JP2001169291A - Device and method for compressing data, and storage medium - Google Patents

Device and method for compressing data, and storage medium

Info

Publication number
JP2001169291A
JP2001169291A JP2000009449A JP2000009449A JP2001169291A JP 2001169291 A JP2001169291 A JP 2001169291A JP 2000009449 A JP2000009449 A JP 2000009449A JP 2000009449 A JP2000009449 A JP 2000009449A JP 2001169291 A JP2001169291 A JP 2001169291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
frame
image
vector
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000009449A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tadahiro Omi
忠弘 大見
Takahiro Nakayama
貴裕 中山
Masahiro Yoda
正宏 譽田
Hirotsugu Iemura
広継 家村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I & F Kk
Original Assignee
I & F Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by I & F Kk filed Critical I & F Kk
Priority to JP2000009449A priority Critical patent/JP2001169291A/en
Publication of JP2001169291A publication Critical patent/JP2001169291A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the compressibility of a moving picture while the quality of a reproduced picture is maintained. SOLUTION: This device is provided with a motion vector detecting part 12 for detecting a motion vector by using two frames constituting the moving picture, a motion vector picture reproducing part 13 for generating a predictive picture in a present frame by using the detected motion vector, a difference picture arithmetic part 14 for generating a difference picture by calculating a difference between the generated predictive picture and a picture in the present frame inputted from a picture input part 11, and a difference picture vector quantization part 15 for executing vector quantization to the difference picture. Then, the device executes vector quantization to the difference between the actual picture in the present frame and the predictive picture predicted from the motion vector so as to execute the data compression of the moving picture by high compressibility while the deterioration of the picture is suppressed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データ圧縮装置及
び圧縮方法及びこれらの処理を実行させるためのプログ
ラムを記憶した記憶媒体に関し、特に、データ圧縮手法
の1つとしてベクトル量子化を用いる圧縮装置、圧縮方
法及び記憶媒体に用いて好適なものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data compression device, a compression method, and a storage medium storing a program for executing these processes, and more particularly, to a compression device using vector quantization as one of data compression techniques. It is suitable for use as a compression method and a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、データ圧縮の手法が種々提案され
ている。その中で、圧縮データの伸長処理を非常に簡単
に行うことが可能なデータ圧縮アルゴリズムの1つとし
て、「ベクトル量子化」という手法が良く用いられてい
る。このアルゴリズムは、古くから信号処理の分野で知
られており、特に、画像信号や音声信号のデータ圧縮、
あるいはパターン認識に応用されてきた。
2. Description of the Related Art Conventionally, various data compression techniques have been proposed. Among them, a method called “vector quantization” is often used as one of data compression algorithms that can very easily perform decompression processing of compressed data. This algorithm has been known for a long time in the field of signal processing, especially for data compression of image signals and audio signals,
Or it has been applied to pattern recognition.

【0003】このベクトル量子化では、ある大きさ(例
えば4×4画素のブロック)の画素パターンを幾つか用
意しておき、それぞれにユニークな番号などを与える
(この集合体を「コードブック」という)。そして、例
えば2次元配列の画像データ中から同じ大きさ(例えば
4×4画素)のブロックを順次取り出し、それと最も似
通ったパターンをコードブック中から見つけ出して、そ
のパターンの番号を当該ブロックに当てはめるというデ
ータ圧縮を行う。ベクトル量子化では、1つのブロック
内のデータ列が1つのコードベクトルに対応する。
In this vector quantization, several pixel patterns of a certain size (for example, a block of 4 × 4 pixels) are prepared, and a unique number or the like is given to each of them (this set is called a “codebook”). ). Then, for example, blocks of the same size (for example, 4 × 4 pixels) are sequentially extracted from the image data of the two-dimensional array, a pattern most similar to the block is found in the codebook, and the pattern number is assigned to the block. Perform data compression. In vector quantization, a data sequence in one block corresponds to one code vector.

【0004】このようにコード化された圧縮データの受
信側あるいは伸長側では、各ブロック毎に番号に対応す
るパターンをコードブックの中から取り出すだけで、元
の画像を再現することができる。従って、伸長側では、
コードブックさえ受け取っているか、あるいは予め保持
していれば、特に特殊な演算は必要としないため、非常
に簡単なハードウェアで元の画像を再生することが可能
となる。
On the receiving side or decompressing side of the coded compressed data, the original image can be reproduced simply by extracting the pattern corresponding to the number for each block from the code book. Therefore, on the extension side,
If a codebook is received or stored in advance, no special calculation is required, and the original image can be reproduced with very simple hardware.

【0005】ベクトル量子化によるデータ圧縮は、静止
画のみならず、動画にも応用されている。動画は時間の
経過に従って変化する複数の静止画(フレーム)の集合
であり、動画を構成する各静止画のデータをベクトル量
子化によって圧縮することにより、動画のデータ圧縮を
行うことができる。
[0005] Data compression by vector quantization is applied not only to still images but also to moving images. A moving image is a set of a plurality of still images (frames) that change with the passage of time, and data of each moving image can be compressed by compressing the data of each still image forming the moving image by vector quantization.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、動画を
構成する各フレームのそれぞれをベクトル量子化により
データ圧縮しても、圧縮率は静止画像のベクトル量子化
と同等であり、圧縮率の向上には限界があった。また、
動画を構成するいくつかのフレームのデータを共に圧縮
したとしても、圧縮率には限界があり、また再生画像の
画質を維持したまま圧縮率を向上させることは困難であ
った。
However, even if each frame constituting a moving image is compressed by vector quantization, the compression rate is equivalent to the vector quantization of a still image. There was a limit. Also,
Even if data of several frames constituting a moving image is compressed together, the compression ratio is limited, and it is difficult to improve the compression ratio while maintaining the quality of a reproduced image.

【0007】本発明は、このような問題を解決するため
に成されたものであり、再生画像の画質を維持したま
ま、動画の圧縮率を向上できるようにすることを目的と
する。
The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to improve the compression ratio of a moving image while maintaining the quality of a reproduced image.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明のデータ圧縮装置
は、動画を構成する複数のフレームを用いて動きベクト
ルを検出する動きベクトル検出手段と、前記動きベクト
ル検出手段により検出された動きベクトルを用いて現フ
レームの予測画像を生成する予測手段と、前記予測手段
により生成された予測画像と入力されたフレームの画像
との差分を演算して差分画像を生成する差分画像生成手
段と、前記差分画像生成手段により生成された差分画像
をベクトル量子化する差分画像ベクトル量子化手段とを
有する。
A data compression apparatus according to the present invention comprises a motion vector detecting means for detecting a motion vector using a plurality of frames constituting a moving picture, and a motion vector detected by the motion vector detecting means. Prediction means for generating a predicted image of the current frame by using the difference image generation means for calculating a difference between the predicted image generated by the prediction means and the image of the input frame to generate a difference image; A difference image vector quantization unit that performs vector quantization on the difference image generated by the image generation unit.

【0009】本発明のデータ圧縮装置は、動画を構成す
る複数のフレームを用いて動きベクトルを検出する動き
ベクトル検出手段と、前記動画を構成する複数のフレー
ムに対してそれぞれベクトル量子化を行い、フレーム内
の各マクロブロック毎に得られるコード列を出力するベ
クトル量子化手段と、2つのフレーム間において、位置
的に対応するマクロブロックのコードベクトル同士を対
比して両コードベクトルの輝度総和の差分絶対値を演算
し、前記輝度総和の差分絶対値が第1のしきい値より大
きいコードベクトル同士を非類似と判断する輝度総和値
演算手段と、前記2つのフレーム間において、位置的に
対応するマクロブロックのコードベクトル同士を対比し
て両コードベクトルの空間距離を演算し、前記空間距離
が第2のしきい値より大きいコードベクトル同士を非類
似と判断する空間距離演算手段と、 前記ベクトル量子
化手段より出力される各フレームのコード列について、
前記輝度総和値演算手段により非類似と判断されたコー
ドベクトル及び前記空間距離演算手段により非類似と判
断されたコードベクトルの双方に対応するコード列のみ
を出力する出力制御手段とを有し、前記動画を構成する
各フレームは、予測フレームと、少なくとも1つの前記
予測フレームを挟んで配置されるキーフレームとからな
り、前記現フレームが前記キーフレームのときは当該キ
ーフレームと時間的に前又は後ろの他のキーフレームと
を用いて前記ベクトル量子化手段、前記輝度総和値演算
手段、前記空間距離演算手段及び前記出力制御手段によ
る処理を行い、前記現フレームが前記予測フレームのと
きは前記動きベクトル検出手段による処理のみを行っ
て、得られた動きベクトルのみを圧縮データとして出力
する。
The data compression apparatus according to the present invention comprises a motion vector detecting means for detecting a motion vector using a plurality of frames constituting a moving picture, and a vector quantization for each of the plurality of frames constituting the moving picture. Vector quantization means for outputting a code string obtained for each macroblock in a frame, and a difference between the sum of the luminances of the two codevectors by comparing the codevectors of the positionally corresponding macroblocks between the two frames A luminance sum calculating means for calculating an absolute value and judging that code vectors having a difference absolute value of the luminance sum greater than a first threshold value are dissimilar to each other; Compute the code vectors of the macroblocks to calculate the spatial distance between the two code vectors, wherein the spatial distance is equal to a second threshold value. And spatial distance calculating means for determining dissimilarity between the large code vector between Ri, the code string of each frame output from the vector quantization means,
Output control means for outputting only a code string corresponding to both the code vector determined to be dissimilar by the luminance sum value calculating means and the code vector determined to be dissimilar by the spatial distance calculating means, Each frame constituting a moving image includes a predicted frame and a key frame arranged with at least one of the predicted frames interposed therebetween. When the current frame is the key frame, the current frame is temporally before or after the key frame. Using the other key frames, the vector quantization means, the luminance sum value calculation means, the spatial distance calculation means and the output control means perform the processing, and when the current frame is the predicted frame, the motion vector Only processing by the detecting means is performed, and only the obtained motion vector is output as compressed data.

【0010】本発明のデータ圧縮方法は、動画を構成す
る複数のフレームを用いて動きベクトルを検出する第1
のステップと、前記第1のステップにより検出された動
きベクトルを用いて現フレームの予測画像を生成する第
2のステップと、前記第2のステップにより生成された
予測画像と入力されたフレームの画像との差分を演算し
て差分画像を生成する第3のステップと、前記第3のス
テップにより生成された差分画像をベクトル量子化する
第4のステップとを有する。
In the data compression method according to the present invention, a first method for detecting a motion vector using a plurality of frames constituting a moving image is provided.
And a second step of generating a predicted image of the current frame using the motion vector detected in the first step; and a predicted image generated by the second step and an image of the input frame. And a fourth step of vector-quantizing the difference image generated in the third step by calculating a difference between the difference image and the difference image.

【0011】本発明のデータ圧縮方法は、動画を構成す
る複数のフレームを用いて動きベクトルを検出する第1
のステップと、前記動画を構成する複数のフレームに対
してそれぞれベクトル量子化を行い、フレーム内の各マ
クロブロック毎に得られるコード列を出力する第2のス
テップと、2つのフレーム間において、位置的に対応す
るマクロブロックのコードベクトル同士を対比して両コ
ードベクトルの輝度総和の差分絶対値を演算し、前記輝
度総和の差分絶対値が第1のしきい値より大きいコード
ベクトル同士を非類似と判断する第3のステップと、前
記2つのフレーム間において、位置的に対応するマクロ
ブロックのコードベクトル同士を対比して両コードベク
トルの空間距離を演算し、前記空間距離が第2のしきい
値より大きいコードベクトル同士を非類似と判断する第
4のステップと、前記第2のステップで出力される各フ
レームのコード列について、前記第3のステップで非類
似と判断されたコードベクトル及び前記第4のステップ
で非類似と判断されたコードベクトルの双方に対応する
コード列のみを出力する第5のステップとを有し、前記
動画を構成する各フレームは、予測フレームと、少なく
とも1つの前記予測フレームを挟んで配置されるキーフ
レームとからなり、前記現フレームが前記キーフレーム
のときは当該キーフレームと時間的に前又は後ろの他の
キーフレームとを用いて前記第2のステップ、前記第3
のステップ、前記第4のステップ及び前記第5のステッ
プによる処理を行い、前記現フレームが前記予測フレー
ムのときは前記第1のステップによる処理のみを行っ
て、得られた動きベクトルのみを圧縮データとして出力
する。
According to the data compression method of the present invention, a first method for detecting a motion vector using a plurality of frames constituting a moving image is provided.
And a second step of performing vector quantization on each of a plurality of frames constituting the moving image and outputting a code string obtained for each macroblock in the frame. The code vectors of the corresponding macroblocks are compared with each other, and the difference absolute value of the luminance sum of both code vectors is calculated, and the code vectors whose difference absolute value of the luminance sum is larger than the first threshold value are dissimilar. And calculating a spatial distance between both code vectors by comparing the code vectors of the positionally corresponding macroblocks between the two frames, and determining that the spatial distance is equal to a second threshold. A fourth step of judging code vectors larger than the value to be dissimilar, and a code string of each frame output in the second step A fifth step of outputting only a code string corresponding to both the code vector determined to be dissimilar in the third step and the code vector determined to be dissimilar in the fourth step. Each frame constituting the moving image includes a predicted frame and a key frame arranged with at least one of the predicted frames interposed therebetween. When the current frame is the key frame, the current frame is temporally preceding the key frame. Or the second step, the third step
And the processing of the fourth and fifth steps. When the current frame is the predicted frame, only the processing of the first step is performed, and only the obtained motion vector is compressed data. Output as

【0012】本発明の記憶媒体は、上記のデータ圧縮装
置の各手段としてコンピュータに機能させるためのプロ
グラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
である。
The storage medium of the present invention is a computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to function as each unit of the data compression device.

【0013】本発明の記憶媒体は、上記のデータ圧縮方
法の手順をコンピュータに実行させるためのプログラム
を記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であ
る。
The storage medium of the present invention is a computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to execute the procedure of the above data compression method.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明のいくつかの実施形
態について図面を参照しながら詳細に説明する。以下に
示す各実施形態は、圧縮対象のデータとして動画を例に
とり、画像データの圧縮率及び再生画質の更なる向上を
達成するものである。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Some embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. In each of the embodiments described below, a moving image is taken as an example of data to be compressed, and the compression ratio of image data and the reproduction quality are further improved.

【0015】(第1の実施形態)先ず、図1〜図4を参
照しながら、本発明の第1の実施形態について説明す
る。最初に、ベクトル量子化による画像圧縮及び伸長の
原理について、静止画像を例にとり図3を参照しながら
説明する。図3に示すように、圧縮対象のデータとして
入力される原画像1は、画素と呼ばれる要素が多数集ま
って構成されている。個々の画素は、RGB信号から変
換された輝度信号(Y信号)、及び色信号(U,V信
号)等の情報を持っている。
(First Embodiment) First, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. First, the principle of image compression and decompression by vector quantization will be described with reference to FIG. 3 taking a still image as an example. As shown in FIG. 3, an original image 1 input as data to be compressed is configured by a large number of elements called pixels. Each pixel has information such as a luminance signal (Y signal) converted from an RGB signal and a color signal (U, V signal).

【0016】入力画像1中から複数画素で構成されるブ
ロックを取り出したのが、入力画像ブロック(マクロブ
ロック)2である。図3の例では、入力画像ブロック2
の大きさとして4×4画素を選んでいるが、この大きさ
は何であってもよい。この入力画像ブロック2は、上述
の通り複数の画素を持っているから、各々の画素が持つ
輝度信号値や色信号値を集めてそれぞれベクトルデータ
とすることができる。これが入力ベクトルデータであ
る。
An input image block (macro block) 2 is obtained by extracting a block composed of a plurality of pixels from the input image 1. In the example of FIG.
Although 4 × 4 pixels are selected as the size of, this size may be anything. Since the input image block 2 has a plurality of pixels as described above, the luminance signal values and the chrominance signal values of each pixel can be collected and used as vector data. This is the input vector data.

【0017】人間の視覚特性上、入力画像1中の幾つか
の入力画像ブロックは、見た目では殆ど同じに見える場
合がある。こういった同じに見える複数の入力画像ブロ
ックを、より少ない数の画像ブロックで代表させること
が可能である。画像ブロックコードブック3は、入力画
像1上の多数の入力画像ブロックを代表する画像ブロッ
ク(コードベクトルデータ)を複数持ったものである。
コードベクトルデータは、画像ブロックコードブック3
内の画像ブロック各々の画素が持つ輝度や色度をベクト
ルデータとしたものである。
Due to human visual characteristics, some input image blocks in the input image 1 may look almost the same in appearance. Such a plurality of input image blocks that look the same can be represented by a smaller number of image blocks. The image block codebook 3 has a plurality of image blocks (code vector data) representing a large number of input image blocks on the input image 1.
Code vector data is stored in the image block code book 3
The luminance and chromaticity of each pixel of the image blocks in the image data are vector data.

【0018】ベクトル量子化では、入力画像1の全体を
画像ブロックとして分割し、各々の画像ブロック2を入
力ブロックデータとして、その入力ベクトルデータに類
似するコードベクトルデータをコードブック3内から検
索する。そして、該当するコードベクトルデータの番号
のみを転送することで、画像を圧縮することが可能であ
る。圧縮された画像を再生して再現画像4を得るには、
上記転送された番号に対応するコードベクトルデータを
コードブック3から読み出し、画像に当てはめればよ
い。
In the vector quantization, the entire input image 1 is divided into image blocks, and each image block 2 is used as input block data, and code vector data similar to the input vector data is searched from the code book 3. Then, the image can be compressed by transferring only the corresponding code vector data number. In order to reproduce the compressed image and obtain the reproduced image 4,
The code vector data corresponding to the transferred number may be read from the code book 3 and applied to the image.

【0019】図4は、このベクトル量子化により動画像
のデータを圧縮する手法を示している。動画像は、1秒
間に複数(60フレーム程度)の画像を連続的に切り替
えることにより構成されている。図4に示すように、ま
ず原画像のそれぞれのフレーム5〜7に対して、図3に
示すような4×4画素単位のマクロブロック毎にベクト
ル量子化(VQ)の処理を行い、各マクロブロックをコ
ードベクトルに対応するコード番号で置き換える。図4
の例では、あるフレーム(現フレーム5)の右隅のマク
ロブロックがコード番号“30”に置き換えられ、その
周りの3つのマクロブロックがコード番号“15”、
“10”、“20”に置き換えられていることが示され
ている。
FIG. 4 shows a technique for compressing moving image data by this vector quantization. A moving image is configured by continuously switching a plurality of (about 60 frames) images per second. As shown in FIG. 4, first, the respective frames 5 to 7 of the original image are subjected to vector quantization (VQ) processing for each macroblock of 4 × 4 pixels as shown in FIG. Replace the block with the code number corresponding to the code vector. FIG.
In the example, the macro block at the right corner of a certain frame (current frame 5) is replaced with a code number “30”, and three surrounding macro blocks are replaced with a code number “15”.
It is shown that "10" and "20" have been replaced.

【0020】このようなベクトル量子化の処理が各フレ
ーム(前フレーム6、前々フレーム7、…)について行
われ、各フレームの画像データが記憶される。
Such a vector quantization process is performed for each frame (previous frame 6, second-previous frame 7,...), And image data of each frame is stored.

【0021】第1の実施形態は、上述のベクトル量子化
処理と動きベクトル検出処理とを共に行うデータ圧縮に
関する。図1は、第1の実施形態のデータ圧縮装置の構
成を示すブロック図である。以下、図1を参照しなが
ら、第1の実施形態に係るデータ圧縮装置の構成及び動
作について説明する。
The first embodiment relates to data compression for performing both the above-described vector quantization processing and motion vector detection processing. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of the data compression device according to the first embodiment. Hereinafter, the configuration and operation of the data compression device according to the first embodiment will be described with reference to FIG.

【0022】先ず、元画像のデータが画像入力部11か
ら入力される。そして、入力された元画像のデータは動
きベクトル検出部12と差分画像演算部14へ送られ
る。動きベクトル検出部12では、画像入力部11より
供給される現フレームの画像と、ベクトル量子化画像再
生部16より供給される上記現フレームよりも時間的に
1つ前の前フレームの画像とを用いて動きベクトルを検
出する。すなわち、図2に示すように、前フレームf
n-1内のあるブロックの画像を所定範囲内で上下左右に
数カ所動かし、動かした後の数カ所のブロック8(図で
は1カ所のみ示している)と、現フレームfnにおける
固定のブロック9の画像との間で各画素毎の差分の総和
Dをそれぞれ計算する。そして、この差分データDが最
小となるブロック8の方向へのブロックの変位量(d
x,dy)を動きベクトル10として求める。
First, data of an original image is input from the image input unit 11. Then, the input original image data is sent to the motion vector detection unit 12 and the difference image calculation unit 14. The motion vector detection unit 12 compares the image of the current frame supplied from the image input unit 11 with the image of the previous frame temporally one before the current frame supplied from the vector quantization image reproduction unit 16. To detect a motion vector. That is, as shown in FIG.
The image of the block with the n-1 move several places vertically and horizontally within a predetermined range, and several places of block 8 after moving (shown only one place in the drawing), a fixed block 9 in the current frame f n A total sum D of differences between each pixel and the image is calculated. Then, the displacement amount (d of the block in the direction of the block 8 in which the difference data D is minimum)
x, dy) as the motion vector 10.

【0023】動きベクトル検出部12で検出された動き
ベクトルは、動きベクトル画像再生部13とベクトル量
子化画像再生部16に送られる。また、上記検出された
動きベクトルは、圧縮データの一部として、例えば伝送
路上に送信され、または蓄積媒体に送られて記憶され
る。上記動きベクトル画像再生部13では、動きベクト
ル検出部12から供給された動きベクトルと前フレーム
の画像データとを用いて現フレームの画像データを予測
し、実際の現フレームの画像データとほぼ近似する予測
データを生成する。
The motion vector detected by the motion vector detecting unit 12 is sent to a motion vector image reproducing unit 13 and a vector quantized image reproducing unit 16. The detected motion vector is transmitted as a part of the compressed data, for example, on a transmission path, or transmitted to a storage medium and stored. The motion vector image reproducing unit 13 predicts the image data of the current frame using the motion vector supplied from the motion vector detecting unit 12 and the image data of the previous frame, and approximately approximates the actual image data of the current frame. Generate forecast data.

【0024】生成された予測データは、差分画像演算部
14とベクトル量子化画像再生部16に送られる。差分
画像演算部14では、この動きベクトル画像再生部13
より供給される現フレームの予測データと、画像入力部
11より供給される実際の現フレームの画像データとの
差分が演算される。こうして演算された差分データは、
差分画像ベクトル量子化部15へ送られる。そして、差
分画像ベクトル量子化部15において、コードブック記
憶部17に記憶されたコードブックを参照しながら、上
記差分データに対してベクトル量子化が行われる。本実
施形態において、コードブック記憶部17に記憶されて
いる各コードベクトルは、図3に示したような原画像そ
のものに対するコードベクトルではなく、上記差分画像
演算部14で演算される差分画像に適したパターンを有
するコードベクトルである。上記差分画像ベクトル量子
化部15でベクトル量子化されたデータ(コード番号
列)は、圧縮データの一部として送られるとともに、ベ
クトル量子化画像再生部16へ送られる。
The generated prediction data is sent to the difference image calculation unit 14 and the vector quantization image reproduction unit 16. In the difference image calculation unit 14, the motion vector image reproduction unit 13
The difference between the prediction data of the current frame supplied from the image input unit 11 and the image data of the actual current frame supplied from the image input unit 11 is calculated. The difference data calculated in this way is
It is sent to the difference image vector quantization unit 15. Then, the difference image vector quantization unit 15 performs vector quantization on the difference data with reference to the codebook stored in the codebook storage unit 17. In the present embodiment, each code vector stored in the codebook storage unit 17 is not a code vector for the original image itself as shown in FIG. This is a code vector having a changed pattern. The data (code number sequence) vector-quantized by the difference image vector quantization unit 15 is sent as a part of the compressed data and sent to the vector quantization image reproduction unit 16.

【0025】ベクトル量子化画像再生部16では、ま
ず、コードブック記憶部17に記憶されているコードブ
ックを参照して、ベクトル量子化されたコード番号列か
ら元の差分データが再現される。そして、この差分デー
タと、ベクトル画像再生部13より供給される予測デー
タと、動きベクトル検出部12より供給される動きベク
トルとによって再生画像が生成される。このようにして
生成された再生画像は、動きベクトル検出部12で動き
ベクトルを検出する際の前フレームの画像データとして
動きベクトル検出部12に供給される。
In the vector quantized image reproducing section 16, first, the original difference data is reproduced from the vector quantized code number sequence with reference to the code book stored in the code book storing section 17. Then, a reproduced image is generated from the difference data, the prediction data supplied from the vector image reproducing unit 13, and the motion vector supplied from the motion vector detecting unit 12. The reproduced image generated in this way is supplied to the motion vector detection unit 12 as image data of the previous frame when the motion vector detection unit 12 detects a motion vector.

【0026】以上説明したように、本発明の第1の実施
形態によれば、動きベクトルを求めて実際の現フレーム
に近い予測データを生成し、その予測データと実際の現
フレームの画像データとから求めた差分画像をベクトル
量子化することにより、伸長側での再生画像の画質を落
とすことなく、各フレームの画像データを単純にベクト
ル量子化する場合に比べてより圧縮率の高いデータ圧縮
を行うことが可能となる。これは、上述のような差分画
像を求めると、輝度値をより“0”付近へ集中させるこ
とができるので、コードベクトルのパターン数を減らし
て個々のコード番号のビット長を削減することができる
とともに、コードベクトルのパターン自体も単純化して
より類似度の大きいコードベクトルで各マクロブロック
を代表させることができるためである。
As described above, according to the first embodiment of the present invention, a motion vector is obtained to generate prediction data close to the actual current frame, and the prediction data and the image data of the actual current frame are generated. By performing vector quantization on the difference image obtained from the above, data compression with a higher compression ratio can be performed without deteriorating the image quality of the reproduced image on the decompression side, compared to the case where the image data of each frame is simply vector-quantized. It is possible to do. This is because, when the above-described difference image is obtained, the luminance value can be more concentrated around “0”, so that the number of code vector patterns can be reduced and the bit length of each code number can be reduced. At the same time, the code vector pattern itself can be simplified, and each macro block can be represented by a code vector having a higher similarity.

【0027】(第2の実施形態)次に、図5を参照しな
がら、本発明の第2の実施形態について説明する。第2
の実施形態では、第1の実施形態で説明した差分画像の
ベクトル量子化により得られた各コード番号列のうち、
動画のフレーム間で位置的に対応するマクロブロックの
コードベクトルが非類似となる部分のコード番号のみを
圧縮データとして出力し、類似となる部分については前
フレームで既に送られているコード番号を伸長時に利用
するようにすることで、更なる圧縮率の向上を達成する
ようにしたものである。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. Second
In the embodiment, among the code number strings obtained by the vector quantization of the difference image described in the first embodiment,
Only the code number of the part where the code vector of the macroblock corresponding to the position between the moving image frames is dissimilar is output as compressed data, and for the similar part, the code number already sent in the previous frame is decompressed. By using it sometimes, the compression rate is further improved.

【0028】図5は、第2の実施形態に係るデータ圧縮
装置の構成を示すブロック図である。図5に示すよう
に、第2の実施形態においては、図1に示す第1の実施
形態のデータ圧縮装置に対して差分画像ベクトル量子化
部15の後段に出力制御処理部21が追加されている。
図5において、他の構成要素については第1の実施形態
と同様であるため、同一の符号を記してここでは説明を
省略する。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the data compression device according to the second embodiment. As shown in FIG. 5, in the second embodiment, an output control processing unit 21 is added to the data compression apparatus of the first embodiment shown in FIG. I have.
In FIG. 5, the other components are the same as those in the first embodiment, and thus the same reference numerals are given and the description is omitted here.

【0029】第2の実施形態においては、差分画像ベク
トル量子化部15においてベクトル量子化されたコード
番号列は、出力制御処理部21において更に圧縮され、
出力制御処理部21から出力されるコード番号列と動き
ベクトル検出部12から出力される動きベクトルデータ
とが圧縮データとして送られる。
In the second embodiment, the code number sequence vector-quantized by the differential image vector quantization unit 15 is further compressed by the output control processing unit 21.
The code number sequence output from the output control processing unit 21 and the motion vector data output from the motion vector detection unit 12 are sent as compressed data.

【0030】出力制御処理部21は、動画を構成する複
数のフレームのうち、2つのフレーム同士をマクロブロ
ック単位で比較して、互いのコードベクトルが類似する
コード番号については圧縮データとして出力しない(前
フレームにおける位置的に対応するコード番号から更新
しない)ことでデータ量の削減を図るようにしている。
ここで、類似度を判断する場合において、各フレームの
対応するマクロブロック同士で輝度総和値の差及び空間
距離(マンハッタン距離)の双方を用いて判断を行うよ
うにしている。
The output control processing section 21 compares two frames among a plurality of frames constituting a moving image in units of macroblocks, and does not output, as compressed data, a code number having a similar code vector between the two frames ( The data amount is reduced by not updating from the code number corresponding to the position in the previous frame).
Here, when the similarity is determined, the determination is made using both the difference of the total luminance value and the spatial distance (Manhattan distance) between the corresponding macroblocks of each frame.

【0031】以下、出力制御処理部21において、隣接
するフレームの対応するマクロブロック同士が類似する
か否かを判断する方法を具体的に説明する。本実施形態
では、上述したように、マクロブロック同士の類似度を
判断する場合、両マクロブロック間のコードベクトルの
空間距離(マンハッタン距離)と、両マクロブロック間
の各画素の輝度の総和の差分絶対値との2つの要素を判
断基準として用いる。
Hereinafter, a method of determining whether or not corresponding macroblocks of adjacent frames are similar in the output control processing unit 21 will be specifically described. In the present embodiment, as described above, when determining the similarity between macroblocks, the difference between the spatial distance (Manhattan distance) of the code vector between the two macroblocks and the sum of the luminance of each pixel between the two macroblocks is determined. Two elements, the absolute value, are used as criteria.

【0032】ここで、複数次元のベクトルにより画像デ
ータを表した場合、輝度総和の差分絶対値と空間距離と
の間には、次式が数学的に成り立つことが知られてい
る。
Here, when image data is represented by a multidimensional vector, it is known that the following equation is mathematically established between the absolute value of the difference of the luminance sum and the spatial distance.

【0033】[0033]

【数1】 (Equation 1)

【0034】ここで、左辺は2つのベクトル間の空間距
離を示しており、右辺は輝度総和の差分絶対値を示して
いる。また、Aiは現フレームにおけるマクロブロック
のコードベクトルを、Biは前フレームにおけるマクロ
ブロックであってAiと位置的に対応するマクロブロッ
クのコードベクトルを示している。
Here, the left side indicates the spatial distance between the two vectors, and the right side indicates the difference absolute value of the luminance sum. A i denotes a code vector of a macro block in the current frame, and B i denotes a code vector of a macro block in the previous frame, which corresponds to A i in position.

【0035】すなわち、上式は、2つのコードベクトル
の空間距離が2つのコードベクトルの輝度総和値の差よ
りも常に等しいか又は大きいことを示している。図5
は、上述の輝度総和の差分絶対値と空間距離との相関関
係を示す模式図である。現フレームと前フレームにおい
て対応する各マクロブロックのコードベクトルについて
輝度総和値の差と空間距離を求め、これを図7の特性図
上にプロットすると、上述したように輝度総和値の差よ
り空間距離のほうが大きいという数学上の法則が成立す
るため、プロットの位置は常に直線8と縦軸で挟まれた
領域となる。
That is, the above equation indicates that the spatial distance between two code vectors is always equal to or greater than the difference between the luminance sum values of the two code vectors. FIG.
FIG. 4 is a schematic diagram showing a correlation between the absolute value of the difference between the luminance sums and the spatial distance. The difference between the luminance sum values and the spatial distance for the code vectors of the corresponding macroblocks in the current frame and the previous frame are obtained, and are plotted on the characteristic diagram of FIG. Is larger, so the plot position is always the area between the straight line 8 and the vertical axis.

【0036】この図7に示す特性において、原点に近く
なるほどマクロブロック間の類似度は大きくなり、原点
から遠くなるほどマクロブロック間の類似度は小さくな
る。したがって、現フレームに関して、原点から遠い位
置にプロットされるマクロブロックについてはベクトル
量子化により得られるコード番号を前フレームから更新
し、原点に近い位置にプロットされるマクロブロックに
ついてはコード番号の更新はせず、前フレームのベクト
ル量子化で得られたコード番号を現フレームでも利用す
ることが必要となる。
In the characteristic shown in FIG. 7, the similarity between macroblocks increases as the distance from the origin increases, and the similarity between macroblocks decreases as the distance from the origin increases. Therefore, for the current frame, the code number obtained by vector quantization is updated from the previous frame for a macroblock plotted at a position far from the origin, and the code number is updated for a macroblock plotted at a position near the origin. Instead, it is necessary to use the code number obtained by the vector quantization of the previous frame also in the current frame.

【0037】そこで、本実施形態では、まず輝度総和値
の差を用いてマクロブロック間のコードベクトルの類似
度について大まかな判断を行い、互いに非類似となるマ
クロブロックについては、現フレームにおいて新たにコ
ード番号を更新する。一方、類似と判断されたマクロブ
ロック群については、更にマクロブロック間のコードベ
クトルの空間距離を求めて再度、類似度を判断する。
Therefore, in the present embodiment, first, the similarity of the code vector between macroblocks is roughly determined using the difference of the luminance sum values, and macroblocks dissimilar to each other are newly added in the current frame. Update code numbers. On the other hand, for the macroblock group determined to be similar, the spatial distance of the code vector between the macroblocks is further obtained, and the similarity is determined again.

【0038】図6は、まず輝度総和値の差により大まか
な類似度の判断を行い、輝度総和値による大まかな判断
の結果、非更新と決まったコードベクトルについて更に
空間距離による類似度の判断を行うことによって、最終
的に更新するデータを決める手法を示している。
FIG. 6 first shows a rough similarity judgment based on the difference of the luminance sum values. As a result of the rough judgment based on the luminance sum values, the similarity judgment based on the spatial distance is further performed on the code vector determined not to be updated. This shows a method of deciding data to be finally updated by performing the above operation.

【0039】図6(a)は、現フレームにおけるマクロ
ブロックのコードベクトル(Pt(i))と、前フレー
ムにおけるマクロブロックのコードベクトル(P
t-1(i))との輝度総和の差分絶対値を各マクロブロ
ックのコードベクトルについて演算してこれを横軸にと
り、各輝度総和差分絶対値の出現頻度を縦軸にとった特
性図である。ここでは、類似度を判断するための輝度総
和のしきい値を例えば“112”としいる。この場合、
1フレームから取り出される全9600コード中481
0コードは輝度総和値の差がしきい値を超えているた
め、各マクロブロック同士のコードベクトルは非類似と
判断される。従って、この4810個のコード番号は現
フレームにおいて新たに更新するコード番号となる。
FIG. 6A shows the code vector (P t (i)) of the macro block in the current frame and the code vector (P t ) of the macro block in the previous frame.
In the characteristic diagram, the difference absolute value of the luminance sum with t-1 (i)) is calculated for the code vector of each macroblock, and this is plotted on the horizontal axis, and the frequency of appearance of each luminance sum difference absolute value is plotted on the vertical axis. is there. Here, the threshold value of the luminance sum for determining the similarity is, for example, “112”. in this case,
481 of all 9600 codes extracted from one frame
Since the difference in the sum of luminance values of the 0 code exceeds the threshold value, the code vectors of the macroblocks are determined to be dissimilar. Therefore, these 4810 code numbers become code numbers to be newly updated in the current frame.

【0040】そして、図6(b)に示すように、輝度総
和値による判断では非更新とされたコード(9600−
4810=4790コード)については、引き続き空間
距離による類似度の判断を行う。図2(b)は、上記4
790個のマクロブロックを対象として、現フレームに
おけるマクロブロックのコードベクトル(Pt(i))
と、前フレームにおけるマクロブロックのコードベクト
ル(Pt-1(i))との空間距離を各マクロブロックの
コードベクトルについて演算してこれを横軸にとり、各
空間距離値の出現頻度を縦軸にとった特性図である。こ
の空間距離による類似度の判断においては、空間距離の
しきい値を例えば“248”としている。この場合、上
記輝度総和値による判断では非類似とされた4790個
のコードベクトルのうち、479個のコードベクトルが
空間距離のしきい値を超えている。そのため、これら4
79個のコード番号が、更新するコード番号として更に
追加される。
Then, as shown in FIG. 6B, the code (9600-
(4810 = 4790 codes), the similarity is continuously determined based on the spatial distance. FIG. 2 (b)
For 790 macroblocks, the code vector of the macroblock in the current frame (P t (i))
And the spatial distance between the macroblock code vector (P t-1 (i)) in the previous frame and the code vector of each macroblock are calculated and taken on the horizontal axis, and the appearance frequency of each spatial distance value is taken on the vertical axis. FIG. In determining the similarity based on the spatial distance, the threshold of the spatial distance is set to, for example, “248”. In this case, out of the 4790 code vectors determined to be dissimilar in the determination based on the luminance sum value, 479 code vectors exceed the threshold of the spatial distance. Therefore, these 4
79 code numbers are further added as updated code numbers.

【0041】これを図7を用いて説明すると、図6
(a)に示す輝度総和値による類似度の判断では、輝度
総和値の差のしきい値“112”よりも大きい輝度総和
値の差を有するマクロブロックに対応する4810個の
コード番号、すなわち、図5で領域Aの範囲内にプロッ
トされたマクロブロックのコード番号が更新データとし
て選ばれる。次の図6(b)に示す空間距離による類似
度の判断では、輝度総和値による類似度の判断では更新
対象とされなかった残り4790コードのうち、空間距
離のしきい値“248”よりも大きい空間距離を有する
479個のコード番号、すなわち、図7で領域Bの範囲
内にプロットされたマクロブロックのコード番号が新た
に更新コードとして追加される。
This will be described with reference to FIG.
In the determination of the similarity based on the luminance sum value shown in (a), 4810 code numbers corresponding to macroblocks having a luminance sum difference larger than the luminance sum difference threshold “112”, that is, The code number of the macroblock plotted in the area A in FIG. 5 is selected as the update data. In the determination of the similarity based on the spatial distance shown in FIG. 6B, the remaining 4790 codes that are not to be updated in the determination of the similarity based on the luminance sum value are higher than the spatial distance threshold “248”. The 479 code numbers having a large spatial distance, that is, the code numbers of the macroblocks plotted in the area B in FIG. 7 are newly added as update codes.

【0042】これにより、図6(a)に示す輝度総和値
による判断では非更新とされたデータであっても、空間
距離が大きいものについては、現フレームにおいて新た
に更新するコード番号とされる。従って、輝度総和値に
よる判断のみでは類似とされたコードを新たに更新コー
ドとして加えることで、再生画像の画質を向上させるこ
とができる。
As a result, even if the data is not updated in the judgment based on the luminance sum value shown in FIG. 6A, a code having a large spatial distance has a code number to be newly updated in the current frame. . Therefore, the image quality of the reproduced image can be improved by adding, as a new update code, a code that is similar only by the determination based on the total luminance value.

【0043】例えば、図8に示すように、現フレームと
前フレームとの対応するマクロブロックのコードベクト
ルにおいて、輝度総和値が略等しくその差は小さくなる
が、空間距離は大きくなる場合が発生し得る(図7の領
域Bに属する場合)。この場合は、図8(a)(b)か
ら明らかなように、両コードベクトルは非類似であるの
で、現フレームにて得られたコード番号を更新コードと
して出力する必要がある。ところが、輝度総和値の差に
よる類似度の判断だけではこのような領域Bに属するマ
クロブロックについてはコード番号が更新されなくなて
しまう。これに対し、本実施形態のように空間距離によ
る類似度の判断も行えば、現フレームと前フレーム間の
マクロブロック相互において、このように輝度総和値が
略等しいものが存在したとしても、最終的には非類似と
判断して更新コードとして追加することができる。
For example, as shown in FIG. 8, in the code vectors of the macroblocks corresponding to the current frame and the previous frame, the luminance sum values are substantially equal and the difference is small, but the spatial distance may be large. (If it belongs to the area B in FIG. 7). In this case, as is apparent from FIGS. 8A and 8B, since both code vectors are dissimilar, it is necessary to output the code number obtained in the current frame as an update code. However, the code number is not updated for the macroblock belonging to the area B only by determining the similarity based on the difference in the luminance sum value. On the other hand, if the similarity is determined based on the spatial distance as in the present embodiment, the macroblocks between the current frame and the previous frame may have the same total luminance value even if they have the same total luminance value. Specifically, it can be determined as dissimilar and can be added as an update code.

【0044】また、現フレームと前フレームとの対応す
るマクロブロックのコードベクトルにおいて、空間距離
は小さくなるが、輝度総和値の差が大きくなる場合も発
生し得る(図7の領域A中で空間距離がそのしきい値
“248”よりも小さくなる三角形の領域)。この場合
も、空間距離による類似度の判断だけでなく、輝度総和
値の差による類似度の判断も行うことで、当該三角形の
領域内に属するコードベクトルについても非類似と判断
して更新コードとして出力することができる。
Also, in the code vector of the macroblock corresponding to the current frame and the previous frame, the spatial distance may be small, but the difference in the total luminance value may be large (the space A in the area A in FIG. 7). A triangular area where the distance is less than its threshold "248"). Also in this case, not only the determination of the similarity based on the spatial distance but also the determination of the similarity based on the difference of the luminance sum values, the code vectors belonging to the area of the triangle are determined to be dissimilar, and are determined as update codes. Can be output.

【0045】なお、図7から明らかなように、空間距離
のしきい値(248)に基づいて先に空間距離から類似
度を判定し、空間距離の演算からは非類似とされたコー
ド番号を対象として次に輝度総和値の差のしきい値(1
12)に基づいて類似度を判断しても、空間距離及び輝
度総和値の差のしきい値が変わらなければ、更新コード
として抽出されるコード番号は結果としては変わらな
い。従って、先に空間距離を用いて類似度を判断し、そ
の後、輝度総和値の差を用いて類似度を判断するように
してもよい。
As is apparent from FIG. 7, the similarity is first determined from the spatial distance based on the threshold value (248) of the spatial distance, and the code number determined to be dissimilar is calculated from the spatial distance calculation. Next, as a target, the threshold value (1
Even if the similarity is determined based on 12), as long as the threshold value of the difference between the spatial distance and the luminance sum does not change, the code number extracted as the update code does not change as a result. Therefore, the similarity may be determined first using the spatial distance, and then the similarity may be determined using the difference in the luminance sum values.

【0046】ただし、コードベクトルの輝度総和値につ
いては、予め演算してテーブル化しておくことが可能で
あり、輝度総和値の差分絶対値はテーブル内のスカラー
値を用いて簡単に演算することができる。一方、空間距
離については、あるフレームについてベクトル量子化が
行われる都度、そのフレームで得られたコードベクトル
と前フレームで得られたコードベクトルとを用いて複雑
なベクトル演算をしなけらばならない。従って、最初に
輝度総和値の差を用いて大まかな判断を行って非類似コ
ードを抽出し、空間距離の演算を行うコードベクトルの
数を減らしてやる方が、最初に全コードベクトルを対象
として空間距離の演算を行う場合と比べて、全体として
の演算量を最小限に抑えることができるというメリット
を有する。
However, the luminance sum value of the code vector can be calculated in advance and tabulated, and the absolute difference value of the luminance sum value can be easily calculated using the scalar value in the table. it can. On the other hand, for spatial distance, every time vector quantization is performed for a certain frame, a complicated vector operation must be performed using the code vector obtained in the frame and the code vector obtained in the previous frame. Therefore, it is better to first make a rough judgment using the difference of the luminance sum values to extract dissimilar codes, and to reduce the number of code vectors for calculating the spatial distance. There is an advantage that the amount of calculation as a whole can be minimized as compared with the case where distance calculation is performed.

【0047】次に、図9を参照しながら、出力制御処理
部21の構成及びデータの流れについて説明する。図9
は、出力制御処理部21の構成を示すブロック図であ
る。
Next, the configuration and data flow of the output control processing section 21 will be described with reference to FIG. FIG.
3 is a block diagram illustrating a configuration of an output control processing unit 21. FIG.

【0048】図5に示す差分画像ベクトル量子化部15
によりベクトル量子化された各フレームのコード番号列
のうち、前フレームの各マクロブロックのコード番号列
は前フレームコード番号列記憶部30に、現フレームの
各マクロブロックのコード番号列は現フレームコード番
号列記憶部31に記憶されている。各コード番号は、図
3で説明したコードブックにおけるコード番号と同様の
ものであり、差分画像ベクトル量子化部15によってベ
クトル量子化された後のコード番号である。
The difference image vector quantization unit 15 shown in FIG.
The code number sequence of each macroblock in the previous frame is stored in the previous frame code number sequence storage unit 30, and the code number sequence of each macroblock in the current frame is stored in the current frame code. It is stored in the number sequence storage unit 31. Each code number is the same as the code number in the code book described in FIG. 3, and is a code number after vector quantization by the difference image vector quantization unit 15.

【0049】前フレームコード番号列記憶部30から前
フレームにおける各マクロブロックのコード番号が輝度
総和値・しきい値演算処理部32に送られる。また、現
フレームコード番号列記憶部31から現フレームにおけ
る各マクロブロックのコードベクトルのコード番号も輝
度総和値・しきい値演算処理部32に送られる。
The code number of each macroblock in the previous frame is sent from the previous frame code number string storage section 30 to the luminance sum value / threshold value calculation processing section 32. The code number of the code vector of each macroblock in the current frame is also sent from the current frame code number string storage unit 31 to the luminance sum value / threshold value calculation processing unit 32.

【0050】輝度総和値・しきい値演算処理部32で
は、送られた前フレーム及び現フレームの各マクロブロ
ックのコード番号に基づき、コードブック記憶部36か
ら対応するコードベクトルを参照して輝度総和の差分絶
対値を演算し、しきい値演算処理を行う。このしきい値
演算処理により、予め定められた輝度総和値の差のしき
い値よりも大きな輝度総和値の差を有するコードベクト
ルに対応するコード番号の組が更新コードとして選別さ
れる。更新コードは更新データ列記憶部34へ送られて
記憶される。
The luminance sum value / threshold value calculation unit 32 refers to the corresponding code vector from the codebook storage unit 36 based on the transmitted code numbers of the macroblocks of the previous frame and the current frame, and calculates the total luminance. Is calculated, and a threshold value calculation process is performed. By this threshold value calculation process, a set of code numbers corresponding to code vectors having a difference in luminance sum value larger than a predetermined threshold value of difference in luminance sum value is selected as an update code. The update code is sent to and stored in the update data string storage unit 34.

【0051】次に、空間距離・しきい値演算処理部33
では、上記輝度総和値・しきい値演算処理部32で類似
と判断されたコードベクトルについて、出力制御処理部
21による処理を更に行い、2つのフレーム間でコード
ベクトルの相関が低いマクロブロック部分のコード番号
のみを圧縮データとして出力するようにしている。よっ
て、そのコードベクトルデータから空間距離を演算す
る。そして、予め定められた空間距離のしきい値に基づ
いて、しきい値処理が行われ、追加更新コードが選択さ
れる。この追加更新コードも更新データ列記憶部34に
送られて記憶される。
Next, the spatial distance / threshold value calculation processing section 33
Then, the code vector determined to be similar by the luminance sum value / threshold value calculation processing unit 32 is further processed by the output control processing unit 21 and the macroblock portion having low correlation of the code vector between the two frames is processed. Only the code number is output as compressed data. Therefore, a spatial distance is calculated from the code vector data. Then, threshold processing is performed based on a predetermined threshold of the spatial distance, and an additional update code is selected. This additional update code is also sent to and stored in the update data string storage unit 34.

【0052】以上説明したように、本発明の第2の実施
形態によれば、差分画像ベクトル量子化部15でベクト
ル量子化されたコード番号列に対して、出力制御処理部
21による処理を更に行い、2つのフレーム間でコード
ベクトルの相関が低いマクロブロック部分のコード番号
のみを圧縮データとして出力するようにしている。よっ
て、差分画像ベクトル量子化部15で得られたコード番
号列を全て出力する場合と比べて、圧縮データのデータ
量を大幅に削減することができる。しかも、本実施形態
の出力制御処理部21においては、現フレームと前フレ
ームにおける各マクロブロックのコードベクトルの類似
度を判断する際に、輝度総和値の差による判断と、空間
距離による判断とを行うことにより、いずれか一方の判
断基準のみでコード番号の更新・非更新を決定する方式
に比べて、より精度のよい類似度判定をすることが可能
となる。特に、輝度総和値の差による判断を先に行うこ
とにより、全体としての演算量を少なくすることができ
る。
As described above, according to the second embodiment of the present invention, the code number sequence vector-quantized by the differential image vector quantization unit 15 is further processed by the output control processing unit 21. By doing so, only the code number of the macroblock portion having a low correlation of the code vector between two frames is output as compressed data. Therefore, the amount of compressed data can be significantly reduced as compared with the case where all the code number sequences obtained by the difference image vector quantization unit 15 are output. Moreover, in the output control processing unit 21 of the present embodiment, when determining the similarity between the code vectors of the respective macroblocks in the current frame and the previous frame, the determination based on the difference between the luminance sum values and the determination based on the spatial distance are performed. By doing so, it becomes possible to make a more accurate similarity determination as compared with a method of determining whether to update or not update the code number using only one of the determination criteria. In particular, by performing the determination based on the difference between the luminance sum values first, the amount of calculation as a whole can be reduced.

【0053】なお、上記実施形態では、判定基準として
輝度総和値の差とマンハッタン距離を用いた例について
説明したが、輝度総和値の代わりに重み付き輝度総和
値、平均輝度値、平均重み付き輝度加算値等を用い、ま
たマンハッタン距離の代わりに2つのベクトルの空間距
離を表現することのできる他の特徴量を用いてもよい。
In the above embodiment, an example is described in which the difference between the luminance sum values and the Manhattan distance are used as determination criteria. However, instead of the luminance sum values, weighted luminance sum values, average luminance values, and average weighted luminance values are used. An additional value or the like may be used, or another feature amount capable of expressing a spatial distance between two vectors may be used instead of the Manhattan distance.

【0054】(変形例1)次に、図10を参照しながら
本発明の第2の実施形態の変形例1について説明する。
ここでは、第2の実施形態のデータ圧縮装置において、
輝度総和値の差あるいは空間距離から隣接フレーム間の
コードベクトルの類似度を判断する際に、第2の実施形
態のように固定のしきい値を外部から与えて設定するの
ではなく、類似度が小さい(輝度総和値の差が大きい、
あるいは空間距離が大きい)方から何%のコード番号を
更新コードとするかの割合を外部から与えることによ
り、しきい値を内部で発生させるようにする。
(Modification 1) Next, Modification 1 of the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
Here, in the data compression device of the second embodiment,
When judging the similarity of the code vectors between adjacent frames from the difference of the luminance sum values or the spatial distance, instead of setting a fixed threshold value from the outside as in the second embodiment, the similarity Is small (the difference between the luminance sum values is large,
The threshold is generated internally by externally giving the percentage of the code number to be the update code from the one with the larger spatial distance).

【0055】このことを、図6を用いて説明する。図6
(a)に示す輝度総和値の差による類似度の判断では、
第1の実施形態と同様に、輝度総和の差のしきい値とし
ては固定の値“112”を与えている。この場合、1フ
レームから取り出される全9600コードのうち、48
10コードは輝度総和値の差がしきい値を超えているた
め、当該4810個のコード番号が現フレームにおいて
新たに更新するコード番号として出力される。
This will be described with reference to FIG. FIG.
In the determination of the similarity based on the difference between the luminance sum values shown in FIG.
As in the first embodiment, a fixed value “112” is given as the threshold value of the difference between the luminance sums. In this case, of all 9600 codes extracted from one frame, 48
As for the 10 codes, since the difference of the luminance sum value exceeds the threshold value, the corresponding 4810 code numbers are output as the code numbers to be newly updated in the current frame.

【0056】一方、図6(b)に示す空間距離による類
似度の判断では、輝度総和値による判断では非更新とさ
れた4790コードに対して更に空間距離に基づくしき
い値処理が行われるが、本実施形態では、対象となる4
790コードのうち、空間距離の大きい順に上位10%
のコードベクトルに対応するコード番号を更新コードと
するように処理が行われている。この場合、4790コ
ードの10%である479個のコード番号が、更新する
コード番号として追加されており、この場合は空間距離
のしきい値が“248”に設定されている。なお、この
しきい値は第1の実施形態で述べた固定のしきい値と一
致しているが、これは偶然に一致したに過ぎないもので
ある。
On the other hand, in the determination of the similarity based on the spatial distance shown in FIG. 6B, the threshold processing based on the spatial distance is further performed on the 4790 code which is not updated in the determination based on the total luminance value. In the present embodiment, the target 4
Top 10% of 790 codes in order of increasing spatial distance
The processing is performed so that the code number corresponding to the code vector is used as the update code. In this case, 479 code numbers, which are 10% of the 4790 codes, are added as code numbers to be updated, and in this case, the threshold value of the spatial distance is set to “248”. Note that this threshold value matches the fixed threshold value described in the first embodiment, but this coincides only by chance.

【0057】すなわち、圧縮対象とする動画の種類によ
って、動きの激しいものとそうでないものとがあり、図
6(a)(b)に示す分布は画像種によって変ってく
る。よって、上位から何%を更新コードとして出力する
かの割合をパラメータとして与えることにより、空間距
離のしきい値は動画の種類に応じて動的に変化する。第
2の実施形態のように2つの判断基準のしきい値を共に
固定値としてしまうと、動きの激しい動画に合わせてし
きい値を小さくすれば圧縮データのデータ量が多くなっ
てしまい、しきい値を大きくしてデータ量を少なくする
と、動きの激しい動画では再生画像の品質が悪くなって
しまう。
That is, depending on the type of moving image to be compressed, there are moving images that are sharply moving and those that are not, and the distribution shown in FIGS. 6A and 6B changes depending on the image type. Therefore, by giving, as a parameter, the ratio of what percentage is output as an update code from the top, the threshold value of the spatial distance dynamically changes according to the type of moving image. If the threshold values of the two judgment criteria are both fixed values as in the second embodiment, the data amount of the compressed data increases if the threshold value is reduced in accordance with a moving image with a lot of movement. If the threshold value is increased and the data amount is reduced, the quality of a reproduced image is deteriorated in a moving image in which movement is intense.

【0058】ところが、本実施形態のように、外部から
割合をパラメータとして与えるようにすれば、元画像の
動きに合った最適なしきい値を内部で動的に自動発生す
ることができる。したがって、動きの激しい画像につい
ては多くのマクロブロックのコード番号を更新コードと
することができ、また動きの少ない画像については無駄
なマクロブロックのコード番号を更新しなくても済む。
これにより、再生画像の画質を維持したまま高圧縮率を
達成することができる。
However, if the ratio is externally given as a parameter as in the present embodiment, an optimum threshold value suitable for the movement of the original image can be dynamically and automatically generated internally. Therefore, the code numbers of many macroblocks can be used as the update code for an image with rapid movement, and the code numbers of unnecessary macroblocks need not be updated for an image with little movement.
This makes it possible to achieve a high compression ratio while maintaining the image quality of the reproduced image.

【0059】図10は、第2の実施形態の変形例1にお
ける出力制御処理部21の構成及びデータの流れを示す
ブロック図である。図7を参照しながら、変形例1にお
ける出力制御処理部21の構成及びデータの流れについ
て説明する。なお、図10において、図9で説明した出
力制御処理部21における各構成要素と同様の機能を有
するものについては、同一の符号を記す。
FIG. 10 is a block diagram showing the configuration and data flow of the output control processing unit 21 according to the first modification of the second embodiment. The configuration and data flow of the output control processing unit 21 according to the first modification will be described with reference to FIG. In FIG. 10, the components having the same functions as those of the components in the output control processing unit 21 described in FIG. 9 are denoted by the same reference numerals.

【0060】図5に示す差分画像ベクトル量子化部15
によりベクトル量子化された各フレームのコード番号列
のうち、前フレームコード番号列記憶部30から前フレ
ームにおける各マクロブロックのコード番号列が輝度総
和値・しきい値演算処理部32に送られる。また、現フ
レームコード番号列記憶部31から現フレームにおける
各マクロブロックのコード番号が輝度総和値・しきい値
演算処理部32に送られる。
The difference image vector quantization unit 15 shown in FIG.
The code number sequence of each macroblock in the previous frame is sent from the previous frame code number sequence storage unit 30 to the luminance sum value / threshold value calculation processing unit 32 among the code number sequences of the respective frames that have been vector-quantized by (1). Further, the code number of each macroblock in the current frame is sent from the current frame code number string storage section 31 to the luminance sum value / threshold value calculation processing section 32.

【0061】輝度総和値・しきい値演算処理部32で
は、送られた前フレーム及び現フレームの各マクロブロ
ックのコード番号に基づき、コードブックデータ記憶部
36に記憶された各コード番号に対応したコードベクト
ルを参照して輝度総和の差分絶対値を演算し、しきい値
演算処理を行う。このしきい値演算処理により、予め定
められた輝度総和値の差のしきい値よりも大きな輝度総
和値の差を有するコードベクトルに対応するコード番号
の組が更新コードとして抽出される。抽出された更新コ
ードは更新データ列記憶部34へ送られて記憶される。
The luminance sum value / threshold value calculation processing unit 32 corresponds to each code number stored in the codebook data storage unit 36 based on the code numbers of the macroblocks of the previous frame and the current frame that have been sent. The difference absolute value of the luminance sum is calculated with reference to the code vector, and a threshold value calculation process is performed. By this threshold value calculation process, a set of code numbers corresponding to code vectors having a difference in luminance sum value larger than a predetermined threshold value of difference in luminance sum value is extracted as an update code. The extracted update code is sent to and stored in the update data string storage unit 34.

【0062】次に、空間距離演算部40では、上記輝度
総和値・しきい値演算処理部32における輝度総和値の
差による判断では類似と判断されたコードベクトルにつ
いて、そのコードベクトルデータから空間距離を演算
し、図6(b)に示すような分布を求める。
Next, the spatial distance calculating section 40 determines, for the code vectors determined to be similar in the determination based on the difference between the total luminance values and the total luminance value in the above-mentioned luminance total value / threshold value calculation processing section 32, the spatial distance from the code vector data. Is calculated to obtain a distribution as shown in FIG.

【0063】空間距離用閾値決定部41では、空間距離
演算部40により求められた、現フレームと前フレーム
間における各マクロブロックの空間距離の分布から、空
間距離による類似度を判断するためのしきい値を決定す
る。このしきい値の決定に際しては、外部から与えられ
る割合情報に基づいて、各コードベクトルの類似度を判
断する対象となる全コードの総数に対して所定の割合の
コード数が非類似コードとなるようにしきい値の決定を
行う。すなわち、輝度総和値の差による類似度判断で類
似とされたコードのうち、空間距離の大きい上位から所
定の割合のコード数までを更新コードとして抽出するよ
うにしきい値の設定を行う。
The spatial distance threshold value determining unit 41 determines the similarity based on the spatial distance from the spatial distance distribution of each macroblock between the current frame and the previous frame, which is obtained by the spatial distance calculating unit 40. Determine the threshold. In determining the threshold value, a predetermined percentage of the number of codes becomes a dissimilar code with respect to the total number of all the codes for which the similarity of each code vector is to be determined based on the percentage information given from the outside. The threshold is determined as follows. That is, the threshold is set so that, from the codes similar in the similarity determination based on the difference of the luminance sum values, up to a predetermined number of codes having a large spatial distance are extracted as update codes.

【0064】そして、この空間距離用閾値決定部41に
おいて決定されたしきい値に基づいて、しきい値演算処
理部42が空間距離によるしきい値処理を行う。これに
より、空間距離演算されたマクロブロックのコードベク
トルのうち、非類似と判断されたマクロブロックのコー
ド番号が更新コードとして更に抽出される。こうして抽
出された追加の更新コードも更新データ列記憶部34に
送られて記憶される。
Then, based on the threshold value determined by the spatial distance threshold value determining section 41, the threshold value calculation processing section 42 performs threshold processing based on the spatial distance. Thereby, the code number of the macroblock determined to be dissimilar among the code vectors of the macroblock for which the spatial distance calculation has been performed is further extracted as an update code. The additional update code thus extracted is also sent to and stored in the update data string storage unit 34.

【0065】以上説明したように、本発明の第2の実施
形態の変形例1によれば、類似度の判断対象となる全コ
ード総数に対して類似度の最も小さい方から上位何%か
を表す割合を判断基準のパラメータとして与えるように
する。このように上位からの割合をパラメータとするこ
とにより、適切な割合を設定することで動きの激しい画
像については多くのマクロブロックのコード番号を更新
することができ、また、動きの少ない画像については無
駄なマクロブロックのコード番号を更新しなくて済むの
で、再生画像の画質を維持したまま高圧縮率を得ること
ができる。
As described above, according to the first modification of the second embodiment of the present invention, the highest percentage from the smallest similarity to the total number of all the codes for which the similarity is to be determined is determined. The expressed ratio is given as a parameter of the judgment criterion. By using the ratio from the top as a parameter in this way, by setting an appropriate ratio, it is possible to update the code numbers of many macroblocks for an image with rapid movement, and for an image with little movement, Since it is not necessary to update useless macroblock code numbers, a high compression rate can be obtained while maintaining the image quality of the reproduced image.

【0066】なお、図7においては、空間距離のしきい
値をコード総数に対する所定の割合に基づいて設定する
方法について説明したが、空間距離演算を先に行った後
に輝度総和演算を行う場合には、輝度総和値の差につい
て同様にコード総数に対する所定の割合を設定するよう
にしても良い。また、輝度総和値と空間距離の両方の判
断基準に関して割合をパラメータとして与えるようにし
ても良い。両判断基準のしきい値を割合で与えるように
した場合は、最終的に更新されるコード番号の総数(圧
縮データ量)を、画像の種類によらず常に一定となるよ
うにすることができる。一方、何れか1つの判断基準の
しきい値のみを割合で与えた場合には、画像の種類によ
って更新コードの総数は変わってくる。従って、例えば
更新コードを伝送路上に送る場合に、一方のみを割合で
与えた場合には、伝送幅に余裕を持たせて大きくとる必
要があるが、両方を割合で与えた場合には、必要最小限
の最適な伝送幅を設定することができるというメリット
を有する。
Although the method of setting the threshold of the spatial distance based on a predetermined ratio to the total number of codes has been described with reference to FIG. 7, it is assumed that the spatial sum calculation is performed first and then the luminance sum calculation is performed. May set a predetermined ratio to the total number of codes for the difference between the luminance sum values. Further, the ratio may be given as a parameter with respect to both the criterion of the total luminance value and the spatial distance. If the threshold values of both criteria are given as a ratio, the total number of code numbers finally updated (compressed data amount) can always be constant regardless of the type of image. . On the other hand, when only one of the thresholds of the criterion is given as a ratio, the total number of update codes changes depending on the type of image. Therefore, for example, when an update code is sent on a transmission line, if only one is given at a ratio, it is necessary to allow a margin for the transmission width and increase the transmission width. There is an advantage that a minimum optimum transmission width can be set.

【0067】(変形例2)次に、本発明の第2の実施形
態の変形例2について説明する。第2の実施形態の変形
例2は、第2の実施形態のデータ圧縮装置において、輝
度総和値の差あるいは空間距離からコードベクトルの類
似度を判断する際に、予め定めた数のコード番号を更新
コードとして出力するようにしたものである。
(Modification 2) Next, Modification 2 of the second embodiment of the present invention will be described. Modification 2 of the second embodiment is that, in the data compression device of the second embodiment, a predetermined number of code numbers are used when judging the similarity of the code vectors from the difference in luminance sum value or the spatial distance. This is output as an update code.

【0068】すなわち、変形例2においては、例えば図
6のように輝度総和演算を行った後に空間距離演算を行
う場合には、隣接するフレーム間で各マクロブロックが
大きく変化したかどうかを輝度総和値の差により判断す
る際に、輝度総和値の差のしきい値“112”を超える
輝度総和値の差を有するコードベクトルの個数が、予め
定めた所定の個数を超えているかどうかを判断する。超
えていれば次の空間距離演算は行わず、超えていなけれ
ば、空間距離演算を更に行って空間距離の離れているも
のから上位10%のコード番号を上記所定の個数を超え
ない範囲で更新コードとして更に抽出する。
That is, in the second modification, when the spatial distance calculation is performed after the luminance sum calculation as shown in FIG. 6, for example, it is determined whether or not each macroblock has greatly changed between adjacent frames. When determining based on the value difference, it is determined whether or not the number of code vectors having a difference in luminance sum value exceeding the threshold value “112” of the difference in luminance sum value exceeds a predetermined number. . If it exceeds, the next spatial distance calculation is not performed. If not, the spatial distance calculation is further performed to update the code numbers of the upper 10% from the farthest one in the range not exceeding the predetermined number. Extract further as code.

【0069】例えば、輝度総和値の差による類似度の判
断で更新するコード数を例えば2000コードに設定し
た場合、輝度総和値の差により非類似として抽出された
コード数が2000コード以下であれば、空間距離を判
断基準とした類似度判断による更新コードの抽出処理を
更に行う。このとき新たに抽出される更新コードの数
は、2000コードから輝度総和値の差による類似度判
断で抽出されたコード数を差し引いた数である。これに
より、輝度総和値の差と空間距離の双方により更新コー
ドとして抽出されたコード番号の総数を2000コード
とすることができる。
For example, if the number of codes to be updated in the determination of the similarity based on the difference in the luminance sum value is set to, for example, 2000 codes, and if the number of codes extracted as dissimilar due to the difference in the luminance sum value is 2000 codes or less, Further, an update code extraction process based on the similarity determination using the spatial distance as a criterion is further performed. At this time, the number of update codes newly extracted is a number obtained by subtracting the number of codes extracted in the similarity determination based on the difference of the luminance sum value from the 2000 codes. As a result, the total number of code numbers extracted as update codes based on both the difference between the luminance sum values and the spatial distance can be set to 2000 codes.

【0070】一方、輝度総和値の差により非類似として
抽出された更新コード数が2000コードを超えている
場合には、当該2000コード以上のコード番号を全て
更新コードとして出力し、空間距離による類似度の判断
は行わないようにしている。従って、この場合は空間距
離の演算を省略することができ、処理を簡略化すること
ができる。なお、輝度総和値の差により非類似として抽
出された2000個を超える更新コードのうち、上位2
000個のコード番号だけを更新コードとして出力する
ことにして、更新コード数を全体として2000コード
に設定するようにしてもよい。
On the other hand, when the number of update codes extracted as dissimilar due to the difference in the luminance sum exceeds 2000 codes, all code numbers of 2000 codes or more are output as update codes, and the similarity based on the spatial distance is output. Judgment of degree is not performed. Therefore, in this case, the calculation of the spatial distance can be omitted, and the processing can be simplified. Of the more than 2000 update codes extracted as dissimilar due to the difference in the luminance sum value,
Only the 000 code numbers may be output as update codes, and the total number of update codes may be set to 2000 codes.

【0071】以上のように、第2の実施形態の変形例2
によれば、更新するコード数の最大数を予め決めておく
ことにより、動きの少ない画像については、所定の個数
以下の少ないコード更新数のままで上述した第1、第2
の実施形態の場合と変わらないが、動きの大きな画像に
ついては最大更新数により、更新コード数を制限するこ
とができる。従って、例えば処理後のコード番号列を伝
送路に送信する場合に、所定の伝送データ量以下で動画
像の配信を行うことが可能となり、伝送経路の伝送幅を
許容量に応じた大きさに設定することが可能となる。
As described above, Modification 2 of the second embodiment
According to the above, the maximum number of codes to be updated is determined in advance, so that for an image with a small amount of motion, the first and second codes described above can be used while maintaining a small number of code updates equal to or less than a predetermined number.
As in the case of the embodiment, the number of update codes can be limited by the maximum update number for an image having a large motion. Therefore, for example, when transmitting a processed code number sequence to a transmission path, it is possible to deliver a moving image with a predetermined transmission data amount or less, and to set the transmission width of the transmission path to a size corresponding to the allowable amount. It can be set.

【0072】図11は、第2の実施形態の変形例2にお
ける出力制御処理部21の構成及びデータの流れを示す
ブロック図である。図8を参照しながら、変形例2にお
ける出力制御処理部21の構成及びデータの流れについ
て説明する。なお、図11において、図9で説明した出
力制御処理部21における各構成要素と同様の機能を有
するものについては、同一の符号を記す。
FIG. 11 is a block diagram showing the configuration of the output control processing section 21 and the flow of data in the second modification of the second embodiment. The configuration and data flow of the output control processing unit 21 according to the second modification will be described with reference to FIG. In FIG. 11, components having the same functions as those of the components in the output control processing unit 21 described in FIG. 9 are denoted by the same reference numerals.

【0073】図5に示す差分画像ベクトル量子化部15
によりベクトル量子化された各フレームのコード番号列
のうち、前フレームコード番号列記憶部30から前フレ
ームにおける各マクロブロックのコード番号列が輝度総
和値・しきい値演算処理部32に送られる。また、現フ
レームコード番号列記憶部31から現フレームにおける
各マクロブロックのコード番号が輝度総和値・しきい値
演算処理部32に送られる。
The difference image vector quantization unit 15 shown in FIG.
The code number sequence of each macroblock in the previous frame is sent from the previous frame code number sequence storage unit 30 to the luminance sum value / threshold value calculation processing unit 32 among the code number sequences of the respective frames that have been vector-quantized by (1). Further, the code number of each macroblock in the current frame is sent from the current frame code number string storage section 31 to the luminance sum value / threshold value calculation processing section 32.

【0074】輝度総和値・しきい値演算処理部32で
は、送られた前フレーム及び現フレームの各マクロブロ
ックのコード番号に基づき、コードブックデータ記憶部
36に記憶された各コード番号に対応したコードベクト
ルを参照して輝度総和の差分絶対値を演算し、しきい値
演算処理を行う。このしきい値演算処理により、予め定
められた輝度総和の差分絶対値の差のしきい値よりも大
きな輝度総和値の差を有するコードベクトルに対応する
コード番号の組が更新コードとして抽出される。抽出さ
れた更新コードは更新データ列記憶部34へ送られて記
憶される。
The luminance sum value / threshold value calculation processing unit 32 corresponds to each code number stored in the code book data storage unit 36 on the basis of the code numbers of the macro blocks of the previous frame and the current frame sent. The difference absolute value of the luminance sum is calculated with reference to the code vector, and a threshold value calculation process is performed. By this threshold value calculation process, a set of code numbers corresponding to a code vector having a difference in luminance sum value larger than a predetermined threshold value of the difference absolute value difference of luminance sum is extracted as an update code. . The extracted update code is sent to and stored in the update data string storage unit 34.

【0075】次に、更新データ数比較部50では、輝度
総和値・しきい値演算処理部32で抽出した更新コード
の数が所定数(ここでは2000とする)以上であるか
否かを判別する。そして、抽出された更新コード数が2
000個を超えていれば、その後の空間距離による類似
度判断に基づく更新コードの抽出は行わない。一方、輝
度総和値による類似度判断で抽出された更新コード数が
2000以下であれば、以後の空間距離による類似度判
断処理で更新コードを更に抽出して、更新コードの総数
が2000個となるようにする。
Next, the update data number comparing section 50 determines whether or not the number of update codes extracted by the luminance sum value / threshold value calculation processing section 32 is equal to or greater than a predetermined number (here, 2000). I do. Then, the number of extracted update codes is 2
If the number exceeds 000, the update code is not extracted based on the similarity determination based on the spatial distance thereafter. On the other hand, if the number of update codes extracted in the similarity determination based on the total luminance value is 2000 or less, the update codes are further extracted in the similarity determination process based on the spatial distance, and the total number of update codes becomes 2,000. To do.

【0076】すなわち、上記輝度総和値・しきい値演算
処理部32で抽出された更新コード数が2000個以下
の場合には、空間距離演算部51において、輝度総和値
・しきい値演算処理部12で更新コードとして抽出され
なかったコード番号に対応するコードベクトルについて
の空間距離を演算し、図6(b)に示すような分布を求
める。
That is, if the number of update codes extracted by the luminance sum value / threshold value calculation processing unit 32 is 2000 or less, the spatial distance calculation unit 51 causes the luminance sum value / threshold value calculation processing unit to execute. In step 12, the spatial distance for the code vector corresponding to the code number not extracted as the update code is calculated, and the distribution as shown in FIG.

【0077】そして、空間距離用閾値決定部52におい
て空間距離の演算結果に基づき、空間距離用のしきい値
が設定される。ここでは、変形例1で説明したように、
空間距離用のしきい値は、外部から与えられる割合情報
に基づいて、類似度判断の対象となるコード総数に対し
て所定の割合のコード数が非類似コードとして更新され
るような値に設定される。
Then, the threshold value for the spatial distance is set in the spatial distance threshold value determining section 52 based on the calculation result of the spatial distance. Here, as described in the first modification,
The threshold value for the spatial distance is set to a value such that the number of codes at a predetermined ratio is updated as a dissimilar code based on the ratio information given from the outside, with respect to the total number of codes to be subjected to similarity determination. Is done.

【0078】そして、この空間距離用閾値決定部52に
よって決定されたしきい値に基づいて、しきい値演算処
理部53が空間距離によるコードベクトルのしきい値処
理を行う。これにより、空間距離演算されたマクロブロ
ックのコードベクトルのうち、非類似と判断されたマク
ロブロックのコード番号が抽出される。このとき、しき
い値演算処理部53では、上記非類似と判断されたコー
ド番号を類似度の小さい方から順に抽出し、更新データ
数比較部54に順次供給する。
Then, based on the threshold value determined by the spatial distance threshold value determining unit 52, the threshold value calculation processing unit 53 performs threshold processing of the code vector based on the spatial distance. As a result, the code number of the macroblock determined to be dissimilar is extracted from the code vectors of the macroblock for which the spatial distance operation has been performed. At this time, the threshold value calculation processing unit 53 extracts the code numbers determined to be dissimilar from the one with the smallest similarity in order, and sequentially supplies the code numbers to the update data number comparison unit 54.

【0079】更新データ数比較部54は、しきい値演算
処理部53より順次供給されるコード番号と、輝度総和
値・しきい値演算処理部32において抽出されたコード
番号との総和をカウントしており、その総和が所定数
(ここでは2000個)となったか否かを判別する。そ
して、コード番号の総和が所定数を超えた時点でしきい
値演算処理部53による更新コードの抽出を止めるよう
にする。このようにして、しきい値演算処理部54によ
り抽出された追加の更新コードも、更新データ列記憶部
14に送られて記憶される。
The update data number comparing section 54 counts the sum of the code numbers sequentially supplied from the threshold value calculating section 53 and the code numbers extracted in the luminance sum value / threshold value calculating section 32. It is determined whether or not the total has reached a predetermined number (here, 2000). Then, when the sum of the code numbers exceeds a predetermined number, extraction of the update code by the threshold value calculation processing unit 53 is stopped. In this way, the additional update code extracted by the threshold value calculation processing unit 54 is also sent to the update data string storage unit 14 and stored.

【0080】以上説明したように、第2の実施形態の変
形例2によれば、最大コード更新数により更新コード数
を制限することができるので、動きの大きい画像のよう
に、前フレームと非類似であるとして更新されるコード
番号が多くなると想定される画像データについても、所
定のデータ量以下に動画像を圧縮することが可能とな
る。
As described above, according to the modified example 2 of the second embodiment, the number of updated codes can be limited by the maximum number of updated codes, so that the number of updated codes is different from that of the previous frame as in the case of an image having a large motion. Moving image data can be compressed to a predetermined data amount or less even for image data that is assumed to have a large code number updated as similar.

【0081】(第3の実施形態)次に、図12を参照し
ながら、本発明の第3の実施形態について説明する。第
3の実施形態は、基本的な動作は第1の実施形態と同様
であるが、動画を構成する各フレームをキーフレームと
予測フレームとに分類し、キーフレームと予測フレーム
とで動きベクトルの検出方法を変えることにより、再生
画像の画質を向上できるようにしたものである。
(Third Embodiment) Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the third embodiment, the basic operation is the same as that of the first embodiment. However, each frame constituting a moving image is classified into a key frame and a predicted frame, and a motion vector of the key frame and the predicted frame is calculated. By changing the detection method, the quality of a reproduced image can be improved.

【0082】図12は、キーフレームと予測フレームの
並びを示した模式図である。図12において、1〜12
は動画を構成する各フレームを示しており、第1のフレ
ーム、第4のフレーム、第7のフレーム、第10のフレ
ームはキーフレームを示している。これらのキーフレー
ムのうち、第1のフレームは全てのフレームの基準とな
るフレームである。また、第2のフレーム、第3のフレ
ーム、第5のフレーム、第6のフレーム、第8のフレー
ム、第9のフレーム、第11のフレーム、第12のフレ
ームは予測フレームを示している。全てのフレームの基
準となる第1のフレームについては、このフレームに対
するベクトル量子化により得られた全てのコード番号を
圧縮データとして出力する。つまり、この第1のキーフ
レームに関しては、得られたコード番号が全て更新コー
ドとなり、伝送路上あるいは記録媒体に出力される。
FIG. 12 is a schematic diagram showing the arrangement of key frames and predicted frames. In FIG.
Indicates frames constituting a moving image, and the first frame, the fourth frame, the seventh frame, and the tenth frame indicate key frames. Among these key frames, the first frame is a frame serving as a reference for all frames. The second frame, the third frame, the fifth frame, the sixth frame, the eighth frame, the ninth frame, the eleventh frame, and the twelfth frame indicate predicted frames. For the first frame, which is a reference for all frames, all code numbers obtained by vector quantization of this frame are output as compressed data. That is, for the first key frame, all the obtained code numbers become update codes and are output on the transmission path or to the recording medium.

【0083】これらの各フレームのうち、第4、第7、
第10の各キーフレームにおける動きベクトルの検出と
差分画像の生成処理は、時間的に1つ前のキーフレーム
における画像データを用いて行われる。例えば、第4の
フレームと第1のフレームとの間で動きベクトルの検出
と差分画像の生成とが行われ、第7のフレームは第4の
フレームとの間で動きベクトルの検出と差分画像の生成
とが行われている。このように、各キーフレームはより
情報量の多い前のキーフレームとの間で差分画像の生成
を行っており、間に介在しているフレームが少ないた
め、予測フレームに比して画質の高いデータを有してい
る。
Of these frames, the fourth, seventh,
The motion vector detection and difference image generation processing in each of the tenth key frames are performed using the image data in the temporally previous key frame. For example, detection of a motion vector and generation of a difference image are performed between the fourth frame and the first frame, and detection of the motion vector and generation of the difference image between the fourth frame and the fourth frame are performed. Generation has been done. As described above, each key frame generates a difference image between the key frame and the previous key frame having a larger amount of information, and the number of frames interposed therebetween is small, so that the image quality is higher than the predicted frame. Has data.

【0084】一方、予測フレームは、時間的に1つ前の
キーフレームとの間で動きベクトルの検出と差分画像の
生成とが行われている。例えば、予測フレームについ
て、常に直前のフレームとの間で動きベクトルの検出等
を行うと、予測されたデータから更に予測を行うことに
なるフレームが生じ、元画像からの誤差が大きくなって
しまう。そこで、本実施形態では、画質の劣化が少ない
キーフレームとの間で動きベクトルの検出等を行ってい
る。
On the other hand, in the predicted frame, the detection of a motion vector and the generation of a difference image are performed between a key frame that is temporally one before. For example, if a motion vector is always detected between the immediately preceding frame and a predicted frame, a frame to be further predicted from the predicted data occurs, and an error from the original image increases. Therefore, in the present embodiment, detection of a motion vector and the like are performed with a key frame in which the image quality is less deteriorated.

【0085】このように、データ圧縮を行う複数フレー
ムにおいて、何枚かおきにキーフレームを配置するとと
もに、キーフレーム間の複数フレームを予測フレームと
して、キーフレームでは画質に問題がない程度まで圧縮
データ量を持たせて高画質な絵を再現できるようにする
ことで、動画全体としての再生画像の劣化を抑制するこ
とができる。
As described above, in a plurality of frames to be subjected to data compression, key frames are arranged every few frames, and a plurality of frames between the key frames are used as predicted frames, and the compressed data of the key frames is reduced to the extent that there is no problem in image quality. By making it possible to reproduce a high-quality picture with a large amount, it is possible to suppress deterioration of a reproduced image of the entire moving image.

【0086】以上説明したように、本発明の第3実施形
態によれば、動画を構成する各フレームをキーフレーム
と予測フレームとに分類し、キーフレーム同士及びキー
フレームと予測フレーム間において、第1の実施形態で
説明した動きベクトル検出と差分画像のベクトル量子化
処理によりデータ圧縮を行うことにより、伸長側での再
生画像の画質を維持したまま動画全体のデータ量を削減
するとができる。
As described above, according to the third embodiment of the present invention, each frame constituting a moving image is classified into a key frame and a predicted frame, and By performing data compression by motion vector detection and differential image vector quantization processing described in the first embodiment, it is possible to reduce the data amount of the entire moving image while maintaining the image quality of the reproduced image on the decompression side.

【0087】(第4の実施形態)次に、図13を参照し
ながら、第4の実施形態について説明する。第4の実施
形態も第3の実施形態と同様に、動画を構成する各フレ
ームをキーフレームと、予測フレームとに分類してい
る。第3の実施形態と異なる点は、キーフレーム、予測
フレーム共に、動きベクトルを検出して、差分画像のベ
クトル量子化処理によるデータ圧縮を行った後、出力さ
れたコード番号列に対して、第2の実施形態で説明した
ように、輝度総和値の差及び空間距離によりコードベク
トルの類似度を判定し、非類似とされたコードベクトル
に対応するコード番号のみを更新するようにした点であ
る。
(Fourth Embodiment) Next, a fourth embodiment will be described with reference to FIG. In the fourth embodiment, similarly to the third embodiment, each frame constituting a moving image is classified into a key frame and a predicted frame. The difference from the third embodiment is that both the key frame and the predicted frame detect a motion vector, perform data compression by vector quantization of a difference image, and perform As described in the second embodiment, the similarity of the code vectors is determined based on the difference between the luminance sum values and the spatial distance, and only the code numbers corresponding to the code vectors determined to be dissimilar are updated. .

【0088】このように、データ圧縮を行う複数フレー
ムにおいて、何枚かおきにキーフレームを配置するとと
もに、キーフレーム間の複数フレームを予測フレームと
して、キーフレームでは画質に問題がない程度まで圧縮
データ量を持たせて高画質な絵を再現できるようにする
ことで、動画全体としての再生画像の劣化を抑制するこ
とができる。
As described above, in a plurality of frames to be subjected to data compression, key frames are arranged every few frames, and a plurality of frames between the key frames are used as prediction frames, and the compressed data is reduced to a level where there is no problem in the image quality of the key frames. By making it possible to reproduce a high-quality picture with a large amount, it is possible to suppress deterioration of a reproduced image of the entire moving image.

【0089】また、本発明の第4の実施形態によれば、
動画を構成する各フレームをキーフレームと予測フレー
ムとに分類し、キーフレーム同士及びキーフレームと予
測フレーム間において、第1の実施形態で説明した動き
ベクトル検出及び差分画像のベクトル量子化処理と、第
2の実施形態で説明した出力制御処理とを行うことによ
り、再生画像の画質を維持したまま動画全体のデータ量
を更に削減することができる。
According to the fourth embodiment of the present invention,
Classifying each frame constituting a moving image into a key frame and a predicted frame, and performing motion vector detection and vector quantization of a difference image described in the first embodiment between key frames and between the key frame and the predicted frame; By performing the output control process described in the second embodiment, the data amount of the entire moving image can be further reduced while maintaining the image quality of the reproduced image.

【0090】(第5の実施形態)次に、図14を参照し
ながら、第5の実施形態について説明する。第5の実施
形態においても、動画像を構成する複数のフレームをキ
ーフレームと予測フレームとから構成している。ただ
し、本実施形態では、キーフレームと予測フレームとで
データ圧縮の方式を変えている。
(Fifth Embodiment) Next, a fifth embodiment will be described with reference to FIG. Also in the fifth embodiment, a plurality of frames constituting a moving image are composed of key frames and predicted frames. However, in the present embodiment, the data compression method is changed between the key frame and the predicted frame.

【0091】すなわち、図14に示すように、第5の実
施形態では、キーフレームについては第4の実施形態で
説明したように、動きベクトルを検出し、差分画像を求
めてベクトル量子化によるデータ圧縮を行った後、得ら
れた各コード番号列に対して、輝度総和値の差及び空間
距離によりコードベクトルの類似度を判定し、非類似と
されたコードベクトルに対応するコード番号のみ更新す
るようにしている。
That is, as shown in FIG. 14, in the fifth embodiment, as described in the fourth embodiment, a motion vector is detected for a key frame, a difference image is obtained, and data obtained by vector quantization is obtained. After the compression, the similarity of the code vectors is determined for each of the obtained code number sequences based on the difference between the luminance sum values and the spatial distance, and only the code numbers corresponding to the dissimilar code vectors are updated. Like that.

【0092】一方、予測フレームについては、第1の実
施形態で説明した動きベクトルの検出のみを行い、得ら
れた動きベクトルのみを圧縮データとして出力するよう
にしている。これにより、キーフレームのデータに比べ
て予測フレームのデータ量を減らすことができ、動画全
体としてのデータ量を大幅に削減することができる。
On the other hand, for the predicted frame, only the motion vector detection described in the first embodiment is performed, and only the obtained motion vector is output as compressed data. Thus, the data amount of the predicted frame can be reduced as compared with the key frame data, and the data amount of the entire moving image can be significantly reduced.

【0093】以上説明したように、本発明の第5実施形
態によれば、動画を構成する各フレームをキーフレーム
と予測フレームとに分類し、キーフレームについては、
第4の実施形態で説明したのと同様の一連の処理を行う
ことにより、キーフレームでは画質に問題がない程度ま
で情報量を持たせて画質を優先させ、予測フレームにつ
いては、動きベクトルの検出のみを行って当該動きベク
トルのみを圧縮データとして出力することにより、予測
フレームではデータ量削減を優先させることができる。
これにより、再生画像の画質を維持したまま動画全体の
データ量を更に削減することができる。また、予測フレ
ームの処理については、動きベクトルの検出だけで良い
ので、処理を簡略化することができる。
As described above, according to the fifth embodiment of the present invention, each frame constituting a moving image is classified into a key frame and a predicted frame.
By performing a series of processing similar to that described in the fourth embodiment, the image quality is given priority to the extent that there is no problem with the image quality in the key frame, and the image quality is prioritized. By performing only the above and outputting only the motion vector as compressed data, it is possible to prioritize the reduction of the data amount in the predicted frame.
Thus, the data amount of the entire moving image can be further reduced while maintaining the image quality of the reproduced image. Further, the processing of the prediction frame can be simplified because only the detection of the motion vector is required.

【0094】(第6の実施形態)次に、図15を参照し
ながら第6の実施形態について説明する。第6の実施形
態でも、動画を構成する複数のフレームをキーフレーム
と予測フレームとに分類し、キーフレームと予測フレー
ムとでデータ圧縮の方式を変えている。すなわち、第6
の実施形態では、予測フレームについては第5の実施形
態と同様に動きベクトルのみを圧縮データとして出力す
る。一方、キーフレームについては、図3に示したよう
な通常のベクトル量子化(差分画像ではなく、原画像そ
のものに対するベクトル量子化)を行った後、第2の実
施形態で説明した類似度の判断を行い、非類似のコード
番号のみを出力している。従って、キーフレーム間にお
いては動きベクトルの検出及び差分ベクトル量子化処理
は行っていない。
(Sixth Embodiment) Next, a sixth embodiment will be described with reference to FIG. Also in the sixth embodiment, a plurality of frames constituting a moving image are classified into a key frame and a predicted frame, and the data compression method is changed between the key frame and the predicted frame. That is, the sixth
In the third embodiment, only the motion vector of the predicted frame is output as compressed data as in the fifth embodiment. On the other hand, for the key frame, after performing normal vector quantization (vector quantization on the original image itself, not on the difference image) as shown in FIG. 3, the similarity determination described in the second embodiment is performed. And outputs only dissimilar code numbers. Therefore, motion vector detection and difference vector quantization processing are not performed between key frames.

【0095】以上説明したように、本発明の第6の実施
形態によれば、動画を構成する各フレームをキーフレー
ムと予測フレームとに分類し、キーフレームについて
は、通常のベクトル量子化を行った後、第2の実施形態
で説明した出力制御処理と同様の一連の処理を行うこと
により、キーフレームでは画質に問題がない程度まで情
報量を持たせて画質を優先させることができ、予測フレ
ームについては、動きベクトルの検出のみを行って当該
動きベクトルのみを圧縮データとして出力することによ
り、予測フレームではデータ量削減を優先させることが
できる。これにより、再生画像の画質を維持したまま動
画全体のデータ量を更に削減することができる。また、
予測フレームの処理については、動きベクトルの検出だ
けで良いので、処理を簡略化することができる。
As described above, according to the sixth embodiment of the present invention, each frame constituting a moving image is classified into a key frame and a predicted frame, and a normal vector quantization is performed on the key frame. After that, by performing a series of processing similar to the output control processing described in the second embodiment, it is possible to give priority to image quality by giving a key frame an amount of information to the extent that there is no problem in image quality. For a frame, only detection of a motion vector is performed and only the motion vector is output as compressed data, so that reduction of the data amount can be prioritized in a predicted frame. Thus, the data amount of the entire moving image can be further reduced while maintaining the image quality of the reproduced image. Also,
As for the processing of the predicted frame, only the detection of the motion vector is sufficient, so that the processing can be simplified.

【0096】(第7の実施形態)次に、図16を参照し
ながら、第7の実施形態について説明する。第7の実施
形態では、動画を構成する複数のフレームをキーフレー
ムと予測フレームとに分離し、更に輝度信号と色信号と
で異なる処理を行っている。すなわち、図16(a)に
示すように、輝度信号(Y信号)については、第6の実
施形態と同様の処理を行っている。すなわち、キーフレ
ーム同士については通常のベクトル量子化後に第2の実
施形態で説明した出力制御演算処理によるデータ圧縮を
行い、予測フレームについては動きベクトルのみを出力
してデータ圧縮を行っている。また、このキーフレーム
について、第3〜第5の実施形態と同様の処理を行って
もよい。
(Seventh Embodiment) Next, a seventh embodiment will be described with reference to FIG. In the seventh embodiment, a plurality of frames constituting a moving image are separated into a key frame and a predicted frame, and different processes are performed for a luminance signal and a chrominance signal. That is, as shown in FIG. 16A, the same processing as in the sixth embodiment is performed on the luminance signal (Y signal). That is, for the key frames, data compression is performed by the output control calculation process described in the second embodiment after normal vector quantization, and for the predicted frame, only the motion vector is output to perform data compression. Further, the same processing as in the third to fifth embodiments may be performed on this key frame.

【0097】一方、色信号(U信号)については、キー
フレームと、予測フレームの区別は行わず、複数フレー
ムのそれぞれについて通常のベクトル量子化(図3参
照)を行った後、第2の実施形態で説明した類似度の判
別によるデータ圧縮を隣接するフレーム間で行ってい
る。輝度信号と色信号のレートをY:U:V=4:1:
1のようにして色信号を間引いてベクトル量子化する場
合には、間引かれた色信号については、動きベクトルか
ら差分画像を求めてベクトル量子化すると、少しでも誤
差があるとそれが再生されたときに大きく目立ってしま
う。また、画像の性質上、色信号については通常のベク
トル量子化後に出力制御処理を行うだけでも、画質に影
響を与えることなく、十分にデータ量を減らすことがで
きる。
On the other hand, for the color signal (U signal), no distinction is made between a key frame and a predicted frame, and normal vector quantization (see FIG. 3) is performed for each of a plurality of frames, and then the second embodiment is performed. Data compression based on the similarity determination described in the embodiment is performed between adjacent frames. The rates of the luminance signal and the chrominance signal are represented by Y: U: V = 4: 1:
In the case where the color signal is decimated and vector quantized as in the case of 1, for the decimated color signal, a difference image is obtained from the motion vector and vector quantization is performed. When they are noticeable. Also, due to the nature of the image, the data amount of the color signal can be sufficiently reduced without affecting the image quality by simply performing output control processing after normal vector quantization.

【0098】以上説明したように、本発明の第7の実施
形態によれば、画像データを輝度信号と色信号に分離す
るとともに、動画を構成する各フレームをキーフレーム
と予測フレームとに分類し、輝度信号についてのみ、キ
ーフレームと予測フレームとで圧縮の方式を変えて処理
を行う。これにより、再生画像の画質を維持したまま動
画全体のデータ圧縮率を高めることが可能となる。
As described above, according to the seventh embodiment of the present invention, image data is separated into a luminance signal and a chrominance signal, and each frame constituting a moving image is classified into a key frame and a predicted frame. For the luminance signal only, processing is performed by changing the compression method between the key frame and the predicted frame. As a result, it is possible to increase the data compression ratio of the entire moving image while maintaining the image quality of the reproduced image.

【0099】また、輝度信号については、キーフレーム
同士においては、各フレームをベクトル量子化した後、
第2の実施形態で説明したABS処理によるデータ圧縮
を行い、キーフレームと予測フレーム間においては、動
きベクトル検出のみ検出して予測データを生成すること
により、動画全体のデータ圧縮を達成することが可能と
なる。
As for the luminance signal, between key frames, each frame is vector-quantized,
The data compression of the entire moving image can be achieved by performing data compression by the ABS processing described in the second embodiment, and detecting only the motion vector detection to generate prediction data between the key frame and the prediction frame. It becomes possible.

【0100】(第8の実施形態)次に、図17を参照し
ながら、本発明の第8の実施形態について説明する。第
8の実施形態では、キーフレームを第1のフレーム及び
第7のフレームとし、予測フレームである第2〜第6の
フレームのうち、第2及び第3のフレームについてはそ
れより時間的に前の第1のフレームとの間でデータの圧
縮を行い、第5及び第6のフレームについてはそれより
時間的に後の第7のフレームとの間でデータの圧縮を行
うようにしている。そして、真ん中の第4のフレームに
ついては、第1及び第7のフレームの双方とを用いてデ
ータを圧縮するようにしている。
(Eighth Embodiment) Next, an eighth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the eighth embodiment, the key frames are the first frame and the seventh frame, and the second and third frames of the second to sixth frames that are predicted frames are temporally earlier than the first and seventh frames. Is compressed with the first frame, and the fifth and sixth frames are compressed with the seventh frame that is later in time. Then, for the fourth frame in the middle, data is compressed using both the first and seventh frames.

【0101】ここで、第1、第7のフレームに基づく第
2〜第6のフレームのデータの圧縮は、動きベクトルを
検出してその動きベクトルを出力することにより行って
いる。更に、動きベクトルから差分画像を求め、この差
分画像に対してベクトル量子化を行っても良いし、この
ベクトル量子化後のコード番号列に対して類似度判断に
基づく圧縮処理を更に行うようにしてもよい。
Here, the compression of the data of the second to sixth frames based on the first and seventh frames is performed by detecting a motion vector and outputting the motion vector. Further, a difference image may be obtained from the motion vector, and vector quantization may be performed on the difference image, or a compression process based on similarity determination may be further performed on the code number sequence after the vector quantization. You may.

【0102】なお、このようにして圧縮されたデータか
ら予測フレームである第4のフレームの画像を再現する
場合には、第1のフレームから動きベクトルを用いて再
生した画像と、第7のフレームから動きベクトルを用い
て再生した画像とのそれぞれの対応する画素同士で平均
値を求めることにより、元画像を再現することができ
る。
When the image of the fourth frame, which is the predicted frame, is reproduced from the data thus compressed, the image reproduced from the first frame by using the motion vector and the seventh frame are reproduced. By calculating the average value between the corresponding pixels of the image reproduced using the motion vector and the original image, the original image can be reproduced.

【0103】このように、動きベクトルは未来の画像か
ら求めることも可能であり、また、二つ以上の画像から
動きベクトルを求めて一つの画像を再生することが可能
である。
As described above, a motion vector can be obtained from a future image, and a single image can be reproduced by obtaining a motion vector from two or more images.

【0104】(第9の実施形態)次に、本発明の第9の
実施形態について説明する。第8の実施形態では、第2
の実施形態の変形例2と同様に、輝度総和値の差あるい
は空間距離からコードベクトルの類似度を判断する際
に、予め定めた数のコード番号を更新コードとして出力
するようにしたものである。
(Ninth Embodiment) Next, a ninth embodiment of the present invention will be described. In the eighth embodiment, the second
Similarly to the second modification of the embodiment, a predetermined number of code numbers are output as update codes when judging the similarity of the code vectors from the difference in the total luminance value or the spatial distance. .

【0105】第2の実施形態の変形例2では、更新コー
ド数を制限する際に、空間距離演算のしきい値を可変す
るのみであったが、第9の実施形態では、先ず、第1の
実施形態と同様に輝度総和値の差あるいは空間距離から
コードベクトルの類似度の判断を行って更新コードを特
定した後に、更新コード数の判別を行う点で第2の実施
形態の変形例2と相違する。
In the second modification of the second embodiment, when the number of update codes is limited, only the threshold value of the spatial distance calculation is changed. However, in the ninth embodiment, first, the first Modified example 2 of the second embodiment in that the similarity of the code vectors is determined from the difference in the sum of luminance values or the spatial distances, and the number of update codes is determined after identifying the update codes in the same manner as in the embodiment. Is different from

【0106】図18は、第9の実施形態における出力制
御処理部21の構成及びデータの流れを示すブロック図
である。図18を参照しながら、第9の実施形態におけ
る出力制御処理部21の構成及びデータの流れについて
説明する。なお、図18において、図9で説明した出力
制御処理部21における各構成要素と同様の機能を有す
るものについては、同一の符号を記す。
FIG. 18 is a block diagram showing the configuration and data flow of the output control processing section 21 in the ninth embodiment. The configuration and data flow of the output control processing unit 21 according to the ninth embodiment will be described with reference to FIG. In FIG. 18, components having the same functions as those of the components in the output control processing unit 21 described in FIG. 9 are denoted by the same reference numerals.

【0107】次に、図18を参照しながら、出力制御処
理部21の構成及びデータの流れについて説明する。図
18は、出力制御処理部21の構成を示すブロック図で
ある。
Next, the configuration and data flow of the output control processing section 21 will be described with reference to FIG. FIG. 18 is a block diagram illustrating a configuration of the output control processing unit 21.

【0108】図5に示す差分画像ベクトル量子化部15
によりベクトル量子化された各フレームのコード番号列
のうち、前フレームの各マクロブロックのコード番号列
は前フレームコード番号列記憶部30に、現フレームの
各マクロブロックのコード番号列は現フレームコード番
号列記憶部31に記憶されている。各コード番号は、図
3で説明したコードブックにおけるコード番号と同様の
ものであり、差分画像ベクトル量子化部15によってベ
クトル量子化された後のコード番号である。
The difference image vector quantization unit 15 shown in FIG.
The code number sequence of each macroblock in the previous frame is stored in the previous frame code number sequence storage unit 30, and the code number sequence of each macroblock in the current frame is stored in the current frame code. It is stored in the number sequence storage unit 31. Each code number is the same as the code number in the code book described in FIG. 3, and is a code number after vector quantization by the difference image vector quantization unit 15.

【0109】前フレームコード番号列記憶部30から前
フレームにおける各マクロブロックのコード番号が輝度
総和値・しきい値演算処理部32に送られる。また、現
フレームコード番号列記憶部31から現フレームにおけ
る各マクロブロックのコードベクトルのコード番号も輝
度総和値・しきい値演算処理部32に送られる。
The code number of each macroblock in the previous frame is sent from the previous frame code number string storage section 30 to the luminance sum value / threshold value calculation processing section 32. The code number of the code vector of each macroblock in the current frame is also sent from the current frame code number string storage unit 31 to the luminance sum value / threshold value calculation processing unit 32.

【0110】輝度総和値・しきい値演算処理部32で
は、送られた前フレーム及び現フレームの各マクロブロ
ックのコード番号に基づき、コードブック記憶部36か
ら対応するコードベクトルを参照して輝度総和の差分絶
対値を演算し、しきい値演算処理を行う。このしきい値
演算処理により、予め定められた輝度総和値の差のしき
い値よりも大きな輝度総和値の差を有するコードベクト
ルに対応するコード番号の組が更新コードとして選別さ
れる。更新コードは更新データ列記憶部34へ送られて
記憶される。
The luminance sum value / threshold value calculation processing unit 32 refers to the corresponding code vector from the codebook storage unit 36 based on the transmitted code numbers of the macroblocks of the previous frame and the current frame, and calculates the luminance sum. Is calculated, and a threshold value calculation process is performed. By this threshold value calculation process, a set of code numbers corresponding to code vectors having a difference in luminance sum value larger than a predetermined threshold value of difference in luminance sum value is selected as an update code. The update code is sent to and stored in the update data string storage unit 34.

【0111】次に、空間距離・しきい値演算処理部33
では、上記輝度総和値・しきい値演算処理部32で類似
と判断されたコードベクトルについて、出力制御処理部
21による処理を更に行い、2つのフレーム間でコード
ベクトルの相関が低いマクロブロック部分のコード番号
のみを圧縮データとして出力するようにしている。よっ
て、そのコードベクトルデータから空間距離を演算す
る。そして、予め定められた空間距離のしきい値に基づ
いて、しきい値処理が行われ、追加更新コードが選択さ
れる。この追加更新コードも更新データ列記憶部34に
送られて記憶される。
Next, the spatial distance / threshold value calculation processing unit 33
Then, the code vector determined to be similar by the luminance sum value / threshold value calculation processing unit 32 is further processed by the output control processing unit 21 and the macroblock portion having low correlation of the code vector between the two frames is processed. Only the code number is output as compressed data. Therefore, a spatial distance is calculated from the code vector data. Then, threshold processing is performed based on a predetermined threshold of the spatial distance, and an additional update code is selected. This additional update code is also sent to and stored in the update data string storage unit 34.

【0112】更新データ列記憶部34において記憶され
た更新コードは、更新データ数比較部61に送られる。
そして、更新データ数比較部61から生成データ記憶部
62へ更新コードが送られる。更新データ数比較部61
は、更新データ列記憶部34から生成データ記憶部62
へ送られた更新データの数をカウントしており、更新デ
ータ数が予め定められた数(例えば2000コード)に
達した時点で更新データ列記憶部34から生成データ記
憶部62への更新コードの送信を停止させる。
The update code stored in the update data string storage unit 34 is sent to the update data number comparison unit 61.
Then, the update code is sent from the update data number comparison unit 61 to the generated data storage unit 62. Update data number comparison unit 61
From the update data string storage unit 34 to the generated data storage unit 62
When the number of update data reaches a predetermined number (for example, 2000 codes), the number of update data transmitted from the update data string storage unit 34 to the generated data storage unit 62 is counted. Stop sending.

【0113】ここで、更新データ列記憶部34から生成
データ記憶部62へ送られる更新コードは、非類似のコ
ードから順に送信することが望ましい。従って、更新デ
ータ数比較部61は、更新コードの類似度を判定して非
類似の度合いが大きいコードから順次生成データ記憶部
62へ送信するようにする。
Here, it is desirable that the update codes sent from the update data string storage unit 34 to the generated data storage unit 62 be transmitted in order from a dissimilar code. Therefore, the update data number comparison unit 61 determines the similarity of the update codes, and transmits the codes to the generated data storage unit 62 sequentially from the code with the highest degree of dissimilarity.

【0114】図19は、更新データ数比較部61から生
成データ記憶部62へ順次送られる更新コードを模式的
に示す図である。更新コードの送信順については、輝度
総和の差及び空間距離の双方にから類似度の判定を行
い、図19中の実線63よりも輝度総和の差及び空間距
離の双方が大きい更新コードから順次生成データ記憶部
62へ送信する。ここで実線63は送信コードが所定の
しきい値(ここでは2000コードとする)を超える境
界を示している。従って、実線63よりも輝度総和の差
及び空間距離の双方が大きい更新コードを全て送信する
ことで、所望の更新コード数のみを生成データ記憶部6
2へ送信することが可能である。
FIG. 19 is a diagram schematically showing update codes sequentially sent from the update data number comparison unit 61 to the generated data storage unit 62. Regarding the transmission order of the update codes, the similarity is determined based on both the difference between the luminance sums and the spatial distance, and the update codes are sequentially generated from the update code having both the luminance difference and the spatial distance larger than the solid line 63 in FIG. The data is transmitted to the data storage unit 62. Here, the solid line 63 indicates a boundary where the transmission code exceeds a predetermined threshold value (here, 2000 codes). Therefore, by transmitting all the update codes having both the difference in luminance sum and the spatial distance larger than the solid line 63, only the desired number of update codes is stored in the generated data storage unit 6.
2 can be sent.

【0115】実線63の位置は、更新コード数に応じて
可変することができる。例えば、一点鎖線64の位置に
可変すれば、更新コード数を実線63の場合よりも減少
させて例えば1500コードとすることができる。
The position of the solid line 63 can be changed according to the number of update codes. For example, if the number of update codes is changed to the position indicated by the one-dot chain line 64, the number of update codes can be reduced to, for example, 1500 codes from the case of the solid line 63.

【0116】以上説明したように、本発明の第9の実施
形態によれば、第1の実施形態の方法により更新コード
を抽出した後、更新コードを送信する際に更新コード数
を所定値に設定するようにしたので、非類似のコードの
みを確実に設定することが可能となる。
As described above, according to the ninth embodiment of the present invention, after extracting an update code by the method of the first embodiment, when transmitting the update code, the number of update codes is set to a predetermined value. Since the setting is performed, only the dissimilar code can be set without fail.

【0117】従って、特に動画の送信データを送信する
場合には伝送の信号線により、伝送量が制限されるが、
更新コード数を更新データ数比較部61によって予め設
定することにより、伝送信号線に応じた更新コード数を
伝送することが可能となる。
Therefore, in particular, when transmitting moving image transmission data, the transmission amount is limited by the transmission signal line.
By setting the number of update codes in advance by the update data number comparison unit 61, it is possible to transmit the number of update codes according to the transmission signal line.

【0118】なお、本実施形態は特に伝送量が限られる
動画のデータ送信に適用して好適であるが、静止画に適
用することも可能である。また、図18の入力画像(前
フレームコード番号、現フレームコード番号)としても
動きベクトル画像に限定されるものではなく、動画を構
成する複数フレーム間の差分画像、原画像とベクトル量
子化した画像との差分画像を用いることも可能である。
The present embodiment is particularly suitable for data transmission of moving pictures whose transmission amount is limited, but can also be applied to still pictures. Also, the input image (previous frame code number, current frame code number) in FIG. 18 is not limited to a motion vector image, but is a difference image between a plurality of frames constituting a moving image, an original image and an image obtained by vector quantization. Can be used.

【0119】(その他の実施形態)上記様々な実施形態
に示した各機能ブロックおよび処理手順は、ハードウェ
アにより構成しても良いし、CPUあるいはMPU、R
OMおよびRAM等からなるマイクロコンピュータシス
テムによって構成し、その動作をROMやRAMに格納
された作業プログラムに従って実現するようにしても良
い。また、上記各機能ブロックの機能を実現するように
当該機能を実現するためのソフトウェアのプログラムを
RAMに供給し、そのプログラムに従って上記各機能ブ
ロックを動作させることによって実施したものも、本発
明の範疇に含まれる。
(Other Embodiments) Each functional block and processing procedure shown in the above various embodiments may be constituted by hardware, or may be constituted by CPU, MPU, R
It may be configured by a microcomputer system including an OM and a RAM, and its operation may be realized according to a work program stored in a ROM or a RAM. The present invention also includes a software program for realizing the functions described above, which is provided to a RAM so as to realize the functions of the respective functional blocks, and which is executed by operating the functional blocks according to the programs. include.

【0120】この場合、上記ソフトウェアのプログラム
自体が上述した各実施形態の機能を実現することにな
り、そのプログラム自体、及びそのプログラムをコンピ
ュータに供給するための手段、例えばかかるプログラム
を格納した記録媒体は本発明を構成する。かかるプログ
ラムを記憶する記憶媒体としては、上記ROMやRAM
の他に、例えばフロッピーディスク、ハードディスク、
光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−
I、CD−R、CD−RW、DVD、zip、磁気テー
プ、あるいは不揮発性のメモリカード等を用いることが
できる。
In this case, the software program itself realizes the functions of the above-described embodiments, and the program itself and means for supplying the program to a computer, for example, a recording medium storing the program Constitute the present invention. As a storage medium for storing such a program, the above-described ROM or RAM
Besides, for example, floppy disk, hard disk,
Optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-
I, CD-R, CD-RW, DVD, zip, magnetic tape, nonvolatile memory card, or the like can be used.

【0121】また、コンピュータが供給されたプログラ
ムを実行することにより、上述の実施形態の機能が実現
されるだけでなく、そのプログラムがコンピュータにお
いて稼働しているOS(オペレーティングシステム)あ
るいは他のアプリケーションソフト等の共同して上述の
実施形態の機能が実現される場合にもかかるプログラム
は本発明の実施形態に含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the supplied program, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the OS (operating system) or other application software running on the computer. Needless to say, such a program is also included in the embodiment of the present invention when the functions of the above-described embodiment are realized in cooperation with the above.

【0122】さらに、供給されたプログラムがコンピュ
ータの機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能
拡張ユニットに備わるメモリに格納された後、そのプロ
グラムの指示に基づいてその機能拡張ボードや機能拡張
ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって上述した実施形態の機能が
実現される場合にも本発明に含まれることは言うまでも
ない。
Further, after the supplied program is stored in the memory provided on the function expansion board of the computer or the function expansion unit connected to the computer, the program is provided on the function expansion board or the function expansion unit based on the instruction of the program. It is needless to say that the present invention also includes a case where the CPU or the like performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0123】[0123]

【発明の効果】本発明の請求項1に係る発明によれば、
動きベクトルを求めて予測画像を生成し、予測画像と現
フレームの画像との差分をベクトル量子化することによ
り、動画を構成する各フレーム間において、各フレーム
の画質を維持したまま、更なる圧縮率の向上を達成する
ことが可能となる。
According to the first aspect of the present invention,
By generating a predicted image by obtaining a motion vector and performing vector quantization on a difference between the predicted image and the image of the current frame, further compression is performed between frames constituting a moving image while maintaining the image quality of each frame. It is possible to achieve an improvement in the rate.

【0124】本発明の請求項6に係る発明によれば、キ
ーフレームについてはベクトル量子化手段、輝度総和値
演算手段、空間距離演算手段及び出力制御手段による処
理を行うことで、非類似のコード列のみを出力すること
により、各キーフレームの画質を維持したまま、圧縮率
の向上することができる。また、予測フレームについて
は動きベクトル検出手段による処理のみを行うことによ
り、キーフレームに比べて情報量を削減することができ
る。そして、予測フレームを挟んでキーフレームを配置
することにより、動画全体としての画質を維持したま
ま、更なる圧縮率の向上を達成することが可能となる。
According to the invention of claim 6 of the present invention, the key frame is processed by the vector quantizing means, the luminance sum calculating means, the spatial distance calculating means and the output control means, so that the dissimilar code is obtained. By outputting only the columns, the compression rate can be improved while maintaining the image quality of each key frame. Further, by performing only the processing by the motion vector detecting means on the predicted frame, the amount of information can be reduced as compared with the key frame. Then, by arranging the key frames with the predicted frame interposed therebetween, it is possible to further improve the compression ratio while maintaining the image quality of the entire moving image.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態におけるデータ圧縮装
置の構成例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a data compression device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】動きベクトルの検出方法を示す模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a method for detecting a motion vector.

【図3】一般的なベクトル量子化による画像圧縮を説明
するための模式図である。
FIG. 3 is a schematic diagram for explaining image compression by general vector quantization.

【図4】ベクトル量子化を用いた動画像のデータ圧縮を
説明するための模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram for explaining data compression of a moving image using vector quantization.

【図5】本発明の第2の実施形態におけるデータ圧縮装
置の構成例を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration example of a data compression device according to a second embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第2の実施形態において行う輝度総和
値及び空間距離に関する演算を説明するための模式図で
ある。
FIG. 6 is a schematic diagram for explaining an operation relating to a total luminance value and a spatial distance performed in a second embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第2の実施形態における、輝度総和値
の差及び空間距離の差に基づく分布を示す模式図であ
る。
FIG. 7 is a schematic diagram showing a distribution based on a difference between luminance sum values and a difference in spatial distance according to the second embodiment of the present invention.

【図8】輝度総和値は同等であるが空間距離が大きく異
なるコードベクトルの例を示す模式図である。
FIG. 8 is a schematic diagram illustrating an example of a code vector having the same total luminance value but a significantly different spatial distance.

【図9】本発明の第2の実施形態における出力制御処理
部の構成を示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration of an output control processing unit according to a second embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第2の実施形態の変形例1における
出力制御処理部の構成を示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration of an output control processing unit according to a first modification of the second embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第2の実施形態の変形例2における
出力制御処理部の構成を示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration of an output control processing unit according to a second modification of the second embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第3の実施形態によるデータ圧縮方
法を説明するための模式図である。
FIG. 12 is a schematic diagram for explaining a data compression method according to a third embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第4の実施形態によるデータ圧縮方
法を説明するための模式図である。
FIG. 13 is a schematic diagram for explaining a data compression method according to a fourth embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第5の実施形態によるデータ圧縮方
法を説明するための模式図である。
FIG. 14 is a schematic diagram for explaining a data compression method according to a fifth embodiment of the present invention.

【図15】本発明の第6の実施形態によるデータ圧縮方
法を説明するための模式図である。
FIG. 15 is a schematic diagram for explaining a data compression method according to a sixth embodiment of the present invention.

【図16】本発明の第7の実施形態によるデータ圧縮方
法を説明するための模式図である。
FIG. 16 is a schematic diagram for explaining a data compression method according to a seventh embodiment of the present invention.

【図17】本発明の第8の実施形態によるデータ圧縮方
法を説明するための模式図である。
FIG. 17 is a schematic diagram for explaining a data compression method according to an eighth embodiment of the present invention.

【図18】本発明の第9の実施形態における出力制御処
理部の構成を示すブロック図である。
FIG. 18 is a block diagram illustrating a configuration of an output control processing unit according to a ninth embodiment of the present invention.

【図19】本発明の第9の実施形態における送信前の類
似度判定方法を示す模式図である。
FIG. 19 is a schematic diagram illustrating a similarity determination method before transmission according to a ninth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 原画像 2 入力画像ブロック 3 コードブック 4 再現画像 5 現フレーム 6 前フレーム 7 前々フレーム 8,9 ブロック 10 動きベクトル 11 画像入力部 12 動きベクトル検出部 13 動きベクトル画像再生部 14 差分画像演算部 15 差分画像ベクトル量子化部 16 ベクトル量子化画像再生部 17 コードブック記憶部 21 出力制御処理部 30 前フレームコード番号列記憶部 31 現フレームコード番号列記憶部 32 輝度総和値・しきい値演算処理部 33 空間距離・しきい値処理演算部 34 更新データ列記憶部 36 コードブック記憶部 40 空間距離演算部 41 空間距離用閾値決定部 42 しきい値演算処理部 50,54 更新データ数比較部 51 空間距離演算部 52 空間距離用閾値決定部 53 しきい値演算処理部 61 更新データ数比較部 62 生成データ記憶部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Original image 2 Input image block 3 Codebook 4 Reproduction image 5 Current frame 6 Previous frame 7 Before frame 8, 9 block 10 Motion vector 11 Image input unit 12 Motion vector detection unit 13 Motion vector image reproduction unit 14 Difference image calculation unit Reference Signs List 15 Difference image vector quantization unit 16 Vector quantization image reproduction unit 17 Codebook storage unit 21 Output control processing unit 30 Previous frame code number sequence storage unit 31 Current frame code number sequence storage unit 32 Luminance sum value / threshold value calculation process Unit 33 Spatial distance / threshold processing calculation unit 34 Update data string storage unit 36 Codebook storage unit 40 Spatial distance calculation unit 41 Spatial distance threshold determination unit 42 Threshold calculation processing unit 50, 54 Update data number comparison unit 51 Spatial distance calculation unit 52 Threshold value determination unit for space distance 53 Threshold calculation processing unit 6 Number updating data comparator 62 generates data storage unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中山 貴裕 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉(無番地) 東北大学内 (72)発明者 譽田 正宏 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉(無番地) 東北大学内 (72)発明者 家村 広継 東京都文京区本郷4丁目1番4号 コスモ ス本郷ビル アイ・アンド・エフ株式会社 内 Fターム(参考) 5C059 KK00 KK06 MA05 MC18 MD04 MD07 MD10 NN29 PP04 PP16 RC11 RC16 TB00 TB04 TB07 TC00 TC12 TD03 TD05 TD12 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Takahiro Nakayama Aoba, Aoba-ku, Aoba-ku, Sendai City, Miyagi Prefecture (no address) Inside Tohoku University (72) Inventor Masahiro Ekina Aoba, Aoba-ku, Aoba-ku, Sendai City, Miyagi Prefecture (no address) Inside Tohoku University (72) Inventor Hirotsugu Iemura 4-1-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo Cosmos Hongo Building I & F Corporation F-term (reference) 5C059 KK00 KK06 MA05 MC18 MD04 MD07 MD10 NN29 PP04 PP16 RC11 RC16 TB00 TB04 TB07 TC00 TC12 TD03 TD05 TD12

