JP2001195517A - Mobile commerce server, mobile commerce system provided with the same, and mobile commerce program - Google Patents

Mobile commerce server, mobile commerce system provided with the same, and mobile commerce program

Info

Publication number
JP2001195517A
JP2001195517A JP2001078155A JP2001078155A JP2001195517A JP 2001195517 A JP2001195517 A JP 2001195517A JP 2001078155 A JP2001078155 A JP 2001078155A JP 2001078155 A JP2001078155 A JP 2001078155A JP 2001195517 A JP2001195517 A JP 2001195517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
site
server
mobile commerce
approved
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001078155A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaaki Yamazaki
公明 山崎
Eiji Yamazaki
栄二 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RYUTSU DESIGN KENKYUSHO KK
Original Assignee
RYUTSU DESIGN KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RYUTSU DESIGN KENKYUSHO KK filed Critical RYUTSU DESIGN KENKYUSHO KK
Priority to JP2001078155A priority Critical patent/JP2001195517A/en
Publication of JP2001195517A publication Critical patent/JP2001195517A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a mobile commerce server for supplying a market of high utilization value to the user of a portable terminal while using the portable terminal, a mobile commerce system provided with this server and a mobile commerce program. SOLUTION: The mobile commerce server 7 is provided with a return hyper link preparing means 7c for applying the structure of link to the card account settlement page of an approval site opened by the mobile commerce server to a purchase will confirmation page for confirming the purchase will of an article in a non-approved site when purchasing an article introduced on the article selection page of the non-approved site with a card by directly inputting a URL from the portable terminal and accessing the non-approved site.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、移動体通信事業者
が携帯端末のメニュー画面に表示させない非承認サイト
(勝手サイト)に、携帯端末の利用者が、携帯端末を利
用してアクセスし、この非承認サイトにおいて、クレジ
ットカードを使って商品を購入する際に、供されるモバ
イルコマースサーバおよびこのサーバを備えたモバイル
コマースシステムならびにモバイルコマースプログラム
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a mobile terminal that allows a user of a mobile terminal to access a non-approved site (selfish site) that is not displayed on the menu screen of the mobile terminal by using the mobile terminal. The present invention relates to a mobile commerce server, a mobile commerce system including the server, and a mobile commerce program provided when purchasing a product using a credit card at the non-approved site.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、eコマースと呼ばれる、インタ
ーネットに接続されるパーソナルコンピュータ(以下、
PCという)からインターネット上に開設されているウ
ェッブページ(以下、WPという)にアクセスして、当
該WPに掲載されている商品を、カード決済によって購
入する電子商取引が知られている。
2. Description of the Related Art In general, a personal computer (hereinafter referred to as e-commerce) connected to the Internet (hereinafter referred to as e-commerce).
2. Description of the Related Art Electronic commerce is known in which a PC (hereinafter referred to as a PC) accesses a web page (hereinafter referred to as a WP) established on the Internet, and purchases products listed on the WP by card payment.

【0003】このeコマースでは、図8に示すように、
カード決済の際に、入力するクレジットカードの番号や
クレジットカードの名義等(秘密情報)を保護するた
め、PC101と当該WPを開設するサーバ103(加
盟店)とを結ぶインターネット上でSSL(Secur
e Sockets Layer:ネットスケープコミ
ュニケーションズ社が開発)と呼ばれるセキュリティの
高い技術が使用されていると共に、WPを開設するサー
バが専用線を介してプロトコル変換器105に接続さ
れ、さらに、このプロトコル変換器105が専用線を介
してカード会社が所有するカード決済用サーバ107に
接続されている。
In this e-commerce, as shown in FIG.
In order to protect the credit card number to be entered and the name of the credit card (confidential information) at the time of card payment, SSL (Secur) is connected on the Internet connecting the PC 101 and the server 103 (member store) that opens the WP.
e Sockets Layer: developed by Netscape Communications Inc.), and a server that opens a WP is connected to the protocol converter 105 via a dedicated line, and the protocol converter 105 It is connected to a card payment server 107 owned by the card company via a dedicated line.

【0004】このようにインターネットに接続されるP
Cを利用したeコマースを携帯端末などのモバイル通信
端末で実現する、いわゆるモバイルコマースが提唱され
ている。
[0004] The P connected to the Internet in this way
A so-called mobile commerce that implements e-commerce using C with a mobile communication terminal such as a mobile terminal has been proposed.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところが、携帯端末を
使用する場合、現在の技術水準ではこのSSLを全ての
携帯端末で使用することができない。このSSLが使用
できない状態で、クレジットカードの暗証番号等の秘密
情報がインターネット上に流出した場合、インターネッ
トはセキュリティレベルが低いので、当該秘密情報が漏
洩するおそれが高くなり、改ざんされ悪用される可能性
がある。
However, when a portable terminal is used, the SSL cannot be used in all portable terminals in the current state of the art. If secret information such as a personal identification number of a credit card is leaked onto the Internet in a state where the SSL cannot be used, the security level of the Internet is low, and the secret information is more likely to be leaked, and may be falsified and misused. There is.

【0006】そこで、モバイルコマースは、移動体通信
事業者が携帯端末と独自の無線プロトコルで情報を送受
信できるゲートウェイサーバを備え、このゲートウェイ
サーバが専用線を介して、承認サイト(WP)を開設す
る加盟店のサーバに接続され、この加盟店のサーバが専
用線を介してプロトコル変換器に接続され、このプロト
コル変換器が専用線を介してカード会社が所有するカー
ド決済用サーバに接続される構成となっている。つま
り、このモバイルコマースでは、セキュリティレベルの
低いインターネット上でSSLが使用できないので、こ
のインターネットなどのルートを介さずに、クレジット
カードの番号やクレジットカードの名義等の秘密情報が
流れるルートが形成されている。
[0006] Therefore, mobile commerce is provided with a gateway server that enables a mobile communication carrier to transmit and receive information to and from a portable terminal using a unique wireless protocol, and this gateway server opens an approval site (WP) via a dedicated line. A configuration in which the server is connected to a member store server, the server of the member store is connected to a protocol converter via a dedicated line, and the protocol converter is connected to a card settlement server owned by the card company via the dedicated line. It has become. That is, in this mobile commerce, SSL cannot be used on the Internet having a low security level, so that a route through which secret information such as a credit card number and a credit card name flows is formed without passing through the route such as the Internet. I have.

【0007】なお、承認サイトを開設する加盟店は、移
動体通信事業者が当該携帯端末のメニュー画面に掲載を
許可している、または移動体通信事業者が管理するサー
バと専用線を介して接続することを許可している、ある
いは移動体通信事業者が管理するサーバ内にWPを開設
することを、移動体通信事業者が許可している店(事業
者)である。この承認サイトを開設する事業者は、一部
の事業者に限定されている。また、移動体通信事業者の
携帯端末のメニュー画面に掲載を許可されている事業者
のWPは、このメニュー画面で選択されることによっ
て、アクセスできるものである。そして、移動体通信事
業者に許可されていない店(事業者)は子加盟店と称さ
れ、この子加盟店が開設するWPが非承認サイト(勝手
サイト)と呼ばれ、この非承認サイトは携帯端末から直
接URLを入力することによってアクセスされる。な
お、承認サイトであっても、移動体通信事業者が当該携
帯端末のメニュー画面に掲載を許可していない店(事業
者)は、非承認サイトと同様に携帯端末から直接URL
を入力することによってアクセスされている。
[0007] A member store that establishes an approval site can be placed on a menu screen of the mobile terminal by a mobile communication carrier or through a dedicated line with a server managed by the mobile communication carrier. A store (operator) that is permitted to connect, or that is permitted by the mobile communication carrier to open a WP in a server managed by the mobile communication carrier. The operators that open this approval site are limited to some operators. In addition, the WP of the business operator permitted to be posted on the menu screen of the mobile terminal of the mobile communication business can be accessed by being selected on this menu screen. A store (operator) that is not permitted by the mobile communication carrier is called a child affiliated store, and the WP established by the child affiliated store is called a non-approved site (autonomous site). It is accessed by entering a URL directly from the mobile terminal. Note that even if the site is an approved site, stores (operators) for which the mobile communication carrier does not permit posting on the menu screen of the mobile terminal can directly access the URL from the mobile terminal in the same manner as the non-approved site.
Has been accessed by entering.

【0008】そして、携帯端末の利用者がこの非承認サ
イトに掲載されている商品を購入しようとした場合、基
本的にカード決済が行われず、商品受け取り後現金を支
払う方法が取られている。つまり、カード決済が行われ
ないのは、子加盟店が開設している非承認サイトに掲載
されている商品を購入した端末利用者が、当該商品の代
金を支払わなかったりした場合に、子加盟店は一般的に
規模が小さいので、当該商品購入にかかる手数料が子加
盟店によって担保されない場合が生じ、この担保されな
いというリスクを、カード会社が負いたくないためであ
る。
[0008] When a user of a portable terminal attempts to purchase a product posted on this non-approved site, card payment is not basically performed, and cash is paid after receiving the product. In other words, card payment is not performed when a terminal user who purchases a product listed on a non-approved site established by a child affiliate store does not pay for the product, This is because the store is generally small in size, and the commission for purchasing the product may not be secured by the child member store, and the card company does not want to take the risk of not being secured.

【0009】すなわち、現在のモバイルコマースは、携
帯端末を管理する事業者に認可された一部の店によって
形成される限られたマーケット(商品取引市場)であっ
て、携帯端末の利用者およびカード会社にとって、広く
開かれた、利用価値の高いマーケットが望まれている。
[0009] That is, the current mobile commerce is a limited market (commodity trading market) formed by some stores authorized by the business operator that manages the mobile terminal, and includes the user of the mobile terminal and the card. There is a desire for a company that is open and has a high value for use.

【0010】そこで、本発明の目的は、前記した従来の
技術が有する課題を解消し、携帯端末の利用者に、携帯
端末を使用した、利用価値の高いマーケットを供給する
モバイルコマースサーバおよびこのサーバを備えたモバ
イルコマースシステムならびにモバイルコマースプログ
ラムを提供することにある。
[0010] Therefore, an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art, and to provide a mobile commerce server that provides a user of a portable terminal with a high-value market using the portable terminal and this server. A mobile commerce system and a mobile commerce program provided with:

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、請求項1記載の発明にかかるモバイルコマースサ
ーバは、携帯端末からURLを直接入力して非承認サイ
トにアクセスし、当該非承認サイトの商品選択ページで
紹介されている商品をカード購入する際に供されるモバ
イルコマースサーバであって、前記非承認サイトにおけ
る商品の購入意思を確認するための購入意思確認ページ
に、前記モバイルコマースサーバが開設する承認サイト
のカード決済ページへのリンク構造を付与するリターン
ハイパーリンク作成手段を備えることを特徴とする。
In order to achieve this object, a mobile commerce server according to the first aspect of the present invention accesses a non-approved site by directly inputting a URL from a portable terminal and accessing the non-approved site. A mobile commerce server provided when purchasing a card for a product introduced on the product selection page, wherein the mobile commerce server includes a purchase intention confirmation page for confirming a product intention to purchase on the non-approved site. Is provided with a return hyperlink creating means for giving a link structure to a card settlement page of an approval site established by the company.

【0012】かかる構成によれば、リターンハイパーリ
ンク付与手段によって、非承認サイトの購入意思確認ペ
ージと承認サイトのカード決済ページのリンク構造が確
立される。そのため、携帯端末利用者が非承認サイトの
商品購入ページ上で選択した商品をカード購入しようと
したとき、購入意思確認ページ上で購入意思の決定入力
を行なうと、承認サイトのカード決済ページにリンクす
る。このカード決済ページ上で、カード購入の際に必要
な情報が携帯端末から入力されると、その情報は承認サ
イトを経由して伝送されることになり、秘密情報が漏洩
するおそれを軽減することができる。なお、商品選択ペ
ージにおける商品は、一般的な商品およびデジタルコン
テンツ等を含むものである。
According to such a configuration, the link structure between the purchase intention confirmation page of the non-approved site and the card payment page of the approved site is established by the return hyperlink providing means. Therefore, when a mobile terminal user attempts to purchase a card for the product selected on the product purchase page of the non-approved site, the user enters a purchase decision on the purchase intention confirmation page and the link to the card payment page of the approved site I do. If the information necessary for purchasing a card is entered from a mobile terminal on this card payment page, the information will be transmitted via an approval site, reducing the risk of leaking confidential information Can be. The products on the product selection page include general products and digital contents.

【0013】なお、非承認サイトとは、移動体通信事業
者が管理するサーバと専用線で接続されていない事業
者、または移動体通信事業者が管理するサーバ内にWP
が開設されていない事業者(以下、子加盟店という)が
開設するサイトのことである。承認サイトとは、移動体
通信事業者が管理するサーバと専用線で接続されている
事業者、または移動体通信事業者が管理するサーバ内に
WPが開設されている事業者(以下、加盟店という)が
開設するサイトのことである。カード決済ページとは、
携帯端末の利用者が、カードの番号やカードの名義等の
秘密情報を入力すると共に、商品購入にかかる金銭を当
該カードの口座から支払うことを承諾する支払承諾情報
を入力する画面である。また、モバイルコマースサーバ
を所有する事業者が加盟店であって、承認サイトを開設
していてもよい。
[0013] The non-approved site is a company that is not connected to a server managed by a mobile communication carrier through a dedicated line, or a WP in a server managed by the mobile communication carrier.
Is a site established by a business that has not been established (hereinafter referred to as a child affiliated store). An approved site is a company that is connected to a server managed by a mobile communication carrier through a dedicated line, or a company that has a WP established in a server managed by a mobile communication carrier (hereinafter, a member store) Is a site that is established. What is a card payment page?
This is a screen on which a user of the mobile terminal inputs confidential information such as a card number and a card name, and also inputs payment approval information for approving payment of money for product purchase from an account of the card. In addition, the business owner that owns the mobile commerce server may be a member store and open an approval site.

【0014】また、請求項2記載の発明にかかるモバイ
ルコマースサーバは、非承認サイトの商品選択ページで
紹介されている商品を、携帯端末を利用してカード購入
する際に供されるモバイルコマースサーバであって、前
記モバイルコマースサーバが開設する承認サイトに前記
非承認サイトへのリンク構造を付与し、前記承認サイト
を前記非承認サイトのポータルサイトとするハイパーリ
ンク付与手段と、前記非承認サイトにおける商品の購入
意思を確認するための購入意思確認ページに、前記承認
サイトのカード決済ページへのリンク構造を付与するリ
ターンハイパーリンク付与手段とを備えることを特徴と
する。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a mobile commerce server provided for purchasing a product introduced on a product selection page of an unapproved site using a portable terminal. A hyperlink assigning means for assigning a link structure to the unapproved site to the approved site established by the mobile commerce server, and making the approved site a portal site of the unapproved site; A return hyperlink providing means for providing a link structure to a card payment page of the approval site on a purchase intention confirmation page for confirming a product purchase intention.

【0015】かかる構成によれば、ハイパーリンク作成
手段によって、承認サイトは非承認サイトのポータルサ
イトとして位置付けられる。そのため、移動体通信事業
者に許可されていない店(事業者)の非承認サイトは、
承認サイトを窓口にしてにアクセス可能となる。また、
リターンハイパーリンク付与手段によって、非承認サイ
トの購入意思確認ページと承認サイトのカード決済ペー
ジのリンク構造が確立される。そのため、携帯端末利用
者が非承認サイトの商品購入ページ上で選択した商品を
カード購入しようとしたとき、携帯端末利用者から入力
されたカード番号等、商品購入の際に必要な情報は、承
認サイトを経由して伝送されることになり、秘密情報が
漏洩するおそれを軽減することができる。
According to this configuration, the approved site is positioned as a portal site of the unapproved site by the hyperlink creating means. As a result, non-approved sites of stores (businesses) that are not allowed by mobile carriers,
It can be accessed using the approval site as a point of contact. Also,
The link structure of the purchase intention confirmation page of the non-approved site and the card payment page of the approved site is established by the return hyperlink providing means. Therefore, when the mobile terminal user attempts to purchase a card for the product selected on the product purchase page of the non-approved site, the information necessary for purchasing the product, such as the card number entered by the mobile terminal user, is approved. Since the information is transmitted via the site, it is possible to reduce the possibility that the secret information is leaked.

【0016】また、請求項3記載のモバイルコマースシ
ステムは、携帯端末と、この携帯端末と独自無線プロト
コルでデータを送受信するゲートウェイサーバと、この
ゲートウェイサーバとネットワークを介して接続され、
前記携帯端末からアクセスされる非承認サイトを開設す
る子加盟店サーバと、請求項1又は2記載のモバイルコ
マースサーバと、このモバイルコマースサーバと専用線
を介して接続され、プロトコルを変換するプロトコル変
換器と、このプロトコル変換器と専用線を介して接続さ
れ、当該プロトコル変換器が変換した情報に基づいて、
カード決済を行うカード決済サーバと、を備えたことを
特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a mobile commerce system, comprising: a portable terminal; a gateway server for transmitting and receiving data to and from the portable terminal using a unique wireless protocol;
3. A child merchant server that opens a non-approved site accessed from the mobile terminal, the mobile commerce server according to claim 1 or 2, and a protocol conversion that is connected to the mobile commerce server via a dedicated line and converts a protocol. Device, connected to the protocol converter via a dedicated line, based on the information converted by the protocol converter,
A card settlement server for performing card settlement.

【0017】かかる構成によれば、ゲートウェイサーバ
によって、携帯端末から独自無線プロトコルでデータが
送受信され、子加盟店サーバと接続される。モバイルコ
マースサーバのリターンハイパーリンク付与手段によっ
て、子加盟店サーバが開設する非承認サイトの商品選択
画面に付与されたリターンハイパーリンクにより、商品
選択後、承認サイトのカード決済画面にリンクする。こ
のカード決済画面を経由して、カードの番号等の秘密情
報が、専用線を介してプロトコル変換器に流れ、プロト
コル変換後、専用線を介してカード決済サーバに流れ
る。
According to this configuration, the gateway server transmits and receives data from the portable terminal using the unique wireless protocol, and is connected to the child member store server. After the merchandise is selected by the return hyperlink given by the return hyperlink assigning means of the mobile commerce server to the merchandise selection screen of the non-approved site opened by the child member server, the link is made to the card settlement screen of the approved site. Via this card payment screen, secret information such as a card number flows to a protocol converter via a dedicated line, and after protocol conversion, flows to a card payment server via the dedicated line.

【0018】請求項4記載のモバイルコマースプログラ
ムは、サーバを、携帯端末からアクセスされる非承認サ
イトにおける商品選択画面に紹介されている商品が、カ
ードを用いて購入される場合に、前記非承認サイトの商
品選択画面から承認サイトのカード決済画面にリンクす
るリターンハイパーリンクを付与するリターンハイパー
リンク付与手段、として機能させることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the mobile commerce program, when the product introduced on the product selection screen of the non-approval site accessed from the portable terminal is purchased using a card, the non-approval is performed. It is characterized by functioning as a return hyperlink providing means for providing a return hyperlink linking from the product selection screen of the site to the card payment screen of the approval site.

【0019】かかる構成によれば、リターンハイパーリ
ンク付与手段によって、非承認サイトの商品選択画面と
承認サイトのカード決済画面のリンク構造が確立され
る。そのため、携帯端末利用者が非承認サイトの商品選
択画面上で選択した商品をカード購入しようとしたと
き、商品選択画面上で購入意思の決定入力を行なうと、
承認サイトのカード決済画面にリンクする。このカード
決済画面上で、カード購入の際に必要な情報が携帯端末
から入力されると、その情報は承認サイトを経由して伝
送されることになり、秘密情報が漏洩するおそれを軽減
することができる。
According to this configuration, the link structure between the merchandise selection screen of the non-approved site and the card payment screen of the approved site is established by the return hyperlink providing means. Therefore, when the mobile terminal user attempts to purchase a card for the product selected on the product selection screen of the non-approved site, when a decision input of purchase intention is made on the product selection screen,
Link to the card payment screen on the approval site. If the information necessary for purchasing a card is entered from a mobile terminal on this card payment screen, the information will be transmitted via an approval site, reducing the risk of leaking confidential information Can be.

【0020】また、請求項5記載のモバイルコマースプ
ログラムは、一又は複数のサーバを、携帯端末から独自
無線プロトコルで送受信するゲートウェイ手段、このゲ
ートウェイ手段を介してアクセスされる非承認サイトを
掲載する掲載手段、この掲載手段における商品選択画面
で紹介されている商品を、カードを用いて購入する場合
に、前記非承認サイトの商品選択画面から承認サイトの
カード決済画面にリンクするリターンハイパーリンクを
付与するリターンハイパーリンク付与手段、前記承認サ
イトのカード決済画面に入力された情報のプロトコルを
変換するプロトコル変換手段、このプロトコル変換手段
によって変換された情報に基づいて、カード決済を行う
カード決済手段、として機能させるものである。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a mobile commerce program, comprising: gateway means for transmitting / receiving one or more servers from a portable terminal by a unique wireless protocol; and a non-authorized site accessed via the gateway means. Means, when purchasing a product introduced on the product selection screen in the publishing means using a card, providing a return hyperlink linking the product selection screen of the non-approved site to the card payment screen of the approved site. Function as return hyperlink providing means, protocol converting means for converting the protocol of the information input to the card payment screen of the approval site, card payment means for performing card payment based on the information converted by the protocol converting means It is to let.

【0021】かかる構成によれば、ゲートウェイ手段に
よって、携帯端末から独自無線プロトコルでデータが送
受信され、掲載手段にアクセスされる。ハイパーリンク
付与手段によって、掲載手段に掲載される非承認サイト
の商品選択画面に付与されたハイパーリンクにより、商
品選択後、承認サイトのカード決済画面にリンクする。
このカード決済画面を経由して、カード(クレジットカ
ード)の番号や名義等の秘密情報が、プロトコル変換手
段に流れ、プロトコル変換後、カード決済手段に流れ
る。
According to this configuration, data is transmitted / received from the portable terminal using the unique wireless protocol by the gateway means, and the posting means is accessed. The hyperlink provided by the hyperlink providing means on the product selection screen of the non-approved site posted on the publishing means links to the card payment screen of the approved site after selecting the product.
Via this card payment screen, secret information such as the number and name of the card (credit card) flows to the protocol conversion means, and after the protocol conversion, flows to the card payment means.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0023】図1にモバイルコマースシステムの概要を
説明する説明図を示す。図1に示すように、モバイルコ
マースシステム1は、携帯端末3(3A、3B、3C)
と、移動体通信事業者独自の無線通信プロトコルにより
携帯端末3との情報のやり取りを行なうGateWay
(ゲートウェイ)サーバ5と、ゲートウェイサーバ5
(5A、5B、5C)と専用線を介して接続される加盟
店サーバ(以下、モバイルコマースサーバという)7
と、ゲートウェイサーバ5とインターネットを介して接
続される子加盟店サーバ9と、モバイルコマースサーバ
7と専用線又はISDN回線を介して接続されているプ
ロトコル変換サーバであるプロトコル変換器11と、プ
ロトコル変換器11と専用線を介して接続されているカ
ード会社のカード決済用サーバ13と、を備えて構成さ
れている。
FIG. 1 is an explanatory diagram for explaining the outline of the mobile commerce system. As shown in FIG. 1, the mobile commerce system 1 includes a mobile terminal 3 (3A, 3B, 3C)
And Gateway for exchanging information with the mobile terminal 3 using a wireless communication protocol unique to a mobile communication carrier.
(Gateway) Server 5 and Gateway Server 5
(5A, 5B, 5C) and a member store server (hereinafter referred to as a mobile commerce server) 7 connected via a dedicated line 7
A child merchant server 9 connected to the gateway server 5 via the Internet; a protocol converter 11 which is a protocol conversion server connected to the mobile commerce server 7 via a dedicated line or an ISDN line; And a card settlement server 13 of a card company connected to the device 11 via a dedicated line.

【0024】このモバイルコマースシステム1は、携帯
端末3を利用する利用者(携帯端末利用者)が非承認サ
イトに掲載されている商品をカード決済によって購入す
ることができる、言うなれば携帯端末3によるeコマー
スを実現したシステムである。
The mobile commerce system 1 allows a user (mobile terminal user) using the mobile terminal 3 to purchase a product listed on an unapproved site by card payment. This is a system that implements e-commerce.

【0025】携帯端末3(3A、3B、3C)は、図示
を省略した送受信回路、蓄積用のメモリ等が内蔵され、
その外装には、液晶等で構成される表示画面と、複数の
操作入力ボタン等で構成される入力部とを備えて構成さ
れている。そして、この携帯端末3は、インターネット
に接続可能なソフトウェアが実装されている。
The portable terminal 3 (3A, 3B, 3C) has a built-in transmitting / receiving circuit (not shown), a memory for storage, and the like.
The exterior is provided with a display screen composed of a liquid crystal or the like and an input unit composed of a plurality of operation input buttons and the like. The mobile terminal 3 has software that can be connected to the Internet.

【0026】この実施の形態では、この携帯端末3は一
般的に普及している携帯電話のことである。つまり、外
装に備えられる操作入力ボタン等は、数字ボタン、発信
ボタン、リダイヤルボタン等であり、さらに、レシーバ
(受話口)とマイク(送話口)とを備えるものであり、
インターネットに接続可能なソフトウェアとはブラウザ
であって、このブラウザによって携帯端末3は、表示画
面に表示されるメニュー画面上におけるブラウジング操
作により必要なページを取得することができる。その
他、携帯端末によるページ取得方法は、URLを直接入
力してページを取得する方法や、“お気に入り”と呼ば
れる一旦URLを入力したサイトを登録する機能を利用
してページを取得する方法がある。
In this embodiment, the portable terminal 3 is a portable telephone which is generally used. That is, the operation input buttons and the like provided on the exterior are numeric buttons, a transmission button, a redial button, and the like, and further include a receiver (earpiece) and a microphone (mouthpiece),
The software that can be connected to the Internet is a browser, and the mobile terminal 3 can acquire a necessary page by a browsing operation on a menu screen displayed on the display screen by the browser. Other methods of acquiring a page using a mobile terminal include a method of acquiring a page by directly inputting a URL and a method of acquiring a page using a function called “favorite” for registering a site to which a URL has been entered once.

【0027】ゲートウェイサーバ5(5A、5B、5
C)は、無線エリアと有線エリア間における通信プロト
コルの変換を行なう機能を有しており、携帯端末3をイ
ンターネットに接続可能にするものである。また、ゲー
トウェイサーバ5は、携帯端末3を移動体通信事業者が
所有するものであり、携帯端末3との間で移動体通信事
業者独自の無線プロトコル(通信規約)によるデータの
送受信を行なっている。そのため、携帯端末3とゲート
ウェイサーバ5間でやりとりされる情報が外部に漏洩す
ることがなく、秘匿通信(秘密通信)を可能にする。
The gateway server 5 (5A, 5B, 5
C) has a function of converting a communication protocol between a wireless area and a wired area, and enables the portable terminal 3 to connect to the Internet. In addition, the gateway server 5 owns the mobile terminal 3 by a mobile communication carrier, and transmits and receives data to and from the mobile terminal 3 using a wireless protocol (communication protocol) unique to the mobile communication carrier. I have. Therefore, information exchanged between the mobile terminal 3 and the gateway server 5 is not leaked outside, and confidential communication (secret communication) is enabled.

【0028】モバイルコマースサーバ7は、このシステ
ムの中核をなすサーバであり、ゲートウェイサーバ5と
専用線を介して接続することを移動体通信事業者から認
可された加盟店が所有するサーバである。この実施の形
態では、このモバイルコマースサーバが携帯端末3上に
表示可能な承認サイトを開設することができるものとし
て説明する。携帯端末3上で承認サイトが閲覧される
と、種々の商品に関する情報を掲載するページや、商品
をカード決済によって購入するためのカード決済ページ
が表示される。なお、このモバイルサーバ7に請求項に
記載したプロトコル変換器の機能(情報のプロトコルを
変換する)を備えることができる。
The mobile commerce server 7 is a core server of the system, and is a server owned by a member store authorized by a mobile communication carrier to connect to the gateway server 5 via a dedicated line. In this embodiment, a description will be given on the assumption that the mobile commerce server can open an approval site that can be displayed on the mobile terminal 3. When the approval site is browsed on the mobile terminal 3, a page for posting information on various products and a card payment page for purchasing the products by card payment are displayed. Note that the mobile server 7 can be provided with a function of a protocol converter (converts a protocol of information) described in the claims.

【0029】子加盟店サーバ9は、子加盟店が所有する
サーバであって、ゲートウェイサーバ5とインターネッ
トを介して接続され、携帯端末3上に非承認サイトを開
設するものである。この非承認サイトが携帯端末3上で
閲覧されるときは、承認サイトと同様に、種々の商品に
関する情報を掲載するページや、商品を購入する種々の
方法示すページが表示される。
The child member store server 9 is a server owned by the child member store, is connected to the gateway server 5 via the Internet, and opens a non-approval site on the portable terminal 3. When the non-approved site is browsed on the mobile terminal 3, a page for displaying information on various products and a page showing various methods for purchasing the products are displayed, as in the approved site.

【0030】この子加盟店サーバ9は、インターネット
を介してゲートウェイサーバ5と接続されているため、
情報が伝達される過程で複数のノード(ルータ)を経由
する。そのため、子加盟店サーバ9とゲートウェイサー
バ5間は、情報の漏洩を招きやすい環境下にあり、秘密
通信のセキュリティレベルが低い。
Since the child member store server 9 is connected to the gateway server 5 via the Internet,
In the process of transmitting information, the information passes through a plurality of nodes (routers). Therefore, the environment between the child member store server 9 and the gateway server 5 is likely to cause information leakage, and the security level of the secret communication is low.

【0031】プロトコル変換器11は、請求項に記載し
たプロトコル変換器に相当するもので、後記するよう
に、携帯端末利用者が入力したクレジットカード番号や
名義等の秘密情報をカード決済用サーバ13に独自のプ
ロトコルに沿って電文として送信するものである。
The protocol converter 11 corresponds to the protocol converter described in the claims. As will be described later, the secret information such as the credit card number and the name entered by the user of the portable terminal is transferred to the card settlement server 13. Is transmitted as a message according to a unique protocol.

【0032】カード決済用サーバ13は、カード会社が
所有するサーバであって、携帯端末利用者によって入力
されたクレジットカードの番号、カードの名義等と、商
品価格等とに基づいて、クレジットカードにかかる銀行
口座から、商品価格に応じた一定の手数料を引き落と
す。
The card settlement server 13 is a server owned by the card company, and provides a credit card based on a credit card number, a card name, and the like entered by a portable terminal user, a product price, and the like. A certain fee corresponding to the product price is deducted from such a bank account.

【0033】また、ゲートウェイサーバ5、モバイルコ
マースサーバ7、プロトコル変換器11、及びカード決
済用サーバ13は、秘密情報を流しても漏洩するおそれ
の少ない専用線を介して接続されている。さらに、無線
エリアでの情報の送受信では、前記したように、秘匿通
信が保証されている。よって、携帯端末3により承認サ
イト上でカード決済に必要な情報(カードの暗証番号な
ど)が入力されても、ゲートウェイサーバ5、モバイル
コマースサーバ7、プロトコル変換器11、カード決済
用サーバ13の経路で情報が伝送されれば、その情報の
秘匿性は保証される。
The gateway server 5, the mobile commerce server 7, the protocol converter 11, and the card settlement server 13 are connected via a dedicated line that is unlikely to leak even if secret information flows. Furthermore, in transmitting and receiving information in a wireless area, confidential communication is guaranteed as described above. Therefore, even if information necessary for card payment (such as a personal identification number of a card) is input on the approval site by the mobile terminal 3, the route of the gateway server 5, mobile commerce server 7, protocol converter 11, and card payment server 13 is provided. If the information is transmitted in the, the confidentiality of the information is guaranteed.

【0034】図2は、本発明の一実施形態におけるモバ
イルコマースシステム1を機能的に示したブロック構成
図である。特に、図2を参照して、ゲートウェイサーバ
5およびモバイルコマースサーバ7の構成を説明する。
FIG. 2 is a block diagram functionally showing the mobile commerce system 1 according to one embodiment of the present invention. In particular, the configurations of the gateway server 5 and the mobile commerce server 7 will be described with reference to FIG.

【0035】ゲートウェイサーバ5はルーティングと呼
ばれる機能を備えており、このルーティングによって、
携帯端末3のアクセス先が子加盟店サーバ9、モバイル
コマースサーバ9間で切り替えられる。つまり、携帯端
末3が子加盟店サーバ9にアクセスする場合には、イン
ターネットを経由するルートに切り替えられ、携帯端末
3が加盟店サーバ7にアクセスする場合には、専用線を
経由するルートに切り替えられる。また、ゲートウェイ
サーバ5は、ファイアウォールを利用したアクセス制御
を行っており、インターネットからゲートウェイサーバ
5の内部、モバイルコマースサーバ7へのアクセスは拒
否され、安全性が高められている。
The gateway server 5 has a function called routing.
The access destination of the mobile terminal 3 is switched between the child member store server 9 and the mobile commerce server 9. That is, when the mobile terminal 3 accesses the child member store server 9, the route is switched to the route via the Internet, and when the mobile terminal 3 accesses the member store server 7, the route is switched to the route via the dedicated line. Can be In addition, the gateway server 5 performs access control using a firewall. Access from the Internet to the inside of the gateway server 5 and the mobile commerce server 7 is denied, and the security is enhanced.

【0036】モバイルコマースサーバ7は、図示を省略
した主制御部、記憶部と入出力部等を備えており、送受
信手段7a、ハイパーリンク付与手段7b、リターンハ
イパーリンク作成手段7c、及び蓄積手段7d等を機能
的に実現する。
The mobile commerce server 7 includes a main control unit, a storage unit, an input / output unit, and the like, not shown, and includes a transmitting / receiving unit 7a, a hyperlink providing unit 7b, a return hyperlink creating unit 7c, and a storing unit 7d. Etc. are functionally realized.

【0037】送受信手段7aは、専用線或いはインター
ネットを介する情報の送受信を行う。モバイルコマース
サーバ7は、この送受信手段7aを用いて、ゲートウェ
イサーバ5、プロトコル変換器11とは専用線を介して
情報の送受信を行ない、子加盟店サーバ9とはインター
ネットを介して情報の送受信を行なう。
The transmission / reception means 7a transmits / receives information via a dedicated line or the Internet. The mobile commerce server 7 transmits / receives information to / from the gateway server 5 and the protocol converter 11 via a dedicated line, and transmits / receives information to / from the child member store server 9 via the Internet using the transmitting / receiving means 7a. Do.

【0038】ハイパーリンク付与手段7bは、加盟店が
開設する承認サイトのページ上に、非承認サイトのペー
ジにリンクするためのタグを記述するプログラムであ
る。これにより、携帯端末3は、承認サイトのページ上
で非承認サイトをリンク先として指定し、承認サイトを
ポータルサイトとして非承認サイトにアクセスすること
が可能となる。なお、加盟店側では、自承認サイトに非
承認サイトをリンクさせるにあたって条件を任意に設け
ることができ、例えば、非承認サイトの開設申し込みが
あった事業者の株価等の経営状態を、ネットワーク上に
接続されている信頼会社のサーバ等にアクセスし、その
サーバにて公開されている情報に基づいて審査し(信頼
調査手段)、所定の基準を満たした事業者に限って自承
認サイトをポータルサイトとした非承認サイトの開設を
許可することができる。
The hyperlink assigning means 7b is a program for describing a tag for linking to a page of an unapproved site on a page of an approved site established by a member store. Thereby, the mobile terminal 3 can specify the non-approved site as a link destination on the page of the approved site, and access the non-approved site with the approved site as the portal site. In addition, the merchant side can arbitrarily set conditions for linking the non-approved site to the self-approved site. For example, the business status such as the stock price of the business that applied for the establishment of the non-approved site can be displayed on the network. Access to a trusted company's server connected to the company, conduct screening based on the information published on the server (trust investigation means), and portal to self-approved sites only for businesses that meet the prescribed criteria The establishment of non-approved sites as sites can be permitted.

【0039】リターンハイパーリンク作成手段7cは、
子加盟店が開設する非承認サイトのページ上に、承認サ
イトのページにリンクするためのタグを記述するプログ
ラムであり、非承認サイトのページから承認サイトにリ
ンクすることが可能となる。本実施形態では、非承認サ
イトの商品選択ページ上にタグを記述し、そのリンク先
を承認サイトのカード決済ページとする。
The return hyperlink creating means 7c
This is a program that describes a tag for linking to the page of the approved site on the page of the unapproved site established by the child affiliated store. It is possible to link from the page of the unapproved site to the approved site. In this embodiment, a tag is described on the product selection page of the non-approved site, and the link destination is set to the card payment page of the approved site.

【0040】蓄積手段7dは、大容量のHDD(ハード
ディスク)やメモリ等から構成されており、送受信手段
7aによって送受信されるデータのうち、蓄積すること
が必要なデータを蓄積する。蓄積することが必要なデー
タとは、例えば、携帯端末利用者が購入した商品情報、
当該利用者によるカード決済に必要な情報等が挙げられ
る。
The storage means 7d is composed of a large-capacity HDD (hard disk), a memory, or the like, and stores data that needs to be stored among the data transmitted and received by the transmission / reception means 7a. The data that needs to be stored is, for example, product information purchased by the mobile terminal user,
Information necessary for the card settlement by the user is included.

【0041】次に、図3、4を参照して、モバイルコマ
ースシステム1の動作を説明する。図3は、携帯端末3
にURLを直接入力或いは、前記“お気に入り”機能を
利用して、非承認サイトにアクセスした場合のモバイル
コマースシステム1の動作を示したシーケンスチャート
である。図4は、承認サイトをポータルサイトとして非
承認サイトにアクセスした場合のモバイルコマースシス
テム1の動作を説明したシーケンスチャートである。な
お、説明を省略するが、図3に示したように、非承認サ
イトにアクセスした場合と同様に、携帯端末3にURL
を直接入力或いは、前記“お気に入り”機能を利用し
て、承認サイトにアクセスすることもできる。また、図
4では、承認サイトの加盟店が、移動体通信事業者から
携帯端末3のメインメニューに自社の承認サイトの掲載
を許可された場合を想定して説明している。
Next, the operation of the mobile commerce system 1 will be described with reference to FIGS. FIG. 3 shows the mobile terminal 3
4 is a sequence chart showing an operation of the mobile commerce system 1 when a non-approved site is accessed by directly inputting a URL or using the "favorite" function. FIG. 4 is a sequence chart illustrating an operation of the mobile commerce system 1 when an unapproved site is accessed using the approved site as a portal site. Although the description is omitted, as shown in FIG. 3, the URL is stored in the portable terminal 3 in the same manner as when the user accesses the non-approved site.
, Or use the “favorite” function to access the approval site. Also, FIG. 4 is described on the assumption that the member store of the approval site is permitted to post its approval site on the main menu of the mobile terminal 3 from the mobile communication carrier.

【0042】図3に示すように、子加盟店は、加盟店に
対して非承認サイトの開設を申し込む(A1)。これを
受けると、加盟店は、申し込みのあった子加盟店に対す
る信頼調査を行なう(A2)。尚、子加盟店の信頼調査
等を、自動的に行う信頼調査手段をモバイルコマースサ
ーバ7が備えることは、必須の構成要件ではないが、こ
のモバイルコマースサーバ7を備える加盟店に対し、子
加盟店から申し込みが殺到した場合、信頼調査手段が、
子加盟店の信頼情報を自動的に調査してくれるので、加
盟店の負担が軽減される。
As shown in FIG. 3, the child affiliated store applies for the establishment of a non-approved site to the affiliated store (A1). Upon receipt of the request, the member store conducts a trust survey on the child member store to which the application has been made (A2). It is not an essential component that the mobile commerce server 7 is provided with a trust survey means for automatically performing a trust survey or the like of the child merchant store. If the store is flooded with applications, trust investigation means
Since the trust information of the child merchants is automatically checked, the burden on the merchants is reduced.

【0043】この調査結果が加盟店の定める条件(この
加盟店が定める条件にカード会社の定める条件を含める
ことも可能である)を満たしていれば、加盟店側では、
モバイルコマースサーバ7のリターンハイパーリンク作
成手段7cを利用して(A3)、子加盟店サーバ9から
この非承認サイトを取得し、非承認サイトのページ上に
承認サイトとリンクするためのタグを記述する(A
4)。
If the survey result satisfies the conditions specified by the member store (the conditions specified by the member store may include the conditions specified by the card company), the member store
Using the return hyperlink creating means 7c of the mobile commerce server 7 (A3), the non-approved site is acquired from the child member store server 9, and a tag for linking to the approved site is described on the page of the non-approved site. Yes (A
4).

【0044】携帯端末利用者が、携帯端末3上でURL
の直接入力、或いは前記“お気に入り”機能を利用し
て、非承認サイトにアクセスを試みると(A5)、ゲー
トウェイサーバ5によって、独自無線プロトコルで記述
されているデータがインターネット上で取り扱えるデー
タ(TCP/IPプロトコルによるデータ)に変換され
る(A6)。
When the user of the portable terminal uses the URL on the portable terminal 3,
If an attempt is made to access a non-approved site using the direct entry of the URL or the "favorite" function (A5), the gateway server 5 converts the data described in the unique wireless protocol into data (TCP / TCP) that can be handled on the Internet. (A6).

【0045】そして、携帯端末3と非承認サイトとのア
クセスが完了すると、携帯端末利用者は、非承認サイト
を閲覧し、商品選択ページ上で商品を選択する(A
7)。次に、携帯端末利用者が所望の商品をカード決済
で購入することを決定し(A8)、非承認サイトの所定
のページ上でその旨の入力を行なうと、非承認サイトか
ら承認サイトのカード決済ページにリンクする(A
9)。
When the access between the mobile terminal 3 and the non-approved site is completed, the mobile terminal user browses the non-approved site and selects a product on the product selection page (A
7). Next, the mobile terminal user decides to purchase the desired product by card payment (A8), and inputs that fact on a predetermined page of the non-approved site. Link to payment page (A
9).

【0046】携帯端末利用者は、携帯端末3に表示され
たカード決済ページ上でカード決済に必要な情報を入力
する。入力された情報は、モバイルコマースサーバ7で
受信され(A10)、プロトコル変換器11に転送され
る。プロトコル変換器11では、携帯端末利用者が入力
したクレジットカード番号や名義等の秘密情報をカード
決済用サーバ13に独自のプロトコルに沿って電文とし
て送信され(A11)、送信後、カード決済用サーバ1
3はクレジットカードの正当性を確認後、決済を行いそ
の結果をプロトコル変換器11に返す(A12)。
The user of the mobile terminal inputs information necessary for card payment on the card payment page displayed on the mobile terminal 3. The input information is received by the mobile commerce server 7 (A10) and transferred to the protocol converter 11. In the protocol converter 11, secret information such as a credit card number and a name input by the user of the portable terminal is transmitted as an electronic message to the card settlement server 13 according to a unique protocol (A11). 1
3 confirms the validity of the credit card, makes a payment, and returns the result to the protocol converter 11 (A12).

【0047】図4に示すように、加盟店は子加盟店に対
し、子加盟店募集のメールを配信する等の営業活動を行
う(B1)。或いは子加盟店が加盟店に対し、モバイル
コマースサーバ7が開設している承認サイトに子加盟店
サーバが開設している非承認サイトをリンクして掲載し
てもらうための契約を申し込む(B2)。
As shown in FIG. 4, the member store carries out business activities such as distributing a mail for recruiting child member stores to the child member store (B1). Alternatively, the child affiliated store applies to the affiliated store for a contract for linking the non-approved site established by the child affiliated store server to the approved site established by the mobile commerce server 7 for publication (B2). .

【0048】すると、加盟店は、この契約に関するデー
タを受付処理し、契約を申し込んできた子加盟店の信用
調査を行ない、この調査結果が加盟店の定める条件を満
たしていれば、加盟店側では、モバイルコマースサーバ
7のハイパーリンク付与手段7bを利用して(B3)、
承認サイトのページ上に非承認サイトにリンクするため
のタグを記述する(B4)。さらに、モバイルコマース
サーバ7は、リターンハイパーリンク作成手段7cを利
用して(B5)、子加盟店サーバ9からこの非承認サイ
トを取得し、非承認サイトのページ上に承認サイトとリ
ンクするためのタグを記述する(B6)。
Then, the merchant accepts and processes the data relating to the contract, conducts a credit check of the child merchant that has applied for the contract, and if the result of the survey satisfies the conditions specified by the merchant, Then, using the hyperlink providing means 7b of the mobile commerce server 7 (B3),
A tag for linking to a non-approved site is described on the page of the approved site (B4). Further, the mobile commerce server 7 uses the return hyperlink creating means 7c (B5) to acquire the non-approved site from the child member store server 9, and to link to the approved site on the page of the non-approved site. A tag is described (B6).

【0049】次に、携帯端末利用者が、携帯端末3のモ
バイルコマースサーバ7が開設している承認サイトにア
クセスし、承認サイトのページ上におけるブラウジング
操作入力により非承認サイトへのリンクを試みたとする
(B7)。すると、ゲートウェイサーバ5によって、独
自無線プロトコルで記述されているデータがインターネ
ット上で取り扱えるデータ(TCP/IPプロトコルに
よるデータ)に変換される(B8)。
Next, it is assumed that the mobile terminal user accesses the approval site established by the mobile commerce server 7 of the mobile terminal 3 and attempts to link to the non-authorization site by inputting a browsing operation on the approval site page. (B7). Then, the gateway server 5 converts the data described in the unique wireless protocol into data (data according to the TCP / IP protocol) that can be handled on the Internet (B8).

【0050】そして、携帯端末3と非承認サイトとのア
クセスが完了すると、携帯端末利用者は、非承認サイト
を閲覧し、商品選択ページ上で商品を選択する(B
9)。次に、携帯端末利用者が所望の商品をカード決済
で購入することを決定し、非承認サイトの所定のページ
上でその旨の入力を行なうと(B10)、非承認サイト
から承認サイトのカード決済ページにリンクする(自動
的に携帯端末3はアクセスし直す)(B11)。
When the access between the mobile terminal 3 and the non-approved site is completed, the mobile terminal user browses the non-approved site and selects a product on the product selection page (B).
9). Next, when the mobile terminal user decides to purchase a desired product by card payment, and inputs that fact on a predetermined page of the non-approved site (B10), the card of the approved site is sent from the non-approved site. Link to the payment page (the mobile terminal 3 automatically accesses again) (B11).

【0051】携帯端末利用者は、携帯端末3に表示され
たカード決済ページ上でカード決済に必要な情報を入力
する(B12)。入力された情報は、モバイルコマース
サーバ17で受信され、プロトコル変換器11に転送さ
れる。プロトコル変換器11では、独自のプロトコルに
沿って電文として、転送された情報をカード決済用サー
バ13に送信する(B13)。送信後、カード決済用サ
ーバ13はカード番号、名義等の秘密情報から決済を行
いその結果をプロトコル変換器11に返す(B14)。
The mobile terminal user inputs information necessary for card payment on the card payment page displayed on the mobile terminal 3 (B12). The input information is received by the mobile commerce server 17 and transferred to the protocol converter 11. The protocol converter 11 transmits the transferred information to the card settlement server 13 as a message according to a unique protocol (B13). After the transmission, the card settlement server 13 performs settlement from secret information such as the card number and name, and returns the result to the protocol converter 11 (B14).

【0052】図5は、URL直接入力した場合の情報の
流れを、説明した説明図である。携帯端末利用者(携帯
ユーザ)は、所望の商品を購入するために、当該商品が
掲載されているであろう非承認サイトのURLを入力す
る。携帯端末3は、独自無線プロトコルによる無線通信
によってゲートウェイサーバ5とデータの送受信が行わ
れ、このゲートウェイサーバ5からインターネット上の
子加盟店サーバ9が開設する非承認サイトの商品選択ペ
ージにアクセスする。この間のデータのやり取りは、イ
ンターネットを介したセキュリティレベルの低いルート
で行われている。
FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining the flow of information when a URL is directly input. In order to purchase a desired product, the mobile terminal user (portable user) inputs the URL of a non-approved site where the product is likely to be posted. The mobile terminal 3 transmits and receives data to and from the gateway server 5 by wireless communication using a unique wireless protocol, and accesses the product selection page of the non-approval site established by the child member store server 9 on the Internet from the gateway server 5. The exchange of data during this time is performed via a route with a low security level via the Internet.

【0053】そして、携帯端末利用者が商品を購入する
意志決定をし、購入決定のボタンを押すと、モバイルコ
マースサーバ7が開設する承認サイトのカード決済ペー
ジにリンクされ、このカード決済ページ上で携帯端末利
用者は秘密情報を入力する。このときのデータのやり取
りは、専用線を介したセキュリティレベルの高いルート
に切り替えられて行なわれている。
When the user of the portable terminal makes a decision to purchase a product and presses the purchase decision button, the mobile commerce server 7 is linked to a card payment page of an approval site established, and this card payment page is displayed. The mobile terminal user inputs the secret information. The exchange of data at this time is performed by switching to a route with a higher security level via a dedicated line.

【0054】図6は、承認サイトをポータルサイトとし
て非承認サイトにアクセスした場合の情報の流れを、説
明した説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining the flow of information when an unauthorized site is accessed using the approved site as a portal site.

【0055】携帯端末利用者は、所望の商品を購入する
ために、まず、承認サイトにアクセスを試みる。携帯端
末3は、独自無線プロトコルによる無線通信によってゲ
ートウェイサーバ5とデータの送受信が行われ、このゲ
ートウェイサーバ5から加盟店サーバ7が開設する承認
サイトの「携帯モール共通トップページ」にアクセスす
る。
The user of the portable terminal first tries to access an approval site in order to purchase a desired product. The mobile terminal 3 transmits and receives data to and from the gateway server 5 by wireless communication using a unique wireless protocol, and accesses the “mobile mall common top page” of the approval site established by the member store server 7 from the gateway server 5.

【0056】そして、例えば、この「携帯モール共通ト
ップページ」に掲載されているA商店のメニューを選択
すると、A商店の子加盟店サーバ9が開設している非承
認サイトにリンクする。その後、このA商店の非承認サ
イトにおいて、携帯端末利用者が商品を購入する意志決
定をし、所定のページ上で購入決定のボタンを選択入力
すると、モバイルコマースサーバ7が開設する承認サイ
トのカード決済ページにリンクされ、このカード決済ペ
ージ上で携帯端末利用者は秘密情報を入力する。つま
り、秘密情報等のデータのやり取りは、専用線を介した
セキュリティレベルの高いルートに切り替えられて行わ
れている。
Then, for example, when the menu of the A store listed on the “mobile mall common top page” is selected, a link is made to the non-approved site established by the child member store server 9 of the A store. Thereafter, in the non-approved site of the store A, the mobile terminal user makes a decision to purchase the product, and selects and inputs a purchase decision button on a predetermined page, and the card of the approved site established by the mobile commerce server 7 is opened. Linked to the payment page, the mobile terminal user inputs secret information on this card payment page. That is, exchange of data such as confidential information is performed by switching to a route having a higher security level via a dedicated line.

【0057】図7は、モバイルコマースシステム1利用
した際の商品、金銭の流れを説明した説明図である。携
帯端末利用者が非承認サイトで商品・コンテンツを購入
すると、携帯端末3からモバイルコマースサーバ7に対
し、クレジットカードオンライン決済(カード決済に関
する秘密情報のやり取り)が行われ、このモバイルコマ
ースサーバ7は、カード決済用サーバ13に当該商品・
コンテンツに関するカード売上代金をオンライン請求す
る。
FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating the flow of goods and money when the mobile commerce system 1 is used. When a mobile terminal user purchases a product / content at a non-approved site, credit card online payment (exchange of secret information regarding card payment) is performed from the mobile terminal 3 to the mobile commerce server 7, and the mobile commerce server 7 , The product /
Claim card sales for content online.

【0058】一方、子加盟店サーバ9を管理する事業者
は、携帯端末利用者に、商品の発送或いはコンテンツ配
信を行う。携帯端末利用者がクレジットカードの提携先
である金融機関15の口座に、購入した商品・コンテン
ツの代金を振り込んでおくと、この金融機関15の口座
から、カード決済用サーバ13に商品・コンテンツの代
金が口座引き落としされる。
On the other hand, the business operator that manages the child member store server 9 sends out goods or distributes contents to portable terminal users. When the mobile terminal user transfers the price of the purchased product / content to the account of the financial institution 15 which is a credit card partner, the product / content is transferred from the account of the financial institution 15 to the card settlement server 13. The money is debited.

【0059】カード決済用サーバ13は、回収した商品
・コンテンツの代金から一定の手数料を差し引いて、残
りの代金を加盟店の銀行口座(図示せず)に口座振込す
ると共に、モバイルコマースサーバ7に対し、カード売
上代金のデータを送信する。
The card settlement server 13 deducts a fixed fee from the price of the collected merchandise / contents, transfers the remaining price to a bank account (not shown) of the member store, and sends it to the mobile commerce server 7. On the other hand, the data of the card sales price is transmitted.

【0060】モバイルコマースサーバ7は、さらに一定
の手数料を差し引いた残りの回収代金を子加盟店の銀行
口座(図示せず)に口座振込すると共に、子加盟店サー
バ9にカード売上代金のデータを送信する。
The mobile commerce server 7 further transfers the remaining collection price, after deducting a certain fee, to a bank account (not shown) of the child affiliate store, and also transmits card sales data to the child affiliate server 9. Send.

【0061】この実施の形態では以下の効果を奏す。ハ
イパーリンク付与手段7bによって、承認サイトから非
承認サイトへリンクすることが可能となるため、加盟店
の管理責任の下、子加盟店がモバイルコマースによる商
品取引市場に参入することができる。また、リターンハ
イパーリンク作成手段7cによって、非承認サイトから
承認サイトのカード決済ページへリンクすることが可能
となるため、非承認サイトでの取引に関するカード決済
を承認サイト上で行なうことができる。これにより、携
帯端末利用者が携帯端末3上で入力したカード決済に必
要な情報(秘密情報)は、専用線を介したセキュリティ
の高い経路で伝送され、秘密情報が漏洩するおそれが軽
減する。従って、非承認サイトを開設する事業者及び携
帯端末利用者並びにカード会社にとって、安全で利用価
値の高い商品取引市場を形成することができる。
This embodiment has the following effects. Since the hyperlink providing means 7b enables linking from the approved site to the non-approved site, the child affiliated store can enter the mobile commerce commodity trading market under the administrative responsibility of the affiliated store. In addition, since the return hyperlink creating unit 7c can link from the non-approved site to the card payment page of the approved site, card payment related to transactions at the non-approved site can be performed on the approved site. As a result, information (secret information) required for card payment input by the mobile terminal user on the mobile terminal 3 is transmitted through a highly secure route via a dedicated line, and the risk of leakage of the secret information is reduced. Therefore, it is possible to form a secure and high-value merchandise transaction market for businesses and mobile terminal users who open non-approved sites and card companies.

【0062】以上、一実施形態に基づいて本発明を説明
したが、本発明はこれに限定されるものではない。例え
ば、モバイルコマースシステム1で実現されている各機
能を特定の媒体に記憶させたプログラムとして利用する
ことも可能である。この場合、ゲートウェイサーバ5は
ゲートウェイ手段と、子加盟店サーバ9は掲載手段と、
モバイルコマースサーバ7はハイパーリンク付与手段
(リターンハイパーリンク生成手段)と、プロトコル変
換器11はプロトコル変換手段と、カード決済用サーバ
13はカード決済手段とみなすことができる。
The present invention has been described based on one embodiment, but the present invention is not limited to this. For example, each function realized in the mobile commerce system 1 can be used as a program stored in a specific medium. In this case, the gateway server 5 is a gateway means, the child member store server 9 is a posting means,
The mobile commerce server 7 can be regarded as a hyperlink providing means (return hyperlink generation means), the protocol converter 11 can be regarded as a protocol conversion means, and the card settlement server 13 can be regarded as a card settlement means.

【0063】なお、当然のことながら、ハイパーリンク
付与手段、またはリターンハイパーリンク生成手段を特
定のサーバ、例えば、子加盟店サーバ9に記憶させて実
行させることも可能である。
Incidentally, it is needless to say that the hyperlink providing means or the return hyperlink generating means can be stored in a specific server, for example, the child member store server 9 and executed.

【0064】また、補足しておくと、携帯端末3から、
承認サイトのURLを直接入力、或いは、“お気に入
り”の機能を利用し、承認サイトにアクセスして、この
承認サイト内の商品掲載画面等に掲載されている商品を
購入する場合、リターンハイパーリンクは、当該商品掲
載画面に生成されていることになる。
In addition, it should be noted that, from the portable terminal 3,
If you directly enter the URL of the approval site or use the "favorite" function to access the approval site and purchase products listed on the product listing screen in this approval site, the return hyperlink Is generated on the product listing screen.

【0065】[0065]

【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
によれば、承認サイト、非承認サイト間でリンク構造を
成しているため、加盟店の管理責任の下、子加盟店がモ
バイルコマースによる商品取引市場に参入することがで
きる。また、子加盟店による非承認サイトでの取引にお
けるカード決済は、承認サイト(モバイルコマースサー
バ)を介して行なうことができるため、携帯端末利用者
が携帯端末上で入力したカード決済に必要な情報(秘密
情報)は、専用線を介したセキュリティの高い経路で伝
送され、非承認サイトを開設する事業者及び携帯端末利
用者並びにカード会社にとって、安全で利用価値の高い
商品取引市場を形成することができる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, since a link structure is formed between an approved site and a non-approved site, the child franchisee can be mobile under the responsibility of the franchisee. Enter the commerce market. In addition, since card payment in transactions at non-approved sites by child merchants can be made via an approved site (mobile commerce server), information required for card payment input by the mobile terminal user on the mobile terminal (Confidential information) is transmitted via a high-security route via a dedicated line, forming a secure and highly valuable commodity trading market for businesses and mobile terminal users who open unauthorized sites and card companies. Can be.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明による一実施の形態であるモバイルコマ
ースシステムの概要を説明した説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating an outline of a mobile commerce system according to an embodiment of the present invention.

【図2】モバイルコマースシステムのブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram of a mobile commerce system.

【図3】URLを直接入力した場合のモバイルコマース
システムのシーケンスチャートである。
FIG. 3 is a sequence chart of the mobile commerce system when a URL is directly input.

【図4】承認サイトに非承認サイトへリターンハイパー
リンクが生成されている場合のモバイルコマースシステ
ムのシーケンスチャートである。
FIG. 4 is a sequence chart of the mobile commerce system in a case where a return hyperlink is generated in an approved site to a non-approved site.

【図5】URLを直接入力した場合のデータの流れを説
明した説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating the flow of data when a URL is directly input.

【図6】承認サイトに非承認サイトへリターンハイパー
リンクが生成されている場合のデータの流れを説明した
説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a flow of data when a return hyperlink is generated in an approved site to a non-approved site.

【図7】モバイルコマースシステムの商品・コンテンツ
および課金に関する流れを説明した説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating a flow regarding a product / content and billing of the mobile commerce system.

【図8】従来技術におけるeコマースの動作の流れを説
明するための図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining a flow of an e-commerce operation in the related art.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 モバイルコマースシステム 3 携帯端末 5 ゲートウェイサーバ 7 加盟店サーバ(モバイルコマースサーバ) 7b ハイパーリンク付与手段 7c リターンハイパーリンク作成手段 9 子加盟店サーバ 11 プロトコル変換器 13 カード決済用サーバ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Mobile commerce system 3 Mobile terminal 5 Gateway server 7 Member store server (mobile commerce server) 7b Hyperlink giving means 7c Return hyperlink creating means 9 Child member store server 11 Protocol converter 13 Card settlement server

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 携帯端末からURLを直接入力して非承
認サイトにアクセスし、当該非承認サイトの商品選択ペ
ージで紹介されている商品をカード購入する際に供され
るモバイルコマースサーバであって、 前記非承認サイトにおける商品の購入意思を確認するた
めの購入意思確認ページに、前記モバイルコマースサー
バが開設する承認サイトのカード決済ページへのリンク
構造を付与するリターンハイパーリンク作成手段を備え
ることを特徴とするモバイルコマースサーバ。
1. A mobile commerce server provided when a user directly inputs a URL from a mobile terminal to access a non-approved site and purchases a card for a product introduced on a product selection page of the non-approved site. And a return hyperlink creating means for providing a link structure to a card payment page of an approval site established by the mobile commerce server on a purchase intention confirmation page for confirming a purchase intention of a product on the non-approved site. Mobile commerce server featuring.
【請求項2】 非承認サイトの商品選択ページで紹介さ
れている商品を、携帯端末を利用してカード購入する際
に供されるモバイルコマースサーバであって、 前記モバイルコマースサーバが開設する承認サイトに前
記非承認サイトへのリンク構造を付与し、前記承認サイ
トを前記非承認サイトのポータルサイトとするハイパー
リンク付与手段と、 前記非承認サイトにおける商品の購入意思を確認するた
めの購入意思確認ページに、前記承認サイトのカード決
済ページへのリンク構造を付与するリターンハイパーリ
ンク付与手段とを備えることを特徴とするモバイルコマ
ースサーバ。
2. A mobile commerce server provided when purchasing a product introduced on a product selection page of a non-approved site using a mobile terminal, wherein the mobile commerce server establishes an approved site. Hyperlink providing means for providing a link structure to the non-approved site as a portal site of the non-approved site, and a purchase intention confirmation page for confirming a purchase intention of a product at the non-approved site. A return hyperlink providing means for providing a link structure to a card payment page of the approval site.
【請求項3】 携帯端末と、 この携帯端末と独自無線プロトコルでデータを送受信す
るゲートウェイサーバと、 このゲートウェイサーバとネットワークを介して接続さ
れ、前記携帯端末からアクセスされる非承認サイトを開
設する子加盟店サーバと、 請求項1又は2記載のモバイルコマースサーバと、 このモバイルコマースサーバと専用線を介して接続さ
れ、プロトコルを変換するプロトコル変換器と、 このプロトコル変換器と専用線を介して接続され、当該
プロトコル変換器が変換した情報に基づいて、カード決
済を行うカード決済サーバと、を備えたことを特徴とす
るモバイルコマースシステム。
3. A portable terminal, a gateway server for transmitting and receiving data to and from the portable terminal by a unique wireless protocol, and a child connected to the gateway server via a network to establish an unauthorized site accessed from the portable terminal. A member store server, the mobile commerce server according to claim 1 or 2, a protocol converter connected to the mobile commerce server via a dedicated line, and converting a protocol, and connected to the protocol converter via a dedicated line. And a card payment server for performing card payment based on the information converted by the protocol converter.
【請求項4】 サーバを、 携帯端末からアクセスされる非承認サイトにおける商品
選択画面に紹介されている商品が、カードを用いて購入
される場合に、前記非承認サイトの商品選択画面から承
認サイトのカード決済画面にリンクするリターンハイパ
ーリンクを付与するリターンハイパーリンク付与手段、
として機能させることを特徴とするモバイルコマースプ
ログラム。
4. When a product introduced on a product selection screen of a non-approved site accessed from a portable terminal is purchased using a card, the server is changed from the product selection screen of the non-approved site to an approved site. Return hyperlink providing means for providing a return hyperlink linked to the card payment screen of
Mobile commerce program characterized by functioning as.
【請求項5】 一又は複数のサーバを、 携帯端末から独自無線プロトコルで送受信するゲートウ
ェイ手段、 このゲートウェイ手段を介してアクセスされる非承認サ
イトを掲載する掲載手段、 この掲載手段における商品選択画面で紹介されている商
品を、カードを用いて購入する場合に、前記非承認サイ
トの商品選択画面から承認サイトのカード決済画面にリ
ンクするリターンハイパーリンクを付与するリターンハ
イパーリンク付与手段、 前記承認サイトのカード決済画面に入力された情報のプ
ロトコルを変換するプロトコル変換手段、 このプロトコル変換手段によって変換された情報に基づ
いて、カード決済を行うカード決済手段、として機能さ
せることを特徴とするモバイルコマースプログラム。
5. A gateway means for transmitting / receiving one or more servers from a portable terminal using a unique wireless protocol, a posting means for posting a non-approved site accessed via the gateway means, and a product selection screen in the posting means. A return hyperlink providing means for providing a return hyperlink linking from the product selection screen of the non-approved site to a card payment screen of the approved site when purchasing the introduced product using a card; A mobile commerce program that functions as protocol conversion means for converting a protocol of information input to a card payment screen, and card payment means for performing card payment based on the information converted by the protocol conversion means.
JP2001078155A 2001-03-19 2001-03-19 Mobile commerce server, mobile commerce system provided with the same, and mobile commerce program Pending JP2001195517A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001078155A JP2001195517A (en) 2001-03-19 2001-03-19 Mobile commerce server, mobile commerce system provided with the same, and mobile commerce program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001078155A JP2001195517A (en) 2001-03-19 2001-03-19 Mobile commerce server, mobile commerce system provided with the same, and mobile commerce program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001195517A true JP2001195517A (en) 2001-07-19

Family

ID=18934808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001078155A Pending JP2001195517A (en) 2001-03-19 2001-03-19 Mobile commerce server, mobile commerce system provided with the same, and mobile commerce program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001195517A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085387A (en) * 2001-09-06 2003-03-20 Takatsugu Kitagawa Electronic commerce method
JP2009163392A (en) * 2007-12-28 2009-07-23 Systex Corp System and method for improving safety of account information in virtual channel transaction

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085387A (en) * 2001-09-06 2003-03-20 Takatsugu Kitagawa Electronic commerce method
JP2009163392A (en) * 2007-12-28 2009-07-23 Systex Corp System and method for improving safety of account information in virtual channel transaction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7742994B1 (en) Providing payments automatically in accordance with predefined instructions
US7383231B2 (en) Performing automatically authorized programmatic transactions
US20020023053A1 (en) System, method and apparatus for international financial transactions
US20010037264A1 (en) Payment for network-based commercial transactions using a mobile phone
US20030055792A1 (en) Electronic payment method, system, and devices
AU2001251286A1 (en) System, method and apparatus for international financial transactions
JP2002215931A (en) Communication method, electronic commerce method, and management device
JP2002133324A (en) User information managing device, user information managing method, and electronic service system
US20170243178A1 (en) Authentication data-enabled transfers
KR20010008360A (en) A credit card payment method for electronic commerce
KR20020004168A (en) System for protecting user information using internet and method thereof
ITPI20000011A1 (en) METHOD AND PAYMENT SYSTEM FOR E-COMMERCE AND MOBILE COMMERCE BASED ON THE COMBINED USE OF INTERNET AND MOBILE TELEPHONE NETWORKS
KR100378366B1 (en) The system and method of clearing housing for payment of electronic commerce on the internet
JP2003016365A (en) Device and method for settlement
JP2001195517A (en) Mobile commerce server, mobile commerce system provided with the same, and mobile commerce program
JP2002251587A (en) Online sales system and online sales method
KR100781610B1 (en) Method of improving security in electronic transactions
KR20020010160A (en) System & Method for Wireless Electronic Commerce Payment service
WO2002011477A1 (en) System and method of accessing and storing data on a chip card of a mobile phone
KR100873348B1 (en) System and Method for Settling Separately by Using Enterprise Intranet and Program Recording Medium
JP2003067661A (en) Recovery agent system for small amount settlement using point purchase service system
Leung et al. On designing a flexible e-payment system with fraud detection capability
JP2006107114A (en) Settlement method, settlement system and settling program
JP2001351024A (en) Method and device for settlement, settlement device switching method, and recording medium
WO2002005159A1 (en) Settling method and settling system