JP2001100120A - Driving means for actuator array device - Google Patents

Driving means for actuator array device

Info

Publication number
JP2001100120A
JP2001100120A JP28081999A JP28081999A JP2001100120A JP 2001100120 A JP2001100120 A JP 2001100120A JP 28081999 A JP28081999 A JP 28081999A JP 28081999 A JP28081999 A JP 28081999A JP 2001100120 A JP2001100120 A JP 2001100120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
voltage
data signal
driving means
effect transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28081999A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideya Seki
秀也 關
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP28081999A priority Critical patent/JP2001100120A/en
Publication of JP2001100120A publication Critical patent/JP2001100120A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem that it becomes difficult to make fine an actuator array device wherein an actuator requiring a high driving voltage is arrayed together with a driving means because a circuit becomes large in size since the driving means needs to be formed in a high-dielectric-strength process. SOLUTION: The driving means of the actuator array device consists of a selecting means which receives a scanning signal and selects a data signal, a storage means which stores the voltage of the data signal, and a buffer amplifying means which outputs a signal with a high voltage corresponding to the output voltage of the storage means.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電圧の印加により
光スイッチングを行なう光スイッチング素子の駆動手段
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a driving means for an optical switching element which performs optical switching by applying a voltage.

【0002】[0002]

【従来の技術】本発明に関わる従来技術について説明す
る。
2. Description of the Related Art A prior art related to the present invention will be described.

【0003】本発明はアクチュエータアレイ装置の駆動
手段に関するものであり、前記アクチュエータアレイ装
置の代表的な例として、静電アクチュエータを用いた光
スイッチング素子をアレイ状に並べた構造を有する表示
装置が挙げられる。前記駆動手段に関わる従来技術につ
いて説明する前に、前記駆動手段が駆動する前記表示装
置の1つの画素を構成する光スイッチング素子について
説明する。
The present invention relates to a driving means for an actuator array device, and a representative example of the actuator array device is a display device having a structure in which optical switching elements using electrostatic actuators are arranged in an array. Can be Before describing the related art relating to the driving unit, an optical switching element that constitutes one pixel of the display device driven by the driving unit will be described.

【0004】電圧の印加により光スイッチングを行なう
光スイッチング素子が多数提案されている。ここでは、
その一例として、図20及び図21に示すような、エバ
ネッセント波結合を用いて光をスイッチングする光スイ
ッチング素子について説明する。以下に前記光スイッチ
ング素子の動作を図に従って簡単に説明する。
Many optical switching elements that perform optical switching by applying a voltage have been proposed. here,
As an example, an optical switching element that switches light using evanescent wave coupling as shown in FIGS. 20 and 21 will be described. Hereinafter, the operation of the optical switching element will be briefly described with reference to the drawings.

【0005】まず図20に基いて説明する。前記光スイ
ッチング素子は、導波路1、前記導波路1に接近及び離
反する反射プリズム3、前記反射プリズム3を静電力で
動かすためのプリズム電極5、前記プリズム電極5と前
記反射プリズム3が一体で動くように機械的に連結する
プリズム台4、基板10、前記基板10上に固定された
支柱9、一端が前記支柱9に、他の一端が前記プリズム
電極5に取り付けられ、前記反射プリズム3を弾性的に
支持するカンチレバー6より構成される。ここで、前記
導波路1には適当な光源から照明光11が供給されてい
る。前記照明光11は略平行光であり、前記導波路1の
内部の全ての界面において光が繰り返し全反射し、前記
導波路1の内部が光線で満たされるような一定の入射角
で入射するようにセットされている。この状態では、巨
視的には前記照明光11は前記導波路1内部に閉じ込め
られ、前記導波路1の中を損失なく伝播している。一方
微視的には、前記導波路1の全反射している面の付近で
は、前記導波路1から光の波長程度のごく僅かな距離だ
け、前記照明光11は一度漏出し、進路を変えて再び前
記導波路1内に戻るという現象が起きている。前記漏出
光を一般にエバネッセント波と呼ぶ。前記エバネッセン
ト波は、前記導波路1の全反射面に光の波長程度または
それ以下の距離で他の光学部材を接近させることにより
取り出すことができる。即ち、前記光学部材として光透
過性の部材を接近させれば、前記前記光学部材を透過さ
せて取り出すことができ、前記光学部材として光反射性
の部材を接近させれば、前記エバネッセント波を反射さ
せ、前記導波路1を透過させて取り出すことができる。
よって、前記光学部材をアクチュエータにより接近・離
反させれば、前記照明光11を取り出したり取り出さな
かったりといった動作が可能になる。
First, a description will be given with reference to FIG. The optical switching element includes a waveguide 1, a reflecting prism 3 approaching and moving away from the waveguide 1, a prism electrode 5 for moving the reflecting prism 3 by electrostatic force, and the prism electrode 5 and the reflecting prism 3 being integrated. The prism base 4, the substrate 10, the support 9 fixed on the substrate 10, which is mechanically connected so as to move, one end is attached to the support 9, and the other end is attached to the prism electrode 5. It comprises a cantilever 6 that elastically supports it. Here, illumination light 11 is supplied to the waveguide 1 from an appropriate light source. The illumination light 11 is substantially parallel light, and light is repeatedly and totally reflected at all interfaces inside the waveguide 1 so that the inside of the waveguide 1 is incident at a constant incident angle such that the inside of the waveguide 1 is filled with light rays. Is set to In this state, the illumination light 11 is macroscopically confined inside the waveguide 1 and propagates through the waveguide 1 without loss. On the other hand, microscopically, in the vicinity of the surface of the waveguide 1 which is totally reflected, the illumination light 11 leaks once from the waveguide 1 by a very small distance of about the wavelength of light, and changes its course. Is returned into the waveguide 1 again. The leaked light is generally called an evanescent wave. The evanescent wave can be extracted by bringing another optical member close to the total reflection surface of the waveguide 1 at a distance of about the wavelength of light or less. That is, if an optically transparent member is approached as the optical member, the optical member can be transmitted and taken out. If an optically reflective member is approached as the optical member, the evanescent wave is reflected. Then, the waveguide 1 can be transmitted and taken out.
Therefore, if the optical member is moved toward and away from the actuator, an operation such as taking out or not taking out the illumination light 11 becomes possible.