Claims (26)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 動画を構成する複数のフレームを用いて
動きベクトルを検出する動きベクトル検出手段と、 前記動きベクトル検出手段により検出された動きベクト
ルを用いて現フレームの予測画像を生成する予測手段
と、 前記予測手段により生成された予測画像と入力されたフ
レームの画像との差分を演算して差分画像を生成する差
分画像生成手段と、 前記差分画像生成手段により生成された差分画像をベク
トル量子化する差分画像ベクトル量子化手段とを有する
ことを特徴とするデータ圧縮装置。
1. A motion vector detecting means for detecting a motion vector using a plurality of frames constituting a moving image, and a predicting means for generating a predicted image of a current frame using the motion vector detected by the motion vector detecting means. A difference image generating means for calculating a difference between the predicted image generated by the predicting means and the image of the input frame to generate a difference image; and a vector image generating the difference image generated by the difference image generating means. And a difference image vector quantizing means.
【請求項2】 2つのフレーム間において、位置的に対
応するマクロブロックのコードベクトル同士を対比して
両コードベクトルの輝度総和の差分絶対値を演算し、前
記輝度総和の差分絶対値が第1のしきい値より大きいコ
ードベクトル同士を非類似と判断する輝度総和値演算手
段と、 前記2つのフレーム間において、位置的に対応するマク
ロブロックのコードベクトル同士を対比して両コードベ
クトルの空間距離を演算し、前記空間距離が第2のしき
い値より大きいコードベクトル同士を非類似と判断する
空間距離演算手段と、 前記ベクトル量子化手段より出力される各フレームのコ
ード列について、前記輝度総和値演算手段により非類似
と判断されたコードベクトル及び前記空間距離演算手段
により非類似と判断されたコードベクトルの双方に対応
するコード列のみを出力する出力制御手段とを備えたこ
とを特徴とする請求項1に記載のデータ圧縮装置。
2. The method of claim 1, further comprising comparing code vectors of macroblocks corresponding to each other in position between two frames and calculating an absolute value of a difference in luminance sum of the two code vectors. A luminance sum value calculating means for judging code vectors larger than the threshold value as dissimilar to each other, and comparing the code vectors of the macroblocks corresponding to each other in position between the two frames, And a spatial distance calculating means for judging that code vectors having the spatial distance larger than a second threshold value are dissimilar to each other, and for the code sequence of each frame output from the vector quantizing means, Of the code vector determined to be dissimilar by the value calculating means and the code vector determined to be dissimilar by the spatial distance calculating means. Data compression apparatus according to claim 1, characterized in that an output control means for outputting only the code string corresponding to the person.
【請求項3】 前記動画を構成する各フレームは、予測
フレームと、少なくとも1つの前記予測フレームを挟ん
で配置されるキーフレームとからなり、前記現フレーム
が前記キーフレームのときは当該キーフレームと時間的
に前又は後ろの他のキーフレームとを用いて前記動きベ
クトル検出手段、前記予測手段、前記差分画像生成手段
及び前記差分画像ベクトル量子化手段による処理を行
い、前記現フレームが前記予測フレームのときは当該予
測フレームと時間的に前又は後ろのキーフレームとを用
いて前記動きベクトル検出手段、前記予測手段、前記差
分画像生成手段及び前記差分画像ベクトル量子化手段に
よる処理を行うことを特徴とする請求項1に記載のデー
タ圧縮装置。
3. Each frame constituting the moving image includes a predicted frame and a key frame arranged with at least one of the predicted frames interposed therebetween. When the current frame is the key frame, the key frame includes The motion vector detecting means, the predicting means, the difference image generating means and the difference image vector quantizing means perform processing using the temporally preceding or following other key frame, and the current frame is the predicted frame. In the case of, the motion vector detecting means, the predicting means, the difference image generating means, and the difference image vector quantizing means perform processing by using the predicted frame and a temporally preceding or succeeding key frame. The data compression device according to claim 1, wherein
【請求項4】 前記動画を構成する各フレームは、予測
フレームと、少なくとも1つの前記予測フレームを挟ん
で配置されるキーフレームとからなり、前記現フレーム
が前記キーフレームのときは当該キーフレームと時間的
に前又は後ろの他のキーフレームとを用いて前記動きベ
クトル検出手段、前記予測手段、前記差分画像生成手
段、前記差分画像ベクトル量子化手段、前記輝度総和値
演算手段、前記空間距離演算手段及び前記出力制御手段
による処理を行い、前記現フレームが前記予測フレーム
のときは当該予測フレームと時間的に前又は後ろのキー
フレームとを用いて前記動きベクトル検出手段、前記予
測手段、前記差分画像生成手段、前記差分画像ベクトル
量子化手段、前記輝度総和値演算手段、前記空間距離演
算手段及び前記出力制御手段による処理を行うことを特
徴とする請求項2に記載のデータ圧縮装置。
4. Each of the frames constituting the moving image includes a predicted frame and a key frame arranged with at least one of the predicted frames interposed therebetween, and when the current frame is the key frame, the key frame includes The motion vector detection means, the prediction means, the difference image generation means, the difference image vector quantization means, the luminance sum value calculation means, the spatial distance calculation using another key frame before or after the time. Means and the output control means, and when the current frame is the predicted frame, the motion vector detection means, the prediction means, and the difference using the predicted frame and a temporally previous or subsequent key frame. An image generation unit, the difference image vector quantization unit, the luminance sum value calculation unit, the spatial distance calculation unit, and the output control unit 3. The data compression apparatus according to claim 2, wherein the processing is performed by control means.
【請求項5】 前記動画を構成する各フレームは、予測
フレームと、少なくとも1つの前記予測フレームを挟ん
で配置されるキーフレームとからなり、前記現フレーム
が前記キーフレームのときは当該キーフレームと時間的
に前又は後ろの他のキーフレームとを用いて前記動きベ
クトル検出手段、前記予測手段、前記差分画像生成手
段、前記差分画像ベクトル量子化手段、前記輝度総和値
演算手段、前記空間距離演算手段及び前記出力制御手段
による処理を行い、前記現フレームが前記予測フレーム
のときは前記動きベクトル検出手段による処理のみを行
って、得られた動きベクトルのみを圧縮データとして出
力することを特徴とする請求項2に記載のデータ圧縮装
置。
5. Each frame constituting the moving image includes a predicted frame and a key frame arranged with at least one of the predicted frames interposed therebetween, and when the current frame is the key frame, the key frame is The motion vector detection means, the prediction means, the difference image generation means, the difference image vector quantization means, the luminance sum value calculation means, the spatial distance calculation using another key frame before or after the time. Means for performing processing by said means and said output control means, and when said current frame is said predicted frame, performing only processing by said motion vector detection means and outputting only the obtained motion vector as compressed data. The data compression device according to claim 2.
【請求項6】 動画を構成する複数のフレームを用いて
動きベクトルを検出する動きベクトル検出手段と、 前記動画を構成する複数のフレームに対してそれぞれベ
クトル量子化を行い、フレーム内の各マクロブロック毎
に得られるコード列を出力するベクトル量子化手段と、 2つのフレーム間において、位置的に対応するマクロブ
ロックのコードベクトル同士を対比して両コードベクト
ルの輝度総和の差分絶対値を演算し、前記輝度総和の差
分絶対値が第1のしきい値より大きいコードベクトル同
士を非類似と判断する輝度総和値演算手段と、 前記2つのフレーム間において、位置的に対応するマク
ロブロックのコードベクトル同士を対比して両コードベ
クトルの空間距離を演算し、前記空間距離が第2のしき
い値より大きいコードベクトル同士を非類似と判断する
空間距離演算手段と、 前記ベクトル量子化手段より出力される各フレームのコ
ード列について、前記輝度総和値演算手段により非類似
と判断されたコードベクトル及び前記空間距離演算手段
により非類似と判断されたコードベクトルの双方に対応
するコード列のみを出力する出力制御手段とを有し、 前記動画を構成する各フレームは、予測フレームと、少
なくとも1つの前記予測フレームを挟んで配置されるキ
ーフレームとからなり、前記現フレームが前記キーフレ
ームのときは当該キーフレームと時間的に前又は後ろの
他のキーフレームとを用いて前記ベクトル量子化手段、
前記輝度総和値演算手段、前記空間距離演算手段及び前
記出力制御手段による処理を行い、前記現フレームが前
記予測フレームのときは前記動きベクトル検出手段によ
る処理のみを行って、得られた動きベクトルのみを圧縮
データとして出力することを特徴とするデータ圧縮装
置。
6. A motion vector detecting means for detecting a motion vector using a plurality of frames constituting a moving image, and performing a vector quantization on each of the plurality of frames constituting the moving image, and Vector quantization means for outputting a code string obtained for each frame, and comparing the code vectors of the positionally corresponding macroblocks between the two frames, calculating the absolute difference of the luminance sum of the two code vectors, A luminance sum value calculating means for judging that code vectors having a difference absolute value of the luminance sum greater than a first threshold value are dissimilar to each other, and code vectors of macroblocks corresponding in position between the two frames. To calculate the spatial distance between the two code vectors, wherein the spatial distance is larger than the second threshold value. A spatial distance calculating means for determining that the two are not similar; a code vector determined to be dissimilar by the luminance sum value calculating means for the code string of each frame output from the vector quantization means; and the spatial distance calculating means. And output control means for outputting only a code string corresponding to both of the code vectors determined to be dissimilar to each other, wherein each frame constituting the moving image has a predicted frame and at least one of the predicted frames interposed therebetween. A key frame to be arranged, and when the current frame is the key frame, the vector quantization means using the key frame and another key frame before or after the key frame,
The luminance sum calculating means, the spatial distance calculating means, and the output control means perform the processing, and when the current frame is the predicted frame, the processing is performed only by the motion vector detecting means, and only the obtained motion vector is obtained. A data compression device that outputs the data as compressed data.
【請求項7】 前記動画を構成する各フレームの画像デ
ータは輝度信号及び色信号からなり、前記キーフレーム
と前記予測フレームとの分離は前記輝度信号のみについ
て行うことを特徴とする請求項3〜6のいずれか1項に
記載のデータ圧縮装置。
7. The image data of each frame constituting the moving image includes a luminance signal and a chrominance signal, and the separation between the key frame and the prediction frame is performed only for the luminance signal. 7. The data compression device according to any one of 6.
【請求項8】 前記輝度総和値演算手段に対する前記第
1のしきい値及び前記空間距離演算手段に対する前記第
2のしきい値を設定するしきい値設定手段を備え、 前記しきい値設定手段は、前記第1のしきい値及び前記
第2のしきい値の少なくとも一方に関し、類似度判断の
対象とされるコードベクトルの総数に対する出力コード
数の割合を設定することを特徴とする請求項2又は6に
記載のデータ圧縮装置。
8. A threshold setting means for setting the first threshold value for the luminance sum value calculation means and the second threshold value for the spatial distance calculation means, Setting, for at least one of the first threshold value and the second threshold value, a ratio of the number of output codes to the total number of code vectors to be subjected to similarity determination. 7. The data compression device according to 2 or 6.
【請求項9】 前記輝度総和値演算手段により非類似と
判断されたコードベクトルに対応するコード列及び前記
空間距離演算手段により非類似と判断されたコードベク
トルに対応するコード列の少なくとも一方の総数が第3
のしきい値を超えた場合に、前記輝度総和値演算手段及
び前記空間距離演算手段による非類似コードの出力処理
を停止させる第1のコード数比較手段を備えたことを特
徴とする請求項2又は6に記載のデータ圧縮装置。
9. A total number of at least one of a code string corresponding to a code vector determined to be dissimilar by the luminance sum calculating means and a code string corresponding to a code vector determined to be dissimilar by the spatial distance calculating means. Is the third
A first code number comparing means for stopping the output processing of the dissimilar code by the luminance sum calculating means and the spatial distance calculating means when the threshold value is exceeded. Or the data compression device according to 6.
【請求項10】 前記輝度総和値演算手段により非類似
と判断されたコードベクトルに対応するコード列及び前
記空間距離演算手段により非類似と判断されたコードベ
クトルに対応するコード列の総数が第4のしきい値を超
えた場合に、前記輝度総和値演算手段及び前記空間距離
演算手段による非類似コードの出力処理を停止させる第
2のコード数比較手段を備えたことを特徴とする請求項
2又は6に記載のデータ圧縮装置。
10. The total number of code strings corresponding to the code vectors determined to be dissimilar by the luminance sum calculating means and the code strings corresponding to the code vectors determined to be dissimilar by the spatial distance calculating means is a fourth. A second code number comparing means for stopping the output processing of the dissimilar code by the luminance sum calculating means and the spatial distance calculating means when the threshold value is exceeded. Or the data compression device according to 6.
【請求項11】 前記輝度総和値演算手段により非類似
と判断されたコードベクトルに対応するコード列の総数
が前記第3のしきい値を超える場合には、前記空間距離
演算手段における演算を行わないようにしたことを特徴
とする請求項9に記載のデータ圧縮装置。
11. When the total number of code strings corresponding to code vectors determined to be dissimilar by the luminance sum value calculation means exceeds the third threshold value, the calculation by the spatial distance calculation means is performed. 10. The data compression device according to claim 9, wherein the data compression device is not provided.
【請求項12】 前記出力制御手段から出力されるコー
ド列の全コード数をカウントして予め設定された所定値
と比較する第3のコード数比較手段を更に備え、 前記第3のコード数比較手段において前記全コード数が
前記所定値に到達した場合には、前記出力制御手段から
の出力を停止して、前記出力制御手段から出力される更
新コード数を予め設定された特定値以下に制限すること
を特徴とする請求項2又は6に記載のデータ圧縮装置。
12. The third code number comparison means, further comprising: third code number comparison means for counting the total number of codes in the code string output from the output control means and comparing the counted number with a predetermined value. When the total number of codes reaches the predetermined value, the output from the output control means is stopped, and the number of update codes output from the output control means is limited to a predetermined value or less. 7. The data compression device according to claim 2, wherein the data compression is performed.
【請求項13】 動画を構成する複数のフレームを用い
て動きベクトルを検出する第1のステップと、 前記第1のステップにより検出された動きベクトルを用
いて現フレームの予測画像を生成する第2のステップ
と、 前記第2のステップにより生成された予測画像と入力さ
れたフレームの画像との差分を演算して差分画像を生成
する第3のステップと、 前記第3のステップにより生成された差分画像をベクト
ル量子化する第4のステップとを有することを特徴とす
るデータ圧縮方法。
13. A first step of detecting a motion vector using a plurality of frames constituting a moving image, and a second step of generating a predicted image of a current frame using the motion vector detected in the first step. And a third step of calculating a difference between the predicted image generated in the second step and the image of the input frame to generate a difference image; and a difference generated in the third step. And a fourth step of vector-quantizing the image.
【請求項14】 2つのフレーム間において、位置的に
対応するマクロブロックのコードベクトル同士を対比し
て両コードベクトルの輝度総和の差分絶対値を演算し、
前記輝度総和の差分絶対値が第1のしきい値より大きい
コードベクトル同士を非類似と判断する第5のステップ
と、 前記2つのフレーム間において、位置的に対応するマク
ロブロックのコードベクトル同士を対比して両コードベ
クトルの空間距離を演算し、前記空間距離が第2のしき
い値より大きいコードベクトル同士を非類似と判断する
第6のステップと、 前記第4のステップで出力される各フレームのコード列
について、前記第5のステップで非類似と判断されたコ
ードベクトル及び前記第6のステップで非類似と判断さ
れたコードベクトルの双方に対応するコード列のみを出
力する第7のステップとを有することを特徴とする請求
項13に記載のデータ圧縮方法。
14. A method of calculating a difference absolute value of a luminance sum of two code vectors by comparing code vectors of macroblocks corresponding in position between two frames,
A fifth step of judging that code vectors having a difference absolute value of the luminance sum larger than a first threshold value are dissimilar to each other; and, between the two frames, code vectors of positionally corresponding macroblocks. A sixth step of calculating a spatial distance between both code vectors in comparison with each other and judging code vectors whose spatial distance is larger than a second threshold value to be dissimilar to each other; A seventh step of outputting only a code string corresponding to both the code vector determined to be dissimilar in the fifth step and the code vector determined to be dissimilar in the sixth step for the code string of the frame; 14. The data compression method according to claim 13, comprising:
【請求項15】 前記動画を構成する各フレームを、予
測フレームと、少なくとも1つの前記予測フレームを挟
んで配置されるキーフレームとに分類し、前記現フレー
ムが前記キーフレームのときは当該キーフレームと時間
的に前又は後ろの他のキーフレームとを用いて前記第1
のステップと、前記第2のステップ、前記第3のステッ
プ及び前記第4のステップによる処理を行い、前記現フ
レームが前記予測フレームのときは当該予測フレームと
時間的に前又は後ろのキーフレームとを用いて前記第1
のステップと、前記第2のステップ、前記第3のステッ
プ及び前記第4のステップによる処理を行うことを特徴
とする請求項13に記載のデータ圧縮方法。
15. Classifying each frame constituting the moving image into a predicted frame and a key frame arranged with at least one of the predicted frames interposed therebetween, and, when the current frame is the key frame, the key frame And the other key frame before or after in time.
And the processing of the second step, the third step, and the fourth step are performed, and when the current frame is the predicted frame, the current frame is compared with the temporally preceding or succeeding key frame. Using the first
14. The data compression method according to claim 13, wherein the processes of the second step, the third step, and the fourth step are performed.
【請求項16】 前記動画を構成する各フレームを、予
測フレームと、少なくとも1つの前記予測フレームを挟
んで配置されるキーフレームとに分類し、前記現フレー
ムが前記キーフレームのときは当該キーフレームと時間
的に前又は後ろの他のキーフレームとを用いて前記第1
〜第7のステップによる処理を行い、前記現フレームが
前記予測フレームのときは当該予測フレームと時間的に
前又は後ろのキーフレームとを用いて前記第1〜第7の
ステップによる処理を行うことを特徴とする請求項14
に記載のデータ圧縮方法。
16. Classifying each frame constituting the moving image into a predicted frame and a key frame arranged with at least one of the predicted frames interposed therebetween, and, when the current frame is the key frame, the key frame And the other key frame before or after in time.
Performing the processes of the first to seventh steps, and when the current frame is the predicted frame, performing the processes of the first to seventh steps using the predicted frame and a temporally preceding or succeeding key frame. 15. The method according to claim 14, wherein
2. The data compression method according to 1.
【請求項17】 前記動画を構成する各フレームを、予
測フレームと、少なくとも1つの前記予測フレームを挟
んで配置されるキーフレームとに分類し、前記現フレー
ムが前記キーフレームのときは当該キーフレームと時間
的に前又は後ろの他のキーフレームとを用いて前記第1
〜第7のステップによる処理を行い、前記現フレームが
前記予測フレームのときは前記第1のステップによる処
理のみを行って、得られた動きベクトルのみを圧縮デー
タとして出力することを特徴とする請求項14に記載の
データ圧縮方法。
17. Classifying each frame constituting the moving image into a predicted frame and a key frame arranged with at least one of the predicted frames interposed therebetween, and when the current frame is the key frame, the key frame is And the other key frame before or after in time.
The processing according to the seventh to seventh steps is performed, and when the current frame is the predicted frame, only the processing in the first step is performed, and only the obtained motion vector is output as compressed data. Item 15. The data compression method according to Item 14.
【請求項18】 動画を構成する複数のフレームを用い
て動きベクトルを検出する第1のステップと、 前記動画を構成する複数のフレームに対してそれぞれベ
クトル量子化を行い、フレーム内の各マクロブロック毎
に得られるコード列を出力する第2のステップと、 2つのフレーム間において、位置的に対応するマクロブ
ロックのコードベクトル同士を対比して両コードベクト
ルの輝度総和の差分絶対値を演算し、前記輝度総和の差
分絶対値が第1のしきい値より大きいコードベクトル同
士を非類似と判断する第3のステップと、 前記2つのフレーム間において、位置的に対応するマク
ロブロックのコードベクトル同士を対比して両コードベ
クトルの空間距離を演算し、前記空間距離が第2のしき
い値より大きいコードベクトル同士を非類似と判断する
第4のステップと、 前記第2のステップで出力される各フレームのコード列
について、前記第3のステップで非類似と判断されたコ
ードベクトル及び前記第4のステップで非類似と判断さ
れたコードベクトルの双方に対応するコード列のみを出
力する第5のステップとを有し、 前記動画を構成する各フレームは、予測フレームと、少
なくとも1つの前記予測フレームを挟んで配置されるキ
ーフレームとからなり、前記現フレームが前記キーフレ
ームのときは当該キーフレームと時間的に前又は後ろの
他のキーフレームとを用いて前記第2のステップ、前記
第3のステップ、前記第4のステップ及び前記第5のス
テップによる処理を行い、前記現フレームが前記予測フ
レームのときは前記第1のステップによる処理のみを行
って、得られた動きベクトルのみを圧縮データとして出
力することを特徴とするデータ圧縮方法。
18. A first step of detecting a motion vector using a plurality of frames constituting a moving image, and performing a vector quantization on each of the plurality of frames constituting the moving image to obtain each macro block in the frame. A second step of outputting a code string obtained every time, and comparing the code vectors of the positionally corresponding macroblocks between the two frames to calculate the absolute difference of the luminance sum of both code vectors, A third step of judging that code vectors having a difference absolute value of the luminance sum greater than a first threshold value are dissimilar to each other; and, between the two frames, code vectors of macroblocks corresponding in position. Computes the spatial distance of both code vectors in comparison, and dissimilars code vectors whose spatial distance is greater than a second threshold. And a code vector determined to be dissimilar in the third step and a dissimilar determination in the fourth step for the code string of each frame output in the second step. A fifth step of outputting only a code string corresponding to both of the generated code vectors, wherein each frame constituting the moving image includes a predicted frame and a key arranged to sandwich at least one of the predicted frames. When the current frame is the key frame, the second step, the third step, and the fourth step are performed using the key frame and another key frame that is temporally earlier or later. Performing the processing in the step and the fifth step, and when the current frame is the predicted frame, performing only the processing in the first step, Data compression method and outputs only the motion vectors which is as compressed data.
【請求項19】 前記動画を構成する各フレームの画像
データは輝度信号及び色信号からなり、前記キーフレー
ムと前記予測フレームとの分離は前記輝度信号のみにつ
いて行うことを特徴とする請求項15〜18のいずれか
1項に記載のデータ圧縮方法。
19. The image data of each frame constituting the moving picture includes a luminance signal and a chrominance signal, and the separation between the key frame and the prediction frame is performed only on the luminance signal. 19. The data compression method according to any one of 18.
【請求項20】 前記第5のステップに対する前記第1
のしきい値及び前記第6のステップに対する前記第2の
しきい値を設定し、 前記第1のしきい値及び前記第2のしきい値の少なくと
も一方に関し、類似度判断の対象とされるコードベクト
ルの総数に対する出力コード数の割合を設定することを
特徴とする請求項14に記載のデータ圧縮方法。
20. The method according to claim 19, wherein the first step corresponds to the fifth step.
And the second threshold value for the sixth step are set, and at least one of the first threshold value and the second threshold value is subjected to similarity determination. 15. The data compression method according to claim 14, wherein a ratio of the number of output codes to the total number of code vectors is set.
【請求項21】 前記第5のステップにより非類似と判
断されたコードベクトルに対応するコード列及び前記第
6のステップにより非類似と判断されたコードベクトル
に対応するコード列の少なくとも一方の総数が第3のし
きい値を超えた場合に、前記第5のステップ及び前記第
6のステップによる非類似コードの出力処理を停止させ
ることを特徴とする請求項14に記載のデータ圧縮方
法。
21. The total number of at least one of a code string corresponding to a code vector determined to be dissimilar in the fifth step and a code string corresponding to a code vector determined to be dissimilar in the sixth step is 15. The data compression method according to claim 14, wherein the output processing of the dissimilar code in the fifth step and the sixth step is stopped when the third threshold value is exceeded.
【請求項22】 前記第5のステップにより非類似と判
断されたコードベクトルに対応するコード列の総数が前
記第3のしきい値を超える場合には、前記第3のステッ
プにおける演算を行わないようにしたことを特徴とする
請求項21に記載のデータ圧縮方法。
22. If the total number of code strings corresponding to code vectors determined to be dissimilar in the fifth step exceeds the third threshold value, the calculation in the third step is not performed. 22. The data compression method according to claim 21, wherein:
【請求項23】 前記第5のステップにより非類似と判
断されたコードベクトルに対応するコード列及び前記第
6のステップにより非類似と判断されたコードベクトル
に対応するコード列の総数が第4のしきい値を超えた場
合に、前記第5のステップ及び前記第6のステップによ
る非類似コードの出力処理を停止させることを特徴とす
る請求項14に記載のデータ圧縮方法。
23. The total number of code strings corresponding to code vectors determined to be dissimilar in the fifth step and code strings corresponding to code vectors determined to be dissimilar in the sixth step is the fourth. 15. The data compression method according to claim 14, wherein the output processing of the dissimilar code in the fifth step and the sixth step is stopped when the threshold value is exceeded.
【請求項24】 前記第7のステップで出力されるコー
ド列の総数を第5のしきい値と比較する第8のステップ
を更に有し、 前記コード列の総数が前記第5のしきい値を超える場合
には、前記第7のステップによるコード列の出力を停止
することを特徴とする請求項14に記載のデータ圧縮方
法。
24. An eighth step of comparing the total number of code strings output in the seventh step with a fifth threshold value, wherein the total number of code strings is equal to the fifth threshold value. 15. The data compression method according to claim 14, wherein the output of the code string in the seventh step is stopped when the number exceeds the threshold value.
【請求項25】 請求項1〜12のいずれか1項に記載
のデータ圧縮装置の各手段としてコンピュータに機能さ
せるためのプログラムを記憶したコンピュータ読み取り
可能な記憶媒体。
25. A computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to function as each unit of the data compression apparatus according to claim 1. Description:
【請求項26】 請求項13〜24のいずれか1項に記
載のデータ圧縮方法の手順をコンピュータに実行させる
ためのプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能
な記憶媒体。
26. A computer-readable storage medium storing a program for causing a computer to execute the procedure of the data compression method according to claim 13.
JP2000009449A 1999-09-27 2000-01-18 Device and method for compressing data, and storage medium Pending JP2001169291A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009449A JP2001169291A (en) 1999-09-27 2000-01-18 Device and method for compressing data, and storage medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-273340 1999-09-27
JP27334099 1999-09-27
JP2000009449A JP2001169291A (en) 1999-09-27 2000-01-18 Device and method for compressing data, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001169291A true JP2001169291A (en) 2001-06-22

Family

ID=26550619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000009449A Pending JP2001169291A (en) 1999-09-27 2000-01-18 Device and method for compressing data, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001169291A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006191642A (en) * 2005-01-06 2006-07-20 Qualcomm Inc Residual coding in compliance with video standard using non-standardized vector quantization coder
JP2006229623A (en) * 2005-02-17 2006-08-31 Sony Corp Encoder and method therefor, decoder and method therefor, recording medium, program, and image processing system and method therefor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006191642A (en) * 2005-01-06 2006-07-20 Qualcomm Inc Residual coding in compliance with video standard using non-standardized vector quantization coder
JP2006229623A (en) * 2005-02-17 2006-08-31 Sony Corp Encoder and method therefor, decoder and method therefor, recording medium, program, and image processing system and method therefor
JP4581733B2 (en) * 2005-02-17 2010-11-17 ソニー株式会社 Encoding apparatus and method, decoding apparatus and method, recording medium, program, and image processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5686973A (en) Method for detecting motion vectors for use in a segmentation-based coding system
US6798834B1 (en) Image coding apparatus with segment classification and segmentation-type motion prediction circuit
JP4001400B2 (en) Motion vector detection method and motion vector detection device
JP3197420B2 (en) Image coding device
EP1341126A2 (en) Image compression using a shared codebook
US8098729B2 (en) Implementing B-picture scene changes
JP4735375B2 (en) Image processing apparatus and moving image encoding method.
US6870960B2 (en) Image encoder and method of encoding images according to weight of portions of image
JPH05328333A (en) Moving vector detector
US20090147845A1 (en) Image coding method and apparatus
EP1584069B1 (en) Video frame correlation for motion estimation
EP0985318A2 (en) System for extracting coding parameters from video data
JPH08340553A (en) Video signal encoding device
KR20070026360A (en) Method for compressing/decompressing video information
US5892546A (en) Encoding apparatus and method for encoding a quantized difference between an input signal and a prediction value
JP2009212605A (en) Information processing method, information processor, and program
US20080253670A1 (en) Image Signal Re-Encoding Apparatus And Image Signal Re-Encoding Method
JPH08242456A (en) Movement vector detecting method
US20040105589A1 (en) Moving picture compression/coding apparatus and motion vector detection method
JP2001045494A (en) Image encoding device
JP2001169291A (en) Device and method for compressing data, and storage medium
JP2001103485A (en) Data compressor, data compression method and storage medium
US20090268822A1 (en) Motion vector detection by stepwise search
JP2002010256A (en) Image processing apparatus, image processing method and recording medium
JP2002064713A (en) Data processing method, data processing unit and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051227