JP2001218134A - Image forming device and its method - Google Patents

Image forming device and its method

Info

Publication number
JP2001218134A
JP2001218134A JP2000027355A JP2000027355A JP2001218134A JP 2001218134 A JP2001218134 A JP 2001218134A JP 2000027355 A JP2000027355 A JP 2000027355A JP 2000027355 A JP2000027355 A JP 2000027355A JP 2001218134 A JP2001218134 A JP 2001218134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
generating
capturing
news
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000027355A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Ohata
匡弘 大畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000027355A priority Critical patent/JP2001218134A/en
Publication of JP2001218134A publication Critical patent/JP2001218134A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming device with markedly enhanced user- friendliness. SOLUTION: This invention provides the image forming device that captures positional data obtained by determining the position of a photographing place of a video image and generated the image data of a position recognition image to allow an operator to recognize the photographing place based on the captured positional data and position related data stored in advance in a prescribed storage means and related to the photographing place. Thus, the image forming device can quickly generate a position recognition image with the considerably enhanced user-friendliness to allow the operator to recognize the photographing place even when the operator has not precisely grasped the photographing place of the video image.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は画像生成装置及びそ
の方法に関し、例えば、放送局において取材場所を認識
させるための位置認識画像を生成する画像生成装置に適
用して好適なものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image generating apparatus and method, and is suitably applied to, for example, an image generating apparatus for generating a position recognition image for recognizing a news gathering place in a broadcasting station.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、放送局においては、取材に出向い
たカメラマンや記者からの電話連絡、又は当該カメラマ
ンや記者等の作成したメモ等により取材場所及び取材状
況を把握して、取材によりビデオテープに記録されたニ
ュース素材の所望するシーンの映像(以下、これをニュ
ース映像と呼ぶ)を選択すると共に、この際、その取材
場所を例えば地図上で認識させるための位置認識画像を
生成するようにしてニュース番組を制作している。
2. Description of the Related Art Conventionally, a broadcasting station has grasped the location and situation of coverage by telephone communication from a photographer or reporter who went to report, or a memo created by the photographer or reporter, etc. In addition to selecting a video of a desired scene of the news material recorded in the above (hereinafter, referred to as a news video), at this time, a position recognition image for recognizing the coverage location on a map, for example, is generated. And produce news programs.

【0003】そして、放送局においては、ニュース番組
の放送時、位置認識画像を背景画像としてニュース映像
を放映し、又は、位置認識画像を背景画像としてニュー
スキャスターが原稿を読み上げることにより、視聴者に
ニュースの内容と共に、ニュースとして取り上げた出来
事が起こった場所(すなわち、取材場所)を的確に把握
させるようになされている。
At the time of broadcasting a news program, a broadcasting station broadcasts a news image using a position recognition image as a background image, or a newscaster reads a manuscript using a position recognition image as a background image to provide viewers with the information. Along with the content of the news, the place where the event taken up as the news has occurred (that is, the location of the news gathering) can be accurately grasped.

【0004】ここで、放送局においては、画像生成装置
が、取材場所を把握した作業者(以下、これを画像生成
作業者と呼ぶ)によってその取材場所を含む所定地域を
選択するように操作されることにより、ニュース番組の
背景画像となる位置認識画像を生成している。
Here, in a broadcasting station, an image generating apparatus is operated by an operator who has grasped a news gathering location (hereinafter referred to as an image generating worker) to select a predetermined area including the news gathering location. Thus, a position recognition image serving as a background image of the news program is generated.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、かかる画像
生成装置においては、各地で催されるお祭り等の行事
や、政府関係の行事等のように事前に開催予定が分かっ
ている出来事に対しては、画像生成作業者によりその取
材場所がどこであるかが十分に調べられた上で操作され
ることにより、当該取材場所を視聴者に把握させ易い位
置認識画像を生成することができる。
By the way, in such an image generating apparatus, events such as festivals held in various places, events related to government, and the like, which are scheduled in advance, are known. By performing an operation after sufficiently examining the location of the news gathering by the image generation operator, it is possible to generate a position recognition image that allows the viewer to easily grasp the news gathering location.

【0006】ところが、画像生成装置においては、取材
場所を十分に把握した画像生成作業者により操作されて
位置認識画像を生成するため、画像生成作業者がその取
材場所やその周辺地域をあまり良く知らないときには、
取材場所を示す位置認識画像を迅速には生成し難く、こ
のため、著しく使い勝手がわるい問題があった。
However, in an image generating apparatus, a position recognition image is generated by being operated by an image generating operator who has sufficiently grasped a reporting location, so that the image generating operator knows the reporting location and surrounding areas very well. If not,
There is a problem that it is difficult to quickly generate a position recognition image indicating a news gathering place, and therefore, it is extremely difficult to use.

【0007】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、使い勝手を格段的に向上し得る画像生成装置及びそ
の方法を提案しようとするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points, and has as its object to propose an image generating apparatus and a method thereof which can greatly improve the usability.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、映像の撮影場所を測位して得られ
た当該撮影場所を示す位置データを取り込み、当該取り
込んだ位置データと、所定の格納手段に予め格納された
撮影場所に関連する位置関連データとに基づいて、撮影
場所を認識させるための位置認識画像の画像データを生
成するようにした。
According to the present invention, in order to solve the above-described problems, position data indicating a shooting location obtained by measuring a shooting location of an image is fetched. The image data of the position recognition image for recognizing the shooting location is generated based on the location-related data related to the shooting location stored in the storage unit in advance.

【0009】従って、作業者が映像の撮影場所を的確に
把握しなくても、当該撮影場所を認識させ得る位置認識
画像を迅速に生成することができる。
Therefore, it is possible to quickly generate a position recognition image capable of recognizing the photographing place without the worker accurately grasping the photographing place.

【0010】また、送信された位置データを受信手段に
よって受信し、当該受信した位置データを用いて位置認
識画像を生成することにより、映像の撮影終了から位置
認識画像を生成するまでの時間を格段的に短縮させるこ
とができ、映像に速報性が要求されるときでも、これに
容易に対応することができる。
[0010] Further, the transmitted position data is received by the receiving means, and a position recognition image is generated using the received position data, so that the time from the end of video shooting to the generation of the position recognition image is markedly reduced. It is possible to easily cope with the need for promptness in video.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下図面について、本発明の一実
施の形態を詳述する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0012】図1において、1は全体として本発明によ
る画像生成装置を示し、本体部2にモデム3、データベ
ース用サーバ4、モニタ5及びキーボード6が接続され
ると共に、当該キーボード6を介してマウス7が接続さ
れて構成されている。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes an image generating apparatus according to the present invention as a whole. A modem 3, a database server 4, a monitor 5 and a keyboard 6 are connected to a main body 2, and a mouse is connected via the keyboard 6. 7 are connected.

【0013】本体部2には、編集によって得られたニュ
ース映像(動画像)の映像データが記録されたビデオテ
ープ(以下、これを素材用ビデオテープと呼ぶ)8を装
填するための複数の素材用ビデオスロット2Aが設けら
れると共に、位置認識画像データを記録するビデオテー
プ(以下、これを番組用ビデオテープと呼ぶ)9を装填
するための番組用ビデオスロット2Bが設けられ、素材
用ビデオスロット2Aに素材用ビデオテープ8が着脱自
在に装填されると共に、番組用ビデオスロット2Bに番
組用ビデオテープ9が着脱自在に装填されている。
A plurality of materials for loading a video tape (hereinafter referred to as a material video tape) 8 on which video data of a news video (moving image) obtained by editing is recorded are provided in the main body 2. And a program video slot 2B for loading a video tape (hereinafter referred to as a program video tape) 9 for recording position-recognition image data, and a material video slot 2A. A material videotape 8 is removably mounted on the medium, and a program videotape 9 is removably mounted on the program video slot 2B.

【0014】また、本体部2には、例えば、メモリステ
ィック(ソニー株式会社、商標)のようなランダムアク
セス可能で着脱自在な携帯型外部メモリ10用のメモリ
スロット2Cが設けられており、当該メモリスロット2
Cにその携帯型外部メモリ10が装填されている。
The main body 2 is provided with a memory slot 2C for a portable external memory 10 which is randomly accessible and detachable, such as a memory stick (trademark of Sony Corporation). Slot 2
The portable external memory 10 is loaded in C.

【0015】この携帯型外部メモリ10は、薄型形状の
プラスチックケース内に、電気的に書換可能な不揮発性
メモリ(例えば、EEPROM(Electrically Erasabl
e Programmable Read-Only Memory ))の一種であるフ
ラッシュメモリ素子が格納されて構成されており、10ピ
ン端子を介して画像データや音声データ等の各種データ
を書き込み及び読み出し可能なフラッシュメモリカード
である。
The portable external memory 10 includes an electrically rewritable nonvolatile memory (for example, an EEPROM (Electrically Erasabl) in a thin plastic case.
e Programmable Read-Only Memory) A flash memory card that stores and configures a type of flash memory device, and can write and read various data such as image data and audio data via a 10-pin terminal. .

【0016】そして、携帯型外部メモリ10は、取材に
用いられるビデオカメラ(図示せず)にも着脱自在に装
填し得るようになされており、取材場所におけるビデオ
テープへのニュース素材の記録時、当該ビデオカメラに
よって指定されたタイミングでニュース素材に関連する
画像データを含む各種データが記録されている。
The portable external memory 10 can be removably loaded into a video camera (not shown) used for news gathering. When recording news material on a video tape at the news gathering location, Various data including image data related to news material is recorded at the timing designated by the video camera.

【0017】実際上、図2に示すように、携帯型外部メ
モリ10には、ビデオカメラのシャッタボタンが押下さ
れたタイミングで、ニュース素材を構成する映像内の1
フレーム分の静止画像でなるインデックス画像がインデ
ックス画像データとして記録されると共に、当該ニュー
ス素材を構成する音声内の所定時間分の音声データが記
録されている。
In practice, as shown in FIG. 2, at the timing when the shutter button of the video camera is pressed, one of the images constituting the news material is stored in the portable external memory 10.
An index image composed of still images for a frame is recorded as index image data, and audio data for a predetermined time in audio constituting the news material is recorded.

【0018】また、携帯型外部メモリ10には、ビデオ
カメラのシャッタボタンが押下されたタイミングで、複
数のGPS(Global Positionig System)衛星を利用し
てニュース素材の撮影場所(すなわち、取材場所)を測
位して得られた緯度、経度及び高度で表す位置データが
記録されると共に、ニュース素材に対する識別情報、撮
影日時(すなわち、取材年月日及び取材時刻)、インデ
ックス画像のタイムコード及びショット番号、ニュース
素材の記録に用いられたビデオテープに予め割り当てら
れている固有の識別子(以下、これをテープIDと呼
ぶ)及びその記録に用いられたビデオカメラに予め割り
当てられている固有の識別子(以下、これをカメラID
と呼ぶ)等が属性データとして記録されている。
The portable external memory 10 stores a news material shooting location (ie, news coverage location) using a plurality of GPS (Global Positioning System) satellites when the shutter button of the video camera is pressed. Positional data represented by latitude, longitude and altitude obtained by positioning are recorded, as well as identification information for news material, shooting date and time (that is, coverage date and coverage time), index image time code and shot number, A unique identifier (hereinafter, referred to as a tape ID) previously assigned to a video tape used for recording news material and a unique identifier (hereinafter, referred to as a tape ID) assigned to a video camera used for recording the newstape. This is the camera ID
) Are recorded as attribute data.

【0019】そして、携帯型外部メモリ10において
は、これら属性データ、位置データ、音声データ及びイ
ンデックス画像データ(以下、これらをまとめてメモリ
記録データと呼ぶ)がJEIDA(Japan Electronic I
ndustry Development Association )規格に定められた
カメラファイルシステム方式や、ディジタルスチルカメ
ラ用画像ファイルフォーマット方式に従い、例えば、ニ
ュース素材毎にまとめられたメモリマップで記録されて
いる。
In the portable external memory 10, these attribute data, position data, audio data and index image data (hereinafter collectively referred to as memory recording data) are stored in JEIDA (Japan Electronic I / O).
For example, according to the camera file system method and the image file format method for a digital still camera specified in the Industry Development Association standard, the information is recorded in a memory map organized for each news material.

【0020】すなわち、携帯型外部メモリ10には、1
つ目のニュース素材に関連する属性データがそのデータ
量に応じて0番地からK番地に渡って記録されると共
に、位置データがそのデータ量に応じて(K+1)番地
からL番地に渡って記録され、音声データがそのデータ
量に応じて(L+1)番地からM番地に渡って記録され
ると共に、インデックス画像データがそのデータ量に応
じて(M+1)番地からN番地に渡って記録された後、
続く(N+1)番地以降に同様に順次2つ目以降のニュ
ース素材に関連するメモリ記録データが記録されてい
る。
That is, the portable external memory 10 has 1
Attribute data related to the first news material is recorded from address 0 to address K according to the data amount, and position data is recorded from address (K + 1) to address L according to the data amount. After the audio data is recorded from address (L + 1) to address M according to the data amount, and the index image data is recorded from address (M + 1) to address N according to the data amount. ,
Similarly, memory recording data related to the second and subsequent news materials is similarly recorded in the subsequent address (N + 1) and thereafter.

【0021】因みに、携帯型外部メモリ10は、多数の
ニュース素材に関連するメモリ記録データを記録し得る
ように、その記録容量が選定されている。
Incidentally, the recording capacity of the portable external memory 10 is selected so that memory recording data relating to a large number of news materials can be recorded.

【0022】そして、図1において、本体部2は、メモ
リスロット2Cに携帯型外部メモリ10が装填された状
態において、キーボード6の操作に応じた操作命令が入
力され、又は、マウス7の操作に応じた所定の操作命令
がキーボード6を介して入力されると、当該入力された
操作命令に基づいて、携帯型外部メモリ10からこれに
記録されているメモリ記録データを読み出す。
In FIG. 1, when the portable external memory 10 is loaded in the memory slot 2C, an operation command corresponding to the operation of the keyboard 6 is input to the main body 2 or the mouse 7 is operated. When a corresponding predetermined operation command is input via the keyboard 6, based on the input operation command, the memory recording data stored in the portable external memory 10 is read.

【0023】本体部2は、その読み出したメモリ記録デ
ータに含まれる位置データに基づいて、データベース用
サーバ4からこれに予めデータベース化して格納されて
いる位置関連データのうちの対応する位置関連データを
読み出し、当該読み出した位置関連データと、位置デー
タとに基づいて取材場所を認識させるための位置認識画
像データを生成し、これをモニタ5に送出することによ
りモニタ5にその位置認識画像データに基づく位置認識
画像を表示させる。
Based on the position data contained in the read memory recording data, the main body 2 transmits the corresponding position-related data among the position-related data stored in a database in advance from the database server 4. It reads out, generates position recognition image data for recognizing a news gathering location based on the read position related data and the position data, and sends the generated position recognition image data to the monitor 5 so that the monitor 5 is based on the position recognition image data. Display the position recognition image.

【0024】また、モデム3は、取材場所で携帯型外部
メモリ10に記録されたメモリ記録データが例えば、パ
ーソナルコンピュータから光ファイバや、電話回線等の
有線回線網を介して送信され、又は、当該取材場所で携
帯型外部メモリ10に記録されたメモリ記録データが例
えば、携帯電話機から衛星等を利用する無線回線網を介
して送信されると、これを受信し、当該受信したメモリ
記録データを本体部2に送出する。
The modem 3 transmits the memory recording data recorded in the portable external memory 10 at the news gathering location from, for example, a personal computer via an optical fiber or a wired network such as a telephone line, or When memory recording data recorded in the portable external memory 10 at the news gathering location is transmitted from, for example, a mobile phone via a wireless network using a satellite or the like, the data is received, and the received memory recording data is transmitted to the main body. Send it to unit 2.

【0025】本体部2は、モデム3からメモリ記録デー
タが与えられると、上述したメモリスロット2Cに携帯
型外部メモリ10が装填されたときと同様にして、キー
ボード6又はマウス7を介して入力される操作命令に応
じてそのメモリ記録データに含まれる位置データに基づ
きデータベース用サーバ4から対応する位置関連データ
を読み出し、当該読み出した関連画像データと、位置デ
ータとに基づいて位置認識画像データを生成してモニタ
5に送出し、かくしてモニタ5にその位置認識画像デー
タに基づく位置認識画像を表示させる。
When the memory recording data is given from the modem 3, the main body 2 receives the data via the keyboard 6 or the mouse 7 in the same manner as when the portable external memory 10 is loaded in the memory slot 2C. In response to the operation command, the corresponding position-related data is read from the database server 4 based on the position data included in the memory recording data, and position-recognition image data is generated based on the read relevant image data and the position data. Then, the data is transmitted to the monitor 5, and the monitor 5 is caused to display a position recognition image based on the position recognition image data.

【0026】このようにして、本体部2においては、取
材場所を示す位置データに基づいて、当該取材場所を認
識させるための位置認識画像を生成すると共に、当該位
置認識画像をモニタ5に表示させることにより、これを
目視確認させ得るようになされている。
In this manner, the main body 2 generates a position recognition image for recognizing the report location based on the position data indicating the report location, and displays the position recognition image on the monitor 5. Thereby, this can be visually confirmed.

【0027】因みに、本体部2は、このようにして位置
認識画像データを生成した後、キーボード6又はマウス
7を介して記録命令が入力されると、当該位置認識画像
データを番組用ビデオテープ9に記録し、かくして、番
組用ビデオテープ9により位置認識画像データをニュー
ス番組に利用させ得るようになされている。
By the way, after generating the position recognition image data in this way, when the recording command is inputted through the keyboard 6 or the mouse 7, the main unit 2 converts the position recognition image data into the video tape 9 for a program. Thus, the position-recognition image data can be used for a news program by the program video tape 9.

【0028】ここで、図3に示すように、画像生成装置
1においては、本体部2の内部に設けられたCPU(Ce
ntral Processing Unit )でなる制御部11がキーボー
ド6及びマウス7を介して入力される操作命令をインタ
ーフェイス12を介して取り込み、その操作命令に基づ
いて後述する各種回路ブロックを統括的に制御するよう
になされている。
Here, as shown in FIG. 3, in the image generating apparatus 1, a CPU (Ce) provided inside the main body 2 is provided.
The control unit 11, which is an ntral processing unit, fetches an operation command input via the keyboard 6 and the mouse 7 via the interface 12 and controls various circuit blocks to be described later based on the operation command. It has been done.

【0029】実際に制御部11は、メモリスロット2C
(図1)に携帯型外部メモリ10が装填された場合、キ
ーボード6又はマウス7を介してメモリ記録データD1
の読出命令が入力されると、当該読出命令に基づいて所
定のメモリドライバ(図示せず)を制御することによ
り、携帯型外部メモリ10からこれに記録されているメ
モリ記録データD1を読み出して内部メモリ13に格納
する。
Actually, the control unit 11 controls the memory slot 2C
When the portable external memory 10 is loaded in (FIG. 1), the memory recording data D1 is input via the keyboard 6 or the mouse 7.
When a read command is input, a predetermined memory driver (not shown) is controlled based on the read command to read the memory record data D1 recorded in the portable external memory 10 from the portable external memory 10 and read the internal data. It is stored in the memory 13.

【0030】ところで、データベース用サーバ4には、
位置関連データとして、内部のハードディスクに緯度及
び経度に応じて生成された縮尺の異なる複数種類の国内
及び国外の地図データD2をデータベース化した地図検
索データベース14が予め格納されると共に、当該ハー
ドディスクに緯度及び経度に応じて地図上の各地点を特
定する住所等の名称及び電話番号等の地点情報データD
3をデータベース化した情報検索データベース15が予
め格納されている。
By the way, the database server 4 includes:
As the position-related data, a map search database 14 in which a plurality of types of domestic and foreign map data D2 of different scales generated according to the latitude and longitude are stored in the internal hard disk in advance, and the hard disk has a latitude And point information data D such as a name such as an address for specifying each point on the map according to the longitude and a telephone number.
3 is stored in advance as an information search database 15.

【0031】そして、制御部11は、内部メモリ13に
メモリ記録データD1を格納した状態で、キーボード6
又はマウス7を介して位置認識画像生成命令が入力され
ると、当該メモリ記録データD1に含まれる位置データ
に基づいて、地図検索データベース14を検索し、その
位置データに対応する所定地域の地図データD2を読み
出して、これを内部メモリ13に格納する。
Then, the control unit 11 stores the memory recording data D1 in the internal memory 13 and
Alternatively, when a position recognition image generation command is input via the mouse 7, the map search database 14 is searched based on the position data included in the memory record data D1, and the map data of a predetermined area corresponding to the position data is searched. D2 is read out and stored in the internal memory 13.

【0032】また、制御部11は、このとき、位置デー
タに基づいて、情報検索データベース15内を検索し、
当該位置データに対応する地名等の地点情報データD3
を読み出して、これを内部メモリ13に格納する。
At this time, the control unit 11 searches the information search database 15 based on the position data,
Point information data D3 such as a place name corresponding to the position data
Is read out and stored in the internal memory 13.

【0033】そして、制御部11は、内部メモリ13に
格納した地図データD2、地点情報データD3及び位置
データを画像生成用データD5として読み出し、当該読
み出した画像生成用データD5を演算処理部16に送出
する。
Then, the control unit 11 reads out the map data D2, the point information data D3, and the position data stored in the internal memory 13 as image generation data D5, and sends the read image generation data D5 to the arithmetic processing unit 16. Send out.

【0034】演算処理部16は、制御部11から与えら
れる画像生成用データD5に基づいて、地図データD2
に対して地点情報データD3を合成処理した後、位置デ
ータに基づいて所定の加工処理を施し、得られた位置認
識画像データD6を制御部11を介してモニタ5に送出
する。
The arithmetic processing section 16 generates map data D2 based on the image generation data D5 given from the control section 11.
After the point information data D3 is subjected to the combining process, predetermined processing is performed based on the position data, and the obtained position recognition image data D6 is transmitted to the monitor 5 via the control unit 11.

【0035】これにより、制御部11は、モニタ5に位
置認識画像データD6に基づいて、図4に示すような位
置認識画像20を表示させる。
As a result, the control section 11 causes the monitor 5 to display a position recognition image 20 as shown in FIG. 4 based on the position recognition image data D6.

【0036】ここで、位置認識画像20(図4)におい
ては、取材場所を含む地図21上に住所や駅等の各地点
を特定する種々の名称が表示されると共に、その取材場
所を示す所定のマーク22が表示されて構成されてい
る。
Here, in the position recognition image 20 (FIG. 4), various names for specifying each point such as an address and a station are displayed on a map 21 including the news gathering place, and a predetermined name indicating the news gathering place is displayed. Mark 22 is displayed.

【0037】これにより、制御部11は、カメラマンや
記者、また、画像生成作業者が取材場所やその周辺地域
をあまり良く知らない場合でも、取材時(ニュース素材
の撮影時)にGPS衛星を利用して測位した位置データ
に基づいて、地図21上に取材場所を示す位置認識画像
20を容易に生成し得るようになされている。
Thus, even if the cameraman, reporter, or image generation worker does not know the reporting location or the surrounding area very well, the control unit 11 uses the GPS satellite at the time of reporting (at the time of shooting news material). The position recognition image 20 indicating the location of the news gathering on the map 21 can be easily generated based on the position data obtained by the positioning.

【0038】また、制御部11は、モニタ5に位置認識
画像20を表示させた状態において、キーボード6又は
マウス7を介して縮尺変更命令が入力されると、その縮
尺変更命令に応じてデータベース用サーバ4から読み出
す地図データD2及び地点情報データD3を変更して位
置認識画像データD6を生成し、これにより、位置認識
画像20を構成する地図の縮尺を変更する。
When a scale change command is input via the keyboard 6 or the mouse 7 while the position recognition image 20 is displayed on the monitor 5, the control unit 11 responds to the scale change command by using the database. The map data D2 and the point information data D3 read from the server 4 are changed to generate the position recognition image data D6, thereby changing the scale of the map constituting the position recognition image 20.

【0039】かくして、制御部11は、報道対象の出来
事が起こった場所を視聴者に容易に認識させ得る縮尺の
位置認識画像20を容易に生成し得る。
Thus, the control unit 11 can easily generate the scale-recognized position-recognition image 20 that allows the viewer to easily recognize the location where the event to be reported has occurred.

【0040】一方、図3において、制御部11は、モデ
ム3から有線回線網25又は無線回線網26を介して受
信したメモリ記録データD1が与えられると、これを内
部メモリ13に格納する。
On the other hand, in FIG. 3, when the memory recording data D 1 received from the modem 3 via the wired line network 25 or the wireless line network 26 is given from the modem 3, the control unit 11 stores the data in the internal memory 13.

【0041】そして、制御部11は、キーボード6又は
マウス7を介して位置認識画像生成命令が入力される
と、内部メモリ13に記録しているメモリ記録データD
1に含まれる位置データに基づいて、上述した携帯型外
部メモリ10を用いて位置認識画像20(図4)を生成
したときと同様にして位置認識画像データD6を生成
し、これをモニタ5に送出し、かくして、モニタ5に位
置認識画像20を表示させる。
When a position recognition image generation command is input via the keyboard 6 or the mouse 7, the control unit 11 stores the memory record data D stored in the internal memory 13.
1. Based on the position data included in 1, position recognition image data D 6 is generated in the same manner as when the position recognition image 20 (FIG. 4) is generated using the portable external memory 10 described above, and this is Then, the position recognition image 20 is displayed on the monitor 5.

【0042】かくして、制御部11は、取材場所から送
信されたメモリ記録データD1を用いて位置認識画像2
0を生成することにより、取材場所から携帯型外部メモ
リ10が持ち込まれる場合に比べて、取材終了後から短
時間で位置認識画像20を生成することができ、速報性
の要求される出来事に対して容易に対応し得るようにな
されている。
Thus, the control unit 11 uses the memory record data D1 transmitted from the news gathering location to generate the position recognition image 2
By generating 0, the position recognition image 20 can be generated in a short time after the end of coverage, compared to the case where the portable external memory 10 is brought in from the coverage location. It can be easily handled.

【0043】ところで、制御部11は、モニタ5に位置
認識画像20を表示させた状態において、キーボード6
又はマウス7を介してインデックス画像の表示命令が入
力されると、内部メモリ13から画像生成用データD5
と共に、メモリ記録データD1に含まれるインデックス
画像データD7及び属性データD8を演算処理部16に
送出する。
The control unit 11 controls the keyboard 6 while the position recognition image 20 is displayed on the monitor 5.
Alternatively, when an index image display command is input via the mouse 7, the image generation data D5 is read from the internal memory 13.
At the same time, the index image data D7 and the attribute data D8 included in the memory recording data D1 are sent to the arithmetic processing unit 16.

【0044】演算処理部16は、制御部11から与えら
れる画像生成用データD5に基づいて位置認識画像デー
タD6を生成した後、当該生成した位置認識画像データ
D6にインデックス画像データD7及び属性データD8
を合成処理し、得られたニュース画像データD9をモニ
タ5に送出する。
After generating the position recognition image data D6 based on the image generation data D5 provided from the control unit 11, the arithmetic processing unit 16 adds the index image data D7 and the attribute data D8 to the generated position recognition image data D6.
And sends the obtained news image data D9 to the monitor 5.

【0045】これにより、制御部11は、モニタ5に、
ニュース画像データD9に基づいて、図5に示すような
ニュース画像30を表示させる。
Thus, the control unit 11 causes the monitor 5 to
A news image 30 as shown in FIG. 5 is displayed based on the news image data D9.

【0046】ここで、ニュース画像30においては、位
置認識画像20上に、画像データ表示領域31及び属性
データ表示領域32が設けられ、当該画像データ表示領
域31内にインデックス画像データD7に基づくインデ
ックス画像33が表示され、また属性データ表示領域3
2に属性データD8に基づいて取材日34及び取材時刻
35が表示される。
Here, in the news image 30, an image data display area 31 and an attribute data display area 32 are provided on the position recognition image 20, and an index image based on the index image data D7 is provided in the image data display area 31. 33 is displayed, and the attribute data display area 3
2, a coverage date 34 and a coverage time 35 are displayed based on the attribute data D8.

【0047】これにより、ニュース画像30は、位置認
識画像20上にニュース素材の内容をインデックスとし
て表すインデックス画像33を表示させても、当該位置
認識画像20が取材場所を明確に把握させ得るかどうか
を目視確認させることができるようになされている。
As a result, even if the news image 30 displays the index image 33 indicating the content of the news material as an index on the position recognition image 20, whether the position recognition image 20 can clearly grasp the news gathering place. Can be visually confirmed.

【0048】因みに、ニュース画像30においては、取
材場所を示すマーク22と、インデックス画像33が表
示された画像データ表示領域31との間に、矢印36が
表示されており、これにより、取材場所とその取材場所
で実際に起こった出来事とを明確に対応づけて認識させ
得るようになされている。
By the way, in the news image 30, an arrow 36 is displayed between the mark 22 indicating the news gathering place and the image data display area 31 in which the index image 33 is displayed. It is made possible to clearly recognize the actual event that occurred at the place where the news was taken in correspondence.

【0049】また、図3において、制御部11は、この
とき、キーボード6を介してニュースの内容を説明する
文字データD10が入力されると、当該文字データD1
0を演算処理部16に送出することにより、当該演算処
理部16においてニュース画像データD9にその文字デ
ータD10を合成処理させてモニタ5に送出する。
In FIG. 3, when character data D10 explaining the content of news is input via keyboard 6 at this time, control unit 11 transmits the character data D1.
By transmitting 0 to the arithmetic processing unit 16, the arithmetic processing unit 16 synthesizes the news image data D 9 with the character data D 10 and sends it to the monitor 5.

【0050】これにより、制御部11は、モニタ5の表
示させているニュース画像30上にさらに、文字データ
D10に基づいてニュースの内容を説明する説明文37
を表示させ、かくして、取材場所で起こった出来事をイ
ンデックス画像33に加えて、文字列からなる説明文3
7でも把握させ得るようになされている。
Thus, the control unit 11 further writes a description 37 on the news image 30 displayed on the monitor 5 to explain the content of the news based on the character data D10.
Is displayed. Thus, the event that occurred at the news gathering place is added to the index image 33, and a description 3 including a character string is displayed.
7, so that it can be grasped.

【0051】さらに、制御部11は、モニタ5に位置認
識画像20を表示させた状態において、キーボード6又
はマウス7を介してニュース映像の表示命令が入力され
ると、内部メモリ13から画像生成用データD5と共
に、メモリ記録データD1に含まれる属性データD8を
演算処理部16に送出すると共に、所定の再生回路(図
示せず)を制御することにより、素材用ビデオテープ8
から対応するニュース映像の映像データD11を再生
し、これを演算処理部16に送出する。
Further, when a display command of a news image is input via the keyboard 6 or the mouse 7 in a state where the position recognition image 20 is displayed on the monitor 5, the control unit 11 By sending the attribute data D8 included in the memory recording data D1 together with the data D5 to the arithmetic processing unit 16, and controlling a predetermined reproducing circuit (not shown), the material video tape 8
And reproduces the video data D11 of the corresponding news video, and sends it to the arithmetic processing unit 16.

【0052】演算処理部16は、制御部11から与えら
れる画像生成用データD5に基づいて位置認識画像デー
タD6を生成した後、当該生成した位置認識画像データ
D6に属性データD8及び映像データD11を合成処理
し、得られたニュース画像データD12をモニタ5に送
出する。
The arithmetic processing unit 16 generates the position recognition image data D6 based on the image generation data D5 given from the control unit 11, and then adds the attribute data D8 and the video data D11 to the generated position recognition image data D6. The synthesizing process is performed and the obtained news image data D12 is transmitted to the monitor 5.

【0053】これにより、制御部11は、モニタ5にニ
ュース画像データD12に基づいて図5について上述し
たニュース画像30とほぼ同等のニュース画像を表示さ
せるものの、その際、画像データ表示領域31内に映像
データD11に基づくニュース映像(動画像)を表示さ
せることもできる。
Thus, the control unit 11 causes the monitor 5 to display a news image substantially equivalent to the news image 30 described above with reference to FIG. 5 on the basis of the news image data D12. A news video (moving image) based on the video data D11 can also be displayed.

【0054】因みに、制御部11は、ニュース映像を表
示させたニュース画像においても、図6について上述し
たニュース画像30と同様にニュース素材の内容を説明
する説明文37を表示させることができる。
By the way, the control section 11 can also display the explanatory note 37 explaining the content of the news material in the news image in which the news video is displayed, similarly to the news image 30 described above with reference to FIG.

【0055】また、制御部11は、モニタ5に図5又は
図6について上述したニュース画像30を表示させた状
態において、ニュース映像の表示命令が入力されると、
当該ニュース画像30内の画像データ表示領域31内に
インデックス画像33に代えてニュース映像(動画像)
を表示させる、また、その逆の処理も実行し得るように
なされている。
When a display command for a news image is input while the news image 30 described above with reference to FIG. 5 or FIG.
A news video (moving image) in the image data display area 31 in the news image 30 instead of the index image 33
Is displayed, and the reverse process can be executed.

【0056】そして、制御部11は、モニタ5に位置認
識画像20を表示させた状態において、キーボード6又
はマウス7を介して記録命令が入力されると、演算処理
部16から位置認識画像データD6を所定の記録回路
(図示せず)に送出することにより、当該位置認識画像
データD6を番組用ビデオテープ9に記録する。
When a recording command is input via the keyboard 6 or the mouse 7 in a state where the position recognition image 20 is displayed on the monitor 5, the control unit 11 outputs the position recognition image data D 6 from the arithmetic processing unit 16. Is transmitted to a predetermined recording circuit (not shown) to record the position recognition image data D6 on the video tape 9 for a program.

【0057】また、制御部11は、モニタ5にニュース
画像30を表示させた状態において、キーボード6又は
マウス7を介して記録命令が入力されると、演算処理部
16からニュース画像データD9、D12(文字データ
D10をモニタ5に送出しているときにはこれも含む)
を記録回路に送出することにより、当該ニュース画像デ
ータD9、D12を番組用ビデオテープ9に記録する。
When a recording command is input via the keyboard 6 or the mouse 7 while the news image 30 is displayed on the monitor 5, the control unit 11 sends the news image data D 9 and D 12 from the arithmetic processing unit 16. (Including character data D10 when sent to monitor 5)
Is sent to the recording circuit, and the news image data D9 and D12 are recorded on the video tape 9 for a program.

【0058】これにより、制御部11は、番組用ビデオ
テープ9により、位置認識画像20をニュース番組の背
景画像として利用させ得ると共に、ニュース画像30を
ニュース番組内の報道にそのまま利用させ得るようにな
されている。
Thus, the control unit 11 can use the program video tape 9 to use the position recognition image 20 as a background image of the news program and to use the news image 30 as it is for reporting in the news program. It has been done.

【0059】ここで実際上、制御部11は、メモリスロ
ット2Cに携帯型外部メモリ10が装填されると、図7
に示す第1の位置認識画像生成処理手順RT1にステッ
プSP1から入り、続くステップSP2において、キー
ボード6又はマウス7を介して入力された読出命令に基
づいて携帯型外部メモリ10からメモリ記録データD1
を読み出して内部メモリ13に格納してステップSP3
に進む。
Here, in practice, when the portable external memory 10 is loaded into the memory slot 2C, the control section 11
Enters the first position-recognition image generation procedure RT1 shown in (1) from step SP1, and in the following step SP2, based on a read command input via the keyboard 6 or the mouse 7, the portable memory 10 stores the memory recording data D1.
Is read out and stored in the internal memory 13 in step SP3.
Proceed to.

【0060】ステップSP3において、制御部11は、
キーボード6を介して位置認識画像生成命令が入力され
ることを待ち受け、当該位置認識画像生成命令が入力さ
れると、メモリ記録データD1に含まれる位置データに
基づいて地図検索データベース14を検索し、当該位置
データの示す取材場所を含む所定地域の地図データD2
を読み出して内部メモリ13に格納すると共に、情報検
索データベース15を検索して地図データD2に対応す
る地点情報データD3を読み出して内部メモリ13に格
納し、続くステップSP4に進む。
At step SP3, the control unit 11
It waits for a position recognition image generation command to be input via the keyboard 6 and, when the position recognition image generation command is input, searches the map search database 14 based on the position data included in the memory recording data D1, Map data D2 of a predetermined area including the reporting location indicated by the position data
Is read and stored in the internal memory 13, and the information search database 15 is searched to read out the point information data D3 corresponding to the map data D2 and stored in the internal memory 13, and the process proceeds to the subsequent step SP4.

【0061】ステップSP4において、制御部11は、
内部メモリ13に格納した地図データD2、地点情報デ
ータD3及び位置データを画像生成用データD5として
読み出して演算処理部16に送出し、当該演算処理部1
6において、その画像生成用データD5に基づいて位置
認識画像データD6を生成させ、これをモニタ5に送出
してステップSP5に進む。
At step SP4, the control section 11
The map data D2, the point information data D3, and the position data stored in the internal memory 13 are read out as image generation data D5 and sent to the arithmetic processing unit 16, and the arithmetic processing unit 1
In step 6, position recognition image data D6 is generated based on the image generation data D5, sent to the monitor 5, and proceeds to step SP5.

【0062】これにより、ステップSP5において、制
御部11は、モニタ5に位置認識画像データD6に基づ
いて図4について上述したマーク22により取材場所を
示す所定地域の地図21でなる位置認識画像20を表示
させ、この後ステップSP6に進んで第1の位置認識画
像生成処理手順RT1を終了する。
Thus, in step SP5, the control unit 11 displays the position recognition image 20 consisting of the map 21 of the predetermined area indicating the coverage location by the mark 22 described above with reference to the monitor 5 on the monitor 5 based on the position recognition image data D6. Then, the process proceeds to step SP6, where the first position recognition image generation processing procedure RT1 is completed.

【0063】一方、制御部11は、モデム3によってメ
モリ記録データD1が受信されると、図7との対応部分
に同一符号を付して示す図8において、第2の位置認識
画像生成処理手順RT2にステップSP10から入り、
続くステップSP11において、モデム3から与えられ
るメモリ記録データD1を内部メモリ13に格納してス
テップSP3に進む。
On the other hand, when the memory record data D1 is received by the modem 3, the control unit 11 performs the second position recognition image generation processing procedure in FIG. Enter RT2 from step SP10,
In the following step SP11, the memory recording data D1 given from the modem 3 is stored in the internal memory 13, and the process proceeds to step SP3.

【0064】そして、制御部11は、この後、図7につ
いて上述したステップSP3からステップSP6までの
処理を順次実行し、かくして、位置認識画像20を生成
する。
Thereafter, the control section 11 sequentially executes the processing from step SP3 to step SP6 described above with reference to FIG. 7, thus generating the position recognition image 20.

【0065】かくして、制御部11は、GPS衛星を利
用して取材場所を測位して得られた位置データに基づい
て、当該取材場所を正確に示す地図21でなる位置認識
画像20を容易に生成することができる。
Thus, the control unit 11 easily generates the position recognition image 20 composed of the map 21 that accurately indicates the reporting location based on the position data obtained by positioning the reporting location using the GPS satellites. can do.

【0066】また、制御部11は、モニタ5に位置認識
画像20を表示させると、図9に示すニュース画像生成
処理手順RT3にステップSP20から入り、続くステ
ップSP21において、キーボード6又はマウス7を介
して入力されたインデックス画像の表示命令に基づいて
内部メモリ13から画像生成用データD5、インデック
ス画像データD7及び属性データD8を読み出して演算
処理部16に送出し、ステップSP22に進む。
When the control unit 11 displays the position recognition image 20 on the monitor 5, the control unit 11 enters the news image generation processing procedure RT3 shown in FIG. 9 from step SP20, and in the subsequent step SP21, via the keyboard 6 or the mouse 7. The image generation data D5, the index image data D7, and the attribute data D8 are read from the internal memory 13 based on the input index image display command and sent to the arithmetic processing unit 16, and the process proceeds to step SP22.

【0067】ステップSP22において、制御部11
は、演算処理部16により画像生成用データD5に基づ
いて位置認識画像データD6を生成させた後、当該生成
させた位置認識画像データD6にインデックス画像デー
タD7及び属性データD8を合成処理させ、得られたニ
ュース画像データD9をモニタ5に送出する。
At step SP22, the control unit 11
After the position recognition image data D6 is generated based on the image generation data D5 by the arithmetic processing unit 16, the generated position recognition image data D6 is combined with the index image data D7 and the attribute data D8 to obtain the position recognition image data D6. The obtained news image data D9 is sent to the monitor 5.

【0068】これにより、ステップSP23において、
制御部11は、モニタ5にニュース画像データD9に基
づいて図5について上述した、画像データ表示領域31
にインデックス画像33を表示させたニュース画像30
を表示させ、この後、ステップSP24に進んでこのニ
ュース画像生成処理手順RT3を終了する。
As a result, in step SP23,
The control unit 11 controls the monitor 5 to display the image data display area 31 described above with reference to FIG.
Image 30 with index image 33 displayed on
Is displayed, and thereafter, the process proceeds to step SP24 to end the news image generation processing procedure RT3.

【0069】因みに、制御部11は、このニュース画像
生成処理手順RT3のステップSP21において、キー
ボード6又はマウス7を介してニュース映像の表示命令
が入力されると、インデックス画像データD7に代え
て、素材用ビデオテープ8から再生した、表示命令に対
応するニュース映像の映像データD11を演算処理部1
6に送出することにより、続くステップSP22におい
て、その映像データD11を用いてニュース映像データ
D12を生成させる。
By the way, in step SP21 of the news image generation processing procedure RT3, when a display command of a news video is input via the keyboard 6 or the mouse 7, the control section 11 replaces the index image data D7 with the material. Processing unit 1 converts video data D11 of a news video reproduced from the video tape 8 for a display corresponding to a display command.
6 to generate news video data D12 using the video data D11 in the subsequent step SP22.

【0070】このようにして、制御部11は、位置認識
画像20上にニュース素材の内容を表すインデックス画
像33又はニュース映像を表示させるニュース番組用の
ニュース画像30を容易に生成することができる。
In this manner, the control unit 11 can easily generate the index image 33 representing the content of the news material or the news image 30 for the news program for displaying the news video on the position recognition image 20.

【0071】以上の構成において、画像生成装置1で
は、ビデオカメラによるビデオテープへのニュース素材
の記録の際に当該ビデオカメラによりそのニュース素材
に関連するインデックス画像データ、音声データ、位置
データ及び属性データが別途記録されたランダムアクセ
ス可能な携帯型外部メモリ10が位置認識画像20の生
成時に装填されると、当該携帯型外部メモリ10からこ
れらインデックス画像データ、音声データ、位置データ
及び属性データをメモリ記録データD1として内部メモ
リ13に格納する。
In the above configuration, in the image generating apparatus 1, when a video material is recorded on a video tape by a video camera, the index image data, audio data, position data and attribute data relating to the news material are recorded by the video camera. When the portable external memory 10 in which random access is separately recorded is loaded when the position recognition image 20 is generated, the index image data, the audio data, the position data, and the attribute data are recorded from the portable external memory 10 in the memory. It is stored in the internal memory 13 as data D1.

【0072】そして、画像生成装置1では、内部メモリ
13に格納した位置データに基づいて、地図検索データ
ベース14から対応する地図データD2を読み出すと共
に、情報検索データベース15から対応する地点情報デ
ータD3を読み出し、当該読み出した地図データD2及
び地点情報データD3と、内部メモリ13に格納してい
る位置データとに基づいて位置認識画像データD6を生
成し、これをモニタ5に送出するようにして、当該モニ
タ5に取材場所を示す地図21でなる位置認識画像20
を表示させる。
The image generating apparatus 1 reads out the corresponding map data D2 from the map search database 14 based on the position data stored in the internal memory 13, and also reads out the corresponding point information data D3 from the information search database 15. Based on the read map data D2 and point information data D3 and the position data stored in the internal memory 13, position recognition image data D6 is generated and transmitted to the monitor 5, so that the monitor 5 5 is a position recognition image 20 composed of a map 21 showing a coverage place.
Is displayed.

【0073】従って、画像生成装置1では、突発的に起
こった出来事を取材に行ったカメラマンや記者がその出
来事の起こった地域をあまり良く知らなかったり、ま
た、移動中のカメラマンや記者が良く知らない土地で事
件や事故等の出来事に出くわすことにより画像生成作業
者に取材場所を的確に伝えることができない場合や、突
発的に起こった出来事の取材場所を画像生成作業者があ
まり良く知らないような場合でも、その場所を調べるこ
となく、位置データに基づいて取材場所を地図21上で
正確に示した位置認識画像20を容易にかつ迅速に生成
することができる。
Therefore, in the image generating apparatus 1, a photographer or a reporter who went on to report a sudden event does not know much about the area where the event occurred, or a moving photographer or a reporter knows well. In cases where it is not possible to accurately communicate the location of coverage to the image generation worker due to encountering an event such as an incident or accident in a land that is not available, or that the image generation worker does not know the location of coverage of an unexpected event very well Even in such a case, it is possible to easily and quickly generate the position recognition image 20 in which the coverage location is accurately shown on the map 21 based on the position data without checking the location.

【0074】また、画像生成装置1では、取材場所又は
その周辺地域からメモリ記録データD1が送信される
と、これを受信して位置認識画像20の生成に用いるこ
ともできるため、取材場所から持ち込まれる携帯型外部
メモリ10を用いて位置認識画像20を生成する場合に
比べて、取材終了後から位置認識画像20を生成するま
での時間を格段的に短縮することができ、かくして、地
震や火災、飛行機の墜落事故等の突発的に起こる出来事
のように速報性が要求される出来事でも、容易に対応す
ることができる。
Further, in the image generating apparatus 1, when the memory recording data D1 is transmitted from the news gathering place or the surrounding area, it can be received and used for generating the position recognition image 20, so that it is brought in from the news gathering place. As compared with the case where the position recognition image 20 is generated using the portable external memory 10, the time from the end of coverage to the generation of the position recognition image 20 can be significantly shortened, and thus an earthquake or fire In addition, it is possible to easily cope with an event that requires promptness, such as an unexpected event such as an airplane crash.

【0075】以上の構成によれば、取材場所をGPS衛
星を利用して測位することにより得られた位置データに
基づいて、対応する地図データD2及び地点情報データ
D3から地図21上に取材場所を示す位置認識画像20
の位置認識画像データD6を生成するようにしたことに
より、画像生成作業者が取材場所を的確に認識しなくて
も、当該取材場所を地図21上で正確に示した位置認識
画像20を容易にかつ迅速に生成することができ、かく
して、使い勝手を格段的に向上し得る画像生成装置を実
現することができる。
According to the above configuration, based on the position data obtained by measuring the location of the news gathering using the GPS satellites, the news gathering location is displayed on the map 21 from the corresponding map data D2 and point information data D3. Position recognition image 20 shown
By generating the position recognition image data D6, the position recognition image 20 in which the report location is accurately shown on the map 21 can be easily generated without the image generation operator accurately recognizing the report location. In addition, it is possible to realize an image generating apparatus which can generate the image quickly and thus can greatly improve the usability.

【0076】なお、上述の実施の形態においては、ニュ
ース素材のインデックス画像33として、当該ニュース
素材の映像内の任意のタイミングの1フレーム分の静止
画像を用いるようにした場合について述べたが、本発明
はこれに限らず、インデックス画像として、ニュース素
材の映像の任意のタイミングで連続する複数フレーム分
の動画像を用いるようにしても良い。
In the above embodiment, a case has been described where a still image of one frame at an arbitrary timing in the video of the news material is used as the index image 33 of the news material. The present invention is not limited to this, and a moving image of a plurality of continuous frames may be used as an index image at an arbitrary timing of a video of a news material.

【0077】また、上述の実施の形態においては、本体
部2が携帯型外部メモリ10及び通信によりインデック
ス画像データD7、音声データ、位置データ及び属性デ
ータD8を取り込むようにした場合について述べたが、
本発明はこれに限らず、取材場所を示す位置認識画像2
0を生成することができれば良いため、少なくとも位置
データを取り込むようにすれば良い。
Further, in the above-described embodiment, the case has been described where the main unit 2 takes in the index image data D7, audio data, position data, and attribute data D8 through the portable external memory 10 and communication.
The present invention is not limited to this.
Since it is sufficient if 0 can be generated, at least the position data may be fetched.

【0078】さらに、上述の実施の形態においては、位
置データに基づいて、データベース用サーバ4に格納し
ている地図データD2及び地点情報データD3を用いて
位置認識画像データD6を生成するようにした場合につ
いて述べたが、本発明はこれに限らず、データベース用
サーバ4に、位置関連データとして、緯度及び経度に応
じて各種風景を撮影した写真や、各種風景を描いたイラ
スト等の風景データ、また、緯度及び経度に応じて各種
場所を示すコメントの文字データや、3次元地図データ
等のように、位置に関連する各種データを格納し、位置
データに基づいて、これら対応する位置関連データを用
いて取材場所を示す位置認識画像を生成するようにして
も良い。
Further, in the above-described embodiment, the position recognition image data D6 is generated based on the position data using the map data D2 and the point information data D3 stored in the database server 4. Although the case has been described, the present invention is not limited to this, and the database server 4 stores, as position-related data, photographs of various landscapes according to latitude and longitude, landscape data such as illustrations depicting various landscapes, In addition, various data related to the position such as character data of a comment indicating various places according to the latitude and longitude and three-dimensional map data are stored, and based on the position data, these corresponding position-related data are stored. The position recognition image indicating the reporting location may be generated by using this.

【0079】因みに、上述した実施の形態では、図4か
らも明らかなように、2次元の地図21を用いて位置認
識画像20を生成したが、3次元の地図を用いて位置認
識画像を生成すれば、河川敷や山の斜面等の取材場所に
よっては、視聴者にさらに認識させ易い位置認識画像を
提供することができる。
In the embodiment described above, the position recognition image 20 is generated by using the two-dimensional map 21 as shown in FIG. 4, but the position recognition image is generated by using the three-dimensional map. Then, a position recognition image that can be more easily recognized by a viewer can be provided depending on a coverage location such as a riverbed or a mountain slope.

【0080】さらに、上述の実施の形態においては、本
発明を図1及び図3について上述した画像生成装置1に
適用するようにした場合について述べたが、本発明はこ
れに限らず、ニュース素材からニュース映像を選択する
編集装置と一体化された画像生成装置や、パーソナルコ
ンピュータ等のように、この他種々の画像生成装置に広
く適用することができる。
Furthermore, in the above-described embodiment, a case has been described in which the present invention is applied to the image generating apparatus 1 described above with reference to FIGS. 1 and 3. However, the present invention is not limited to this, and is applicable to news materials. The present invention can be widely applied to various other image generating apparatuses such as an image generating apparatus integrated with an editing apparatus for selecting a news video from a personal computer, a personal computer, and the like.

【0081】さらに、上述の実施の形態においては、映
像の撮影場所を測位して得られた当該撮影場所を示す位
置データを取り込む取込手段として、内部メモリ13を
適用するようにした場合について述べたが、本発明はこ
れに限らず、映像の撮影場所を測位して得られた当該撮
影場所を示す位置データを取り込むことができれば、こ
の他種々の取込手段を広く適用することができる。
Further, in the above-described embodiment, a case is described in which the internal memory 13 is applied as a fetching means for fetching position data indicating the shooting location obtained by measuring the shooting location of the video. However, the present invention is not limited to this, and various other capturing means can be widely applied as long as position data indicating the capturing location obtained by measuring the capturing location of the video can be captured.

【0082】さらに、上述の実施の形態においては、撮
影場所に関連する位置関連データを格納する格納手段と
して、データベース用サーバ4を適用するようにした場
合について述べたが、本発明はこれに限らず、撮影場所
に関連する位置関連データを格納することができれば、
この他種々の格納手段を広く適用することができる。
Further, in the above-described embodiment, a case has been described in which the database server 4 is applied as storage means for storing position-related data relating to the shooting location, but the present invention is not limited to this. If you can store location-related data related to the shooting location,
In addition, various storage means can be widely applied.

【0083】さらに、上述の実施の形態においては、位
置データ及び位置関連データに基づいて、撮影場所を認
識させるための位置認識画像の画像データを生成する画
像データ生成手段として、制御部11及び演算処理部1
6を適用するようにした場合について述べたが、本発明
はこれに限らず、位置データ及び位置関連データに基づ
いて、撮影場所を認識させるための位置認識画像の画像
データを生成することができれば、この他種々の画像デ
ータ生成手段を広く適用することができる。
Further, in the above-described embodiment, the control unit 11 and the arithmetic unit 11 serve as image data generating means for generating image data of a position recognition image for recognizing a photographing place based on position data and position related data. Processing unit 1
6 has been described, but the present invention is not limited to this, and if it is possible to generate image data of a position recognition image for recognizing a shooting location based on position data and position-related data. In addition, various other image data generating means can be widely applied.

【0084】さらに、上述の実施の形態においては、外
部から送信される位置データを受信する受信手段とし
て、モデム3を適用するようにした場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、外部から送信される位置デ
ータを受信することができれば、この他種々の受信手段
を広く適用することができる。
Further, in the above-described embodiment, the case has been described where the modem 3 is applied as the receiving means for receiving the position data transmitted from the outside. However, the present invention is not limited to this, and the present invention is not limited to this. If various kinds of receiving means can be received as long as it can receive the position data transmitted from the.

【0085】さらに、上述の実施の形態においては、位
置データが記録された携帯型外部記録手段として、携帯
型外部メモリ10を適用するようにした場合について述
べたが、本発明はこれに限らず、映像の撮影時に撮影場
所を測位して得られる位置データを記録することができ
れば、テープ状記録媒体や、CD−R(Compact Disc-R
ecordable )及びDVD−RW(Digital Video Disc-R
e Writable)等のディスク状記録媒体のように、この他
種々の携帯型外部記録媒体を広く適用することができ
る。
Further, in the above-described embodiment, a case has been described where the portable external memory 10 is applied as portable external recording means in which position data is recorded, but the present invention is not limited to this. If it is possible to record position data obtained by measuring the shooting location when shooting video, a tape-shaped recording medium or CD-R (Compact Disc-R)
ecordable) and DVD-RW (Digital Video Disc-R)
Various other portable external recording media such as a disc-shaped recording medium such as e-Writable) can be widely applied.

【0086】[0086]

【発明の効果】上述のように本発明によれば、映像の撮
影場所を測位して得られた当該撮影場所を示す位置デー
タを取り込み、当該取り込んだ位置データと、所定の格
納手段に予め格納された撮影場所に関連する位置関連デ
ータとに基づいて、撮影場所を認識させるための位置認
識画像の画像データを生成するようにしたことにより、
作業者が映像の撮影場所を的確に把握しなくても、当該
撮影場所を認識させ得る位置認識画像を迅速に生成する
ことができ、かくして、画像生成装置の使い勝手を格段
的に向上させることができる。
As described above, according to the present invention, the position data indicating the shooting location obtained by measuring the shooting location of the video is fetched, and the fetched position data is stored in a predetermined storage means in advance. By generating the image data of the position recognition image for recognizing the shooting location, based on the position-related data related to the shooting location,
It is possible to quickly generate a position recognition image that allows the operator to recognize the shooting location without accurately grasping the shooting location of the video, and thus greatly improve the usability of the image generation device. it can.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明による画像生成装置の全体構成の一実施
の形態を示す略線的正面図である。
FIG. 1 is a schematic front view showing an embodiment of the entire configuration of an image generating apparatus according to the present invention.

【図2】携帯型外部メモリのメモリマップを示す略線的
概念図である。
FIG. 2 is a schematic conceptual diagram showing a memory map of a portable external memory.

【図3】画像生成装置の回路構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a circuit configuration of the image generating apparatus.

【図4】位置認識画像の構成を示す略線図である。FIG. 4 is a schematic diagram illustrating a configuration of a position recognition image.

【図5】ニュース画像の構成を示す略線図である。FIG. 5 is a schematic diagram illustrating a configuration of a news image.

【図6】説明文が表示されたニュース画像の構成を示す
略線図である。
FIG. 6 is a schematic diagram illustrating a configuration of a news image on which a description is displayed.

【図7】第1の位置認識画像生成処理手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a first position recognition image generation processing procedure;

【図8】第2の位置認識画像生成処理手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a second position recognition image generation processing procedure;

【図9】ニュース画像生成処理手順を示すフローチャー
トである。
FIG. 9 is a flowchart showing a news image generation processing procedure.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1……画像生成装置、2……本体部、3……モデム、4
……データベース用サーバ、5……モニタ、8……素材
用ビデオテープ、9……番組用ビデオテープ、10……
携帯型外部メモリ、11……制御部、14……地図検索
データベース、15……情報検索データベース、16…
…演算処理部、20……位置認識画像、21……地図、
22……マーク、30……ニュース画像、31……画像
データ表示領域、32……属性データ表示領域、33…
…インデックス画像、34……取材日、35……取材時
刻、36……矢印、37……説明文、D1……メモリ記
録データ、D2……地図データ、D3……地点情報デー
タ、D5……画像生成用データ、D6……位置認識画像
データ、D9、D12……ニュース画像データ、D10
……文字データ、RT1……第1の位置認識画像生成処
理手順、RT2……第2の位置認識画像生成処理手順、
RT3……ニュース画像生成処理手順。
Reference numeral 1 denotes an image generation device, 2 ... a main body, 3 ... a modem, 4
...... Database server, 5 Monitor, 8 Video tape for material, 9 Video tape for program, 10 ......
Portable external memory, 11 ... Control unit, 14 ... Map search database, 15 ... Information search database, 16 ...
... arithmetic processing unit, 20 ... position recognition image, 21 ... map,
22 mark, 30 news image, 31 image data display area, 32 attribute data display area, 33
... index image, 34 ... coverage date, 35 ... coverage time, 36 ... arrow, 37 ... description, D1 ... memory recording data, D2 ... map data, D3 ... point information data, D5 ... Image generation data, D6: Position-recognition image data, D9, D12: News image data, D10
... character data, RT1 ... first position recognition image generation processing procedure, RT2 ... second position recognition image generation processing procedure,
RT3... News image generation processing procedure.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/225 H04N 5/782 K 5J062 9A001 Fターム(参考) 2C032 HB22 HD04 5B050 BA17 5C018 FA01 FA03 FB03 FB04 5C022 AA01 AC01 AC42 CA02 5C052 AA01 AB04 AB05 AC08 DD04 EE02 EE03 EE08 5J062 BB01 CC07 HH05 9A001 HH23 JJ11 JJ78 KK42 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 5/225 H04N 5/782 K 5J062 9A001 F term (Reference) 2C032 HB22 HD04 5B050 BA17 5C018 FA01 FA03 FB03 FB04 5C022 AA01 AC01 AC42 CA02 5C052 AA01 AB04 AB05 AC08 DD04 EE02 EE03 EE08 5J062 BB01 CC07 HH05 9A001 HH23 JJ11 JJ78 KK42

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】映像の撮影場所を測位して得られた当該撮
影場所を示す位置データを取り込む取込手段と、 上記撮影場所に関連する位置関連データを格納する格納
手段と、 上記位置データ及び上記位置関連データに基づいて、上
記撮影場所を認識させるための位置認識画像の画像デー
タを生成する画像データ生成手段とを具えることを特徴
とする画像生成装置。
1. A capturing means for capturing position data indicating a shooting location obtained by measuring a shooting location of an image, a storage means for storing position-related data related to the shooting location, An image generating apparatus, comprising: image data generating means for generating image data of a position recognition image for recognizing the shooting location based on the position related data.
【請求項2】上記取込手段は、外部から供給される上記
映像の撮影時に上記位置データが記録された携帯型外部
記録媒体から上記位置データを読み出して取り込むこと
を特徴とする請求項1に記載の画像生成装置。
2. The apparatus according to claim 1, wherein said capturing means reads and captures the position data from a portable external recording medium on which the position data is recorded when capturing the video supplied from outside. The image generation device according to any one of the preceding claims.
【請求項3】外部から送信される上記位置データを受信
する受信手段を具え、 上記取込手段は、上記受信手段により受信された上記位
置データを取り込むことを特徴とする請求項1に記載の
画像生成装置。
3. The apparatus according to claim 1, further comprising receiving means for receiving the position data transmitted from the outside, wherein the capturing means captures the position data received by the receiving means. Image generation device.
【請求項4】上記取込手段は、上記位置データと共に、
上記映像の一部でなるインデックス画像のインデックス
画像データを取り込み、 上記画像データ生成手段は、上記位置データ、上記位置
関連データ及び上記インデックス画像データに基づい
て、上記位置認識画像上に上記インデックス画像を重ね
て表示させる画像データを生成するを具えることを特徴
とする請求項1に記載の画像生成装置。
4. The capturing means, together with the position data,
Incorporating index image data of an index image which is a part of the video, the image data generating means, based on the position data, the position related data and the index image data, the index image on the position recognition image The image generating apparatus according to claim 1, further comprising generating image data to be superimposed and displayed.
【請求項5】上記取込手段は、上記位置データと共に、
上記映像の撮影日時を含む属性情報の属性データを取り
込み、 上記画像データ生成手段は、上記位置データ、上記位置
関連データ及び上記属性データに基づいて、上記位置認
識画像上に上記属性情報を重ねて表示させる画像データ
を生成することを特徴とする請求項4に記載の画像生成
装置。
5. The method according to claim 1, wherein the capturing means includes:
Fetching attribute data of attribute information including a shooting date and time of the video, the image data generating unit superimposes the attribute information on the position recognition image based on the position data, the position related data, and the attribute data. The image generation apparatus according to claim 4, wherein the apparatus generates image data to be displayed.
【請求項6】上記映像に対する説明文を入力するための
入力手段を具え、 上記画像データ生成手段は、上記位置データ、上記位置
関連データ及び上記説明文の文字データに基づいて、上
記位置認識画像上に上記説明文を重ねて表示させる画像
データを生成することを特徴とする請求項5に記載の画
像生成装置。
6. An input means for inputting a description for the video, wherein the image data generating means is configured to output the position recognition image based on the position data, the position related data, and the character data of the description. The image generating apparatus according to claim 5, wherein the image generating section generates image data on which the explanation is superimposed and displayed.
【請求項7】上記位置関連データは、上記撮影場所に対
応する地図データ及び地図上の各地点を特定する地点情
報データからなることを特徴とする請求項6に記載の画
像生成装置。
7. The image generating apparatus according to claim 6, wherein the position-related data includes map data corresponding to the shooting location and point information data for specifying each point on the map.
【請求項8】上記位置関連データは、上記撮影場所に対
応する風景データでなることを特徴とする請求項6に記
載の画像生成装置。
8. The apparatus according to claim 6, wherein the position-related data is landscape data corresponding to the shooting location.
【請求項9】映像の撮影場所を測位して得られた当該撮
影場所を示す位置データを取り込む取込ステップと、 上記位置データと、所定の格納手段に予め格納された上
記撮影場所に関連する位置関連データとに基づいて、上
記撮影場所を認識させるための位置認識画像の画像デー
タを生成する画像データ生成ステップとを具えることを
特徴とする画像生成方法。
9. A fetching step of fetching position data indicating the image-capturing location obtained by locating the image-capturing location; and relating the position data and the image-capturing location stored in a predetermined storage means in advance. An image data generating step of generating image data of a position recognition image for recognizing the photographing place based on the position-related data.
【請求項10】上記取込ステップでは、外部から供給さ
れる上記映像の撮影時に上記位置データが記録された携
帯型外部記録媒体から上記位置データを読み出して取り
込むことを特徴とする請求項9に記載の画像生成方法。
10. The method according to claim 9, wherein, in the capturing step, the position data is read from a portable external recording medium on which the position data is recorded when the image supplied from the outside is photographed. The described image generation method.
【請求項11】外部から送信される上記位置データを受
信する受信ステップを具え、 上記取込ステップでは、上記受信ステップにおいて受信
された上記位置データを取り込むことを特徴とする請求
項9に記載の画像生成方法。
11. The apparatus according to claim 9, further comprising a receiving step of receiving the position data transmitted from outside, wherein the capturing step captures the position data received in the receiving step. Image generation method.
【請求項12】上記取込ステップでは、上記位置データ
と共に、上記映像の一部でなるインデックス画像のイン
デックス画像データを取り込み、 上記画像データ生成ステップでは、上記位置データ、上
記位置関連データ及び上記インデックス画像データに基
づいて、上記位置認識画像上に上記インデックス画像を
重ねて表示させる画像データを生成することを特徴とす
る請求項9に記載の画像生成方法。
12. The capturing step captures index image data of an index image, which is a part of the video, together with the position data. The image data generating step includes the step of generating the position data, the position-related data, and the index. The image generation method according to claim 9, wherein image data for displaying the index image superimposed on the position recognition image is generated based on the image data.
【請求項13】上記取込ステップでは、上記位置データ
と共に、上記映像の撮影日時を含む属性情報の属性デー
タを取り込み、 上記画像データ生成ステップでは、上記位置データ、上
記位置関連データ及び上記属性データに基づいて、上記
位置認識画像上に上記属性情報を重ねて表示させる画像
データを生成することを特徴とする請求項12に記載の
画像生成方法。
13. The capturing step captures attribute data of attribute information including the shooting date and time of the video together with the position data. The image data generating step includes the step of generating the position data, the position-related data, and the attribute data. 13. The image generation method according to claim 12, wherein image data for displaying the attribute information superimposed on the position recognition image is generated based on the image data.
【請求項14】上記映像に対する説明文を入力するため
の入力ステップを具え、 上記画像データ生成ステップでは、上記位置データ、上
記位置関連データ及び上記説明文の文字データに基づい
て、上記位置認識画像上に上記説明文を重ねて表示させ
る画像データを生成することを特徴とする請求項13に
記載の画像生成方法。
14. An input step for inputting a description for the video, wherein in the image data generating step, the position recognition image is generated based on the position data, the position related data, and the character data of the description. 14. The image generation method according to claim 13, wherein image data for displaying the explanatory text superimposed thereon is generated.
【請求項15】上記画像データ生成ステップでは、上記
格納手段から上記位置関連データとして、上記撮影場所
に対応する地図データ及び地図上の各地点を特定する地
点情報データを読み出すことを特徴とする請求項14に
記載の画像生成方法。
15. In the image data generating step, map data corresponding to the photographing location and point information data for specifying each point on the map are read from the storage means as the position-related data. Item 15. The image generation method according to Item 14.
【請求項16】上記画像データ生成ステップでは、上記
格納手段から上記位置関連データとして、上記撮影場所
に対応する風景データを読み出すことを特徴とする請求
項14に記載の画像生成方法。
16. The image generating method according to claim 14, wherein in the image data generating step, scenery data corresponding to the shooting location is read from the storage unit as the position-related data.
JP2000027355A 2000-01-31 2000-01-31 Image forming device and its method Pending JP2001218134A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000027355A JP2001218134A (en) 2000-01-31 2000-01-31 Image forming device and its method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000027355A JP2001218134A (en) 2000-01-31 2000-01-31 Image forming device and its method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001218134A true JP2001218134A (en) 2001-08-10

Family

ID=18552938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000027355A Pending JP2001218134A (en) 2000-01-31 2000-01-31 Image forming device and its method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001218134A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001218147A (en) * 2000-01-31 2001-08-10 Sony Corp Image pickup device and image pickup method
KR101421704B1 (en) 2006-06-29 2014-07-22 구글 인코포레이티드 Recognizing text in images
US9269013B2 (en) 2006-06-29 2016-02-23 Google Inc. Using extracted image text

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001218147A (en) * 2000-01-31 2001-08-10 Sony Corp Image pickup device and image pickup method
KR101421704B1 (en) 2006-06-29 2014-07-22 구글 인코포레이티드 Recognizing text in images
US9269013B2 (en) 2006-06-29 2016-02-23 Google Inc. Using extracted image text
US9542612B2 (en) 2006-06-29 2017-01-10 Google Inc. Using extracted image text
US9760781B2 (en) 2006-06-29 2017-09-12 Google Inc. Using extracted image text
US9881231B2 (en) 2006-06-29 2018-01-30 Google Llc Using extracted image text

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101193007B1 (en) Information processing apparatus and method, and recording medium
JP4803544B2 (en) Audio / video playback apparatus and method
CN111209438A (en) Video processing method, device, equipment and computer storage medium
CN101772956B (en) Content editing device and content editing method
JP4186094B2 (en) Navigation device and search route display method
JP5082005B2 (en) Imaging data processing device
JP4603403B2 (en) Video album automatic creation system and computer program
JP2004045651A (en) Motion picture processing method
JP2001218134A (en) Image forming device and its method
JP5401103B2 (en) Video information management apparatus and method
KR20050119030A (en) Methods and a apparatus of making background photo on sticker photo for mobile phone
JP5990055B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP2001216325A (en) Device and method for generating database for retrieval
KR20090017126A (en) An image display system and method of controlling the same
KR100642987B1 (en) Method and apparatus for arraying file of video receiver
KR20060123458A (en) Method of automatically including context related links
CN113906727A (en) Panoramic playback method, device and system, shooting equipment and movable platform
JP3890607B2 (en) Information storage device and / or information reproducing device
JP5088051B2 (en) Electronic camera and program
JP5409852B2 (en) Virtual landscape display device and virtual landscape display method
JP5137633B2 (en) Imaging data processing device
KR102445296B1 (en) management systems of image by drone
JP2004241815A (en) Photographing apparatus, recording and reproducing apparatus, and recording medium for recording recording and reproducing processing program
JP5058842B2 (en) Virtual landscape display device
KR101430468B1 (en) Method for outputting slide show function of display unit and display unit enabling of the method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090813