JP2001179579A - Work machining system - Google Patents

Work machining system

Info

Publication number
JP2001179579A
JP2001179579A JP36245399A JP36245399A JP2001179579A JP 2001179579 A JP2001179579 A JP 2001179579A JP 36245399 A JP36245399 A JP 36245399A JP 36245399 A JP36245399 A JP 36245399A JP 2001179579 A JP2001179579 A JP 2001179579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
robot
grip portion
cassettes
processing system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36245399A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3320048B2 (en
Inventor
Akira Isobe
章 磯部
Yoshiyuki Tomita
良幸 冨田
Kazutaka Hara
一敬 原
Akio Iwase
昭雄 岩瀬
Morio Maeda
盛男 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP36245399A priority Critical patent/JP3320048B2/en
Publication of JP2001179579A publication Critical patent/JP2001179579A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3320048B2 publication Critical patent/JP3320048B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a work machining system capable of machining a large- diameter work in a small installation area. SOLUTION: This work machining system having a transverse-axis-type double-end grinding machine 1 for grinding the work W in a vertical state always machines the work W in the vertical state. The system comprises a cleaning device 4 for cleaning the work W in the vertical state, a drying device 5 for drying the work W in the vertical state, and a conveying device 2 for conveying the work W in the vertical state. Even when the work W is a large- diameter silicon wafer, the work W is machined in the vertical state, and thus the work machining system requires only smaller installation floor area.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、シリコンウエハや
ガラスディスク等の円板状のワークを加工する両頭研削
盤,及びこの両頭研削盤に対してワークを搬出入する装
置を備えたワーク加工システムに、関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a double-headed grinding machine for processing a disk-shaped work such as a silicon wafer or a glass disk, and a work processing system provided with a device for loading and unloading the work to and from the double-headed grinding machine. In relation to.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、円板状の薄型ワークを加工す
るための装置として、両頭研削盤が知られている。この
両頭研削盤は、相対向して同軸に回転する一対のカップ
形砥石を備えており、ワークの表裏両面を同時に研削可
能である。そして、この両頭研削盤には、その両砥石の
回転軸が床面に対して垂直に配置された縦軸型と、その
両砥石の回転軸が床面に対して水平に配置された横軸型
とがある。一方の縦軸型の両頭研削盤は、水平に配置さ
れたワークを研削する。他方の横軸型の両頭研削盤は、
垂直に配置されたワークを研削する。ここで、ワークが
水平とは該ワークがその表面を床面に対して平行に向け
た状態を示し、ワークが垂直とはワークがその表面を床
面に対して垂直に向けた状態を示している。
2. Description of the Related Art Conventionally, a double-headed grinding machine has been known as an apparatus for processing a disk-shaped thin work. This double-headed grinding machine is provided with a pair of cup-shaped grindstones that rotate coaxially in opposition to each other, and can simultaneously grind both front and back surfaces of a work. The double-headed grinding machine has a vertical axis in which the rotation axes of the two grinding wheels are arranged perpendicular to the floor surface, and a horizontal axis in which the rotation axes of the two grinding wheels are horizontally arranged with respect to the floor surface. There is a type. One vertical axis type double-headed grinding machine grinds a horizontally arranged work. The other horizontal shaft type double-headed grinding machine is
Grind a vertically arranged workpiece. Here, when the work is horizontal, the work has its surface oriented parallel to the floor, and when the work is vertical, the work has its surface oriented perpendicular to the floor. I have.

【0003】通常、このような両頭研削盤は、ワークを
搬送する搬送装置,研削済みのワークを洗浄する洗浄装
置,及び洗浄済みのワークを乾燥させる乾燥装置と、併
せて用いられる。即ち、これら両頭研削盤,搬送装置,
洗浄装置,及び乾燥装置は、互いに連携してワーク加工
システムとして機能するのである。
[0003] Usually, such a double-headed grinding machine is used in combination with a transfer device for transferring a work, a washing device for washing a ground work, and a drying device for drying the washed work. In other words, these double-sided grinding machines, transport devices,
The cleaning device and the drying device cooperate with each other to function as a work processing system.

【0004】図11は、縦軸型の両頭研削盤81を備え
た従来のワーク加工システムを示す概略平面図である。
この両頭研削盤81の近傍には、未加工ワーク格納装置
82,ローディング用のロボット83,ローダ・アンロ
ーダ84,アンローディング用のロボット85,洗浄装
置86,及び加工済ワーク格納装置87が、設置されて
いる。
FIG. 11 is a schematic plan view showing a conventional work processing system provided with a vertical-type double-headed grinding machine 81.
An unprocessed work storage device 82, a loading robot 83, a loader / unloader 84, an unloading robot 85, a cleaning device 86, and a processed work storage device 87 are installed near the double-headed grinding machine 81. ing.

【0005】そして、このワーク加工システムにおいて
加工がなされる場合、予め未加工ワーク格納装置82内
に水平に格納されたワークWは、ロボット83により取
り出されてローダ・アンローダ84上に水平に載置され
る。このローダ・アンローダ84は、載置されたワーク
Wを水平の状態のまま両頭研削盤81の両砥石間に挿入
する。この状態において、両頭研削盤81は、その両砥
石によりワークWを研削する。研削が完了すると、ロー
ダ・アンローダ84は、研削済みのワークWを両砥石間
から抜去する。すると、ロボット85は、このワークW
を取り出して、該ワークWを水平の状態で洗浄装置86
へ挿入する。そして、洗浄装置86は、このワークWを
洗浄する。洗浄されたワークWは、ロボット85により
取り出され、図示せぬ乾燥装置により乾燥されて、この
ロボット85により加工済ワーク格納装置87内に水平
に格納される。
[0005] When processing is performed in this work processing system, the work W previously stored horizontally in the unprocessed work storage device 82 is taken out by the robot 83 and placed horizontally on the loader / unloader 84. Is done. The loader / unloader 84 inserts the placed work W between the grinding wheels of the double-headed grinding machine 81 in a horizontal state. In this state, the double-sided grinding machine 81 grinds the work W with the two grinding wheels. When the grinding is completed, the loader / unloader 84 removes the ground work W from between the two grindstones. Then, the robot 85
The work W is taken out and the cleaning device 86 is placed in a horizontal state.
Insert into Then, the cleaning device 86 cleans the work W. The cleaned work W is taken out by the robot 85, dried by a drying device (not shown), and stored horizontally in the processed work storage device 87 by the robot 85.

【0006】図12は、横軸型の両頭研削盤91を備え
た従来のワーク加工システムを示す概略構成図である。
なお、図12の(A)は、このワーク加工システムの平
面図である。また、図12の(B)は、(A)における
B−B線に沿った断面図である。
FIG. 12 is a schematic diagram showing a conventional work processing system provided with a horizontal-axis double-headed grinding machine 91.
FIG. 12A is a plan view of the work processing system. FIG. 12B is a cross-sectional view taken along line BB in FIG.

【0007】このワーク加工システムは、未加工ワーク
格納装置92,ローディング用のロボット93,ローデ
ィング用の反転装置94,ローダ・アンローダ95,ア
ンローディング用の反転装置96,アンローディング用
のロボット97,洗浄装置98,及び加工済ワーク格納
装置99を、さらに備えている。
This work processing system comprises an unprocessed work storage device 92, a loading robot 93, a loading reversing device 94, a loader / unloader 95, an unloading reversing device 96, an unloading robot 97, a cleaning device. An apparatus 98 and a processed work storage apparatus 99 are further provided.

【0008】そして、このワーク加工システムにおいて
加工がなされる場合、予め未加工ワーク格納装置92内
に水平に格納されたワークWは、ロボット93により取
り出されて反転装置94上に水平に載置される。この反
転装置94は、水平に載置されたワークWを垂直に立て
る。すると、ローダ・アンローダ95は、このワークW
を取り出して、垂直の状態のまま両頭研削盤91の両砥
石91a,91a間に挿入する。
[0008] When processing is performed in this work processing system, the work W previously stored horizontally in the unprocessed work storage device 92 is taken out by the robot 93 and placed horizontally on the reversing device 94. You. The reversing device 94 vertically stands the work W placed horizontally. Then, the loader / unloader 95 loads the work W
Is taken out and inserted between the two grindstones 91a of the double-headed grinding machine 91 in a vertical state.

【0009】この状態において、両頭研削盤91は、そ
の両砥石91a,91aによりワークWを研削する。研
削が完了すると、ローダ・アンローダ95は、研削済み
のワークWを両砥石91a,91a間から抜去して、垂
直の状態のままで反転装置96に渡す。この反転装置9
6は、垂直の状態のワークWを水平に配置する。する
と、ロボット97は、この水平になったワークWを取り
出して、洗浄装置98へ水平のまま挿入する。そして、
洗浄装置98は、このワークWを洗浄する。洗浄された
ワークWは、ロボット97により取り出され、図示せぬ
乾燥装置により乾燥されて、このロボット97により加
工済ワーク格納装置99内に格納される。
In this state, the double-headed grinding machine 91 grinds the workpiece W by the two grindstones 91a, 91a. When the grinding is completed, the loader / unloader 95 removes the ground work W from between the two grindstones 91a and 91a and transfers the work W to the reversing device 96 in a vertical state. This reversing device 9
6 arranges the workpiece W in a vertical state horizontally. Then, the robot 97 takes out the horizontal work W and inserts it horizontally into the cleaning device 98. And
The cleaning device 98 cleans the work W. The cleaned work W is taken out by the robot 97, dried by a drying device (not shown), and stored in the processed work storage device 99 by the robot 97.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】上記の縦軸型の両頭研
削盤81を備えたワーク加工システムでは、その全ての
工程においてワークWは水平になっている。一方、横軸
型の両頭研削盤91を備えたワーク加工システムでは、
当該両頭研削盤91による研削工程においてのみワーク
Wは垂直に向いており、他の工程においては、ワークW
は常に水平の状態で処理されている。
In the work processing system provided with the above-described vertical-type double-headed grinding machine 81, the work W is horizontal in all the steps. On the other hand, in a work processing system provided with a horizontal axis type double-headed grinding machine 91,
The work W is oriented vertically only in the grinding process by the double-headed grinding machine 91, and in other processes, the work W
Is always processed horizontally.

【0011】しかしながら、近年、ワークWの大径化が
進んでいるため、この大径のワークを水平の状態で処理
することを想定すると、各工程における作業床面積が大
きくなり、ワーク加工システム全体の設置面積も大きく
なってしまう。
However, since the diameter of the work W has been increasing in recent years, assuming that the large-diameter work is to be processed in a horizontal state, the work floor area in each process is increased, and the work processing system as a whole is increased. The installation area of the device also becomes large.

【0012】例えば、加工対象のワークがシリコンウエ
ハである場合、このシリコンウエハへの不純物の付着を
防ぐためには、ワーク加工装置全体をクリーンルーム内
に収容しなければならない。この場合、ワーク加工装置
の設置面積が大きくなると、これに伴って大型のクリー
ンルームが必要になり、設置に要するイニシャルコス
ト,及び,稼動時にかかるランニングコストが上昇して
しまう。
For example, when the work to be processed is a silicon wafer, the entire work processing apparatus must be housed in a clean room in order to prevent impurities from adhering to the silicon wafer. In this case, when the installation area of the work processing apparatus becomes large, a large clean room is required, and the initial cost required for installation and the running cost required for operation increase.

【0013】そこで、設置に要する床面積を低減させた
ワーク加工システムを提供することを、本発明の課題と
する。
It is an object of the present invention to provide a work processing system in which the floor area required for installation is reduced.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】本発明によるワーク加工
システムは、上記課題を解決するために、以下のような
構成を採用した。
The work processing system according to the present invention employs the following configuration in order to solve the above problems.

【0015】即ち、このワーク加工システムは、互いに
平行に対向するとともに床面に対して水平な所定の軸を
中心として回転する一対の作用面を有する加工装置と、
前記加工装置における両作用面間に加工対象である円板
状のワークを挿入するワーク保持装置と、前記ワークを
床面に対して垂直な状態で格納する一対のカセットと、
前記ワークを床面に対して垂直な状態で把持するワーク
グリップ部を有するとともに、当該ワークを、前記ワー
ク保持装置,前記各カセット,前記洗浄装置,及び前記
乾燥装置の間において移動させる搬送装置とを備えたこ
とを特徴とする。
That is, the work processing system includes a processing device having a pair of working surfaces that face each other in parallel and rotate about a predetermined axis that is horizontal to the floor.
A work holding device for inserting a disc-shaped work to be machined between both working surfaces in the machining device, and a pair of cassettes for storing the work in a state perpendicular to a floor surface,
A transfer device that has a work grip portion that grips the work in a state perpendicular to the floor surface, and that moves the work between the work holding device, each of the cassettes, the cleaning device, and the drying device; It is characterized by having.

【0016】さらに、このワーク加工システムは、加工
済みの前記ワークを床面に対して垂直な状態で洗浄する
洗浄装置と、洗浄済みの前記ワークを床面に対して垂直
な状態で乾燥させる乾燥装置とを、備えていてもよい。
Further, the work processing system includes a cleaning device for cleaning the processed work perpendicular to the floor, and a drying device for drying the cleaned work perpendicular to the floor. And a device.

【0017】そして、前記搬送装置は、そのワークグリ
ップ部により、一方の前記カセットに予め格納された未
加工の前記ワークを取り出して前記ワーク保持装置へ搬
送し、該ワーク保持装置から加工済みの前記ワークを取
り出して前記洗浄装置へ搬送し、該洗浄装置から洗浄済
みの前記ワークを取り出して前記乾燥装置へ搬送し、該
乾燥装置から乾燥済みの前記ワークを取り出して他方の
前記カセット内に格納する。
Then, the transfer device takes out the unprocessed work previously stored in one of the cassettes and transfers the unprocessed work to the work holding device by using the work grip portion, and the processed work has been removed from the work holding device. The work is taken out and transported to the washing device, the washed work is taken out from the washing device and carried to the drying device, and the dried work is taken out from the drying device and stored in the other cassette. .

【0018】このように構成されると、当該ワーク加工
システムにおける全ての処理において、ワークは、床面
に対して垂直な状態になっており、その処理の際に必要
な床面積が小さくて済むのである。
With such a configuration, in all the processing in the work processing system, the work is in a state perpendicular to the floor surface, and the floor area required for the processing is small. It is.

【0019】さらに、このワーク加工システムは、前記
ワークを床面に対して垂直な状態で支持可能なワークバ
ッファを、さらに備えていてもよい。また、前記搬送装
置は、前記ワークグリップ部を有する第1のロボット,
及び前記ワークグリップ部を有する第2のロボットを有
していてもよい。この場合、前記搬送装置は、その第1
のロボットのワークグリップ部により、一方の前記カセ
ットに予め格納された未加工の前記ワークを取り出して
前記ワークバッファへ搬送し、その第2のロボットのワ
ークグリップ部により、前記ワークバッファに支持され
た前記ワークを前記ワーク保持装置へ搬送するともに該
ワーク保持装置から加工済みの前記ワークを取り出して
前記洗浄装置へ搬送し、その第1のロボットのワークグ
リップ部により、前記洗浄装置から洗浄済みの前記ワー
クを取り出して前記乾燥装置へ搬送し、前記乾燥装置か
ら乾燥済みの前記ワークを取り出して他方の前記カセッ
ト内に格納する。
Further, the work processing system may further include a work buffer capable of supporting the work in a state perpendicular to the floor. Further, the transfer device includes a first robot having the work grip portion,
And a second robot having the work grip part. In this case, the transporting device has its first
The unprocessed work previously stored in one of the cassettes is taken out by the work grip portion of the robot and transported to the work buffer, and is supported by the work buffer by the work grip portion of the second robot. The work is conveyed to the work holding device, and the processed work is taken out of the work holding device, transferred to the cleaning device, and the work grip portion of the first robot is used to clean the work from the cleaning device. The work is taken out and transported to the drying device, and the dried work is taken out from the drying device and stored in the other cassette.

【0020】また、前記搬送装置における第2のロボッ
トは、一対のワークグリップ部を有していてもよい。こ
の場合、前記搬送装置は、その第2のロボットの一方の
ワークグリップ部により未加工のワークをワークバッフ
ァから取り出して保持しておき、その第2のロボットの
他方のワークグリップ部により前記ワーク保持装置から
加工済みの前記ワークを取り出すともに一方のワークグ
リップ部により未加工のワークを当該ワーク保持装置へ
移す。
Further, the second robot in the transfer device may have a pair of work grips. In this case, the transfer device removes the unprocessed work from the work buffer by one of the work grips of the second robot and holds the work, and holds the work by the other work grip of the second robot. The processed work is taken out from the apparatus, and the unprocessed work is transferred to the work holding device by one of the work grips.

【0021】さらに、このワーク加工システムは、前記
両カセットを載置するとともに、これら両カセットの位
置を反転させるターンテーブル装置を、備えていてもよ
い。
Further, the work processing system may include a turntable device for mounting the two cassettes and reversing the positions of the two cassettes.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の一
実施形態によるワーク加工システムについて説明する。
図1は、このワーク加工システムの平面図である。この
図1に示されるように、このワーク加工システムは、縦
軸型の両頭研削盤1,搬送装置2,ターンテーブル装置
3,洗浄装置4,乾燥装置5,及び,ワークバッファ6
を、備えている。なお、図2は、この図1における搬送
装置2をIIの方向に見た図である。また、図3は、図
1のIII−III線に沿った断面図である。但し、こ
の図3において、両頭研削盤1は、図1における左側の
部分のみが示されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A work processing system according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a plan view of the work processing system. As shown in FIG. 1, this work processing system comprises a vertical-type double-headed grinding machine 1, a transfer device 2, a turntable device 3, a washing device 4, a drying device 5, and a work buffer 6.
Is provided. FIG. 2 is a view of the transport device 2 in FIG. 1 as viewed in a direction II. FIG. 3 is a sectional view taken along the line III-III in FIG. However, in FIG. 3, only the left side portion in FIG. 1 of the double-headed grinding machine 1 is shown.

【0023】まず、両頭研削盤1について説明する。こ
の両頭研削盤1は、一対のスピンドル装置11,11,
及びワーク保持装置12を、備えている。各スピンドル
装置11は、高速で回転する出力軸を夫々有しており、
これら各出力軸にはカップ型砥石11a,11aが夫々
取り付けられている。そして、各スピンドル装置11,
11は、その砥石11a,11aの研削作用面を同軸に
相対向させるようにベッド上に設置されている。なお、
各スピンドル装置11,11は、その砥石11a,11
aを夫々回転軸方向に変位させることができる。即ち、
各砥石11a,11aの研削作用面同士の間隙は、自在
に調整されるのである。
First, the double-sided grinding machine 1 will be described. The double-headed grinding machine 1 includes a pair of spindle devices 11, 11,
And a work holding device 12. Each spindle device 11 has an output shaft that rotates at high speed,
Cup-type grindstones 11a, 11a are respectively attached to these output shafts. And each spindle device 11,
Numeral 11 is installed on the bed so that the grinding action surfaces of the grinding wheels 11a, 11a are coaxially opposed to each other. In addition,
Each of the spindle devices 11, 11 has its own grindstone 11a, 11
a can be respectively displaced in the direction of the rotation axis. That is,
The gap between the grinding surfaces of the grinding wheels 11a, 11a can be adjusted freely.

【0024】図3に示されるように、ワーク保持装置1
2は、ワークWを保持するワークホルダ121,このワ
ークホルダ121を支持する支持部122,この支持部
122をスライド移動させる移動機構123を、備えて
いる。
As shown in FIG. 3, the work holding device 1
Reference numeral 2 includes a work holder 121 for holding the work W, a support part 122 for supporting the work holder 121, and a moving mechanism 123 for sliding the support part 122.

【0025】この移動機構123は、両頭研削盤1にお
ける両砥石11a,11aの近傍から側方(図3におけ
る左方)の所定の位置まで、床面に対して平行にスライ
ド移動可能なスライドテーブルを、有している。なお、
このスライドテーブルは、図示せぬボールネジに連結さ
れており、両砥石11a,11aの下部付近の高さの床
面に水平な平面内において、これら両砥石11a,11
aの回転軸に垂直な方向にスライド移動することができ
る。
The moving mechanism 123 is a slide table which can be slid parallel to the floor from the vicinity of the two grinding wheels 11a, 11a in the double-headed grinding machine 1 to a predetermined position on the side (left side in FIG. 3). have. In addition,
The slide table is connected to a ball screw (not shown), and the two grindstones 11a, 11a are arranged in a plane horizontal to the floor at a height near the lower part of the grindstones 11a, 11a.
It can slide in a direction perpendicular to the rotation axis of a.

【0026】支持部122は、ほぼ逆L字状の外径を有
し、その上部における突出部分を両砥石11a,11a
の回転軸に対して垂直に向けて、その下部において移動
機構123のスライドテーブルに対して固定されてい
る。
The support portion 122 has a substantially inverted L-shape outer diameter, and the protruding portion at the upper portion thereof is formed by the two grinding wheels 11a, 11a.
The lower part thereof is fixed to the slide table of the moving mechanism 123 so as to be perpendicular to the rotation axis.

【0027】ワークホルダ121は、ワークWの縁辺に
おけるほぼ半周の領域に対向する切欠状部分が形成され
たフレームを有する。このフレームは、その切欠状部分
が形成された略「C」字状の部分と、この略「C」字状
部分の中央付近から外方へ突出した基端部分によりな
る。また、このワークホルダ121は、そのフレームに
取り付けられた複数の支持ローラを有する。
The work holder 121 has a frame in which a notch-shaped portion facing a substantially half-periphery region on the edge of the work W is formed. This frame includes a substantially “C” -shaped portion having the cutout portion formed therein, and a base end portion protruding outward from the vicinity of the center of the substantially “C” -shaped portion. The work holder 121 has a plurality of support rollers attached to the frame.

【0028】そして、ワークホルダ121は、その各支
持ローラをワークWの縁辺に回転可能に当接させて、こ
のワークWを収容することができる。さらに、ワークホ
ルダ121は、このように収容された状態のワークWの
表裏各面に夫々対向する一対の静圧パッドを、有してい
る。これら各静圧パッドは、ワークWに対して流体を噴
出させて、この流体により生じた静圧によりワークWの
中心軸方向の変位を規制する。そして、各静圧パッドが
流体静圧膜を介してワークWを保持した状態において、
各支持ローラが回転駆動されることにより、該支持ロー
ラに当接したワークWは、その中心軸を中心として回転
するのである。
The work holder 121 can accommodate the work W by rotatably abutting each support roller on the edge of the work W. Further, the work holder 121 has a pair of static pressure pads facing each of the front and back surfaces of the work W accommodated in this manner. Each of these static pressure pads ejects a fluid to the work W, and regulates the displacement of the work W in the central axis direction by the static pressure generated by the fluid. Then, in a state where each static pressure pad holds the work W via the fluid static pressure film,
As each of the support rollers is driven to rotate, the work W that has come into contact with the support roller rotates about its central axis.

【0029】このワークホルダ121は、その基端部分
において支持部122の突出部分に軸支されている。ま
た、支持部122は、図示せぬ駆動機構を有しており、
ワークホルダ121を所定の角度範囲内において回転さ
せる。即ち、ワークホルダ121は、ワークWを保持し
た状態において、このワークWが両砥石11a,11a
の研削作用面間の該研削作用面に平行な平面内におい
て、回転することができるのである。そして、ワークホ
ルダ121は、図3の紙面内における反時計方向に回転
して、そのフレームの切欠状部分の開口を上方へ向けた
上昇姿勢,又は,図3の紙面内における時計方向に回転
して、そのフレームの切欠状部分の開口を側方(図3に
おける右方)へ向けた下降姿勢のいずれかの位置をとる
ことができる。
The work holder 121 is supported at its base end by a protruding portion of the support portion 122. The support unit 122 has a drive mechanism (not shown).
The work holder 121 is rotated within a predetermined angle range. That is, when the work W is held by the work holder 121, the work W
Can rotate in a plane parallel to the grinding action surface between the grinding action surfaces. Then, the work holder 121 rotates counterclockwise in the plane of the paper of FIG. 3, and rotates upward in the upward direction with the opening of the cutout portion of the frame or clockwise in the plane of the paper of FIG. Thus, the frame can be in any position of a downward posture in which the opening of the cutout portion is directed sideward (to the right in FIG. 3).

【0030】なお、移動機構123がそのスライドテー
ブルを両頭研削盤1から離反させた場合におけるワーク
ホルダ121の位置を、退避位置という。一方、移動機
構123がそのスライドテーブルを両頭研削盤1に近接
させた場合におけるワークホルダ121の位置を、研削
位置という。図3には、退避位置に移動するとともに上
昇姿勢をとった状態のワークホルダ121が示されてい
る。また、図3には、研削位置に移動するとともに下降
姿勢をとった状態のワークホルダ121’も、併せて示
されている。
The position of the work holder 121 when the moving mechanism 123 moves the slide table away from the double-headed grinding machine 1 is referred to as a retracted position. On the other hand, the position of the work holder 121 when the moving mechanism 123 brings the slide table close to the double-headed grinding machine 1 is called a grinding position. FIG. 3 shows the work holder 121 in a state where the work holder 121 has moved to the retracted position and has taken a rising posture. FIG. 3 also shows the work holder 121 ′ in a state of moving to the grinding position and taking a lowered posture.

【0031】次に、搬送装置2について説明する。この
搬送装置2は、第1のロボット21,第2のロボット2
2,スライド機構23を、備えている。図1に示される
ように、このスライド機構23は、ガイドレール23
1,第1のテーブル232,及び第2のテーブル233
を、有する。そして、このスライド機構23におけるガ
イドレール231は、長尺状に形成されており、その長
手方向に各テーブル232,233をスライド可能に夫
々ガイドする。
Next, the transfer device 2 will be described. The transfer device 2 includes a first robot 21 and a second robot 2
2, a slide mechanism 23 is provided. As shown in FIG. 1, the slide mechanism 23 includes a guide rail 23
1, the first table 232, and the second table 233
Having. The guide rail 231 of the slide mechanism 23 is formed in an elongated shape, and guides the tables 232 and 233 slidably in the longitudinal direction.

【0032】図1に示されるように、このガイドレール
231は、その長手方向を両スピンドル装置11,11
の回転軸に対して平行に向けるとともに、一方のスピン
ドル装置11(図1における左側)に対して所定の間隔
をあけて対向させて、基台234上に配置されている。
なお、このガイドレール231は、その一方の端部を、
ワーク保持装置12における両スピンドル装置11,1
1から離反した側の端部に近接させて、配置されてい
る。また、このガイドレール231は、両頭研削盤1の
両砥石11a,11aの下方における床面に対して平行
な平面内に、配置されている。
As shown in FIG. 1, this guide rail 231 has its longitudinal direction aligned with both spindle devices 11 and 11.
Are arranged on the base 234 in such a manner as to be parallel to the rotation axis and to face one of the spindle devices 11 (the left side in FIG. 1) at a predetermined interval.
Note that this guide rail 231 has one end thereof
Both spindle devices 11, 1 in the work holding device 12
1 and is arranged close to the end on the side away from 1. The guide rail 231 is arranged in a plane parallel to the floor below the two grinding wheels 11a, 11a of the double-headed grinding machine 1.

【0033】そして、各テーブル232,233は、夫
々、このガイドレール231上に取り付けられており、
床面に対して平行な平面内において、当該ガイドレール
231の長手方向にスライド移動可能である。そして、
一方のテーブル232上には、第1のロボット21が取
り付けられており、他方のテーブル233上には、第2
のロボット22が取り付けられている。
The tables 232 and 233 are respectively mounted on the guide rails 231.
The guide rail 231 is slidable in the longitudinal direction within a plane parallel to the floor. And
On one table 232, a first robot 21 is attached, and on the other table 233, a second robot 21 is attached.
Robots 22 are attached.

【0034】図4は、第1のロボット21を示す説明図
である。この第1のロボット21は、ワークWを把持す
るためのワークグリップ部G,このワークグリップ部G
を軸支するアームM,このアームMを軸支する基部21
1を、有する。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing the first robot 21. The first robot 21 includes a work grip portion G for gripping the work W, and the work grip portion G.
M that supports the arm M, the base 21 that supports the arm M
One.

【0035】この図4に示されるように、基部211
は、略平行四辺形状に形成された平板である。但し、こ
の基部211は、その平行四辺形の上部における鋭角部
分がさらに突出した形状になっている。そして、この基
部211は、その表面を両頭研削盤1の回転軸に対して
垂直に向けるとともに、その突出した部分を両頭研削盤
1へ向けて、その下辺において、スライド機構23の第
1のテーブル232上に固定されている。
As shown in FIG. 4, the base 211
Is a flat plate formed in a substantially parallelogram shape. However, the base portion 211 has a shape in which an acute angle portion in the upper part of the parallelogram is further protruded. The base 211 has its surface directed perpendicular to the rotation axis of the double-headed grinding machine 1, and its protruding portion directed to the double-headed grinding machine 1. 232.

【0036】アームMは、中央部分において緩く湾曲し
た長尺形状に形成されている。このアームMは、その基
端部分において、基部211の突出した部分に軸支され
ている。なお、このアームMは、その中央部分において
緩く突出した側を、両頭研削盤1と反対の側へ向けて、
該両頭研削盤1の中心軸に対して垂直な平面内において
回転可能に、基部211に対して取り付けられている。
そして、このアームMは、基部211に取り付けられた
図示せぬ駆動機構により駆動されて、所定の角度範囲内
において回転することができる。
The arm M is formed in an elongated shape that is gently curved at the center. The arm M is supported at its base end by a protruding portion of the base 211. In addition, this arm M has a centrally protruding side that is loosely protruded toward a side opposite to the double-headed grinding machine 1.
The double-headed grinding machine 1 is attached to the base 211 so as to be rotatable in a plane perpendicular to the central axis.
The arm M is driven by a drive mechanism (not shown) attached to the base 211, and can rotate within a predetermined angle range.

【0037】ワークグリップ部Gは、開閉機構G1,一
対のグリップG2,G2,及び二対のローラG3を、有
している。開閉機構G1は、短冊状に形成された支持基
板を有する。各グリップG2,G2は、夫々、緩く湾曲
した長尺形状に形成されており、その緩く突出した部分
を外方へ向けて、その基端部において開閉機構G1の支
持基板における両端近傍に軸支されている。開閉機構G
1は、各グリップG2,G2を回転変位させる図示せぬ
駆動機構を有している。そして、各グリップG2,G2
は、同一面内において互いに近接又は離反するように所
定の角度範囲内で夫々回転可能である。
The work grip portion G has an opening / closing mechanism G1, a pair of grips G2, G2, and two pairs of rollers G3. The opening / closing mechanism G1 has a support substrate formed in a strip shape. Each of the grips G2 and G2 is formed in a long shape that is gently curved, with the gently protruding portion facing outward, and pivotally supported at the base end near both ends of the support substrate of the opening / closing mechanism G1. Have been. Opening / closing mechanism G
1 has a drive mechanism (not shown) for rotating and displacing each of the grips G2 and G2. And each grip G2, G2
Are rotatable within a predetermined angle range so as to approach or separate from each other in the same plane.

【0038】二対のローラG1のうちの一方の対は、夫
々各グリップG2,G2の先端近傍に軸支されており、
他方の対は、夫々夫々各グリップG2,G2の基端近傍
に軸支されている。これらの各ローラG1は、両グリッ
プG2,G2が互いに近接した状態において、ワークW
の縁辺に回転可能に当接して、当該ワークWを把持する
ことができる。このワークグリップ部Gは、その開閉機
構G1の中央において、アームMの先端に軸支されてい
る。そして、ワークグリップ部Gの各グリップG2,G
2は、アームMが回転する平面と平行な平面内におい
て、夫々回転変位することになる。
One of the two pairs of rollers G1 is pivotally supported near the tip of each of the grips G2 and G2, respectively.
The other pair is pivotally supported near the base end of each grip G2, G2, respectively. Each of these rollers G1 moves the work W in a state where both grips G2 and G2 are close to each other.
The workpiece W can be gripped by rotatably contacting the edge of the workpiece W. The work grip portion G is pivotally supported at the center of the opening / closing mechanism G1 at the tip of an arm M. Then, each grip G2, G of the work grip portion G
2 are rotationally displaced in a plane parallel to the plane on which the arm M rotates.

【0039】なお、アームMが図4の紙面内において反
時計方向に回転した場合におけるワークグリップ部Gの
状態を、上昇姿勢という。一方、アームMが図4の紙面
内において時計方向に回転した場合におけるワークグリ
ップ部G’の状態を下降姿勢という。
The state of the work grip portion G when the arm M rotates counterclockwise in the plane of FIG. 4 is referred to as a rising posture. On the other hand, the state of the work grip portion G 'when the arm M rotates clockwise in the plane of FIG.

【0040】第2のロボット22は、第1のロボット2
1におけるワークグリップ部G及びアームMの組を二組
有する。さらに、図3に示されるように、このロボット
22は、昇降基部221,及び昇降機構222を有して
いる。昇降機構222は、長尺状の外形を有し、その長
手方向を床面に対して垂直に向けて、スライド機構23
の第2のテーブル233上に固定されている。そして、
この昇降機構222は、床面に対して水平な平面内にお
いて両頭研削盤1の方へ突出した昇降基部221を、そ
の上昇位置又は下降位置に移動させることができる。
The second robot 22 is the first robot 2
1 has two sets of the work grip portion G and the arm M. Further, as shown in FIG. 3, the robot 22 has a lifting base 221 and a lifting mechanism 222. The elevating mechanism 222 has a long external shape, and the longitudinal direction of the elevating mechanism 222 is perpendicular to the floor surface.
Is fixed on the second table 233. And
The elevating mechanism 222 can move the elevating base 221 protruding toward the double-headed grinding machine 1 in a plane horizontal to the floor surface to the ascending position or the descending position.

【0041】なお、各アームM,Mは、その基端側にお
いて昇降基部221により軸支されている。そして、こ
れら各アームM,Mは、夫々、第1のロボット21のア
ームMが回転する平面に対して平行な一対の平面内にお
いて回転して、各ワークグリップ部G,Gに上昇姿勢又
は下降姿勢をとらせることができる。なお、これらワー
クグリップ部G,Gのうちの図2における左側を左側ワ
ークグリップ部Gと称し、右側を右側ワークグリップ部
Gと称する。
The arms M, M are pivotally supported at their base ends by a lifting base 221. Each of the arms M, M rotates in a pair of planes parallel to the plane on which the arm M of the first robot 21 rotates, so that each of the work grip portions G, G is raised or lowered. Can take a posture. The left side of the work grips G in FIG. 2 is referred to as a left work grip G, and the right is referred to as a right work grip G.

【0042】また、昇降基部221が下降位置に移動し
た状態において、各ワークグリップ部G,Gが上昇姿勢
又は下降姿勢をとると、これら各ワークグリップ部G,
Gの床面からの高さは、第1のロボット21におけるワ
ークグリップ部Gが上昇姿勢又は下降姿勢をとった場合
における該ワークグリップ部Gの床面からの高さに等し
くなっている。
In the state where the lifting base 221 has moved to the lowering position, when each of the work grips G, G assumes a rising posture or a lowering posture, the respective work grips G, G are moved.
The height of G from the floor is equal to the height of the work grip G from the floor when the work grip G of the first robot 21 is in the ascending posture or the descending posture.

【0043】そして、図3に示されるように、昇降基部
221が上昇位置に移動した状態において、各ワークグ
リップ部G,Gのうちの一方が上昇姿勢及び下降姿勢を
とることにより、該ワークグリップ部Gは、ワーク保持
装置12のワークホルダ121とワークWを受け渡しす
ることができるのである。
Then, as shown in FIG. 3, when one of the work grips G, G takes a rising posture and a descending posture in a state where the lifting base 221 has moved to the rising position, the work grip is moved. The section G can transfer the work W to and from the work holder 121 of the work holding device 12.

【0044】次に、ターンテーブル装置3について説明
する。図1に示されるように、このターンテーブル装置
3は、スピンドル装置11と搬送装置2との間における
ワーク保持装置12から離反した側に配置されている。
なお、乾燥装置5,洗浄装置4,及びワークバッファ6
は、ターンテーブル装置3とワーク保持装置12との間
において、該ワーク保持装置12に対して近接する側へ
順に夫々配置されている。
Next, the turntable device 3 will be described. As shown in FIG. 1, the turntable device 3 is disposed between the spindle device 11 and the transfer device 2 on the side away from the work holding device 12.
The drying device 5, the cleaning device 4, and the work buffer 6
Are arranged between the turntable device 3 and the work holding device 12 in order toward the side closer to the work holding device 12.

【0045】図5は、ターンテーブル装置3の平面図で
あり、図1におけるターンテーブル装置3の拡大図にな
っている。また、図6及び図7は、ターンテーブル装置
3の説明図である。なお、図6は図5をVI方向に見た
図に相当し、図7は図5をVII方向に見た図に相当し
ている。
FIG. 5 is a plan view of the turntable device 3 and is an enlarged view of the turntable device 3 in FIG. 6 and 7 are explanatory diagrams of the turntable device 3. FIG. FIG. 6 corresponds to FIG. 5 as viewed in the direction VI, and FIG. 7 corresponds to FIG. 5 as viewed in the direction VII.

【0046】図5に示されるように、このターンテーブ
ル装置3は、円板状のテーブル31,及びこのテーブル
31を回転させる図示せぬ駆動機構を、有する。そし
て、このテーブル31における半円状の各領域上には、
ワークWを格納する一対のカセットC,Cが、着脱可能
に夫々載置される。なお、各カセットC,Cがテーブル
31上に載置された場合における当該テーブル31の各
カセットC,C直下の部分は、矩形状に夫々開口してい
る。そして、このテーブル31は、駆動機構に駆動され
て、床面に平行な平面内においてその中心軸を中心とし
て180°回転し、各カセットC,Cの位置を反転させ
ることができる。
As shown in FIG. 5, the turntable device 3 has a disk-shaped table 31 and a drive mechanism (not shown) for rotating the table 31. Then, on each semicircular area in the table 31,
A pair of cassettes C for storing the work W are removably mounted. When each of the cassettes C, C is placed on the table 31, the portion of the table 31 immediately below each of the cassettes C, C is opened in a rectangular shape. Then, the table 31 is driven by a driving mechanism and rotates 180 ° about a center axis thereof in a plane parallel to the floor, so that the positions of the cassettes C, C can be reversed.

【0047】これら各カセットC,Cは、夫々、その全
体形状が箱状になっている。但し、これら各カセット
C,Cは、その上側及び下側の各面が夫々開口してお
り、その内部は、複数の隔壁C1により複数の収納空間
に区分されている。図7に示されるように、これら各隔
壁C1は、夫々、略半円形状を有し、その弧状の縁辺を
上に向けて各カセットC,Cの下部に、互いに平行に配
置されている。そして、これら各隔壁C1は、その両端
において各カセットC,Cの側壁に対して一体に固定さ
れている。
Each of the cassettes C has a box-like overall shape. However, each of the cassettes C, C has an upper surface and a lower surface open, respectively, and the inside thereof is divided into a plurality of storage spaces by a plurality of partition walls C1. As shown in FIG. 7, each of the partition walls C1 has a substantially semicircular shape, and is arranged in parallel with each other below the cassettes C, C with their arc-shaped edges facing upward. These partition walls C1 are integrally fixed to the side walls of the cassettes C, C at both ends.

【0048】これら各カセットC,Cは、その各隔壁C
1により区分された各収納空間毎に、各一対の上側支持
部材C2,C2,及び各一対の下側支持部材C3,C3
を、有している。これら各上側支持部材C2,C2,及
び各下側支持部材C3,C3には、夫々溝が形成されて
おり、ワークWの下側における半分以上の領域が収納空
間内に収納された状態において、その溝にワークWの縁
辺を挿入させて該ワークWを格納することができる。な
お、ワークWは、その縁辺における下側の二箇所を、夫
々各下側支持部材C3,C3に保持されて、各収納空間
内に収納される。この状態において、各上側支持部材C
2,C2は、ワークWの図7における左端部及び右端部
を、夫々保持している。
Each of these cassettes C, C
1, each pair of upper support members C2, C2 and each pair of lower support members C3, C3
have. Each of the upper support members C2, C2 and the lower support members C3, C3 has a groove formed therein, and in a state where half or more of the lower area of the work W is stored in the storage space, The work W can be stored by inserting the edge of the work W into the groove. The work W is stored in each of the storage spaces, with the lower two portions of the edge being held by the lower support members C3 and C3, respectively. In this state, each upper supporting member C
2 and C2 respectively hold the left end and the right end of the work W in FIG.

【0049】さらに、ターンテーブル装置3は、そのテ
ーブル31の下方に配置された一対のワーク昇降機構3
2,32を有する。これら各ワーク昇降機構32,32
は、矩形板状の昇降台321,支持フレーム322,及
びエアシリンダ323を、有する。
Further, the turntable device 3 comprises a pair of work lifting / lowering mechanisms 3 arranged below the table 31.
2,32. Each of these work lifting mechanisms 32, 32
Has a rectangular plate-shaped lift 321, a support frame 322, and an air cylinder 323.

【0050】各昇降台321,321は、その上面側に
突出した複数の櫛歯状ガイドT1を有している。これら
各櫛歯状ガイドTは、夫々、所定の厚みを有する短冊状
であり、昇降台321の上面における相対向する両辺に
沿って、二列に配置されている。
Each of the elevating tables 321 and 321 has a plurality of comb-shaped guides T1 protruding from the upper surface thereof. Each of the comb-shaped guides T is in the form of a strip having a predetermined thickness, and is arranged in two rows along opposite sides on the upper surface of the elevating table 321.

【0051】さらに、各昇降台321,321は、ワー
クWをその相隣接する各櫛歯状ガイドT1,T1間,及
びこれら各櫛歯状ガイドT1,T1に対向配置された各
櫛歯ガイドT1,T1間に挿入させた状態で、当該ワー
クWの下端を保持する溝が夫々形成された複数の保持ガ
イドT2を、有する。
Further, each of the elevating tables 321 and 321 moves the work W between the adjacent comb-shaped guides T1 and T1 and each of the comb-shaped guides T1 arranged opposite to the comb-shaped guides T1 and T1. , T1 and a plurality of holding guides T2 each having a groove formed therein for holding the lower end of the work W.

【0052】各エアシリンダ323,323は、夫々、
床面に対して垂直な方向に移動可能なピストンを有す
る。また、各支持フレーム322,322は、逆L字状
の2辺を有する略直角三角形状であり、その上辺におい
て昇降台321,321の下面に対して固定されてい
る。なお、これら各支持フレーム321,321は、夫
々、その下部において、各エアシリンダ323,323
のピストンに連結されている。そして、これらエアシリ
ンダ323,323は、夫々、そのピストンを昇降させ
ることにより、各支持フレーム321,321を介して
各昇降台321,321を、上昇位置又は下降位置に移
動させることができる。なお、図7において実線で示さ
れているのが上昇位置にある昇降台321であり、2点
鎖線で示されているのが下降位置にある昇降台321’
である。
Each of the air cylinders 323 and 323 is
It has a piston movable in a direction perpendicular to the floor. Each of the support frames 322 and 322 has a substantially right triangular shape having two sides of an inverted L shape, and is fixed to the lower surfaces of the lift tables 321 and 321 at the upper side. In addition, each of these support frames 321 and 321 has a lower portion thereof with each of the air cylinders 323 and 323.
Connected to the piston. The air cylinders 323 and 323 can move the lift tables 321 and 321 to the raised position or the lowered position via the support frames 321 and 321 by raising and lowering the pistons thereof. In FIG. 7, a solid line indicates the elevator 321 at the ascending position, and a two-dot chain line indicates the elevator 321 'at the descending position.
It is.

【0053】各昇降台321,321は、その下降位置
にある場合に、その各櫛歯状ガイドT1の上端がテーブ
ル31の表面よりもやや下に位置することになる。この
状態から、エアシリンダ323,323が各昇降台32
1,321を夫々上昇させると、各ワークWは、各櫛歯
状ガイドT1,T1同士の間隙に挟まってゆく。そし
て、各昇降台321,321の各保持ガイドT2に各ワ
ークWの下端が当接すると、これら各ワークWは、各櫛
歯ガイドT1及び各保持ガイドT2に保持された状態
で、各昇降台321,321とともに上昇してゆく。図
7には、昇降台321がその上昇位置にある場合のワー
クWと、昇降台321がその下降位置にある場合のワー
クW’が示されている。
When the elevators 321 and 321 are at their lowered positions, the upper end of each of the comb-shaped guides T1 is located slightly below the surface of the table 31. From this state, the air cylinders 323 and 323 are
When each of the workpieces 1 and 321 is raised, each work W is sandwiched in the gap between the comb-shaped guides T1 and T1. Then, when the lower end of each work W comes into contact with each holding guide T2 of each of the elevating tables 321 and 321, each of these works W is held by the comb tooth guide T1 and each of the holding guides T2, and It rises with 321 and 321. FIG. 7 shows a work W when the lift 321 is at its raised position and a work W 'when the lift 321 is at its lowered position.

【0054】次に、洗浄装置4について説明する。図8
は洗浄装置4を示す説明図である。この洗浄装置4は、
研削済みのワークWを洗浄する洗浄チャンバー41,及
び上蓋42を、有する。洗浄チャンバー41は、扁平な
箱状に形成されており、その一対の広い面を搬送装置2
のガイドレール231の長手方向に対して垂直に向けて
配置されている。この洗浄チャンバー41は、その上部
が開口している。また、この洗浄チャンバー41は、一
対の長尺状のブラシ411,411と、複数の支持ロー
ラ412を有している。
Next, the cleaning device 4 will be described. FIG.
FIG. 4 is an explanatory view showing the cleaning device 4. This cleaning device 4
A cleaning chamber 41 for cleaning the ground work W and an upper lid 42 are provided. The cleaning chamber 41 is formed in a flat box shape.
The guide rail 231 is arranged perpendicular to the longitudinal direction. The upper part of the cleaning chamber 41 is open. The cleaning chamber 41 has a pair of long brushes 411 and 411 and a plurality of support rollers 412.

【0055】そして、この洗浄チャンバー41は、ロボ
ット21のワークグリップ部GがワークWを保持した状
態でその上昇姿勢にある場合に、このロボット21のス
ライド移動に干渉しない位置に配置されている。しか
も、この洗浄チャンバー41は、ロボット21が、その
ワークグリップ部GにワークWを保持した状態におい
て、当該ワークグリップ部Gを上昇姿勢から下降姿勢に
した場合に、このワークグリップ部Gに保持されたワー
クWを収納できるように、配置されている。
The cleaning chamber 41 is arranged at a position where it does not interfere with the sliding movement of the robot 21 when the work grip portion G of the robot 21 is in the ascending posture while holding the work W. In addition, the cleaning chamber 41 is held by the work grip portion G when the robot 21 changes the work grip portion G from the rising posture to the descending posture while holding the work W on the work grip portion G. It is arranged so that the work W can be stored.

【0056】なお、洗浄装置41の各支持ローラ412
は、ワークグリップ部GがワークWを保持した状態でそ
の下降姿勢をとった場合に、当該ワークWの下側の縁辺
部分に夫々回転可能に当接する。
The respective supporting rollers 412 of the cleaning device 41
When the work grip portion G holds the work W and assumes the lowered posture, the work grip portions G rotatably contact the lower edge portions of the work W, respectively.

【0057】また、洗浄装置41の各ブラシ411,4
11は、夫々、ワークWの直径よりも長く形成され、床
面に対して平行な平面内において互いにその長手方向を
平行に向けるとともに、そのブラシ先端を相対向させ
て、配置されている。但し、図8では、その片方のみが
示されている。
The brushes 411, 4 of the cleaning device 41
Numerals 11 are each formed to be longer than the diameter of the work W, are arranged so that their longitudinal directions are parallel to each other in a plane parallel to the floor surface, and their brush tips face each other. However, FIG. 8 shows only one of them.

【0058】そして、これら各ブラシ411,411
は、ワークグリップ部GがワークWを保持した状態でそ
の下降姿勢をとった場合に、当該ワークWにおける直径
部分に対向するように、配置されている。さらに、これ
ら各ブラシ411,411は、夫々、図示せぬ駆動機構
に連結されており、互いに所定の間隔をあけた状態,又
は,ワークWの表裏両面にそのブラシ先端を夫々当接さ
せた状態をとることができる。そして、各ブラシ41
1,411は、ワークWに対して洗浄用の純水を噴出さ
せることができる。
Then, each of these brushes 411, 411
Are arranged so as to face a diameter portion of the work W when the work grip portion G takes a lowered posture while holding the work W. Further, each of the brushes 411 and 411 is connected to a drive mechanism (not shown), and is spaced apart from each other by a predetermined distance, or the brush tip is brought into contact with both the front and back surfaces of the work W. Can be taken. And each brush 41
1, 411 can eject pure water for cleaning onto the work W.

【0059】上蓋42は、洗浄チャンバー41の上部開
口を封止可能な矩形状に形成されている。そして、この
上蓋42は、搬送装置2から離反した側の端部におい
て、洗浄チャンバー41に軸支されており、図示せぬ駆
動機構に駆動されて開閉することができる。さらに、こ
の上蓋42は、その下面に配置された一対の支持ローラ
421,421を有する。そして、ワークWが、洗浄チ
ャンバー41の両ブラシ411,411に挟まれるとと
もに、その下側の縁辺部分を洗浄チャンバー41の各支
持ローラ412に当接させた状態において、この上蓋4
2が閉じると、その各支持ローラ421,421は、当
該ワークWの上側における縁辺部分に回転可能に当接す
る。
The upper lid 42 is formed in a rectangular shape capable of sealing the upper opening of the cleaning chamber 41. The upper lid 42 is pivotally supported by the cleaning chamber 41 at an end on the side away from the transport device 2 and can be opened and closed by being driven by a drive mechanism (not shown). Further, the upper lid 42 has a pair of support rollers 421 and 421 disposed on the lower surface thereof. When the work W is sandwiched between the two brushes 411 and 411 of the cleaning chamber 41 and the lower edge portion thereof is in contact with each support roller 412 of the cleaning chamber 41, the upper cover 4
When 2 is closed, the respective support rollers 421 and 421 rotatably abut on the upper edge portion of the workpiece W.

【0060】なお、洗浄チャンバー41の各支持ローラ
421は、図示せぬ駆動機構に連結されて回転すること
ができる。そして、ワークWが、両ブラシ411間に挟
持されるとともにその縁辺を各支持ローラ412,42
1に当接させた状態において、支持ローラ421が回転
すると、当該ワークWは、洗浄装置4内において自転す
る。このとき、各ブラシ411,411から洗浄用の純
水がワークW対して噴出されると、このワークWの表裏
両面における全域が、各ブラシ411,411及び純水
により夫々洗浄される。
Each of the support rollers 421 of the cleaning chamber 41 can rotate by being connected to a drive mechanism (not shown). Then, the work W is sandwiched between the brushes 411 and the edges thereof are supported by the support rollers 412 and 42.
When the support roller 421 rotates in a state where the workpiece W is in contact with the workpiece 1, the work W rotates in the cleaning device 4. At this time, when pure water for cleaning is ejected from each of the brushes 411 and 411 toward the work W, the entire area on both the front and back surfaces of the work W is cleaned by each of the brushes 411 and 411 and the pure water.

【0061】次に、乾燥装置5について説明する。図9
は、乾燥装置5を示す説明図である。この乾燥装置5
は、上部が開口した扁平な箱状に形成されており、その
一対の広い面を搬送装置2のガイドレール231の長手
方向に対して垂直に向けて、配置されている。そして、
この乾燥装置5は、ロボット21のワークグリップ部G
がワークWを保持した状態でその上昇姿勢をとっている
場合に、このロボット21のスライド移動に干渉しない
位置に、配置されている。しかも、この乾燥装置5は、
ロボット21が、そのワークグリップ部GにワークWを
保持した状態において、当該ワークグリップ部Gを上昇
位置から下降位置に移動させた場合に、このワークグリ
ップ部G及びワークWを格納できるように、配置されて
いる。
Next, the drying device 5 will be described. FIG.
FIG. 4 is an explanatory view showing a drying device 5. This drying device 5
Is formed in a flat box shape having an open upper part, and is disposed with a pair of wide surfaces thereof being perpendicular to the longitudinal direction of the guide rail 231 of the transport device 2. And
The drying device 5 includes a work grip portion G of the robot 21.
Is located at a position that does not interfere with the sliding movement of the robot 21 when the robot 21 is in the ascending posture while holding the work W. Moreover, this drying device 5
When the robot 21 moves the work grip portion G from the raised position to the lowered position while holding the work W on the work grip portion G, the work grip portion G and the work W can be stored. Are located.

【0062】また、この乾燥装置5は、長尺状に夫々形
成された一対のノズル51,51を有する。各ノズル5
1,51は、その長さがワークWの直径よりも長く形成
されており、乾燥装置5の上部に平行に相対向させて配
置されている。なお、これら各ノズル51,51は、斜
め下向きに乾燥空気を高速で噴出させることができる。
The drying apparatus 5 has a pair of nozzles 51 formed in a long shape. Each nozzle 5
The lengths of the workpieces 1 and 51 are longer than the diameter of the workpiece W, and are disposed in parallel with and opposed to each other on the upper portion of the drying device 5. Note that these nozzles 51, 51 can jet dry air at a high speed obliquely downward.

【0063】そして、各ノズル51,51は、ワークグ
リップ部GがワークWを保持した状態でその下降姿勢か
ら上昇姿勢へ移動する間に、当該ワークGの表裏各面に
対して高速の乾燥空気を吹き付け、このワークWを乾燥
させる。なお、乾燥装置5は、その下部に図示せぬミス
トコレクタに連通した排気ダクト52を、有する。そし
て、ワークWの表裏各面に吹き付けられた空気及びワー
クWから飛散したミストは、この排気ダクト52を通じ
てミストコレクタにより吸引される。
Then, while the work grip portion G moves from the lowered position to the raised position while the work grip portion G is holding the work W, high-speed dry air is applied to the front and back surfaces of the work G. And the work W is dried. In addition, the drying device 5 has an exhaust duct 52 communicating with a mist collector (not shown) below the drying device. The air blown to the front and back surfaces of the work W and the mist scattered from the work W are sucked by the mist collector through the exhaust duct 52.

【0064】次にワークバッファ6について説明する。
このワークバッファ6は、カセットCにおける各上側支
持部材C2,C2及び下側支持部材C3,C3に相当す
る複数の支持部材を有しており、一枚のワークWを、垂
直に保持することができる。即ち、このワークバッファ
6は、ワークWの表面を、搬送装置2のガイドレール2
31の長手方向に対して垂直な平面内に向けた状態で、
該ワークWを保持することができる。なお、ロボット2
1のワークグリップ部Gがその下降姿勢にあると、該ワ
ークグリップ部Gに保持されたワークWはその縁辺をワ
ークバッファ6の各支持部材に当接させることになる。
この状態において、ワークグリップ部Gが開放すると、
ワークWは、このワークバッファ6のみにより垂直に保
持されることになる。
Next, the work buffer 6 will be described.
The work buffer 6 has a plurality of support members corresponding to the upper support members C2 and C2 and the lower support members C3 and C3 in the cassette C, and can hold one work W vertically. it can. That is, the work buffer 6 is configured to move the surface of the work W to the guide rail 2 of the transfer device 2.
In a state facing in a plane perpendicular to the longitudinal direction of 31,
The work W can be held. Robot 2
When the first work grip portion G is in the lowered posture, the edge of the work W held by the work grip portion G comes into contact with each support member of the work buffer 6.
In this state, when the work grip portion G is opened,
The work W is held vertically only by the work buffer 6.

【0065】次に、ワーク加工システムの制御系につい
て、図10を参照して説明する。ワーク加工システム
は、各スピンドル装置11,11,ワーク保持装置1
2,搬送装置2,ターンテーブル装置3,洗浄装置4,
及び乾燥装置5に夫々接続された制御装置7を、備えて
いる。この制御装置7は、これら各スピンドル装置1
1,11,ワーク保持装置12,搬送装置2,ターンテ
ーブル装置3,洗浄装置4,及び乾燥装置5を夫々制御
して、ワークWの研削,洗浄,及び乾燥の各工程を実行
させることができる。
Next, a control system of the work processing system will be described with reference to FIG. The work processing system includes the spindle devices 11, 11 and the work holding device 1
2, transfer device 2, turntable device 3, cleaning device 4,
And a control device 7 connected to the drying device 5. The control device 7 controls each of the spindle devices 1
1, 11, the work holding device 12, the transfer device 2, the turntable device 3, the cleaning device 4, and the drying device 5 can be controlled to execute the respective steps of grinding, cleaning, and drying the work W. .

【0066】以下に、本実施形態の動作について説明す
る。予め、作業者は、未加工のワークWが複数格納され
たカセットCを、ターンテーブル装置3のテーブル31
上における図1の左側の位置に載置する。また、作業者
は、空のカセットCを、テーブル31上における図1の
右側の位置に載置する。そのうえで、作業者は、制御装
置7を操作して、該制御装置7に対してワーク加工シス
テムの運転を開始させる旨、指示する。
The operation of this embodiment will be described below. In advance, the operator inserts the cassette C storing a plurality of unprocessed works W into the table 31 of the turntable device 3.
It is placed at the upper left position in FIG. The operator places the empty cassette C at a position on the table 31 on the right side in FIG. Then, the operator operates the control device 7 to instruct the control device 7 to start the operation of the work processing system.

【0067】この指示を受けて、制御装置7は、ワーク
Wの加工を開始する。まず、制御装置7は、ターンテー
ブル装置2の各昇降台321,321を夫々上昇位置に
移動させる。すると、ワークWが格納された側のカセッ
トCにおける当該ワークWは、昇降台321とともに上
昇する。また、制御装置7は、ワーク保持装置12のワ
ークホルダ121を、退避位置に移動させるともに上昇
姿勢をとらせておく。
In response to this instruction, the control device 7 starts machining the work W. First, the control device 7 moves each of the lifts 321 and 321 of the turntable device 2 to the raised position. Then, the work W in the cassette C on the side where the work W is stored rises together with the lift 321. In addition, the control device 7 moves the work holder 121 of the work holding device 12 to the retracted position and takes a rising posture.

【0068】この状態において、制御装置7は、ロボッ
ト21のワークグリップ部Gを上昇姿勢とし、当該ロボ
ット21をワークWが格納されたカセットCの位置まで
移動させる。そして、制御装置7は、このロボット21
のワークグリップ部Gを開放させた状態で、該ワークグ
リップ部Gを下降姿勢にする。さらに、制御装置7は、
ロボット21のワークグリップ部Gを閉じてワークWを
把持させ、該ワークグリップ部Gを上昇姿勢にする。そ
のうえで、制御装置7は、ワークグリップ部Gをワーク
バッファ6の位置まで移動させる。そして、ロボット2
1は、ワークグリップ部Gを下降姿勢にしたうえで、こ
のワークグリップ部Gを開放させることにより、ワーク
Wをワークバッファ6へ移す。
In this state, the control device 7 sets the work grip portion G of the robot 21 to the rising posture, and moves the robot 21 to the position of the cassette C in which the work W is stored. The control device 7 controls the robot 21
The work grip portion G is set in a descending posture in a state where the work grip portion G is opened. Further, the control device 7
The work grip portion G of the robot 21 is closed to grip the work W, and the work grip portion G is set to the rising posture. Then, the control device 7 moves the work grip portion G to the position of the work buffer 6. And robot 2
1 moves the work W to the work buffer 6 by releasing the work grip portion G after the work grip portion G is in the lowered posture.

【0069】次に、制御装置7は、ロボット21のワー
クグリップ部Gを上昇姿勢にして、ワークWが格納され
たカセットCの位置へ移動させ、再び、このカセットC
からワークWを取り出す。なお、制御装置7は、このよ
うに第1のロボット21を動作させている間に、第2の
ロボット22により、ワークバッファ6に載置されたワ
ークWを取りに行かせる。即ち、制御装置7は、ロボッ
ト22の昇降基部221を下降位置に移動させ、その両
ワークグリップ部G,Gを上昇姿勢にする。そして、制
御装置7は、このロボット22をワークバッファ6の位
置へ移動させ、その右側ワークグリップ部Gを開放させ
た状態で下降姿勢にする。さらに、制御装置7は、右側
ワークグリップ部Gを閉じてワークWを把持させ、該右
側ワークグリップ部Gを上昇姿勢にする。そのうえで、
制御装置7は、ロボット22の昇降基部221を上昇位
置へ移動させ、当該ロボット22をワーク保持装置12
の位置へ移動させる。
Next, the control device 7 moves the work grip portion G of the robot 21 to the position of the cassette C in which the work W is stored, and raises the work grip portion G of the robot 21 again.
The work W from The control device 7 causes the second robot 22 to retrieve the work W placed on the work buffer 6 while operating the first robot 21 in this manner. That is, the control device 7 moves the elevating base 221 of the robot 22 to the lowered position, and sets the two work grips G, G in the ascending posture. Then, the control device 7 moves the robot 22 to the position of the work buffer 6, and brings the robot 22 into a lowered posture with the right work grip portion G opened. Further, the control device 7 closes the right work grip portion G to grip the work W, and sets the right work grip portion G to the rising posture. Then,
The control device 7 moves the elevating base 221 of the robot 22 to the ascending position, and moves the robot 22 to the work holding device 12.
To the position.

【0070】このように、ロボット22がワークバッフ
ァ6からワークWを取り出したため、このワークバッフ
ァ6は空になっている。なお、制御装置7は、この第2
のロボット22によりワークWをワークバッファ6から
取り出させている間に、第1のロボット21により次の
ワークWをカセットCから取り出させている。従って、
制御装置7は、第2のロボット22によりワークバッフ
ァ6からワークWを取り出した直後に、第1のロボット
21により次のワークWをワークバッファ6へ載置させ
ることができるのである。
As described above, since the robot 22 has taken out the work W from the work buffer 6, the work buffer 6 is empty. Note that the control device 7 controls the second
While the work W is taken out of the work buffer 6 by the robot 22, the next work W is taken out of the cassette C by the first robot 21. Therefore,
The control device 7 can place the next work W on the work buffer 6 by the first robot 21 immediately after taking out the work W from the work buffer 6 by the second robot 22.

【0071】一方、制御装置7は、ワーク保持装置12
の位置まで移動させたロボット22により、ワークWを
このワーク保持装置12のワークホルダ121へ移す。
即ち、制御装置7は、ロボット22の右側ワークグリッ
プ部Gを下降姿勢にする。この状態において、右側ワー
クグリップ部Gに把持されたワークWは、そのワークホ
ルダ121に保持されている。このため、制御装置7
は、右側ワークグリップ部Gを開放させて上昇姿勢にす
ることにより、ワークWをワークホルダ121へ移すこ
とができる。
On the other hand, the control device 7 controls the work holding device 12
The work W is transferred to the work holder 121 of the work holding device 12 by the robot 22 moved to the position shown in FIG.
That is, the control device 7 sets the right work grip portion G of the robot 22 to the descending posture. In this state, the work W gripped by the right work grip portion G is held by the work holder 121. Therefore, the control device 7
The work W can be transferred to the work holder 121 by opening the right work grip portion G and raising the work posture.

【0072】次に、制御装置7は、ワーク保持装置12
に保持されたワークWを研削させる。即ち、制御装置7
は、ワークホルダ121を研削位置に移動させるととも
に、下降姿勢にする。そして、制御装置7は、ワークホ
ルダ121によりワークWを自転させた状態で、両スピ
ンドル装置11,11の砥石11a,11aを高速回転
させた状態で相近接させてゆく。なお、この両砥石11
a,11a同士が所定の間隔に達したところで、制御装
置7は、研削を終了させる。
Next, the control device 7 controls the work holding device 12
Is ground. That is, the control device 7
Moves the work holder 121 to the grinding position and sets the work holder 121 to the lowered posture. Then, the control device 7 causes the work wheels W to be rotated by the work holder 121, and causes the grindstones 11a, 11a of the spindle devices 11, 11 to come close to each other while being rotated at a high speed. In addition, both whetstones 11
When a and 11a reach a predetermined interval, the control device 7 ends the grinding.

【0073】制御装置7は、両頭研削盤1によりワーク
Wを研削している間に、ロボット22に次のワークWを
取りに行かせる。即ち、制御装置7は、ロボット22の
昇降基部221を下降位置へ移動させ、当該ロボット2
2をワークバッファ6の位置へ移動させる。なお、ワー
クバッファ6には、第1のロボット21により搬送され
た次のワークWが既に載置されている。このため、第2
のロボット22は、すぐにワークWを取り出すことがで
きるのである。なお、制御装置7は、ワークバッファ6
が空になると、直ちに、上記の如く、ロボット21によ
り当該ワークバッファ6に新たな未加工のワークWを補
充させる。
The control device 7 causes the robot 22 to pick up the next work W while the work W is being ground by the double-headed grinding machine 1. That is, the control device 7 moves the elevating base 221 of the robot 22 to the descending position, and
2 is moved to the position of the work buffer 6. The next work W conveyed by the first robot 21 is already placed in the work buffer 6. Therefore, the second
Can take out the workpiece W immediately. In addition, the control device 7 includes the work buffer 6.
As soon as is empty, the robot 21 causes the work buffer 6 to be refilled with a new unprocessed work W as described above.

【0074】そして、制御装置7は、上記のように、ロ
ボット22の右側ワークグリップ部Gにワークを把持さ
せ、その昇降基部221を上昇させるとともに、その各
ワークグリップ部Gを夫々上昇姿勢にする。さらに、制
御装置7は、この状態のロボット22をワーク保持装置
12の位置へ移動させておく。
Then, as described above, the control device 7 causes the right work grip portion G of the robot 22 to grip the work, raises the elevating base 221 thereof, and sets each of the work grip portions G to the rising posture. . Further, the control device 7 moves the robot 22 in this state to the position of the work holding device 12.

【0075】一方、両頭研削盤1によるワークWの研削
が終了すると、制御装置7は、ワークホルダ121を退
避姿勢に移動させるとともに上昇姿勢にする。そして、
制御装置7は、ロボット22の左側ワークグリップ部G
により、研削済みのワークWをワークホルダ121から
取り出す。即ち、制御装置7は、ロボット22の左側ワ
ークグリップ部Gを開放させた状態で下降姿勢にする。
そして、制御装置7は、この左側ワークグリップ部Gを
閉じて研削済みのワークWを把持させ、該左側ワークグ
リップ部Gを上昇姿勢にする。
On the other hand, when the grinding of the work W by the double-headed grinding machine 1 is completed, the control device 7 moves the work holder 121 to the retracted position and sets the work holder 121 to the raised position. And
The control device 7 controls the left work grip portion G of the robot 22.
As a result, the ground work W is taken out of the work holder 121. That is, the control device 7 sets the robot 22 in the lowered posture with the left work grip portion G of the robot 22 opened.
Then, the control device 7 closes the left work grip portion G to grip the ground work W, and sets the left work grip portion G to the rising posture.

【0076】さらに、制御装置7は、ロボット22のワ
ークホルダ121に対する位置を右側のワークグリップ
部Gに合わせて調整し、右側ワークグリップ部Gによ
り、上記の如く、該右側ワークグリップ部Gが把持して
いる未加工のワークWをワークホルダ121へ移す。
Further, the controller 7 adjusts the position of the robot 22 with respect to the work holder 121 in accordance with the right work grip portion G, and the right work grip portion G grips the right work grip portion G as described above. The unprocessed work W is transferred to the work holder 121.

【0077】次に、制御装置7は、ロボット22の左側
ワークグリップ部Gに保持された研削済みのワークWを
洗浄させる。即ち、制御装置7は、ロボット22を洗浄
装置7の位置へ移動させ、その昇降基部221を下降位
置に移動させ、その左側ワークグリップ部Gを下降姿勢
にして開放する。すると、研削済みのワークWは、洗浄
装置4内に格納される。そして、制御装置7は、洗浄装
置4内においてワークWを自転させながらその両ブラシ
411,411及び純水により洗浄させる。なお、ロボ
ット22は、洗浄装置4へ研削済みのワークWを移す
と、直ちに、上記の如く、未加工のワークWをワークバ
ッファ6へ取りに行くように制御される。
Next, the control device 7 cleans the ground work W held by the left work grip portion G of the robot 22. That is, the control device 7 moves the robot 22 to the position of the cleaning device 7, moves the elevating base 221 to the lowered position, sets the left work grip portion G to the lowered posture, and opens it. Then, the ground work W is stored in the cleaning device 4. Then, the control device 7 causes the two brushes 411, 411 and the pure water to wash the work W while rotating the work W in the washing device 4. Note that the robot 22 is controlled so as to immediately transfer the unprocessed work W to the work buffer 6 as described above, after transferring the ground work W to the cleaning device 4.

【0078】そして、洗浄装置4におけるワークWの洗
浄が完了すると、直ちに、制御装置7は、第1のロボッ
ト21を洗浄装置4の位置に移動させ、そのワークグリ
ップ部Gを開放した状態で下降姿勢にする。そのうえ
で、制御装置7は、ロボット21のワークグリップ部G
を閉じて洗浄済みのワークWを把持させ、このワークグ
リップ部Gを上昇姿勢にする。
As soon as the cleaning of the work W in the cleaning device 4 is completed, the control device 7 moves the first robot 21 to the position of the cleaning device 4 and descends with the work grip portion G opened. Posture. Then, the control device 7 controls the work grip portion G of the robot 21.
Is closed, the cleaned work W is gripped, and the work grip portion G is set in the raised posture.

【0079】さらに、制御装置7は、ロボット21を乾
燥装置5の位置へ移動させ、一旦、そのワークグリップ
部Gを下降姿勢にしたうえで、該ワークグリップ部Gを
ゆっくりと上昇姿勢まで移動させてゆく。この間、制御
装置7は、乾燥装置5のノズル51から乾燥空気をワー
クWに対して吹き付けさせ、このワークWを乾燥させ
る。
Further, the control device 7 moves the robot 21 to the position of the drying device 5, temporarily lowers the work grip portion G, and then slowly moves the work grip portion G to the upward posture. Go on. During this time, the control device 7 blows dry air from the nozzles 51 of the drying device 5 onto the work W to dry the work W.

【0080】そして、制御装置7は、ロボット21を、
空のカセットCの位置まで移動させる。そのうえで、制
御装置7は、ロボット21のワークグリップ部Gを下降
姿勢として開放させることにより、空のカセットCに乾
燥済みのワークWを格納する。
Then, the control device 7 controls the robot 21 to
The cassette is moved to the position of the empty cassette C. Then, the control device 7 stores the dried work W in the empty cassette C by opening the work grip portion G of the robot 21 in the lowered posture.

【0081】このように、図1の左側に配置された一方
のカセットCが、未加工のワークWを格納するために使
われているのに対し、図1の右側に配置された他方のカ
セットCは、研削,洗浄,及び乾燥の全ての処理が完了
した処理済のワークWを格納するために、使用される。
As described above, one cassette C arranged on the left side of FIG. 1 is used for storing the unprocessed work W, while the other cassette C arranged on the right side of FIG. C is used to store a processed work W on which all of the grinding, cleaning, and drying processes have been completed.

【0082】そして、上述の処理が繰り返されることに
より、一方のカセットCから未加工のワークWが全て取
り出されると、制御装置7は、ターンテーブル3装置の
テーブル31を回転させて、両カセットC,Cの位置を
入れ換える。すると、処理済のワークWを格納したカセ
ットCは、図1の右側に移動することになる。この状態
において、作業者は、図1の右側に配置された処理済の
ワークWを格納したカセットCを取り出し、代わりに、
未加工のワークWが格納されたカセットCを載置するの
である。
When all of the unprocessed works W are taken out from one of the cassettes C by repeating the above-described processing, the control device 7 rotates the table 31 of the turntable 3 to rotate the two cassettes C. , C are interchanged. Then, the cassette C storing the processed work W moves to the right side in FIG. In this state, the operator takes out the cassette C containing the processed work W arranged on the right side of FIG.
The cassette C in which the unprocessed work W is stored is placed.

【0083】上述のように、ワーク加工システムにおけ
る研削,洗浄,及び乾燥の各処理において、ワークWを
常に垂直にすることとし、このワークWを垂直の状態で
搬送すると、当該ワーク加工システムの設置に要する床
面積が小さくて済む。例えば、このワークWが直径40
0mmのシリコンウエハである場合、ワークWを横にし
て処理する従来のワーク加工システムに比べて、本実施
形態のワーク加工システムは、その設置に要する床面積
が1/3以下で済むのである。
As described above, in each of the grinding, cleaning, and drying processes in the work processing system, the work W is set to be always vertical, and when the work W is transported in a vertical state, the work processing system is installed. Required floor space. For example, if the work W has a diameter of 40
In the case of a silicon wafer of 0 mm, the work processing system of the present embodiment requires less than 1/3 of the floor area required for installation, as compared with the conventional work processing system in which the work W is processed horizontally.

【0084】[0084]

【発明の効果】以上のように構成された本発明のワーク
加工システムは、その全ての工程においてワークを垂直
にした状態で処理するので、ワークの搬送及び処理の際
に必要とする床面積が小さくなる。従って、当該ワーク
加工システム全体としての設置床面積が小さくなるので
ある。
As described above, the work processing system of the present invention configured as described above processes the work in a vertical state in all the processes, so that the floor area required for transferring and processing the work is reduced. Become smaller. Therefore, the installation floor area of the entire work processing system is reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一実施形態によるワーク加工システ
ムの平面図
FIG. 1 is a plan view of a work processing system according to an embodiment of the present invention.

【図2】 図1における搬送装置をIIの方向に見た図FIG. 2 is a view of the transport device in FIG. 1 as viewed in a direction II.

【図3】 図1のIII−III線に沿った断面図FIG. 3 is a sectional view taken along the line III-III in FIG. 1;

【図4】 第1のロボットを示す説明図FIG. 4 is an explanatory view showing a first robot.

【図5】 ターンテーブル装置を示す平面図FIG. 5 is a plan view showing a turntable device.

【図6】 ターンテーブル装置を示す説明図FIG. 6 is an explanatory view showing a turntable device.

【図7】 ターンテーブル装置を示す説明図FIG. 7 is an explanatory view showing a turntable device.

【図8】 洗浄装置を示す説明図FIG. 8 is an explanatory view showing a cleaning device.

【図9】 乾燥装置を示す説明図FIG. 9 is an explanatory view showing a drying device.

【図10】 ワーク加工システムの制御系を模式的に示
すブロック図
FIG. 10 is a block diagram schematically showing a control system of the work processing system.

【図11】 従来のワーク加工システムを示す図FIG. 11 shows a conventional work processing system.

【図12】 従来のワーク加工システムを示す図FIG. 12 shows a conventional work processing system.

【符号の説明】 1 両頭研削盤 11 スピンドル装置 12 ワーク保持装置 2 搬送装置 21 第1のロボット 22 第1のロボット 3 ターンテーブル装置 4 洗浄装置 5 乾燥装置 6 ワークバッファ 7 制御装置 G ワークグリップ部 W ワーク[Description of Signs] 1 Double-ended grinding machine 11 Spindle device 12 Work holding device 2 Transfer device 21 First robot 22 First robot 3 Turntable device 4 Cleaning device 5 Drying device 6 Work buffer 7 Control device G Work grip part W work

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 原 一敬 神奈川県平塚市夕陽ヶ丘63番30号 住友重 機械工業株式会社平塚事業所内 (72)発明者 岩瀬 昭雄 愛媛県新居浜市惣開町5番2号 住友重機 械工業株式会社新居浜製造所内 (72)発明者 前田 盛男 愛媛県新居浜市惣開町5番2号 株式会社 住重テクニカルセンタ内 Fターム(参考) 3C043 BC08 CC04 DD06 5F031 CA01 CA02 FA01 FA07 FA12 FA18 GA10 GA14 GA15 GA43 GA47 GA49 HA73 MA22 MA23 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Kazutaka Hara 63-30 Yuyugaoka, Hiratsuka-shi, Kanagawa Prefecture Sumitomo Heavy Industries Machinery Co., Ltd. No.2 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Niihama Works (72) Inventor Morio Maeda 5-2 Sokai-cho, Niihama-shi, Ehime F-term (reference) 3C043 BC08 CC04 DD06 5F031 CA01 CA02 FA01 FA07 FA12 FA18 GA10 GA14 GA15 GA43 GA47 GA49 HA73 MA22 MA23

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】互いに平行に対向するとともに床面に対し
て水平な所定の軸を中心として回転する一対の作用面を
有する加工装置と、 前記加工装置における両作用面間に加工対象である円板
状のワークを挿入するワーク保持装置と、 前記ワークを床面に対して垂直な状態で格納する一対の
カセットと、 前記ワークを床面に対して垂直な状態で把持するワーク
グリップ部を有するとともに、当該ワークを、前記ワー
ク保持装置,及び前記各カセットの間において移動させ
る搬送装置とを備えたことを特徴とするワーク加工シス
テム。
1. A processing device having a pair of working surfaces facing each other parallel to each other and rotating about a predetermined axis horizontal to a floor surface, and a circle to be processed between the two working surfaces in the processing device. It has a work holding device for inserting a plate-shaped work, a pair of cassettes for storing the work in a state perpendicular to the floor, and a work grip portion for gripping the work in a state perpendicular to the floor. And a transfer device for moving the work between the work holding device and each of the cassettes.
【請求項2】加工済みの前記ワークを床面に対して垂直
な状態で洗浄する洗浄装置と、 洗浄済みの前記ワークを床面に対して垂直な状態で乾燥
させる乾燥装置とをさらに備え、 前記搬送装置は、前記ワークを、前記ワーク保持装置,
前記各カセット,前記洗浄装置,及び前記乾燥装置の間
において移動させることを特徴とする請求項1記載のワ
ーク加工システム。
2. A washing apparatus for washing the processed work in a state perpendicular to the floor, and a drying apparatus for drying the washed work in a state perpendicular to the floor, The transfer device transfers the work to the work holding device,
The workpiece processing system according to claim 1, wherein the workpiece is moved between each of the cassettes, the cleaning device, and the drying device.
【請求項3】前記搬送装置は、そのワークグリップ部に
より、一方の前記カセットに予め格納された未加工の前
記ワークを取り出して前記ワーク保持装置へ搬送し、該
ワーク保持装置から加工済みの前記ワークを取り出して
前記洗浄装置へ搬送し、該洗浄装置から洗浄済みの前記
ワークを取り出して前記乾燥装置へ搬送し、該乾燥装置
から乾燥済みの前記ワークを取り出して他方の前記カセ
ット内に格納することを特徴とする請求項2記載のワー
ク加工システム。
3. The transfer device according to claim 1, wherein the work grip portion takes out the unprocessed work stored in one of the cassettes and transfers the work to the work holding device. The work is taken out and transported to the washing device, the washed work is taken out from the washing device and carried to the drying device, and the dried work is taken out from the drying device and stored in the other cassette. The work processing system according to claim 2, wherein:
【請求項4】前記ワークを床面に対して垂直な状態で支
持可能なワークバッファを、さらに備えるとともに、 前記搬送装置は、前記ワークグリップ部を有する第1の
ロボット,及び前記ワークグリップ部を有する第2のロ
ボットを有し、その第1のロボットのワークグリップ部
により、一方の前記カセットに予め格納された未加工の
前記ワークを取り出して前記ワークバッファへ搬送し、
その第2のロボットのワークグリップ部により、前記ワ
ークバッファに支持された前記ワークを前記ワーク保持
装置へ搬送するともに該ワーク保持装置から加工済みの
前記ワークを取り出して前記洗浄装置へ搬送し、その第
1のロボットのワークグリップ部により、前記洗浄装置
から洗浄済みの前記ワークを取り出して前記乾燥装置へ
搬送し、前記乾燥装置から乾燥済みの前記ワークを取り
出して他方の前記カセット内に格納することを特徴とす
る請求項2記載のワーク加工システム。
4. A work buffer capable of supporting the work in a state perpendicular to a floor surface, wherein the transfer device includes a first robot having the work grip, and the work grip. Having a second robot having the first robot, the work grip portion of the first robot takes out the unprocessed work previously stored in one of the cassettes, and transports the work to the work buffer;
By the work grip part of the second robot, the work supported by the work buffer is transferred to the work holding device, and the processed work is taken out from the work holding device and transferred to the cleaning device. The work grip portion of the first robot takes out the cleaned work from the cleaning device, transports the work to the drying device, takes out the dried work from the drying device, and stores the work in the other cassette. The work processing system according to claim 2, wherein:
【請求項5】前記搬送装置における第2のロボットは、
一対のワークグリップ部を有し、 該搬送装置は、その第2のロボットの一方のワークグリ
ップ部により未加工のワークを前記ワークバッファから
取り出して保持しておき、その第2のロボットの他方の
ワークグリップ部により前記ワーク保持装置から加工済
みの前記ワークを取り出すともに一方のワークグリップ
部により未加工のワークを当該ワーク保持装置へ移すこ
とを特徴とする請求項4記載のワーク加工システム。
5. A second robot in the transfer device,
The transfer device has a pair of work grip portions, and the transfer device takes out an unprocessed work from the work buffer by one work grip portion of the second robot and holds the work, and the other of the second robot has the other work grip portion. The work processing system according to claim 4, wherein the processed work is taken out of the work holding device by the work grip portion, and the unprocessed work is transferred to the work holding device by one of the work grip portions.
【請求項6】前記両カセットを載置するとともに、これ
ら両カセットの位置を反転させるターンテーブル装置
を、さらに備えたことを特徴とする請求項1〜5のいず
れかに記載のワーク加工システム。
6. The work processing system according to claim 1, further comprising a turntable device for mounting the two cassettes and reversing the positions of the two cassettes.
JP36245399A 1999-12-21 1999-12-21 Work processing system Expired - Fee Related JP3320048B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36245399A JP3320048B2 (en) 1999-12-21 1999-12-21 Work processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36245399A JP3320048B2 (en) 1999-12-21 1999-12-21 Work processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001179579A true JP2001179579A (en) 2001-07-03
JP3320048B2 JP3320048B2 (en) 2002-09-03

Family

ID=18476892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36245399A Expired - Fee Related JP3320048B2 (en) 1999-12-21 1999-12-21 Work processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3320048B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010509784A (en) * 2006-11-15 2010-03-25 ダイナミック マイクロシステムズ セミコンダクター イクイップメント ゲーエムベーハー Workpiece stocker arranged in a ring
JP2010509785A (en) * 2006-11-15 2010-03-25 ダイナミック マイクロシステムズ セミコンダクター イクイップメント ゲーエムベーハー Removable compartment for workpiece stocker
CN110970323A (en) * 2019-03-15 2020-04-07 天津华海清科机电科技有限公司 Substrate processing device and processing system
US10643878B2 (en) 2006-11-15 2020-05-05 Brooks Automation (Germany) Gmbh Removable compartments for workpiece stocker
EP4290564A1 (en) * 2022-06-07 2023-12-13 Siltronic AG Gripper for transporting an upright semiconductor wafer and method for cleaning the semiconductor wafer

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10930536B2 (en) 2006-06-09 2021-02-23 Brooks Automation (Germany) Gmbh Workpiece stocker with circular configuration
JP2010509784A (en) * 2006-11-15 2010-03-25 ダイナミック マイクロシステムズ セミコンダクター イクイップメント ゲーエムベーハー Workpiece stocker arranged in a ring
JP2010509785A (en) * 2006-11-15 2010-03-25 ダイナミック マイクロシステムズ セミコンダクター イクイップメント ゲーエムベーハー Removable compartment for workpiece stocker
US10643878B2 (en) 2006-11-15 2020-05-05 Brooks Automation (Germany) Gmbh Removable compartments for workpiece stocker
US10672633B2 (en) 2006-11-15 2020-06-02 DYNAMIC MICRO SYSTEMS SEMICONDUCTOR EQUIPMENT, GmbH Removable compartments for workpiece stocker
CN110970323A (en) * 2019-03-15 2020-04-07 天津华海清科机电科技有限公司 Substrate processing device and processing system
EP4290564A1 (en) * 2022-06-07 2023-12-13 Siltronic AG Gripper for transporting an upright semiconductor wafer and method for cleaning the semiconductor wafer
WO2023237391A1 (en) * 2022-06-07 2023-12-14 1/1Siltronic Ag Gripper for transporting an upright semiconductor wafer and method for cleaning the semiconductor wafer

Also Published As

Publication number Publication date
JP3320048B2 (en) 2002-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100524054B1 (en) Polishing apparatus and workpiece holder used therein and polishing method and method of fabricating a semiconductor wafer
US6997782B2 (en) Polishing apparatus and a method of polishing and cleaning and drying a wafer
US9144881B2 (en) Polishing apparatus and polishing method
JP4763755B2 (en) Polishing device
US5893795A (en) Apparatus for moving a cassette
JPH0663862A (en) Polishing device
JP2004284698A (en) Workpiece conveyance device
TW201425191A (en) Substrate processing apparatus
KR20030062222A (en) Wafer edge grinding system
JP6329813B2 (en) Transfer robot
JP4183398B2 (en) Polishing equipment
JP4030654B2 (en) Substrate transfer device
JP3320048B2 (en) Work processing system
KR20180008315A (en) Apparatus and method for polishing a surface of a substrate
JP3891641B2 (en) Polishing device
KR20020032057A (en) An apparatus for transferring/reversing a substrate, a system for transferring/reversing a substrate using the apparatus, and a method for transferring/reversing a substrate
JP5689367B2 (en) Substrate transport method and substrate transport machine
JPS6380888A (en) Washer
JP3979451B2 (en) Polishing device
JP2022100939A (en) Workpiece processing device
JP2003077872A (en) Semiconductor wafer polishing equipment and polishing method
JP3658188B2 (en) Substrate processing equipment
JP4253160B2 (en) Semiconductor wafer transfer device
JP4488581B2 (en) Grinding equipment
JP2003158094A (en) Cutting machine

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees