JP2001188537A - Device and method for setting timbre, and recording medium recorded with timber setting program - Google Patents

Device and method for setting timbre, and recording medium recorded with timber setting program

Info

Publication number
JP2001188537A
JP2001188537A JP37480799A JP37480799A JP2001188537A JP 2001188537 A JP2001188537 A JP 2001188537A JP 37480799 A JP37480799 A JP 37480799A JP 37480799 A JP37480799 A JP 37480799A JP 2001188537 A JP2001188537 A JP 2001188537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timbre
tone
performance
data
manual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP37480799A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3671788B2 (en
Inventor
Hideaki Shimatani
秀明 島谷
Yasuhiko Asahi
保彦 旭
Akira Totsuka
昭 戸塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP37480799A priority Critical patent/JP3671788B2/en
Publication of JP2001188537A publication Critical patent/JP2001188537A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3671788B2 publication Critical patent/JP3671788B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To set the timbre of a manual playing and the timbre of an automatic playing with a simple operation on an electronic musical instrument. SOLUTION: For example, 128 kinds of timbre parameters are stored in a manual tone color parameter storage section A for a manual playing, and the parameters are selected by timbre numbers. Automatic playing data (for a song or accompaniment), having optimum timbre parameters, are stored in an automatic playing data storage section B. When a user selects the automatic playing data, the optimum timbre parameters in the data are supplied to an optimum timbre parameter buffer D through an automatic playing data selection section C. When a specific timbre number ('000') is selected by the instruction of the user, a manual timbre selection section E selects the timbre parameters of the buffer D. When other numbers ('001' to '128') are selected, the timbre parameters of the section A are selected.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子楽器などにお
いてマニュアル演奏の音色や自動演奏の音色を設定する
ための音色設定装置および音色設定方法並びに音色設定
プログラムを記録した記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a timbre setting device and a timbre setting method for setting a timbre of a manual performance or a timbre of an automatic performance in an electronic musical instrument or the like, and a recording medium storing a timbre setting program.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、電子楽器において、例えば実公平
6−4396号公報に開示されているように、リズム種
類ごとにマニュアル演奏の音色設定データを記憶してお
き、リズム選択スイッチと所定のスイッチの同時操作に
より、リズム種類に適したマニュアル演奏音色を自動設
定する技術が知られている。また、前記実用新案公報に
従来技術として記載されているように、モード切り換え
スイッチの操作により、音色のマニュアル設定モードと
自動設定モードとを切り替えるものがある。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an electronic musical instrument, for example, as disclosed in Japanese Utility Model Publication No. 6-4396, tone setting data for manual performance is stored for each rhythm type, and a rhythm selection switch and a predetermined switch are provided. A technique for automatically setting a manual performance timbre suitable for the rhythm type by simultaneous operation of the rhythm type is known. Further, as described in the above-mentioned utility model publication as a prior art, there is a device in which a mode switching switch is operated to switch between a manual setting mode and an automatic setting mode of a timbre.

【0003】また、一般な音色設定の方法として、現在
マニュアル演奏用として設定されている音色を、自動演
奏の音色として設定するには、自動演奏データの編集モ
ードに入り、自動演奏データ中の音色パラメータを修正
していた。さらに、現在選択されている音色と基本的に
は同じ音色(例えばストリングス)だが、所定のパラメ
ータが異なる音色(例えばアタックの速さが異なる音
色)を設定したい場合は、音色編集モードに入り、前記
所定のパラメータを修正していた。また、パラメータ修
正後の音色データをユーザ音色データとしてセーブする
こともある。
As a general tone setting method, in order to set a tone currently set for manual performance as a tone for automatic performance, an edit mode of automatic performance data is entered, and a tone in automatic performance data is entered. The parameters were modified. Furthermore, if the user wants to set a tone that is basically the same as the currently selected tone (e.g., strings) but has a different predetermined parameter (e.g., a tone having a different attack speed), the user enters the tone edit mode, and Certain parameters were modified. Further, the timbre data after the parameter correction may be saved as user timbre data.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】前記実公平6−439
6号公報の従来の電子楽器によれば、リズム種類に適し
たマニュアル演奏の音色を設定するために、複数のスイ
ッチの同時操作という複雑な操作が必要であった。ま
た、その従来技術の記載によると、専用のモード切り換
えスイッチが必要だった。
Problems to be Solved by the Invention
According to the conventional electronic musical instrument disclosed in Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 6-62, in order to set a timbre of a manual performance suitable for a rhythm type, a complicated operation of simultaneously operating a plurality of switches is required. According to the description of the prior art, a dedicated mode changeover switch is required.

【0005】また、一般的な音色設定の方法により、自
動演奏データの編集モードに入り、自動演奏データ中の
音色パラメータを修正する操作は、とても複雑だった。
さらに、音色編集モードに入り、所望パラメータを修正
する、或いはパラメータを修正した音色データをユーザ
音色データとしてセーブする操作は、とても複雑だっ
た。
[0005] In addition, the operation of entering the automatic performance data editing mode by a general tone color setting method and correcting the tone color parameters in the automatic performance data is very complicated.
Furthermore, the operation of entering the tone color editing mode and modifying the desired parameters or saving the tone color data with the modified parameters as user tone color data is very complicated.

【0006】本発明は、簡単な操作で、自動演奏にあっ
たマニュアル演奏音色を設定できるようにしたり、簡単
な操作で、マニュアル演奏の音色を自動演奏の音色とし
て設定できるようにしたり、あるいは、簡単な操作で、
現在選択されている音色と基本的には同じ音色への切換
設定をできるようにし、自動演奏あるいはマニュアル演
奏の音色設定が簡単な操作で行えるようにすることを課
題とする。
According to the present invention, it is possible to set a manual performance tone suitable for an automatic performance with a simple operation, or to set a manual performance tone as an automatic performance tone with a simple operation. With simple operation,
It is an object of the present invention to make it possible to set switching to a tone color which is basically the same as a currently selected tone color, and to make it possible to set a tone color for an automatic performance or a manual performance by a simple operation.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明の請求項1の音色
設定装置は、マニュアル演奏の音色を指定するための音
色群の中から特定音色を選択する操作により、自動演奏
にあった最適音色をマニュアル演奏の音色として設定す
るようにしたことを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a timbre setting apparatus for selecting a specific timbre from a group of timbres for specifying a timbre for a manual performance. Is set as a tone for manual performance.

【0008】上記のように構成された請求項1の音色設
定装置において、マニュアル演奏の音色を指定するため
の音色群は例えば音色番号群や音色名群などとすること
ができ、特定音色を選択する操作は例えば特定の音色番
号を選択する操作とすることができ、この操作により、
例えば自動演奏情報に付加されている最適音色がマニュ
アル演奏の音色として設定される。したがって、複数の
スイッチの同時操作や専用のモード切り換えスイッチを
必要とせずに、音色番号を選択するという簡単な操作で
自動演奏にあったマニュアル演奏音色を設定することが
できる。
In the timbre setting apparatus according to the first aspect, the timbre group for specifying the timbre of the manual performance can be, for example, a timbre number group or a timbre name group, and the specific timbre is selected. The operation to be performed can be, for example, an operation to select a specific tone number, and by this operation,
For example, the optimum timbre added to the automatic performance information is set as the timbre of the manual performance. Therefore, a manual performance tone suitable for an automatic performance can be set by a simple operation of selecting a tone color number without the need for simultaneous operation of a plurality of switches or a dedicated mode changeover switch.

【0009】本発明の請求項2の音色設定装置は、自動
演奏の音色を変更する指示により、マニュアル演奏の音
色として設定されている音色を自動演奏の音色として設
定することを特徴とする。
A timbre setting device according to a second aspect of the present invention is characterized in that, in response to an instruction to change the timbre of the automatic performance, the timbre set as the timbre of the manual performance is set as the timbre of the automatic performance.

【0010】上記のように構成された請求項2の音色設
定装置において、自動演奏の音色を変更する指示として
は、例えば音色選択モードを指示する操作子が所定時間
以上操作されているときに自動演奏の音色を変更する指
示とすることができ、この指示が検出されることによ
り、マニュアル演奏の音色が自動演奏の音色として設定
される。したがって、自動演奏の音色の変更指示という
簡単な操作で、マニュアル演奏の音色として設定されて
いる音色を自動演奏の音色に設定することができる。
In the timbre setting device according to the second aspect of the present invention, the instruction for changing the timbre of the automatic performance may be, for example, an automatic operation when an operator instructing the timbre selection mode is operated for a predetermined time or more. An instruction to change the timbre of the performance can be given, and when this instruction is detected, the timbre of the manual performance is set as the timbre of the automatic performance. Therefore, the timbre set as the timbre of the manual performance can be set as the timbre of the automatic performance by a simple operation of changing the timbre of the automatic performance.

【0011】本発明の請求項3の音色設定装置は、基本
的には同じ音色で所定のパラメータが異なる複数の音色
が、それぞれ隣り合った音色番号に配列されていること
を特徴とする。
The tone color setting apparatus according to a third aspect of the present invention is characterized in that a plurality of tone colors which are basically the same tone color and have different predetermined parameters are arranged in adjacent tone color numbers.

【0012】上記のように構成された請求項3の音色設
定装置において、基本的には同じ音色とは例えば同じ自
然楽器の音色で、所定のパラメータが異なる複数の音色
とは例えば音響効果や演奏スタイルによる微妙な音色の
異なる複数の音色であり、これらの音色が隣り合った音
色番号に配列されている。したがって、隣の音色番号を
選択するという簡単な操作で、所定のパラメータが異な
る音色を設定することができる。
In the timbre setting device according to the third aspect of the present invention, basically the same timbre is, for example, the timbre of the same natural musical instrument, and the plurality of timbres having different predetermined parameters are, for example, sound effects and performances. There are a plurality of timbres that have subtle timbres depending on the style, and these timbres are arranged in adjacent timbre numbers. Therefore, by a simple operation of selecting the next tone color number, tone colors with different predetermined parameters can be set.

【0013】本発明の請求項4の音色設定方法は、マニ
ュアル演奏の音色を指定するための音色群の中から特定
音色を選択する操作を検出し、該操作の検出により自動
演奏にあった最適音色をマニュアル演奏の音色として設
定することを特徴とし、この請求項4の音色設定方法に
よれば、請求項1と同様な作用効果が得られる。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a tone setting method for detecting an operation of selecting a specific tone from a tone group for designating a tone of a manual performance, and detecting the operation to select an optimum tone suitable for an automatic performance. The timbre is set as a timbre of a manual performance. According to the timbre setting method of the fourth aspect, the same operation and effect as those of the first aspect can be obtained.

【0014】本発明の請求項5の音色設定方法は、自動
演奏の音色を変更する指示を検出し、該指示の検出によ
り、マニュアル演奏の音色として設定されている音色を
自動演奏の音色として設定することを特徴とし、この請
求項5の音色設定方法によれば、請求項2と同様な作用
効果が得られる。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a timbre setting method for detecting an instruction to change the timbre of an automatic performance, and setting the timbre set as the timbre of the manual performance as the timbre of the automatic performance by detecting the instruction. According to the tone color setting method of the fifth aspect, the same operation and effect as those of the second aspect can be obtained.

【0015】本発明の請求項6の記録媒体は、マニュア
ル演奏の音色を指定するための音色群の中から特定音色
を選択する操作を検出するステップと、該操作の検出に
より自動演奏にあった最適音色をマニュアル演奏の音色
として設定するステップと、をマイクロコンピュータで
実行するための音色設定プログラムを記録したものであ
り、この音色設定プログラムの実行によれば、請求項1
と同様な作用効果が得られる。
The recording medium according to claim 6 of the present invention includes a step of detecting an operation of selecting a specific timbre from a timbre group for designating a timbre of a manual performance, and performing the automatic performance by detecting the operation. Setting a step of setting the optimum tone as a tone of a manual performance by a microcomputer; and recording the tone setting program for execution by a microcomputer.
The same operation and effect as described above can be obtained.

【0016】本発明の請求項7の記録媒体は、自動演奏
の音色を変更する指示を検出するステップと、上記指示
の検出により、マニュアル演奏の音色として設定されて
いる音色を自動演奏の音色として設定するステップと、
をマイクロコンピュータで実行するための音色設定プロ
グラムを記録したものであり、この音色設定プログラム
の実行によれば、請求項2と同様な作用効果が得られ
る。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided the recording medium, wherein a step of detecting an instruction to change the tone of the automatic performance is performed, and the tone set as the tone of the manual performance is determined as the tone of the automatic performance by detecting the instruction. Setting steps;
Is recorded by a microcomputer, and the same effect as the second aspect can be obtained by executing the tone color setting program.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施の形態について説明する。図2は本発明を適用した
電子楽器のブロック図であり、CPU1はROM2に格
納されている制御プログラムに基づいてRAM3のワー
キングエリアを使用して電子楽器全体の制御を行う。通
常の電子楽器の基本的な機能として、CPU1は検出回
路4aから演奏操作子(鍵盤等)4の操作イベントを検
出してマニュアル演奏の制御を行う。さらに、検出回路
5aからパネル操作子5の操作イベントを検出し、後述
説明する各種スイッチの操作に応じた処理を行う。ま
た、CPU1は表示回路6aを介してディスプレイ画面
やLED等からなる表示器6の制御を行う。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 2 is a block diagram of an electronic musical instrument to which the present invention is applied. The CPU 1 controls the entire electronic musical instrument using the working area of the RAM 3 based on a control program stored in the ROM 2. As a basic function of an ordinary electronic musical instrument, the CPU 1 detects an operation event of a performance operator (keyboard or the like) 4 from a detection circuit 4a and controls a manual performance. Further, an operation event of the panel operator 5 is detected from the detection circuit 5a, and processing corresponding to operation of various switches described later is performed. In addition, the CPU 1 controls the display 6 including a display screen and LEDs via the display circuit 6a.

【0018】タイマ7は、自動演奏を行うための割込み
信号を発生する回路であり、CPU1により設定される
テンポに応じた間隔(例えば4分音符当たり96回)で
割込み信号を発生し、CPU1は割り込み処理により、
自動演奏データから割込み処理のクロックのタイミング
に対応する演奏データを読み出して自動演奏を行う。
The timer 7 is a circuit for generating an interrupt signal for performing an automatic performance. The timer 7 generates an interrupt signal at intervals corresponding to the tempo set by the CPU 1 (for example, 96 times per quarter note). By interrupt processing,
The performance data corresponding to the timing of the interrupt processing clock is read from the automatic performance data to perform the automatic performance.

【0019】音源回路8は複数の音源チャンネルで時分
割多重処理を行って複数音を実質的に同時発音可能とし
たものであり、CPU1からにより、各音源チャンネル
毎にキーコード、音色データ、音量データなどが設定さ
れ、各音源チャンネル毎に楽音信号を発生する。また、
効果回路9は、CPU1から設定される設定内容に応じ
た効果を楽音信号に付加し、それをサウンドシステム1
0に出力する。サウンドシステム10はD/A変換や増
幅等を行ってスピーカーで発音する。
The tone generator 8 performs time-division multiplexing processing on a plurality of tone generator channels so that a plurality of sounds can be generated substantially simultaneously. The CPU 1 outputs a key code, tone color data, volume, and the like for each tone generator channel. Data and the like are set, and a tone signal is generated for each sound source channel. Also,
The effect circuit 9 adds an effect corresponding to the setting contents set from the CPU 1 to the musical tone signal, and applies the effect to the sound system 1.
Output to 0. The sound system 10 performs D / A conversion, amplification, and the like, and sounds with a speaker.

【0020】外部記憶装置11はハードディスク装置
(HDD)、フロッピィディスク装置(FDD)、CD
−ROM装置、光磁気ディスク(MO)装置、デジタル
多目的ディスク(DVD)装置等であり、例えばこの外
部記憶装置11から本発明の音色設定プログラムを供給
したり、各種データを保存するために用いられる。ま
た、MIDIインターフェース12は他のMIDI機器
20との間で各種データの授受を行うものであり、例え
ばソング再生や伴奏再生時の各種楽音制御データ(キー
コード、音色データ、音量データ、その他データ等)を
MIDIデータとして出力して、MIDI機器20で演
奏することもできる。さらに、通信インターフェース1
3を介して通信ネットワーク30に接続し、サーバコン
ピュータ40から本発明の音色設定プログラムやなどの
各種データの配信を受けるようにすることもできる。
The external storage device 11 includes a hard disk device (HDD), a floppy disk device (FDD), and a CD.
A ROM device, a magneto-optical disk (MO) device, a digital versatile disk (DVD) device, etc., which are used, for example, to supply the tone setting program of the present invention from the external storage device 11 and to store various data; . The MIDI interface 12 exchanges various data with other MIDI devices 20. For example, various tone control data (key code, tone color data, volume data, other data, etc.) at the time of song playback or accompaniment playback. ) Can be output as MIDI data and played on the MIDI device 20. Furthermore, communication interface 1
3 to receive the distribution of various data, such as the tone color setting program of the present invention, from the server computer 40.

【0021】パネル操作子5は表示器6と共に電子楽器
の本体パネル面に配設されている。図3はパネル操作子
5と表示器6の一例を示す図であり、図示のようにパネ
ル操作子5は音色スイッチ51、伴奏スイッチ52、ソ
ングスイッチ53、インクリメントスイッチ54および
デクリメントスイッチ55を備えており、表示器6はL
ED61,62,63および液晶パネル等のディスプレ
イ画面64を備えている。
The panel operator 5 and the display 6 are provided on the panel surface of the main body of the electronic musical instrument. FIG. 3 is a diagram showing an example of the panel operator 5 and the display 6. As shown, the panel operator 5 includes a tone switch 51, an accompaniment switch 52, a song switch 53, an increment switch 54, and a decrement switch 55. The indicator 6 is L
A display screen 64 such as EDs 61, 62, 63 and a liquid crystal panel is provided.

【0022】音色スイッチ51は、音色選択モードを選
択する時および自動演奏の音色設定モードを選択する時
に操作され、音色選択モードが選択されるとLED61
が点灯される。また、伴奏スイッチ52は伴奏パターン
選択モードを選択する時に操作され、伴奏パターン選択
モードが選択されるとLED62が点灯される。また、
ソングスイッチ53はソング選択モードを選択する時に
操作され、ソング選択モードが選択されるとLED63
が点灯される。
The tone switch 51 is operated when the tone selection mode is selected and when the tone setting mode for automatic performance is selected.
Lights up. The accompaniment switch 52 is operated when the accompaniment pattern selection mode is selected. When the accompaniment pattern selection mode is selected, the LED 62 is turned on. Also,
The song switch 53 is operated when the song selection mode is selected.
Lights up.

【0023】さらに、インクリメントスイッチ54およ
びデクリメントスイッチ55は音色選択モード時には音
色番号を増減(変更)する時に操作され、このインクリ
メントスイッチ54およびデクリメントスイッチ55が
操作されると、ディスプレイ画面64に表示されている
音色番号が増減して更新され、その音色番号に音色名が
設定されているとその音色名もディスプレイ画面64に
表示される。この例ではディスプレイ画面64に「音色
番号:」の表示の横に現在選択されている音色番号「0
01」が表示され、その下に音色番号“001”に対応
する音色の音色名「メロウピアノ」が表示されている。
なお、音色番号と音色名およびその意味の一例について
は後述説明する。また、このインクリメントスイッチ5
4およびデクリメントスイッチ55は、伴奏パターン選
択モード時には伴奏パターン番号を増減するときに、ソ
ング選択モード時にはソング番号を増減する時に操作さ
れる。
Further, the increment switch 54 and the decrement switch 55 are operated to increase or decrease (change) the timbre number in the timbre selection mode, and when the increment switch 54 and the decrement switch 55 are operated, they are displayed on the display screen 64. The tone color number is updated by increasing or decreasing, and if a tone color name is set to the tone color number, the tone color name is also displayed on the display screen 64. In this example, the currently selected timbre number “0” is displayed next to the display of “timbre number:” on the display screen 64.
01 is displayed, and the timbre name “Mello Piano” of the timbre corresponding to the timbre number “001” is displayed below.
An example of the timbre number, the timbre name and its meaning will be described later. In addition, this increment switch 5
The 4 and the decrement switch 55 are operated to increase or decrease the accompaniment pattern number in the accompaniment pattern selection mode, and to increase or decrease the song number in the song selection mode.

【0024】この実施形態では、音色設定プログラムは
制御プログラムの一部としてROM2に格納されてお
り、この音色設定プログラムの実行により、演奏操作子
4によるマニュアル演奏用の音色の設定および自動演奏
用の音色の設定を行う。なお、この実施形態において
「自動演奏」とは、1曲分の演奏データ(以後、「ソン
グデータ」という。)に基づいて自動演奏するソング再
生と、伴奏用に備えた例えば1小節あるいは数小節など
所定長の演奏データ(以後、「伴奏パターンデータ」と
いう。)に基づいて繰り返し自動演奏する伴奏パターン
再生との、両方の意味に共通に使用している。
In this embodiment, the timbre setting program is stored in the ROM 2 as a part of the control program. By executing the timbre setting program, the performance operator 4 sets the timbre for manual performance and the timbre for automatic performance. Make tone settings. In this embodiment, "automatic performance" refers to a song playback automatically performed based on performance data for one song (hereinafter, "song data") and one or several measures provided for accompaniment. For example, it is commonly used for both the meaning of playing back an accompaniment pattern that is automatically performed repeatedly based on performance data of a predetermined length (hereinafter referred to as “accompaniment pattern data”).

【0025】図1は実施形態における音色設定装置の機
能ブロック図であり、各ブロックの機能や動作は、RO
M2、RAM3等の記憶手段や後述の制御動作により実
現される。マニュアル音色パラメータ記憶部Aは、演奏
操作子4の操作に基づくマニュアル演奏の楽音発生時の
音色を決定するためのパラメータで、多数(例えば12
8種類)の音色パラメータが記憶されている。音色パラ
メータとしては、音色番号を指定するもの(この場合の
具体的なパラメータは例えば発音部側のパラメータメモ
リ等に別途記憶されている。)でも良いし、具体的なパ
ラメータ(波形種類、EGパラメータ、フィルタ係数
等)を指定するものでもよい。また、音色だけでなく、
音量や効果などのパラメータも合わせて記憶しておいて
もよい。
FIG. 1 is a functional block diagram of a tone setting device according to the embodiment.
This is realized by storage means such as M2 and RAM3 and a control operation described later. The manual timbre parameter storage unit A stores a large number (for example, 12) of parameters for determining a timbre at the time of generation of a musical tone of a manual performance based on the operation of the performance operator 4.
(Eight types) of timbre parameters. As the timbre parameter, a parameter that specifies a timbre number (specific parameters in this case are separately stored in, for example, a parameter memory or the like on the sounding unit side) or specific parameters (waveform type, EG parameter) , Filter coefficients, etc.). Also, not only the tone,
Parameters such as volume and effect may be stored together.

【0026】自動演奏データ記憶部Bは、多数のソング
データ(1曲分の演奏データ)や、自動リズムパターン
データ、自動伴奏パターンデータなどの伴奏パターンデ
ータを記憶している。なお、この自動演奏データ記憶部
B内には、ソングデータを記憶するソングデータ記憶部
と、伴奏パターンデータを記憶する伴奏パターンデータ
記憶部がある。また、ソングデータおよび伴奏パターン
では、後述の最適音色パラメータ、自動演奏用音色パラ
メータ、演奏シーケンスデータを含んでいる。なお、自
動演奏データは、後述説明するように典型的には複数の
演奏パートからなっている。
The automatic performance data storage section B stores a large number of song data (performance data for one song) and accompaniment pattern data such as automatic rhythm pattern data and automatic accompaniment pattern data. The automatic performance data storage section B includes a song data storage section for storing song data and an accompaniment pattern data storage section for storing accompaniment pattern data. Further, the song data and the accompaniment pattern include an optimum tone color parameter, an automatic performance tone color parameter, and performance sequence data to be described later. The automatic performance data typically includes a plurality of performance parts as described later.

【0027】最適音色パラメータとは、自動演奏データ
に適した(マッチした)マニュアル演奏用の音色パラメ
ータであり、この音色パラメータとしては、上記マニュ
アル音色パラメータ記憶部におけるいずれかの音色番号
を指定するものでも良いし、マニュアル音色パラメータ
記憶部Aの記憶内容とは異なる具体的なパラメータ(波
形種類、EGパラメータ、フィルタ係数等)でもよい。
また、音色だけでなく、音量や効果などのパラメータも
合わせて記憶しておいても良い。
The optimum timbre parameter is a timbre parameter for a manual performance suitable (matched) for the automatic performance data. The timbre parameter specifies one of the timbre numbers in the manual timbre parameter storage unit. Alternatively, specific parameters (waveform types, EG parameters, filter coefficients, and the like) different from those stored in the manual tone color parameter storage unit A may be used.
Further, not only the timbre but also parameters such as volume and effect may be stored together.

【0028】自動演奏データ選択部Cは、伴奏パターン
選択モード時やソング選択モード時に、ユーザの指示に
より多数の自動演奏データのうちのいずれかを選択す
る。そして、この選択された自動演奏データ中に記憶さ
れている最適音色パラメータは、最適音色パラメータバ
ッファDへと供給される。
The automatic performance data selection section C selects one of a large number of automatic performance data according to a user's instruction in the accompaniment pattern selection mode or the song selection mode. Then, the optimum timbre parameters stored in the selected automatic performance data are supplied to the optimum timbre parameter buffer D.

【0029】一方、マニュアル音色選択部Eは、ユーザ
の指示により演奏操作子4の操作に基づくマニュアル演
奏の楽音発生時の音色番号を選択する。そして、音色番
号として特定番号(例えば“000”)を選択すると上
記最適音色パラメータバッファDに記憶されいている音
色パラメータが選択され、それ以外(例えば“001”
〜“128”)を選択するとマニュアル音色パラメータ
記憶部Aの音色パラメータが選択される。
On the other hand, the manual tone color selection section E selects a tone color number at the time of generation of a musical tone of a manual performance based on the operation of the performance operation element 4 according to a user's instruction. When a specific number (for example, “000”) is selected as the timbre number, the timbre parameter stored in the optimum timbre parameter buffer D is selected, and otherwise (for example, “001”).
““ 128 ”), the timbre parameters in the manual timbre parameter storage unit A are selected.

【0030】マニュアル音色パラメータバッファFに
は、マニュアル音色選択部Eにて選択された音色パラメ
ータが記憶される。そして、このマニュアル音色パラメ
ータバッファFに記憶されている音色パラメータがマニ
ュアル音生成部Gへと供給され、マニュアル演奏の楽音
が生成される。また、自動演奏音色変更指示部Hでの指
示により、このマニュアル音色パラメータバッファFに
記憶されている音色パラメータが自動演奏用音色パラメ
ータバッファI(後述)へと供給される。ただし、この
マニュアル音色パラメータバッファFの音色パラメータ
が自動演奏用音色パラメータバッファIへ供給されるの
は、自動演奏データがソングデータのとき(ソングのメ
ロディ音色の変更)のみである。
The manual tone color parameter buffer F stores the tone color parameters selected by the manual tone color selection section E. Then, the timbre parameters stored in the manual timbre parameter buffer F are supplied to the manual tone generation unit G, and a tone of a manual performance is generated. Further, the timbre parameters stored in the manual timbre parameter buffer F are supplied to the timbre parameter buffer I for automatic performance (described later) in accordance with an instruction from the automatic performance timbre change instructing section H. However, the timbre parameters in the manual timbre parameter buffer F are supplied to the automatic performance timbre parameter buffer I only when the automatic performance data is song data (change of the melody timbre of the song).

【0031】自動演奏用音色パラメータバッファIに
は、自動演奏データ選択部Cで選択された自動演奏デー
タ中の自動演奏用音色パラメータが記憶される。なお、
この自動演奏用音色パラメータバッファIには、伴奏パ
ターンデータ用とソングデータ用のバッファが設けら
れ、さらにソングデータ用のバッファにはメロディ音用
パラメータバッファが設定されている。また、演奏シー
ケンスデータバッファJには、自動演奏データ選択部C
で選択された自動演奏データ中のシーケンスデータが記
憶される。そして、自動演奏用音色パラメータバッファ
Iの音色パラメータと演奏シーケンスデータバッファJ
のシーケンスデータがそれぞれ自動演奏音生成部Kへと
供給され、自動演奏の楽音が生成される。自動演奏デー
タが複数パートからなる場合、各パートごとのバッファ
が用意される。自動演奏データがソングデータのとき、
自動演奏音色変更指示があると、メロディパート等の特
定パート用音色パラメータバッファの記憶内容がマニュ
アル音色パラメータバッファに記憶されている音色パラ
メータに変更される。
The automatic performance timbre parameter buffer I stores the automatic performance timbre parameters in the automatic performance data selected by the automatic performance data selector C. In addition,
This automatic performance timbre parameter buffer I is provided with a buffer for accompaniment pattern data and a buffer for song data, and a melody sound parameter buffer is set in the buffer for song data. The performance sequence data buffer J has an automatic performance data selection unit C.
The sequence data in the automatic performance data selected by is stored. Then, the timbre parameters of the timbre parameter buffer I for automatic performance and the performance sequence data buffer J
Are supplied to the automatic performance sound generation unit K, and the automatic performance tone is generated. When the automatic performance data includes a plurality of parts, a buffer is prepared for each part. When the automatic performance data is song data,
When an automatic performance tone color change instruction is issued, the contents stored in the tone color parameter buffer for a specific part such as a melody part are changed to tone color parameters stored in a manual tone color parameter buffer.

