JP2001154822A - Network printer device and network printer system - Google Patents

Network printer device and network printer system

Info

Publication number
JP2001154822A
JP2001154822A JP33502699A JP33502699A JP2001154822A JP 2001154822 A JP2001154822 A JP 2001154822A JP 33502699 A JP33502699 A JP 33502699A JP 33502699 A JP33502699 A JP 33502699A JP 2001154822 A JP2001154822 A JP 2001154822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
network
position information
printer device
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33502699A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobukazu Tachiki
伸和 立木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP33502699A priority Critical patent/JP2001154822A/en
Publication of JP2001154822A publication Critical patent/JP2001154822A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a network printer system for allowing an operator to specify a printer device even when the operator is not acquainted with the identification name of the printer. SOLUTION: An operator sets an information key for specifying the operator himself (S1), and a printer specifying means 205 tries the reception of the position information of a printer device from a network (S2). An operator at the printer device side executes the transmission processing of the position information of the printer device (S5), and inputs the same key as the previously inputted key (S6). A series of data including the position information and the previously inputted information key are generated, and transmitted only once to a whole network (S7). When the information key of the received series of data is matched with the preserved information key (S3; Y), a printer specifying means 205 sets it as print condition data (S4), and transfers the control to a print condition setting processing part 203.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークプリ
ンタ装置およびネットワークプリンタシステムに係り、
特に複数のコンピュータおよび複数のプリンタ装置が接
続されているネットワーク環境でのプリンタ印刷処理を
制御するネットワークプリンタシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network printer and a network printer system.
More particularly, the present invention relates to a network printer system that controls printer print processing in a network environment in which a plurality of computers and a plurality of printer devices are connected.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、複数のコンピュータと複数のプリ
ンタ装置をネットワーク接続して効率的に各種事務処理
を行うシステムが普及してきている。このようなネット
ワーク上に複数台のプリンタ装置が配置されているプリ
ンタ制御システムでは、コンピュータ側の印刷制御部が
印刷情報を送信するプリンタ装置の位置を特定する場
合、ネットワーク上のそれぞれのプリンタ装置に指定さ
れている識別子群からオペレータが印刷するプリンタ装
置を選択することにより行っていた。
2. Description of the Related Art In recent years, systems for efficiently performing various business processes by connecting a plurality of computers and a plurality of printers to a network have become widespread. In such a printer control system in which a plurality of printer devices are arranged on a network, when the print control unit of the computer specifies the position of the printer device that transmits the print information, each printer device on the network specifies the position of the printer device. This has been done by the operator selecting a printer device to print from a specified group of identifiers.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ようなオペレータが選択する方式ではプリンタ装置を特
定するために使用する識別子が抽象的かつ曖昧であるた
め、オペレータの認識と一致しないプリンタ装置が選択
されるというようなことが頻繁に発生していた。また、
印刷に利用するプリンタ装置の特定作業を印刷処理を行
う前に実施しておく必要があったため、一度特定してい
たプリンタ装置の名称が変更されたり、特定しているプ
リンタ装置が使用状態になっていない場合、若しくは設
置位置がオペレータから遠い位置に移動してしまった場
合は、再度別のプリンタ装置を再指定する必要があっ
た。
However, in the above-described method of selecting by the operator, since the identifier used to specify the printer is abstract and ambiguous, a printer which does not match the operator's recognition is selected. That happened frequently. Also,
Since it was necessary to perform the specific operation of the printer device used for printing before performing the printing process, the name of the printer device once specified was changed, or the specified printer device became in use. If not, or if the installation position has moved to a position far from the operator, it is necessary to specify again another printer device.

【0004】さらに、オペレータが一度印刷処理を実行
してしまった後にプリンタ装置の位置移動などが判明し
た場合、印刷プリンタ装置の再指定および印刷処理の再
実行を行なわなければならなかった。このような状況が
発生した場合、そのたびに助長性の高い識別子を再選択
する作業が発生し、オペレータに対する時間的、精神的
負担が大きかった。
[0004] Further, if the position of the printer device is found after the operator has executed the printing process once, the printing device must be re-designated and the printing process must be re-executed. When such a situation occurs, an operation of re-selecting an identifier having a high degree of encouragement occurs each time, and the time and mental burden on the operator is great.

【0005】そこで、本発明の第1の目的は、オペレー
タが印刷を行いたいプリンタ装置を特定する際に、その
プリンタ装置の操作パネルから容易に位置情報をネット
ワーク上に送信することができるネットワークプリンタ
装置を提供することである。また、本発明の第2の目的
は、オペレータが印刷を行いたいプリンタ装置を特定す
る際に、プリンタ装置の識別名を知らなくても印刷する
プリンタ装置を特定し、使用することができるネットワ
ークプリンタシステムを提供することである。本発明の
第3の目的は、印刷処理の実行後でも印刷するプリンタ
装置を指定することができるネットワークプリンタシス
テムを提供することである。
Accordingly, a first object of the present invention is to provide a network printer capable of easily transmitting position information on a network from an operation panel of the printer device when an operator specifies a printer device to perform printing. It is to provide a device. A second object of the present invention is to provide a network printer capable of specifying and using a printer to print without requiring the operator to know the identification name of the printer when specifying the printer to print. Is to provide a system. A third object of the present invention is to provide a network printer system capable of designating a printer device for printing even after execution of print processing.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、ネットワークプリンタ装置が、ネットワーク上の位
置情報、印刷データの設定を行う操作手段と、ネットワ
ーク環境での印刷処理を行うため、単数または複数のワ
ークステーションと接続し、この接続したワークステー
ションと印刷データの送受信をする送受信手段と、この
送受信手段が受信した印刷データを出力する出力手段
と、を備え、前記送受信手段は、前記操作手段で設定し
たネットワーク上の位置情報をネットワーク環境のワー
クステーションに送信することにより、前記第1の目的
を達成する。
According to the first aspect of the present invention, a network printer is provided with an operation unit for setting position information and print data on a network, and a single or a single operation unit for performing print processing in a network environment. A transmitting / receiving unit connected to a plurality of workstations for transmitting / receiving print data to / from the connected workstation; and an output unit for outputting the print data received by the transmitting / receiving unit, wherein the transmitting / receiving unit includes the operating unit The first object is achieved by transmitting the location information on the network set in step (1) to the workstation in the network environment.

【0007】請求項2記載の発明では、請求項1記載の
ネットワークプリンタ装置と、このネットワークプリン
タ装置とネットワークを介して接続されている単数また
は複数のワークステーションとからなるネットワークプ
リンタシステムにおいて、前記ワークステーションは、
オペレータが選択した印刷する前記ネットワークプリン
タ装置を特定する情報キーを設定し、前記ネットワーク
プリンタ装置の前記送受信手段から位置情報を受け取る
プリンタ特定手段を備え、前記プリンタ特定手段が前記
ネットワークプリンタ装置の前記送受信手段から受け取
った位置情報が既に設定してある前記情報キーに含まれ
る位置情報と一致した場合、受け取った前記位置情報を
印刷条件データとして印刷データを前記ネットワークプ
リンタ装置へ送信することにより、前記第2の目的を達
成する。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a network printer system comprising the network printer according to the first aspect and one or more workstations connected to the network printer via a network. The station
An information key for specifying the network printer device to be printed selected by an operator; and a printer specifying device for receiving position information from the transmitting / receiving device of the network printer device, wherein the printer specifying device performs the transmission / reception of the network printer device. When the position information received from the means matches the position information included in the information key which has already been set, the print data is transmitted to the network printer device as the print condition data using the received position information, whereby the second Achieve two objectives.

【0008】請求項3記載の発明では、請求項2記載の
ネットワークプリンタシステムにおいて、前記プリンタ
特定手段は、ネットワーク環境上の前記ネットワークプ
リンタ装置の前記送受信手段から位置情報を受け取るま
で、前記ネットワークプリンタ装置への印刷データの送
信を停止することにより、前記第3の目的を達成する。
According to a third aspect of the present invention, in the network printer system according to the second aspect, the printer identification unit is configured to receive the location information from the transmission / reception unit of the network printer device in a network environment until the location information is received. The third object is achieved by stopping transmission of print data to the printer.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を図1ないし図5を参照して詳細に説明する。ここで
は、一例として複数のワークステーションとプリンタ装
置で構成されているネットワークシステムに適用した場
合の実施の形態について説明する。図1は、本実施の形
態におけるプリンタ装置の構成を示したブロック図であ
る。このプリンタ装置は、操作パネル部101、プリン
タ・コントローラ部102、ネットワーク・コントロー
ラ部104およびプリンタ・エンジン105を備えてい
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a preferred embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. Here, an embodiment in which the invention is applied to a network system including a plurality of workstations and a printer will be described as an example. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a printer device according to the present embodiment. This printer device includes an operation panel unit 101, a printer controller unit 102, a network controller unit 104, and a printer engine 105.

【0010】操作パネル部101は、プリンタ装置の制
御、各種の設定を行う。ネットワーク・コントローラ部
104は、ネットワークに接続されワークステーション
と通信データの送受信を行う。プリンタ・エンジン10
5は、受信した印刷データの作像・印刷を行う。プリン
タ・コントローラ部102は、操作パネル部101、ネ
ットワーク・コントローラ部104およびプリンタ・エ
ンジン105の3つのモジュールを制御する。また、プ
リンタ・コントローラ部102は、位置情報送信手段1
03を備えている。
An operation panel unit 101 controls the printer and performs various settings. The network controller unit 104 is connected to a network and transmits and receives communication data to and from a workstation. Printer engine 10
Reference numeral 5 performs image formation and printing of the received print data. The printer controller unit 102 controls three modules: an operation panel unit 101, a network controller unit 104, and a printer engine 105. Further, the printer controller unit 102 is provided with the position information transmitting unit 1.
03.

【0011】位置情報送信手段103は、操作パネル部
101からのオペレータの指示によって起動される。こ
の位置情報送信手段103が起動されると、プリンタ装
置のネットワーク上の位置情報[ネットワーク上の識別
名、若しくはアドレス・コード(MACアドレス)]お
よびオペレータ固有の識別コードを含んだ一連のデータ
が作成される。そして、プリンタ・コントローラ部10
2は、ネットワーク・コントローラ部104に対してこ
の作成されたデータをネットワーク全体に1回だけ送信
(ブロード・キャスト)する要求を出す。このプリンタ
・コントローラ部102からデータ送信の要求を受け取
ったネットワーク・コントローラ部104は、ネットワ
ーク上の任意のワークステーションに対して指定された
データを送信する。
The position information transmitting means 103 is activated by an operator's instruction from the operation panel section 101. When the position information transmitting unit 103 is activated, a series of data including the position information of the printer device on the network [identification name or address code (MAC address) on the network] and the identification code unique to the operator is created. Is done. And the printer controller 10
2 issues a request to the network controller 104 to transmit (broadcast) the created data only once to the entire network. Upon receiving the data transmission request from the printer controller unit 102, the network controller unit 104 transmits the specified data to any workstation on the network.

【0012】図2は、本実施の形態におけるワークステ
ーションの構成を示したブロック図である。このワーク
ステーションは、印刷処理制御部202およびアプリケ
ーション部201を備えている。印刷処理制御部202
は、印刷条件設定処理部203および印刷処理部204
を備えている。印刷処理制御部202は、アプリケーシ
ョン部201で印刷データが生成される際に必要な印刷
処理を制御する。印刷条件設定処理部203は、用紙サ
イズ、印刷するプリンタ装置等の条件を設定する。印刷
処理部204は、アプリケーション部201が生成した
印刷データを印刷条件設定処理部203で設定した印刷
条件に従ってプリンタ装置へ送信する。また、印刷条件
設定処理部203はプリンタ特定手段205を、印刷処
理部204は印刷制御手段206を備えている。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a workstation according to the present embodiment. This workstation includes a print processing control unit 202 and an application unit 201. Print processing control unit 202
Are print condition setting processing unit 203 and print processing unit 204
It has. The print processing control unit 202 controls print processing necessary when the application unit 201 generates print data. The print condition setting processing unit 203 sets conditions such as a paper size and a printer device for printing. The print processing unit 204 transmits the print data generated by the application unit 201 to the printer device according to the print conditions set by the print condition setting processing unit 203. The print condition setting processing unit 203 includes a printer specifying unit 205, and the print processing unit 204 includes a print control unit 206.

【0013】プリンタ特定手段205は、アプリケーシ
ョン部201からの印刷条件設定要求が出された時、お
よび印刷制御手段206からのプリンタ特定要求の時に
実行される。このプリンタ特定手段205は、ワークス
テーションに接続されているネットワークから期待され
ているオペレータ固有の識別コードを含んだプリンタ装
置の位置情報を受信するまで次以降の処理を停止し、印
刷するプリンタ装置の位置情報を受信すると、停止した
処理を再開する。
The printer specifying unit 205 is executed when a printing condition setting request is issued from the application unit 201 and when a printer specifying request is received from the printing control unit 206. The printer specifying unit 205 stops the subsequent processing until receiving the position information of the printer including the expected operator-specific identification code from the network connected to the workstation, When the position information is received, the stopped processing is restarted.

【0014】印刷制御手段206は、アプリケーション
部201からの印刷要求が出された時に実行される。ア
プリケーション部201から出された印刷要求は、印刷
処理制御部202から印刷処理部204に送られ印刷制
御手段206に到達する。印刷制御手段206は、印刷
要求の制御を印刷処理部204に渡す前に、印刷条件設
定処理部203のプリンタ特定手段205を呼び出す。
呼び出されたプリンタ特定手段205は、ネットワーク
から印刷するプリンタ装置の位置情報を受信するまで処
理を停止させる。プリンタ特定手段205により処理が
再開された場合、すなわち印刷するプリンタ装置が特定
(選択)された状態ということになるので、印刷制御手
段206はこの特定されたプリンタ装置を出力先として
設定し、印刷処理部204に制御を渡す。
The print control unit 206 is executed when a print request is issued from the application unit 201. The print request issued from the application unit 201 is sent from the print processing control unit 202 to the print processing unit 204 and reaches the print control unit 206. The print control unit 206 calls the printer specifying unit 205 of the print condition setting processing unit 203 before transferring the control of the print request to the print processing unit 204.
The called printer specifying unit 205 stops the processing until receiving the position information of the printer device to print from the network. When the process is restarted by the printer specifying unit 205, that is, the printer device for printing is specified (selected), the print control unit 206 sets the specified printer device as an output destination, and performs printing. Control is passed to the processing unit 204.

【0015】図3は、本実施の形態におけるネットワー
クシステムの構成を示したブロック図である。図3は、
図1のプリンタ装置および図2のワークステーションが
プリンタ装置304〜307とワークステーション30
1〜303としてバスで接続されて組み込まれたネット
ワークシステムである。通常、このようなネットワーク
システムにおいてワークステーション301〜303の
各アプリケーション部201からネットワーク上の特定
のプリンタ装置304〜307に対して印刷を行う場
合、まず最初にワークステーションからの印刷データを
どのプリンタ装置304〜307に印刷させるかを指定
しておく必要がある。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the network system according to the present embodiment. FIG.
The printer of FIG. 1 and the workstation of FIG.
Network systems 1 to 303 are connected by a bus and incorporated. Normally, in such a network system, when printing is performed from the application units 201 of the workstations 301 to 303 to specific printers 304 to 307 on the network, first, print data from the workstation is transmitted to any of the printers. It is necessary to specify whether to print in 304 to 307.

【0016】図4は、ワークステーションからネットワ
ーク上の特定のプリンタ装置に対して印刷を行う場合の
処理手順を示したフローチャートである。まず、ワーク
ステーションで実行されているアプリケーション部20
1から印刷処理制御部202に対して印刷条件設定の要
求を出す。印刷処理制御部202は印刷条件設定処理部
203にこの印刷条件設定の要求を伝える。印刷条件設
定処理部203はこの印刷条件を設定するための画面表
示を行い、オペレータの設定を許可する。ここで、オペ
レータは、印刷するプリンタ装置の選択処理を選ぶ。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure when printing is performed from a workstation to a specific printer device on a network. First, the application unit 20 running on the workstation
1 issues a print condition setting request to the print processing control unit 202. The print processing control unit 202 transmits the print condition setting request to the print condition setting processing unit 203. The print condition setting processing unit 203 displays a screen for setting the print conditions, and permits the setting by the operator. Here, the operator selects a process of selecting a printer device for printing.

【0017】オペレータが印刷するプリンタ装置を選択
すると、印刷条件設定処理部203はプリンタ特定手段
205を呼び出す。このプリンタ特定手段205は、オ
ペレータを特定するための情報キーの設定を促す画面を
表示させ、オペレータが自分を特定させる情報キーを設
定する(ステップ1)。この情報キーは、プリンタ装置
からの位置情報送信の際にも使用され、ワークステーシ
ョン上のプリンタ特定手段205が受け取った位置情報
について自分のために送信されたものであるかどうかを
確認するために使用されるものである。
When the operator selects a printer to print, the printing condition setting processing unit 203 calls the printer specifying unit 205. The printer specifying unit 205 displays a screen for prompting the user to set an information key for specifying the operator, and sets the information key for specifying the operator (step 1). This information key is also used when transmitting the position information from the printer device, and is used to confirm whether the position information received by the printer identifying means 205 on the workstation is transmitted for itself. What is used.

【0018】情報キーの設定が終わり、オペレータがプ
リンタ装置から位置情報を送信して欲しい旨のメッセー
ジを表示した後、プリンタ特定手段205は、ネットワ
ークから印刷するプリンタ装置の位置情報の受信を試み
る(ステップ2)。印刷するプリンタ装置の位置情報の
取得に失敗した場合(ステップ3;N)、再度取得を試
みる(ステップ2)が、このときオペレータからはここ
で処理が停止しているように見える。
After setting the information key and displaying a message indicating that the operator wants to transmit the position information from the printer, the printer specifying unit 205 attempts to receive the position information of the printer to be printed from the network ( Step 2). If the acquisition of the position information of the printer device to be printed fails (step 3; N), the acquisition is attempted again (step 2). At this time, it appears to the operator that the processing has stopped.

【0019】次に、プリンタ装置側でオペレータは、自
分が出力したいプリンタ装置に移動し、プリンタ装置の
操作パネルから印刷するプリンタ装置の位置情報の送信
処理を実行する(ステップ5)。操作パネルからの実行
要求は、プリンタ・コントローラ部102に送られ、位
置情報送信手段103が呼び出される。位置情報送信手
段103は、ステップ1の時と同じ要領でオペレータを
特定する情報キーの入力を求めるパネル表示を行う。こ
こで、オペレータは先ほど入力したものと同じキーを入
力する(ステップ6)。自分のネットワーク上の位置情
報[ネットワーク上の識別名、若しくはアドレス・コー
ド(MACアドレス)]および先ほど入力した情報キー
を含んだ一連のデータが作成され、ネットワーク全体に
1回だけ送信(ブロード・キャスト)される(ステップ
7)。
Next, on the printer device side, the operator moves to the printer device to which he / she wants to output, and executes a process of transmitting position information of the printer device to be printed from the operation panel of the printer device (step 5). The execution request from the operation panel is sent to the printer controller unit 102, and the position information transmitting unit 103 is called. The position information transmitting means 103 performs panel display for requesting input of an information key for specifying an operator in the same manner as in step 1. Here, the operator inputs the same key as that previously input (step 6). A series of data including the location information on the network [identification name or address code (MAC address) on the network] and the information key entered earlier is created and transmitted only once to the entire network (broadcast) ) Is performed (step 7).

【0020】ワークステーション側では、先ほどプリン
タ装置の位置情報の取得待ちで処理を停止させていたプ
リンタ特定手段205が、プリンタ装置から送信された
位置情報を受け取る。その際、プリンタ特定手段205
は、受け取った位置情報に含まれる情報キーが既に保管
しているものと異なれば、その位置情報は自分の待って
いる情報ではないと判断して、再びネットワークに送信
する。プリンタ特定手段205は、情報キーが保管して
いるものと一致すれば、期待した位置情報を受信したと
判断して、次の処理に進む(ステップ3)。次の処理で
は、受け取ったプリンタ装置の位置情報を印刷条件デー
タとして設定し(ステップ4)、制御を印刷条件設定処
理部203に渡す。
On the workstation side, the printer specifying unit 205, which has stopped the process while waiting for the acquisition of the position information of the printer device, receives the position information transmitted from the printer device. At this time, the printer specifying means 205
If the information key included in the received location information is different from the one already stored, it determines that the location information is not information waiting for itself, and transmits it again to the network. If the information key matches the stored one, the printer specifying unit 205 determines that the expected position information has been received, and proceeds to the next process (step 3). In the next process, the received position information of the printer is set as print condition data (step 4), and control is passed to the print condition setting processing unit 203.

【0021】図5は、ワークステーションのアプリケー
ション部で印刷データを生成した場合の処理手順を示し
たフローチャートである。ここで、図5の処理手順にお
けるステップ5〜7は、図4に示した処理手順と同様な
処理手順である。ワークステーション上のアプリケーシ
ョン部201は、プリンタ装置への印刷を行うためにプ
リンタ装置再選択などのオプション設定と共に、印刷処
理制御部202に印刷実行要求を出す。印刷処理制御部
202は、この要求を印刷処理部204に渡す。
FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure when print data is generated by the application unit of the workstation. Here, steps 5 to 7 in the processing procedure of FIG. 5 are the same processing procedures as the processing procedure shown in FIG. The application unit 201 on the workstation sends a print execution request to the print processing control unit 202 together with option settings such as reselection of the printer device for printing on the printer device. The print processing control unit 202 passes this request to the print processing unit 204.

【0022】印刷処理部204は、印刷処理を開始する
前に印刷制御手段206を呼び出す。印刷制御手段20
6は、最初にオペレータからプリンタ装置再選択のオプ
ションを指定されるか、印刷条件設定処理部203で印
刷するプリンタ装置が指定されていないかを判断する
(ステップ11)。ここで、印刷するプリンタ装置の再
選択が必要ない場合(ステップ11;N)、印刷処理処
理部204により印刷を実行する(ステップ13)。プ
リンタ装置の再選択が必要な場合(ステップ11;
Y)、オペレータにメッセージを表示し、プリンタ特定
手段205を呼び出して(ステップ12)、印刷するプ
リンタが特定(選択)できるまで処理を停止する。
The print processing unit 204 calls the print control unit 206 before starting the print processing. Printing control means 20
In step 6, it is determined whether an operator specifies an option for reselecting a printer or whether a printer to be printed by the print condition setting processing unit 203 has not been specified (step 11). Here, when it is not necessary to reselect a printer device to be printed (step 11; N), printing is executed by the print processing unit 204 (step 13). When it is necessary to reselect a printer device (step 11;
Y) A message is displayed to the operator, the printer specifying means 205 is called (step 12), and the process is stopped until a printer to be printed can be specified (selected).

【0023】ここでオペレータは、自分が出力したいプ
リンタ装置に移動し、プリンタ装置の操作パネルからプ
リンタ装置の位置情報の送信処理を実行する(ステップ
5)。操作パネルからの実行要求は、プリンタ・コント
ローラ部102に送られ、位置情報送信手段103が呼
び出される。位置情報送信手段103は、オペレータを
特定する情報キーの入力を求めるパネル表示を行う。こ
こで、オペレータはワークステーション側で指定したキ
ーを入力する(ステップ6)。自分のネットワーク上の
位置情報[ネットワーク上の識別名、若しくはアドレス
・コード(MACアドレス)]および先ほど入力した情
報キーを含んだ一連のデータが作成され、ネットワーク
全体に1回だけ送信(ブロード・キャスト)される(ス
テップ7)。ワークステーション側では、受け取ったデ
ータの中からプリンタ装置の位置情報を取りだし、印刷
するプリンタ装置として設定する(ステップ12)。そ
して、制御をプリンタ装置側の印刷処理部204に渡し
て印刷を実行する(ステップ14)。
Here, the operator moves to the printer to which he / she wants to output, and executes a process of transmitting the position information of the printer from the operation panel of the printer (step 5). The execution request from the operation panel is sent to the printer controller unit 102, and the position information transmitting unit 103 is called. The position information transmitting means 103 performs panel display for requesting input of an information key for specifying an operator. Here, the operator inputs a key designated on the workstation (step 6). A series of data including the location information on the network [identification name or address code (MAC address) on the network] and the information key entered earlier is created and transmitted only once to the entire network (broadcast) ) Is performed (step 7). The workstation extracts the position information of the printer device from the received data and sets it as a printer device for printing (step 12). Then, control is passed to the print processing unit 204 of the printer device to execute printing (step 14).

【0024】[0024]

【発明の効果】請求項1記載の発明では、送受信手段
は、位置情報送信手段からの位置情報をネットワーク環
境のワークステーションに送信するので、オペレータは
プリンタの識別名を調べる必要なくプリンタ装置を特定
することができる。
According to the first aspect of the present invention, since the transmitting / receiving means transmits the position information from the position information transmitting means to the workstation in the network environment, the operator can specify the printer without having to check the printer identification name. can do.

【0025】請求項2記載の発明では、プリンタ特定手
段は、ネットワークプリンタ装置の位置情報送信手段か
ら受け取った位置情報が、情報キーに含まれる位置情報
と一致した場合、受け取った位置情報を印刷条件データ
として印刷処理手段からネットワークプリンタへ送信す
るので、オペレータはプリンタの識別名を知らなくても
これを使用することができる。
According to the second aspect of the present invention, when the position information received from the position information transmitting means of the network printer device matches the position information included in the information key, the printer specifying means prints the received position information on the printing condition. Since the data is transmitted from the print processing means to the network printer, the operator can use the printer without knowing the printer's identification name.

【0026】請求項3記載の発明では、プリンタ特定手
段は、ネットワーク上のネットワークプリンタ装置の位
置情報送信手段から位置情報を受け取るまで印刷処理手
段からネットワークプリンタへ送信する印刷データを停
止するので、印刷処理の実行後でも印刷するプリンタを
特定できるため、オペレータが印刷したいプリンタを印
刷実行後に再指定することができる。
According to the third aspect of the present invention, the printer specifying unit stops the print data transmitted from the print processing unit to the network printer until the position information is received from the position information transmitting unit of the network printer on the network. Since the printer to be printed can be specified even after the execution of the processing, the operator can re-specify the printer to be printed after the execution of the printing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施の形態におけるネットワークプリンタ装
置の構成を示したブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a network printer according to an embodiment.

【図2】本実施の形態におけるワークステーションの構
成を示したブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a workstation in the present embodiment.

【図3】本実施の形態におけるネットワークシステムの
構成を示したブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a network system according to the present embodiment.

【図4】ワークステーションからネットワーク上の特定
のプリンタに対して印刷を行う場合の処理手順のフロー
チャートである。
FIG. 4 is a flowchart of a processing procedure when printing is performed from a workstation to a specific printer on a network.

【図5】ワークステーションのアプリケーション部で印
刷データを生成した場合の処理手順のフローチャートで
ある。
FIG. 5 is a flowchart of a processing procedure when print data is generated by an application unit of a workstation.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 操作パネル部 102 プリンタ・コントローラ部 103 位置情報送信手段 104 ネットワーク・コントローラ部 105 プリンタ・エンジン 201 アプリケーション部 202 印刷処理制御部 203 印刷条件設定処理部 204 印刷処理部 205 プリンタ特定手段 206 印刷制御手段 Reference Signs List 101 operation panel unit 102 printer controller unit 103 position information transmitting unit 104 network controller unit 105 printer engine 201 application unit 202 print processing control unit 203 print condition setting processing unit 204 print processing unit 205 printer specifying unit 206 print control unit

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワーク上の位置情報、印刷データ
の設定を行う操作手段と、 ネットワーク環境での印刷処理を行うため、単数または
複数のワークステーションと接続し、この接続したワー
クステーションと印刷データの送受信をする送受信手段
と、 この送受信手段が受信した印刷データを出力する出力手
段と、を備え、 前記送受信手段は、前記操作手段で設定したネットワー
ク上の位置情報をネットワーク環境のワークステーショ
ンに送信することを特徴とするネットワークプリンタ装
置。
An operation means for setting position information and print data on a network, and a single or a plurality of workstations for performing a printing process in a network environment. Transmitting / receiving means for transmitting / receiving, and output means for outputting print data received by the transmitting / receiving means, wherein the transmitting / receiving means transmits position information on the network set by the operation means to a workstation in a network environment. A network printer device, characterized in that:
【請求項2】 請求項1記載のネットワークプリンタ装
置と、このネットワークプリンタ装置とネットワークを
介して接続されている単数または複数のワークステーシ
ョンとからなるネットワークプリンタシステムにおい
て、 前記ワークステーションは、オペレータが選択した印刷
する前記ネットワークプリンタ装置を特定する情報キー
を設定し、前記ネットワークプリンタ装置の前記送受信
手段から位置情報を受け取るプリンタ特定手段を備え、 前記プリンタ特定手段が前記ネットワークプリンタ装置
の前記送受信手段から受け取った位置情報が既に設定し
てある前記情報キーに含まれる位置情報と一致した場
合、受け取った前記位置情報を印刷条件データとして印
刷データを前記ネットワークプリンタ装置へ送信するこ
とを特徴とするネットワークプリンタシステム。
2. A network printer system comprising: the network printer device according to claim 1; and one or more workstations connected to the network printer device via a network, wherein the workstation is selected by an operator. A printer key for setting an information key for specifying the network printer device to perform printing, and receiving position information from the transmission / reception unit of the network printer device, wherein the printer specification unit receives the position information from the transmission / reception unit of the network printer device. When the received position information matches the position information included in the already set information key, the received position information is transmitted as print condition data to the network printer device as print data. Network printer system.
【請求項3】 前記プリンタ特定手段は、ネットワーク
環境上の前記ネットワークプリンタ装置の前記送受信手
段から位置情報を受け取るまで、前記ネットワークプリ
ンタ装置への印刷データの送信を停止することを特徴と
する請求項2記載のネットワークプリンタシステム。
3. The apparatus according to claim 2, wherein the printer specification unit stops transmitting print data to the network printer device until receiving position information from the transmission / reception unit of the network printer device on the network environment. 2. The network printer system according to 2.
JP33502699A 1999-11-25 1999-11-25 Network printer device and network printer system Pending JP2001154822A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33502699A JP2001154822A (en) 1999-11-25 1999-11-25 Network printer device and network printer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33502699A JP2001154822A (en) 1999-11-25 1999-11-25 Network printer device and network printer system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001154822A true JP2001154822A (en) 2001-06-08

Family

ID=18283921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33502699A Pending JP2001154822A (en) 1999-11-25 1999-11-25 Network printer device and network printer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001154822A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7389414B2 (en) 2001-11-09 2008-06-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing system
JP2009230253A (en) * 2008-03-19 2009-10-08 Canon Inc Information processor, image processor, image processing system, image processing method and program
US7768664B2 (en) 2003-09-09 2010-08-03 Ricoh Company, Limited Communication system that receives an input from a user

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7389414B2 (en) 2001-11-09 2008-06-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing system
US7757093B2 (en) 2001-11-09 2010-07-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing system
US7908485B2 (en) 2001-11-09 2011-03-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing system
US7768664B2 (en) 2003-09-09 2010-08-03 Ricoh Company, Limited Communication system that receives an input from a user
JP2009230253A (en) * 2008-03-19 2009-10-08 Canon Inc Information processor, image processor, image processing system, image processing method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9158490B2 (en) Image forming system and apparatus usable with the internet in a cloud printing arrangement
US8665474B2 (en) Method, system, apparatus and medium for minimizing unnecessary processing associated with connection/disconnection of a same host
US8085422B2 (en) Printing system, printing apparatus, and printing method
KR100715850B1 (en) Printing system and method using FTP and user terminal and image forming apparatus used for the sames
JP2001154822A (en) Network printer device and network printer system
JP2002149385A (en) Image forming device
JP2000035864A (en) Printing controller
JPH11345102A (en) System and method for automatically controlling print
JP2002182885A (en) Network provided with image forming apparatus and terminal equipment
JP3720585B2 (en) Information processing apparatus, print processing method thereof, and storage medium
KR20000074327A (en) Saving method of waiting time in network printer
JP2000330784A (en) Printer
KR20050006889A (en) Method and apparatus registrating for printing permission of an external device, method and apparatus permitting printing for an external device
JPH08152985A (en) Printer system
JP2001154813A (en) Network printer device and network printer system
JP2000267825A (en) Printer controller
JP2000235468A (en) Network print system
JP2002342103A (en) Information processor
JP6577718B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2000203106A (en) Printer system
JPH02306796A (en) Output control method for remote printer
JPH11163902A (en) Computer system and peripheral equipment
JPH04173173A (en) Printing apparatus
JP2001236188A (en) Device and method for information processing
JP2000242457A (en) Image forming device and data transfer arbitrating method therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041221

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071029