JP2001109877A - Device and method for image display, and medium - Google Patents

Device and method for image display, and medium

Info

Publication number
JP2001109877A
JP2001109877A JP28867499A JP28867499A JP2001109877A JP 2001109877 A JP2001109877 A JP 2001109877A JP 28867499 A JP28867499 A JP 28867499A JP 28867499 A JP28867499 A JP 28867499A JP 2001109877 A JP2001109877 A JP 2001109877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
hierarchy
folder
images
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28867499A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4224904B2 (en
JP2001109877A5 (en
Inventor
Hidemasa Agata
秀征 縣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP28867499A priority Critical patent/JP4224904B2/en
Publication of JP2001109877A publication Critical patent/JP2001109877A/en
Publication of JP2001109877A5 publication Critical patent/JP2001109877A5/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4224904B2 publication Critical patent/JP4224904B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily find and display desirable contents among contents resent on recording media and in hierarchical folders. SOLUTION: Images to be registered in a catalog are selected out of images present in a desirable folder in hierarchical directory structure, reduced images of the selected images are generated, and a gathered image is generated from those reduced images. When an image is displayed in an image display area 26 in a window 20, the gathered image 29 is displayed together with a thumbnail image 28 and a folder mark image 27.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばディジタル
カメラやディジタルビデオカメラ等により生成されて記
録媒体に記録された画像を、検索容易に表示する画像表
示装置及び方法、媒体に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an image display apparatus, a method, and a medium for easily displaying an image generated by, for example, a digital camera or a digital video camera and recorded on a recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、パーソナルコンピュータ等の
情報処理システムでは、例えば階層化したディレクトリ
構造を使用し、各階層のフォルダ内に各種のファイルを
配置することにより、それら各種のファイルの管理を容
易にしている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an information processing system such as a personal computer, for example, a hierarchical directory structure is used, and various files are arranged in folders of each hierarchy, thereby facilitating management of the various files. I have to.

【0003】また、近年は、ディジタルカメラやディジ
タルビデオカメラ等の普及により、ディジタル化された
画像データが容易に入手可能となっている。当該画像デ
ータは、通常、画像データファイルとして記録メディア
内に保存されることになる。
In recent years, with the spread of digital cameras and digital video cameras, digitized image data has become easily available. The image data is usually stored in a recording medium as an image data file.

【0004】ところで、ディジタルカメラやディジタル
ビデオカメラにより生成される画像は、その枚数が数百
枚に及ぶことも珍しいことではない。それら数百枚の画
像のデータは、一つの記録装置内の一箇所に保存される
ことは稀であり、多くの場合、複数の記録メディアに分
散して保存されたり、大容量記録装置内で複数のフォル
ダに分散して保存されることになる。
Incidentally, it is not uncommon that the number of images generated by a digital camera or a digital video camera reaches several hundreds. The data of the hundreds of images is rarely stored in one place in one recording device. In many cases, the data is dispersedly stored in a plurality of recording media or stored in a large-capacity recording device. It will be distributed and stored in multiple folders.

【0005】ここで、上述のように分散して保存された
複数の画像の中から任意の画像を検索するための画像検
索手法の一つとして、従来より、原画像を縮小したサム
ネイル画像を各メディアやフォルダの下に予め保存して
おき、画像検索を行う際に、それぞれのメディアやフォ
ルダ内に保存されているサムネイル画像を表示して閲覧
することによって任意の画像を検索可能とした手法が存
在する。
Here, as one of image search techniques for searching for an arbitrary image from a plurality of images distributed and stored as described above, a thumbnail image obtained by reducing an original image is conventionally used for each image. There is a method in which images can be saved in advance under media or folders, and when searching for images, any image can be searched by displaying and browsing thumbnail images stored in each media or folder. Exists.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の画像検索手法では、例えば複数のメディア内に
存在する複数の画像(コンテンツ)から、所望の画像
(コンテンツ)を探し出すような場合、それら複数のメ
ディアのそれぞれに対応する個々のサムネイル画像を順
番に表示して閲覧する必要があり、そのためにメディア
の交換等の手間が必要となり、検索に長時間を要すると
いう不都合がある。
However, in the above-described conventional image search method, when a desired image (content) is searched for from a plurality of images (contents) existing in a plurality of media, for example, the plurality of images are searched for. It is necessary to sequentially display and browse the individual thumbnail images corresponding to each of the media, and therefore, trouble such as exchange of media is required, and there is a disadvantage that it takes a long time to search.

【0007】また、従来の画像検索手法では、一度に一
つのフォルダ内の情報しかサムネイル画像として表示す
ることが出来ないため、階層化されているフォルダ内に
存在する複数の画像(コンテンツ)から所望の画像(コ
ンテンツ)を探し出す場合、その階層化されたフォルダ
を順番に辿って目的の画像(コンテンツ)を探さなけれ
ばならず、検索に長時間が必要となっている。
Further, in the conventional image search method, only information in one folder can be displayed as a thumbnail image at a time. Therefore, a desired image can be obtained from a plurality of images (contents) existing in a hierarchical folder. When searching for an image (content), it is necessary to search the target image (content) by sequentially tracing the hierarchical folders, and a long time is required for the search.

【0008】そこで、本発明はこのような状況に鑑みて
なされたものであり、例えば複数の記録メディアや階層
化されたフォルダ内に存在する複数のコンテンツから、
所望のコンテンツを容易に探し出して表示することが可
能な、画像表示装置及び方法、媒体を提供することを目
的とする。
Therefore, the present invention has been made in view of such a situation, and for example, from a plurality of contents existing in a plurality of recording media or a hierarchical folder,
It is an object of the present invention to provide an image display device, an image display method, and a medium capable of easily finding and displaying desired content.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明の画像表示装置
は、階層化されたディレクトリ構造内に存在するコンテ
ンツを画像として表示する画像表示装置であり、最上位
若しくは最上位よりも下位の第1の階層に対して1層以
上下位となる第2の階層内に存在するコンテンツの縮小
画像を生成する縮小画像生成手段と、上記第1の階層の
コンテンツとして上記縮小画像を表示する表示手段とを
有することにより、上述した課題を解決する。
An image display apparatus according to the present invention is an image display apparatus for displaying, as an image, contents existing in a hierarchical directory structure. A reduced image generating means for generating a reduced image of a content existing in a second layer one or more layers lower than the first layer, and a display means for displaying the reduced image as the content of the first layer. By having the above, the above-mentioned problem is solved.

【0010】本発明の画像表示方法は、階層化されたデ
ィレクトリ構造内に存在するコンテンツを画像として表
示する画像表示方法であり、最上位若しくは最上位より
も下位の第1の階層に対して1層以上下位となる第2の
階層内に存在するコンテンツの縮小画像を生成し、上記
第1の階層のコンテンツとして上記縮小画像を表示する
ことにより、上述した課題を解決する。
An image display method according to the present invention is an image display method for displaying contents existing in a hierarchical directory structure as an image. One image is displayed at the highest level or at a first level lower than the highest level. The above-described problem is solved by generating a reduced image of the content existing in the second hierarchy lower than the layer and displaying the reduced image as the content of the first hierarchy.

【0011】本発明の媒体は、階層化されたディレクト
リ構造内に存在するコンテンツのうち、最上位若しくは
最上位よりも下位の第1の階層に対して1層以上下位と
なる第2の階層内に存在するコンテンツの縮小画像を生
成するステップと、上記第1の階層のコンテンツとして
上記縮小画像を表示するステップと、を含むことを特徴
とするプログラムを情報処理装置に実行させることによ
り、上述した課題を解決する。
[0011] The medium of the present invention provides a medium in a second layer which is at least one layer lower than the highest layer or a first layer lower than the highest layer among contents existing in a hierarchical directory structure. A step of generating a reduced image of the content existing in the first layer and a step of displaying the reduced image as the content of the first hierarchy. Solve the problem.

【0012】すなわち、本発明によれば、下位階層にあ
るコンテンツの縮小画像を、上位階層のコンテンツとし
て表示することにより、階層化されたディレクトリ構造
の各階層のコンテンツを各階層毎に順番に表示しなくて
も、上位階層側から下位階層のコンテンツを容易に見る
ことが可能となる。
That is, according to the present invention, the reduced images of the contents in the lower hierarchy are displayed as the contents of the upper hierarchy, so that the contents of each hierarchy of the hierarchical directory structure are sequentially displayed for each hierarchy. Without doing this, it is possible to easily see the contents of the lower hierarchy from the upper hierarchy side.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】本発明の好ましい実施の形態につ
いて、図面を参照しながら説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0014】図1には、本発明の実施の形態に係る画像
表示装置の概略的なシステム構成例を示す。
FIG. 1 shows a schematic system configuration example of an image display device according to an embodiment of the present invention.

【0015】図1において、キー1は、ユーザにより操
作され、後述するカタログ名、フォルダ名、記録条件、
検索条件、表示条件、印刷条件等が入力される。このキ
ー1からの入力情報は、記録制御部6、検索制御部7、
表示制御部8、印刷制御部9に送られる。
In FIG. 1, a key 1 is operated by a user, and a catalog name, folder name, recording condition,
Search conditions, display conditions, printing conditions, and the like are input. The input information from the key 1 is input to the recording control unit 6, the search control unit 7,
It is sent to the display control unit 8 and the print control unit 9.

【0016】ディスクドライブ2は、例えば光ディスク
或いは磁気ディスク等のディスク記録メディアを着脱可
能な機構を備え、記録制御部6の制御の下で、それらリ
ムーバブルメディアであるディスク記録メディアから画
像情報等の再生を行う。但し、ディスク記録メディアが
記録可能なメディアである場合、当該ディスクドライブ
2は、画像情報等を当該ディスク記録メディアに記録す
ることも行う。なお、リムーバブルメディアとしては、
例えば半導体メモリを内蔵したカード状或いはスティッ
ク状のメディアもあり、この場合、図示は省略している
が、本実施の形態の画像表示装置には、当該半導体メモ
リを内蔵したメディアに対して画像情報等の記録及び再
生を行うドライブが設けられることになる。
The disk drive 2 has a mechanism for attaching and detaching a disk recording medium such as an optical disk or a magnetic disk, and reproduces image information and the like from the disk recording medium which is a removable medium under the control of the recording control unit 6. I do. However, when the disk recording medium is a recordable medium, the disk drive 2 also records image information and the like on the disk recording medium. In addition, as removable media,
For example, there is a card-shaped or stick-shaped medium having a built-in semiconductor memory. In this case, although not shown, the image display device according to the present embodiment includes image information for the medium having the built-in semiconductor memory. A drive for recording and reproducing the data and the like will be provided.

【0017】ハードディスクドライブ3は、記録制御部
6の制御の下で、内蔵されているハードディスクに対し
て画像情報等の記録又は再生を行う。
The hard disk drive 3 records or reproduces image information or the like on a built-in hard disk under the control of the recording control unit 6.

【0018】モニタ4は、表示制御部8の制御の下で、
画像情報に応じた画像や、後述する集合画像、ダイアロ
グ画像、上記キー1からの入力情報に応じた各種の設定
画像やテキスト等を表示する。
The monitor 4 is controlled by the display controller 8
An image corresponding to the image information, a collective image, a dialog image, and various setting images and text corresponding to the input information from the key 1 are displayed.

【0019】プリンタ5は、印刷制御部9の制御の下
で、必要に応じて(ユーザからの要求により)、画像情
報に応じた画像や集合画像等を印刷する。
The printer 5 prints an image, a group image, or the like according to image information as needed (by a request from a user) under the control of the print control unit 9.

【0020】縮小・伸張制御部11は、上記ディスクド
ライブ2に装着されたディスク記録メディア内、及びハ
ードディスクドライブ2のハードディスク内に記録され
ている複数の画像のサムネイル画像やフォルダを表す画
像(以下、フォルダマーク画像と呼ぶ)を生成する。ま
た、縮小・伸張制御部11は、上記ディスク記録メディ
ア内及びハードディスク内に記録されている複数の画像
やフォルダのうち、後述するようにグループ化された各
画像やフォルダの縮小画像を集合画像として生成し、記
録制御部6に送る。さらに、縮小・伸張制御部11は、
例えば上記キー1を介してユーザにより、後述するよう
に表示或いは印刷する画像の縮小又は拡大の指示がなさ
れたとき、上記画像情報に応じた画像やサムネイル画
像、フォルダマーク画像、集合画像等を縮小或いは拡大
して表示制御部8或いは印刷制御部9に送る。
The reduction / expansion control section 11 includes thumbnail images of a plurality of images and images representing folders (hereinafter, referred to as folders) stored in a disk recording medium mounted on the disk drive 2 and a hard disk of the hard disk drive 2. (Referred to as a folder mark image). Further, the reduction / expansion control unit 11 sets, as a group image, a reduced image of each image or folder grouped as described later among a plurality of images and folders recorded in the disk recording medium and the hard disk. Generate it and send it to the recording control unit 6. Further, the reduction / expansion control unit 11
For example, when an instruction to reduce or enlarge an image to be displayed or printed is given by the user via the key 1 as described later, an image, a thumbnail image, a folder mark image, a group image, and the like corresponding to the image information are reduced. Alternatively, it is enlarged and sent to the display control unit 8 or the print control unit 9.

【0021】ここで、縮小・伸張制御部11が生成する
グループは、ディスク記録メディア或いはハードディス
ク内の1つ又は複数のフォルダ内の全ての画像若しくは
任意に選択された画像により構成される。当該フォルダ
は、階層構造の各フォルダを含み、また、ディスク記録
メディアやハードディスクに記録されている全ての画像
を1つのフォルダ内に含めることもできる。さらに、集
合画像とは、フォルダ内に存在する全ての画像又は一部
の画像の縮小画像からなり、各フォルダ内に存在する画
像の確認及び検索を容易にするための画像である。な
お、個々のディスク記録メディアに記録されている画像
の全て若しくは一部を縮小して集合画像を生成した場
合、当該集合画像は個々のディスク記録メディアのイン
デックス画像として使用可能となる。
Here, the group generated by the reduction / expansion control section 11 is composed of all images or one or more arbitrarily selected images in one or more folders in a disk recording medium or a hard disk. The folder includes each folder having a hierarchical structure, and all the images recorded on the disk recording medium or the hard disk can be included in one folder. Furthermore, the group image is an image that is composed of reduced images of all images or a part of images existing in a folder, and that facilitates checking and searching for images existing in each folder. When all or a part of the images recorded on the individual disk recording media are reduced to generate an aggregate image, the aggregate image can be used as an index image of the individual disk recording medium.