【0032】マニュアル音生成部G及び自動演奏音生成
部Kは、それぞれマニュアル音および自動演奏音を生成
させるための前記音源回路8に対応しているが、それぞ
れ独立した回路でもよいし、共通の回路を時分割で共用
しても良い。典型的には、共通に使用する多数の時分割
チャンネルを備えており、発音指示の都度、その時点で
空いている時分割チャンネルへとマニュアル演奏の音、
自動演奏の音をアサインする。
The manual sound generator G and the automatic performance sound generator K correspond to the tone generator circuit 8 for generating the manual sound and the automatic performance sound, respectively, but may be independent circuits or may be common circuits. The circuits may be shared by time sharing. Typically, it has a number of commonly used time-division channels.
Assign sounds for automatic performance.

【0033】図4は実施形態におけるソングデータと伴
奏パターンデータのフォーマットの一例を示す図であ
り、図4(A) に示すように、ソングデータは1曲分の演
奏データであり、最適音色パラメータ、メロディパート
データ、リズムパートデータ、ベースパートデータ、伴
奏パートデータ等を含んでいる。メロディパートデータ
はメロディ用音色パラメータと演奏シーケンスデータで
構成され、リズムパートデータはリズム用音色パラメー
タと演奏シーケンスデータで構成されている。また、図
4(B) に示すように、伴奏パターンでは数小節程度の演
奏データであり、最適音色パラメータ、リズムパートデ
ータ、ベースパートデータ、伴奏パートデータ等を含ん
でいる。リズムパートデータはリズム用音色パラメータ
と演奏シーケンスデータで構成され、ベースパートデー
タはベース用音色パラメータと演奏シーケンスデータで
構成されている。なお、演奏シーケンスデータとは、例
えば音符等のイベントデータをその読出しタイミングを
示す曲の先頭からのクロック数等のタイミングデータと
ともに記録されたものである。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the format of the song data and the accompaniment pattern data in the embodiment. As shown in FIG. 4A, the song data is performance data of one song, , Melody part data, rhythm part data, bass part data, accompaniment part data, and the like. The melody part data is composed of melody tone color parameters and performance sequence data, and the rhythm part data is composed of rhythm tone color parameters and performance sequence data. Also, as shown in FIG. 4B, the accompaniment pattern is performance data of a few measures, and includes optimal tone color parameters, rhythm part data, base part data, accompaniment part data, and the like. The rhythm part data is composed of rhythm tone color parameters and performance sequence data, and the base part data is composed of bass tone color parameters and performance sequence data. The performance sequence data is, for example, event data such as musical notes recorded together with timing data such as the number of clocks from the beginning of the music indicating the readout timing.

【0034】そして、ソングデータおよび伴奏パターン
データの各最適音色パラメータは、そのソングデータあ
るいは伴奏パターンデータによる自動演奏に対応して、
マニュアル演奏を行うときにこのマニュアル演奏に設定
するのに最適な(複数でもよい)音色パラメータであ
り、ソングデータおよび伴奏パターンデータに応じて予
め設定されているものである。
The optimum tone color parameters of the song data and the accompaniment pattern data correspond to the automatic performance based on the song data or the accompaniment pattern data.
These are tone parameters (or a plurality of parameters) that are optimal for setting the manual performance when performing the manual performance, and are preset in accordance with the song data and the accompaniment pattern data.

【0035】図5は実施形態における音色番号と音色パ
ラメータの関係の一例を示す図であり、音色番号は、例
えば“001”〜“128”の3桁の数字であり、この
実施形態では音色番号“000”に「最適音色」の音色
名が設定され、その音色パラメータは自動演奏データ中
の音色パラメータ(最適音色パラメータ)である。すな
わち、この“000”が選択されたときは自動演奏デー
タの最適音色パラメータがマニュアル演奏の音色として
設定される。
FIG. 5 is a diagram showing an example of the relationship between the tone color number and the tone color parameter in the embodiment. The tone color number is, for example, a three-digit number of "001" to "128". The tone color name of “optimal tone color” is set to “000”, and the tone color parameter is a tone color parameter (optimal tone color parameter) in the automatic performance data. That is, when "000" is selected, the optimum timbre parameter of the automatic performance data is set as the timbre of the manual performance.

【0036】以下、“001”は音色名が「メロウピア
ノ」で柔らかい感じのピアノの音色パラメータ、“00
2”は音色名が「ブライトピアノ」で派手な感じのピア
ノの音色パラメータ、“003”は音色名が「エレクト
リックピアノ」で電気ピアノの音色パラメータである。
また、“021”は音色名が「スローストリングス」で
アタックの遅いストリングスの音色パラメータ、“02
2”は音色名が「ミドルストリングス」で中間のアタッ
クのストリングスの音色パラメータ、“023”は音色
名が「ファーストストリングス」でアタックの速いスト
リングスの音色パラメータである。
Hereinafter, "001" is a tone color parameter of a soft tone piano having a tone name "Mellow piano", and "00".
“2” is a timbre parameter of a flashy piano with a timbre name “Bright Piano”, and “003” is a timbre parameter of an electric piano with a timbre name of “Electric Piano”.
“021” is a tone parameter of a string whose tone name is “slow strings” and has a slow attack,
"2" is a tone parameter of a string of a middle attack with a tone color name of "middle string", and "023" is a tone parameter of a string of a fast attack with a tone name of "first string".

【0037】ここで、「メロウピアノ」と「ブライトピ
アノ」の音色は共にアコースティックピアノの音色すな
わち基本的には同じ音色であるが、「柔らかい感じ」、
「派手な感じ」といったように音色の特徴が対比するも
のであり、演奏者が両音色で切り換える頻度が高いもの
である。そこで、両音色パラメータをそれぞれ隣り合っ
た音色番号(この例では“001”と“002”)に配
列することで、演奏者が音色切り換えを容易に行うこと
ができる。例えば音色番号の変更時に音色番号のインク
リメントしたりデクリメントするといった操作を行う場
合には特に操作が容易である。
Here, the tone colors of the "mellow piano" and the "bright piano" are both the tone color of the acoustic piano, that is, basically the same tone color, but the "soft feeling"
The characteristics of the timbres are compared, such as "flashy feeling", and the frequency of switching between the two timbres by the player is high. Therefore, by arranging both tone color parameters in adjacent tone color numbers (“001” and “002” in this example), the performer can easily switch the tone colors. For example, when performing an operation such as incrementing or decrementing the tone color number when changing the tone color number, the operation is particularly easy.

【0038】また、「スローストリングス」、「ミドル
ストリングス」および「ファーストストリングス」の音
色も共にストリングス(例えばバイオリン)の音色で基
本的には同じ音色であり、これらの音色のアタックの速
さが徐々に変化するように音色の特徴が対比するもので
ある。したがって、これらもそれぞれ隣り合った音色番
号(この例では“021”、“022”および“02
3”)に配列することで、演奏者が音色切り換えを容易
に行うことができる。
Also, the tone colors of "slow strings", "middle strings" and "fast strings" are basically the same tone colors as strings (for example, violin), and the attack speed of these tones gradually increases. The characteristics of the timbres are contrasted so as to change. Accordingly, these are also adjacent tone numbers (in this example, “021”, “022”, and “02”).
By arranging them in 3 ″), the player can easily switch the timbre.

【0039】図6および図7はCPU1が実行する制御
プログラムの要部のフローチャートであり音色設定プロ
グラムの部分を示している。以下、各フローチャートに
基づいてCPU1の制御動作について説明する。なお、
以下の処理では、「押しつづけタイマ」と称するタイマ
を用い、この押しつづけタイマにより音色スイッチ51
が押しつづけられている時間を監視して、自動演奏のメ
ロディ音色変更の指示を検出する。
FIGS. 6 and 7 are flowcharts of the main part of the control program executed by the CPU 1 and show the part of the tone color setting program. Hereinafter, the control operation of the CPU 1 will be described based on each flowchart. In addition,
In the following processing, a timer called a “press and hold timer” is used.
By monitoring the time that is kept pressed, an instruction to change the melody timbre of the automatic performance is detected.

【0040】電源の投入等によって処理を開始すると、
ステップS1で音色スイッチ51がオンされたか否か
(オンイベントが検出されているか否か。以下同様。)
を判定し、オンされていなければステップS5に進み、
オンされていればステップS2で当該電子楽器を音色選
択モードに設定し、ステップS3に進む。ステップS3
では、音色スイッチ51に対応するLED61を点灯さ
せるとともに、他のLED62,63を消灯し、ステッ
プS4で、押しつづけタイマをスタートさせてステップ
S5に進む。
When the processing is started by turning on the power, etc.,
Whether or not the tone switch 51 has been turned on in step S1 (whether or not an on event has been detected; the same applies hereinafter).
Is determined, and if not turned on, the process proceeds to step S5,
If it is turned on, the electronic musical instrument is set to the tone color selection mode in step S2, and the process proceeds to step S3. Step S3
Then, the LED 61 corresponding to the tone switch 51 is turned on, and the other LEDs 62 and 63 are turned off. In step S4, the timer for keeping the pressing is started, and the process proceeds to step S5.

【0041】ステップS5では、音色スイッチ51がオ
フされた否か(オフイベントが検出されているか否か。
以下同様。)を判定し、オフされていなければステップ
S7に進み、オフされていれば、ステップS6で押しつ
づけタイマをリセット(停止)し、ステップS7に進
む。ステップS7では、押しつづけタイマの計時時間が
所定値(例えば1秒程度)以上になっているか否かを判
定し、所定値以上になっていなければ、ステップS10
に進み、所定値以上になっていればステップS8で、自
動演奏のメロディ音色の変更指示を行い、マニュアル音
色パラメータバッファFの音色パラメータを自動演奏の
メロディ音用パラメータバッファ(自動演奏用音色パラ
メータバッファIの中にある)へコピーする。そして、
ステップS9で押しつづけタイマをリセットしてステッ
プS10に進む。
In step S5, it is determined whether or not the tone switch 51 has been turned off (whether or not an off event has been detected.
The same applies hereinafter. ) Is determined, and if it is not turned off, the process proceeds to step S7. If it is turned off, the timer is reset (stopped) in step S6, and the process proceeds to step S7. In step S7, it is determined whether or not the time counted by the pressing and holding timer is equal to or longer than a predetermined value (for example, about 1 second).
If the value is equal to or greater than the predetermined value, an instruction is made in step S8 to change the melody tone of the automatic performance, and the tone parameters of the manual tone parameter buffer F are stored in the parameter buffer for the automatic performance melody tone (the tone parameter buffer for the automatic performance). I). And
In step S9, the timer is reset and the process proceeds to step S10.

【0042】以上の処理により、音色スイッチ51を所
定時間(例えば1秒)押しつづけることで、現在選択さ
れているマニュアル演奏の音色パラメータが自動演奏の
メロディ音用の音色パラメータとして設定される。すな
わち、このステップS7,S8,S9の処理は請求項
2、5、7に対応しており、この実施形態では、音色ス
イッチ51を所定時間押しつづけることが、各請求項の
「自動演奏の音色を変更する指示」に対応している。
With the above processing, by holding down the tone color switch 51 for a predetermined time (for example, one second), the tone color parameter of the currently selected manual performance is set as the tone color parameter for the melody tone of the automatic performance. In other words, the processing of steps S7, S8, and S9 corresponds to claims 2, 5, and 7. In this embodiment, holding down the timbre switch 51 for a predetermined time is described in each of the claims "Tone of automatic performance". Corresponding to the instruction to change.

【0043】次に、ステップS10で、伴奏スイッチ5
2がオンされたか否かを判定し、オンされていなければ
ステップS13に進み、オンされていればステップS1
1で当該電子楽器を伴奏パターン選択モードに設定し、
ステップS12で、伴奏スイッチ52に対応するLED
62を点灯させるとともに、他のLED61,63を消
灯し、ステップS13に進む。
Next, in step S10, the accompaniment switch 5
It is determined whether or not No. 2 has been turned on. If it has not been turned on, the process proceeds to step S13; if it has been turned on, step S1
1 to set the electronic musical instrument to the accompaniment pattern selection mode,
In step S12, the LED corresponding to the accompaniment switch 52
While turning on 62, the other LEDs 61 and 63 are turned off, and the process proceeds to step S13.

【0044】次に、ステップS13で、ソングスイッチ
53がオンされたか否かを判定し、オンされていなけれ
ば図7のステップS16に進み、オンされていればステ
ップS14で当該電子楽器をソング選択モードに設定
し、ステップS15で、ソングスイッチ53に対応する
LED63を点灯させるとともに、他のLED61,6
2を消灯し、図7のステップS16に進む。
Next, in step S13, it is determined whether or not the song switch 53 has been turned on. If the switch has not been turned on, the process proceeds to step S16 in FIG. Mode, and at step S15, the LED 63 corresponding to the song switch 53 is turned on, and the other LEDs 61 and 6 are turned on.
2 is turned off, and the process proceeds to step S16 in FIG.

【0045】ステップS16では、インクリメントスイ
ッチ(+)54またはデクリメントスイッチ(−)55
がオンされたか否かを判定し、いずれもオンされていな
ければステップS27に進み、いずれかがオンされてい
ればステップS17で、オンされたスイッチに応じて現
在の番号(モードに応じて音色番号または伴奏パターン
番号またはソング番号のいずれか)の増減して設定し、
ステップS18に進む。なお、この処理では、インクリ
メントスイッチ54の1回のオンイベントにより、番号
を“1”だけ増加し、デクリメントスイッチ55の1回
のオンイベントにより、番号を“1だけ減少させる。ま
た、番号が“128”(この例では番号の最大値)のと
きにインクリメントスイッチ54がオンされると“00
0”に変更し、“000”のときにデクリメントスイッ
チ55がオンされると“128”に変更する。これによ
り、番号が設定される。なお、前述のモードスイッチ操
作により選択されたモードに関する番号がここで設定さ
れる。すなわち、音色選択モードが選択された場合は、
その時点で設定されている音色番号がここで言う番号の
初期値となり、そこから、インクリメントスイッチ54
またはデクリメントスイッチ55の操作により番号が増
減される。
In step S16, the increment switch (+) 54 or the decrement switch (-) 55
Is turned on. If none is turned on, the process proceeds to step S27. If any is turned on, in step S17, the current number (the timbre depending on the mode) is turned on according to the switch turned on. Number, accompaniment pattern number, or song number)
Proceed to step S18. In this process, the number is incremented by "1" by one ON event of the increment switch 54, and the number is decreased by "1" by one ON event of the decrement switch 55. Also, the number is changed to "1". When the increment switch 54 is turned on when the value is 128 ”(in this example, the maximum value of the number),“ 00 ”
0, and when the decrement switch 55 is turned on at "000", the number is changed to "128", whereby the number is set, and the number related to the mode selected by the mode switch operation described above. Is set here. That is, when the tone selection mode is selected,
The tone number set at that time becomes the initial value of the number here, and the increment switch 54
Alternatively, the number is increased or decreased by operating the decrement switch 55.

【0046】次に、ステップS18で、音色選択モード
であるか否かを判定し、音色選択モードであればステッ
プS19に進み、音色選択モードでなければ、ステップ
S22で伴奏パターン選択モードであるか否かを判定
し、伴奏パターン選択モードであればステップS23に
進み、伴奏パターン選択モードでなければソング選択モ
ードであるのでステップS24に進む。
Next, in step S18, it is determined whether the mode is the tone color selection mode. If the mode is the tone color selection mode, the process proceeds to step S19. If the mode is not the tone color selection mode, whether the mode is the accompaniment pattern selection mode in step S22. It is determined whether or not the mode is the accompaniment pattern selection mode. If the mode is not the accompaniment pattern selection mode, the process proceeds to step S24 because the mode is the song selection mode.

【0047】ステップS19では、現在設定されている
番号(すなわち音色番号)が“000”であるか否かを
判定し、“000”であれば、ステップS20で、最適
音色パラメータバッファDの音色パラメータをマニュア
ル音色パラメータバッファFへコピーし、ステップS2
7に進む。一方、現在設定されている音色番号が“00
0”でなければ、ステップS21で、設定されている音
色番号に対応する、マニュアル音色パラメータ記憶部A
の音色パラメータをマニュアル音色パラメータバッファ
Fへコピーし、ステップS27に進む。
In step S19, it is determined whether or not the currently set number (that is, tone number) is "000". If it is "000", in step S20, the tone color parameter in the optimal tone parameter buffer D is determined. Is copied to the manual tone parameter buffer F, and step S2
Go to 7. On the other hand, the currently set tone number is “00”.
If it is not 0 ", in step S21, the manual timbre parameter storage unit A corresponding to the set timbre number
Is copied to the manual tone parameter buffer F, and the flow advances to step S27.

【0048】以上の処理により、音色番号“000”が
設定されていれば、現在選択されている自動演奏データ
の最適音色パラメータがマニュアル演奏の音色パラメー
タとして設定される。すなわち、このステップS19,
S20の処理は請求項1、4、6に対応しており、この
実施形態では、音色番号“000”〜“128”が、各
請求項の「マニュアル演奏の音色を指定するための音色
群」に対応し、“000”が各請求項の「特定音色」に
対応している。なお、ステップS21の処理は、通常の
音色設定の処理である。
With the above processing, if the timbre number "000" is set, the optimum timbre parameter of the currently selected automatic performance data is set as the timbre parameter of the manual performance. That is, in step S19,
The processing in S20 corresponds to claims 1, 4, and 6. In this embodiment, the timbre numbers "000" to "128" correspond to the "timbre group for specifying a timbre for manual performance" in each claim. And “000” corresponds to “specific tone color” in each claim. The process in step S21 is a normal tone color setting process.

【0049】ステップS18で音色選択モードでなくス
テップS22で伴奏パターン選択モードであった場合
は、ステップS23に進むが、このステップS23で
は、設定されている番号に対応する、伴奏パターンデー
タ記憶部(自動演奏データ記憶部B内にある)の内容を
読み出し、最適音色パラメータを最適音色パラメータバ
ッファDへ、自動演奏用音色パラメータ(リズム用音色
パラメータ、ベース用音色パラメータ等)を自動演奏用
音色パラメータバッファIへ、演奏シーケンスデータを
演奏シーケンスデータバッファJへぞれぞれコピーし、
ステップS25に進む。
If it is determined in step S18 that the mode is not the tone color selection mode but the accompaniment pattern selection mode in step S22, the process proceeds to step S23. In this step S23, the accompaniment pattern data storage unit (corresponding to the set number) The contents of the automatic performance data storage section B) are read out, the optimum timbre parameters are stored in the optimum timbre parameter buffer D, and the timbre parameters for automatic performance (rhythm timbre parameters, bass timbre parameters, etc.) are stored in the timbre parameter buffer for automatic performance. I, the performance sequence data is copied to the performance sequence data buffer J, respectively.
Proceed to step S25.

【0050】ステップS22で伴奏パターン選択モード
でなければ、ソング選択モードであるので、ステップS
24で、設定されている番号に対応する、ソングデータ
記憶部(自動演奏データ記憶部B内にある)の内容を読
み出し、最適音色パラメータを最適音色パラメータバッ
ファDへ、自動演奏用音色パラメータ(メロディ用音色
パラメータ、リズム用音色パラメータ等)を自動演奏用
音色パラメータバッファIへ、演奏シーケンスデータを
演奏シーケンスデータバッファJへぞれぞれコピーし、
ステップS25に進む。
If the mode is not the accompaniment pattern selection mode in step S22, the operation is in the song selection mode.
At 24, the contents of the song data storage unit (in the automatic performance data storage unit B) corresponding to the set number are read out, and the optimal timbre parameters are stored in the optimal timbre parameter buffer D, and the timbre parameters for automatic performance (melody Timbre parameters, rhythm timbre parameters, etc.) to the automatic performance timbre parameter buffer I, and the performance sequence data to the performance sequence data buffer J, respectively.
Proceed to step S25.

【0051】そして、ステップS25で、設定されてい
る音色番号が“000”であるか否かを判定し、“00
0”でなければステップS27に進み、“000”であ
ればステップS26で、最適音色パラメータバッファD
の内容(最適音色パラメータ)をマニュアル音色パラメ
ータバッファFへコピーしてステップS27に進む。
Then, in a step S25, it is determined whether or not the set tone color number is "000".
If it is not "0", the flow proceeds to step S27, and if it is "000", in step S26, the optimum timbre parameter buffer D
(Optimal timbre parameter) is copied to the manual timbre parameter buffer F, and the flow advances to step S27.

【0052】ステップS27ではその他の処理を行い、
図6のステップS1に戻る。なお、ステップS27のそ
の他の処理では、選択された音色番号、伴奏パターン番
号、ソング番号等に対応する音色、伴奏パターン、ソン
グの内容の表示に関する処理、自動演奏の音色変更がな
された状態である旨を表示する処理、演奏操作子の操作
によるマニュアル演奏に関する処理(発音、消音等)、
伴奏パターンの再生開始/停止に関する処理、ソングの
再生開始/停止に関する処理、テンポ変更に関する処理
等の、電子楽器に関する各種の処理を行う。
In step S27, other processing is performed.
It returns to step S1 of FIG. In the other processing in step S27, the processing relating to the display of the timbre, the accompaniment pattern, and the content of the song corresponding to the selected timbre number, accompaniment pattern number, song number, and the like, and the timbre of the automatic performance has been changed. Processing to display a message to the effect, processing related to manual performance by operation of performance operators (sounding, mute, etc.),
Various processes related to the electronic musical instrument, such as a process related to the start / stop of the accompaniment pattern, a process related to the start / stop of the song, and a process related to the tempo change, are performed.

【0053】以上のステップS25,S26の処理によ
り、番号“000”が設定されている状態において伴奏
パターンあるいはソング番号が変更された場合に、その
伴奏パターンデータあるいはソングデータの最適音色パ
ラメータがマニュアル演奏用の音色パラメータとしてマ
ニュアル音色パラメータバッファFに設定される。
When the accompaniment pattern or the song number is changed in the state where the number "000" is set by the processing of steps S25 and S26, the optimum tone color parameter of the accompaniment pattern data or the song data is set to the manual performance. Is set in the manual timbre parameter buffer F as a timbre parameter.

【0054】以上のように、特定音色(上記の例では
“000”)を選択するという簡単な操作を行うだけ
で、自動演奏にあった最適音色がマニュアル演奏の音色
として設定される。
As described above, by simply performing a simple operation of selecting a specific tone ("000" in the above example), the optimum tone for the automatic performance is set as the tone for the manual performance.

【0055】また、音色スイッチを所定時間(例えば1
秒)押しつづけるという簡単な操作を行うだけで、マニ
ュアル演奏の音色を自動演奏の音色として設定すること
ができる。
Further, the timbre switch is set for a predetermined time (for example, 1).
By simply performing a simple operation of holding down the button for a second, the tone of the manual performance can be set as the tone of the automatic performance.

【0056】さらに、「メロウピアノ」と「ブライトピ
アノ」の音色、あるいは、「スローストリングス」、
「ミドルストリングス」および「ファーストストリング
ス」の音色のように、基本的には同じ音色でも所定の音
色パラメータが異なり、音色の特徴が異なるような音色
の場合、音色番号が隣り合っているので、音色番号をイ
ンクリメントあるいはデクリメントするといった簡単な
操作で素早く容易に音色を変更することができる。
Further, the tone of "Mellow piano" and "Bright piano", or "Slow strings",
Basically, the same timbres have different timbre parameters, such as the timbres of "Middle Strings" and "First Strings", and the timbres have different timbre characteristics. The timbre can be changed quickly and easily by a simple operation such as incrementing or decrementing the number.

【0057】本発明は、前記実施形態のものに限定され
ず様々な態様とすることができる。特定の音色番号とし
て“000”の例を示したが、他の番号例えば“12
8”でもよい。また、自動演奏データごとに最適音色
(最適音色パラメータ)を複数を記憶しておき、それに
合わせて複数の特定の音色番号を各最適音色にアサイン
してもよい。例えば音色番号“000”は最適音色1、
音色番号“001”は最適音色2、音色番号“002”
は最適音色3としてもよい。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be various modes. Although the example of “000” is shown as a specific tone number, other numbers such as “12”
Alternatively, a plurality of optimum timbres (optimal timbre parameters) may be stored for each automatic performance data, and a plurality of specific timbre numbers may be assigned to each optimum timbre in accordance with the stored timbres. "000" is the optimal tone 1,
The tone number “001” is the optimum tone 2 and the tone number “002”
May be the optimal tone 3.

【0058】音色番号は単独のシリアル番号で管理する
ものに限らず、いくつかのバンクに分けて管理するよう
にしてもよい。例えばバンクAとBがあり、それぞれ
“000”〜“128”の音色番号をもち、各バンクの
特定の音色番号(例えば“000”)、或いはいずれか
のバンクの特定の音色番号が最適音色となるようにして
もよい。
The tone color numbers are not limited to those managed by a single serial number, but may be managed in several banks. For example, there are banks A and B, each having a tone number of “000” to “128”, and a specific tone number (for example, “000”) of each bank or a specific tone number of any bank is an optimum tone. You may make it become.

【0059】また、実施形態では、特定音色やその他の
音色を音色番号に対応付けているが、請求項3以外の発
明の実施形態としては、仮の音色名に特定音色を対応さ
せ、特定音色やその他の音色を選択する場合に音色名で
選択するようにしてもよい。
Further, in the embodiment, the specific timbre and the other timbres are associated with the timbre numbers. However, in another embodiment of the invention other than the third aspect, the tentative timbre name is associated with the specific timbre, Or other timbres may be selected by timbre name.

【0060】最適音色をユーザが編集できるようにして
もよい。また、自動演奏データごとに固定(変更不可
能)の最適音色と、ユーザが編集可能な可変の最適音色
の双方を記憶するようにしてもよい。この場合、上記の
ように複数の特定の音色番号に各最適音色をアサインし
てもよいし、固定の最適音色を使用する固定音色モード
と、可変の最適音色を使用する可変音色モードのいずれ
かのモードを切り替えるようにしてもよい。
The user may be able to edit the optimum tone. Further, both a fixed (unchangeable) optimum tone color and a variable optimum tone color that can be edited by the user may be stored for each automatic performance data. In this case, each optimal tone may be assigned to a plurality of specific tone numbers as described above, or one of a fixed tone mode using a fixed optimal tone and a variable tone mode using a variable optimal tone. May be switched.

【0061】最適音色パラメータは、自動演奏データ内
部に記憶するものに限らず、自動演奏データの外に記憶
するようにしてもよい。その場合、何らかの方法により
各自動演奏データと各最適音色パラメータを対応付けて
おけばよい(例えばデータの記憶順序をそろえておく、
一方に他方のデータの識別情報を含ませておく等)。
The optimum timbre parameters are not limited to those stored in the automatic performance data, but may be stored outside the automatic performance data. In this case, the automatic performance data and the optimal tone parameters may be associated with each other by some method (for example, the storage order of the data is adjusted,
One includes identification information of the other data, etc.).

【0062】なお、本実施形態においては、音色番号の
選択、伴奏パターン番号の選択、ソング番号の選択をす
るためのインクリメントスイッチ、デクリメントスイッ
チを、音色、伴奏パターン、ソングで共用したが、それ
ぞれの番号選択用に専用のインクリメントスイッチ、デ
クリメントスイッチを備えるようにしてもよい。また、
番号を選択するための操作子はインクリメントスイッ
チ、デクリメントスイッチに限らず、スライドボリュー
ム等のスライド型操作子、ロータリーエンコーダー等の
回転型操作子等、どのような形態でもよい。また、直接
番号を指定するテンキー等の操作子でもよい。
In this embodiment, the increment switch and the decrement switch for selecting the tone number, the accompaniment pattern number, and the song number are shared by the tone color, the accompaniment pattern, and the song. A dedicated increment switch and decrement switch for number selection may be provided. Also,
The operator for selecting the number is not limited to the increment switch and the decrement switch, and may be in any form such as a slide operator such as a slide volume or a rotary operator such as a rotary encoder. An operator such as a numeric keypad for directly specifying a number may be used.

【0063】また、基本音色種類(例えばピアノ、スト
リングス等)ごとに選択操作子を備え、この選択操作子
の操作により基本音色を選択し、その後のインクリメン
トスイッチ、デクリメントスイッチ等の操作により、パ
ラメータの異なる隣り合った番号の音色を選択するよう
にしてもよい。この場合、基本音色の選択により最初に
選ばれる音色は、隣り合った音色番号のうちの最も番号
が小さいものとしてもよいし、最も大きいものとしても
よい。また、中間の番号としてもよいし、その基本音色
のなかで前回選ばれていた音色番号としてもよい。
A selection operator is provided for each basic tone type (for example, piano, strings, etc.), a basic tone is selected by operating the selection operator, and a parameter is set by operating an increment switch or a decrement switch thereafter. You may make it select the tone of a different adjacent number. In this case, the tone color selected first by selecting the basic tone color may be the smallest tone number or the largest tone number among the adjacent tone color numbers. Further, the tone number may be an intermediate number or the tone number previously selected in the basic tone color.

【0064】また、マニュアル演奏の音色として設定さ
れている音色を自動演奏の音色として設定するための音
色変更指示は、音色スイッチ51を押しつづけることに
より行う例を示したが、専用の音色変更指示操作子を備
えてもよい。また、音色を変更する自動演奏のパートは
メロディパートである例を示したが、メロディ以外のパ
ート、例えばベースパートや伴奏パート等の音色を変更
可能としてもよい。この場合、音色を変更すべきパート
をユーザが指定可能とするとよい。
The tone change command for setting the tone set for the manual performance as the tone for the automatic performance is given by pressing and holding the tone switch 51. An operator may be provided. Further, although the example of the automatic performance part for changing the timbre is described as a melody part, the timbre of a part other than the melody, for example, a bass part or an accompaniment part may be changed. In this case, it is preferable that the user can specify a part whose timbre should be changed.

【0065】また、実施形態では本発明を電子楽器に適
用した例を示したが、電子楽器の形態に限らず、パソコ
ン+アプリケーションソフトウェア(音色設定プログラ
ムを含む)の形態でもよく、カラオケ装置や、ゲーム装
置、自動演奏ピアノに適用してもよい。電子楽器の形態
を取った場合、その形態すなわちマニュアル演奏操作子
は鍵盤楽器に限らず、弦楽器タイプ、管楽器タイプ、打
楽器タイプ等の形態でもよい。また、音源装置、自動演
奏装置等を1つの電子楽器本体に内蔵したものに限ら
ず、それぞれが別体の装置であり、MIDIや各種ネットワ
ーク等の通信手段を用いて各装置を接続するものであっ
てもよい。
In the embodiment, the present invention is applied to an electronic musical instrument. However, the present invention is not limited to the electronic musical instrument, but may be a personal computer + application software (including a tone setting program). The invention may be applied to a game device or an automatic performance piano. In the case of an electronic musical instrument, the form, that is, the manual performance operator is not limited to the keyboard instrument, but may be a stringed instrument type, a wind instrument type, a percussion instrument type, or the like. In addition, the sound source device, the automatic performance device, etc. are not limited to those built in one electronic musical instrument main body, but each device is a separate device, and each device is connected using communication means such as MIDI or various networks. There may be.

【0066】音源回路の方式は、波形メモリ方式、FM方
式、物理モデル方式、高調波合成方式、フォルマント合
成方式、VCO+VCF+VCAのアナログシンセサイ
ザ方式、アナログシミュレーション方式等、どのような
方式であってもよい。また、専用のハードウェアを用い
て音源回路を構成してもよいし、DSP+マイクロプロ
グラムを用いて音源回路を構成してもよいし、CPU+
ソフトウェアのプログラムで音源回路を構成してもよ
い。また、これらの組み合わせでもよい。さらに、1つ
の回路を時分割で使用して複数の発音チャンネルを形成
してもよいし、1つの発音チャンネルを1つの回路で形
成してもよい。
The sound source circuit may be of any type, such as a waveform memory system, an FM system, a physical model system, a harmonic synthesis system, a formant synthesis system, a VCO + VCF + VCA analog synthesizer system, an analog simulation system, and the like. Further, the tone generator circuit may be configured using dedicated hardware, the tone generator circuit may be configured using a DSP + microprogram, or the CPU +
The sound source circuit may be configured by a software program. Also, a combination of these may be used. Further, a plurality of tone generation channels may be formed by using one circuit in a time division manner, or one tone generation channel may be formed by one circuit.

【0067】また、自動演奏データ(演奏シーケンスデ
ータ)のフォーマットは、演奏イベントの発生時刻を1
つ前のイベントからの時間で表した「イベント+相対時
間」、演奏イベントの発生時刻を曲や小節内における絶
対時間で表した「イベント+絶対時間」、音符の音高と
符長あるいは休符と休符長で演奏データを表した「音高
(休符)+符長」、演奏の最小分解能毎にメモリの領域
を確保し、演奏イベントの発生する時刻に対応するメモ
リ領域に演奏イベントを記憶した「ベタ方式」等、どの
ような形式でもよい。
The format of the automatic performance data (performance sequence data) is such that the occurrence time of the performance event is 1
"Event + relative time", expressed as the time from the previous event, "event + absolute time", which indicates the performance event occurrence time as the absolute time in the song or bar, the pitch and note length or rest of the note "Pitch (rest) + note length", which represents performance data with the rest length, reserves a memory area for each minimum resolution of performance, and stores performance events in the memory area corresponding to the time when the performance event occurs. Any format such as a stored “solid format” may be used.

【0068】さらに、自動演奏データの処理方法は、設
定されたテンポに応じて処理周期を変更する方法、処理
周期は一定で、自動演奏データ中のタイミングデータの
値を設定されたテンポに応じて変更する方法、処理周期
は一定で、1回の処理において自動演奏データ中のタイ
ミングデータの計数の仕方をテンポに応じて変更する方
法等、どのようなものであってもよい。
Further, the automatic performance data processing method is a method of changing the processing cycle according to the set tempo. The processing cycle is constant, and the value of the timing data in the automatic performance data is changed according to the set tempo. The changing method and the processing cycle are constant, and any method such as a method of changing the counting method of the timing data in the automatic performance data in one process according to the tempo may be used.

【0069】また、複数チャンネル(パート)分の自動
演奏データの記憶方法としては、複数のチャンネルのデ
ータが混在記憶された形式でもよいし、各チャンネルの
データがトラック毎に分かれて記憶されている形式でも
よい。
The automatic performance data for a plurality of channels (parts) may be stored in a form in which data of a plurality of channels are mixedly stored, or the data of each channel is stored separately for each track. It may be in the form.

【0070】さらに、メモリ上において、時系列の演奏
データが連続する領域に記憶されていてもよいし、飛び
飛びの領域に散在して記憶されているデータを、連続す
るデータとして別途管理するようにしてもよい(すなわ
ち、時系列的に連続するデータとして管理することがで
きればよく、メモリ上で連続して記憶されているか否か
は問題ではない)。
Further, in the memory, time-series performance data may be stored in a continuous area, or data scattered and stored in discrete areas may be separately managed as continuous data. (That is, it is only necessary that the data can be managed as time-series continuous data, and it does not matter whether the data is continuously stored in the memory).

【0071】処理プログラム(音色設定プログラムを含
む)や処理に利用する各種データを外部記憶媒体から、
或いは通信インターフェースを介して外部装置から電子
楽器やパソコンに供給してもよい。
The processing program (including the tone color setting program) and various data used for the processing are stored in an external storage medium.
Alternatively, it may be supplied from an external device to an electronic musical instrument or a personal computer via a communication interface.

【0072】また、専用のMIDIインターフェースに
限らず、RS−232C、USB(ユニバーサル・シリ
アル・バス)、IEEE1394(アイトリプルイー1
394)等の汎用のインターフェースを用いてMIDI
インターフェースを構成してもよい。この場合、MID
Iメッセージ以外のデータをも同時に送受信するように
してもよい。
In addition to the dedicated MIDI interface, RS-232C, USB (Universal Serial Bus), IEEE1394 (Itriple 1)
394) and other general-purpose interfaces
An interface may be configured. In this case, MID
Data other than the I message may be transmitted and received at the same time.

【0073】[0073]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
の音色設定装置、請求項4の音色設定方法および請求項
6の記録媒体に記録された音色設定プログラムの実行に
よれば、マニュアル演奏の音色を指定するための音色群
の中から特定音色を選択する操作により、自動演奏にあ
った最適音色をマニュアル演奏の音色として設定するよ
うにしたので、複数のスイッチの同時操作や専用のモー
ド切り換えスイッチを必要とせずに、音色番号を選択す
るという簡単な操作で自動演奏にあったマニュアル演奏
音色を設定することができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention,
According to the timbre setting device, the timbre setting method of claim 4, and the execution of the timbre setting program recorded in the recording medium of claim 6, a specific timbre is selected from a timbre group for specifying a timbre of a manual performance. Operation, the optimum tone for automatic performance is set as the tone for manual performance.Therefore, it is easy to select a tone number without having to operate multiple switches at the same time or to use a dedicated mode switch. A manual performance tone suitable for automatic performance can be set by operation.

【0074】また、本発明の請求項2の音色設定装置、
請求項5の音色設定方法および請求項7の記録媒体に記
録された音色設定プログラムの実行によれば、自動演奏
の音色を変更する指示により、マニュアル演奏の音色と
して設定されている音色を自動演奏の音色に設定するよ
うにしたので、自動演奏の音色の変更指示という簡単な
操作で、マニュアル演奏の音色として設定されている音
色を自動演奏の音色に設定することができる。
The timbre setting device according to claim 2 of the present invention,
According to the tone color setting method of the fifth aspect and the execution of the tone color setting program recorded on the recording medium of the seventh aspect, the instruction to change the tone color of the automatic performance automatically causes the tone color set as the manual performance tone to be automatically played. , The tone set as the tone of the manual performance can be set as the tone of the automatic performance by a simple operation of changing the tone of the automatic performance.

【0075】また、本発明の請求項3の音色設定装置に
よれば、基本的には同じ音色で所定のパラメータが異な
る複数の音色を、隣り合った音色番号に配列するように
したので、隣の音色番号を選択するという簡単な操作
で、所定のパラメータが異なる音色を設定することがで
きる。
According to the timbre setting device of the third aspect of the present invention, a plurality of timbres having basically the same timbre and different predetermined parameters are arranged in adjacent timbre numbers. With a simple operation of selecting the timbre number of the timbre, it is possible to set timbres having different predetermined parameters.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態における音色設定装置の機能
ブロック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram of a timbre setting device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施形態における音色設定装置を適用
した電子楽器のブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram of an electronic musical instrument to which the tone color setting device according to the embodiment of the present invention is applied.

【図3】本発明の実施形態におけるパネル操作子と表示
器の一例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a panel operator and a display device according to the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施形態におけるソングデータと伴奏
パターンデータのフォーマットの一例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a format of song data and accompaniment pattern data according to the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施形態における音色番号と音色パラ
メータの関係の一例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a relationship between a timbre number and a timbre parameter according to the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施形態における制御プログラムの要
部のフローチャートの一部である。
FIG. 6 is a part of a flowchart of a main part of a control program according to the embodiment of the present invention.

【図7】同フローチャートの他の一部である。FIG. 7 is another part of the flowchart.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…CPU、2…ROM、3…RAM、5…パネル操作
子、8…音源回路、51…音色スイッチ、52…伴奏ス
イッチ、53…ソングスイッチ、54…インクリメント
スイッチ、55…デクリメントスイッチ、64…ディス
プレイ画面。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... CPU, 2 ... ROM, 3 ... RAM, 5 ... Panel operator, 8 ... Sound source circuit, 51 ... Tone switch, 52 ... Accompaniment switch, 53 ... Song switch, 54 ... Increment switch, 55 ... Decrement switch, 64 ... Display screen.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 戸塚 昭 静岡県浜松市中沢町10番1号 ヤマハ株式 会社内 Fターム(参考) 5D378 GG04 GG06 MM18 MM51 MM63 XX13  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Akira Totsuka 10-1 Nakazawa-cho, Hamamatsu-shi, Shizuoka F-term in Yamaha Corporation (reference) 5D378 GG04 GG06 MM18 MM51 MM63 XX13

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 マニュアル演奏の音色を指定するための
音色群の中から特定音色を選択する操作により、自動演
奏にあった最適音色をマニュアル演奏の音色として設定
するようにしたことを特徴とする音色設定装置。
1. The method according to claim 1, wherein an optimum tone corresponding to the automatic performance is set as a tone for the manual performance by an operation of selecting a specific tone from a tone group for specifying the tone of the manual performance. Tone setting device.
【請求項2】 自動演奏の音色を変更する指示により、
マニュアル演奏の音色として設定されている音色を自動
演奏の音色として設定することを特徴とする音色設定装
置。
2. An instruction for changing a tone of an automatic performance is provided.
A timbre setting device for setting a timbre set as a timbre of a manual performance as a timbre of an automatic performance.
【請求項3】 基本的には同じ音色で所定のパラメータ
が異なる複数の音色が、それぞれ隣り合った音色番号に
配列されていることを特徴とする音色設定装置。
3. A timbre setting device, wherein a plurality of timbres having basically the same timbre and different predetermined parameters are arranged in adjacent timbre numbers.
【請求項4】 マニュアル演奏の音色を指定するための
音色群の中から特定音色を選択する操作を検出し、該操
作の検出により自動演奏にあった最適音色をマニュアル
演奏の音色として設定することを特徴とする音色設定方
法。
4. An operation for selecting a specific timbre from a timbre group for specifying a timbre for a manual performance, and setting the optimum timbre for an automatic performance as a timbre for a manual performance by detecting the operation. A tone setting method characterized by the following.
【請求項5】 自動演奏の音色を変更する指示を検出
し、該指示の検出により、マニュアル演奏の音色として
設定されている音色を自動演奏の音色として設定するこ
とを特徴とする音色設定方法。
5. A timbre setting method comprising: detecting an instruction to change a timbre of an automatic performance; and detecting the instruction to set a timbre set as a timbre of a manual performance as a timbre of the automatic performance.
【請求項6】 マニュアル演奏の音色を指定するための
音色群の中から特定音色を選択する操作を検出するステ
ップと、 該操作の検出により自動演奏にあった最適音色をマニュ
アル演奏の音色として設定するステップと、をマイクロ
コンピュータで実行するための音色設定プログラムを記
録した記録媒体。
6. A step of detecting an operation of selecting a specific timbre from a group of timbres for designating a timbre of a manual performance, and setting an optimum timbre suitable for an automatic performance as a timbre of a manual performance by detecting the operation. And a recording medium storing a tone setting program for executing the program by a microcomputer.
【請求項7】 自動演奏の音色を変更する指示を検出す
るステップと、 上記指示の検出により、マニュアル演奏の音色として設
定されている音色を自動演奏の音色として設定するステ
ップと、をマイクロコンピュータで実行するための音色
設定プログラムを記録した記録媒体。
7. A microcomputer comprising: a step of detecting an instruction to change the tone of the automatic performance; and a step of setting the tone set as the tone of the manual performance as the tone of the automatic performance by detecting the instruction. A recording medium that stores a tone setting program to be executed.
JP37480799A 1999-12-28 1999-12-28 Tone setting device, tone setting method, and computer-readable recording medium having recorded tone setting program Expired - Fee Related JP3671788B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37480799A JP3671788B2 (en) 1999-12-28 1999-12-28 Tone setting device, tone setting method, and computer-readable recording medium having recorded tone setting program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37480799A JP3671788B2 (en) 1999-12-28 1999-12-28 Tone setting device, tone setting method, and computer-readable recording medium having recorded tone setting program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001188537A true JP2001188537A (en) 2001-07-10
JP3671788B2 JP3671788B2 (en) 2005-07-13

Family

ID=18504464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37480799A Expired - Fee Related JP3671788B2 (en) 1999-12-28 1999-12-28 Tone setting device, tone setting method, and computer-readable recording medium having recorded tone setting program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3671788B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009157274A (en) * 2007-12-27 2009-07-16 Yamaha Corp Musical sound generating device and program
JP2009157277A (en) * 2007-12-27 2009-07-16 Yamaha Corp Musical sound generating device and program
JP2010008518A (en) * 2008-06-24 2010-01-14 Sony Computer Entertainment Inc Music production apparatus, method of producing music, and program
US8558100B2 (en) 2008-06-24 2013-10-15 Sony Corporation Music production apparatus and method of producing music by combining plural music elements
WO2018159063A1 (en) * 2017-03-02 2018-09-07 ヤマハ株式会社 Electronic acoustic device and tone setting method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009157274A (en) * 2007-12-27 2009-07-16 Yamaha Corp Musical sound generating device and program
JP2009157277A (en) * 2007-12-27 2009-07-16 Yamaha Corp Musical sound generating device and program
JP2010008518A (en) * 2008-06-24 2010-01-14 Sony Computer Entertainment Inc Music production apparatus, method of producing music, and program
JP4651055B2 (en) * 2008-06-24 2011-03-16 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント Music generating apparatus, music generating method, and program
US8558100B2 (en) 2008-06-24 2013-10-15 Sony Corporation Music production apparatus and method of producing music by combining plural music elements
WO2018159063A1 (en) * 2017-03-02 2018-09-07 ヤマハ株式会社 Electronic acoustic device and tone setting method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3671788B2 (en) 2005-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100297674B1 (en) Automatic playing device and processing method of automatic playing data
JPH11126074A (en) Arpeggio sounding device, and medium recorded with program for controlling arpeggio sounding
JPH04330495A (en) Automatic accompaniment device
EP0853308B1 (en) Automatic accompaniment apparatus and method, and machine readable medium containing program therefor
JP3915807B2 (en) Automatic performance determination device and program
JP3533972B2 (en) Electronic musical instrument setting control device
JP3671788B2 (en) Tone setting device, tone setting method, and computer-readable recording medium having recorded tone setting program
JP3632536B2 (en) Part selection device
JP3379098B2 (en) Performance device and recording medium on which program or data related to the device is recorded
JP3430895B2 (en) Automatic accompaniment apparatus and computer-readable recording medium recording automatic accompaniment control program
JP3397071B2 (en) Automatic performance device
JP3895139B2 (en) Automatic performance device
JPH0566776A (en) Automatic orchestration device
JPH10268866A (en) Automatic musical performance control device
JP3296182B2 (en) Automatic accompaniment device
JP3669335B2 (en) Automatic performance device
JP3791784B2 (en) Performance equipment
JP2947150B2 (en) Automatic performance device
JP3279170B2 (en) Automatic accompaniment device
JP3324318B2 (en) Automatic performance device
JP3755468B2 (en) Musical data expression device and program
JP3933154B2 (en) Electronic musical instruments
JP2972364B2 (en) Musical information processing apparatus and musical information processing method
JPH04242298A (en) Automatic accompaniment device of electronic musical instrument
JPH0728469A (en) Chord specifying device of electronic musical instrument

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees