JP2001222551A - Method and system for retrieving information - Google Patents

Method and system for retrieving information

Info

Publication number
JP2001222551A
JP2001222551A JP2000038143A JP2000038143A JP2001222551A JP 2001222551 A JP2001222551 A JP 2001222551A JP 2000038143 A JP2000038143 A JP 2000038143A JP 2000038143 A JP2000038143 A JP 2000038143A JP 2001222551 A JP2001222551 A JP 2001222551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
group
search
end user
attribute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000038143A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4512174B2 (en
Inventor
Shigeki Kono
茂樹 河野
Junichi Toyouchi
順一 豊内
Seiju Funabashi
誠壽 舩橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000038143A priority Critical patent/JP4512174B2/en
Publication of JP2001222551A publication Critical patent/JP2001222551A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4512174B2 publication Critical patent/JP4512174B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a systematic information retrieving method, with which even the side to provide information can provide information to a user wanting the information by enabling an end user who performs retrieval to retrieve information so as to be more easily utilized in a network type retrieval system to be executed on the Internet or the like. SOLUTION: The retrieval of information on the end user site and the provision of information on the information provider site are performed with the pair of the same attribute and a value correspondent thereto. Besides, a group classified in the unit of user managed on the network or device managed on the network is defined and this group is linked with at least one attribute to be used for retrieval and information provision. Then, a site for managing the mediation of the both is placed and from the viewpoint of group and attribute, the retrieval and contents are linked and provided to the end user.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、情報検索方法、およ
び、情報検索システムに係り、インターネットなどの膨
大な情報が氾濫するコンピュータネットワークの世界に
好適であって、情報の検索をおこなうものに対して真に
有用な情報を得ることができ、情報を提供する者が自分
の情報を伝えたい者に対して適切に情報を提供できる組
織的な情報検索方法、および、情報検索システムに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information retrieval method and an information retrieval system, which are suitable for a computer network in which a huge amount of information such as the Internet is flooded, and which performs information retrieval. The present invention relates to a systematic information search method and an information search system in which a person who provides information can appropriately provide information to a person who wants to convey his / her information.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、インターネットやパソコン通信な
ど、ネットワークの広がりとネットワークを介したビジ
ネスの拡大によって、サービスを利用するエンドユーザ
が活用できる広域の情報サービスが飛躍的に増大してい
る。
2. Description of the Related Art In recent years, with the spread of networks such as the Internet and personal computer communications and business expansion via networks, wide-area information services that can be utilized by end users who use the services have been dramatically increased.

【0003】しかし、現在インターネットで提供されて
いるWWW(World WideWeb)などのイン
タフェースでは、エンドユーザが情報提供コンピュータ
の接続先を知っておく必要があり、しかも、同時に複数
の情報提供コンピュータに接続することができない。し
たがって、事前の知識と手間無しには、莫大な情報の海
の中から、真に必要なサービスを見つけ出し、なおかつ
効率的に利用することは困難である。
However, with an interface such as WWW (World Wide Web) currently provided on the Internet, an end user needs to know a connection destination of an information providing computer, and simultaneously connects to a plurality of information providing computers. Can not do. Therefore, without prior knowledge and effort, it is difficult to find a truly necessary service from the vast sea of information and use it efficiently.

【0004】特に、情報検索サービスが提供されている
が、これらは、情報を記述するテキストの中からキーワ
ードを自動的に抽出し、検索用のデータとして扱ってい
るため、エンドユーザが情報検索用のキーワードを入れ
ると、不必要な検索結果まで返す状態が頻繁に発生し、
エンドユーザにとっての使い勝手は、未だ検討の余地が
ある。
[0004] In particular, information search services are provided. In these services, a keyword is automatically extracted from text describing information and is treated as search data. Keywords frequently return unwanted search results,
The usability for the end user is still open to consideration.

【0005】また、パソコン通信を利用して情報提供コ
ンピュータに接続する場合にも、パソコン通信のシステ
ムは単に情報提供コンピュータへの通信路を提供してい
るか、情報提供者にデータベースを貸与しているに過ぎ
ない。したがって、エンドユーザは情報提供者のシステ
ムに個別に接続し、サービス内容を順次検索し、利用の
申込をしていかねばならない。
When connecting to an information providing computer using personal computer communication, the personal computer communication system simply provides a communication path to the information providing computer or lends a database to the information provider. It's just Therefore, the end user must individually connect to the information provider's system, sequentially search for service contents, and apply for use.

【0006】また、既存の様々なプラットフォーム上で
通信インタフェース、プロトコルを統一して相互接続性
を高めることを目的としたCORBA、DCOMなどの
技術があるが、これらは、WWWと同じく、誰と接続す
るかまでは、ユーザ側で把握する必要があり、ユーザに
とって真に最適なサービスを見つけ出すことは難しいの
が現状である。CORBAの中では、使用条件を入力し
て、最適な相手を見つけ出すというTrading S
erviceという技術を採用しているが、このTra
ding Serviceに対しては、使用条件は、す
べてエンドユーザ側で把握しておく必要があり、条件を
サービス提供の状況に合わせて動的に変更したり、サー
ビスを提供する側の提供条件を入力することができな
い。
[0006] Further, there are technologies such as CORBA and DCOM for the purpose of unifying communication interfaces and protocols on various existing platforms to enhance interoperability. Until then, it is necessary for the user to understand, and it is difficult for the user to find a truly optimal service. In Trading COR, in CORBA, enter usage conditions and find the best partner.
service, but this Tra
For the Ding Service, all the usage conditions must be understood by the end user, and the conditions can be dynamically changed according to the service provision status, or the provision conditions of the service provider can be entered. Can not do it.

【0007】CORBAの技術をベースとして、通信の
分野でユーザ間の通信接続処理技術を標準化使用とする
TINAという技術があるが、これも、Brokerと
いうTradingと同様の技術を使用して、エンドユ
ーザが接続する相手を事前に把握していることを前提と
する技術である。したがって、CORBAと同様の課題
がある。
[0007] Based on the CORBA technology, there is a technology called TINA which uses a communication connection processing technology between users in the communication field as a standard, and this technology is also used by Broker, a technology similar to Trading, to end users. This technology assumes that the connection partner to be connected is known in advance. Therefore, there is a problem similar to that of CORBA.

【0008】さらにサービス自体の記述、あるいは使用
条件、提供条件などの記述方式としてDBのリレーショ
ン定義や、国際標準のデータ記述言語であるXMLなど
があるが、これらは、共通に理解できるデータ構造(タ
グ)をあらかじめ定義し、これらを共有管理しておけ
ば、いずれのユーザ、端末においても解釈可能となるこ
とを特徴とする。しかし、どのように該当データ構造を
共有させるかは、アプリケーション側で考慮する必要が
あり、情報共有の自動化のためには、このデータ構造の
共有方式を明確にしなければならない。
Further, as a description method of a service itself or a description method of a use condition, a provision condition, etc., there are a DB relation definition, an international standard data description language such as XML, and the like. Tags) are defined in advance and can be interpreted by any user or terminal if they are shared and managed. However, it is necessary for the application to consider how the corresponding data structure is shared, and to automate the information sharing, the sharing method of the data structure must be clarified.

【0009】また、現在の情報サービスは、その内容が
固定的であり、エンドユーザが誰であるかや、サービス
を受けようとする時のシステムの状況に関わり無く、同
じ要求に対しては、同じサービスが提供される。
[0009] Further, the content of the current information service is fixed, and regardless of who the end user is or the state of the system at the time of receiving the service, the same request can be made. The same services are provided.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、エ
ンドユーザが情報提供コンピュータに接続して初めて提
供されるサービス内容の検索やサービス利用の申込がで
きること、また同時に複数の情報提供コンピュータには
接続できないことを前提としているため、およびエンド
ユーザからはサービス要求の情報のみが送られ、情報提
供コンピュータはエンドユーザの個人情報を受信あるい
は保持しないことを前提としているため、以下に示す問
題がある。
According to the above-mentioned prior art, the end user can search for service contents provided by connecting to the information providing computer and apply for service use, and can simultaneously connect to a plurality of information providing computers. Since it is assumed that the service cannot be performed, and only the information of the service request is sent from the end user, and the information providing computer does not receive or hold the personal information of the end user, there are the following problems.

【0011】(1)エンドユーザの希望するサービスを
見つけることが困難である。
(1) It is difficult to find a service desired by an end user.

【0012】ある情報提供コンピュータが、エンドユー
ザの希望するサービスを提供していても、エンドユーザ
がその情報提供コンピュータの存在や接続先を知らなけ
れば、そのサービスを利用することは不可能である。エ
ンドユーザが個人的に膨大な数の情報提供コンピュータ
のサービス内容や接続先を把握することは困難で、それ
はすなわち、エンドユーザが本当に希望するサービスを
利用することが困難であるということを意味する。
[0012] Even if an information providing computer provides a service desired by an end user, it is impossible to use the service unless the end user knows the existence of the information providing computer and the connection destination. . It is difficult for the end user to personally grasp the service contents and connection destinations of the huge number of information providing computers, which means that it is difficult for the end user to use the service that he really wants. .

【0013】(2)状況の変化に応じて、適したサービ
スを利用することが困難である。
(2) It is difficult to use a suitable service according to a change in the situation.

【0014】毎日、多くの情報提供者が情報サービスビ
ジネスに参入して来るばかりでなく、既存の情報提供コ
ンピュータのサービスにも頻繁に追加や変更が加えられ
るが、エンドユーザが個人的にこれらの変化を全て把握
することは困難である。結果的に、エンドユーザはより
良いサービスが追加された場合にも、特定のサービスを
固定的に利用する可能性が高くなる。
Every day, many information providers not only enter the information service business but also frequently add or change the services of existing information providing computers. It is difficult to keep track of all changes. As a result, the end user is more likely to fixedly use a specific service even when a better service is added.

【0015】また、システムの環境や、情報/サービス
の質によって、エンドユーザの要求をより満足させるサ
ービスは変化する。これらの状況を、エンドユーザが統
合的に評価し、その変化に応じて適したサービスを選択
することは、困難である。
[0015] Further, services that more satisfy the end user's requirements vary depending on the system environment and the quality of information / service. It is difficult for the end user to evaluate these situations in an integrated manner and select an appropriate service according to the change.

【0016】(3)エンドユーザの嗜好や利用履歴に基
づくサービスの個別化が困難である。
(3) It is difficult to personalize services based on end users' preferences and usage histories.

【0017】エンドユーザの嗜好やサービス利用の履歴
は、エンドユーザのみが把握している。したがって、情
報提供コンピュータは、個々のエンドユーザの要求をよ
り満足させるサービスを選択することができず、エンド
ユーザ自身が自分の好みにあったサービスを検索し、サ
ービス利用の履歴も自身で保持/管理しなければならな
い。
The history of the end user's preferences and service usage is known only by the end user. Therefore, the information providing computer cannot select a service that further satisfies the request of each end user, and the end user searches for a service that suits his / her own preference, and also retains a history of service use by himself / herself. Must be managed.

【0018】(4)複数の情報提供コンピュータのサー
ビスを統合して受ける際に、エンドユーザの手続きが煩
雑になる。
(4) When the services of a plurality of information providing computers are integrated and received, the procedure of the end user becomes complicated.

【0019】複数の情報提供コンピュータにまたがる複
合的なサービスを受ける際に、エンドユーザは、個々の
情報提供コンピュータに順次接続し、個別のサービス内
容を検索し、利用の申込をし、自身でサービス間の調整
をし、また個々の情報提供者毎にサービスの対価を支払
わなければならない。特に、複数サービスの連携を取る
ための調整には、エンドユーザの多くの時間と手間を要
求する。
When receiving a complex service across a plurality of information providing computers, the end user connects to each information providing computer sequentially, searches for individual service contents, makes an application for use, and makes a service by himself. Coordination and payment for services for each individual provider. In particular, coordination for coordinating a plurality of services requires a lot of time and effort of the end user.

【0020】(5)エンドユーザにとっての、より多く
の情報提供者からのサービス提供の可能性を、広げてい
くことができない。
(5) The possibility of providing services from more information providers to the end user cannot be expanded.

【0021】広域ネットワークに接続されたシステムで
は、それぞれのサービスビジネスを管理するシステム内
において、エンドユーザは、サービス提供者からのサー
ビスを受けられる。このようなサービスシステム間での
連携処理がおこなわれれば、エンドユーザにとって、よ
り好みに応じた最適なサービスを見つけることができる
かもしれない。しかしサービスシステム間で連携を取る
ための調整には、サービスシステムの管理者にとって多
くの時間と手間を有し、エンドユーザにとってタイムリ
ーなサービスを受けられる保証がない。
In a system connected to a wide area network, an end user can receive a service from a service provider in a system for managing each service business. If cooperative processing is performed between such service systems, the end user may be able to find the most suitable service according to his / her preference. However, the coordination between the service systems requires a lot of time and effort for the service system administrator, and there is no guarantee that the end user can receive a timely service.

【0022】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたもので、その目的は、エンドユーザが要求するサ
ービス内容、あるいは、サービス/情報の提供条件を構
成するデータ構造をシステム側で管理し、エンドユー
ザ、情報提供者それぞれが理解できるデータ種類を元
に、それぞれがサービス要求、サービス提供を実現でき
るような検索システムを提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to manage, on a system side, a service structure requested by an end user or a data structure constituting a service / information provision condition. Another object of the present invention is to provide a search system that can realize a service request and service provision based on data types that can be understood by an end user and an information provider.

【0023】さらに、エンドユーザが要求するサービス
内容を明示すれば、エンドユーザの個別の嗜好や利用履
歴を評価し、それを満たす情報を提供する側のコンピュ
ータのサービスを選択して提供すること、情報を提供す
る側のコンピュータのサービスの追加や変更があった場
合には、その内容に基づいてエンドユーザに提供するサ
ービスを変化させていくこと、同時にシステムの環境
や、サービス/情報の質を評価して提供するサービスを
変化させる仕組みを提供できるようにすること、および
広域に存在する様々な情報提供サービスシステム間で連
携して、最適な情報サービスをエンドユーザへの受け渡
しを制御することを実現する検索システムを提供するこ
とにある。
Furthermore, if the contents of the service requested by the end user are specified, the individual user's preference and usage history are evaluated, and the service of the computer which provides information satisfying the evaluation is selected and provided. If the service of the computer providing information is added or changed, the service provided to the end user is changed based on the content, and at the same time, the system environment and the quality of service / information are changed. To be able to provide a mechanism to change the services to be evaluated and provided, and to control the delivery of optimal information services to end users by coordinating between various information service systems that exist over a wide area. It is to provide a search system that can be realized.

【0024】[0024]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の情報検索方法に係る発明の構成は、情報の
検索をおこなうエンドユーザサイトと、情報の提供をお
こなう情報提供者サイトと、その両者の仲介管理をおこ
なう仲介管理者サイトを有し、それらがネットワークで
結合された情報検索方法において、前記エンドユーザサ
イトでの情報の検索と前記情報提供者サイトの情報の提
供は、同一の属性とそれに対応する値の対でおこなっ
て、ネットワーク上管理されるユーザ、または、ネット
ワーク上管理される装置という単位で類別されたグルー
プを定義して、このグループと、前記検索と前記情報提
供で用いられる一つ以上の属性を結びつけて、このグル
ープと結び付けられた属性は、グループに係るユーザま
たは装置で共有できるようにし、前記仲介管理者サイト
では、前記エンドユーザサイトからの検索をおこなった
場合に、その検索に係るユーザまたは装置に係るグルー
プと属性に入力した値とから、そのグループに属する情
報提供者が提供した適切なコンテンツデータを取り出し
て前記エンドユーザサイトに提供するように仲介をおこ
なうようにしたものである。
Means for Solving the Problems In order to achieve the above object, the configuration of the invention according to the information search method of the present invention comprises an end user site for searching for information, and an information provider site for providing information. In an information search method in which the two provide an intermediary management site for performing the intermediary management of the two, the information retrieval method at the end user site and the provision of the information at the information provider site are the same. Of the user and the value corresponding to the attribute, and define a group categorized in units of a user managed on the network or a device managed on the network, and define this group, the search and the information provision. By linking one or more attributes used in the group, the attributes associated with this group can be shared by the users or devices involved in the group. In the mediation manager site, when a search is performed from the end user site, the information provider belonging to the group is determined based on the user and the device related to the search and the value input to the attribute. The mediation is performed so that the provided appropriate content data is extracted and provided to the end user site.

【0025】より詳しくは、上記情報検索方法におい
て、前記グループが階層構造を有し、それらは、上位グ
ループに対応する属性と下位グループに対応する属性
は、オブジョクト指向モデルでいう継承関係を有し、前
記仲介管理者サイトで前記グループと属性の関係を階層
構造で管理し、かつ、前記エンドユーザサイト、また
は、前記情報提供者サイトでその階層構造を表示し、操
作する手段を有するようにしたものである。
More specifically, in the above information retrieval method, the groups have a hierarchical structure, and an attribute corresponding to an upper group and an attribute corresponding to a lower group have an inheritance relationship referred to in an object-oriented model. Means for managing the relationship between the groups and attributes in a hierarchical structure at the intermediary manager site, and displaying and operating the hierarchical structure at the end user site or the information provider site. Things.

【0026】また詳しくは、上記情報検索方法におい
て、前記属性を、XMLのデータタグとして、または、
OMGのトレーディングサービスのサービスタイプ・プ
ロパティとして、または、データベースのフィールドと
して実装するようにしたものである。
More specifically, in the above information retrieval method, the attribute is set as an XML data tag or
It is implemented as a service type property of an OMG trading service or as a field of a database.

【0027】上記目的を達成するために、本発明の情報
検索システムに係る発明の構成は、情報の検索をおこな
うエンドユーザサイトと、情報の提供をおこなう情報提
供者サイトと、その両者の仲介管理をおこなう仲介管理
者サイトを有し、それらがネットワークで結合された情
報検索システムにおいて、この情報検索システムは、ネ
ットワーク上管理されるユーザ、または、ネットワーク
上管理される装置という単位で類別されたグループを定
義する手段と、このグループと、前記検索と前記情報提
供で用いられる一つ以上の属性を結びつける手段とを有
し、前記エンドユーザサイトは、検索のためのエンドユ
ーザ端末を有し、前記仲介管理者サイトは、検索と情報
提供の仲介管理のための仲介管理サーバを有し、前記情
報提供者サイトは、情報提供のための情報提供者端末を
有し、前記エンドユーザ端末は、検索のために属性に対
して値を入力する手段と、仲介管理サーバに対して仲介
依頼をする手段と、検索の結果のコンテンツを受け取っ
て表示する手段と、グループ情報に関する通信をおこな
うグループ通信手段とを備え、前記仲介管理サーバは、
グループ情報の設定をおこなう手段と、グループ情報に
関する通信をおこなうグループ通信手段とを備え、前記
情報提供者端末は、情報提供の形態として属性に対して
値を入力することによりコンテンツの登録をおこなう手
段と、グループ情報に関する通信をおこなうグループ通
信手段と、コンテンツを仲介管理サーバ、または、エン
ドユーザ端末に転送する手段を備え、前記仲介サーバ
は、前記エンドユーザ端末から仲介要求を受けととき
に、その仲介要求したユーザ、または、装置の属するグ
ループから検索のための属性とコンテンツの範囲を割り
出して、対象となるコンテンツ値を前記情報提供者端末
に転送するように制御するようにしたものである。
[0027] In order to achieve the above object, an information retrieval system according to the present invention comprises an end user site for searching for information, an information provider site for providing information, and an intermediary management between the two. In an information search system that has an intermediary manager site that performs the above and is connected by a network, the information search system is a group classified by a unit of a user managed on the network or a device managed on the network. And means for associating this group with one or more attributes used in the search and the information provision, wherein the end user site has an end user terminal for search, The mediation manager site has a mediation management server for mediation management of search and information provision, and the information provider site has An information provider terminal for providing information, the end-user terminal inputting a value for an attribute for searching, a requesting agent for an intermediary management server, and a search result Means for receiving and displaying the content of the group, and group communication means for performing communication related to the group information, the mediation management server,
A means for setting group information; and a group communication means for performing communication related to group information, wherein the information provider terminal registers contents by inputting a value for an attribute as a form of information provision. And a group communication means for performing communication related to group information, and a mediation management server, or a means for transferring the content to an end user terminal, wherein the mediation server receives a mediation request from the end user terminal, An attribute for search and a range of content are determined from the user or the group to which the device to which the mediation request belongs, and control is performed so that the target content value is transferred to the information provider terminal.

【0028】より詳しくは、上記情報検索システムにお
いて、前記グループが階層構造を有し、それらは、上位
グループに対応する属性と下位グループに対応する属性
は、オブジョクト指向モデルでいう継承関係を有し、前
記仲介管理サーバで前記グループと属性の関係を階層構
造で管理し、かつ、前記エンドユーザ端末、または、前
記情報提供者端末でその階層構造を表示し、操作する手
段を有するようにしたものである。
More specifically, in the above information retrieval system, the groups have a hierarchical structure, and the attributes corresponding to the upper group and the attributes corresponding to the lower group have an inheritance relationship in an object-oriented model. Wherein the intermediary management server manages the relationship between the groups and attributes in a hierarchical structure, and has means for displaying and operating the hierarchical structure on the end user terminal or the information provider terminal. It is.

【0029】また詳しくは、上記情報検索システムにお
いて、検索のための検索エンジンが、前記仲介管理サー
バに置かれ、検索を前記仲介管理サーバでおこなって、
その結果、情報提供者端末にエンドユーザ端末へ結果を
転送するよう指令をおこなうようにしたものである。
More specifically, in the above information search system, a search engine for search is located in the mediation management server, and the search is performed by the mediation management server.
As a result, the information provider terminal is instructed to transfer the result to the end user terminal.

【0030】また別に詳しくは、上記情報検索システム
において、検索のための検索エンジンが、前記情報提供
者端末に置かれ、検索を前記情報提供者端末でおこなっ
て、その結果、情報提供者端末にエンドユーザ端末へ結
果を転送するよう指令をおこなうようにしたものであ
る。
More specifically, in the above information search system, a search engine for search is placed on the information provider terminal, and the search is performed by the information provider terminal. This is a command to transfer the result to the end user terminal.

【0031】上記手段によって、グループ内の端末・ユ
ーザ間で属性のデータ構造を共有できる仕組みを実現で
きるので、検索処理に必要な要求条件、提供条件といっ
たその属性の値のデータ構造を、端末間で自動的に共有
できるようになる。すなわち、情報提供者、エンドユー
ザそれぞれが、サービスを登録する場合、サービスを要
求する場合において、同一の属性について値を入力する
ようになり、検索結果の正確度が向上する。
With the above-described means, it is possible to realize a mechanism in which the data structure of the attribute can be shared between the terminals and users in the group. Will be able to share automatically. That is, each of the information provider and the end user inputs a value for the same attribute when registering a service or requesting a service, thereby improving the accuracy of the search result.

【0032】さらに、グループ毎に属性を管理するた
め、属性の項目を追加・変更する場合にも、変更通知を
グループ内にリアルタイムに転送できるので、共有した
い情報構造の柔軟な変更にも対応できるようになる。
Furthermore, since attributes are managed for each group, even when an attribute item is added or changed, a change notification can be transferred in real time within the group, so that it is possible to flexibly change the information structure to be shared. Become like

【0033】これにより、上記課題を解決するととも
に、同一データ構造によるサービス検索処理を実現する
ことができ、エンドユーザの要求により近いサービスを
提供し、さらに、エンドユーザの情報サービスの効率的
利用を可能にすることができる。
As a result, it is possible to solve the above-mentioned problems and realize a service search process using the same data structure, provide a service closer to the end user's request, and further efficiently use the end user's information service. Can be made possible.

【0034】[0034]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係る各実施形態
を、図1ないし図22を用いて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments according to the present invention will be described below with reference to FIGS.

【0035】〔実施形態1〕以下、本発明に係る第一の
実施形態を、図1ないし図15を用いて説明する。
[Embodiment 1] Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0036】(I)本発明の検索システムの概要 先ず、図1ないし図3を用いて本発明の検索システムの
使用イメージ、概念、データフローなどを説明する。
(I) Outline of the Search System of the Present Invention First, the use image, concept, data flow, and the like of the search system of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0037】図1は、本発明に係る検索システムの構成
と使用イメージを模式的に表した図である。
FIG. 1 is a diagram schematically showing the configuration and use image of a search system according to the present invention.

【0038】図2は、グループを説明するための模式図
である。
FIG. 2 is a schematic diagram for explaining a group.

【0039】図3は、ユーザプロファイル情報の模式図
である。
FIG. 3 is a schematic diagram of the user profile information.

【0040】本実施形態では、エンドユーザがレストラ
ンなどの外食の手段として検索システムを利用すること
を想定する。
In this embodiment, it is assumed that the end user uses a search system as a means of eating out at a restaurant or the like.

【0041】このシステムには、情報を検索しようとす
るエンドユーザが利用するエンドユーザサイトS01、
情報を提供する側の情報提供者サイトS02と、その両
者の検索の仲介をする仲介管理者サイトS03がある。
そして、エンドユーザサイトS01には、エンドユーザ
端末01、情報提供者サイトS02には、情報提供者端
末02、仲介管理者サイトS03には、仲介管理サーバ
03が置かれている。
This system includes an end user site S01 used by an end user who seeks information,
There is an information provider site S02 that provides information, and a mediation manager site S03 that mediates a search between the two.
The end user site S01 has an end user terminal 01, the information provider site S02 has an information provider terminal 02, and the mediation manager site S03 has a mediation management server 03.

【0042】先ず、この検索システムを利用して情報提
供を受けるエンドユーザは、予め「グループ」に属する
ための登録する。ここで、グループとは、検索システム
を利用するエンドユーザ、情報提供者をまとめるための
概念であり、例としてあげると「グルメ同好会」「フラ
ンス料理情報提供」「ヨーロッパ旅行情報提供」などで
あり、ユーザは自分の目的に合ったグループに属するよ
うにする。「グルメ同好会」のグループとしては、図2
(a)に示されるようにユーザ別のグループモデルだ
と、エンドユーザとしは、個人、法人などがエントリさ
れ、情報提供者としては、飲食業者、飲食業に関する情
報提供サービスをおこなっているものなどが考えられ
る。また、このグループの概念としては、図2(b)に
示されるように、そのグループに属するエンドユーザ端
末、情報提供者端末と言うように装置中心の概念でも良
い。このグループに属するためためには、情報提供料と
して有料の場合もあるし、趣味の同好会など、無料の場
合も考えられる。エンドユーザは、図3に示されるよう
に個人のユーザプロファイルを登録しておく。登録ID
は、ユーザにより管理されており、サービスを受けるた
めの認証と、情報提供者がそのプロファイルを利用し
て、そのユーザに好ましい情報を提供するのときのキー
となる。
First, an end user who receives information provision using this search system registers in advance to belong to a "group". Here, the group is a concept for organizing end users and information providers who use the search system, and examples include "gourmet club", "French cuisine information", and "Europe travel information". Users should belong to a group that suits their purpose. As a group of "gourmet club", Figure 2
As shown in (a), in the case of a group model for each user, as an end user, an individual or a corporation is entered, and as an information provider, a company that provides an information service related to a restaurant or a restaurant business is provided. Conceivable. Further, as a concept of this group, as shown in FIG. 2B, a device-centric concept such as an end user terminal and an information provider terminal belonging to the group may be used. In order to belong to this group, there is a case where a fee is provided as an information provision fee, and a case where a hobby club or the like is free. The end user registers a personal user profile as shown in FIG. Registration ID
Is managed by the user, and is a key for authentication for receiving a service and for providing an information provider with preferable information by using the profile of the information provider.

【0043】エンドユーザがこの検索システムを利用す
るときには、エンドユーザ端末に検索の専用ソフトウェ
アを起動するか、インターネットのWWWブラウザなど
にアクセスするかして、検索画面を呼び出して入力をお
こなう。ユーザは、先ず、自分の登録IDを入力する。
そして、属性に対応した値を埋めていく形で入力をおこ
なう。例えば、図1の入力データd00のようにユーザ
がこれから自分の利用するレストランを検索しようとす
る場合には、料理の「種類」は、「フランス料理」、
「価格帯」は、「¥2000〜¥4000」…と言うよ
うに、自分の好みにあったレストランを検索するように
値の欄にキーボードやマウスから入力をおこなう。
When the end user uses this search system, the search screen is called up by inputting a dedicated search software to the end user terminal or by accessing a WWW browser or the like on the Internet. The user first inputs his or her registration ID.
Then, input is performed in such a manner that values corresponding to the attributes are filled. For example, if the user wants to search for a restaurant that he or she will use like the input data d00 in FIG. 1, the “kind” of the dish is “French cuisine”,
"Price range" is entered from the keyboard or mouse in the value column so as to search for a restaurant that suits one's taste, such as "$ 2000- $ 4000".

【0044】一方、情報提供者の端末から情報提供者が
自分の提供したい情報を、属性と値のペアで登録する。
例えば、登録データd01のように「レストラン名」が
「ABC」で、「種類」が「フランス料理」、提供でき
る「メニュー」…などである。
On the other hand, the information provider registers the information he / she wants to provide as an attribute / value pair from the terminal of the information provider.
For example, as in the registration data d01, the "restaurant name" is "ABC", the "type" is "French cuisine", the "menu" that can be provided, and the like.

【0045】情報提供者は入力が終ると入力データを、
仲介管理者サイトS03に予め登録して、仲介管理サー
バで検索できるようにして置く。
When the information provider finishes inputting, the information provider inputs the input data,
It is registered in advance in the mediation manager site S03 so that it can be searched by the mediation management server.

【0046】エンドユーザは、入力が終ると検索の指示
ボタンをクリックするなどして、仲介サーバに検索依頼
をおこなう。仲介サーバが検索する範囲は、エンドユー
ザの属するグループに含まれる情報提供者の登録データ
である。この実施形態の例では、エンドユーザが「グル
メ同好会」に属する場合で、入力データd001に適合
するようなレストランを検索しようとするときに、登録
データd002から、結果出力データとしてd002の
ような検索結果を得ることができる。これを見ることに
より、エンドユーザは自分の求めているイメージに近い
レストランを知ることができる。このように本発明の検
索システムは、ユーザの検索にあたって単なる「文字
列」の検索ではなく、属性と値をペアにする検索形態で
あって、また、検索のパラダイムをグループという概念
で統合することによりエンドユーザにとって有用な情報
を提供する仕組みを提供し、情報提供者にとっては、自
分の提供した情報がより有用な形でエンドユーザに活用
されることをねらいとするものである。
When the input is completed, the end user makes a search request to the mediation server by clicking a search instruction button or the like. The range searched by the mediation server is the registration data of the information provider included in the group to which the end user belongs. In the example of this embodiment, when the end user belongs to the “gourmet club” and tries to search for a restaurant that matches the input data d001, the registered data d002 is used as the result output data such as d002. You can get search results. By looking at this, the end user can know the restaurant that is close to the image he or she wants. As described above, the search system of the present invention is not a simple “character string” search, but a search mode in which an attribute and a value are paired. In addition, the search paradigm is integrated by the concept of a group. Provides a mechanism for providing useful information to the end user, and aims at the information provider to utilize the information provided by the user in a more useful form to the end user.

【0047】(II)本発明の検索システムの構成 次に、図4ないし図6を用いて本発明の検索システムの
構成とその動作について説明する。
(II) Configuration of the Search System of the Present Invention Next, the configuration and operation of the search system of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0048】図4は、本実施形態のエンドユーザ端末0
1の構成を示すブロック図である。
FIG. 4 shows an end user terminal 0 of this embodiment.
1 is a block diagram showing a configuration of FIG.

【0049】図5は、本実施形態の情報提供者端末02
の構成を示すブロック図である。
FIG. 5 shows the information provider terminal 02 of the present embodiment.
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of FIG.

【0050】図6は、本実施形態の仲介管理サーバ03
の構成を示すブロック図である。
FIG. 6 shows an intermediary management server 03 of this embodiment.
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of FIG.

【0051】エンドユーザ端末01、情報提供者端末0
2、仲介管理サーバ03のいずれも大別すると処理装置
3、伝送装置2からなるハードウェアと、実行時にはメ
モリ上に置かれる各種ソフトウェアからなっている。ま
た、この三者はネットワーク4で結合されている。伝送
装置2は、このネットワーク4からのデータを送受信
し、処理装置3とのインターフェイスを受け持つ装置で
ある。処理装置3は、プログラムを実行し各種接続機器
に命令を与えて入出力などをおこなうものであり、端末
やサーバの中枢部である。
End user terminal 01, information provider terminal 0
2. Each of the mediation management servers 03 is roughly composed of hardware including a processing device 3 and a transmission device 2, and various kinds of software placed on a memory at the time of execution. The three are connected by a network 4. The transmission device 2 is a device that transmits and receives data from the network 4 and serves as an interface with the processing device 3. The processing device 3 executes programs and gives instructions to various connected devices to perform input / output and the like, and is a central part of a terminal or a server.

【0052】図4に示されるエンドユーザ端末で実行さ
れるプログラムは、エンドユーザプログラム10、コン
テンツ仲介機能モジュール11、グループ通信機能モジ
ュール5である。エンドユーザプログラム13は、エン
ドユーザが、情報を要求するための入出力処理や文字列
の処理、検索した結果得られた情報を画面に表示する処
理などエンドユーザの操作に密着した部分を実行するプ
ログラムである。
The programs executed by the end user terminal shown in FIG. 4 are an end user program 10, a content mediation function module 11, and a group communication function module 5. The end user program 13 executes a part closely related to the operation of the end user, such as input / output processing for requesting information, processing of a character string, and processing of displaying information obtained as a result of a search on a screen. It is a program.

【0053】コンテンツ仲介機能モジュール11は、エ
ンドユーザプログラム13から検索要求を受け付けた時
点で動作するプログラムである。コンテンツ仲介機能モ
ジュール11は、検索を要求されると、検索エンジンに
対して、提供可能なコンテンツの位置、保持する端末情
報などの付加情報の検索を要求するなどの仲介をおこな
う。
The content mediation function module 11 is a program that operates when a search request is received from the end user program 13. When a search is requested, the content mediation function module 11 performs mediation, such as requesting a search engine to search for additional information such as the location of content that can be provided and terminal information to be held.

【0054】エンドユーザ端末01でのグループ通信機
能モジュール5は、仲介管理サーバ03にグループとし
ての情報を送ったり、受け取ったりするプログラムであ
る。
The group communication function module 5 in the end user terminal 01 is a program for sending and receiving information as a group to the mediation management server 03.

【0055】次に、図5に示される情報提供者端末02
で実行されるプログラムは、情報提供者プログラム2
0、コンテンツ登録機能21、グループ通信機能モジュ
ール5、コンテンツ実行管理モジュール22である。
Next, the information provider terminal 02 shown in FIG.
Is the information provider program 2
0, a content registration function 21, a group communication function module 5, and a content execution management module 22.

【0056】情報提供者プログラム14は、情報提供者
がエンドユーザに提供したい情報を登録のための入出力
を実行したり、その情報の内容を管理するためのプログ
ラムである。コンテンツ登録機能モジュール10は、情
報提供者が登録しようとする情報(以下、「コンテン
ツ」と呼ぶ)を登録し、また、そのコンテンツを格納や
管理をおこなうモジュールである。コンテンツの情報
は、情報提供者端末02側のコンテンツ格納ファイル7
に格納される。
The information provider program 14 is a program for executing input / output for registering information that the information provider wants to provide to the end user, and for managing the contents of the information. The content registration function module 10 is a module that registers information to be registered by an information provider (hereinafter, referred to as “content”), and stores and manages the content. The content information is stored in the content storage file 7 on the information provider terminal 02 side.
Is stored in

【0057】情報提供者端末02でのグループ通信機能
モジュール5も、仲介管理サーバ03にグループとして
の情報を送ったり、受け取ったりするプログラムであ
る。
The group communication function module 5 in the information provider terminal 02 is also a program for sending and receiving information as a group to the intermediary management server 03.

【0058】コンテンツ転送実行管理モジュール22
は、仲介管理サーバ03の検索結果を受けて、エンドユ
ーザ端末01にコンテンツの転送をおこなう機能を有す
る。
Content transfer execution management module 22
Has a function of receiving the search result of the mediation management server 03 and transferring the content to the end user terminal 01.

【0059】次に、図6に示される仲介管理サーバ03
で実行されるプログラムは、仲介管理者プログラム3
0、検索エンジン31、グループ登録機能モジュール3
2、グループ通信機能モジュール5である。仲介管理者
プログラム30は、エンドユーザが情報の検索を要求す
ることと、情報提供者が情報提供をおこなうことの仲介
のための各種設定とその管理をおこなうプログラムであ
る。検索エンジン31は、エンドユーザ端末01のコン
テンツ仲介機能モジュール11の要求を受け、接続され
ているコンテンツ格納ファイル6の中から適切なコンテ
ンツを検索する。また、ヒットしたコンテンツを情報提
供者端末02からエンドユーザ端末01に転送するよう
に指示を与える。
Next, the mediation management server 03 shown in FIG.
The program executed by the agent is the intermediary manager program 3.
0, search engine 31, group registration function module 3
2. The group communication function module 5. The mediation manager program 30 is a program that performs various settings for mediating that an end user requests information retrieval and that an information provider provides information, and manages the settings. The search engine 31 receives a request from the content mediation function module 11 of the end user terminal 01 and searches for an appropriate content from the connected content storage file 6. In addition, an instruction is given to transfer the hit content from the information provider terminal 02 to the end user terminal 01.

【0060】仲介管理サーバ03のグループ通信機能モ
ジュール5は、エンドユーザ端末01や情報提供者端末
02にグループとしての情報を送信するためのプログラ
ムである。グループ登録機能モジュール32は、ユーザ
や装置のグループの新規登録や抹消、登録内容の変更な
どをおこなうためのモジュールであり、グループ管理フ
ァイル7にその情報は書き込まれる。また、そのグルー
プに属するユーザの端末には、グループの情報がブロー
ドキャストして知らされる。
The group communication function module 5 of the intermediary management server 03 is a program for transmitting information as a group to the end user terminal 01 and the information provider terminal 02. The group registration function module 32 is a module for performing new registration or deletion of a group of a user or a device, changing registered contents, and the like, and the information is written in the group management file 7. In addition, the information of the group is broadcast and notified to the terminals of the users belonging to the group.

【0061】(III)本発明の検索システムのデータ構
造 次に、図7ないし図13を用いて本発明に係る検索シス
テムに用いられデータ構造について説明する。
(III) Data Structure of Search System of the Present Invention Next, a data structure used in the search system of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0062】図7は、本発明の検索システムのデータ構
造を説明するための概念図である。
FIG. 7 is a conceptual diagram for explaining the data structure of the search system of the present invention.

【0063】図8は、本発明の検索システムに係る検索
方法の概念を従来技術と対比して示した図であり、
(a)は、本発明の検索方法を(b)は、従来技術の検
索方法を説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram showing the concept of a search method according to the search system of the present invention in comparison with the prior art.
FIG. 2A is a diagram for explaining a search method according to the present invention, and FIG.

【0064】本発明の検索システムのポイントとなるの
が、図7に示される様に属性101とその値をペア10
2で保持するという考え方である。属性101は、グル
ープの種類毎にどのようなものになるかが定まる。例え
ば、本実施形態で取り挙げているようなレストランの検
索を目的とするような「グルメ同好会」のグループなら
ば、図7の料理の「種類」、ユーザの希望する「価格
帯」、ユーザがそのレストランを利用するときの「目
的」、…などである。値102は、それら属性に対応す
る実際の値であり、エンドユーザが検索するときや、情
報提供者が情報提供をおこなうときには、属性が一覧表
示されているものに、その値を入力することによりおこ
なう。エンドユーザが検索をおこなうときには、システ
ムはそれらの値の集合を仲介要求値120として扱い、
情報提供者が情報提供をおこなうときには、コンテンツ
登録値121として扱う。
The point of the search system of the present invention is that an attribute 101 and its value are paired as shown in FIG.
The idea is to keep it at 2. The attribute 101 is determined for each type of group. For example, in the case of a “gourmet club” group for the purpose of searching for a restaurant as mentioned in the present embodiment, the “type” of the dishes in FIG. 7, the “price range” desired by the user, the user Is the "purpose" when using the restaurant, and so on. The value 102 is an actual value corresponding to those attributes. When an end user searches or when an information provider provides information, by inputting the value into a list of attributes, Do it. When the end user performs a search, the system treats the set of those values as a mediation request value 120,
When an information provider provides information, it is treated as a content registration value 121.

【0065】また、本検索システムは、属性の集合を一
つにまとめてそれに識別子をつけて扱う。
In addition, the present retrieval system collects a set of attributes into one and treats them with an identifier.

【0066】グループ識別子111は、システム内のグ
ループを一意に識別するためのものである。既に、図6
で説明したグループ管理ファイル7は、どのグループが
どのような属性101を保持するかを格納する。例え
ば、「グルメ同好会」のグループ識別子111がG00
1のときには、((G001):「種類」、「価格
帯」、「目的」、…)というようにグループファイルに
保持される。
The group identifier 111 is for uniquely identifying a group in the system. As already shown in FIG.
The group management file 7 described above stores which group holds what attribute 101. For example, if the group identifier 111 of “gourmet club” is G00
When it is 1, it is held in the group file as ((G001): “type”, “price range”, “purpose”,...).

【0067】コンテンツ格納場所112は、ネットワー
ク上でコンテンツを格納する場所を一意的に識別できる
ような情報が入る。例えば、格納されている端末のアド
レス、およびポート番号、管理プログラムのID、格納
エリアのメモリアドレス、あるいは格納ファイル名とい
った情報の組み合わせを示す等である。CORBAを使
用している場合には、コンテンツを管理するオブジェク
トのオブジェクト名称、およびコンテンツのオブジェク
ト(インスタンス)名称を管理するのみでよい。
The content storage location 112 contains information for uniquely identifying the location where content is stored on the network. For example, it indicates a combination of information such as a terminal address and a port number stored therein, a management program ID, a memory address of a storage area, or a storage file name. When CORBA is used, it is only necessary to manage the object name of the object managing the content and the object (instance) name of the content.

【0068】コンテンツ格納場所ファイル6には、値1
02の集合がどのコンテンツ格納場所112に格納され
ているかの情報が格納される。
The content storage location file 6 contains the value 1
02 is stored in which content storage location 112 is stored.

【0069】本発明の検索方法は、上で説明したデータ
モデルを前提としたものである。先ず、エンドユーザで
情報提供者で共有する属性を定めておく。どのような属
性を定めるかは、それらが属するグループの性質によっ
て決定される。そして、エンドユーザサイトS01で
は、その属性に対する値として仲介要求値120を作
る。また、一方の情報提供者サイトS02では、その属
性に対する値としてコンテンツ登録値121を作ってお
き、それを仲介管理者サイトS03に登録しておく。
The search method of the present invention is based on the data model described above. First, an attribute to be shared by the information provider is determined by the end user. Which attributes are determined depends on the nature of the group to which they belong. Then, the end user site S01 creates a mediation request value 120 as a value for the attribute. Also, on one information provider site S02, a content registration value 121 is created as a value for the attribute, and the content registration value 121 is registered in the mediation manager site S03.

【0070】そして、エンドユーザが検索するときに
は、仲介要求値120を仲介管理者サイトS03に送信
し、検索を依頼する。この方法によれば、グループで取
扱われる属性が定まり、それをそのグループ内のエンド
ユーザと情報提供者が共有するため、ユーザが求めるも
のと情報提供者の情報提供のための入力が一致しやすく
なる。したがって、エンドユーザの意図する情報が入手
しやすくなることが期待され、一致するデータの検索処
理能力も向上させることができる。
When the end user performs a search, the mediation request value 120 is transmitted to the mediation manager site S03, and a search is requested. According to this method, the attributes handled by the group are determined, and the attributes are shared by the end users and the information provider in the group. Therefore, it is easy for the information requested by the user and the input for the information provider to match. Become. Therefore, it is expected that the information intended by the end user will be easily available, and the ability to search for matching data can be improved.

【0071】これに対して、図8(b)の従来技術のイ
ンターネットなどで通常おこなわれている検索方法の概
要は以下の様になる。すなわち、情報提供者サイトで
は、先ず、テキストから自分の伝えたい情報を代表する
ようなキーワードを抜き出し、それをコンテンツ登録キ
ーワードとして、検索サイトに登録しておく。テキスト
からキーワードを抽出するのは、手作業でやる場合もあ
るし、システム内で自動的にコンテンツ登録キーワード
を生成される技術を採用することもある。エンドユーザ
は、自分の検索したい情報に関するキーワードを考え出
して、検索サイトにそれを送信して検索を依頼する。
On the other hand, the outline of the search method usually performed on the Internet or the like of the prior art in FIG. 8B is as follows. That is, in the information provider site, first, a keyword that represents information desired to be conveyed is extracted from the text and registered as a content registration keyword in the search site. The keyword is extracted from the text in some cases by hand, or the technology of automatically generating a content registration keyword in the system is adopted. End users come up with keywords for the information they want to search and send them to search sites to request a search.

【0072】この従来技術の方法では、キーワードの管
理をユーザ側が意識することがないため、コンテンツの
管理、および検索要求の指定がしやすいという利点があ
る。しかし、テキストとしての自然言語からコンテンツ
登録キーワードを生成しているため、検索時には、エン
ドユーザが必要としない検索結果のコンテンツまで出力
してしまい、本当に必要なコンテンツを取得できない可
能性が高いという欠点がある。
In the method of the related art, there is an advantage that the management of the content and the specification of the search request can be easily performed since the user is not conscious of the management of the keyword. However, since the content registration keywords are generated from the natural language as text, at the time of search, even the search result content that is not required by the end user is output, and there is a high possibility that the truly necessary content cannot be obtained. There is.

【0073】上記図8(a)で説明した本発明の検索方
法ではこのような問題点を解消でき、ユーザの意図して
結果を得ることが期待される。
The search method of the present invention described with reference to FIG. 8A can solve such a problem, and it is expected that the user can obtain a result intentionally.

【0074】次に、図9ないし図13を用いて本発明の
検索システムで用いられるデータ構造の詳細について説
明する。
Next, the data structure used in the search system of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.

【0075】図9は、グループ管理テーブルの構造を示
す模式図である。
FIG. 9 is a schematic diagram showing the structure of the group management table.

【0076】図10は、コンテンツ格納テーブルの構造
を示す模式図である。
FIG. 10 is a schematic diagram showing the structure of the content storage table.

【0077】図11は、属性情報をグループ内で共有す
るためのメッセージ転送パケットの構造を示す模式図で
ある。
FIG. 11 is a schematic diagram showing the structure of a message transfer packet for sharing attribute information within a group.

【0078】図12は、情報提供者サイトから検索エン
ジンへコンテンツ登録をおこなうとき、またエンドユー
ザからコンテンツ仲介要求をおこなうときのメッセージ
転送パケットの構造を示す模式図である。
FIG. 12 is a schematic diagram showing the structure of a message transfer packet when registering content from an information provider site to a search engine and when making a content mediation request from an end user.

【0079】図13は、検索エンジンからコンテンツ転
送実行管理に、コンテンツの転送を指令するときのメッ
セージ転送パケットの構造を示す模式図である。
FIG. 13 is a schematic diagram showing the structure of a message transfer packet when a content transfer is commanded from the search engine to the content transfer execution management.

【0080】図9に示されるグループ管理テーブルT0
は、グループ管理ファイル7に格納されるテーブルであ
り、グループと検索に用いられる属性を結び付けるため
のテーブルである。グループ管理テーブルT1は、グル
ープ識別子F01、属性リストF02、属性リスト識別
子F03、ユーザ識別子F04のフィールドを持つ。
The group management table T0 shown in FIG.
Is a table stored in the group management file 7, and is a table for linking a group with an attribute used for search. The group management table T1 has fields of a group identifier F01, an attribute list F02, an attribute list identifier F03, and a user identifier F04.

【0081】グループ識別子F01には、この検索シス
テムの中で取扱われるグループを一意に識別できるグル
ープの識別子が格納される。属性リストF02には、こ
のグループで検索対象とする属性のリストが格納され
る。図9の第一のレコードは、これまで説明に用いてき
た「グルメ同好会」の例である。この属性の定義できる
上限値は、予めシステムで定めておくか、グループ毎に
定めるようにしても良い。属性リスト識別子F03に
は、属性リストF02に格納されている複数の属性を、
仲介管理サーバ03内で一意に識別できる属性リスト識
別子が格納される。この属性リスト識別子を受け渡し、
参照することにより、複数の属性の項目をあつかうこと
ができる。
The group identifier F01 stores a group identifier capable of uniquely identifying a group handled in this search system. The attribute list F02 stores a list of attributes to be searched in this group. The first record in FIG. 9 is an example of the “gourmet club” which has been used in the description so far. The upper limit that can define this attribute may be determined in advance by the system or may be determined for each group. The attribute list identifier F03 includes a plurality of attributes stored in the attribute list F02,
An attribute list identifier that can be uniquely identified in the mediation management server 03 is stored. Pass this attribute list identifier,
By referring, items of a plurality of attributes can be handled.

【0082】ユーザ識別子リストF04は、このグルー
プに属するユーザを識別するための識別子のリストが格
納される。この図9の例では、ユーザの登録IDを識別
子に使っている例である。ここで説明している例は、グ
ループの構成員としてユーザを考えている例であるが、
図2(b)に示したようにグループの構成員として装置
を考えているときには、エンドユーザの端末情報、情報
提供者の端末情報が一意に識別する形で格納されなけれ
ばならない。また、グループに属するユーザの上限数
は、予めシステムで定義しておいても良いし、グループ
を管理している管理者が変更できるようにしても良い。
The user identifier list F04 stores a list of identifiers for identifying users belonging to this group. In the example of FIG. 9, the registered ID of the user is used as the identifier. In the example described here, the user is considered as a member of the group.
When a device is considered as a member of a group as shown in FIG. 2B, terminal information of an end user and terminal information of an information provider must be stored in a form that uniquely identifies them. The upper limit number of users belonging to the group may be defined in advance in the system, or may be changed by an administrator managing the group.

【0083】次に、図10に示されるコンテンツ格納テ
ーブルT1は、コンテンツ格納ファイル6に格納されて
いるテーブルであり、情報提供者が提供するコンテンツ
とその格納位置を管理するためのテーブルである。この
コンテンツ格納テーブルT1は、コンテンツ識別子F1
1、属性リスト識別子F12、値リストF13、コンテ
ンツ格納場所F14のフィールドを持つ。
Next, the content storage table T1 shown in FIG. 10 is a table stored in the content storage file 6, and is a table for managing the content provided by the information provider and its storage location. This content storage table T1 has a content identifier F1
1, an attribute list identifier F12, a value list F13, and a content storage location F14.

【0084】コンテンツ識別子F11には、情報提供者
が提供して仲介管理サーバ03内で登録されたコンテン
ツを一意的に識別するためのコンテンツ識別子が格納さ
れる。これは、コンテンツの登録時に仲介管理サーバ0
3が自動生成して割り振る様にすれば良い。属性リスト
識別子F12には、図9で説明した属性リスト識別子が
入る。値リストF13には、属性リスト識別子で示され
る各属性に対応する値が入る。この図では、「グルメ同
好会」のグループの情報提供者の例として「レストラン
名」属性の値として「ABC」、「種類」属性の値とし
て「フランス料理」、「メニュー」属性の値として「フ
ルコースA」が表示されている。
The content identifier F11 stores a content identifier uniquely provided by the information provider and registered in the mediation management server 03. This is because the mediation management server 0
3 may be automatically generated and assigned. The attribute list identifier described in FIG. 9 is entered in the attribute list identifier F12. The value corresponding to each attribute indicated by the attribute list identifier is entered in the value list F13. In this figure, as an example of the information provider of the group of “gourmet club”, “ABC” is a value of a “restaurant name” attribute, “French cuisine” is a value of a “type” attribute, and “menu” is a value of a “menu” attribute. Full course A "is displayed.

【0085】コンテンツ格納場所F14には、この検索
システム内でコンテンツがどこに格納されるかを識別す
る識別子が格納される。コンテンツ格納場所をどのよう
に管理するかは、図7の説明で示したとおりである。
[0085] The content storage location F14 stores an identifier for identifying where the content is stored in the search system. How to manage the content storage location is as described in the description of FIG.

【0086】次に、本検索システムで用いられる三種の
メッセージ転送パケットについて説明する。
Next, three types of message transfer packets used in the present search system will be described.

【0087】図11に示されるメッセージ転送パケット
T3は、システム内のエンドユーザサイトS01でのエ
ンドユーザ端末01や情報提供者サイトS02での情報
提供者端末02で属性情報を送るためのパケットであ
り、データ識別フラグF30、グループ識別子F31、
属性リスト識別子F32、属性リストF32からなる。
The message transfer packet T3 shown in FIG. 11 is a packet for sending attribute information at the end user terminal 01 at the end user site S01 or the information provider terminal 02 at the information provider site S02 in the system. , Data identification flag F30, group identifier F31,
It consists of an attribute list identifier F32 and an attribute list F32.

【0088】データ識別フラグF30は、このパケット
がネットワーク上でどのようなパケットであるかを識別
するためのフラグが格納される。ネットワーク上には、
さまざまな種類のバケットが混在して転送されるため、
このような識別フラグが必要となる。
The data identification flag F30 stores a flag for identifying what kind of packet this packet is on the network. On the network,
Because different types of buckets are transferred together,
Such an identification flag is required.

【0089】グループ識別子F31には、既に説明した
グループ識別子が格納されるが、このグループ識別子を
転送処理に必要な情報を含ませておくと、また、別に転
送先アドレス情報を持たなくてもよいという利点があ
る。例えば、IPプロトコルでは、マルチキャストアド
レスをグループ識別子に対応させる実装方式がある。ま
た、複数のデータを組み合わせてグループ識別子を構成
してもよい。実装する場合には、このグループ識別子を
判断するのみで、マルチキャスト通信が可能となるよう
な情報構造を持たせておけば良い。
The group identifier F31 stores the group identifier already described. If the group identifier includes information necessary for the transfer process, it is not necessary to separately have transfer destination address information. There is an advantage. For example, in the IP protocol, there is an implementation method that associates a multicast address with a group identifier. Further, a group identifier may be configured by combining a plurality of data. In the case of implementation, it is sufficient to provide an information structure that enables multicast communication only by determining the group identifier.

【0090】属性リスト識別子F32には、属性リスト
33に格納されている各属性を一意に識別するための識
別子が入る。
The attribute list identifier F32 contains an identifier for uniquely identifying each attribute stored in the attribute list 33.

【0091】図12に示されるメッセージ転送パケット
T4は、情報提供者サイトS02での情報提供者端末0
2からコンテンツを登録したり、エンドユーザサイトS
01から検索のために仲介要求を出すためのパケットで
あり、データ識別フラグF40、グループ識別子F4
1、属性識別子F42、値リスト識別子F42、ユーザ
識別子F44、ユーザ情報F45からなる。
The message transfer packet T4 shown in FIG. 12 is the information provider terminal 0 on the information provider site S02.
2 to register content from the end user site S
01 is a packet for issuing a mediation request for search from the data identification flag F40, the group identifier F4
1, an attribute identifier F42, a value list identifier F42, a user identifier F44, and user information F45.

【0092】データ識別フラグF40、グループ識別子
F41、属性識別子F42までは、メッセージ転送パケ
ットT3と同様である。値リスト識別子F43には、属
性識別子F42に対応する値が格納される。ユーザ識別
子F44は、このパケットを発信したエンドユーザか情
報提供者を一意に識別するための識別子が格納される。
エンドユーザがこのパケットを発信するのは、仲介管理
サーバに対して検索を要求するときであり、情報提供者
がこのパケットを発信するのは、仲介管理サーバに対し
てコンテンツの登録を要求するときである。情報提供者
がこのパケットを発信するときのコンテンツ格納場所に
ついては、ユーザ情報F45に格納されて仲介管理サー
バ03に知らされる。エンドユーザがこのパケットを発
信するときには、ユーザ情報F45には、エンドユーザ
の端末の位置情報など必要な情報が送られる。
The data identification flag F40, group identifier F41, and attribute identifier F42 are the same as those of the message transfer packet T3. The value corresponding to the attribute identifier F42 is stored in the value list identifier F43. The user identifier F44 stores an identifier for uniquely identifying the end user or the information provider who transmitted this packet.
The end user transmits this packet when requesting a search to the mediation management server, and the information provider transmits this packet when requesting registration of the content to the mediation management server. It is. The content storage location when the information provider transmits this packet is stored in the user information F45 and notified to the mediation management server 03. When the end user transmits this packet, necessary information such as the position information of the terminal of the end user is sent to the user information F45.

【0093】図13に示されるメッセージ転送パケット
T5は、仲介管理者サイトS03の検索エンジン情報提
供者サイトS02のコンテンツ転送実行管理にコンテン
ツの転送を指令するときのパケットであり、データ識別
子フラグF50、コンテンツ識別子F51、コンテンツ
格納場所F52、要求元ユーザ識別子F53からなる。
データ識別子フラグF50には、このパケット種類、す
なわち「コンテンツ転送指令」を表すフラグが格納され
る。
The message transfer packet T5 shown in FIG. 13 is a packet for instructing the content transfer execution management of the search engine information provider site S02 of the mediation manager site S03 to transfer the content, and includes a data identifier flag F50, It comprises a content identifier F51, a content storage location F52, and a request source user identifier F53.
The data identifier flag F50 stores a flag indicating this packet type, that is, a “content transfer command”.

【0094】コンテンツ識別子F51には、転送するコ
ンテンツを識別する識別子が、また、コンテンツ格納場
所F52には、コンテンツを格納している場所が入る。
要求元ユーザ識別子F53には、検索をおこなってコン
テンツを要求しているユーザの識別子が格納される。こ
れにより、コンテンツ転送実行管理は、どのユーザにコ
ンテンツを転送したら良いのかを知ることができる。
The content identifier F51 contains an identifier for identifying the content to be transferred, and the content storage location F52 contains the location where the content is stored.
The requesting user identifier F53 stores the identifier of a user who has requested a content by performing a search. This allows the content transfer execution management to know to which user the content should be transferred.

【0095】(IV)本発明の検索システムのデータフロ
ーとその動作 次に、図14および図15を用いて本発明に係る検索シ
ステムのデータフローとにその動作について説明する。
(IV) Data Flow of Search System of the Present Invention and Its Operation Next, the data flow of the search system according to the present invention and its operation will be described with reference to FIGS.

【0096】図14は、本発明の第一の実施形態でのサ
イトでのデータフローとその動作を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a data flow at a site and its operation in the first embodiment of the present invention.

【0097】図15は、属性情報の受け渡し動作の通信
シーケンスを示すシーケンス図である。
FIG. 15 is a sequence diagram showing a communication sequence of the attribute information transfer operation.

【0098】次に、図14を用いて各サイトでのデータ
フローとその動作を示すと以下の如くである。
Next, a data flow at each site and its operation will be described with reference to FIG.

【0099】エンドユーザサイトS01で、エンドユー
ザが検索要求をおこなうときには先ず、グループ通信機
能により、検索対象となるべき属性を求める(a0
5)、そして、エンドユーザが属性の値を入力して検索
要求を出すと、エンドユーザプログラム10は、コンテ
ンツ仲介機能に検索要求があったことを伝える(a0
0)。コンテンツ仲介機能は、入力されたデータを転送
して検索エンジンに仲介要求を出す(a03)。このと
き送られるパケットは、図12に示したエンドユーザか
らの仲介要求のためのメッセージ転送パケットT4であ
る。
When the end user makes a search request at the end user site S01, first, the attribute to be searched is obtained by the group communication function (a0
5) Then, when the end user inputs a value of the attribute and issues a search request, the end user program 10 notifies the content mediation function that the search request has been made (a0).
0). The content mediation function transfers the input data and issues a mediation request to the search engine (a03). The packet transmitted at this time is the message transfer packet T4 for the mediation request from the end user shown in FIG.

【0100】図12の検索エンジンは、コンテンツ格納
ファイルの中のそのエンドユーザの属するグループの情
報提供者から提供されたコンテンツを検索して、ヒット
するものが見つかったときには、情報提供者サイトS0
2のコンテンツ転送実行管理に、エンドユーザ情報を送
り転送要求を出す(a07)。このとき送られるパケッ
トが、図13に示したコンテンツ転送指令のメッセージ
転送パケットT5である。コンテンツ転送実行管理は、
要求を受け該当するエンドユーザのコンテンツ仲介機能
にコンテンツを転送し(a11)、エンドユーザプログ
ラムにその情報を伝える(a01)。
The search engine shown in FIG. 12 searches the content storage file for content provided by the information provider of the group to which the end user belongs, and if a hit is found, the information provider site S0
The end user information is sent to the content transfer execution management of No. 2 to issue a transfer request (a07). The packet sent at this time is the message transfer packet T5 of the content transfer command shown in FIG. Content transfer execution management
Upon receiving the request, the content is transferred to the content mediation function of the corresponding end user (a11), and the information is transmitted to the end user program (a01).

【0101】情報提供者サイトS02で、情報提供者が
コンテンツの登録をおこなうときには先ず、グループ通
信機能により、その値を入力すべき属性を求める(a0
6)、その後、情報提供者プログラムがコンテンツ登録
機能を呼び出すことにより、属性に値を入力する形態で
コンテンツを登録する(a08)。そして、コンテンツ
登録機能は、検索エンジンに検索のために必要な情報を
転送する(a06)。このときの送られるパケットが、
図12に示した情報提供者からのコンテンツ登録のため
のメッセージ転送パケットT4である。
When an information provider registers content on the information provider site S02, first, an attribute to which the value is to be input is obtained by the group communication function (a0).
6) After that, the information provider program calls the content registration function to register the content in a form of inputting a value to the attribute (a08). Then, the content registration function transfers information necessary for the search to the search engine (a06). The packet sent at this time is
This is a message transfer packet T4 for content registration from the information provider shown in FIG.

【0102】なお、実際のコンテンツの格納場所とコン
テンツ転送実行管理の関係については、以下の二つがあ
り得る。
Note that there are the following two relations between the actual content storage location and the content transfer execution management.

【0103】(方法1)各情報提供者端末にコンテンツ
を保持し、コンテンツ転送実行管理もその端末上で実行
させる。
(Method 1) The content is held in each information provider terminal, and the content transfer execution management is also executed on the terminal.

【0104】(方法2)仲介管理サーバに全てのコンテ
ンツを格納し、コンテンツ転送実行管理も仲介管理サー
バ上で実行させる。
(Method 2) All contents are stored in the mediation management server, and content transfer execution management is also executed on the mediation management server.

【0105】いずれの方法でも、本発明の特質を損なう
ものではないが、本実施形態では(方法1)を想定して
説明した。
Although any method does not impair the characteristics of the present invention, the present embodiment has been described assuming (method 1).

【0106】また、コンテンツ登録時307に、実際の
コンテンツの格納場所は、コンテンツ登録機能およびコ
ンテンツ転送実行管理12のいずれの機能からもアクセ
スできるような共有エリア(共有メモリ、あるいは共有
ファイル上)に格納しておかなければならないさらに、
上記のコンテンツ転送処理には、様々な転送方式が考え
られる。例えば、IPプロトコル上でデータ転送をおこ
なうFTPプロトコルを使用する方式、あるいは、イン
ターネットにおいて標準的に使用されているHTTPプ
ロトコルによる転送方式、あるいは、CORBAなどの
標準規格として定義されているデータ転送方式などであ
る。通信回線の種別についても、Ethernet、A
TM、公衆回線網(ISDN、フレームリレー等)、携
帯電話網(PDC網、CDMA網)などの種別を問わな
い。また、どのようにコンテンツを転送するかを選択す
るオプションを持たせることも考えられ、この場合に
は、コンテンツ登録機能を介して情報提供者プログラム
14から指定する方式、あるいは情報提供者の接続環境
を考慮し、自動的にコンテンツ登録機能にて定義する方
式の二種類が考えられる。
At the time of content registration 307, the actual storage location of the content is in a shared area (shared memory or shared file) accessible from any of the content registration function and the content transfer execution management function 12. In addition, it must be stored
Various transfer methods are conceivable for the above content transfer processing. For example, a method using an FTP protocol that performs data transfer on an IP protocol, a transfer method using an HTTP protocol that is standardly used on the Internet, or a data transfer method defined as a standard such as CORBA. It is. Regarding the type of communication line, Ethernet, A
Any type such as a TM, a public line network (ISDN, frame relay, etc.), a mobile phone network (PDC network, CDMA network) and the like can be used. It is also conceivable to provide an option for selecting how to transfer the content. In this case, the method specified from the information provider program 14 via the content registration function, or the information provider's connection environment In consideration of the above, there are two types of methods automatically defined by the content registration function.

【0107】次に、仲介管理者サイトS03からグルー
プに関する情報の設定をおこない、それをエンドユーザ
サイトS01、情報提供者サイトS02に伝えるときに
は、仲介管理者プログラムからグループ通信機能に依頼
する(a04)。仲介管理者サイトS03のグループ通
信機能は、それをエンドユーザサイトS01のグループ
通信機能(a05)と情報提供者サイトS02のグルー
プ通信機能に(a06)伝える。そして、そのグループ
の情報は、エンドユーザサイトS01ではエンドユーザ
プログラムに(a02)、情報提供者サイトS02では
情報提供者プログラムに(a10)伝えられその情報が
反映される。グループの属性を登録したり、変更したり
するときには、図11に示される属性情報のメッセージ
転送パケットが送られる。
Next, information about the group is set from the mediation manager site S03, and when the information is transmitted to the end user site S01 and the information provider site S02, the mediation manager program requests the group communication function (a04). . The group communication function of the mediation manager site S03 transmits the information to the group communication function (a05) of the end user site S01 and the group communication function of the information provider site S02 (a06). The information of the group is transmitted to the end user program (a02) on the end user site S01 and (a10) to the information provider program on the information provider site S02, and the information is reflected. When registering or changing the attributes of a group, a message transfer packet of the attribute information shown in FIG. 11 is sent.

【0108】なお、上で説明したようにエンドユーザや
情報提供者がグループ通信機能により属性の一覧を取得
する方法には以下の二つが考えられる。
As described above, the end user or the information provider can obtain the attribute list by the group communication function in the following two ways.

【0109】(方法1)仲介管理サーバ03が管理して
いる各グループに対応する属性情報のすべてを、各エン
ドユーザ端末や情報提供者端末側のグループ通信機能に
て保持する。
(Method 1) All the attribute information corresponding to each group managed by the mediation management server 03 is held by the group communication function of each end user terminal or information provider terminal.

【0110】(方法2)エンドユーザプログラム10、
あるいは情報提供者プログラム20から選択されたグル
ープについての属性情報のみを随時仲介管理サーバ03
から転送し、必要な情報のみを管理する。
(Method 2) End user program 10,
Alternatively, only the attribute information of the group selected from the information provider program 20 is transferred to the mediation management server 03 at any time.
And manage only necessary information.

【0111】いずれの方法でも可能であり、端末やサー
バのスループット、通信形態を考慮して適切な方法を選
択すれば良いが、以下では(方法1)を想定して説明す
る。
Either method is possible, and an appropriate method may be selected in consideration of the throughput of the terminal or server and the communication mode. However, the following description will be made assuming (method 1).

【0112】次に、図15を用いて属性情報の受け渡し
動作を時系列の通信シーケンスを説明する。
Next, with reference to FIG. 15, a description will be given of a time-sequential communication sequence of the attribute information transfer operation.

【0113】先ず、仲介管理者プログラム20からグル
ープ通信機能へ、グループの生成、あるいは属性情報の
変更処理をおこなう(a20)。これらの更新情報は、
グループに所属するユーザが保持する端末へ同報送信さ
れ(a21)、各ユーザ端末内のグループ通信機能が受
け取って、保持しておく。これにより、常に最新のグル
ープ情報と属性情報が各端末に保持されることとなる。
First, a group is created or attribute information is changed from the mediation manager program 20 to the group communication function (a20). These updates
The broadcast is transmitted to the terminals held by the users belonging to the group (a21), and received and held by the group communication function in each user terminal. As a result, the latest group information and attribute information are always held in each terminal.

【0114】エンドユーザが検索要求をおこなうとき
に、属性情報の一覧が必要なので自分の端末のグループ
通信機能を呼び出すことにより(a30)、それを得る
ことができる(a31)。
When the end user makes a search request, a list of attribute information is required, so that it can be obtained by calling the group communication function of his / her terminal (a30) (a31).

【0115】また、情報提供者でもコンテンツ登録をお
こなうときに、属性情報の一覧を自分の端末のグループ
通信機能を呼び出し(a40)、それを得てその値を入
力することにより(a41)、コンテンツ登録をおこな
うことができる。
When the information provider also registers contents, the list of attribute information is called by the group communication function of his / her own terminal (a40), and it is obtained and its value is input (a41). You can register.

【0116】(V)本発明の検索システムの実装 次に、本発明の検索システムのデータ構造を既存の技術
でどのように実装するのかについて説明する。
(V) Implementation of the Search System of the Present Invention Next, how to implement the data structure of the search system of the present invention using existing technology will be described.

【0117】本発明の検索方法で導入した属性と言う概
念は、既存の様々なデータ管理技術を使用して実装する
ことが可能である。ここでは、三つの実装方式を例とし
て挙げることにする。
The concept of attributes introduced in the search method of the present invention can be implemented by using various existing data management techniques. Here, three mounting methods will be described as examples.

【0118】先ず、OMG(Object Manag
ement Group)にて標準化されているTra
ding Serviceという検索エンジンを本実施
形態の検索エンジン31として実装する場合、属性は、
Trading ServiceのService T
ypeに該当し、その値が、Propertiesとい
うパラメータに該当する。しかし、この従来技術は、属
性を一括りにする概念は有しておらず、本属性を共有す
るためのグループ管理機能相当の機能は、独自に構築す
る必要がある。
First, an OMG (Object Manag)
element Group)
When implementing a search engine called ding Service as the search engine 31 of the present embodiment, the attribute is:
Trading Service's Service T
type, and its value corresponds to a parameter called Properties. However, this conventional technique does not have a concept of grouping attributes, and a function equivalent to a group management function for sharing the attributes needs to be independently constructed.

【0119】二つ目の実装方式としてXML(eXte
nsible Markup Language)とい
う国際標準のドキュメント記述言語を使用して実装する
場合について説明する。この場合、XMLの「タグ」と
いう各データ内容を示すための情報が、本実施例の属性
の値に対応する。そして、このタグ構造を管理するデー
タ種類としてDTDが定義してあり、このDTDが属性
に該当する。しかし、端末間でのDTD構造を共有する
仕組みは、XMLでは定義されておらず、本発明のグル
ープ通信機能にXMLのデータ構造を流用することで、
このDTD情報を端末間で共有し、より柔軟に各アプリ
ケーションデータを管理することが容易になる。
As a second mounting method, XML (eXte
A description will be given of a case in which an implementation is performed using an international standard document description language called an "native Markup Language". In this case, the information indicating each data content of the XML “tag” corresponds to the attribute value of the present embodiment. A DTD is defined as a data type for managing the tag structure, and the DTD corresponds to an attribute. However, the mechanism for sharing the DTD structure between terminals is not defined in XML, and by using the data structure of XML for the group communication function of the present invention,
This DTD information is shared between terminals, and it becomes easier to manage each application data more flexibly.

【0120】三つ目は、既存のリレーショナルデータベ
ースを利用する方式である。この場合には、リレーショ
ナルデータベースのテーブルのフィールドが、本発明の
属性に想到する。
A third method is to use an existing relational database. In this case, the fields of the relational database table come up with the attributes of the present invention.

【0121】一般にデータベースのコンテンツを検索す
る場合には、各スキーマのデータ構造を知らなければ、
検索条件を指定することができない。このデータ構造を
端末間で共有するために本発明のグループ通信機能を使
用し、検索エンジン31には、データベースの検索機能
を流用して実装する方式を採用できる。
In general, when searching the contents of a database, if the data structure of each schema is not known,
Search conditions cannot be specified. In order to share this data structure between terminals, the group communication function of the present invention is used, and the search engine 31 can adopt a method of diverting and implementing the search function of the database.

【0122】このように、既存の技術、製品を利用し
て、本実施形態で説明した機能を実現するための検索シ
ステムを構築することも可能である。
As described above, it is also possible to construct a search system for realizing the functions described in the present embodiment using existing technologies and products.

【0123】〔実施形態2〕次に、図16ないし図20
を用いて本発明に係る第二の実施形態について説明す
る。
[Embodiment 2] Next, FIGS.
A second embodiment according to the present invention will be described with reference to FIG.

【0124】第一の実施形態では、グループと言う概念
と検索の属性という概念を結びつけて検索をおこなうエ
ンドユーザと情報を提供する情報提供者の間を仲介する
機能を置くという本発明の基本的なアイデアを説明し
た。
In the first embodiment, the basic concept of the present invention is to provide a function of mediating between an end user performing a search and an information provider providing information by linking the concept of a group and the concept of a search attribute. Explained the idea.

【0125】本実施形態では、上記の第一の実施形態を
ふまえて、グループを階層構造にしたモデルについて説
明する。また、グループの情報を変更した場合、属性を
変更した場合に仲介管理サーバや各端末でどのようなグ
ループ通信がおこなわれるかも併せて説明するものとす
る。
In the present embodiment, a model in which groups have a hierarchical structure will be described based on the first embodiment. Also, what kind of group communication is performed in the intermediary management server or each terminal when the information of the group is changed or when the attribute is changed will be described.

【0126】先ず、図16を用いて本実施形態の検索シ
ステムのグループ構造を説明する。
First, the group structure of the search system of this embodiment will be described with reference to FIG.

【0127】図16は、本実施形態のグループの階層構
造を示すツリーを表示している画面の図である。
FIG. 16 is a diagram of a screen displaying a tree showing a hierarchical structure of groups according to the present embodiment.

【0128】この例は、レジャー情報提供業者が構成し
たグループであって「レジャー」グループG0の元に、
「グルメ同好会」グループG1、「旅行同好会」グルー
プG2、「ショッピング」グループG3…があり、「グ
ルメ同好会」グループG1は、その下位グループとし
て、「レストラン」グループG10、「ファーストフー
ド」グループG11…がある。さらに、「レストラン」
グループG10は、固有の下位グループである「フラン
ス料理」グループG101、「中華料理」グループG1
02、「和食」グループG103…などがある。各々の
グループは、それぞれ属性情報を持つが、グループを階
層構造にした特徴として上位のグループの属性を下位の
グループが継承できることがある。例えば、第一の実施
形態で取り挙げた「価格帯」、利用の「目的」、「場
所」属性は、「レストラン」グループG10と、その下
位グループである「フランス料理」グループG101、
「中華料理」グループG102、「和食」グループG1
03に共通の属性である。下位グループで固有の属性
(例えば、「好きなワイン」属性は、「フランス料理」
グループG101で固有の属性)は、各々の下位グルー
プで定義すれば良い。
This example is a group formed by a leisure information provider, and is a group of a “leisure” group G0.
There are a “gourmet club” group G1, a “travel club” group G2, a “shopping” group G3, etc. The “gourmet club” group G1 is a subordinate group of a “restaurant” group G10 and a “fast food” group. G11 ... Furthermore, "restaurant"
The group G10 is a unique lower group “French cuisine” group G101 and a “Chinese cuisine” group G1.
02, “Japanese food” group G103, and the like. Each group has attribute information, but the lower group may inherit the attribute of the higher group as a feature of the group having a hierarchical structure. For example, the “price range”, the “purpose” of use, and the “place” attribute described in the first embodiment are a “restaurant” group G10 and a “French cuisine” group G101 that is a lower group thereof.
"Chinese food" group G102, "Japanese food" group G1
03 are common attributes. Attributes specific to the lower group (for example, the "favorite wine"
The attribute unique to the group G101) may be defined for each lower group.

【0129】グループ化したことの他の利点として、グ
ループの操作をおこなうユーザにとって理解しやすいイ
ンターフェイスを提供できるということがある。すなわ
ち、ユーザにとって、どのようなグループがあるのか、
またその関係が一目瞭然であり、どのように属性を生成
して、管理していくのかについても極めて簡単に判断す
ることができる。
Another advantage of grouping is that it provides an interface that is easy for a user who operates the group to understand. In other words, what groups are there for the user?
In addition, the relationship is clear at a glance, and it is possible to determine very easily how to generate and manage attributes.

【0130】ユーザがグループを操作するときの簡単な
操作内容を示すと以下の如くである。
The simple operation contents when the user operates the group are as follows.

【0131】ユーザがグループを選択するときには、該
当のグループの箇所をマウスなどでクリックすれば良
い。グループを追加するときには、該当するグループを
選択した後に、[グループ追加]ボタンb0をクリック
すると、そのクリックしたグループの下位に新たなグル
ープが生成される。グループを削除するときには、該当
するグループを選択した後に、[グループ削除]ボタン
b1をクリックする。グループに含まれる属性を追加、
変更などして更新するときには、そのグループを選択し
た後に、[属性更新]ボタンb2をクリックする。
When the user selects a group, the user only has to click on the corresponding group with a mouse or the like. When adding a group, after selecting the corresponding group and clicking the [Add Group] button b0, a new group is created below the clicked group. When deleting a group, after selecting the corresponding group, the user clicks the [Delete Group] button b1. Add attributes included in the group,
When updating by changing or the like, the user selects the group and then clicks the [update attribute] button b2.

【0132】次に、図17および図18を用いて本実施
形態の検索システムのデータ構造について説明する。
Next, the data structure of the search system according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.

【0133】図17は、本実施形態のグループ管理テー
ブルの構造を示す模式図である。
FIG. 17 is a schematic diagram showing the structure of the group management table of this embodiment.

【0134】図18は、仲介管理サーバから各ユーザ端
末群への属性を変更するときのメッセージ転送パケット
の構造を示す模式図である。
FIG. 18 is a schematic diagram showing the structure of a message transfer packet when changing the attribute from the mediation management server to each user terminal group.

【0135】図17に示したグループ管理テーブルT6
は、本実施形態のグループの管理構造に対応するもので
あり、第一の実施形態のグループ管理テーブルT0の先
頭に上位グループ識別子T60、下位グループ識別子T
61が付け加わったものである。すなわち、上位グルー
プ識別子T60のフィールドは、そのグループの上位と
なるグループの識別子が格納され、下位グループ識別子
T61のフィールドは、そのグループの下位となるグル
ープの識別子が格納される。図17の第一レコードは、
図16の例に対応したものであり、「レストラン」グル
ープG10の上位グループが、「グルメ同好会」グルー
プG1であり、下位グループが「フランス料理」グルー
プG101、「中華料理」グループG102、「和食」
グループG103…であることを示している。グループ
識別子F01と属性リストF02でグループと属性を結
びつけるのは第一の実施形態と同様である。
The group management table T6 shown in FIG.
Corresponds to the group management structure of the present embodiment, and includes a higher group identifier T60 and a lower group identifier T at the beginning of the group management table T0 of the first embodiment.
61 is added. That is, the field of the upper group identifier T60 stores the identifier of the higher group of the group, and the field of the lower group identifier T61 stores the identifier of the lower group of the group. The first record in FIG.
This corresponds to the example of FIG. 16, in which the upper group of the “restaurant” group G10 is the “gourmet club” group G1, and the lower groups are the “French cuisine” group G101, the “Chinese cuisine” group G102, and the “Japanese cuisine”. "
Group G103... The association between the group and the attribute by the group identifier F01 and the attribute list F02 is the same as in the first embodiment.

【0136】図18に示しているのは、グループに対応
付けられた属性の変更をおこなうときのパケットであ
る。データ識別フラグT70、グループ識別子T71、
属性リスト識別子T72の意味するところは、図11の
メッセージ転送パケットと同様である。変更属性リスト
情報T73には、属性を変更するための情報が入る。図
の例は、「グルメ同好会」グループG10に「お勧め料
理」属性を追加しようとするパケットである。
FIG. 18 shows a packet used to change an attribute associated with a group. Data identification flag T70, group identifier T71,
The meaning of the attribute list identifier T72 is the same as in the message transfer packet of FIG. The change attribute list information T73 contains information for changing the attribute. The example in the figure is a packet for adding a “recommended dish” attribute to the “gourmet club” group G10.

【0137】次に、図19および図20を用いて本実施
形態でグループ情報と属性情報を更新するときのグルー
プ通信をおこなうときの処理について説明する。
Next, with reference to FIG. 19 and FIG. 20, a description will be given of processing for performing group communication when updating group information and attribute information in the present embodiment.

【0138】図19は、エンドユーザでのグループ通信
の動作を示すフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart showing the operation of group communication by the end user.

【0139】図20は、仲介管理サーバでのグループ通
信の動作を示すフローチャートである。
FIG. 20 is a flowchart showing the operation of group communication in the mediation management server.

【0140】この検索システムのユーザは、図16で説
明したインターフェイスによりグループ情報を変更した
り、属性情報を動的に更新することより、検索をおこな
うユーザに対して柔軟なサービスを提供することができ
る。本実施形態では、グループや属性の変更をユーザ端
末(エンドユーザ端末01または情報提供者端末02)
からおこなうものとして説明する。
The user of this search system can provide a flexible service to the user performing the search by changing the group information or dynamically updating the attribute information using the interface described with reference to FIG. it can. In the present embodiment, the change of the group or the attribute is performed by the user terminal (end user terminal 01 or information provider terminal 02).
It will be described as if it is performed from.

【0141】ユーザ端末では、ネットワークや各種プロ
グラムから各種のイベントを受け取り、動作するように
なっている(S1901)。端末の画面上で図16のよ
うなグループ一覧の情報を表示するときには、グループ
通信機能は、ユーザプログラムから一覧要求イベントを
受信すると、一覧情報を仲介管理サーバ03に問いあわ
せて取得する(S1904)。一覧情報を取得すると、
表示内容を更新する(S1905)。
The user terminal receives various events from a network or various programs and operates (S1901). When displaying the information of the group list as shown in FIG. 16 on the terminal screen, the group communication function, upon receiving the list request event from the user program, inquires and obtains the list information from the intermediary management server 03 (S1904). When you get list information,
The display content is updated (S1905).

【0142】なお、グループの一覧情報をユーザ端末の
グループ通信機能に常に保持しておくことも可能であ
る。この場合には、S1904の処理は不要となる。
It is also possible to keep the group list information in the group communication function of the user terminal at all times. In this case, the processing of S1904 becomes unnecessary.

【0143】グループ情報の更新するときには、グルー
プ通信機能は、ユーザ端末のプログラム(エンドユーザ
プログラム10または情報提供者プログラム20)から
グループ情報更新イベントを受信する。グループ通信機
能は、これを受けて更新要求イベントを仲介管理サーバ
へ通知する(S1902)。このように仲介管理サーバ
にイベントを通知するのは、グループの情報は、全グル
ープの構成員に対して整合性を持たせる必要があるた
め、必ず仲介管理サーバで管理するようにしているため
である。
When updating the group information, the group communication function receives a group information update event from the program (end-user program 10 or information provider program 20) of the user terminal. In response, the group communication function notifies the intermediary management server of an update request event (S1902). The reason for notifying the event to the intermediary management server in this way is that the group information must be consistently managed by the intermediary management server because it is necessary to make the information of all the groups consistent. is there.

【0144】なお、分散環境下でデータの一貫性を保証
できるデータベース等を導入した場合には、S1902
の代わりに、該当端末内のグループ管理ファイルのテー
ブル内容を更新する処理を実行する。データのシステム
内での一貫性は、データベース側の機能で保証すること
となる。
When a database or the like capable of guaranteeing data consistency in a distributed environment is introduced, S1902
In place of the above, a process of updating the table contents of the group management file in the terminal is executed. The consistency of the data in the system is guaranteed by the functions of the database.

【0145】属性の項目を追加かるなど属性情報を更新
するときには、グループ通信機能は、ユーザ端末のプロ
グラム(エンドユーザプログラム10または情報提供者
プログラム20)から属性情報更新イベントを受信す
る。グループ通信機能は、仲介管理サーバに属性情報の
更新イベントを通知する(S1903)。ここでも仲介
管理サーバに通知するのは、グループの属性の一貫性を
保つためである。
When updating attribute information such as adding an attribute item, the group communication function receives an attribute information update event from a program (end-user program 10 or information provider program 20) of the user terminal. The group communication function notifies the mediation management server of the update event of the attribute information (S1903). Again, the reason for notifying the intermediary management server is to maintain consistency of group attributes.

【0146】次に、仲介管理サーバ03のグループ通信
機能について説明する。
Next, the group communication function of the mediation management server 03 will be described.

【0147】仲介管理サーバ03も、ネットワークや各
種プログラムからイベントを受けて動作するようになっ
ている(S2001)。
The intermediary management server 03 also operates upon receiving an event from a network or various programs (S2001).

【0148】仲介管理サーバ03が、ユーザ端末からネ
ットワークを介してグループ情報更新のイベントを受信
すると、自らのグループ管理ファイル7のグループ管理
テーブルT6の内容を更新する(S2002)。この場
合に、グループ情報の更新を通知する必要はない。図1
9で示したようにユーザ端末で必要なときにグループの
内容を取得することにしているためである。
Upon receiving the group information update event from the user terminal via the network, the mediation management server 03 updates the contents of the group management table T6 of its own group management file 7 (S2002). In this case, there is no need to notify the update of the group information. FIG.
This is because the content of the group is acquired when necessary at the user terminal as shown in FIG.

【0149】仲介管理サーバ03が、ユーザ端末からネ
ットワークを介して属性情報更新のイベントを受信する
と、自らのグループ管理ファイル7のグループ管理テー
ブルT6の内容を更新する(S2003)。そして、グ
ループ内の全端末に、図18に示されるメッセージ転送
パケットにより属性情報が変更されたことを通知する。
これによりグループ内の属性の整合性が保たれることに
なる。
Upon receiving the attribute information update event from the user terminal via the network, the mediation management server 03 updates the contents of the group management table T6 of its own group management file 7 (S2003). Then, all the terminals in the group are notified that the attribute information has been changed by the message transfer packet shown in FIG.
As a result, the consistency of the attributes in the group is maintained.

【0150】なお、この他の方法として、分散型データ
ベースを利用するなどして、ユーザプログラムからのイ
ベントを基に、該当端末内にグループ管理ファイルを持
たせておき、それを更新する方式も採用することもでき
る。
As another method, a method of updating a group management file in a corresponding terminal based on an event from a user program by using a distributed database or the like is also adopted. You can also.

【0151】〔実施形態3〕次に、図21を用いて本発
明に係る第三の実施形態を説明する。
[Embodiment 3] Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

【0152】図21は、本発明の第三の実施形態でのサ
イトでのデータフローとその動作を示す図である。
FIG. 21 is a diagram showing a data flow at a site and its operation in the third embodiment of the present invention.

【0153】第一の実施形態では、検索エンジンは、仲
介管理サーバの中にあって検索するデータを仲介管理者
サイトS03で集中的に保持し、管理する形態であっ
た。これに対して、本実施形態は、検索エンジンを情報
提供者サイトS02に持たせ、検索処理の負荷分散と情
報提供者端末の拡張性の向上を実現することをねらいと
するものである。
In the first embodiment, the search engine intensively holds and manages data to be searched in the mediation management server at the mediation manager site S03. On the other hand, in the present embodiment, a search engine is provided in the information provider site S02, and the aim is to realize load distribution of search processing and improvement in scalability of the information provider terminal.

【0154】図21は、第二の実施形態を示したもので
あるが、第一の実施形態の構成の一番大きな違いは、検
索エンジンが情報提供者サイトS02に存在することで
ある。
FIG. 21 shows the second embodiment. The most significant difference between the first embodiment and the first embodiment is that the search engine is located at the information provider site S02.

【0155】以下の動作の説明では、検索が分散されて
いることを強調し第一の実施形態と違う点を中心に説明
することにする。
In the following description of the operation, the fact that the search is distributed is emphasized, and the points different from the first embodiment will be mainly described.

【0156】エンドユーザサイトS01で、エンドユー
ザが検索要求をおこなうときには先ず、グループ通信機
能により、検索対象となるべき属性を求める(a5
5)、そして、エンドユーザが属性の値を入力して検索
要求を出すと、エンドユーザプログラム10は、コンテ
ンツ仲介機能に検索要求があったことを伝える(a5
0)。コンテンツ仲介機能は、グループ通信機能に検索
依頼のリクエストを出す(a62)。エンドユーザサイ
トS01のグループ通信機能は、情報提供者サイトS0
2のすべての情報提供者端末のグループ通信機能に検索
の依頼を同報通信する(a63)。
When the end user makes a search request at the end user site S01, first, the attribute to be searched is obtained by the group communication function (a5).
5) Then, when the end user inputs a value of the attribute and issues a search request, the end user program 10 notifies the content mediation function that the search request has been made (a5).
0). The content mediation function issues a search request to the group communication function (a62). The group communication function of the end user site S01 is the information provider site S0
The search request is broadcast to the group communication function of all the information provider terminals 2 (a63).

【0157】検索依頼を受けた情報提供者サイトS02
で該当するコンテンツを保持している場合には、グルー
プ通信機能は、自らのサイトの検索エンジンに検索を依
頼し(a64)、その結果からコンテンツ転送実行管理
に結果の送信を依頼する(a57)、コンテンツ転送実
行管理は、エンドユーザサイトS01のコンテンツ仲介
機能にコンテンツを転送する(a61)。
Information provider site S02 receiving search request
If the corresponding content is held, the group communication function requests the search engine of its own site to perform a search (a64), and from the result, requests the content transfer execution management to transmit the result (a57). The content transfer execution management transfers the content to the content mediation function of the end user site S01 (a61).

【0158】検索要求を受け、そのサイトには該当する
コンテンツが存在しないと判明したときには、検索エン
ジンはなにもせず、次のイベントの待ちうけ状態にな
る。
When the search request is received and it is determined that the corresponding content does not exist in the site, the search engine does nothing and waits for the next event.

【0159】これにより、グループのユーザが検索した
ときには、該当するコンテンツを保持する情報提供者か
ら検索結果が全て転送されることになる。
As a result, when a user of the group searches, all search results are transferred from the information provider holding the corresponding content.

【0160】次に、仲介管理者サイトS03からグルー
プに関する情報の設定をおこない、それをエンドユーザ
サイトS01、情報提供者サイトS02に伝えるときに
は、仲介管理者プログラムからグループ通信機能に依頼
する(a54)。仲介管理者サイトS03のグループ通
信機能は、それをエンドユーザサイトS01のグループ
通信機能(a55)と情報提供者サイトS02のグルー
プ通信機能に(a56)伝える。そして、そのグループ
の情報は、エンドユーザサイトS01ではエンドユーザ
プログラムに(a52)、情報提供者サイトS02では
情報提供者プログラムに(a51)伝えられその情報が
反映される。この部分は、第一の実施形態と同様であ
る。グループの属性を登録したり、変更したりするとき
には、図11に示される属性情報のメッセージ転送パケ
ットが送られることも第一の実施形態と同様である。
Next, information about the group is set from the mediation manager site S03, and when the information is transmitted to the end user site S01 and the information provider site S02, the mediation manager program requests the group communication function (a54). . The group communication function of the mediation manager site S03 transmits it to the group communication function of the end user site S01 (a55) and the group communication function of the information provider site S02 (a56). Then, the information of the group is transmitted to the end user program (a52) at the end user site S01 and (a51) to the information provider program at the information provider site S02, and the information is reflected. This part is the same as in the first embodiment. When the attribute of the group is registered or changed, a message transfer packet of the attribute information shown in FIG. 11 is sent as in the first embodiment.

【0161】情報提供者サイトS02で、情報提供者が
コンテンツの登録をおこなうときには先ず、グループ通
信機能により、その値を入力すべき属性を求める(a6
0)、その後、情報提供者プログラムがコンテンツ登録
機能を呼び出すことにより、属性に値を入力する形態で
コンテンツを登録する(a58)。そして、コンテンツ
登録機能は、自らの有するコンテンツ格納ファイルにコ
ンテンツを保存する。検索エンジンに検索のときにそれ
を参照して検索する(a59)。このようにコンテンツ
の内容が分散して保持され、情報提供者サイトS02で
はその端末の情報提供者プログラム20から提供される
コンテンツのみを格納することになり、負荷の分散化が
測られるため、中央の仲介管理者サイトに検索エンジン
を有する場合と比べてトータルの検索スループットが向
上することが期待される。
When the information provider registers content on the information provider site S02, first, the attribute to which the value is to be input is obtained by the group communication function (a6).
0) Then, the information provider program calls the content registration function, thereby registering the content in a form of inputting a value to the attribute (a58). Then, the content registration function stores the content in the content storage file of the content registration function. When a search is performed by a search engine, the search is performed with reference to the search (a59). As described above, the contents of the contents are held in a distributed manner, and the information provider site S02 stores only the contents provided from the information provider program 20 of the terminal, and the load distribution is measured. It is expected that the total search throughput will be improved as compared with the case where a mediation manager site has a search engine.

【0162】第一の実施形態では、新規コンテンツ、端
末の登録は、仲介管理サーバへ登録する処理が必要なた
め、端末を拡張する際の手続き量が複雑となることが危
惧されるが、この検索の仲介方式では、新規に情報提供
者端末を追加する場合にも、グループへの接続機能を追
加する端末内のグループ通信機能がサポートすれば、各
種イベントを受信して自端末内でコンテンツ登録・検索
・コンテンツ提供処理を実行できるために、各端末の拡
張性が第一の実施形態より向上することが期待される。
In the first embodiment, the registration of new contents and terminals requires processing for registration in the mediation management server, which may complicate the procedure for expanding the terminals. In the mediation method, when a new information provider terminal is added, if the group communication function in the terminal that adds the connection function to the group supports it, various events are received and content registration and Since the search / content providing process can be executed, the scalability of each terminal is expected to be improved as compared with the first embodiment.

【0163】〔実施形態4〕次に、図22を用いて本発
明に係る第四の実施形態を説明する。
[Embodiment 4] Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

【0164】図22は、本発明の第四の実施形態に係る
検索システムのネットワーク構成図である。
FIG. 22 is a network configuration diagram of a search system according to the fourth embodiment of the present invention.

【0165】本実施形態の説明では、これまでの実施形
態で示した技術を基に、どのようなアプリケーションシ
ステムの適用例があるかについてネットワークの構成図
を参照しながら説明することにする。特に、本実施形態
では、エレクトロニックコマースシステム、およびモバ
イル情報サービスシステムへの適用例を想定する。
In the description of the present embodiment, based on the technology described in the above embodiments, what kind of application system is applied will be described with reference to a network configuration diagram. In particular, in the present embodiment, an application example to an electronic commerce system and a mobile information service system is assumed.

【0166】前記実施形態で検索をおこなうエンドユー
ザは、本実施形態のモデルでは、一般の消費者であり、
この消費者がアクセスする端末01a〜01nとして、
携帯情報端末やGUI画面を装備した携帯電話機を保持
しているとする。
The end user performing the search in the above embodiment is a general consumer in the model of the present embodiment,
As terminals 01a to 01n accessed by this consumer,
It is assumed that the user holds a mobile information terminal or a mobile phone equipped with a GUI screen.

【0167】また、エレクトロニックコマースシステム
の例では、企業内や家庭で使う各エンドユーザ自身用の
パソコン端末01a〜01nなどの情報端末を保持して
いるとする。
Further, in the example of the electronic commerce system, it is assumed that information terminals such as personal computer terminals 01a to 01n for each end user used in a company or at home are held.

【0168】モバイル情報サービスシステムで、一般消
費者向けの情報提供サービスをおこなう場合、情報提供
者は、自身で使うためのパソコンの情報提供者端末02
a〜02nを持ち、オンラインでシステムへコンテンツ
情報を提供する。ここでのコンテンツ情報とは、自身の
お店の売り物とか、レストランの広告情報、デパート、
遊戯施設等のイベント情報や、渋滞などの道路情報等で
ある。エレクトロニックコマースシステムでは、特に、
カタログショッピングで自分の好みの商品、サービスを
検索して望みのものを注文するという応用が考えられ
る。
When providing an information providing service for general consumers in the mobile information service system, the information provider uses an information provider terminal 02 of a personal computer for himself / herself.
a to 02n, and provides content information to the system online. The content information here refers to your own store's sales, restaurant advertising information, department stores,
Event information such as amusement facilities and road information such as traffic congestion. In electronic commerce systems, in particular,
An application is conceivable in catalog shopping where you search for your favorite products and services and order what you want.

【0169】各エンドユーザ端末01a〜01nや情報
提供者端末02a〜02nは、ローカルネットワークあ
るいはISDNなどの公衆回線ネットワークなどのネッ
トワーク00a〜00nを介して仲介管理サーバ03a
〜03nに接続される。各仲介管理サーバは、それぞれ
が管理するネットワーク00a〜00nに接続されてお
り、各ユーザ端末群からのコンテンツ登録要求、あるい
はコンテンツ仲介要求を受け付け、エンドユーザへのコ
ンテンツ仲介処理を実現するサーバ群である。
Each of the end user terminals 01a to 01n and the information provider terminals 02a to 02n is connected to the mediation management server 03a via a network 00a to 00n such as a local network or a public line network such as ISDN.
-03n. Each intermediary management server is connected to networks 00a to 00n managed by the intermediary management server, receives a content registration request or a content intermediation request from each user terminal group, and implements a content intermediation process to an end user. is there.

【0170】仲介管理サーバ間は、グループ情報、属性
情報を共有し、どのような店情報、イベント情報、レス
トラン情報等があるかをグループ、および属性として定
義された情報と各コンテンツを分類し管理している。
The intermediary management servers share group information and attribute information, and classify and manage what kind of shop information, event information, restaurant information, etc. are defined as groups and information defined as attributes and each content. are doing.

【0171】情報提供者は、コンテンツを登録する場合
に、このグループ情報と属性情報の一覧を入手し、自身
の管理するコンテンツをどのグループにどのようなコン
テンツ登録値を指定して登録するかを判断し、コンテン
ツの登録処理を実行する。エンドユーザが、同様にグル
ープ構成、および属性情報の一覧を取得し、どのような
仲介要求値を指定して、必要なコンテンツを取得するか
を判断し、コンテンツ仲介要求を仲介管理サーバに対し
て発行する。
When registering content, the information provider obtains a list of the group information and the attribute information, and determines which group specifies what content registration value to register the content managed by the information provider. Judge and execute the content registration process. The end user similarly obtains a list of group configuration and attribute information, determines what mediation request value to specify, and obtains necessary content, and sends a content mediation request to the mediation management server. Issue.

【0172】仲介管理サーバ群は、上記の各実施形態で
定義した実現方式を利用して、要求された属性の値に合
致するコンテンツを検索し、該当コンテンツを要求元エ
ンドユーザの端末へ提供する。
The mediation management server group searches for content that matches the value of the requested attribute by using the implementation method defined in each of the above embodiments, and provides the content to the terminal of the requesting end user. .

【0173】従来のインターネットによる情報提供方式
と異なる点は、事前に、システム側から、どのようなコ
ンテンツ分類と、各分類の属性を表示して、その属性を
基に、コンテンツ登録、あるいはコンテンツ仲介要求を
実行する点である。このように事前に検索条件を情報提
供する側、情報を使用する側に共通なデータ構造として
認知させることにより、検索結果として、より仲介要求
条件を満足するコンテンツを仲介することが可能とな
る。さらに、情報提供者側にとっては、自身の持つコン
テンツを、どのようなエンドユーザに見せたいかを考慮
してコンテンツ登録したいと考える。このような場合、
どのような提供条件で登録するかを決定することが、エ
ンドユーザを取得するための重要な要素となる。本発明
の検索システムでは、事前にコンテンツ提供条件を指定
するためのデータ構造をシステム側から一覧として示さ
れため、あるグループに参加し、自分の情報提供を属性
への値入力という形でおこなう。したがって、ユーザの
望みとを提供条件の形態が合致しているため、潜在的な
エンドユーザを見つけ出す確率が高くなり、情報提供者
にとってのメリットも大きくなる。
The difference from the conventional information provision method using the Internet is that the system displays in advance what kind of content and the attribute of each category, and based on the attribute, registers the content or mediates the content. The point of fulfilling the request. In this way, by allowing the information providing side and the information using side to recognize the search condition in advance as a common data structure, it becomes possible to mediate content that satisfies the mediation request condition as a search result. Further, the information provider wants to register the content in consideration of what kind of end user wants to show the content owned by the information provider. In such a case,
Determining under what provision conditions to register is an important factor for acquiring end users. In the search system of the present invention, since a data structure for designating content provision conditions is shown in advance as a list from the system side, the user participates in a certain group and provides his / her information in the form of inputting a value to an attribute. Therefore, since the form of the provision condition matches the desire of the user, the probability of finding a potential end user increases, and the merit for the information provider increases.

【0174】さらに、一般消費者向けのインターネット
のシステム構造との違いとして、情報提供者側の端末
も、仲介管理サーバに対して、ネットワーク等を介して
オンラインで接続することである。これにより、コンテ
ンツ登録、属性登録、変更、新規情報提供者端末の拡張
などが、システム内にリアルタイムに反映され、各ユー
ザ端末は常に最新のコンテンツ仲介に関連する情報を取
得することが可能となる。
Further, as a difference from the system structure of the Internet for general consumers, the terminal of the information provider is also connected to the mediation management server online via a network or the like. Thereby, content registration, attribute registration, change, expansion of a new information provider terminal, and the like are reflected in the system in real time, and each user terminal can always acquire the latest information related to content mediation. .

【0175】このように本発明の検索システムを用いる
ことによって、モバイル情報サービスシステムやエレク
トロニックコマースシステムのエンドユーザは、自分の
望みの情報を取得できる可能性が高くなり、情報提供者
は、顧客の満足する商品、サービスを提供できる様にな
ることが期待される。
As described above, by using the search system of the present invention, the end users of the mobile information service system and the electronic commerce system are more likely to be able to obtain the desired information. It is expected that we will be able to provide satisfactory products and services.

【0176】[0176]

【発明の効果】本発明によれば、エンドユーザが要求す
るサービス内容、あるいは、サービス/情報の提供条件
を構成するデータ構造をシステム側で管理し、エンドユ
ーザ、情報提供者それぞれが理解できるデータ種類を元
に、それぞれがサービス要求、サービス提供を実現でき
るような検索システムを提供することができる。
According to the present invention, the service contents requested by the end user or the data structure constituting the service / information provision conditions are managed on the system side, and the data can be understood by the end user and the information provider. Based on the type, it is possible to provide a search system capable of realizing service request and service provision.

【0177】さらに、本発明によれば、エンドユーザが
要求するサービス内容を明示すれば、エンドユーザの個
別の嗜好や利用履歴を評価し、それを満たす情報を提供
する側のコンピュータのサービスを選択して提供するこ
と、情報を提供する側のコンピュータのサービスの追加
や変更があった場合には、その内容に基づいてエンドユ
ーザに提供するサービスを変化させていくこと、同時に
システムの環境や、サービス/情報の質を評価して提供
するサービスを変化させる仕組みを提供できるようにす
ること、および広域に存在する様々な情報提供サービス
システム間で連携して、最適な情報サービスをエンドユ
ーザへの受け渡しを制御することを実現する検索システ
ムを提供することができる。
Further, according to the present invention, if the contents of the service requested by the end user are specified, the individual preference and usage history of the end user are evaluated, and the service of the computer which provides information satisfying the evaluation is selected. If there is an addition or change of a computer service that provides information, the service provided to the end user should be changed based on the content, and at the same time, the system environment, To provide a mechanism to evaluate the quality of services / information and to change the services to be provided, and to cooperate between various information providing service systems existing over a wide area to provide optimal information services to end users. It is possible to provide a search system that realizes controlling the delivery.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る検索システムの構成と使用イメー
ジを模式的に表した図である。
FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration and a use image of a search system according to the present invention.

【図2】グループを説明するための模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram for explaining a group.

【図3】ユーザプロファイル情報の模式図である。FIG. 3 is a schematic diagram of user profile information.

【図4】本発明の第一の実施形態のエンドユーザ端末0
1の構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is an end user terminal 0 according to the first embodiment of the present invention.
1 is a block diagram showing a configuration of FIG.

【図5】本発明の第一の実施形態の情報提供者端末02
の構成を示すブロック図である。
FIG. 5 is an information provider terminal 02 according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of FIG.

【図6】本発明の第一の実施形態の仲介管理サーバ03
の構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is an intermediary management server 03 according to the first embodiment of this invention.
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of FIG.

【図7】本発明の検索システムのデータ構造を説明する
ための概念図である。
FIG. 7 is a conceptual diagram illustrating a data structure of a search system according to the present invention.

【図8】本発明の検索システムに係る検索方法の概念を
従来技術と対比して示した図である。
FIG. 8 is a diagram showing a concept of a search method according to the search system of the present invention in comparison with a conventional technique.

【図9】グループ管理テーブルの構造を示す模式図であ
る。
FIG. 9 is a schematic diagram showing a structure of a group management table.

【図10】コンテンツ格納テーブルの構造を示す模式図
である。
FIG. 10 is a schematic diagram showing a structure of a content storage table.

【図11】属性情報をグループ内で共有するためのメッ
セージ転送パケットの構造を示す模式図である。
FIG. 11 is a schematic diagram showing a structure of a message transfer packet for sharing attribute information in a group.

【図12】情報提供者サイトから検索エンジンへコンテ
ンツ登録をおこなうとき、またエンドユーザからコンテ
ンツ仲介要求をおこなうときのメッセージ転送パケット
の構造を示す模式図である。
FIG. 12 is a schematic diagram showing a structure of a message transfer packet when registering content from an information provider site to a search engine and when making a content mediation request from an end user.

【図13】検索エンジンからコンテンツ転送実行管理
に、コンテンツの転送を指令するときのメッセージ転送
パケットの構造を示す模式図である。
FIG. 13 is a schematic diagram showing a structure of a message transfer packet when a content transfer is instructed from the search engine to the content transfer execution management.

【図14】本発明の第一の実施形態でのサイトでのデー
タフローとその動作を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a data flow at a site and its operation in the first embodiment of the present invention.

【図15】属性情報の受け渡し動作の通信シーケンスを
示すシーケンス図である。
FIG. 15 is a sequence diagram showing a communication sequence of an attribute information transfer operation.

【図16】本発明の第二の実施形態のグループの階層構
造を示すツリーを表示している画面の図である。
FIG. 16 is a diagram of a screen displaying a tree showing a hierarchical structure of groups according to the second embodiment of this invention.

【図17】本発明の第二の実施形態のグループ管理テー
ブルの構造を示す模式図である。
FIG. 17 is a schematic diagram illustrating a structure of a group management table according to the second embodiment of this invention.

【図18】仲介管理サーバから各ユーザ端末群への属性
を変更するときのメッセージ転送パケットの構造を示す
模式図である。
FIG. 18 is a schematic diagram showing a structure of a message transfer packet when changing an attribute from the mediation management server to each user terminal group.

【図19】エンドユーザでのグループ通信の動作を示す
フローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart showing an operation of group communication by an end user.

【図20】仲介管理サーバでのグループ通信の動作を示
すフローチャートである。
FIG. 20 is a flowchart illustrating an operation of group communication in the mediation management server.

【図21】本発明の第三の実施形態でのサイトでのデー
タフローとその動作を示す図である。
FIG. 21 is a diagram showing a data flow at a site and its operation in a third embodiment of the present invention.

【図22】本発明の第四の実施形態に係る検索システム
のネットワーク構成図である。
FIG. 22 is a network configuration diagram of a search system according to a fourth embodiment of the present invention.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 舩橋 誠壽 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1099番地 株 式会社日立製作所システム開発研究所内 Fターム(参考) 5B075 KK03 KK07 NK43 PR03 PR08 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Seiji Fufunashi 1099 Ozenji Temple, Aso-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa F-term in Hitachi, Ltd. System Development Laboratory (Reference) 5B075 KK03 KK07 NK43 PR03 PR08

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報の検索をおこなうエンドユーザサイ
トと、情報の提供をおこなう情報提供者サイトと、その
両者の仲介管理をおこなう仲介管理者サイトを有し、そ
れらがネットワークで結合された情報検索方法におい
て、 前記エンドユーザサイトでの情報の検索と前記情報提供
者サイトの情報の提供は、同一の属性とそれに対応する
値の対でおこなって、 ネットワーク上管理されるユーザ、または、ネットワー
ク上管理される装置という単位で類別されたグループを
定義して、 このグループと、前記検索と前記情報提供で用いられる
一つ以上の属性を結びつけて、 このグループと結び付けられた属性は、グループに係る
ユーザまたは装置で共有できるようにし、 前記仲介管理者サイトでは、前記エンドユーザサイトか
らの検索をおこなった場合に、その検索に係るユーザま
たは装置に係るグループと属性に入力した値とから、そ
のグループに属する情報提供者が提供した適切なコンテ
ンツデータを取り出して前記エンドユーザサイトに提供
するように仲介をおこなうことを特徴とする情報検索方
法。
1. An information search system comprising an end-user site for searching for information, an information provider site for providing information, and a mediation manager site for mediating and managing the two, and these are connected by a network. In the method, the search for information at the end user site and the provision of information at the information provider site are performed using the same attribute and corresponding value pair, and the user managed on the network or the network management Define a group categorized in units of devices to be performed, and link this group with one or more attributes used in the search and the information provision. The attribute linked to this group is a user associated with the group. Or, the information can be shared by the device, and the intermediary administrator site performs a search from the end user site. In this case, from the group related to the user or the device related to the search and the value input to the attribute, appropriate content data provided by the information provider belonging to the group is extracted and provided to the end user site so as to be provided to the end user site. An information retrieval method characterized by performing:
【請求項2】 前記グループが階層構造を有し、 それらは、上位グループに対応する属性と下位グループ
に対応する属性は、オブジョクト指向モデルでいう継承
関係を有し、 前記仲介管理者サイトで前記グループと属性の関係を階
層構造で管理し、 かつ、前記エンドユーザサイト、または、前記情報提供
者サイトでその階層構造を表示し、操作する手段を有す
ることを特徴とする請求項1記載の情報検索方法。
2. The group has a hierarchical structure, and the attribute corresponding to the upper group and the attribute corresponding to the lower group have an inheritance relationship referred to in an object-oriented model. 2. The information according to claim 1, further comprising means for managing the relationship between groups and attributes in a hierarchical structure, and displaying and operating the hierarchical structure on the end user site or the information provider site. retrieval method.
【請求項3】 前記属性を、 XMLのデータタグとして、 または、OMGのトレーディングサービスのサービスタ
イプ・プロパティとして、 または、データベースのフィールドとして実装すること
を特徴とする請求項1および請求項2記載のいずれかの
情報検索方法。
3. The method according to claim 1, wherein the attribute is implemented as an XML data tag, as a service type property of an OMG trading service, or as a database field. Any information retrieval method.
【請求項4】 情報の検索をおこなうエンドユーザサイ
トと、情報の提供をおこなう情報提供者サイトと、その
両者の仲介管理をおこなう仲介管理者サイトを有し、そ
れらがネットワークで結合された情報検索システムにお
いて、 この情報検索システムは、 ネットワーク上管理されるユーザ、または、ネットワー
ク上管理される装置という単位で類別されたグループを
定義する手段と、 このグループと、前記検索と前記情報提供で用いられる
一つ以上の属性を結びつける手段とを有し、 前記エンドユーザサイトは、検索のためのエンドユーザ
端末を有し、 前記仲介管理者サイトは、検索と情報提供の仲介管理の
ための仲介管理サーバを有し、 前記情報提供者サイトは、情報提供のための情報提供者
端末を有し、 前記エンドユーザ端末は、 検索のために属性に対して値を入力する手段と、 仲介管理サーバに対して仲介依頼をする手段と、 検索の結果のコンテンツを受け取って表示する手段と、 グループ情報に関する通信をおこなうグループ通信手段
とを備え、 前記仲介管理サーバは、 グループ情報の設定をおこなう手段と、 グループ情報に関する通信をおこなうグループ通信手段
とを備え、 前記情報提供者端末は、 情報提供の形態として属性に対して値を入力することに
よりコンテンツの登録をおこなう手段と、 グループ情報に関する通信をおこなうグループ通信手段
と、 コンテンツを仲介管理サーバ、または、エンドユーザ端
末に転送する手段を備え、 前記仲介サーバは、前記エンドユーザ端末から仲介要求
を受けとときに、その仲介要求したユーザ、または、装
置の属するグループから検索のための属性とコンテンツ
の範囲を割り出して、 対象となるコンテンツ値を前記情報提供者端末に転送す
るように制御することを特徴とする情報検索システム。
4. An information retrieval system having an end-user site for searching for information, an information provider site for providing information, and a mediation manager site for mediating and managing both of them, and these are connected by a network. In the system, this information search system is means for defining a group classified in units of a user managed on a network or a device managed on a network, and this group is used in the search and the information provision. Means for linking one or more attributes, wherein the end user site has an end user terminal for search, and the mediation manager site is a mediation management server for mediation management of search and information provision The information provider site has an information provider terminal for providing information, and the end user terminal includes: Means for inputting a value for an attribute for searching, means for requesting an intermediary management server, means for receiving and displaying the contents of a search result, and group communication means for performing communication related to group information The mediation management server comprises: means for setting group information; and group communication means for performing communication related to group information. The information provider terminal sets a value for an attribute as a form of information provision. A means for registering content by inputting, a group communication means for performing communication related to group information, and a means for transferring the content to a mediation management server or an end user terminal, wherein the mediation server comprises: When a mediation request is received from a user, the user or the device An information search system, wherein an attribute for search and a range of content are determined from a group to be searched, and control is performed so as to transfer a target content value to the information provider terminal.
【請求項5】 前記グループが階層構造を有し、 それらは、上位グループに対応する属性と下位グループ
に対応する属性は、オブジョクト指向モデルでいう継承
関係を有し、 前記仲介管理サーバで前記グループと属性の関係を階層
構造で管理し、 かつ、前記エンドユーザ端末、または、前記情報提供者
端末でその階層構造を表示し、操作する手段を有するこ
とを特徴とする請求項4記載の情報検索システム。
5. The group has a hierarchical structure, wherein an attribute corresponding to an upper-level group and an attribute corresponding to a lower-level group have an inheritance relationship in an object-oriented model. 5. The information retrieval apparatus according to claim 4, further comprising means for managing the relationship between the information and the attribute in a hierarchical structure, and displaying and operating the hierarchical structure at the end user terminal or the information provider terminal. system.
【請求項6】 検索のための検索エンジンが、前記仲介
管理サーバに置かれ、検索を前記仲介管理サーバでおこ
なって、その結果、情報提供者端末にエンドユーザ端末
へ結果を転送するよう指令をおこなうことを特徴とする
請求項4および請求項5記載のいずれかの情報検索シス
テム。
6. A search engine for a search is located in the mediation management server, performs a search in the mediation management server, and instructs the information provider terminal to transfer the result to the end user terminal. The information retrieval system according to any one of claims 4 and 5, wherein the retrieval is performed.
【請求項7】 検索のための検索エンジンが、前記情報
提供者端末に置かれ、検索を前記情報提供者端末でおこ
なって、その結果、情報提供者端末にエンドユーザ端末
へ結果を転送するよう指令をおこなうことを特徴とする
請求項4および請求項5記載のいずれかの情報検索シス
テム。
7. A search engine for a search is located at the information provider terminal, wherein a search is performed at the information provider terminal, and the result is transferred to the information provider terminal to an end user terminal. 6. The information retrieval system according to claim 4, wherein the instruction is issued.
JP2000038143A 2000-02-10 2000-02-10 Information search method and information search system Expired - Fee Related JP4512174B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000038143A JP4512174B2 (en) 2000-02-10 2000-02-10 Information search method and information search system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000038143A JP4512174B2 (en) 2000-02-10 2000-02-10 Information search method and information search system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001222551A true JP2001222551A (en) 2001-08-17
JP4512174B2 JP4512174B2 (en) 2010-07-28

Family

ID=18561926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000038143A Expired - Fee Related JP4512174B2 (en) 2000-02-10 2000-02-10 Information search method and information search system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4512174B2 (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003032281A (en) * 2001-07-18 2003-01-31 Ntt Data Corp Access guidance apparatus and method
JP2003085448A (en) * 2001-09-11 2003-03-20 Optim Corp Device, method and program of data download
JP2008228351A (en) * 2008-06-06 2008-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Content management apparatus, content storage device, table-of-contents information storage device, and content management server
JP2011192217A (en) * 2010-03-16 2011-09-29 Fujitsu Ltd Service providing program, service provider selection system, service provider selection method, and service providing device
JP2013069102A (en) * 2011-09-22 2013-04-18 Yahoo Japan Corp Cache server, web server, and method
JP2013127798A (en) * 2008-06-18 2013-06-27 Qualcomm Inc User interfaces for service object located in distributed system
JP5333706B1 (en) * 2011-12-13 2013-11-06 日本電気株式会社 Information collection apparatus, system, method, and program
JP2013228982A (en) * 2011-10-14 2013-11-07 Canon Marketing Japan Inc Information processing device, information processing system, and control method and program therefor
US8930531B2 (en) 2008-06-18 2015-01-06 Qualcomm Incorporated Persistent personal messaging in a distributed system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11242627A (en) * 1998-02-25 1999-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Data access method and medium recording program

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11242627A (en) * 1998-02-25 1999-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Data access method and medium recording program

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003032281A (en) * 2001-07-18 2003-01-31 Ntt Data Corp Access guidance apparatus and method
JP2003085448A (en) * 2001-09-11 2003-03-20 Optim Corp Device, method and program of data download
JP2008228351A (en) * 2008-06-06 2008-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Content management apparatus, content storage device, table-of-contents information storage device, and content management server
JP2013127798A (en) * 2008-06-18 2013-06-27 Qualcomm Inc User interfaces for service object located in distributed system
US8930531B2 (en) 2008-06-18 2015-01-06 Qualcomm Incorporated Persistent personal messaging in a distributed system
JP2011192217A (en) * 2010-03-16 2011-09-29 Fujitsu Ltd Service providing program, service provider selection system, service provider selection method, and service providing device
JP2013069102A (en) * 2011-09-22 2013-04-18 Yahoo Japan Corp Cache server, web server, and method
JP2013228982A (en) * 2011-10-14 2013-11-07 Canon Marketing Japan Inc Information processing device, information processing system, and control method and program therefor
JP5333706B1 (en) * 2011-12-13 2013-11-06 日本電気株式会社 Information collection apparatus, system, method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4512174B2 (en) 2010-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7827242B2 (en) Method and system for providing a common collaboration framework accessible from within multiple applications
KR101168705B1 (en) Customized and intellectual symbol, icon internet information searching system utilizing a mobile communication terminal and IP-based information terminal
US7174508B2 (en) Adaptive catalog page display
US20040137891A1 (en) Application packaging and branding in a feature/service/solution client-service delivery environment
US20040139120A1 (en) Feature-based solutions provisioning of data services
CN104025084B (en) Historical viewings session management
JP2004005491A (en) Pier-to-pier file sharing method and its device
US9165075B2 (en) Managing user ratings in a web services environment
US7302643B1 (en) System and method for scheduled events to subscribe to live information topics
JP2002519753A (en) E-commerce method and system using multiple roles
Bearman ODP-Trader.
WO2008056340A2 (en) Context based network search
CN108427749B (en) Commodity label management method, server and commodity label management system
WO2007085056A1 (en) A selection system
JP4512174B2 (en) Information search method and information search system
US20040210468A1 (en) System and method for providing a territory management tool
Chao et al. Social networking federation: A position paper
JP2002032677A (en) User guiding method, contents advertising method, user guiding system, object control system, moving object, storage medium and program transmitter
De Meo et al. EC-XAMAS: supporting e-commerce activities by an XML-based adaptive multi-agent system
KR20020059971A (en) A method and system for updating information of product automatically using electronic catalog
US20110282886A1 (en) Tools discovery in cloud computing
Cao et al. Agent services-based infrastructure for online assessment of trading strategies
JP2002312391A (en) Information providing system
Yus et al. SHERLOCK: A system for location-based services in wireless environments using semantics
US20040139119A1 (en) Feature/concept based local data service request formulation for client-server data services

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060209

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100508

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees