JP2001126142A - Device for managing merchandise file - Google Patents

Device for managing merchandise file

Info

Publication number
JP2001126142A
JP2001126142A JP30709399A JP30709399A JP2001126142A JP 2001126142 A JP2001126142 A JP 2001126142A JP 30709399 A JP30709399 A JP 30709399A JP 30709399 A JP30709399 A JP 30709399A JP 2001126142 A JP2001126142 A JP 2001126142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
information
merchandise
file
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30709399A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshifumi Ozaki
嘉文 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP30709399A priority Critical patent/JP2001126142A/en
Publication of JP2001126142A publication Critical patent/JP2001126142A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To additionally register the merchandise information on new merchandise in a merchandise file by using the merchandise information on existing merchandise registered in the merchandise file even though the existing merchandise that is similar to the new merchandise does not exist at hand. SOLUTION: When input devices 51 and 52 selectively input the information on a retrieval condition item among merchandise information items, a file retrieving part 56 retrieves the merchandise file 4, extracts the merchandise information satisfying the conditions and outputs a list to a display device 53. When the devices 51 and 52 select any piece of information among the merchandise information outputted as the list, a main controlling part 58 stores the merchandise information in a merchandise record memory 59. When the devices 51 and 52 selectively correct the information stored in the memory 59 in each item, a file reading/writing processing part 57 performs additional registration in the file 4.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、商品の発注管理や
売上管理等に必要な各商品の情報を設定記憶する商品フ
ァイルを効率よく管理するための商品ファイル管理装置
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a merchandise file management apparatus for efficiently managing a merchandise file for setting and storing information of each merchandise necessary for order management and sales management of merchandise.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えば、スーパーマーケット等の量販店
では、各店舗にPOS(Point Of Sales:販売時点情報
管理)システムを構築するとともに、各店舗を統轄する
本部にホストコンピュータを主体としたコンピュータシ
ステムを構築し、各システム間をISDN(Integrated
Services Digital Network :サービス総合ディジタル
網)等で接続してネットワークを形成する。そして、本
部のコンピュータシステムに、各店舗で取り扱う商品単
位に商品コード,クラスコード,原単価,売単価,メー
カ名称,商品名称,規格名称,仕入先コード等の発注管
理や売上管理に必要な各種項目の情報を設定記憶した商
品マスタファイルを設けることによって、各店舗からの
発注や各店舗の売上等を本部で一元的に管理できるよう
にしている。
2. Description of the Related Art For example, in a mass retailer such as a supermarket, a POS (Point Of Sales: Point of Sale) system is constructed in each store, and a computer system mainly comprising a host computer is established in a headquarters which supervises each store. Build an ISDN (Integrated)
Services Digital Network: A network is formed by connecting via a comprehensive service digital network. The computer system at the headquarters is required for order management and sales management of the product code, class code, original unit price, unit price, manufacturer name, product name, standard name, supplier code, etc. for each product handled at each store. By providing a product master file in which information of various items is set and stored, orders from each store, sales of each store, and the like can be centrally managed by the headquarters.

【0003】この種の流通情報システムが構築された量
販店においては、店舗で新規に取り扱う商品,いわゆる
新規商品が発生する毎に、その商品の発注管理や売上管
理に必要な各種項目の情報を商品マスタファイルに追加
登録する必要があった。この場合において、商品コード
は商品毎に異なる固有の情報であるが、それ以外の項目
については類似する商品と一致することが多かった。
[0003] In a mass merchandising store in which this kind of distribution information system is constructed, every time a product newly handled in the store, a so-called new product, is generated, information on various items necessary for order management and sales management of the merchandise is collected. It was necessary to additionally register in the product master file. In this case, the product code is unique information that differs for each product, but the other items often coincide with similar products.

【0004】そこで、新規商品の発生により商品マスタ
ファイルにその新規商品の情報を追加する際の従来機能
として、新規商品に類似する既存商品を指定することに
よってその既存商品の商品情報を新規商品の商品情報と
して一旦コピーし、その後、一致しない項目の情報につ
いてのみ修正してから商品マスタファイルに追加登録す
るコピー機能があった。このコピー機能を活用すること
により、一致項目については情報の入力を省略できるの
で、新規商品の情報追加を負担なく処理できるようにな
る。
[0004] Therefore, as a conventional function of adding information of a new product to the product master file due to the occurrence of a new product, the product information of the existing product is specified by specifying the existing product similar to the new product. There was a copy function that once copied as product information, and then corrected only the information of the items that did not match, and then additionally registered in the product master file. By utilizing this copy function, the input of information on the matching items can be omitted, so that the information addition of a new product can be processed without burden.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一般
に、商品コードは十数桁の数字列である上、量販店で取
り扱う商品は数万点以上になるので、商品マスタファイ
ルを管理している担当者といえども既存商品の商品コー
ドを覚えることは不可能である。まして、多くの商品は
商品コードがバーコードとともに印刷されているので、
それを見れば認識でき、覚える必要もない。それにも拘
らず、従来のコピー機能は、新規商品に類似する既存商
品の商品コードを指定入力しなければならなかったの
で、既存商品が手元にないと商品コードを入力すること
が困難であった。このため、既存商品を販売している店
舗においてはコピー機能を活用できるが、既存商品が手
元にない本部では活用できないのが実情であった。
However, in general, the product code is a string of tens of digits and more than tens of thousands of products are handled at mass merchandisers. However, it is impossible to remember the product code of an existing product. Furthermore, many products have their product code printed along with the barcode,
If you look at it, you can recognize it and you don't have to remember it. Nevertheless, the conventional copy function had to specify and input the product code of an existing product similar to a new product, so it was difficult to input the product code if the existing product was not at hand. . For this reason, the copy function can be used in stores that sell existing products, but cannot be used in headquarters where existing products are not at hand.

【0006】本発明はこのような事情に基づいてなされ
たもので、その目的とするところは、新規商品に類似す
る既存商品が手元になくても商品ファイルに登録済の当
該既存商品の商品情報を利用して新規商品の商品情報を
商品ファイルに追加登録することができる商品ファイル
管理装置を提供しようとするものである。
The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a product information of an existing product registered in a product file even if an existing product similar to a new product is not at hand. It is an object of the present invention to provide a product file management device capable of additionally registering product information of a new product in a product file by using a product.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本願請求項1記載の発明
は、各商品にそれぞれ付される商品コードに対応して商
品名称,メーカ名称,仕入れ先名称等の発注管理,売上
管理等に必要な各種項目の商品情報を設定記憶してなる
商品ファイルの管理装置において、商品情報を構成する
各種項目毎に情報を記憶する商品情報記憶部と、この商
品情報記憶部に記憶した情報を項目毎に選択的に修正す
る情報修正手段と、商品情報記憶部に記憶した情報を商
品ファイルに追加登録する商品情報追加手段と、商品情
報を構成する各種項目の中から商品ファイルの検索条件
となる項目の情報を選択的に入力する検索条件入力手段
と、この検索条件入力手段により入力された検索条件項
目の情報で商品ファイルを検索して条件を満足する商品
情報を抽出するファイル検索手段と、このファイル検索
手段により商品ファイルから抽出した商品情報のリスト
を出力する検索リスト出力手段と、この検索リスト出力
手段によりリスト出力される商品情報の中からいずれか
1情報を選択する検索情報選択手段と、この検索情報選
択手段により選択された商品情報を商品情報記憶部にて
記憶する商品情報複写手段とを備えたものである。この
ような構成の請求項1記載の発明においては、新規商品
の商品情報を商品ファイルに追加登録する際、先ず、検
索条件入力手段により商品情報を構成する各種項目の中
から新規商品で認識し得る項目で検索条件に適した項目
の情報を選択的に入力する。そうすると、この検索条件
入力手段により入力された検索条件項目の情報で商品フ
ァイルが検索されて、条件を満足する既存商品の商品情
報が抽出され、この商品ファイルから抽出された商品情
報のリストが出力される。そこで、検索情報選択手段に
よりリスト出力された既存商品の商品情報の中からいず
れか1情報を選択する。そうすると、その選択された商
品情報が商品情報記憶部にて記憶されるので、この商品
情報記憶部に記憶された既存商品の商品情報について、
新規商品と一致しない項目のみ項目毎に選択的に修正す
る。こうすることにより、既存商品の商品情報を利用し
て効率よく新規商品の商品情報を商品ファイルに追加登
録することができる。
The invention described in claim 1 of the present application is necessary for order management, sales management, etc. of a product name, a manufacturer name, a supplier name, etc., corresponding to a product code assigned to each product. In a product file management device configured to store and store product information of various types of items, a product information storage unit that stores information for each type of product information, and information stored in the product information storage unit for each item. Information correction means for selectively correcting the information stored in the product information storage unit, and a product information adding means for additionally registering the information stored in the product information storage in the product file, and an item serving as a search condition of the product file from various items constituting the product information Search condition input means for selectively inputting the information of the search condition, and a file for searching the product file with the information of the search condition items input by the search condition input means and extracting the product information satisfying the condition. File search means, a search list output means for outputting a list of product information extracted from the product file by the file search means, and one of the product information output from the search list output means. The apparatus includes a search information selection unit and a product information copy unit that stores the product information selected by the search information selection unit in a product information storage unit. According to the first aspect of the present invention, when the product information of the new product is additionally registered in the product file, first, the search condition input means recognizes the new product from various items constituting the product information. Selectively input information on items to be obtained that are suitable for the search condition. Then, the product file is searched by the information of the search condition item input by the search condition input means, the product information of the existing product satisfying the condition is extracted, and a list of the product information extracted from the product file is output. Is done. Therefore, any one information is selected from the product information of the existing products output in the list by the search information selecting means. Then, since the selected product information is stored in the product information storage unit, the product information of the existing product stored in the product information storage unit is
Only items that do not match the new product are selectively modified for each item. By doing so, the product information of the new product can be efficiently registered additionally in the product file using the product information of the existing product.

【0008】本願請求項2記載の発明は、上記請求項1
記載の発明において、商品情報複写手段を、検索情報選
択手段により選択された商品情報のうち商品コードを除
く各種項目の情報を商品情報記憶部にて記憶する手段と
したものである。このような手段を講じたことにより、
検索情報選択手段によりリスト出力された既存商品の商
品情報の中からいずれか1情報を選択すると、その選択
された商品情報のうち商品コードを除く各種項目の情報
が商品情報記憶部にて記憶される。そこで、この商品情
報記憶部に記憶された既存商品の商品情報について、新
規商品と一致しない項目のみ項目毎に選択的に修正す
る。この場合において、商品コードは商品単位で固有の
ものであり、既存商品の商品情報を利用する場合も必ず
修正を要するものなので、商品コードを除くことで修正
を意識せずに新規商品の商品コードをそのまま入力すれ
ばよく、修正ミスがなくなる。
[0008] The invention described in claim 2 of the present application is the above-described claim 1.
In the invention described above, the product information copying means is means for storing information of various items other than the product code in the product information selected by the search information selecting means in the product information storage unit. By taking such measures,
When any one of the product information of the existing products displayed in the list by the search information selection means is selected, information of various items other than the product code in the selected product information is stored in the product information storage unit. You. Therefore, with respect to the product information of the existing product stored in the product information storage unit, only the items that do not match the new product are selectively corrected for each item. In this case, the product code is unique for each product, and must always be modified when using the product information of an existing product. Can be entered as it is, and there is no correction mistake.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面を用いて説明する。なお、この実施の形態は、量販店
に対する流通情報システムの本部システムに設けられる
商品マスタファイルの管理装置として、本発明を適用し
た場合である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In this embodiment, the present invention is applied to a merchandise master file management device provided in a headquarters system of a distribution information system for a mass retailer.

【0010】図1は本実施の形態における流通情報シス
テムの全体図であって、この流通情報システムは、ホス
トコンピュータ等を主体に本部に構築される本部コンピ
ュータシステム1と、各店舗にそれぞれ構築されるPO
Sシステム2とを、ISDN等の通信網3により接続し
て構成している。そして、本部コンピュータシステム1
に、本発明の管理対象となる商品マスタファイル4と、
商品ファイル管理装置として機能する商品マスタ管理部
5とを実装している。
FIG. 1 is an overall view of a distribution information system according to the present embodiment. The distribution information system is constructed at a head office computer system 1 mainly composed of a host computer and the like, and at each store. PO
The S system 2 is connected to a communication network 3 such as ISDN. And headquarters computer system 1
A product master file 4 to be managed by the present invention;
A product master management unit 5 functioning as a product file management device is mounted.

【0011】前記商品マスタファイル4は、各店舗で取
り扱う各商品の発注管理や売上管理に必要な各種項目の
情報を商品単位に設定記憶するもので、図2に示すよう
に、1商品につき商品コード,クラスコード,部門コー
ド,税区分,原単価,売単価,メーカコード,メーカ名
称(カナ),メーカ名称(漢字),商品名称(カナ),
商品名称(漢字),規格名称(カナ),規格名称(漢
字),仕入先コード,仕入れ先名称,バラ入数,ケース
入数,便数,取扱期間などの各種項目情報を1レコード
として記憶している。
The merchandise master file 4 stores information on various items necessary for order management and sales management of each merchandise handled at each store in merchandise units. As shown in FIG. Code, class code, department code, tax classification, original unit price, sales unit price, manufacturer code, manufacturer name (kana), manufacturer name (kanji), product name (kana),
Various item information such as product name (kanji), standard name (kana), standard name (kanji), supplier code, supplier name, number of pieces, number of cases, number of flights, and handling period are stored as one record. ing.

【0012】図3は前記商品マスタ管理部5の構成を機
能的に示すブロック図であり、この商品マスタ管理部5
は、入力装置としてキーボード51とマウス52とを備
えている。また、出力装置としてCRTディスプレイ
(Cathode Ray Tube)等のディスプレイ装置53を備え
ている。さらに、前記キーボード51とマウス52から
の入力情報をそれぞれ処理する入力処理部54、前記デ
ィスプレイ装置53に対するデータの表示を制御する表
示制御部55、前記商品マスタファイル4のデータを検
索するファイル検索部56、前記商品マスタファイル4
にデータをレコード単位で書込んだり前記商品マスタフ
ァイル4からデータをレコード単位で読出したりするフ
ァイル書込み/読出し処理部57を備えており、これら
をCPU(Central Processing Unit),ROM(Read
Only Memory),RAM(Random Access Memory)等を
主体とした主制御部58で制御することにより、商品マ
スタ管理部5としての機能を実現するようにしている。
FIG. 3 is a block diagram functionally showing the structure of the product master management unit 5.
Has a keyboard 51 and a mouse 52 as input devices. Further, a display device 53 such as a CRT display (Cathode Ray Tube) is provided as an output device. Further, an input processing unit 54 for processing input information from the keyboard 51 and the mouse 52, a display control unit 55 for controlling display of data on the display device 53, and a file search unit for searching data in the product master file 4. 56, the product master file 4
A file writing / reading processing unit 57 for writing data on a record basis and reading data from the product master file 4 on a record basis. These are provided with a CPU (Central Processing Unit) and a ROM (Read).
The function as the product master management unit 5 is realized by controlling the main control unit 58 mainly using Only Memory), RAM (Random Access Memory) and the like.

【0013】前記主制御部58のメモリ(RAM)上に
は、前記商品マスタファイル4で記憶する1商品当りの
情報(商品レコードと称する) を項目毎に記憶するた
めのエリアとして商品レコードメモリ59を形成してい
る。ここに、商品レコードメモリ59は、商品情報記憶
部を構成する。
The memory (RAM) of the main control unit 58 has a product record memory 59 as an area for storing information per product (called a product record) stored in the product master file 4 for each item. Is formed. Here, the product record memory 59 constitutes a product information storage unit.

【0014】しかして、前記商品マスタ管理部5の主制
御部58は、キーボード51又はマウス52の入力によ
り、商品マスタファイル管理業務の実行が指令される
と、図4の流れ図に示す処理を開始するものとなってい
る。
When the main control unit 58 of the product master management unit 5 is instructed to execute the product master file management operation by inputting from the keyboard 51 or the mouse 52, the process shown in the flowchart of FIG. 4 is started. It is something to do.

【0015】すなわち主制御部58は、先ず、ST(ス
テップ)1として商品レコードメモリ59の各種項目別
エリアをクリアする。次に、ST2として商品コードの
入力を受付ける。そして、キーボード51のキー操作に
より商品コードが入力されたならば、ST4としてその
入力商品コードを前記商品レコードメモリ59の商品コ
ードエリアに格納する。
That is, the main control unit 58 first clears the area for each item of the product record memory 59 as ST (step) 1. Next, input of a product code is received as ST2. Then, when a product code is input by a key operation of the keyboard 51, the input product code is stored in the product code area of the product record memory 59 as ST4.

【0016】次に、ST4としてその入力商品コードを
検索キーとしてファイル検索部56を動作させて、入力
商品コードが商品マスタファイル4に登録されているか
否かをチェックする。その結果、入力商品コードが商品
マスタファイル4に登録されている場合には、その商品
コードが設定された商品レコードの項目情報を修正する
訂正モードとしての処理に移行する。
Next, in step ST4, the file search unit 56 is operated using the input product code as a search key to check whether or not the input product code is registered in the product master file 4. As a result, when the input product code is registered in the product master file 4, the process shifts to a process in a correction mode for correcting the item information of the product record in which the product code is set.

【0017】これに対し、入力商品コードが商品マスタ
ファイル4に登録されていない新規コードの場合には、
新規商品の商品レコードを商品マスタファイルに追加登
録する新規モードなので、ST5としてディスプレイ装
置53に図6に示すような新規入力画面6を表示させ
る。この新規入力画面6は、商品レコードを構成する各
種項目毎に入力エリアを形成するとともに、確定ボタン
61、中止ボタン62、直前コピーボタン63及び検索
コピーボタン64を形成したもので、商品コードの入力
エリアには新規コードとしての入力商品コードを表示す
る。
On the other hand, if the input product code is a new code not registered in the product master file 4,
Since this is a new mode in which a product record of a new product is additionally registered in the product master file, a new input screen 6 as shown in FIG. The new input screen 6 forms an input area for each of various items constituting a product record, and also includes a confirm button 61, a stop button 62, a previous copy button 63, and a search copy button 64. The input product code as a new code is displayed in the area.

【0018】この状態で、主制御部58は、商品コード
以外の商品情報が入力されるか、直前コピーボタン63
または検索コピーボタン64がオン操作されるのを待機
する。そして、ST6としてマウス52により商品コー
ド以外の入力エリアが選択され、その入力エリアにキー
ボード51により商品情報が入力された場合にはST1
4に進み、入力商品情報を商品レコードメモリ59の該
当項目エリアに格納する。このとき、当該エリアに別の
商品情報が書込まれていた場合には上書きする。
In this state, the main control unit 58 inputs product information other than the product code,
Alternatively, it waits until the search copy button 64 is turned on. Then, at ST6, when an input area other than the product code is selected by the mouse 52 and product information is input to the input area by the keyboard 51, ST1 is performed.
Proceeding to No. 4, the input product information is stored in the corresponding item area of the product record memory 59. At this time, if another product information has been written in the area, it is overwritten.

【0019】これに対し、ST7としてマウス52によ
り直前コピーボタン63がオン操作された場合には、S
T9として商品マスタファイル4に直前に追加登録した
商品レコードが存在するか否かを判断する。そして、直
前に追加登録した商品レコードが存在する場合のみ、S
T10としてファイル書込み/読出し処理部57を動作
させて商品マスタファイル4からその直前登録レコード
を読出し、商品コード以外の各種項目の情報を商品レコ
ードメモリ59に複写(コピー)する。また、ST11
として商品レコードメモリ59上で項目別に記憶した商
品情報(入力商品コードと直前に登録した商品レコード
の商品コード以外の情報)を新規入力画面6の該当項目
入力エリア内に表示させる。しかる後、ST13とし
て、ST6と同様、商品コード以外の入力エリアが選択
され、その入力エリアに商品情報が入力された場合には
ST14に進み、入力商品情報を商品レコードメモリ5
9の該当項目エリアに上書き格納する。
On the other hand, if the previous copy button 63 is turned on by the mouse 52 in ST7,
At T9, it is determined whether or not there is a product record that was additionally registered immediately before in the product master file 4. Only when there is a product record that has been additionally registered immediately before,
At T10, the file write / read processing unit 57 is operated to read the immediately preceding registration record from the product master file 4 and copy (copy) information of various items other than the product code to the product record memory 59. ST11
The product information (information other than the input product code and the product code of the product record registered immediately before) stored for each item on the product record memory 59 is displayed in the corresponding item input area of the new input screen 6. Thereafter, in ST13, similarly to ST6, an input area other than the product code is selected, and when the product information is input in the input area, the process proceeds to ST14, and the input product information is stored in the product record memory 5 (ST13).
9 is overwritten and stored in the corresponding item area.

【0020】他方、ST8としてマウス52により検索
コピーボタン64がオン操作された場合には、ST12
として図5に具体的に示す検索コピー処理を実行する。
先ず、ST21としてディスプレイ装置53の画面を新
規入力画面6から図7に示すような検索入力画面7に切
り換える。この検索入力画面7は、前記商品レコードを
構成する各種項目のうち商品マスタファイル4の検索条
件となる3項目「商品名」,「メーカ名」,「規格名」
の情報をそれぞれ入力するエリア71,72,73と、
入力商品コードを表示する条件エリア74と、検索条件
を満足するものとして抽出された商品レコードを一覧表
示する結果エリア75とを形成するとともに、検索ボタ
ン76、クリアボタン77、選択ボタン78及びキャン
セルボタン79を形成したものである。
On the other hand, when the search copy button 64 is turned on by the mouse 52 in ST8, ST12 is executed.
The search copy process specifically shown in FIG. 5 is executed.
First, in ST21, the screen of the display device 53 is switched from the new input screen 6 to the search input screen 7 as shown in FIG. The search input screen 7 includes three items “product name”, “manufacturer name”, and “standard name” which are search conditions of the product master file 4 among various items constituting the product record.
Areas 71, 72, 73 for inputting information of
A condition area 74 for displaying an input product code and a result area 75 for displaying a list of product records extracted as satisfying the search condition are formed, and a search button 76, a clear button 77, a select button 78, and a cancel button 79 is formed.

【0021】この状態で、主制御部58は、検索条件が
入力されるか、クリアボタン77または検索ボタン76
がオン操作されるのを待機する。そして、ST22とし
てマウス52によりいずれかの検索条件エリアが選択さ
れ、その条件エリアにキーボード51により商品情報が
入力された場合には、ST23としてその入力された商
品情報を該当する検索条件の検索情報として内蔵RAM
上に一時記憶する(検索条件入力手段)。その後、再び
検索条件が入力されるか、クリアボタン77または検索
ボタン76がオン操作されるのを待機する。
In this state, the main control unit 58 determines whether a search condition is input, or clear button 77 or search button 76.
Waits for to be turned on. If one of the search condition areas is selected by the mouse 52 in ST22, and the product information is input to the condition area by the keyboard 51, the input product information is replaced with the search information of the corresponding search condition in ST23. As built-in RAM
It is temporarily stored on the top (search condition input means). After that, it waits until a search condition is input again or the clear button 77 or the search button 76 is turned on.

【0022】これに対し、ST24としてマウス52に
よりクリアボタン77がオン操作された場合には、前記
内蔵RAM上に一時記憶した検索情報をクリアする。ま
た、検索条件エリア71,72,73の表示もクリアす
る。その後、再び検索条件が入力されるか、クリアボタ
ン77または検索ボタン76がオン操作されるのを待機
する。
On the other hand, when the clear button 77 is turned on by the mouse 52 in ST24, the search information temporarily stored in the built-in RAM is cleared. The display of the search condition areas 71, 72, 73 is also cleared. After that, it waits until a search condition is input again or the clear button 77 or the search button 76 is turned on.

【0023】他方、ST26としてマウス52により検
索ボタン76がオン操作された場合には、ST27とし
て前記内蔵RAM上にて検索情報を記憶しているか否か
を判断する。そして、検索情報を記憶している場合に
は、ST28としてその検索情報を検索キーとしてファ
イル検索部56を動作させて、商品マスタファイル4か
ら検索情報と同一項目の商品情報が検索情報を含む全て
の商品レコードを抽出する。このとき、検索条件として
2項目以上の情報が記憶されている場合には、その検索
条件の情報を全て含む商品レコードを抽出する(ファイ
ル検索手段)。そして、その抽出した商品レコードの商
品コード,メーカ名称,規格名称等を前記結果エリア7
5に一覧表示する(検索リスト出力手段)。
On the other hand, when the search button 76 is turned on by the mouse 52 in ST26, it is determined in ST27 whether search information is stored in the built-in RAM. If the search information is stored, the file search unit 56 is operated using the search information as a search key in ST28, and all the product information of the same item as the search information from the product master file 4 includes the search information. Extract the product record of. At this time, if two or more items of information are stored as search conditions, a product record including all the information of the search conditions is extracted (file search means). Then, the product code, manufacturer name, standard name, etc. of the extracted product record are stored in the result area 7.
5 (search list output means).

【0024】その後、選択ボタン78またはキャンセル
ボタン79がオン操作されるのを待機する。そして、S
T29としてマウス52により前記結果エリア75に一
覧表示されている商品レコードの情報のうちいずれか1
つの商品レコードの情報が選択された後で選択ボタン7
8がオン操作された場合には(検索情報選択手段)、S
T31としてその選択された商品レコードの商品コード
以外の各種項目の情報を商品レコードメモリ59に複写
(コピー)する(検索情報複写手段)。
Thereafter, it waits until the select button 78 or the cancel button 79 is turned on. And S
Any one of the information of the product records listed in the result area 75 by the mouse 52 as T29
Select button 7 after information of one product record is selected
8 is turned on (search information selecting means), S
As T31, the information of various items other than the product code of the selected product record is copied (copied) to the product record memory 59 (search information copying means).

【0025】その後、ST32としてディスプレイ装置
53の画面を新規入力画面6に戻したならば、ST33
として商品レコードメモリ59上で項目別に記憶した商
品情報(入力商品コードと検索結果から選択した商品レ
コードの商品コード以外の情報)を該当項目入力エリア
内に表示させて、この検索コピー処理を終了する。
Thereafter, if the screen of the display device 53 is returned to the new input screen 6 in ST32, the process proceeds to ST33.
The product information (information other than the input product code and the product code of the product record selected from the search result) stored for each item on the product record memory 59 is displayed in the corresponding item input area, and the search copy process is terminated. .

【0026】なお、ST27にて内蔵RAM上にて検索
情報を記憶していない場合、及びST30としてマウス
によりキャンセルボタン79がオン操作された場合に
は、ST32に進んでディスプレイ装置53の画面を新
規入力画面6に戻す。そして、商品レコードメモリ59
上で項目別に記憶した商品情報(入力商品コードのみ)
を該当項目入力エリア内に表示させたならば、この検索
コピー処理を終了する。
If the search information is not stored in the built-in RAM in ST27, or if the cancel button 79 is turned on by a mouse in ST30, the process proceeds to ST32, where the screen of the display device 53 is newly displayed. Return to the input screen 6. Then, the product record memory 59
Product information stored for each item above (input product code only)
Is displayed in the corresponding item input area, the search copy process ends.

【0027】こうして、上記検索コピー処理を終了する
と、主制御部58は図4のST13に進み、商品コード
以外の商品情報が入力されるのを待機する。そして、マ
ウス52により商品コード以外の入力エリアが選択さ
れ、その入力エリアにキーボード51により商品情報が
入力された場合にはST14に進み、入力商品情報を商
品レコードメモリ59の該当項目エリアに上書き格納す
る(情報修正手段)。
When the search copy process is completed, the main control unit 58 proceeds to ST13 in FIG. 4 and waits for input of product information other than the product code. Then, when an input area other than the product code is selected by the mouse 52 and the product information is input to the input area by the keyboard 51, the process proceeds to ST14, and the input product information is overwritten and stored in the corresponding item area of the product record memory 59. (Information correction means).

【0028】その後、商品コード以外の商品情報が再び
入力されるか、確定ボタン61または中止ボタン62が
オン操作されるのを待機する。そして、マウス52によ
り商品コード以外の入力エリアが選択され、その入力エ
リアにキーボード51により商品情報が入力された場合
には、前記と同様に入力商品情報を商品レコードメモリ
59の該当項目エリアに上書き格納する。
Thereafter, the process waits until product information other than the product code is input again, or the enter button 61 or the stop button 62 is turned on. When an input area other than the product code is selected by the mouse 52 and product information is input to the input area by the keyboard 51, the input product information is overwritten on the corresponding item area of the product record memory 59 in the same manner as described above. Store.

【0029】これに対し、ST15としてマウス52に
より確定ボタン61がオン操作された場合には、ファイ
ル書込み/読出し制御部57を動作させて商品レコード
メモリ59で記憶している商品レコードを商品マスタフ
ァイルに追加登録して(商品情報追加手段)、今回の処
理を終了する。
On the other hand, when the confirm button 61 is turned on by the mouse 52 in ST15, the file write / read control unit 57 is operated to store the product record stored in the product record memory 59 in the product master file. (Product information adding means), and the current process is terminated.

【0030】他方、ST16としてマウス52により中
止ボタン62がオン操作された場合には、商品レコード
メモリ59の商品レコードを追加登録することなく、今
回の処理を終了する。
On the other hand, if the cancel button 62 is turned on by the mouse 52 in ST16, the process ends this time without additionally registering a product record in the product record memory 59.

【0031】このように構成された本実施の形態の流通
情報システムを採用した量販店において、本部の商品マ
スタファイル管理担当者は、店舗で取り扱う新規商品が
発生する毎に、本部システム1が実装している商品マス
タ管理部5を機能させる。具体的には、先ず、キーボー
ド51又はマウス52を操作して商品マスタファイル管
理業務の実行を指令する。次いで、キーボード51を操
作して新規商品の商品コードを入力する。そうすると、
ディスプレイ装置53に新規入力画面6が表示され、そ
の画面6上の商品コード入力エリアに新規商品の商品コ
ードが表示される。
In a mass merchandising store employing the distribution information system of this embodiment configured as described above, the person in charge of managing the product master file at the headquarters installs the headquarters system 1 every time a new product handled at the store occurs. The functioning of the product master management unit 5 is performed. Specifically, first, the keyboard 51 or the mouse 52 is operated to instruct the execution of the product master file management task. Next, the user operates the keyboard 51 to input the product code of the new product. Then,
The new input screen 6 is displayed on the display device 53, and the product code of the new product is displayed in the product code input area on the screen 6.

【0032】ここで、担当者はこの新規商品と商品情報
が類似する既存商品の有無を判断する。そして、既存商
品がある場合には、マウス52を操作して直前コピーボ
タン63をオンする。そうすると、ディスプレイ装置5
3の画面が検索入力画面7に切り替わるので、商品名
称,メーカ名称及び規格名称の3つの検索条件項目の中
で、新規商品と既存商品の両方で情報が一致する条件項
目を選択し、キーボード51とマウス52を操作してそ
の一致する情報を該当する検索条件エリアに入力する。
Here, the person in charge determines whether there is an existing product whose product information is similar to the new product. If there is an existing product, the user operates the mouse 52 to turn on the immediately preceding copy button 63. Then, the display device 5
Since the screen 3 is switched to the search input screen 7, a condition item whose information matches with both the new product and the existing product is selected from among the three search condition items of the product name, the manufacturer name, and the standard name, and the keyboard 51 is selected. By operating the mouse 52, the corresponding information is input to the corresponding search condition area.

【0033】そして、検索条件項目の情報を入力後、マ
ウス52を操作して直前コピーボタン63をオンする。
そうすると、入力された検索条件項目の情報で商品マス
タファイル4が検索されて、検索情報と同一項目の商品
情報が検索情報と一致する全ての商品レコードが抽出さ
れる。そして、その抽出された商品レコードの商品コー
ド,メーカ名称,規格名称等が結果エリア75に一覧表
示される。
After inputting the information on the search condition items, the mouse 52 is operated to turn on the immediately preceding copy button 63.
Then, the product master file 4 is searched with the input search condition item information, and all the product records whose product information of the same item as the search information matches the search information are extracted. Then, the product code, maker name, standard name and the like of the extracted product record are listed in the result area 75.

【0034】そこで、担当者は結果エリア75に一覧表
示された商品レコードの中から新規商品の商品情報に最
も近い商品レコードをマウス52により1つ選択し、続
いて、マウス52を操作して選択ボタン78をオンす
る。そうすると、この選択された既存商品の商品レコー
ドのうち商品コードを除く商品情報が商品レコードメモ
リ59に格納されるとともに、ディスプレイ装置53の
画面が新規入力画面6に復帰する。
Therefore, the person in charge selects one of the product records closest to the product information of the new product from the product records listed in the result area 75 with the mouse 52, and then selects the product record by operating the mouse 52. The button 78 is turned on. Then, the product information of the selected existing product except the product code is stored in the product record memory 59, and the screen of the display device 53 returns to the new input screen 6.

【0035】これにより、新規入力画面6には、新規商
品の商品コードとともに、この新規商品に類似した既存
商品の商品コード以外の商品情報が項目別に表示され
る。そこで、担当者は新規商品の商品情報の中で、当該
既存商品とは異なる項目の情報のみマウス52で選択し
てキーボード51のキー操作により新規商品の情報に修
正する。そして修正を完了したならば、マウス52を操
作して確定ボタン61をオンする。以上の操作により、
新規商品の商品情報からなる商品レコードが商品マスタ
ファイル4に追加登録される。
Thus, on the new input screen 6, product information other than the product code of the existing product similar to the new product is displayed for each item together with the product code of the new product. Then, the person in charge selects only information of items different from the existing product in the product information of the new product with the mouse 52 and corrects the information of the new product by operating the keys of the keyboard 51. When the correction is completed, the mouse 52 is operated to turn on the confirmation button 61. By the above operation,
A product record including product information of a new product is additionally registered in the product master file 4.

【0036】例えば、新規商品の商品名称が「ノンオイ
ルの和風ドレッシング」であり、この新規商品と商品情
報が類似する既存商品の名称の一部に「ノンオイル」が
使われている場合には、検索条件として商品名称を指定
し、情報「ノンオイル」を入力する。そうすることによ
り、商品マスタファイル4に登録されている各商品レコ
ードから、商品名称に「ノンオイル」を含む商品レコー
ドが全て抽出され、結果エリア75に一覧表示される。
そこで、結果エリア75に一覧表示された商品レコード
の中から、該当する既存商品のレコードを選択すると、
その商品レコードのうち商品コードを除く商品情報が新
規商品の該当項目における商品情報として複写される。
For example, if the product name of a new product is “Japanese dressing with non-oil” and “Non-oil” is used as a part of the name of an existing product whose product information is similar to that of the new product, the search is performed. A product name is specified as a condition, and information “non-oil” is input. By doing so, all the product records including “non-oil” in the product name are extracted from each product record registered in the product master file 4, and are listed in the result area 75.
Therefore, when a record of the corresponding existing product is selected from the product records listed in the result area 75,
The product information excluding the product code in the product record is copied as the product information in the corresponding item of the new product.

【0037】このように本実施の形態によれば、既存商
品の商品コードを指定するのではなく、既存商品の商品
名称またはメーカ名称の一部を入力するだけで商品マス
タファイル4に既に登録されている当該既存商品の商品
レコードを取得でき、その取得した商品レコードの情報
を新規商品の情報としてコピーできるので、手元に既存
商品がなくても商品マスタファイル4に登録済の当該既
存商品の商品情報を利用して新規商品の商品情報を商品
マスタファイル4に追加登録することができる。
As described above, according to the present embodiment, instead of specifying the product code of an existing product, the product name of the existing product or a part of the manufacturer's name is entered and the product code already registered in the product master file 4 is input. The product record of the existing product can be obtained, and the information of the obtained product record can be copied as new product information. Therefore, even if there is no existing product at hand, the product of the existing product registered in the product master file 4 can be obtained. Product information of a new product can be additionally registered in the product master file 4 using the information.

【0038】しかも、既存商品の商品情報をコピーする
際には、商品コードを除いてコピーするようにしたの
で、商品毎に固有の商品コードまで無駄にコピーしてし
まうことはなく、効率的である。
Further, when copying the product information of the existing product, the product code is copied without the product code, so that the product code unique to each product is not wastefully copied, and the product information is efficiently used. is there.

【0039】なお、本発明は本部コンピュータシステム
1への適用に限定されるものではなく、本部から通信網
3を通じてダウンロードされた商品ファイルを具備する
店舗POSシステム2にも適用できるものである。
The present invention is not limited to the application to the headquarters computer system 1, but can also be applied to the store POS system 2 having the product file downloaded from the headquarters through the communication network 3.

【0040】また、前記一実施の形態では、複数の検索
条件項目が指定された場合に、全ての検索条件項目で検
索情報を含む商品レコードを抽出したが、少なくとも1
つの検索条件項目で検索情報を含む商品レコードを抽出
するようにしてもよい。この他、本発明の要旨を逸脱し
ない範囲で種々変形実施可能であるのは勿論である。
In the embodiment, when a plurality of search condition items are specified, the product record including the search information is extracted in all the search condition items.
A product record including search information may be extracted using one search condition item. In addition, it goes without saying that various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

【0041】[0041]

【発明の効果】以上詳述したように本願請求項1記載の
発明によれば、新規商品に類似する既存商品が手元にな
くても商品ファイルに登録済の当該既存商品の商品情報
を利用して新規商品の商品情報を商品ファイルに追加登
録することができる商品ファイル管理装置を提供でき
る。また、本願請求項2記載の発明によれば、より効率
よく、商品ファイルに登録済の当該既存商品の商品情報
を利用して新規商品の商品情報を商品ファイルに追加登
録することができる商品ファイル管理装置を提供でき
る。
As described above in detail, according to the first aspect of the present invention, even if an existing product similar to a new product is not at hand, the product information of the existing product registered in the product file is used. A product file management apparatus capable of additionally registering product information of a new product in a product file. According to the invention described in claim 2 of the present application, a product file in which product information of a new product can be additionally registered in a product file more efficiently by using product information of the existing product registered in the product file. A management device can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一実施の形態である流通情報システ
ムの全体図。
FIG. 1 is an overall view of a distribution information system according to an embodiment of the present invention.

【図2】 同実施の形態の商品マスタファイルで記憶す
る商品レコードの構成を示す図。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a product record stored in a product master file according to the embodiment.

【図3】 同実施の形態における商品マスタ管理部の機
能ブロック図。
FIG. 3 is a functional block diagram of a product master management unit according to the embodiment;

【図4】 同商品マスタ管理部の主制御部が実行する新
規モード処理の要部を示す流れ図。
FIG. 4 is a flowchart showing a main part of a new mode process executed by a main control unit of the product master management unit.

【図5】 図4における検索コピー処理を具体的に示す
流れ図。
FIG. 5 is a flowchart specifically showing search copy processing in FIG. 4;

【図6】 同実施の形態において表示される新規入力画
面の一例図。
FIG. 6 is an exemplary diagram of a new input screen displayed in the embodiment.

【図7】 同実施の形態において表示される検索入力画
面の一例図。
FIG. 7 is an exemplary diagram of a search input screen displayed in the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…本部コンピュータシステム 4…商品マスタファイル 5…商品マスタ管理部 51…キーボード 52…マウス 53…ディスプレイ装置 56…ファイル検索部 58…主制御部 59…商品レコードメモリ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Headquarter computer system 4 ... Product master file 5 ... Product master management unit 51 ... Keyboard 52 ... Mouse 53 ... Display device 56 ... File search unit 58 ... Main control unit 59 ... Product record memory

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 各商品にそれぞれ付される商品コードに
対応して商品名称,メーカ名称,仕入れ先名称等の発注
管理,売上管理等に必要な各種項目の商品情報を設定記
憶してなる商品ファイルの管理装置において、 前記商品情報を構成する各種項目毎に情報を記憶する商
品情報記憶部と、 この商品情報記憶部に記憶した情報を項目毎に選択的に
修正する情報修正手段と、 前記商品情報記憶部に記憶した情報を前記商品ファイル
に追加登録する商品情報追加手段と、 前記商品情報を構成する各種項目の中から前記商品ファ
イルの検索条件となる項目の情報を選択的に入力する検
索条件入力手段と、 この検索条件入力手段により入力された検索条件項目の
情報で前記商品ファイルを検索して条件を満足する商品
情報を抽出するファイル検索手段と、 このファイル検索手段により前記商品ファイルから抽出
した商品情報のリストを出力する検索リスト出力手段
と、 この検索リスト出力手段によりリスト出力される商品情
報の中からいずれか1情報を選択する検索情報選択手段
と、 この検索情報選択手段により選択された商品情報を前記
商品情報記憶部にて記憶する商品情報複写手段と、を具
備したことを特徴とする商品ファイル管理装置。
1. A product which sets and stores product information of various items necessary for order management, sales management and the like of a product name, a manufacturer name, a supplier name, etc., corresponding to a product code assigned to each product. In the file management device, a product information storage unit that stores information for each of various items constituting the product information; an information correction unit that selectively corrects the information stored in the product information storage unit for each item; Product information adding means for additionally registering the information stored in the product information storage unit in the product file; and selectively inputting information on an item serving as a search condition of the product file from various items constituting the product information Search condition input means; and file search means for searching the product file with information on search condition items input by the search condition input means and extracting product information satisfying the condition. A search list output unit that outputs a list of product information extracted from the product file by the file search unit; and a search information selection unit that selects any one of the product information output from the list by the search list output unit. And a merchandise information copying means for storing the merchandise information selected by the search information selecting means in the merchandise information storage unit.
【請求項2】 商品情報複写手段は、検索情報選択手段
により選択された商品情報のうち商品コードを除く各種
項目の情報を前記商品情報記憶部にて記憶する手段であ
ることを特徴とする請求項1記載の商品ファイル管理装
置。
2. The merchandise information copying means is means for storing, in the merchandise information storage unit, information on various items of the merchandise information selected by the search information selecting means, excluding a merchandise code. Item 1. The product file management device according to Item 1.
JP30709399A 1999-10-28 1999-10-28 Device for managing merchandise file Pending JP2001126142A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30709399A JP2001126142A (en) 1999-10-28 1999-10-28 Device for managing merchandise file

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30709399A JP2001126142A (en) 1999-10-28 1999-10-28 Device for managing merchandise file

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001126142A true JP2001126142A (en) 2001-05-11

Family

ID=17964951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30709399A Pending JP2001126142A (en) 1999-10-28 1999-10-28 Device for managing merchandise file

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001126142A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006285560A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Honda Motor Co Ltd Commercial transaction information management system, and commercial transaction information management program
JP2011253522A (en) * 2010-05-06 2011-12-15 Junichi Nomoto Merchandise buying and selling management system
JP2014071558A (en) * 2012-09-28 2014-04-21 Encourage Technologies Co Ltd Work execution support device, work execution support method, and program
JP2020021215A (en) * 2018-07-31 2020-02-06 株式会社彩いろり Liquor information management system and management method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006285560A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Honda Motor Co Ltd Commercial transaction information management system, and commercial transaction information management program
JP4541952B2 (en) * 2005-03-31 2010-09-08 本田技研工業株式会社 Commerce information management system and commerce information management program
JP2011253522A (en) * 2010-05-06 2011-12-15 Junichi Nomoto Merchandise buying and selling management system
JP2014071558A (en) * 2012-09-28 2014-04-21 Encourage Technologies Co Ltd Work execution support device, work execution support method, and program
JP2020021215A (en) * 2018-07-31 2020-02-06 株式会社彩いろり Liquor information management system and management method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5870716A (en) Home terminal and shopping system
JP4383471B2 (en) Product sales data processing device
JP2001126142A (en) Device for managing merchandise file
JP2008117064A (en) Merchandise sales data processor
JP2002298221A (en) System for registering commodity information, device for notifying inquiry destination on commodity information, computer program, and recording medium
JPS61168093A (en) Electronic cash register
JP3382493B2 (en) Product price management device
US20060111982A1 (en) Sales slip processing method, sales slip processor using sales slip processing method, and storage medium used for sales slip processing method and processor
JP2000153820A (en) System and method for applying price change in electronic price label system
JP2004030001A (en) Inventory management device
JP3794425B2 (en) Integrated information processing system
JP2002366805A (en) Electronic commerce system
JPS59106073A (en) Electronic register
JP3375953B2 (en) Screen control device
JP3475058B2 (en) Product order management device
JP4675007B2 (en) Financial product sales support system
JP2005293278A (en) Advertising printed matter creating device, advertising printed matter creating method, and advertising printed matter creating program
JP2001344556A (en) System and method for managing information
JP2003203206A (en) Word dictionary forming method and word dictionary forming program
JPH09134357A (en) Character processor
JP4519991B2 (en) Rental product management system
JP2586064B2 (en) Data input device
JP2933183B2 (en) Sales aggregation device
JP2007018263A (en) Selling price management device
JPH11232553A (en) Merchandise file preparing device