JP2001104679A - Washing machine - Google Patents

Washing machine

Info

Publication number
JP2001104679A
JP2001104679A JP29111299A JP29111299A JP2001104679A JP 2001104679 A JP2001104679 A JP 2001104679A JP 29111299 A JP29111299 A JP 29111299A JP 29111299 A JP29111299 A JP 29111299A JP 2001104679 A JP2001104679 A JP 2001104679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combination
stroke
displayed
strokes
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29111299A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Hasegawa
弘一 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP29111299A priority Critical patent/JP2001104679A/en
Publication of JP2001104679A publication Critical patent/JP2001104679A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve operability of a washing machine constructed for displaying a selection between combinations of processes sequentially in a process display unit every time when a single process key is operated. SOLUTION: A storage unit storing a first standard combination A and a second standard combination B among a plurality of kinds of combinations of processes stores a combination of processes carried out last time. A control unit determines whether the combination B is carried out last time or not (step A2) when a process key is operated once, and if it is YES, the combination B is displayed in a process display unit at the first (steps A3, A4). Then, if the process key is operated subsequently, the combination A is displayed (steps A5, A8, A9). If the step A2 shows NO, the combination A is displayed at the first (steps A2, A8, A9), and subsequently, each of combinations B, C, D... is displayed in this order in every operation of the process key.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、1個の行程キーを
操作するごとに行程表示部に行程の組み合わせを順次切
り替えて表示させる構成を備えた洗濯機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a washing machine having a structure in which a combination of strokes is sequentially switched and displayed on a stroke display section each time one stroke key is operated.

【0002】[0002]

【発明が解決しようとする課題】従来、洗濯機におい
て、洗濯運転の行程の組み合わせを使用者が選択できる
ものとして、行程表示部と、1個の行程キーを備え、そ
の行程キーを操作するごとに、行程表示部に行程の組み
合わせを順次切り替えて表示し、そして、スタートキー
を操作することに基づき、行程表示部に表示された行程
の組み合わせで運転が実行されるように構成されたもの
がある。この場合、行程表示部には例えば「洗い」「す
すぎ」「注水」「脱水」の4個の行程の表示があり、こ
れらの行程が組み合わせて表示されるようになってい
る。
Conventionally, a washing machine has been provided with a stroke display section and a single stroke key, assuming that a user can select a combination of washing operation strokes, and each time the stroke key is operated. The stroke combination is sequentially switched and displayed on the stroke display unit, and the operation is performed with the combination of strokes displayed on the stroke display unit based on the operation of the start key. is there. In this case, the stroke display unit displays, for example, four strokes of “washing”, “rinsing”, “water injection”, and “dehydration”, and these strokes are displayed in combination.

【0003】しかしながら、従来においては、例えば、
行程キーを1回操作すると、「洗い」「すすぎ」「脱
水」の組み合わせが表示され、2回目を操作すると、
「洗い」「すすぎ」「注水」「脱水」の組み合わせが表
示されるというように、行程表示部に表示される組み合
わせの表示順序は固定されていた。このため、使用者が
望みの組み合わせを選ぶ際に、行程キーを何度も操作し
なければならないことがあった。
However, conventionally, for example,
When the stroke key is operated once, the combination of “wash”, “rinse” and “dehydration” is displayed.
The display order of the combinations displayed on the process display unit is fixed, such as the combination of “wash”, “rinse”, “water injection”, and “dehydration”. Therefore, when the user selects a desired combination, the stroke key may have to be operated many times.

【0004】本発明は上記した事情に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、1個の行程キーを操作するごと
に行程表示部に行程の組み合わせを順次切り替えて表示
させる構成を備えたものにおいて、操作性を向上できる
洗濯機を提供するにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a structure in which a combination of strokes is sequentially switched and displayed on a stroke display unit each time one stroke key is operated. SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a washing machine capable of improving operability.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1の発明は、行程の組み合わせを表示する
行程表示部と、1個の行程キーと、スタートキーと、複
数種類の行程の組み合わせなどを記憶手段に記憶し、前
記行程キーの操作ごとに前記行程表示部に行程の組み合
わせを順次切り替えて表示させると共に、前記スタート
キーの操作に基づき、前記行程表示部に表示された行程
の組み合わせで運転を実行させる制御手段とを備え、前
記制御手段は、前記記憶手段に記憶した記憶内容によっ
て、所定の行程の組み合わせが最初に表示されるように
前記行程表示部に表示する順序を変えるところに特徴を
有する。
In order to achieve the above object, a first aspect of the present invention is to provide a process display unit for displaying a combination of processes, one process key, a start key, and a plurality of types of processes. The combination of the strokes and the like are stored in the storage means, and each time the stroke key is operated, the stroke combination is sequentially switched and displayed on the stroke display unit, and displayed on the stroke display unit based on the operation of the start key. Control means for executing an operation in a combination of strokes, wherein the control means displays the stroke combination on the stroke display unit such that a predetermined combination of strokes is displayed first according to the storage content stored in the storage means. It has a feature in changing.

【0006】上記した手段によれば、記憶手段の記憶内
容によって、行程表示部に最初に表示される行程の組み
合わせを変えることができるため、例えば、前回実行さ
れた行程の組み合わせや実行回数の最も多い行程の組み
合わせを最初に表示させることが可能になる。このた
め、表示順序が常に固定されている場合に比べて、操作
性を向上できるようになる。
According to the above-mentioned means, it is possible to change the combination of the strokes initially displayed on the stroke display unit according to the contents stored in the storage means. It becomes possible to display a combination of many strokes first. Therefore, operability can be improved as compared with the case where the display order is always fixed.

【0007】この場合、請求項2の発明のように、記憶
手段は、複数種類の行程の組み合わせの中に第1の標準
の組み合わせと第2の標準の組み合わせとを記憶してい
ると共に、前回実行された行程の組み合わせを記憶して
いて、制御手段は、前回第2の標準の組み合わせが実行
されているときのみ、第2の標準の組み合わせを最初に
表示し、次に行程キーが操作されることに伴い前記第1
の標準の組み合わせを表示するようにすることが好まし
い。これによれば、標準的な第1及び第2の標準の組み
合わせを、行程キーの少ない操作回数で設定できるよう
になる。
In this case, the storage means stores the combination of the first standard and the combination of the second standard in the combination of a plurality of types of processes, The combination of the executed steps is stored, and the control means displays the second standard combination first only when the second standard combination has been executed last time, and then operates the stroke key. The first
Is preferably displayed. According to this, a standard combination of the first and second standards can be set with a small number of operations of the stroke key.

【0008】また、請求項3の発明のように、記憶手段
は、複数種類の行程の組み合わせの中に標準の組み合わ
せを記憶していると共に、前回実行された行程の組み合
わせを記憶していて、制御手段は、前回実行された行程
の組み合わせを最初に表示し、その表示が前記標準の組
み合わせ以外の場合は、次に行程キーが操作されること
に伴い前記標準の組み合わせを表示するようにすること
も好ましい。これによれば、最初に前回実行された行程
の組み合わせが表示され、次に標準の組み合わせが表示
されるので、前回実行された行程の組み合わせと標準の
組み合わせとを、行程キーの少ない操作回数で設定でき
るようになる。
[0008] Further, as in the third aspect of the present invention, the storage means stores a standard combination among a plurality of types of process combinations, and stores a combination of previously executed processes. The control means displays the combination of the previously executed process first, and when the display is other than the standard combination, displays the standard combination in accordance with the operation of the next process key. It is also preferred. According to this, the combination of the previously executed stroke is displayed first, and then the standard combination is displayed. Therefore, the combination of the previously executed stroke and the standard combination can be performed with a small number of operations of the stroke key. Be able to set.

【0009】請求項4の発明のように、記憶手段は、行
程の組み合わせごとに実行された回数を記憶し、制御手
段は、行程キーの操作ごとにその実行回数が多い組み合
わせの順に表示するようにすることも好ましい。これに
よれば、使用頻度の多い行程の組み合わせを、行程キー
の少ない操作回数で設定できるようになる。
According to a fourth aspect of the present invention, the storage means stores the number of executions for each combination of the strokes, and the control means displays, for each operation of the stroke key, the combination in which the number of executions is large in order. Is also preferable. According to this, a combination of frequently used strokes can be set with a small number of operations of the stroke key.

【0010】請求項5の発明のように、記憶手段は、複
数種類の行程の組み合わせの中に標準の組み合わせを記
憶していると共に、行程の組み合わせごとに実行された
回数を記憶し、さらに前回実行された行程の組み合わせ
を記憶していて、制御手段は、前回実行された行程の組
み合わせを最初に表示し、その表示が前記標準の組み合
わせ以外の場合は、次に行程キーが操作されることに伴
い前記標準の組み合わせを表示し、これ以降は行程キー
が操作されるごとに実行回数が多い行程の組み合わせの
順に表示するようにすることも好ましい。これによれ
ば、前回実行された行程の組み合わせ、標準の組み合わ
せが優先して表示され、これ以降は実行回数が多い行程
の組み合わせの順に表示されるので、前回実行された行
程の組み合わせ、標準の組み合わせ、使用頻度が多い行
程の組み合わせを、行程キーの少ない操作回数で設定で
きるようになる。
According to a fifth aspect of the present invention, the storage means stores a standard combination among a plurality of types of process combinations, stores the number of executions for each process combination, and further stores The combination of the executed steps is stored, and the control means displays the combination of the previously executed steps first, and if the display is other than the standard combination, the next step key is operated. It is also preferable that the standard combination is displayed in accordance with the above, and thereafter, each time the stroke key is operated, the combinations of the strokes that are executed more frequently are displayed in the order of the combinations. According to this, the combination of the previously executed process and the standard combination are displayed with priority, and thereafter, the combinations of the processes executed most frequently are displayed in order, so that the combination of the previously executed process and the standard Combinations and combinations of strokes that are frequently used can be set with a small number of operations of the stroke key.

【0011】請求項6の発明のように、記憶手段は、行
程の組み合わせごとに実行された回数を記憶すると共
に、前回実行された行程の組み合わせを記憶し、制御手
段は、前回実行された行程の組み合わせを最初に表示
し、これ以降は行程キーが操作されるごとに実行回数の
多い行程の組み合わせの順に表示するようにすることも
好ましい。これによれば、最初に前回実行された行程の
組み合わせが表示され、2番目以降は実行回数が多い行
程の組み合わせの順に表示されるので、前回実行された
行程の組み合わせと使用頻度が多い行程の組み合わせ
を、行程キーの少ない操作回数で設定できるようにな
る。
According to a sixth aspect of the present invention, the storage means stores the number of executions for each combination of steps, the combination of the previously executed steps, and the control means stores the number of executions of the previously executed step. It is also preferable that the combination of the strokes is displayed first, and thereafter, each time the stroke key is operated, the combinations of the strokes with the largest number of executions are displayed in order. According to this, the combination of the previously executed steps is displayed first, and the second and subsequent steps are displayed in the order of the combinations of the steps executed most frequently. Combinations can be set with a small number of stroke key operations.

【0012】請求項7の発明は、行程の組み合わせを表
示する行程表示部と、1個の行程キーと、スタートキー
と、複数種類の行程の組み合わせなどを記憶手段に記憶
し、前記行程キーの操作ごとに前記行程表示部に行程の
組み合わせを順次切り替えて表示させると共に、前記ス
タートキーの操作に基づき、前記行程表示部に表示され
た行程の組み合わせで運転を実行させる制御手段とを備
え、前記記憶手段は、複数種類の行程の組み合わせの中
に標準の組み合わせを記憶していると共に、行程の組み
合わせごとに実行された回数を記憶し、前記制御手段
は、前記標準の組み合わせを最初に表示し、これ以降は
行程キーが操作されるごとに実行回数が多い行程の組み
合わせの順に表示するところに特徴を有している。
According to a seventh aspect of the present invention, a stroke display section for displaying a combination of strokes, a single stroke key, a start key, a combination of a plurality of types of strokes, and the like are stored in storage means. Control means for sequentially switching and displaying a combination of strokes on the stroke display unit for each operation, and performing operation with the combination of strokes displayed on the stroke display unit based on the operation of the start key, The storage unit stores a standard combination among a plurality of types of process combinations, and stores the number of executions for each process combination, and the control unit displays the standard combination first. After that, each time the stroke key is operated, it is characterized in that the stroke combinations are displayed in the order of the most frequently executed strokes.

【0013】これによれば、最初に標準の組み合わせが
表示され、2番目以降は実行回数が多い行程の組み合わ
せの順に表示されるので、標準の組み合わせと、使用頻
度が多い行程の組み合わせを、行程キーの少ない操作回
数で設定できるようになる。
[0013] According to this, the standard combination is displayed first, and the second and subsequent steps are displayed in the order of the combinations of the strokes with the largest number of executions. It can be set with a small number of key operations.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の第1実施例につい
て、図1ないし図5を参照して説明する。この第1実施
例は、請求項2の発明に対応したものとなっている。ま
ず、図2には、洗濯機の操作パネル1が示されている。
この操作パネル1には、操作キーとして、スタートキー
2と、行程キー3と、コースキー4と、水位キー5とが
1個ずつ設けられ、また、表示部として、行程キー3に
対応する行程表示部6と、コースキー4に対応するコー
ス表示部7と、水位キー5に対応する水位表示部8とが
設けられている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The first embodiment corresponds to the second aspect of the present invention. First, FIG. 2 shows the operation panel 1 of the washing machine.
The operation panel 1 is provided with one start key 2, a stroke key 3, a course key 4, and a water level key 5 as operation keys, and a stroke corresponding to the stroke key 3 as a display unit. A display unit 6, a course display unit 7 corresponding to the course key 4, and a water level display unit 8 corresponding to the water level key 5 are provided.

【0015】行程表示部6には、4個のLED(発光ダ
イオード)6a〜6dが設けられていると共に、これら
LED6a〜6dの横に、「洗い」「すすぎ」「注水」
「脱水」の表示がなされている。また、コース表示部7
にも、4個のLED7a〜7dが設けられていると共
に、これらLED7a〜7dの横に、「標準」「念入
り」「さっと洗い」「ドライ」の表示がなされている。
水位表示部8にも、4個のLED8a〜8dが設けられ
ていると共に、これらLED8a〜8dの横に、「高」
「中」「低」「少量」の表示がなされている。
The process display section 6 is provided with four LEDs (light emitting diodes) 6a to 6d, and next to these LEDs 6a to 6d are "washing", "rinsing" and "water injection".
"Dehydration" is displayed. Also, the course display section 7
Also, four LEDs 7a to 7d are provided, and besides these LEDs 7a to 7d, "standard", "elaborate", "quick wash", and "dry" are displayed.
The water level display section 8 is also provided with four LEDs 8a to 8d, and next to these LEDs 8a to 8d, "high"
"Medium", "Low" and "Small" are displayed.

【0016】一方、図3には洗濯機の電気的構成がブロ
ックで示されており、この図3は、本発明の要旨に関係
した部分が概略的に示されている。この場合、マイクロ
コンピュータを備えた制御装置9と、不揮発性メモリか
らなる記憶装置10とにより、制御手段11を構成して
いる。制御装置9は、ROM9aとRAM9bを備えて
いる。記憶装置10には、各種のデータと、過去の実行
内容などが記憶され、制御装置9と記憶装置10との間
でデータの出し入れを行うようになっている。この場
合、制御装置9のROM9aと記憶装置10とは記憶手
段を構成している。
On the other hand, FIG. 3 is a block diagram showing an electric configuration of the washing machine, and FIG. 3 schematically shows a portion related to the gist of the present invention. In this case, the control unit 11 includes a control device 9 including a microcomputer and a storage device 10 including a nonvolatile memory. The control device 9 includes a ROM 9a and a RAM 9b. The storage device 10 stores various types of data, the contents of past executions, and the like, and transfers data between the control device 9 and the storage device 10. In this case, the ROM 9a of the control device 9 and the storage device 10 constitute storage means.

【0017】制御装置9には、上記操作キー(スタート
キー2、行程キー3、コースキー4、水位キー5)から
の操作信号が入力されるようになっている。そして、制
御装置9は、それら操作キーからの入力信号と、予め備
えた制御プログラムに基づき、上記表示部(行程表示部
6、コース表示部7、水位表示部8)の表示を制御する
と共に、給水弁12、排水弁13、洗い及び脱水兼用の
モータ14などを制御する機能を備えている。
The control unit 9 receives operation signals from the operation keys (start key 2, stroke key 3, course key 4, water level key 5). The control device 9 controls the display of the display units (the stroke display unit 6, the course display unit 7, and the water level display unit 8) based on the input signals from the operation keys and a control program provided in advance. It has a function of controlling a water supply valve 12, a drain valve 13, a motor 14 for washing and dehydration, and the like.

【0018】図4は、行程表示部6に表示される行程の
組み合わせ表であり、この場合、A〜Kの11種類あ
り、制御装置9のROM9aに記憶されている。この図
4において、「○」は、対応するLEDが点灯されるこ
とを示している。なお、この場合、行程表示部6の表示
において、「すすぎ」と「注水」のうち、「注水」が点
灯せず、「すすぎ」が点灯した場合には、ためすすぎが
行われ、「すすぎ」と「注水」の両方が点灯した場合に
は、注水しながらのすすぎである、注水すすぎが行われ
る。また、図5は、アドレスと、A〜Kの行程の組み合
わせとの関係を示していて、これは記憶装置10に記憶
されている。このうち、AとBは標準的な組み合わせで
あり、Aを第1の標準の組み合わせ、Bを第2の標準の
組み合わせとしている。記憶装置10には、前回実行さ
れた行程の組み合わせも記憶されている。
FIG. 4 is a combination table of the strokes displayed on the stroke display section 6. In this case, there are eleven types of A to K, which are stored in the ROM 9a of the control device 9. In FIG. 4, “○” indicates that the corresponding LED is turned on. In this case, in the display of the stroke display unit 6, if “water injection” is not turned on among “rinse” and “water injection”, and “rinse” is turned on, a rinsing is performed, and “rinse” is performed. When both "water injection" and "water injection" are turned on, water injection rinsing, which is rinsing while water is injected, is performed. FIG. 5 shows the relationship between the address and the combination of the steps A to K, which is stored in the storage device 10. Of these, A and B are standard combinations, where A is a first standard combination and B is a second standard combination. The storage device 10 also stores a combination of the previously executed steps.

【0019】次に、上記構成の作用を説明する。まず、
図示しない電源スイッチがオン操作されると、操作パネ
ル1においては、コース表示部7の「標準」が表示され
る(LED7aが点灯)と共に、水位表示部8の「中」
が表示され(LED8bが点灯)、また、行程表示部6
の4つの行程(「洗い」「すすぎ」「注水」「脱水」)
がすべて点灯される(LED6a〜6dが点灯)。この
状態で、コースキー4を1回押圧操作すると、コース表
示部7の「標準」が消えて、「念入り」が表示され(L
ED7aが消えて7bが点灯)、さらに1回押圧操作す
るごとに、「さっと洗い」、「ドライ」と順に切り替え
られ、そして、もう1回押圧操作されると、また「標
準」に戻る。なお、選択されるコースに対応して行程表
示部6の表示も変わる。また、水位キー5を押圧操作す
るごとに、水位表示部8の表示も順に切り替えられる。
そして、スタートキー2が操作されると、設定されたコ
ース及び水位で運転が実行されることになる。
Next, the operation of the above configuration will be described. First,
When a power switch (not shown) is turned on, “standard” of the course display section 7 is displayed (the LED 7a is lit) on the operation panel 1 and “middle” of the water level display section 8 is displayed.
Is displayed (LED 8b is lit), and the travel display section 6
4 steps (“washing”, “rinsing”, “water injection”, “dehydration”)
Are turned on (the LEDs 6a to 6d are turned on). In this state, when the course key 4 is pressed once, the "standard" on the course display section 7 disappears, and "careful" is displayed (L
The ED 7a is turned off and the ED 7b is turned on), and each time the pressing operation is performed once more, the display is switched in the order of “quick washing” and “dry”, and when the pressing operation is performed again, the display returns to the “standard”. Note that the display of the process display section 6 also changes according to the selected course. Each time the water level key 5 is pressed, the display of the water level display section 8 is also switched in sequence.
Then, when the start key 2 is operated, the operation is performed at the set course and water level.

【0020】次に、使用者が好みの行程を選択して洗濯
運転を行う場合について、図1のフローチャートも参照
して説明する。使用者が、上記電源スイッチをオン操作
した状態で、行程キー3を1回押圧操作すると、制御装
置9は、図1の行程表示のルーチンを実行することにな
る。まず、ステップA1で、記憶装置10に記憶された
記憶内容を参照し、ステップA2で、前回Bの組み合わ
せ(第2の標準の組み合わせ)を実行したか否かを判定
する。前回Bの組み合わせを実行していた場合には、
「YES」に従ってステップA3へ移行し、カウンタに
「2」を代入し、ステップA4で、「Bの組み合わせ
(第2の標準の組み合わせ)」(図4及び図5参照)を
行程表示部6に表示する。
Next, a case where a user selects a desired stroke and performs a washing operation will be described with reference to a flowchart of FIG. When the user presses the stroke key 3 once while the power switch is turned on, the control device 9 executes the stroke display routine of FIG. First, in step A1, the storage contents stored in the storage device 10 are referred to, and in step A2, it is determined whether or not the previous combination B (second standard combination) has been executed. If the combination of B was executed last time,
In accordance with "YES", the process proceeds to step A3, "2" is substituted for the counter, and in step A4, "combination of B (combination of second standard)" (see FIGS. 4 and 5) is displayed on the process display section 6. indicate.

【0021】この後、行程キー3かスタートキー2のど
ちらかが押圧操作されるまで待機する(ステップA5,
A6)。この待機状態で、行程キー3が押圧されず、ス
タートキー2が押圧操作された場合には、ステップA6
の「YES」に従ってステップA7へ移行し、カウンタ
のアドレス内容の組み合わせ、この場合「Bの組み合わ
せ」で運転を実行する。
Thereafter, the process stands by until either the stroke key 3 or the start key 2 is pressed (step A5).
A6). In this standby state, when the stroke key 3 is not pressed and the start key 2 is pressed, step A6
The operation proceeds to step A7 in accordance with "YES" of the above, and the operation is executed by the combination of the address contents of the counter, in this case, the "combination of B".

【0022】また、上記待機状態(ステップA5,A
6)で行程キー3が押圧操作された場合、或いは、上記
ステップA2において、「NO」と判定された場合(前
回Bの組み合わせを実行していないと判定された場合)
には、ステップA8へ移行し、カウンタに「1」を代入
し、ステップA9で、カウンタのアドレス内容の組み合
わせ、この場合「Aの組み合わせ(第1の標準の組み合
わせ)」(図4及び図5参照)を行程表示部6に表示す
る。そして、スタートキー2か行程キー3のどちらかが
押圧操作されるまで待機する(ステップA10,A1
1)。
In the standby state (steps A5 and A5)
In step 6), when the stroke key 3 is pressed, or when it is determined to be “NO” in step A2 (when it is determined that the combination of B has not been executed last time).
In step A8, "1" is substituted for the counter. In step A9, a combination of the address contents of the counter, in this case, "combination of A (combination of the first standard)" (FIGS. Is displayed on the process display 6. Then, it waits until either the start key 2 or the stroke key 3 is pressed (steps A10 and A1).
1).

【0023】この待機状態で、スタートキー2が押圧操
作された場合には、ステップA10の「YES」に従っ
てステップA7へ移行し、カウンタのアドレス内容の組
み合わせ、この場合「Aの組み合わせ」で運転を実行す
る。また、ステップA10,A11の待機状態で、スタ
ートキー2が押圧されず、行程キー3が押圧操作された
場合には、ステップA11において「YES」に従って
ステップA12へ移行し、カウンタに「1」を加え、
「2」となる。ステップA13で、カウンタのカウント
数が「11」より大きいか否かを判定する。
In this standby state, if the start key 2 is pressed, the operation proceeds to step A7 in accordance with "YES" in step A10, and the operation is started with the combination of the address contents of the counter, in this case "combination of A". Execute. If the start key 2 is not pressed and the stroke key 3 is pressed in the standby state of steps A10 and A11, the process proceeds to step A12 according to "YES" in step A11, and "1" is set in the counter. In addition,
It becomes "2". At step A13, it is determined whether or not the count number of the counter is larger than "11".

【0024】ここで、カウンタのカウント数が「11」
より小さい場合には、「NO」に従ってステップA9へ
戻り、カウンタのアドレス内容の組み合わせを表示する
(この場合、アドレス2の「Bの組み合わせ」(図5参
照)を表示する)。そして、行程キー3が押圧操作され
るごとに、カウンタのカウンタ数が増えていき、これに
伴い行程の組み合わせがC、D,E…の順で順次切り替
えて表示されていき、スタートキー2が押圧操作される
と、その表示された組み合わせで運転が実行されること
になる。なお、ステップA13において、カウンタのカ
ウント数が12になったら、「YES」に従ってステッ
プA8に戻り、カウンタに再び「1」を代入し、Aの表
示に戻る。
Here, the count number of the counter is "11".
If it is smaller, the process returns to step A9 according to "NO", and displays the combination of the address contents of the counter (in this case, displays "combination of B" of address 2 (see FIG. 5)). Each time the stroke key 3 is depressed, the counter number of the counter increases, and accordingly, the combinations of the strokes are sequentially switched and displayed in the order of C, D, E,. When the pressing operation is performed, the operation is performed in the displayed combination. In step A13, when the count number of the counter reaches 12, the process returns to step A8 according to "YES", substitutes "1" into the counter again, and returns to the display of A.

【0025】このような第1実施例によれば、標準的な
第1の標準の組み合わせA及び第2の標準の組み合わせ
Bのうち、まず最初に前回実行された方が表示され、次
に残りの方が表示されるようになるので、これら第1及
び第2の標準の組み合わせA,Bを、行程キー3の少な
い操作回数で設定できるようになり、これにより操作性
を向上できるようになる。
According to the first embodiment, of the standard combination A of the first standard and the combination B of the second standard, the one executed last time is displayed first, and then the remaining one is displayed. Is displayed, so that the first and second standard combinations A and B can be set with a small number of operations of the stroke key 3, thereby improving operability. .

【0026】図6及び図7は本発明の第2実施例を示し
たものであり、この第2実施例は上記した第1実施例と
は次の点が異なっている。この第2実施例は、請求項3
の発明に対応したものとなっている。図7は、アドレス
と、A〜Kの行程の組み合わせとの関係を示していて、
これは記憶装置10に記憶されている。このうち、Aは
標準の組み合わせとしている。記憶装置10には、前回
実行された行程の組み合わせも記憶されている。
FIGS. 6 and 7 show a second embodiment of the present invention. The second embodiment differs from the first embodiment in the following points. This second embodiment is similar to the third embodiment.
It corresponds to the invention of the above. FIG. 7 shows the relationship between the address and the combination of the steps A to K.
This is stored in the storage device 10. Of these, A is a standard combination. The storage device 10 also stores a combination of the previously executed steps.

【0027】さて、使用者が好みの行程を選択して洗濯
運転を行う場合において、電源スイッチをオン操作した
状態で、使用者が行程キー3を1回押圧操作すると、制
御装置9は、図6の行程表示のルーチンを実行すること
になる。まず、ステップB1で、記憶装置10に記憶さ
れた記憶内容を参照し、ステップB2で、前回A以外の
組み合わせを実行したか否かを判定する。前回A以外の
組み合わせを実行していた場合には、「YES」に従っ
てステップB3へ移行し、カウンタに前回実行したアド
レスを代入し(例えば前回「Cの組み合わせ」を実行し
ていた場合には、「3」を代入)(図7参照)、ステッ
プB4で、カウンタのアドレス内容の組み合わせ(この
場合「Cの組み合わせ」(図4参照))を行程表示部6
に表示する。
If the user presses the stroke key 3 once while the power switch is turned on in the case where the user selects a desired stroke and performs a washing operation, the control device 9 starts to operate as shown in FIG. The routine for displaying the process 6 is executed. First, in step B1, the storage contents stored in the storage device 10 are referred to, and in step B2, it is determined whether a combination other than A was executed last time. If a combination other than A was previously executed, the process proceeds to step B3 according to "YES", and the previously executed address is substituted for the counter (for example, if "C combination" was previously executed, In step B4, the combination of the address contents of the counter (in this case, "combination of C" (see FIG. 4)) is displayed in the process display section 6 (step S4).
To be displayed.

【0028】この後、行程キー3かスタートキー2のど
ちらかが押圧操作されるまで待機する(ステップB5,
B6)。この待機状態で、行程キー3が押圧されず、ス
タートキー2が押圧操作された場合には、ステップB6
の「YES」に従ってステップB7へ移行し、カウンタ
のアドレス内容の組み合わせ、この場合「Cの組み合わ
せ」で運転を実行する。
Thereafter, the process stands by until either the stroke key 3 or the start key 2 is pressed (step B5).
B6). In this standby state, when the stroke key 3 is not pressed and the start key 2 is pressed, the process proceeds to step B6.
The operation proceeds to step B7 in accordance with "YES" of the above, and the operation is executed by the combination of the address contents of the counter, in this case, the "combination of C".

【0029】また、上記待機状態(ステップB5,B
6)で行程キー3が押圧操作された場合、或いは、上記
ステップB2において、「NO」と判定された場合(前
回「Aの組み合わせ」を実行したと判定された場合)に
は、ステップB8へ移行し、カウンタに「1」を代入
し、ステップB9で、カウンタのアドレス内容の組み合
わせ、この場合「Aの組み合わせ(標準の組み合わ
せ)」を行程表示部6に表示する。そして、スタートキ
ー2か行程キー3のどちらかが押圧操作されるまで待機
する(ステップB10,B11)。
The above standby state (steps B5, B
If the stroke key 3 is pressed in step 6), or if "NO" is determined in step B2 (if it is determined that "combination of A" was executed last time), the process proceeds to step B8. Then, "1" is substituted for the counter, and in step B9, the combination of the address contents of the counter, in this case, "combination of A (standard combination)" is displayed on the process display section 6. Then, it waits until either the start key 2 or the stroke key 3 is pressed (steps B10 and B11).

【0030】この待機状態で、スタートキー2が押圧操
作された場合には、ステップB10の「YES」に従っ
てステップB7へ移行し、カウンタのアドレス内容の組
み合わせ、この場合「Aの組み合わせ」で運転を開始す
る。また、ステップB10,B11の待機状態で、スタ
ートキー2が押圧されず、行程キー3が押圧操作された
場合には、ステップB11において「YES」に従って
ステップB12へ移行し、カウンタに「1」を加え、
「2」となる。ステップB13で、カウンタのカウント
数が「11」より大きいか否かを判定する。
In this standby state, if the start key 2 is pressed, the operation proceeds to step B7 in accordance with "YES" in step B10, and the operation is performed by combining the address contents of the counter, in this case "combination of A". Start. When the start key 2 is not pressed and the stroke key 3 is pressed in the standby state of steps B10 and B11, the process proceeds to step B12 according to "YES" in step B11, and "1" is set in the counter. In addition,
It becomes "2". At step B13, it is determined whether or not the count number of the counter is larger than "11".

【0031】ここで、カウンタのカウント数が「11」
より小さい場合には、「NO」に従ってステップB9へ
戻り、カウンタのアドレス内容の組み合わせを表示する
(この場合、アドレス2の「Bの組み合わせ」(図7参
照)を表示する)。そして、行程キー3が押圧操作され
るごとに、カウンタのカウンタ数が増えていき、これに
伴い行程の組み合わせがC、D,E…の順で順次切り替
えて表示されていき、スタートキー2が押圧操作される
と、その表示された組み合わせで運転が実行されること
になる。なお、ステップB13において、カウンタのカ
ウント数が12になったら、「YES」に従ってステッ
プB8に戻り、カウンタに再び「1」を代入し、Aの表
示に戻る。
Here, the count number of the counter is "11".
If it is smaller, the process returns to step B9 according to "NO", and displays the combination of the address contents of the counter (in this case, displays "combination of B" of address 2 (see FIG. 7)). Each time the stroke key 3 is depressed, the counter number of the counter increases, and accordingly, the combinations of the strokes are sequentially switched and displayed in the order of C, D, E,. When the pressing operation is performed, the operation is performed in the displayed combination. In step B13, when the count number of the counter becomes 12, the process returns to step B8 according to "YES", substitutes "1" into the counter again, and returns to the display of A.

【0032】このような第2実施例によれば、最初に前
回実行された行程の組み合わせ(例えば「Cの組み合わ
せ」)が表示され、次に「標準の組み合わせA」が表示
されるので、前回実行された組み合わせと標準の組み合
わせAとを、行程キー3の少ない操作回数で設定できる
ようになり、これにより操作性を向上できるようにな
る。
According to the second embodiment, first, the combination of the previously executed steps (for example, "combination C") is displayed, and then "standard combination A" is displayed. The executed combination and the standard combination A can be set with a small number of operations of the stroke key 3, thereby improving the operability.

【0033】図8及び図9は本発明の第3実施例を示し
たものであり、この第3実施例は上記した第1及び第2
実施例とは次の点が異なっている。この第3実施例は、
請求項4の発明に対応したものとなっている。この場
合、記憶装置10は、各行程の組み合わせごとに実行さ
れた回数を記憶するようになっている。図9の(a)
は、アドレスと、A〜Fの6種類の行程の組み合わせ
と、実行回数との関係を示しており、これは記憶装置1
0に記憶されている。図9の(b)は、A〜Fの行程の
組み合わせを、実行回数が多い順に並べ変えた場合の関
係を示している。なお、制御装置9のROM9aには、
図4のうちのA〜Fの6種類の行程の組み合わせが記憶
されている。
FIGS. 8 and 9 show a third embodiment of the present invention. The third embodiment is similar to the first and second embodiments described above.
The following points are different from the embodiment. In the third embodiment,
This corresponds to the invention of claim 4. In this case, the storage device 10 stores the number of times executed for each combination of steps. (A) of FIG.
Shows the relationship between the address, the combination of the six types of processes A to F, and the number of executions.
0 is stored. FIG. 9B shows a relationship when the combinations of the processes A to F are rearranged in descending order of the number of executions. The ROM 9a of the control device 9 includes:
A combination of six types of strokes A to F in FIG. 4 is stored.

【0034】さて、使用者が好みの行程を選択して洗濯
運転を行う場合において、電源スイッチをオン操作した
状態で、使用者が行程キー3を1回押圧操作すると、制
御装置9は、図8の行程表示のルーチンを実行すること
になる。まず、ステップC1で、記憶装置10に記憶さ
れた記憶内容を参照し、ステップC2で、A〜Fの行程
の組み合わせを、実行回数が多い順に並べ変える(図9
(b)参照)。そして、ステップC3でカウンタに1を
代入し、ステップC4で、カウンタのアドレス内容の組
み合わせ、この場合「Aの組み合わせ」(図9(b)参
照)を行程表示部6に表示する。
When the user performs a washing operation by selecting a desired stroke, if the user presses the stroke key 3 once while the power switch is turned on, the control device 9 proceeds to FIG. The routine for displaying the process 8 is executed. First, in step C1, the storage contents stored in the storage device 10 are referred to, and in step C2, the combinations of steps A to F are rearranged in descending order of the number of executions (FIG. 9).
(B)). Then, at step C3, 1 is substituted into the counter, and at step C4, a combination of the address contents of the counter, in this case, "combination of A" (see FIG. 9B) is displayed on the process display section 6.

【0035】この後、スタートキー2か行程キー3のど
ちらかが押圧操作されるまで待機する(ステップC5,
C6)。この待機状態で、スタートキー2が押圧操作さ
れた場合には、ステップC5の「YES」に従ってステ
ップC7へ移行し、カウンタのアドレス内容の実行回数
に「1」を加え(この場合、「Aの組み合わせ」の実行
回数に「1」を加える)、ステップC8において、カウ
ンタのアドレス内容の組み合わせ(この場合「Aの組み
合わせ」)で運転を実行する。
Thereafter, the process stands by until either the start key 2 or the stroke key 3 is pressed (step C5).
C6). If the start key 2 is pressed in this standby state, the process proceeds to step C7 in accordance with "YES" in step C5, and "1" is added to the number of executions of the address content of the counter (in this case, "A""1" is added to the number of times of execution of "combination"), and in step C8, the operation is executed by a combination of the address contents of the counter (in this case, "combination of A").

【0036】上記待機状態(ステップC5,C6)で行
程キー3が押圧操作された場合には、ステップC9へ移
行し、カウンタに「1」を加え、「2」となる。ステッ
プC10で、カウンタのカウント数が「6」より大きい
か否かを判定する。ここで、カウンタのカウント数が
「6」より小さい場合には、「NO」に従ってステップ
C4へ戻り、カウンタのアドレス内容の組み合わせを表
示する(この場合、アドレス2の「Cの組み合わせ」
(図9(b)参照)を表示する)。なお、ステップC1
0において、カウンタのカウント数が7になったら、
「YES」に従ってステップC3へ戻り、カウンタに再
び1を代入する。この場合、行程キー3を押圧操作する
ごとに、実行回数の多い行程の組み合わせの順(この場
合、A,C,B,F,D,Eの順)に行程表示部6に表
示されることになる。
If the stroke key 3 is depressed in the standby state (steps C5 and C6), the process proceeds to step C9, where "1" is added to the counter, and the counter becomes "2". In Step C10, it is determined whether or not the count number of the counter is larger than “6”. Here, if the count number of the counter is smaller than "6", the process returns to step C4 according to "NO" to display the combination of the address contents of the counter (in this case, "combination of C" of address 2).
(See FIG. 9B). Step C1
If the count of the counter reaches 7 at 0,
In accordance with "YES", the process returns to step C3, and 1 is substituted into the counter again. In this case, every time the stroke key 3 is pressed, the strokes are displayed on the stroke display unit 6 in the order of the combinations of the strokes executed more frequently (in this case, A, C, B, F, D, and E). become.

【0037】このような第3実施例によれば、行程キー
3を押圧操作するごとに実行回数の多い行程の組み合わ
せの順に表示されるので、使用頻度の多い行程の組み合
わせを、行程キー3の少ない操作回数で設定できるよう
になり、これにより操作性を向上できる。
According to the third embodiment, each time the stroke key 3 is pressed, the combinations of the strokes which are frequently executed are displayed in the order of the strokes. The setting can be performed with a small number of operations, thereby improving the operability.

【0038】図10及び図11は本発明の第4実施例を
示したものであり、この第4実施例は上記した第3実施
例とは次の点が異なっている。この第4実施例は、請求
項5の発明に対応したものとなっている。この場合、記
憶装置10は、各行程の組み合わせごとに実行された回
数を記憶すると共に、前回実行された行程の組み合わせ
を記憶するようになっている。図11の(a)は、アド
レスと、A〜Fの6種類の行程の組み合わせと、実行回
数との関係を示しており、これは記憶装置10に記憶さ
れている。図11の(b)は、アドレス1は実行回数に
関係なくAの行程の組み合せに固定し、Aを除いた5個
の行程の組み合わせを、実行回数が多い順に並べ変えた
場合を示している。また、行程の組み合わせのうち、A
を標準の組み合わせとしている。
FIGS. 10 and 11 show a fourth embodiment of the present invention. The fourth embodiment differs from the third embodiment in the following points. The fourth embodiment corresponds to the fifth aspect of the present invention. In this case, the storage device 10 stores the number of executions for each combination of the strokes, and also stores the combination of the strokes executed last time. FIG. 11A shows a relationship between an address, a combination of six types of processes A to F, and the number of executions, which is stored in the storage device 10. FIG. 11B shows a case where the address 1 is fixed to the combination of the steps of A regardless of the number of executions, and the combination of the five steps excluding A is rearranged in descending order of the number of executions. . Also, among the combinations of the strokes, A
Is a standard combination.

【0039】さて、使用者が好みの行程を選択して洗濯
運転を行う場合において、電源スイッチをオン操作した
状態で、使用者が行程キー3を1回押圧操作すると、制
御装置9は、図10の行程表示のルーチンを実行するこ
とになる。まず、ステップD1で、記憶装置10に記憶
された記憶内容を参照し、ステップD2で、前回A以外
の組み合わせを実行したか否かを判定する。前回A以外
の組み合わせを実行していた場合には、「YES」に従
ってステップD3へ移行し、前回実行した組み合わせを
行程表示部6に表示する。例えば、図11(a)に示す
ように、前回「Eの組み合わせ」を実行していた場合に
は、「Eの組み合わせ」を表示する。
In the case where the user selects a desired stroke and performs the washing operation, if the user presses the stroke key 3 once while the power switch is turned on, the control device 9 proceeds to FIG. A routine for displaying a stroke of 10 will be executed. First, in step D1, the storage contents stored in the storage device 10 are referred to, and in step D2, it is determined whether a combination other than A was executed last time. If a combination other than A was previously executed, the process proceeds to step D3 according to "YES", and the previously executed combination is displayed on the process display unit 6. For example, as shown in FIG. 11A, if “combination of E” was previously executed, “combination of E” is displayed.

【0040】この後、行程キー3かスタートキー2のど
ちらかが押圧操作されるまで待機する(ステップD4,
D5)。この待機状態で、行程キー3が押圧されず、ス
タートキー2が押圧操作された場合には、ステップD5
の「YES」に従ってステップD6へ移行し、カウンタ
のアドレス内容の組み合わせ、この場合「Eの組み合わ
せ」の実行回数に「1」を加えた後、ステップD7で、
カウンタのアドレス内容の組み合わせ、この場合「Eの
組み合わせ」で運転を実行する。
Thereafter, the process stands by until either the stroke key 3 or the start key 2 is pressed (step D4).
D5). In this standby state, when the stroke key 3 is not pressed and the start key 2 is pressed, step D5
The process proceeds to step D6 in accordance with "YES" in step D7, and after adding "1" to the combination of the address contents of the counter, in this case, the number of executions of "combination of E", in step D7,
The operation is executed by a combination of the address contents of the counter, in this case, “combination of E”.

【0041】また、上記待機状態(ステップD4,D
5)で行程キー3が押圧操作された場合、或いは、上記
ステップD2において「NO」と判定された場合(前回
「Aの組み合わせ」を実行したと判定された場合)に
は、ステップD8へ移行し、ここで、A〜Fの行程の組
み合わせのうち、Aを除いた5個の組み合わせを、実行
回数が多い順に並べ変える(図11(b)参照)。そし
て、ステップD9においてカウンタに「1」を代入した
後、ステップD10において、カウンタのアドレス内容
の組み合わせ、この場合「Aの組み合わせ」を行程表示
部6に表示する。
The above standby state (steps D4 and D4)
In step 5), if the stroke key 3 is pressed, or if “NO” is determined in step D2 (when it is determined that “combination of A” has been executed last time), the process proceeds to step D8. Then, among the combinations of the processes A to F, five combinations excluding A are rearranged in descending order of the number of executions (see FIG. 11B). Then, after "1" is substituted into the counter in step D9, a combination of the address contents of the counter, in this case, "combination of A" is displayed on the process display section 6 in step D10.

【0042】この後、スタートキー2か行程キー3のど
ちらかが押圧操作されるまで待機する(ステップD1
1,D12)。この待機状態で、スタートキー2が押圧
操作された場合には、ステップD11の「YES」に従
ってステップD6へ移行し、カウンタのアドレス内容の
実行回数に「1」を加え(この場合、「Aの組み合わ
せ」の実行回数に「1」を加え)、ステップD7におい
て、カウンタのアドレス内容の組み合わせ(この場合
「Aの組み合わせ」)で運転を実行する。
Thereafter, the process stands by until either the start key 2 or the stroke key 3 is pressed (step D1).
1, D12). When the start key 2 is pressed in this standby state, the process proceeds to step D6 according to "YES" in step D11, and "1" is added to the execution count of the address content of the counter (in this case, "A""1" is added to the number of times of execution of "combination"), and in step D7, the operation is executed by the combination of the address contents of the counter (in this case, "combination of A").

【0043】上記ステップD11,D12の待機状態で
行程キー3が押圧操作された場合には、ステップD13
へ移行し、カウンタに「1」を加え、「2」となる。ス
テップD14で、カウンタのカウント数が「6」より大
きいか否かを判定する。ここで、カウンタのカウント数
が「6」より小さい場合には、ステップD10へ戻り、
カウンタのアドレス内容の組み合わせを表示する(この
場合、アドレス2の「Cの組み合わせ」(図11(b)
参照)を表示する)。なお、ステップD14において、
カウンタのカウント数が7になったら、「YES」に従
ってステップD9へ戻り、カウンタに再び1を代入す
る。この場合、行程キー3の操作ごとに、前回実行され
た行程の組み合わせ、標準の組み合わせAが優先して表
示され、これ以降は実行回数の多い行程の組み合わせの
順に表示されようになる。
When the stroke key 3 is pressed in the standby state of steps D11 and D12, step D13
Then, “1” is added to the counter to become “2”. At step D14, it is determined whether or not the count number of the counter is larger than "6". Here, when the count number of the counter is smaller than “6”, the process returns to step D10,
The combination of the address contents of the counter is displayed (in this case, “combination of C” at address 2 (FIG. 11B)
See)). In step D14,
When the count number of the counter reaches 7, the process returns to step D9 according to "YES", and 1 is substituted into the counter again. In this case, for each operation of the stroke key 3, the combination of the previously executed stroke and the standard combination A are preferentially displayed, and thereafter, the combinations of the strokes executed more frequently are displayed in order.

【0044】このような第4実施例によれば、前回実行
された行程の組み合わせ、標準の組み合わせAが優先し
て表示され、これ以降は実行回数が多い行程の組み合わ
せの順に表示されるので、前回実行された行程の組み合
わせ、標準の組み合わせ、使用頻度が多い行程の組み合
わせを、行程キー3の少ない操作回数で設定できるよう
になり、これにより操作性を向上できるようになる。
According to the fourth embodiment, the combination of the previously executed process and the standard combination A are displayed with priority, and thereafter, the combinations of the processes with the largest number of executions are displayed in order. The combination of the previously executed stroke, the standard combination, and the combination of the frequently used strokes can be set with a small number of operations of the stroke key 3, thereby improving the operability.

【0045】図12及び図13は本発明の第5実施例を
示したものであり、この第5実施例は上記した第3実施
例とは次の点が異なっている。この第5実施例は、請求
項6の発明に対応したものとなっている。この場合も、
記憶装置10は、各行程の組み合わせごとに実行された
回数を記憶すると共に、前回実行された行程の組み合わ
せを記憶するようになっている。図13の(a)は、ア
ドレスと、A〜Fの6種類の行程の組み合わせと、実行
回数との関係を示しており、これは記憶装置10に記憶
されている。図13の(b)は、A〜Fの行程の組み合
わせを、実行回数が多い順に並べ変えた場合を示してい
る。
FIGS. 12 and 13 show a fifth embodiment of the present invention. The fifth embodiment differs from the third embodiment in the following points. This fifth embodiment corresponds to the sixth aspect of the present invention. Again,
The storage device 10 stores the number of executions for each combination of strokes, and stores the combination of the strokes executed last time. FIG. 13A shows a relationship between an address, a combination of six types of processes A to F, and the number of executions, which is stored in the storage device 10. FIG. 13B shows a case where the combinations of the steps A to F are rearranged in descending order of the number of executions.

【0046】さて、使用者が好みの行程を選択して洗濯
運転を行う場合において、電源スイッチをオン操作した
状態で、使用者が行程キー3を1回押圧操作すると、制
御装置9は、図12の行程表示のルーチンを実行するこ
とになる。まず、ステップE1で、記憶装置10に記憶
された記憶内容を参照し、ステップE2で、前回実行し
た行程の組み合わせを行程表示部6に表示する。例え
ば、図13(a)に示すように、前回「Eの組み合わ
せ」を実行していた場合には、「Eの組み合わせ」を表
示する。
When the user presses the stroke key 3 once while the power switch is turned on in the case where the user selects a desired stroke and performs the washing operation, the control device 9 starts to operate as shown in FIG. The routine of step 12 is executed. First, in step E1, the storage contents stored in the storage device 10 are referred to, and in step E2, a combination of the previously executed steps is displayed on the step display unit 6. For example, as shown in FIG. 13A, when “combination of E” was previously executed, “combination of E” is displayed.

【0047】この後、行程キー3かスタートキー2のど
ちらかが押圧操作されるまで待機する(ステップE3,
E4)。この待機状態で、行程キー3が押圧されず、ス
タートキー2が押圧操作された場合には、ステップE4
の「YES」に従ってステップE5へ移行し、カウンタ
のアドレス内容の組み合わせ、この場合「Eの組み合わ
せ」の実行回数に「1」を加えた後、ステップE6で、
カウンタのアドレス内容の組み合わせ、この場合「Eの
組み合わせ」で運転を実行する。
Thereafter, the process stands by until either the stroke key 3 or the start key 2 is pressed (step E3).
E4). In this standby state, when the stroke key 3 is not pressed and the start key 2 is pressed, the process proceeds to step E4.
The process proceeds to step E5 in accordance with "YES" in step S5, and after adding "1" to the combination of the address contents of the counter, in this case, the number of executions of "combination of E",
The operation is executed by a combination of the address contents of the counter, in this case, “combination of E”.

【0048】また、上記待機状態(ステップE3,E
4)で行程キー3が押圧操作された場合には、ステップ
E7へ移行し、ここで、A〜Fの行程の組み合わせを、
実行回数が多い順に並べ変える(図13参照)。そし
て、ステップE8においてカウンタに「1」を代入した
後、ステップE9において、カウンタのアドレス内容の
組み合わせ、この場合「Aの組み合わせ」を行程表示部
6に表示する。
The standby state (steps E3, E
If the stroke key 3 is pressed in 4), the process proceeds to step E7, where the combination of the strokes A to F is
Rearrange them in descending order of the number of executions (see FIG. 13). After "1" is substituted for the counter in step E8, a combination of the address contents of the counter, in this case, "combination of A" is displayed on the process display section 6 in step E9.

【0049】この後、スタートキー2か行程キー3のど
ちらかが押圧操作されるまで待機する(ステップE1
0,E11)。この待機状態で、スタートキー2が押圧
操作された場合には、ステップE10の「YES」に従
ってステップE5へ移行し、カウンタのアドレス内容の
実行回数に「1」を加え(この場合、「Aの組み合わ
せ」の実行回数に「1」を加え)、ステップE6におい
て、カウンタのアドレス内容の組み合わせ(この場合
「Aの組み合わせ」)で運転を実行する。
Thereafter, the process stands by until either the start key 2 or the stroke key 3 is pressed (step E1).
0, E11). If the start key 2 is pressed in this standby state, the process proceeds to step E5 according to "YES" in step E10, and "1" is added to the execution count of the address content of the counter (in this case, "A""1" is added to the number of executions of "combination"), and in step E6, the operation is executed by the combination of the address contents of the counter (in this case, "combination of A").

【0050】上記ステップE10,E11の待機状態で
行程キー3が押圧操作された場合には、ステップE12
へ移行し、カウンタに「1」を加え、「2」となる。ス
テップE13で、カウンタのカウント数が「6」より大
きいか否かを判定する。ここで、カウンタのカウント数
が「6」より小さい場合には、ステップE9へ戻り、カ
ウンタのアドレス内容の組み合わせを表示する(この場
合、アドレス2の「Cの組み合わせ」(図13(b)参
照)を表示する)。なお、ステップE13において、カ
ウンタのカウント数が7になったら、「YES」に従っ
てステップE8へ戻り、カウンタに再び1を代入する。
この場合、行程キー3の1回の操作で、前回実行された
行程の組み合わせが最初に表示され、これ以降は行程キ
ー3の操作ごとに実行回数の多い行程の組み合わせの順
に表示されようになる。
If the stroke key 3 is pressed in the standby state of steps E10 and E11, step E12
Then, “1” is added to the counter to become “2”. At step E13, it is determined whether or not the count number of the counter is larger than "6". If the count number of the counter is smaller than "6", the process returns to step E9 to display a combination of the address contents of the counter (in this case, "combination of C" at address 2 (see FIG. 13B). ))). When the count value of the counter reaches 7 in step E13, the process returns to step E8 according to "YES", and 1 is substituted into the counter again.
In this case, one operation of the stroke key 3 displays the combination of the previously executed strokes first, and thereafter, the operation of the stroke key 3 is displayed in order of the combinations of the most frequently executed strokes. .

【0051】このような第5実施例によれば、最初に前
回実行された行程の組み合わせが表示され、2番目以降
は実行回数が多い行程の組み合わせの順に表示されるの
で、前回実行された行程の組み合わせと、使用頻度が多
い行程の組み合わせを、行程キーの少ない操作回数で設
定できるようになり、これにより操作性を向上できるよ
うになる。
According to the fifth embodiment, the combination of the previously executed steps is displayed first, and the second and subsequent steps are displayed in the order of the steps executed most frequently. Can be set with a small number of stroke key operations, thereby improving operability.

【0052】図14及び図15は本発明の第6実施例を
示したものであり、この第6実施例は上記した第3実施
例とは次の点が異なっている。この第5実施例は、請求
項7の発明に対応したものとなっている。この場合も、
記憶装置10は、各行程の組み合わせごとに実行された
回数を記憶するようになっている。図15の(a)は、
アドレスと、A〜Fの6種類の行程の組み合わせと、実
行回数との関係を示しており、これは記憶装置10に記
憶されている。図15の(b)は、アドレス1は実行回
数に関係なくAの行程の組み合わせに固定し、B〜Fの
行程の組み合わせを、実行回数が多い順に並べ変えた場
合を示している。この場合、Aは標準の組み合わせとし
ている。
FIGS. 14 and 15 show a sixth embodiment of the present invention. The sixth embodiment differs from the third embodiment in the following points. This fifth embodiment corresponds to the seventh aspect of the present invention. Again,
The storage device 10 stores the number of times executed for each combination of steps. (A) of FIG.
It shows the relationship between the address, the combination of the six types of processes A to F, and the number of executions, which is stored in the storage device 10. FIG. 15B shows a case where the address 1 is fixed to the combination of the steps A regardless of the number of executions, and the combinations of the steps BF are rearranged in descending order of the number of executions. In this case, A is a standard combination.

【0053】さて、使用者が好みの行程を選択して洗濯
運転を行う場合において、電源スイッチをオン操作した
状態で、使用者が行程キー3を1回押圧操作すると、制
御装置9は、図14の行程表示のルーチンを実行するこ
とになる。まず、ステップF1で、記憶装置10に記憶
された記憶内容を参照し、ステップF2で、Aを除いた
B〜Fの行程の組み合わせを、実行回数が多い順に並べ
変える(図15(b)参照)。このとき、アドレス1は
「Aの標準の組み合わせ」に固定とする。そして、ステ
ップF3でカウンタに1を代入し、ステップF4で、カ
ウンタのアドレス内容の組み合わせ、この場合「Aの標
準の組み合わせ」(図15(b)参照)を行程表示部6
に表示する。
When the user performs a washing operation by selecting a desired stroke, if the user presses the stroke key 3 once while the power switch is turned on, the control device 9 proceeds to FIG. The routine of step 14 is executed. First, in step F1, the storage contents stored in the storage device 10 are referred to, and in step F2, the combinations of the steps B to F excluding A are rearranged in descending order of the number of executions (see FIG. 15B). ). At this time, the address 1 is fixed to “standard combination of A”. Then, in step F3, 1 is substituted into the counter, and in step F4, the combination of the address contents of the counter, in this case, "standard combination of A" (see FIG. 15B) is displayed.
To be displayed.

【0054】この後、スタートキー2か行程キー3のど
ちらかが押圧操作されるまで待機する(ステップF5,
F6)。この待機状態で、スタートキー2が押圧操作さ
れた場合には、ステップF5の「YES」に従ってステ
ップF7へ移行し、カウンタのアドレス内容の実行回数
に「1」を加え(この場合、「Aの標準の組み合わせ」
の実行回数に「1」を加える)、ステップF8におい
て、カウンタのアドレス内容の組み合わせ(この場合
「Aの標準の組み合わせ」)で運転を実行する。
Thereafter, the process stands by until either the start key 2 or the stroke key 3 is pressed (step F5).
F6). If the start key 2 is pressed in this standby state, the process proceeds to step F7 in accordance with "YES" in step F5, and "1" is added to the execution count of the address content of the counter (in this case, "A" Standard Combination "
In step F8, the operation is executed using a combination of the address contents of the counter (in this case, "standard combination of A").

【0055】上記待機状態(ステップF5,F6)で行
程キー3が押圧操作された場合には、ステップF9へ移
行し、カウンタに「1」を加え、「2」となる。ステッ
プF10で、カウンタのカウント数が「6」より大きい
か否かを判定する。ここで、カウンタのカウント数が
「6」より小さい場合には、ステップF4へ戻り、カウ
ンタのアドレス内容の組み合わせを表示する(この場
合、アドレス2の「Cの組み合わせ」(図15(b)参
照)を表示する)。なお、ステップF10において、カ
ウンタのカウント数が7になったら、「YES」に従っ
てステップF3へ戻り、カウンタに再び1を代入する。
この場合、行程キー3の1回の操作で、標準の組み合わ
せAが最初に表示され、これ以降は行程キー3の操作ご
とに実行回数の多い行程の組み合わせの順に表示されよ
うになる。
If the stroke key 3 is pressed in the standby state (steps F5 and F6), the process proceeds to step F9, where "1" is added to the counter, and the counter becomes "2". In step F10, it is determined whether or not the count number of the counter is larger than "6". If the count number of the counter is smaller than "6", the process returns to step F4 to display a combination of the address contents of the counter (in this case, "combination of C" of address 2 (see FIG. 15B). ))). When the count of the counter reaches 7 in step F10, the process returns to step F3 according to "YES", and 1 is substituted into the counter again.
In this case, the standard combination A is displayed first by one operation of the stroke key 3, and thereafter, the combinations of the strokes with the largest number of executions are displayed for each operation of the stroke key 3.

【0056】このような第6実施例によれば、最初に標
準の組み合わせAが表示され、2番目以降は実行回数が
多い行程の組み合わせの順に表示されるので、標準の組
み合わせAと、使用頻度が多い行程の組み合わせを、行
程キー3の少ない操作回数で設定できるようになり、こ
れにより操作性を向上できるようになる。
According to the sixth embodiment, the standard combination A is displayed first, and the second and subsequent steps are displayed in the order of the combinations of the steps having the largest number of executions. Can be set with a smaller number of operations of the stroke key 3, thereby improving operability.

【0057】本発明は、上記した各実施例にのみ限定さ
れるものではなく、次のように変形または拡張すること
ができる。行程表示部6の行程の数は、4に限らず、3
でも5以上でも良い。行程の組み合わせの種類も、11
や6以外であっても良い。各フローチャートも他の方法
によっても良い。
The present invention is not limited to the above embodiments, but can be modified or expanded as follows. The number of the strokes of the stroke display section 6 is not limited to four, but is three.
But it may be 5 or more. The type of travel combination is also 11
And other than 6. Each flowchart may be performed by another method.

【発明の効果】請求項1の発明によれば、1個の行程キ
ーを操作するごとに行程表示部に行程の組み合わせを順
次切り替えて表示させる構成を備えた洗濯機において、
記憶手段の記憶内容によって、行程表示部に最初に表示
される行程の組み合わせを変えることができるため、例
えば、前回実行された行程の組み合わせや実行回数の最
も多い行程の組み合わせを最初に表示させることが可能
になる。このため、表示順序が常に固定されている場合
に比べて、操作性を向上できるようになる。
According to the first aspect of the present invention, there is provided a washing machine having a configuration in which a combination of strokes is sequentially switched and displayed on a stroke display unit each time one stroke key is operated.
The combination of the strokes displayed first in the stroke display unit can be changed depending on the storage contents of the storage means. Becomes possible. Therefore, operability can be improved as compared with the case where the display order is always fixed.

【0058】請求項2の発明によれば、標準的な第1及
び第2の標準の組み合わせを、行程キーの少ない操作回
数で設定できるようになり、操作性を向上できるように
なる。請求項3の発明によれば、最初に前回実行された
行程の組み合わせが表示され、次に標準の組み合わせが
表示されるので、前回実行された行程の組み合わせと、
標準の組み合わせとを、行程キーの少ない操作回数で設
定できるようになり、操作性を向上できるようになる。
According to the second aspect of the present invention, a standard combination of the first and second standards can be set with a small number of operations of the stroke key, so that operability can be improved. According to the third aspect of the present invention, the combination of the previously executed process is displayed first, and then the standard combination is displayed.
A standard combination can be set with a small number of operations of the stroke key, and operability can be improved.

【0059】請求項4の発明によれば、使用頻度の多い
行程の組み合わせを、行程キーの少ない操作回数で設定
できるようになり、操作性を向上できるようになる。請
求項5の発明によれば、前回実行された行程の組み合わ
せ、標準の組み合わせが優先して表示され、これ以降は
実行回数が多い行程の組み合わせの順に表示されるの
で、前回実行された行程の組み合わせ、標準の組み合わ
せ、使用頻度が多い行程の組み合わせを、行程キーの少
ない操作回数で設定できるようになり、操作性を向上で
きるようになる。
According to the fourth aspect of the invention, a combination of frequently used strokes can be set with a small number of operations of the stroke keys, thereby improving operability. According to the invention of claim 5, the combination of the previously executed process and the standard combination are displayed with priority, and thereafter, the combinations of the processes executed most frequently are displayed in order, so that Combinations, standard combinations, and combinations of frequently used strokes can be set with a small number of operations of the stroke key, thereby improving operability.

【0060】請求項6の発明によれば、最初に前回実行
された行程の組み合わせが表示され、2番目以降は実行
回数が多い行程の組み合わせの順に表示されるので、前
回実行された行程の組み合わせと、使用頻度が多い行程
の組み合わせを、行程キーの少ない操作回数で設定でき
るようになり、操作性を向上できるようになる。請求項
7の発明によれば、最初に標準の組み合わせが表示さ
れ、2番目以降は実行回数が多い行程の組み合わせの順
に表示されるので、標準の組み合わせと、使用頻度が多
い行程の組み合わせを、行程キーの少ない操作回数で設
定できるようになり、操作性を向上できるようになる。
According to the sixth aspect of the invention, the combination of the previously executed steps is displayed first, and the second and subsequent steps are displayed in the order of the steps executed most frequently. And a combination of strokes that are frequently used can be set with a small number of operations of the stroke key, so that operability can be improved. According to the seventh aspect of the present invention, the standard combination is displayed first, and the second and subsequent steps are displayed in the order of the combinations of the processes having the largest number of executions. The setting can be performed with a small number of operations of the stroke key, and the operability can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施例を示す制御装置の制御内容
を示すフローチャート
FIG. 1 is a flowchart showing control contents of a control device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】操作パネルの平面図FIG. 2 is a plan view of an operation panel.

【図3】電気的構成のブロック図FIG. 3 is a block diagram of an electrical configuration.

【図4】行程の組み合わせの種類を示す図FIG. 4 is a diagram showing types of combinations of processes;

【図5】アドレスと行程の組み合わせとの関係を示す図FIG. 5 is a diagram showing a relationship between an address and a combination of steps;

【図6】本発明の第2実施例を示す図1相当図FIG. 6 is a view corresponding to FIG. 1, showing a second embodiment of the present invention.

【図7】図5相当図FIG. 7 is a diagram corresponding to FIG. 5;

【図8】本発明の第3実施例を示す図1相当図FIG. 8 is a view corresponding to FIG. 1, showing a third embodiment of the present invention.

【図9】アドレスと、行程の組み合わせと、実行回数と
の関係を示すもので、(a)は組み合わせの順番に並べ
た図、(b)は実行回数の多い順に並べ変えた場合の図
9A and 9B show a relationship between an address, a combination of steps, and the number of executions. FIG. 9A is a diagram in which the combinations are arranged in order, and FIG.

【図10】本発明の第4実施例を示す図1相当図FIG. 10 is a view corresponding to FIG. 1, showing a fourth embodiment of the present invention;

【図11】(a)は図9(a)相当図、(b)は図9
(b)相当図
11A is a diagram corresponding to FIG. 9A, and FIG.
(B) Equivalent figure

【図12】本発明の第5実施例を示す図1相当図FIG. 12 is a view corresponding to FIG. 1, showing a fifth embodiment of the present invention.

【図13】(a)は図9(a)相当図、(b)は図9
(b)相当図
13A is a diagram corresponding to FIG. 9A, and FIG.
(B) Equivalent figure

【図14】本発明の第6実施例を示す図1相当図FIG. 14 is a view corresponding to FIG. 1, showing a sixth embodiment of the present invention.

【図15】(a)は図9(a)相当図、(b)は図9
(b)相当図
15A is a diagram corresponding to FIG. 9A, and FIG.
(B) Equivalent figure

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1は操作パネル、2はスタートキー、3は行程キー、6
は行程表示部、6a〜6dはLED、9は制御装置、9
aはROM(記憶手段)、10は記憶装置(記憶手
段)、11は制御手段を示す。
1 is an operation panel, 2 is a start key, 3 is a stroke key, 6
Is a stroke display section, 6a to 6d are LEDs, 9 is a control device, 9
a indicates a ROM (storage means), 10 indicates a storage device (storage means), and 11 indicates a control means.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 行程の組み合わせを表示する行程表示部
と、 1個の行程キーと、 スタートキーと、 複数種類の行程の組み合わせなどを記憶手段に記憶し、
前記行程キーの操作ごとに前記行程表示部に行程の組み
合わせを順次切り替えて表示させると共に、前記スター
トキーの操作に基づき、前記行程表示部に表示された行
程の組み合わせで運転を実行させる制御手段とを備え、 前記制御手段は、前記記憶手段に記憶した記憶内容によ
って、所定の行程の組み合わせが最初に表示されるよう
に前記行程表示部に表示する順序を変えることを特徴と
する洗濯機。
1. A stroke display unit for displaying a combination of strokes, one stroke key, a start key, a combination of a plurality of types of strokes and the like are stored in a storage means,
Control means for sequentially switching and displaying a combination of strokes on the stroke display unit each time the stroke key is operated, and performing operation with the combination of strokes displayed on the stroke display unit based on the operation of the start key; The washing machine according to claim 1, wherein the control unit changes the order of display on the stroke display unit such that a predetermined combination of strokes is displayed first according to the storage content stored in the storage unit.
【請求項2】 記憶手段は、複数種類の行程の組み合わ
せの中に第1の標準の組み合わせと第2の標準の組み合
わせとを記憶していると共に、前回実行された行程の組
み合わせを記憶していて、制御手段は、前回第2の標準
の組み合わせが実行されているときのみ、第2の標準の
組み合わせを最初に表示し、次に行程キーが操作される
ことに伴い前記第1の標準の組み合わせを表示すること
を特徴とする請求項1記載の洗濯機。
2. The storage means stores a combination of a first standard and a combination of a second standard among combinations of a plurality of types of processes, and also stores a combination of a previously executed process. The control means displays the second standard combination first only when the second standard combination has been executed last time, and then operates the first standard combination in accordance with the operation of the stroke key. The washing machine according to claim 1, wherein the combination is displayed.
【請求項3】 記憶手段は、複数種類の行程の組み合わ
せの中に標準の組み合わせを記憶していると共に、前回
実行された行程の組み合わせを記憶していて、制御手段
は、前回実行された行程の組み合わせを最初に表示し、
その表示が前記標準の組み合わせ以外の場合は、次に行
程キーが操作されることに伴い前記標準の組み合わせを
表示することを特徴とする請求項1記載の洗濯機。
3. The storage means stores a standard combination among a plurality of types of stroke combinations and a combination of previously executed strokes. Is displayed first,
2. The washing machine according to claim 1, wherein when the display is other than the standard combination, the standard combination is displayed when a stroke key is operated next time.
【請求項4】 記憶手段は、行程の組み合わせごとに実
行された回数を記憶し、制御手段は、行程キーの操作ご
とにその実行回数が多い行程の組み合わせの順に表示す
ることを特徴とする請求項1記載の洗濯機。
4. The method according to claim 1, wherein the storage means stores the number of executions for each combination of the strokes, and the control means displays, for each operation of the stroke key, the combinations of the strokes with the largest number of executions. Item 7. The washing machine according to Item 1.
【請求項5】 記憶手段は、複数種類の行程の組み合わ
せの中に標準の組み合わせを記憶していると共に、行程
の組み合わせごとに実行された回数を記憶し、さらに前
回実行された行程の組み合わせを記憶していて、制御手
段は、前回実行された行程の組み合わせを最初に表示
し、その表示が前記標準の組み合わせ以外の場合は、次
に行程キーが操作されることに伴い前記標準の組み合わ
せを表示し、これ以降は行程キーが操作されるごとに実
行回数が多い行程の組み合わせの順に表示することを特
徴とする請求項1記載の洗濯機。
5. The storage means stores a standard combination among a plurality of types of process combinations, stores the number of executions for each process combination, and further stores a previously executed process combination. The control means displays the combination of the previously executed process first, and if the display is other than the standard combination, the control unit displays the standard combination in accordance with the next operation of the stroke key. 2. The washing machine according to claim 1, wherein the information is displayed in order, and thereafter, each time the stroke key is operated, the combinations of the strokes having a larger number of executions are displayed in order.
【請求項6】 記憶手段は、行程の組み合わせごとに実
行された回数を記憶すると共に、前回実行された行程の
組み合わせを記憶し、制御手段は、前回実行された行程
の組み合わせを最初に表示し、これ以降は行程キーが操
作されるごとに実行回数の多い行程の組み合わせの順に
表示することを特徴とする請求項1記載の洗濯機。
6. The storage means stores the number of executions for each combination of the strokes, and stores the combination of the previously executed strokes, and the control means first displays the combination of the previously executed strokes. 2. The washing machine according to claim 1, wherein each time the stroke key is operated, the combinations of the strokes having the largest number of executions are displayed in order.
【請求項7】 行程の組み合わせを表示する行程表示部
と、 1個の行程キーと、 スタートキーと、 複数種類の行程の組み合わせなどを記憶手段に記憶し、
前記行程キーの操作ごとに前記行程表示部に行程の組み
合わせを順次切り替えて表示させると共に、前記スター
トキーの操作に基づき、前記行程表示部に表示された行
程の組み合わせで運転を実行させる制御手段とを備え、 前記記憶手段は、複数種類の行程の組み合わせの中に標
準の組み合わせを記憶していると共に、行程の組み合わ
せごとに実行された回数を記憶し、前記制御手段は、前
記標準の組み合わせを最初に表示し、これ以降は行程キ
ーが操作されるごとに実行回数が多い行程の組み合わせ
の順に表示することを特徴とする洗濯機。
7. A stroke display unit for displaying a combination of strokes, one stroke key, a start key, a combination of a plurality of types of strokes and the like are stored in a storage means,
Control means for sequentially switching and displaying a combination of strokes on the stroke display unit for each operation of the stroke key, and performing operation with the combination of strokes displayed on the stroke display unit based on the operation of the start key; The storage unit stores a standard combination among combinations of a plurality of types of processes, and stores the number of times executed for each combination of processes, and the control unit stores the standard combination. A washing machine characterized in that a washing machine is displayed first, and thereafter, each time a stroke key is operated, it is displayed in the order of a combination of strokes executed more frequently.
JP29111299A 1999-10-13 1999-10-13 Washing machine Pending JP2001104679A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29111299A JP2001104679A (en) 1999-10-13 1999-10-13 Washing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29111299A JP2001104679A (en) 1999-10-13 1999-10-13 Washing machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001104679A true JP2001104679A (en) 2001-04-17

Family

ID=17764621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29111299A Pending JP2001104679A (en) 1999-10-13 1999-10-13 Washing machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001104679A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102065596B1 (en) Apparatus and method for user interface
US7059003B2 (en) Programmable household appliance with a display device
CN110554897A (en) Function page switching method and device, electronic equipment and storage medium
GB2112554A (en) Program selection keyboard for a program-controlled domestic appliance
KR101176481B1 (en) Washing machine
CN108937806B (en) Dispenser control method, dishwasher, and computer-readable storage medium
JP2001104679A (en) Washing machine
US20100217940A1 (en) Centrifugal separator
JP3979126B2 (en) Parameter setting device
CN111650848B (en) Control method of household appliance
JPH09313770A (en) Washing machine
JP7046690B2 (en) Image display device, image display method and image display program
JPH0349726A (en) Display device of tableware washing machine
JP2000148334A5 (en)
KR100427404B1 (en) Apparatus and method for driving an electronic bartack sewing machine with pedal using air pressure
KR100198552B1 (en) Apparatus and method for course selection of a washing machine
CN116791313A (en) Washing machine interaction method, washing machine, storage medium and electronic equipment
JP2000218085A (en) Washing machine
JPS6351894A (en) Washing machine
JP2004322289A (en) Teaching device
KR101083569B1 (en) Method and apparatus for setting a language
JP3443578B2 (en) LCD screen display control program for portable game consoles
KR19990084778A (en) Task switching device and method thereof in multi-task computer system
CN113421485A (en) Demonstration method and demonstration device for running program and household appliance
JP5548152B2 (en) Washing machine