【0022】記録制御部6は、ユーザによりキー1から
入力される記録条件に基づいて、ディスクドライブ2、
ハードディスクドライブ3における画像情報の記録又は
再生動作を制御する。また、記録制御部6は、上記集合
画像を構成する各縮小画像の識別符号と、その集合画像
の識別符号(グループの識別符号)とを関連させて生成
し、これら縮小画像の識別符号と集合画像の識別符号
を、縮小・伸張制御部11にて生成されたサムネイル画
像や集合画像と共に、ディスクドライブ2に装着されて
いる記録可能なディスク記録メディアやハードディスク
ドライブ3のハードディスクに記録させる。
The recording control unit 6 controls the disk drive 2 based on the recording conditions input from the key 1 by the user.
The recording / reproducing operation of the image information in the hard disk drive 3 is controlled. Further, the recording control unit 6 generates an identification code of each reduced image constituting the set image and an identification code of the set image (group identification code) in association with each other. The identification code of the image is recorded on a recordable disk recording medium mounted on the disk drive 2 or the hard disk of the hard disk drive 3 together with the thumbnail image and the group image generated by the reduction / expansion control unit 11.

【0023】検索情報記憶部10は、記録制御部6が生
成した縮小画像の識別符号並びにグループの識別符号を
検索情報として記憶する。なお、検索情報は、ハードデ
ィスクにも記録される。
The search information storage unit 10 stores the identification code of the reduced image generated by the recording control unit 6 and the identification code of the group as search information. The search information is also recorded on the hard disk.

【0024】検索制御部7は、ユーザによりキー1から
入力される検索条件に応じて、検索情報記憶部10或い
はハードディスクから検索情報を読み出し、当該検索情
報に基づいて、ディスクドライブ2、ハードディスクド
ライブ3から画像情報を検索する際の動作を制御する。
The search control unit 7 reads out search information from the search information storage unit 10 or the hard disk according to the search condition input from the key 1 by the user, and based on the search information, reads the disk drive 2 and the hard disk drive 3 Controls the operation at the time of searching for image information from.

【0025】表示制御部8は、ユーザによりキー1から
入力される表示条件に基づいて、モニタ4の表示動作を
制御する。
The display control unit 8 controls the display operation of the monitor 4 based on display conditions input from the key 1 by the user.

【0026】印刷制御部9は、ユーザによりキー1から
入力される印刷条件に基づいて、プリンタ5での印刷動
作を制御する。なお、サムネイル画像や集合画像を印刷
する場合、印刷制御部9は、サムネイル画像の原画像の
ファイル名をサムネイル画像にラベルとしてプリンタ5
に印刷させ、また、集合画像を構成する縮小画像の識別
符号及び集合画像の識別符号を当該集合画像にラベルと
してプリンタ5に印刷させることもできる。
The print control unit 9 controls a printing operation of the printer 5 based on printing conditions input from the key 1 by a user. When printing a thumbnail image or a group image, the print control unit 9 uses the file name of the original image of the thumbnail
Alternatively, the identification code of the reduced image forming the set image and the identification code of the set image can be printed by the printer 5 as a label on the set image.

【0027】ここで、本実施の形態の画像表示装置をパ
ーソナルコンピュータにて実現する場合、上記キー1は
キーボードやマウスに相当し、モニタ4は外部接続或い
は内蔵されたモニタであり、プリンタ5は外部接続され
たプリンタである。また、ディスクドライブ2は、外部
接続或いは内蔵されたCD−ROMドライブやCD−R
/RWドライブ、フロピィディスクドライブ、DVD−
ROMドライブ、DVD−RAMドライブ等に相当し、
ハードディスクドライブ3のハードディスクには、OS
やアプリケーションプログラムが格納される。また、上
記記録制御部6、検索制御部7、表示制御部8、印刷制
御部9、縮小・伸張制御部11等の各種制御部は、例え
ばハードウェア構成として個々に設けることも可能であ
るが、本実施の形態の画像表示装置がパーソナルコンピ
ュータである場合は、それら各種制御を行うためのアプ
リケーションプログラムに基づいて、例えばCPU(中
央処理装置)を動作させることにより実現することがで
きる。さらに、検索情報記憶部10は、例えばRAMの
一部記憶領域に相当する。
Here, when the image display device of the present embodiment is realized by a personal computer, the key 1 corresponds to a keyboard or a mouse, the monitor 4 is an externally connected or built-in monitor, and the printer 5 is a An externally connected printer. The disk drive 2 is connected to an externally connected or built-in CD-ROM drive or CD-R.
/ RW drive, floppy disk drive, DVD-
Equivalent to ROM drive, DVD-RAM drive, etc.
The hard disk of the hard disk drive 3 has an OS
And application programs. Various control units such as the recording control unit 6, the search control unit 7, the display control unit 8, the print control unit 9, and the reduction / expansion control unit 11 can be individually provided as, for example, a hardware configuration. When the image display device of the present embodiment is a personal computer, the image display device can be realized by operating, for example, a CPU (central processing unit) based on an application program for performing these various controls. Further, the search information storage unit 10 corresponds to, for example, a partial storage area of the RAM.

【0028】以下、パーソナルコンピュータを本実施の
形態の画像表示装置として動作させる画像管理アプリケ
ーションプログラムによる処理の流れとモニタ4上の表
示画面例を挙げ、上記集合画像の生成からデータベース
登録までの処理と、データベースの情報に基づいて集合
画像を表示するまでの処理について説明する。
Hereinafter, the flow of processing by the image management application program for operating the personal computer as the image display device of the present embodiment and an example of a display screen on the monitor 4 will be described. The processing up to displaying the group image based on the information in the database will be described.

【0029】図2には、集合画像の生成からデータベー
ス登録までの処理の流れを示す。また、図3、図4、図
5には、上記画像管理アプリケーションプログラムによ
ってモニタ4上に表示される画像例(画像管理アプリケ
ーションウィンドウ20)を示す。さらに、図6には、
後述するカタログ登録のためのダイアログ例を示す。
FIG. 2 shows a flow of processing from generation of a set image to registration in a database. FIGS. 3, 4 and 5 show examples of images (image management application window 20) displayed on the monitor 4 by the image management application program. Further, FIG.
An example of a dialog for registering a catalog to be described later is shown.

【0030】図2において、ユーザがキー1としての例
えばマウスを操作し、例えばモニタ4上に表示されてい
る画像管理アプリケーションのショートカットアイコン
をクリック等することにより、上記画像管理アプリケー
ションプログラムを起動させ、集合画像の生成とデータ
ベースへの登録の処理を開始させると、モニタ4上に
は、図3に示すような画像管理アプリケーションウィン
ドウ20が表示される。
In FIG. 2, when the user operates, for example, a mouse as the key 1 and clicks, for example, a shortcut icon of the image management application displayed on the monitor 4, the image management application program is started, When the process of generating a group image and registering it in the database is started, an image management application window 20 as shown in FIG.

【0031】なお、当該画像管理アプリケーションウィ
ンドウ20には、一例として、「ファイル」、「編
集」、「表示」、「動画・サウンド」、「検索・登録」
等の操作メニュー項目や、「戻る」、「進む」、「上
へ」等の操作アイコン、ディスク記録メディアやハード
ディスク内において画像情報が記録されているフォルダ
の階層構造を表示するフォルダ表示エリア21、ユーザ
によるコレクションの内容を表示するコレクション表示
エリア22、デバイスを指定するためのデバイス指定エ
リア、原画像やサムネイル画像、集合画像等が表示され
る画像表示エリア26、画像表示エリア26に表示され
ている各画像の配列及び表示位置を表示するナビゲータ
エリア24、画像表示エリア26上に表示する画像のフ
ォーマットや音声を再生する際のフォーマットを絞り込
むための種類絞り込みエリア(後述する図10のエリア
37)が設けられている。また、当該画像管理アプリケ
ーションウィンドウ20には、画像表示エリア26に表
示されている各画像を例えば12.5%から800%ま
で、画像の解像度変換を行いつつ拡大・縮小させる操作
を行うための操作バー25も設けられている。
In the image management application window 20, for example, "file", "edit", "display", "movie / sound", "search / registration" are displayed.
An operation menu item such as “Back”, “Forward”, and “Up”; a folder display area 21 for displaying a hierarchical structure of a folder in which image information is recorded in a disk recording medium or a hard disk; It is displayed in a collection display area 22 for displaying the contents of the collection by the user, a device designation area for designating a device, an image display area 26 for displaying original images, thumbnail images, group images, and the like, and an image display area 26. A navigator area 24 for displaying the arrangement and display position of each image, and a type narrowing-down area (an area 37 in FIG. 10 described later) for narrowing down the format of the image displayed on the image display area 26 and the format at the time of reproducing the sound. Is provided. Further, the image management application window 20 includes an operation for performing an operation of enlarging / reducing each image displayed in the image display area 26 from, for example, 12.5% to 800% while performing image resolution conversion. A bar 25 is also provided.

【0032】この画像管理アプリケーションウィンドウ
20がモニタ4上に表示されている状態において、集合
画像を生成する際には、ユーザにて操作されるマウス
(キー1)からの入力情報に基づいて、画像が格納され
ている複数のフォルダの中から所望のフォルダの選択が
行われる。すなわち、本実施の形態の画像表示装置で
は、ステップS21の処理として、例えばユーザにて操
作される上記キー1からの入力情報に基づき、上記画像
管理アプリケーションウィンドウ20内のフォルダ表示
エリア21から、所望のフォルダが選択される。フォル
ダの選択がなされると、画像表示エリア26上には、当
該選択されたフォルダ内に存在する画像のサムネイル画
像28や更に下層のフォルダを表すフォルダマーク画像
27が表示される。
When the image management application window 20 is displayed on the monitor 4 and a group image is generated, an image is generated based on input information from a mouse (key 1) operated by a user. Is selected from a plurality of folders in which is stored. That is, in the image display device according to the present embodiment, as the process of step S21, a desired display is performed from the folder display area 21 in the image management application window 20 based on input information from the key 1 operated by the user, for example. Folder is selected. When a folder is selected, a thumbnail image 28 of an image existing in the selected folder and a folder mark image 27 representing a further lower layer are displayed on the image display area 26.

【0033】次に、本実施の形態の画像表示装置では、
ステップS22の処理として、ユーザにて操作される上
記マウス(キー1)からの入力情報に基づいて、上記画
像表示エリア26上に表示されているサムネイル画像2
8やフォルダマーク画像27の中から、集合画像として
登録処理すべき画像の選択が行われる。なお、画像表示
エリア26上に表示されている画像の選択方法として
は、例えば画像表示エリア26上のサムネイル画像28
やフォルダマーク画像27を個々にマウスクリックする
ことによる選択や、マウスカーソルのドラック動作によ
り任意に指定した範囲内の全てのサムネイル画像28や
フォルダマーク画像27の選択などの方法が考えられ
る。
Next, in the image display device of the present embodiment,
As the process of step S22, the thumbnail image 2 displayed on the image display area 26 based on the input information from the mouse (key 1) operated by the user.
8 and the folder mark image 27, an image to be registered as a group image is selected. As a method for selecting an image displayed on the image display area 26, for example, a thumbnail image 28 on the image display area 26 is selected.
And the folder mark images 27 can be selected by individually clicking the mouse, or a method of selecting all the thumbnail images 28 and the folder mark images 27 within a range arbitrarily designated by dragging the mouse cursor can be considered.

【0034】ここで、当該登録処理すべき画像として、
例えば図3の画像表示エリア26内に表示されている複
数のサムネイル画像28のうち、任意の4つのサムネイ
ル画像を選択すると、上記画像管理アプリケーションウ
ィンドウ20の画像表示エリア26上には、例えば図4
に示すように、当該選択された4つのサムネイル画像3
0乃至33が表示される。なお、図4の例では、サムネ
イル画像のみを選択した場合の表示例を挙げているが、
同時にフォルダマーク画像27を選択した場合には、当
該フォルダマーク画像27も図5の画像表示エリア26
上に表示される。
Here, as the image to be registered,
For example, when any four thumbnail images are selected from the plurality of thumbnail images 28 displayed in the image display area 26 of FIG. 3, the image display area 26 of the image management application window 20 is displayed, for example, as shown in FIG.
As shown in the figure, the selected four thumbnail images 3
0 to 33 are displayed. Although the example of FIG. 4 shows a display example in which only the thumbnail image is selected,
When the folder mark image 27 is selected at the same time, the folder mark image 27 is also displayed in the image display area 26 of FIG.
Displayed above.

【0035】次に、本実施の形態において、上述のよう
に選択した画像を登録するために、上記操作メニュー項
目の中の「検索・登録」のメニュー項目がユーザによる
マウス(キー1)操作により選択されると、画像管理ア
プリケーションウィンドウ20には、図5に示すよう
な、「検索・登録」のプルダウンメニュー40が表示さ
れる。当該「検索・登録」のプルダウンメニュー40に
は、「検索」、「高度な検索」、「カタログ検索」、
「カタログとして登録」、「カタログ一覧表示」などの
メニュー項目が設けられている。本実施の形態の画像管
理アプリケーションプログラムでは、ユーザによるマウ
ス(キー1)操作によって上記「カタログとして登録」
が指示されたとき、上記選択された画像をカタログとし
て登録するようになされている。すなわち、ステップS
22にて登録処理すべき画像の選択がなされている状態
において、上記「検索・登録」のプルダウンメニュー4
0から「カタログとして登録」が指示されると、本実施
の形態の画像表示装置は、ステップS23の処理として
それら選択された画像の縮小画像を生成し、さらに、ス
テップS24の処理としてそれら生成された縮小画像を
グループ化した集合画像(例えば後述する図9の集合画
像29)を生成する。
Next, in this embodiment, in order to register the image selected as described above, the menu item "search / registration" in the above operation menu items is operated by the mouse (key 1) operation by the user. When selected, the image management application window 20 displays a “search / registration” pull-down menu 40 as shown in FIG. The “search / registration” pull-down menu 40 includes “search”, “advanced search”, “catalog search”,
Menu items such as “register as catalog” and “catalog list display” are provided. In the image management application program according to the present embodiment, the “register as a catalog” is performed by a mouse (key 1) operation by the user.
Is designated, the selected image is registered as a catalog. That is, step S
In a state in which an image to be registered is selected at 22, the pull-down menu 4 of the above “search / registration”
When “register as a catalog” is instructed from 0, the image display device according to the present embodiment generates reduced images of the selected images in the process of step S23, and further generates the reduced images of the selected images in the process of step S24. A group image (for example, a group image 29 in FIG. 9 described later) in which the reduced images are grouped is generated.

【0036】次に、上述のようにカタログとして登録さ
れる集合画像が生成されると、本実施の形態の画像表示
装置は、画像管理アプリケーションウィンドウ20の上
に、図6に示すようなカタログ登録ダイアログ50を表
示させ、ステップS25の処理として、ユーザに対し、
当該カタログ登録ダイアログ50上でカタログ名の入力
を求める。すなわち、図6のカタログ登録ダイアログ5
0には、ユーザが任意に設定可能なカタログ名の入力エ
リア51と、上記集合画像がカタログとして登録される
ときに当該カタログのフォルダを表すフォルダ名が表示
される表示エリア54と、上記カタログ登録がなされた
場合にそのカタログの識別情報としてのカタログIDが
表示される表示エリア53が設けられている。
Next, when a group image registered as a catalog is generated as described above, the image display device of the present embodiment displays the catalog registration as shown in FIG. A dialog 50 is displayed.
The user is required to input a catalog name on the catalog registration dialog 50. That is, the catalog registration dialog 5 shown in FIG.
0, a catalog name input area 51 that can be arbitrarily set by the user, a display area 54 for displaying a folder name representing a folder of the catalog when the set image is registered as a catalog, Is provided, there is provided a display area 53 for displaying a catalog ID as identification information of the catalog.

【0037】このカタログ登録ダイアログ50の上記カ
タログ名の表示エリア51に、ユーザから任意のカタロ
グ名が入力されると、本実施の形態の画像表示装置は、
ステップS26の処理として、上記集合画像を登録した
カタログに対する一意の識別情報としてカタログIDを
作成する。この一意に作成されたカタログIDは、図6
のカタログ登録ダイアログ50の表示エリア53に表示
される。
When an arbitrary catalog name is input by the user into the catalog name display area 51 of the catalog registration dialog 50, the image display device of the present embodiment
As the process of step S26, a catalog ID is created as unique identification information for the catalog in which the set image is registered. This uniquely created catalog ID is shown in FIG.
Is displayed in the display area 53 of the catalog registration dialogue 50 of FIG.

【0038】上記ステップS26にてカタログIDが作
成されると、本実施の形態の画像表示装置は、ステップ
S27において、上記カタログIDとカタログ名とフォ
ルダ名を検索情報として検索情報記憶部10に記憶し、
また、その検索情報と集合画像をデータベースとしての
ハードディスクに登録(記録)する。
When the catalog ID is created in step S26, the image display device of the present embodiment stores the catalog ID, catalog name, and folder name as search information in the search information storage unit 10 in step S27. And
Also, the search information and the group image are registered (recorded) on a hard disk as a database.

【0039】以上のようにして集合画像のカタログ登録
が完了した後、例えばデータベースに記録されている情
報に基づいて、上記カタログ登録されている集合画像を
表示する場合、本実施の形態の画像表示装置における処
理の流れは、図7に示すようになる。
After the catalog registration of the group images is completed as described above, when displaying the group images registered in the catalog based on information recorded in a database, for example, the image display of the present embodiment is performed. FIG. 7 shows a processing flow in the apparatus.

【0040】図7において、ユーザによってマウス(キ
ー1)が操作され、画像管理アプリケーションウィンド
ウ20のフォルダ表示エリア21から所望のフォルダが
選択されると、本実施の形態の画像表示装置は、ステッ
プS31の処理として、当該選択されたフォルダに含ま
れるデータをデータベース内の検索情報に基づいて検索
し、当該フォルダ内の表示すべきデータを抽出する。
In FIG. 7, when the user operates the mouse (key 1) to select a desired folder from the folder display area 21 of the image management application window 20, the image display device according to the present embodiment executes step S31. In the process of (1), data included in the selected folder is searched based on search information in the database, and data to be displayed in the folder is extracted.

【0041】次に、画像表示装置は、ステップS32の
処理として、上記抽出した個々のデータが、フォルダで
あるか否かの判定を行う。このステップS32にてフォ
ルダでないと判定した場合、すなわち当該データがサム
ネイル画像28等のファイルデータであると判定した場
合、画像表示装置は、ステップS35の処理として、図
8に示すように、画像表示エリア26にそのファイルの
データ(つまりサムネイル画像28)を表示し、次のデ
ータの処理に移る。一方、ステップS32にてフォルダ
であると判定した場合、すなわち前記フォルダマーク画
像27により表されるフォルダか、或いはカタログ登録
された集合画像のフォルダであると判定した場合、画像
表示装置の処理は、ステップS33の処理に移る。
Next, the image display device determines whether or not each of the extracted data is a folder as the process of step S32. If it is determined in step S32 that the data is not a folder, that is, if it is determined that the data is file data such as the thumbnail image 28, the image display device performs an image display process as shown in FIG. The data of the file (that is, the thumbnail image 28) is displayed in the area 26, and the process proceeds to the next data. On the other hand, if it is determined in step S32 that the folder is the folder, that is, if it is determined that the folder is the folder represented by the folder mark image 27 or the folder of the group image registered in the catalog, the process of the image display device is as follows. The process moves to step S33.

【0042】画像表示装置は、ステップS33の処理に
移ると、当該フォルダはカタログ登録されているか否か
の判定を行う。当該ステップS33にてカタログ登録さ
れていないと判定した場合、すなわち当該フォルダが前
記フォルダマーク画像27に相当するフォルダデータで
あると判定した場合、画像表示装置は、ステップS36
の処理として、図8に示すように、画像表示エリア26
にそのフォルダマーク画像27を表示し、次のデータの
処理に移る。一方、ステップS33にてカタログ登録さ
れていると判定した場合、すなわち前記カタログ登録が
なされた集合画像であると判定した場合、画像表示装置
の処理は、ステップS34の処理に移る。
When the image display device proceeds to the process of step S33, it determines whether or not the folder is registered in a catalog. If it is determined in step S33 that the folder is not registered in the catalog, that is, if it is determined that the folder is folder data corresponding to the folder mark image 27, the image display device performs step S36.
As shown in FIG. 8, the image display area 26
Then, the folder mark image 27 is displayed, and the process proceeds to the next data. On the other hand, when it is determined in step S33 that the catalog is registered, that is, when it is determined that the set image has been registered in the catalog, the process of the image display device proceeds to the process of step S34.

【0043】画像表示装置は、ステップS34の処理に
移ると、図8に示すように、上記カタログ登録された縮
小画像からなる集合画像29を、画像表示エリア26上
に表示し、次のデータの処理に移る。
At step S34, the image display device displays a set image 29 composed of the reduced images registered in the catalog on the image display area 26 as shown in FIG. Move on to processing.

【0044】以上のような処理を行うことにより、画像
管理アプリケーションウィンドウ20の画像表示エリア
26上には、フォルダ表示エリア21上で選択されたフ
ォルダ内に含まれるデータとして、フォルダマーク画像
27や集合画像29、サムネイル画像28等が表示され
ることになる。
By performing the above-mentioned processing, the folder mark image 27 and the collection mark are displayed on the image display area 26 of the image management application window 20 as data included in the folder selected on the folder display area 21. The image 29, the thumbnail image 28, and the like are displayed.

【0045】なお、上述の図8の例では、集合画像29
として、図4や図5で選択した各サムネイル画像30乃
至33の縮小画像のみからなる集合画像が表示された例
を挙げているが、本実施の形態では、サムネイル画像だ
けでなく、フォルダマーク画像や別に登録されている集
合画像を、一つの集合画像としてカタログ登録すること
も可能である。図9には、サムネイル画像とフォルダマ
ーク画像、別に登録されている集合画像を、一つの集合
画像としてカタログ登録した場合の集合画像38が画像
表示エリア26上に表示されている例を示している。
In the example shown in FIG. 8, the set image 29
As an example, an example is shown in which an aggregated image consisting only of reduced images of the thumbnail images 30 to 33 selected in FIGS. 4 and 5 is displayed. In the present embodiment, not only thumbnail images but also folder mark images are displayed. Alternatively, a group image registered separately can be registered in a catalog as one group image. FIG. 9 shows an example in which a thumbnail image, a folder mark image, and a group image registered separately are registered in the catalog as one group image, and a group image 38 is displayed on the image display area 26. .

【0046】また、本実施の形態では、図10に示すよ
うに、画像管理アプリケーションウィンドウ20上の種
類絞り込みエリア37により、画像表示エリア26上に
表示する画像のフォーマットを絞り込むことが可能とな
っている。すなわち、種類絞り込みエリア37には、例
えばBitmapやJPEG、TIFF等の静止画フォ
ーマット、MPEGやAVI、QuickTime等の
動画フォーマット、フォルダのみ表示する際のフォルダ
等の表示がなされ、これらから所望のフォーマット等を
選択することにより、画像表示エリア26上に表示する
画像のフォーマット等を絞り込むことが可能となってい
る。
Further, in this embodiment, as shown in FIG. 10, the type narrowing down area 37 on the image management application window 20 makes it possible to narrow down the format of an image displayed on the image display area 26. I have. That is, in the type narrowing down area 37, for example, a still image format such as Bitmap, JPEG, TIFF, a moving image format such as MPEG, AVI, QuickTime, a folder when only a folder is displayed, and the like are displayed. By selecting, it is possible to narrow down the format and the like of the image displayed on the image display area 26.

【0047】なお、本実施の形態の画像管理アプリケー
ションプログラムでは、上述のように動画フォーマット
も扱え、したがって、前記サムネイル画像や集合画像は
静止画だけでなく動画(或いは当該動画を構成する画
像)であってもよい。さらに、本実施の形態の画像管理
アプリケーションプログラムでは、画像ファイルだけで
なく、音声ファイルも扱えるようになされている。音声
ファイルを扱う場合、画像表示エリア26には、上記サ
ムネイル画像やフォルダマーク画像と同様の画像とし
て、例えば音符を模したマーク画像が表示され、またこ
の時の種類絞り込みエリア37内には、Wave、MI
DI等のサウンドフォーマットも同時に表示されること
になる。このため、当該種類絞り込みエリア37内で所
望のサウンドフォーマットを選択すれば、その所望のサ
ウンドフォーマットの音声ファイルのみを検索すること
が可能となる。
Note that the image management application program of the present embodiment can handle the moving image format as described above, and therefore, the thumbnail images and the group images are not only still images but also moving images (or images constituting the moving images). There may be. Further, the image management application program according to the present embodiment can handle not only image files but also audio files. In the case of handling audio files, a mark image imitating a musical note, for example, is displayed in the image display area 26 as an image similar to the thumbnail image or the folder mark image. , MI
A sound format such as DI is also displayed at the same time. Therefore, if a desired sound format is selected in the type narrowing-down area 37, it is possible to search only an audio file of the desired sound format.

【0048】以上説明したように、本発明実施の形態の
画像表示装置によれば、例えばパーソナルコンピュータ
上で画像を一覧表示するような場合において、フォルダ
に含まれる「グループ化された縮小画像」の集合画像を
表示することにより、例えば階層化されたフォルダ構造
内から目的の画像を容易に検索することが可能となる。
As described above, according to the image display device of the embodiment of the present invention, for example, when displaying a list of images on a personal computer, the “grouped reduced images” included in the folder are displayed. Displaying a group image makes it possible to easily search for a target image from, for example, a hierarchical folder structure.

【0049】すなわち、従来は、フォルダを次々と開い
てその内部に存在する目的の画像を検索するようになさ
れており、また、一度に表示することができるのは一つ
のフォルダ内の画像のみであるため、目的の画像を探す
のに手間がかかっていたが、本実施の形態の画像表示装
置によれば、図8や図9に示したように、フォルダ内に
含まれる全ての画像若しくは一部の画像を縮小した縮小
画像を集合画像として表示することにより、階層化され
たフォルダ構造内から目的の画像を容易に目視にて見つ
け出すことが可能となっている。
That is, conventionally, folders are successively opened to search for a target image existing in the folder, and only images in one folder can be displayed at a time. For this reason, it took time and effort to search for a target image. However, according to the image display device of the present embodiment, as shown in FIG. 8 and FIG. By displaying the reduced image obtained by reducing the image of the part as a group image, it is possible to easily find the target image visually from the hierarchical folder structure.

【0050】また、本実施の形態の画像表示装置は、前
記操作バー25により、画像表示エリア26に表示され
ている画像を拡大・縮小させることができるようになさ
れており、例えば画像表示エリア26に表示されている
各画像を拡大する操作のみで、階層的に作られたフォル
ダの下層のフォルダ内の画像を一度に見ることができる
ため、従来のようにフォルダ間の移動をすることなく、
容易に目的の画像を目視により見つけ出すことが可能と
なる。
The image display device according to the present embodiment is configured so that the image displayed in the image display area 26 can be enlarged or reduced by the operation bar 25. By simply enlarging each image displayed in, you can see the images in the folder below the folder created hierarchically at once, without moving between folders as in the past,
It is possible to easily find the target image visually.

【0051】なお、上述した本実施の形態の画像表示装
置は、ディジタルカメラやディジタルビデオカメラ等か
ら供給された画像データをパーソナルコンピュータに取
り込んで表示する例のみを示したが、ディジタルカメラ
やディジタルビデオカメラ本体に適用してもよい。
The image display apparatus according to the present embodiment described above only shows an example in which image data supplied from a digital camera, a digital video camera or the like is fetched into a personal computer and displayed. You may apply to a camera main body.

【0052】また、以上説明した一連の処理を実現する
画像監視アプリケーションプログラムをパーソナルコン
ピュータにインストールし、当該パーソナルコンピュー
タによって実行可能な状態とするために用いられる媒体
としては、例えば、フロッピーディスク、CD−RO
M、DVD−ROMなどのパッケージメディアのみなら
ず、プログラムが一時的もしくは永続的に格納される半
導体メモリや磁気ディスクなどで実現してもよく、さら
には、ローカルエリアネットワークやインターネット、
ディジタル衛星放送などの有線及び無線通信媒体、及び
これれの通信媒体を介して提供されるプログラムを転送
もしくは受信するルータやモデム等の各種通信インター
フェースで実現してもよく、本願明細書における媒体と
は、これら全ての媒体を含む広義の概念を意味するもの
である。
The medium used to install the image monitoring application program for realizing the above-described series of processing in a personal computer and to make it executable by the personal computer is, for example, a floppy disk, a CD-ROM. RO
Not only package media such as M and DVD-ROM, but also a semiconductor memory or a magnetic disk in which a program is temporarily or permanently stored may be realized, and further, a local area network, the Internet,
Wired and wireless communication media such as digital satellite broadcasting, and various communication interfaces such as a router and a modem for transferring or receiving a program provided through these communication media may be realized. Means a broad concept including all these media.

【0053】[0053]

【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
画像表示装置及び方法、媒体においては、下位階層にあ
るコンテンツの縮小画像を、上位階層のコンテンツとし
て表示することにより、階層化されたディレクトリ構造
の各階層のコンテンツを各階層毎に順番に表示しなくて
も、上位階層側から下位階層のコンテンツを容易に見る
ことができる。したがって、本発明によれば、例えば複
数の記録メディアや階層化されたフォルダ内に存在する
複数のコンテンツから、所望のコンテンツを探し出すた
めに複数のフォルダ階層を行き来する必要がなくなり、
所望のコンテンツを容易に探し出して表示することが可
能となる。
As is apparent from the above description, in the image display apparatus, method and medium according to the present invention, the reduced image of the content in the lower hierarchy is displayed as the content in the upper hierarchy, thereby forming a hierarchical structure. Even if the contents of each layer of the directory structure are not displayed in order for each layer, the contents of the lower layer can be easily viewed from the upper layer side. Therefore, according to the present invention, for example, from a plurality of recording media and a plurality of contents existing in a hierarchical folder, it is not necessary to go back and forth through a plurality of folder hierarchies in order to search for a desired content.
It is possible to easily find and display desired content.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明実施の形態の画像表示装置の概略構成を
示すブロック回路図である。
FIG. 1 is a block circuit diagram illustrating a schematic configuration of an image display device according to an embodiment of the present invention.

【図2】集合画像の生成からデータベース登録までの処
理の流れを示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a flow of processing from generation of a set image to registration of a database.

【図3】画像管理アプリケーションウィンドウの表示例
であり、フォルダマーク画像とサムネイル画像が画像表
示エリアに表示されている例を示す図である。
FIG. 3 is a display example of an image management application window, showing an example in which a folder mark image and a thumbnail image are displayed in an image display area.

【図4】画像管理アプリケーションウィンドウの表示例
であり、集合画像として登録するために選択されたサム
ネイル画像が画像表示エリアに表示されている例を示す
図である。
FIG. 4 is a display example of an image management application window in which a thumbnail image selected to be registered as a group image is displayed in an image display area.

【図5】画像管理アプリケーションウィンドウの表示例
であり、選択されたサムネイル画像をカタログとして登
録することを指示する例を示す図である。
FIG. 5 is a display example of an image management application window, showing an example in which registration of a selected thumbnail image is registered as a catalog.

【図6】カタログ登録ダイアログの表示例を示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram showing a display example of a catalog registration dialog.

【図7】データベースの情報に基づいてカタログ登録し
た集合画像を表示する場合の処理の流れを示すフローチ
ャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a processing flow when displaying a group image registered in a catalog based on information in a database.

【図8】画像管理アプリケーションウィンドウの表示例
であり、集合画像が他のサムネイル画像等と同時に画像
表示エリアに表示されている例を示す図である。
FIG. 8 is a display example of an image management application window, showing an example in which a group image is displayed in an image display area simultaneously with another thumbnail image and the like.

【図9】画像管理アプリケーションウィンドウの表示例
であり、集合画像の縮小画像として別の集合画像を使用
した場合の表示例を示す図である。
FIG. 9 is a display example of an image management application window, and is a diagram illustrating a display example when another group image is used as a reduced image of the group image.

【図10】画像管理アプリケーションウィンドウの表示
例であり、フォーマットを絞り込むための種類絞り込み
エリアが表示されている状態の表示例を示す図である。
FIG. 10 is a display example of an image management application window, showing a display example in which a type narrowing-down area for narrowing down a format is displayed.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 キー、 2 ディスクドライブ、 3 ハードディ
スクドライブ、 4モニタ、 5 プリンタ、 6 記
録制御部、 7 検索制御部、 8 表示制御部、 9
印刷制御部、 10 検索情報記憶部、 11 縮小
・伸張制御部、 20 画像管理アプリケーションウィ
ンドウ、 21 フォルダ表示エリア、 22 コレク
ション表示エリア、 24 ナビゲータエリア、 25
拡大・縮小操作バー、 26 画像表示エリア、 2
7 フォルダマーク画像、 28,30〜33 サムネ
イル画像、 29,38 集合画像、 37 絞り込み
エリア、 40 検索・登録のプルダウンメニュー、
50 カタログ登録ダイアログ、 51 カタログ名の
入力エリア、 52 登録ボタン、 53 カタログI
Dの表示エリア、 54 フォルダ名の表示エリア
1 key, 2 disk drive, 3 hard disk drive, 4 monitor, 5 printer, 6 recording control unit, 7 search control unit, 8 display control unit, 9
Print control unit, 10 search information storage unit, 11 reduction / expansion control unit, 20 image management application window, 21 folder display area, 22 collection display area, 24 navigator area, 25
Enlargement / reduction operation bar, 26 image display area, 2
7 Folder mark image, 28, 30-33 thumbnail image, 29, 38 Group image, 37 Refinement area, 40 Search / registration pull-down menu,
50 Catalog registration dialog, 51 Catalog name input area, 52 Registration button, 53 Catalog I
D display area, 54 Folder name display area

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 階層化されたディレクトリ構造内に存在
するコンテンツを画像として表示する画像表示装置にお
いて、 最上位若しくは最上位よりも下位の第1の階層に対して
1層以上下位となる第2の階層内に存在するコンテンツ
の縮小画像を生成する縮小画像生成手段と、 上記第1の階層のコンテンツとして上記縮小画像を表示
する表示手段とを有することを特徴とする画像表示装
置。
1. An image display device for displaying content existing in a hierarchical directory structure as an image, wherein a second layer which is one or more layers lower than a first layer lower than the highest level or the highest level. An image display device comprising: a reduced image generating unit configured to generate a reduced image of a content existing in the first hierarchy; and a display unit configured to display the reduced image as the content of the first hierarchy.
【請求項2】 上記第2の階層内に存在する複数のコン
テンツから任意のコンテンツを選択する選択手段と、 上記選択されたコンテンツから生成された縮小画像を集
合させた集合画像を生成する集合画像生成手段とを備
え、 上記表示手段は、上記第1の階層のコンテンツとして上
記集合画像を表示することを特徴とする請求項1記載の
画像表示装置。
2. A selection means for selecting an arbitrary content from a plurality of contents existing in the second hierarchy, and a set image for generating a set image obtained by collecting reduced images generated from the selected content The image display device according to claim 1, further comprising: a generation unit, wherein the display unit displays the set image as the content of the first hierarchy.
【請求項3】 上記集合画像の識別情報を生成する識別
情報生成手段と、 上記集合画像と上記識別情報を格納する格納手段とを備
えることを特徴とする請求項2記載の画像表示装置。
3. The image display device according to claim 2, further comprising: identification information generating means for generating identification information of the set image; and storage means for storing the set image and the identification information.
【請求項4】 階層化されたディレクトリ構造内に存在
するコンテンツを画像として表示する画像表示方法にお
いて、 最上位若しくは最上位よりも下位の第1の階層に対して
1層以上下位となる第2の階層内に存在するコンテンツ
の縮小画像を生成し、 上記第1の階層のコンテンツとして上記縮小画像を表示
することを特徴とする画像表示方法。
4. An image display method for displaying contents existing in a hierarchical directory structure as an image, wherein a second layer which is one or more layers lower than a first layer lower than the highest level or the highest level. Generating a reduced image of the content existing in the first hierarchy, and displaying the reduced image as the content of the first hierarchy.
【請求項5】 上記第2の階層内に存在する複数のコン
テンツから任意のコンテンツを選択し、 上記選択されたコンテンツから生成された縮小画像を集
合させた集合画像を生成し、 上記第1の階層のコンテンツとして上記集合画像を表示
することを特徴とする請求項4記載の画像表示方法。
5. A method of selecting an arbitrary content from a plurality of contents existing in the second hierarchy, generating an aggregate image in which reduced images generated from the selected content are aggregated, The image display method according to claim 4, wherein the group image is displayed as hierarchical content.
【請求項6】 上記集合画像の識別情報を生成し、 上記集合画像と上記識別情報を格納することを特徴とす
る請求項5記載の画像表示方法。
6. The image display method according to claim 5, further comprising: generating identification information of the set image, and storing the set image and the identification information.
【請求項7】 階層化されたディレクトリ構造内に存在
するコンテンツのうち、最上位若しくは最上位よりも下
位の第1の階層に対して1層以上下位となる第2の階層
内に存在するコンテンツの縮小画像を生成するステップ
と、 上記第1の階層のコンテンツとして上記縮小画像を表示
するステップと、を含むことを特徴とするプログラムを
情報処理装置に実行させる媒体。
7. Among contents existing in a hierarchical directory structure, contents existing in a second hierarchy one or more lower than the highest hierarchy or a first hierarchy lower than the highest hierarchy. A medium for causing an information processing apparatus to execute a program, comprising: a step of generating a reduced image; and a step of displaying the reduced image as content of the first hierarchy.
JP28867499A 1999-10-08 1999-10-08 Image display apparatus and method, and recording medium Expired - Fee Related JP4224904B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28867499A JP4224904B2 (en) 1999-10-08 1999-10-08 Image display apparatus and method, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28867499A JP4224904B2 (en) 1999-10-08 1999-10-08 Image display apparatus and method, and recording medium

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001109877A true JP2001109877A (en) 2001-04-20
JP2001109877A5 JP2001109877A5 (en) 2006-05-18
JP4224904B2 JP4224904B2 (en) 2009-02-18

Family

ID=17733227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28867499A Expired - Fee Related JP4224904B2 (en) 1999-10-08 1999-10-08 Image display apparatus and method, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4224904B2 (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002358313A (en) * 2001-06-01 2002-12-13 Yayoi Chemical Industry Co Ltd Electronic catalog system
JP2005322132A (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Sony Corp Information processing device, information processing method, and computer program
JP2007058792A (en) * 2005-08-26 2007-03-08 Fujifilm Holdings Corp Image processor, image processing method, and image processing program
JP2008003910A (en) * 2006-06-23 2008-01-10 Canon Inc System, method and program for image list display
US7457485B2 (en) 2002-12-13 2008-11-25 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus for classifying and storing images and capable of forming reduced images
CN100458664C (en) * 2004-06-17 2009-02-04 奥林巴斯株式会社 Image processing method, image processing apparatus
US7496859B2 (en) 2002-02-20 2009-02-24 Fujifilm Corporation Folder icon display control apparatus
JP2009295149A (en) * 2008-05-09 2009-12-17 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, control method thereof, and control program
US7636726B2 (en) 2003-07-16 2009-12-22 Fujifilm Corporation Electronic apparatus that records folder structure on replaceable recording medium
JP2016149022A (en) * 2015-02-12 2016-08-18 株式会社キヌガワ京都 Sales support program and sales support device
JP2017501496A (en) * 2013-12-20 2017-01-12 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. Method and terminal for opening a file in a folder

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4737736B2 (en) * 2001-06-01 2011-08-03 ヤヨイ化学工業株式会社 Electronic catalog system
JP2002358313A (en) * 2001-06-01 2002-12-13 Yayoi Chemical Industry Co Ltd Electronic catalog system
US7496859B2 (en) 2002-02-20 2009-02-24 Fujifilm Corporation Folder icon display control apparatus
US7457485B2 (en) 2002-12-13 2008-11-25 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus for classifying and storing images and capable of forming reduced images
US7636726B2 (en) 2003-07-16 2009-12-22 Fujifilm Corporation Electronic apparatus that records folder structure on replaceable recording medium
JP2005322132A (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Sony Corp Information processing device, information processing method, and computer program
CN100458664C (en) * 2004-06-17 2009-02-04 奥林巴斯株式会社 Image processing method, image processing apparatus
JP2007058792A (en) * 2005-08-26 2007-03-08 Fujifilm Holdings Corp Image processor, image processing method, and image processing program
JP4614130B2 (en) * 2005-08-26 2011-01-19 富士フイルム株式会社 Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP2008003910A (en) * 2006-06-23 2008-01-10 Canon Inc System, method and program for image list display
JP4542068B2 (en) * 2006-06-23 2010-09-08 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program
JP2009295149A (en) * 2008-05-09 2009-12-17 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, control method thereof, and control program
US8832598B2 (en) 2008-05-09 2014-09-09 Ricoh Company, Limited File management apparatus, file management method, and computer program product
JP2017501496A (en) * 2013-12-20 2017-01-12 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. Method and terminal for opening a file in a folder
US10430020B2 (en) 2013-12-20 2019-10-01 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for opening file in folder and terminal
JP2016149022A (en) * 2015-02-12 2016-08-18 株式会社キヌガワ京都 Sales support program and sales support device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4224904B2 (en) 2009-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6335742B1 (en) Apparatus for file management and manipulation using graphical displays and textual descriptions
US7903882B2 (en) Image management device
US7209602B2 (en) Method for providing real-time service of huge and high quality digital image on internet
US20040135815A1 (en) Method and apparatus for image metadata entry
JP2007527065A (en) Method for generating an icon representing an image group, a computer system configured to perform the method, a computer program product and a data carrier
JP2008123495A (en) File management apparatus, method for controlling file management apparatus, and program
JP4224904B2 (en) Image display apparatus and method, and recording medium
JPH05108288A (en) Information classification backup device
JP2003348306A (en) Transferring system for huge and high quality images on network and method thereof
JPH1196194A (en) Display processor, display method, storage medium where program for making computer function as display processor is recorded, and computer program product
JP2001337994A (en) Thumbnail display system and method and recording medium with processing program therefor recorded therein
JP4402203B2 (en) Data processing device
JP2003296165A (en) Image display method and device, and program therefor
JP4144228B2 (en) Album creation program
JP2004272439A (en) Directory retrieval method, directory retrieval device, storage medium and program
JP4288896B2 (en) Image recording apparatus, image recording method, program, and storage medium
JP2002049634A (en) Image processing device and image retrieval output method
JP3612387B2 (en) Information processing apparatus and control method therefor
JP5230193B2 (en) Data search apparatus, data search method, and computer program
JP2006252125A (en) Database system, server, program and recording medium
JP3471389B2 (en) Multimedia filing system
JP2003228503A (en) Electronic delivery support system and program
JP4194305B2 (en) File management method, apparatus and program
JP2006085214A (en) Photographic processor
JP3198942B2 (en) Information processing device and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060316

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees