換する処理を行うデータ変換手段を備
えていることを特徴とする請求項1ないし3の何れかに
記載のリモートコントロールシステム。
4. The data conversion means for converting the transfer data into a transferable data format when the data transfer source device and the data transfer destination device have different data formats. The remote control system according to any one of claims 1 to 3, further comprising:
【請求項5】上記リモートコントロール装置は、 上記転送データに対して編集処理を行う編集手段を備え
ていることを特徴とする請求項1ないし4の何れかに記
載のリモートコントロールシステム。
5. The remote control system according to claim 1, wherein the remote control device includes an editing unit that performs an editing process on the transfer data.
【請求項6】複数の機器を1つのリモートコントロール
装置で操作するリモートコントロールシステムにおい
て、 上記リモートコントロール装置によって制御される上記
各機器間で転送される転送データは、上記リモートコン
トロール装置を中継して転送されるようになっているこ
とを特徴とするリモートコントロールシステム。
6. A remote control system for operating a plurality of devices with one remote control device, wherein transfer data transferred between the devices controlled by the remote control device is relayed through the remote control device. A remote control system characterized by being transferred.
【請求項7】上記リモートコントロール装置は、上記複
数の機器を関連動作させ、その関連動作によって、ある
アプリケーションを実現する場合のアプリケーションプ
ログラムを格納するようになっていることを特徴とする
請求項6に記載のリモートコントロールシステム。
7. The remote control device according to claim 6, wherein said plurality of devices are operated in a related manner, and an application program for realizing a certain application is stored by the related operation. The remote control system as described in
【請求項8】複数の機器を操作するリモートコントロー
ル装置において、 上記リモートコントロール装置によって制御される各機
器間でデータの転送を行う場合に、データ転送元機器か
ら送信されるデータを受信する受信手段と、 上記受信手段によって受信したデータを記憶する記憶手
段と、 上記記憶手段に記憶された上記データをデータ転送先機
器に送信する送信手段とを備えていることを特徴とする
リモートコントロール装置。
8. A remote control device for operating a plurality of devices, wherein when data is transferred between the devices controlled by the remote control device, receiving means for receiving data transmitted from a data transfer source device. And a storage means for storing data received by the receiving means, and a transmitting means for transmitting the data stored in the storage means to a data transfer destination device.
【請求項9】上記各機器の関連動作によって、あるアプ
リケーションを実現する場合のアプリケーションプログ
ラムを格納可能とするプログラム格納手段を備えている
ことを特徴とする請求項8に記載のリモートコントロー
ル装置。
9. The remote control device according to claim 8, further comprising program storage means for storing an application program for realizing a certain application by the related operation of each device.
【請求項10】上記プログラム格納手段は、上記アプリ
ケーションプログラムを、該リモートコントロール装置
に対して挿抜可能な記録媒体により、追加、入れ替え可
能となっていることを特徴とする請求項9に記載のリモ
ートコントロール装置。
10. The remote control according to claim 9, wherein said program storage means is capable of adding and replacing said application program by a recording medium which can be inserted into and removed from said remote control device. Control device.
JP2000030935A 2000-02-08 2000-02-08 Remote control system, and remote controller Pending JP2001224081A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000030935A JP2001224081A (en) 2000-02-08 2000-02-08 Remote control system, and remote controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000030935A JP2001224081A (en) 2000-02-08 2000-02-08 Remote control system, and remote controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001224081A true JP2001224081A (en) 2001-08-17

Family

ID=18555878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000030935A Pending JP2001224081A (en) 2000-02-08 2000-02-08 Remote control system, and remote controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001224081A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006105539A (en) * 2004-10-07 2006-04-20 Noritz Corp Control device for water heater
US7453501B2 (en) 2002-07-15 2008-11-18 Ricoh Company, Ltd. Imaging apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7453501B2 (en) 2002-07-15 2008-11-18 Ricoh Company, Ltd. Imaging apparatus
JP2006105539A (en) * 2004-10-07 2006-04-20 Noritz Corp Control device for water heater

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4629929B2 (en) Digital camera system and control method thereof
JP4737322B2 (en) Image reproduction device, image holding device, and image reproduction system
US6687453B1 (en) Digital image reproducing apparatus and method
JP3796492B2 (en) Video printing method and apparatus
US8049793B2 (en) Image processing apparatus including image extraction unit, method thereof, and recording medium
KR100619150B1 (en) Image transmission/reception system, image transmission apparatus and image reception apparatus
JP2000099697A (en) Image input system and its control system and storage medium
JP4349391B2 (en) Image display system
JP3625345B2 (en) Image processing system
JP3872886B2 (en) Image reading system
JP4196522B2 (en) Information transmitting apparatus, information communication system, information transmitting method, information reproducing method, and computer-readable recording medium recording information transmitting program
JP2007148802A (en) Communication device, control method, and program
JP2001224081A (en) Remote control system, and remote controller
JP5221977B2 (en) Video display device and program
JP2004032636A (en) Image transmitter and image receiver
JP2004164561A (en) Apparatus and method for reproduction condition setup, and reproduction output apparatus
JP4717543B2 (en) Image editing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP3848151B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, program, and storage medium
JP2004147014A (en) Picture display system, picture input device and picture display device, which are used for the same, and control method of picture display
JP2007074289A (en) Imaging apparatus, control method thereof, computer program, and storage medium
JP4710777B2 (en) Recording apparatus and printing system including the recording apparatus
JP2003125337A (en) Digital camera system
JP2003333322A (en) Image transmission apparatus
JP2002218119A (en) Image recorder
JP2003198917A (en) Digital camera, terminal equipment, picture editing system, picture editing method, computer readable storage medium, and computer program