【0006】前記光スイッチング素子の動作を具体的に
説明する。前記反射プリズム3は、図20に示す通り、
はじめ前記プリズム電極5及び前記下電極8の間に電圧
が印加されており、2者間の静電力による吸引力によっ
て、前記プリズム電極5は図の下方に位置せしめられて
いる。よって前記プリズム電極5に連結されている前記
反射プリズム3もまた共に下方に位置し、前記導波路1
から離反している。この時の様子を図15に示す。この
状態では、前記照明光11は前記導波路1内部に閉じ込
められたままであり、外部に出射することはない。これ
が光スイッチングOFFの状態である。
The operation of the optical switching element will be described in detail. The reflecting prism 3 is, as shown in FIG.
Initially, a voltage is applied between the prism electrode 5 and the lower electrode 8, and the prism electrode 5 is positioned below in the figure by the attraction force of the electrostatic force between the two. Therefore, the reflection prism 3 connected to the prism electrode 5 is also located below, and the waveguide 1
Is away from The situation at this time is shown in FIG. In this state, the illumination light 11 remains confined inside the waveguide 1 and does not exit to the outside. This is a state where the optical switching is OFF.

【0007】次に、前記プリズム電極5及び前記下電極
8の間に電圧が印加されていた電圧を解除する。する
と、図21に示すように、前記反射プリズム3は前記カ
ンチレバー6の弾性によって押し上げられ、前記導波路
1に十分小さい距離で接近する。この状態では、前記導
波路1から漏出した前記照明光11のエバネッセント光
は、前記反射プリズム3に導かれ、前記反射プリズム3
に設けられた反射膜で反射し、進路を変えて再び前記導
波路1に進入する。この際、もはや進入した前記の光の
角度は前記導波路1内部で全反射する角度ではなくなっ
ているため、そのまま前記導波路1を突き抜け、導出光
12となって外部に出射する。これが光スイッチングO
Nの状態である。
Next, the voltage applied between the prism electrode 5 and the lower electrode 8 is released. Then, as shown in FIG. 21, the reflection prism 3 is pushed up by the elasticity of the cantilever 6 and approaches the waveguide 1 at a sufficiently small distance. In this state, the evanescent light of the illumination light 11 leaked from the waveguide 1 is guided to the reflection prism 3 and the reflection prism 3
The light is reflected by the reflection film provided on the waveguide 1, changes its course, and enters the waveguide 1 again. At this time, since the angle of the light that has entered is no longer the angle at which the light is totally reflected inside the waveguide 1, the light penetrates the waveguide 1 as it is and is emitted to the outside as the derived light 12. This is optical switching O
N state.

【0008】以上が、電圧の印加により光スイッチング
を行なう光スイッチング素子の一例の動作である。尚、
前記の構成を1つの画素の表示に用いてアレイ状あるい
はマトリクス状に多数配置すれば、映像表示用の表示装
置あるいは光変調素子を構成することが可能である。そ
の際、前記反射プリズム3の面方向の大きさを□15〜
20μmとすれば、従来の液晶光変調器やテキサス・イ
ンスツルメンツ社のDMDと同程度の大きさの光変調素
子となる。その場合、前記駆動手段は、各画素に相当す
る前記光スイッチング素子の1つ1つに対応して、それ
それの下部にIC化して取り付けられる。
The above is the operation of an example of an optical switching element that performs optical switching by applying a voltage. still,
If a large number of the above arrangements are used to display one pixel and arranged in an array or matrix, a display device for displaying images or a light modulation element can be formed. At this time, the size of the reflecting prism 3 in the surface direction should be
If the thickness is 20 μm, a light modulator having the same size as a conventional liquid crystal light modulator or a DMD manufactured by Texas Instruments can be obtained. In this case, the driving means is provided as an IC below each of the optical switching elements corresponding to each pixel.

【0009】では、前記光スイッチング素子の駆動に従
来用いられていた駆動手段について説明する。
Next, a description will be given of a driving means conventionally used for driving the optical switching element.

【0010】図19は、前記光スイッチング素子の従来
の駆動手段の一例である。前記駆動手段は、2つのスイ
ッチング素子2、ループ接続された2つのインバータ5
より構成される、いわゆるSRAMの回路形態となって
いる。また、前記駆動手段には、アドレス線15により
アドレス信号7が、またデータ線16及び17により正
のデータ信号13及び前記正のデータ信号13に対して
位相が反転した負のデータ信号14が供給されており、
前記アドレス信号7は前記スイッチング素子2の制御入
力端子に、前記正のデータ信号13及び負のデータ信号
14は前記スイッチング素子2の被制御入力端子に接続
されている。これらを用いて、前記駆動手段の動作につ
いて説明する。
FIG. 19 shows an example of conventional driving means for the optical switching element. The driving means includes two switching elements 2 and two inverters 5 connected in a loop.
, Which is a so-called SRAM circuit form. The driving means is supplied with an address signal 7 by an address line 15 and a positive data signal 13 and a negative data signal 14 having a phase inverted with respect to the positive data signal 13 by data lines 16 and 17. Has been
The address signal 7 is connected to a control input terminal of the switching element 2, and the positive data signal 13 and the negative data signal 14 are connected to a controlled input terminal of the switching element 2. The operation of the driving means will be described using these.

【0011】前記スイッチング素子2は、前記アドレス
線15が選択されて前記アドレス信号7がHになると導
通し、2つの前記インバータ5の両端に前記正のデータ
信号13及び前記負のデータ信号14を供給する働きを
有する。ここで前記正のデータ信号13及び前記負のデ
ータ信号14はデジタル信号であって、H及びLの2値
のいずれかの電位となっている。よって、前記インバー
タ5の両端は、前記正のデータ信号13及び負のデータ
信号14の電位に従って、HまたはLにセットされる。
また、本駆動手段はSRAMの構成となっているので、
前記アドレス信号7がLに反転して前記スイッチング素
子2がOFFとなっても、Hのときにセットされたデー
タが維持される。
The switching element 2 conducts when the address line 15 is selected and the address signal 7 becomes H, and the positive data signal 13 and the negative data signal 14 are supplied to both ends of the two inverters 5. Has the function of supplying. Here, the positive data signal 13 and the negative data signal 14 are digital signals and have one of two potentials of H and L. Therefore, both ends of the inverter 5 are set to H or L according to the potentials of the positive data signal 13 and the negative data signal 14.
In addition, since this driving means has an SRAM configuration,
Even if the address signal 7 is inverted to L and the switching element 2 is turned off, the data set at H is maintained.

【0012】前記ループ接続された2つのインバータ5
の一端には、前記光スイッチング素子2が接続されてい
る。前記光スイッチング素子2は、前記正のデータ信号
13のHLに応じて光をON、OFFする。そして、光
のON、OFFの状態もまた、前記駆動手段がSRAM
構成となっていることにより、前記アドレス信号7がL
になっても、次に前記アドレス線15が選択されてHに
なるまでの間同じ状態が維持される。すなわち、光スイ
ッチングがONまたはOFFの状態を前記データ線16
及び17で設定しておき、前記アドレス線15を選択す
ると、マトリックス上の目的の前記光スイッチング素子
2をONまたはOFFされる構成を有していた。
The two inverters 5 connected in a loop
The optical switching element 2 is connected to one end of the optical switching element. The optical switching element 2 turns light ON and OFF according to the HL of the positive data signal 13. The ON / OFF state of the light is also determined by the driving means of the SRAM.
With this configuration, the address signal 7 becomes L
, The same state is maintained until the address line 15 is selected next and becomes H. That is, the state where the optical switching is ON or OFF is changed to the data line 16.
And 17, and when the address line 15 is selected, the target optical switching element 2 on the matrix is turned ON or OFF.

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】図20及び図21で示
したような光スイッチング素子では、前記反射プリズム
を移動させ光スイッチングのON/OFFを確実に行う
にはある一定の駆動力を要する。前記SRAM回路は一
般に電源電圧が3.3[V]程度のいわゆる低圧プロセス
で製作され、その場合光スイッチング素子を駆動する駆
動電圧も同程度となってしまう。前記の電圧では光スイ
ッチングを行なうのに十分な駆動力を得るのは困難であ
る。そこで、駆動力を大きくする何らかの工夫が必要に
なるが、その方法としては、電極の相対する面積を大き
くとる方法と、電極間の印加電圧を高くする方法が考え
られる。前者の構造上電極の面積を大きくする方法は、
素子の微細化、小型化の要求から限界がある。よって、
後者の印加電圧を高くする方法によらざるを得ない。
In the optical switching element as shown in FIGS. 20 and 21, a certain driving force is required to move the reflection prism to reliably turn ON / OFF the optical switching. The SRAM circuit is generally manufactured by a so-called low-voltage process in which a power supply voltage is about 3.3 [V], and in that case, a driving voltage for driving an optical switching element is also about the same. With the above voltage, it is difficult to obtain a sufficient driving force for performing optical switching. Therefore, some measures to increase the driving force are required. As the method, a method of increasing the area of the electrodes facing each other and a method of increasing the applied voltage between the electrodes can be considered. The former method of increasing the area of the electrode due to the structure
There is a limit due to the demand for miniaturization and miniaturization of elements. Therefore,
There is no other way but to increase the applied voltage.

【0014】ところが、電源電圧が高い、言い換えれば
高耐圧の前記SRAM回路を構成するためには、高耐圧
のトランジスタを用いなければならない。するとトラン
ジスタのサイズが大きくなり、前記駆動手段を形成する
のに大きな面積を要してしまう。一方で、映像表示に用
いる光変調素子にはコスト等の問題から大きさに制約が
あり、個々の画素を形成する前記光スイッチング素子の
大きさもまたたかだか20μm程度の大きさで製作され
なければならない。当然下部に積層される前記駆動手段
に許されるスペースも同等であり、このサイズの中にS
RAM回路を形成する個数の高耐圧のトランジスタを収
めるのは困難である。前記光変調素子は今後益々微細
化、小型化することが予想され、高い駆動電圧を出力可
能でかつ占有面積の小さい駆動手段の必要性は益々高ま
っている。
However, in order to configure the SRAM circuit having a high power supply voltage, in other words, a high withstand voltage, a high withstand voltage transistor must be used. Then, the size of the transistor becomes large, and a large area is required to form the driving means. On the other hand, the size of the light modulation element used for image display is limited due to the problem of cost and the like, and the size of the light switching element forming each pixel must be at most about 20 μm. . Naturally, the space allowed for the driving means stacked on the lower part is the same.
It is difficult to accommodate the number of high voltage transistors forming the RAM circuit. The light modulation element is expected to be further miniaturized and miniaturized in the future, and the necessity of a driving means capable of outputting a high driving voltage and having a small occupied area is increasing.

【0015】そこで本発明は、前記のような光スイッチ
ング素子の駆動手段、さらには前記光スイッチング素子
をアレイ状に集積した構成を有する表示装置の駆動手
段、または前記光スイッチング素子の如きアクチュエー
タをアレイ状に集積したアクチュエータアレイ装置の駆
動手段を提供することを目的としている。
Accordingly, the present invention provides a driving means for an optical switching element as described above, a driving means for a display device having a configuration in which the optical switching elements are integrated in an array, or an actuator such as the optical switching element in an array. It is an object of the present invention to provide a driving means for an actuator array device integrated in a shape.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】(1)本発明のアクチュ
エータアレイ装置の駆動手段は、電圧の印加により動作
するアクチュエータと、前記アクチュエータと対をな
し、前記アクチュエータに電圧を印加して動作せしめる
駆動手段とをアレイ状に配置したアクチュエータアレイ
装置において、前記駆動手段は、走査信号を伝達する走
査線と、データ信号を伝達するデータ線と、前記走査線
及び前記データ線が対をなす各組毎に設置され、前記走
査信号により前記データ信号をスイッチングして選択す
る選択手段と、前記選択手段によって選択された前記デ
ータ信号の電圧を2値的または多値的に保持して記憶す
る記憶手段と、前記アクチュエータを駆動するのに十分
な電圧を有する駆動電流供給線と、Nチャンネル型電界
効果トランジスタよりなる緩衝増幅手段とを具備し、前
記電界効果トランジスタのゲート端子には前記記憶手段
に記憶された前記データ信号が入力され、前記電界効果
トランジスタのドレイン端子には前記駆動電流供給線が
接続され、前記電界効果トランジスタのソース端子には
前記アクチュエータが接続されていることを特徴とす
る。
Means for Solving the Problems (1) A driving means of an actuator array device according to the present invention is a driving means which is paired with an actuator which operates by applying a voltage and which operates by applying a voltage to the actuator. Means, the driving means comprises: a scanning line for transmitting a scanning signal; a data line for transmitting a data signal; and a pair of the scanning line and the data line. Selecting means for switching and selecting the data signal by the scanning signal, and storage means for holding and storing the voltage of the data signal selected by the selecting means in a binary or multi-valued manner A drive current supply line having a voltage sufficient to drive the actuator, and an N-channel field effect transistor. Buffer amplifier means, the data signal stored in the storage means is input to the gate terminal of the field effect transistor, the drive current supply line is connected to the drain terminal of the field effect transistor, The actuator is connected to a source terminal of the field effect transistor.

【0017】(2)本発明のアクチュエータアレイ装置
の駆動手段は、電圧の印加により動作するアクチュエー
タと、前記アクチュエータと対をなし、前記アクチュエ
ータに電圧を印加して動作せしめる駆動手段とをアレイ
状に配置したアクチュエータアレイ装置において、前記
駆動手段は、走査信号を伝達する走査線と、データ信号
を伝達するデータ線と、前記走査線及び前記データ線が
対をなす各組毎に設置され、前記走査信号により前記デ
ータ信号をスイッチングして選択する選択手段と、前記
選択手段によって選択された前記データ信号の電圧を2
値的または多値的に保持して記憶する記憶手段と、前記
アクチュエータを駆動するのに十分な電圧を有する駆動
電流供給線と、Nチャンネル型電界効果トランジスタよ
りなる緩衝増幅手段とを具備し、前記電界効果トランジ
スタのゲート端子には前記記憶手段に記憶された前記デ
ータ信号が入力され、前記電界効果トランジスタのソー
ス端子は接地され、前記電界効果トランジスタのドレイ
ン端子には前記アクチュエータの一端が接続され、前記
アクチュエータの他端が前記駆動電流供給線に接続され
ていることを特徴とする。
(2) The driving means of the actuator array device of the present invention comprises an actuator which operates by applying a voltage, and a driving means which forms a pair with the actuator and which operates by applying a voltage to the actuator. In the arranged actuator array device, the driving unit is provided for each pair of a scanning line transmitting a scanning signal, a data line transmitting a data signal, and the scanning line and the data line. Selecting means for switching and selecting the data signal by a signal; and setting the voltage of the data signal selected by the selecting means to 2
Storage means for holding and storing in a value or multi-value manner, a drive current supply line having a voltage sufficient to drive the actuator, and buffer amplification means comprising an N-channel type field effect transistor; The data signal stored in the storage means is input to a gate terminal of the field effect transistor, a source terminal of the field effect transistor is grounded, and one end of the actuator is connected to a drain terminal of the field effect transistor. The other end of the actuator is connected to the drive current supply line.

【0018】(3)本発明のアクチュエータアレイ装置
の駆動手段は、電圧の印加により動作するアクチュエー
タと、前記アクチュエータと対をなし、前記アクチュエ
ータに電圧を印加して動作せしめる駆動手段とをアレイ
状に配置したアクチュエータアレイ装置において、前記
駆動手段は、走査信号を伝達する走査線と、データ信号
を伝達するデータ線と、前記走査線及び前記データ線が
対をなす各組毎に設置され、前記走査信号により前記デ
ータ信号をスイッチングして選択する選択手段と、前記
選択手段によって選択された前記データ信号の電圧を2
値的または多値的に保持して記憶する記憶手段と、前記
アクチュエータを駆動するのに十分な電圧を有する駆動
電流供給線と、Pチャンネル型電界効果トランジスタよ
りなる緩衝増幅手段とを具備し、前記電界効果トランジ
スタのゲート端子には前記記憶手段に記憶された前記デ
ータ信号が入力され、前記電界効果トランジスタのソー
ス端子には前記駆動電流供給線が接続され、前記電界効
果トランジスタのドレイン端子には前記アクチュエータ
が接続されていることを特徴とする。
(3) The driving means of the actuator array device of the present invention comprises an actuator which operates by applying a voltage, and a driving means which forms a pair with the actuator and which operates by applying a voltage to the actuator. In the arranged actuator array device, the driving unit is provided for each pair of a scanning line transmitting a scanning signal, a data line transmitting a data signal, and the scanning line and the data line. Selecting means for switching and selecting the data signal by a signal; and setting the voltage of the data signal selected by the selecting means to 2
Storage means for holding and storing a value or multi-valued, a drive current supply line having a voltage sufficient to drive the actuator, and buffer amplification means including a P-channel field effect transistor, The data signal stored in the storage unit is input to a gate terminal of the field-effect transistor, the drive current supply line is connected to a source terminal of the field-effect transistor, and a drain terminal of the field-effect transistor is connected to a drain terminal of the field-effect transistor. It is characterized in that the actuator is connected.

【0019】(4)本発明のアクチュエータアレイ装置
の駆動手段は、電圧の印加により動作するアクチュエー
タと、前記アクチュエータと対をなし、前記アクチュエ
ータに電圧を印加して動作せしめる駆動手段とをアレイ
状に配置したアクチュエータアレイ装置において、前記
駆動手段は、走査信号を伝達する走査線と、データ信号
を伝達するデータ線と、前記走査線及び前記データ線が
対をなす各組毎に設置され、前記走査信号により前記デ
ータ信号をスイッチングして選択する選択手段と、前記
選択手段によって選択された前記データ信号の電圧を2
値的または多値的に保持して記憶する記憶手段と、前記
アクチュエータを駆動するのに十分な電圧を有する駆動
電流供給線と、Pチャンネル型電界効果トランジスタよ
りなる緩衝増幅手段とを具備し、前記電界効果トランジ
スタのゲート端子には前記記憶手段に記憶された前記デ
ータ信号が入力され、前記電界効果トランジスタのドレ
イン端子は接地され、前記電界効果トランジスタのソー
ス端子には前記アクチュエータの一端が接続され、前記
アクチュエータの他端が前記駆動電流供給線に接続され
ていることを特徴とする。
(4) The driving means of the actuator array device according to the present invention comprises an actuator which operates by applying a voltage, and a driving means which forms a pair with the actuator and which operates by applying a voltage to the actuator. In the arranged actuator array device, the driving unit is provided for each pair of a scanning line transmitting a scanning signal, a data line transmitting a data signal, and the scanning line and the data line. Selecting means for switching and selecting the data signal by a signal; and setting the voltage of the data signal selected by the selecting means to 2
Storage means for holding and storing a value or multi-valued, a drive current supply line having a voltage sufficient to drive the actuator, and buffer amplification means including a P-channel field effect transistor, The data signal stored in the storage unit is input to a gate terminal of the field effect transistor, a drain terminal of the field effect transistor is grounded, and one end of the actuator is connected to a source terminal of the field effect transistor. The other end of the actuator is connected to the drive current supply line.

【0020】(5)本発明のアクチュエータアレイ装置
の駆動手段は、第1項または第2項または第3項または
第4項記載のアクチュエータアレイ装置の駆動手段にお
いて、前記記憶手段はSRAM回路であることを特徴と
する。
(5) The driving means of the actuator array device according to the present invention is the driving means of the actuator array device according to any one of the first, second, third, and fourth aspects, wherein the storage means is an SRAM circuit. It is characterized by the following.

【0021】(6)本発明のアクチュエータアレイ装置
の駆動手段は、第1項または第2項または第3項または
第4項記載のアクチュエータアレイ装置の駆動手段にお
いて、前記選択手段及び前記記憶手段は1つのトランジ
スタと1つのコンデンサから成るサンプルホールド回路
であることを特徴とする。
(6) The driving means of the actuator array device according to the present invention is the driving means of the actuator array device according to the above item (1), (2), (3) or (4). It is a sample-and-hold circuit including one transistor and one capacitor.

【0022】(7)本発明のアクチュエータアレイ装置
の駆動手段は、第1項または第2項または第3項または
第4項記載のアクチュエータアレイ装置の駆動手段にお
いて、前記記憶手段及び前記緩衝増幅手段の接続部にお
ける電圧を、前記記憶手段または前記選択手段の耐圧以
下に制限する電圧制限手段を具備することを特徴とす
る。
(7) The driving means for the actuator array device according to the present invention is the driving means for the actuator array device according to the above item (1), (2), (3) or (4). And a voltage limiting means for limiting the voltage at the connection part of the above to not more than the withstand voltage of the storage means or the selection means.

【0023】(8)本発明のアクチュエータアレイ装置
の駆動手段は、第7項記載のアクチュエータアレイ装置
の駆動手段において、前記電圧制限手段はダイオードで
あることを特徴とする。
(8) The driving means of the actuator array device according to the present invention is characterized in that, in the driving means of the actuator array device according to the seventh aspect, the voltage limiting means is a diode.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】(実施例1)以下に本発明の実施
例を示し、図を用いて説明する。本発明はアクチュエー
タアレイ装置の駆動手段に関するものであるが、本発明
の前記駆動手段について説明する前に、前記駆動手段が
駆動するアクチュエータアレイ装置の一例である表示装
置について説明する。
(Embodiment 1) An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. The present invention relates to a driving unit of an actuator array device. Before describing the driving unit of the present invention, a display device which is an example of an actuator array device driven by the driving unit will be described.

【0025】図2及び図3は、本発明の駆動手段の駆動
対象である表示装置の画素を形成する光スイッチング素
子の一例の構成を示す説明図である。前記表示装置は、
前記光スイッチング素子をアレイ状に集積することによ
り構成される。以下に前記光スイッチング素子の動作を
図に従って簡単に説明する。
FIGS. 2 and 3 are explanatory views showing the structure of an example of an optical switching element forming a pixel of a display device to be driven by the driving means of the present invention. The display device,
It is constituted by integrating the optical switching elements in an array. Hereinafter, the operation of the optical switching element will be briefly described with reference to the drawings.

【0026】まず図2に基いて説明する。前記光スイッ
チング素子は、導波路1、前記導波路1に接近及び離反
する反射プリズム3、前記反射プリズム3を静電力で動
かすためのプリズム電極5、前記プリズム電極5と前記
反射プリズム3が一体で動くように機械的に連結するプ
リズム台4、基板10、前記基板10上に固定された支
柱9、一端が前記支柱9に、他の一端が前記プリズム電
極5に取り付けられ、前記反射プリズム3を弾性的に支
持するカンチレバー6より構成される。ここで、前記導
波路1には適当な光源から照明光11が供給されてい
る。前記照明光11は略平行光であり、前記導波路1の
内部の全ての界面において光が繰り返し全反射し、前記
導波路1の内部が光線で満たされるような一定の入射角
で入射するようにセットされている。この状態では、巨
視的には前記照明光11は前記導波路1内部に閉じ込め
られ、前記導波路1の中を損失なく伝播している。一方
微視的には、前記導波路1の全反射している面の付近で
は、前記導波路1から光の波長程度のごく僅かな距離だ
け、前記照明光11は一度漏出し、進路を変えて再び前
記導波路1内に戻るという現象が起きている。前記漏出
光を一般にエバネッセント波と呼ぶ。前記エバネッセン
ト波は、前記導波路1の全反射面に光の波長程度または
それ以下の距離で他の光学部材を接近させることにより
取り出すことができる。即ち、前記光学部材として光透
過性の部材を接近させれば、前記前記光学部材を透過さ
せて取り出すことができ、前記光学部材として光反射性
の部材を接近させれば、前記エバネッセント波を反射さ
せ、前記導波路1を透過させて取り出すことができる。
よって、前記光学部材をアクチュエータにより接近・離
反させれば、前記照明光11を取り出したり取り出さな
かったりといった動作が可能になる。
First, a description will be given with reference to FIG. The optical switching element includes a waveguide 1, a reflecting prism 3 approaching and moving away from the waveguide 1, a prism electrode 5 for moving the reflecting prism 3 by electrostatic force, and the prism electrode 5 and the reflecting prism 3 being integrated. The prism base 4, the substrate 10, the support 9 fixed on the substrate 10, which is mechanically connected so as to move, one end is attached to the support 9, and the other end is attached to the prism electrode 5. It comprises a cantilever 6 that elastically supports it. Here, illumination light 11 is supplied to the waveguide 1 from an appropriate light source. The illumination light 11 is substantially parallel light, and light is repeatedly and totally reflected at all interfaces inside the waveguide 1 so that the inside of the waveguide 1 is incident at a constant incident angle such that the inside of the waveguide 1 is filled with light rays. Is set to In this state, the illumination light 11 is macroscopically confined inside the waveguide 1 and propagates through the waveguide 1 without loss. On the other hand, microscopically, in the vicinity of the surface of the waveguide 1 which is totally reflected, the illumination light 11 leaks once from the waveguide 1 by a very small distance of about the wavelength of light, and changes its course. Is returned into the waveguide 1 again. The leaked light is generally called an evanescent wave. The evanescent wave can be extracted by bringing another optical member close to the total reflection surface of the waveguide 1 at a distance of about the wavelength of light or less. That is, if an optically transparent member is approached as the optical member, the optical member can be transmitted and taken out. If an optically reflective member is approached as the optical member, the evanescent wave is reflected. Then, the waveguide 1 can be transmitted and taken out.
Therefore, if the optical member is moved toward and away from the actuator, an operation such as taking out or not taking out the illumination light 11 becomes possible.

【0027】本従来例は、前記の現象を応用した光スイ
ッチング素子である。前記反射プリズム3は、図2に示
す通り、はじめ前記プリズム電極5及び前記下電極8の
間に電圧が印加されており、2者間の静電力による吸引
力によって、前記プリズム電極5は図の下方に位置せし
められている。よって前記プリズム電極5に連結されて
いる前記反射プリズム3もまた共に下方に位置し、前記
導波路1から離反している。この時の様子を図15に示
す。この状態では、前記照明光11は前記導波路1内部
に閉じ込められたままであり、外部に出射することはな
い。これが光スイッチングOFFの状態である。
This conventional example is an optical switching element utilizing the above phenomenon. As shown in FIG. 2, a voltage is first applied between the prism electrode 5 and the lower electrode 8 in the reflection prism 3, and the prism electrode 5 is moved by the attraction force due to electrostatic force between the two. It is located below. Therefore, the reflection prism 3 connected to the prism electrode 5 is also located below and separated from the waveguide 1. The situation at this time is shown in FIG. In this state, the illumination light 11 remains confined inside the waveguide 1 and does not exit to the outside. This is a state where the optical switching is OFF.

【0028】次に、前記プリズム電極5及び前記下電極
8の間に電圧が印加されていた電圧を解除する。する
と、図3に示すように、前記反射プリズム3は前記カン
チレバー6の弾性によって押し上げられ、前記導波路1
に十分小さい距離で接近する。この状態では、前記導波
路1から漏出した前記照明光11のエバネッセント光
は、前記反射プリズム3に導かれ、前記反射プリズム3
に設けられた反射膜で反射し、進路を変えて再び前記導
波路1に進入する。この際、もはや進入した前記の光の
角度は前記導波路1内部で全反射する角度ではなくなっ
ているため、そのまま前記導波路1を突き抜け、導出光
12となって外部に出射する。これが光スイッチングO
Nの状態である。
Next, the voltage applied between the prism electrode 5 and the lower electrode 8 is released. Then, as shown in FIG. 3, the reflection prism 3 is pushed up by the elasticity of the cantilever 6, and the waveguide 1
Approach at a distance small enough to In this state, the evanescent light of the illumination light 11 leaked from the waveguide 1 is guided to the reflection prism 3 and the reflection prism 3
The light is reflected by the reflection film provided on the waveguide 1, changes its course, and enters the waveguide 1 again. At this time, since the angle of the light that has entered is no longer the angle at which the light is totally reflected inside the waveguide 1, the light penetrates the waveguide 1 as it is and is emitted to the outside as the derived light 12. This is optical switching O
N state.

【0029】以上が、電圧の印加により光スイッチング
を行なう光スイッチング素子の一例の動作である。尚、
前記の構成を1つの画素の表示に用いてアレイ状あるい
はマトリクス状に多数配置すれば、映像・画像を表示す
る表示装置、あるいは光変調素子を構成することが可能
である。その際、前記反射プリズム3の面方向の大きさ
を□15〜20μmとすれば、従来の液晶光変調器やテ
キサス・インスツルメンツ社のDMD等と同程度の大き
さの光変調素子となる。その場合前記駆動手段は、IC
化することにより各画素に相当する前記光スイッチング
素子の1つ1つに対応して、それそれの下部に取り付け
られる。
The above is the operation of an example of an optical switching element that performs optical switching by applying a voltage. still,
If a large number of the above configurations are used in the display of one pixel and arranged in an array or a matrix, a display device for displaying video / image or a light modulation element can be configured. At this time, if the size of the reflecting prism 3 in the plane direction is set to 15 to 20 μm, a light modulator having a size similar to that of a conventional liquid crystal light modulator or a DMD manufactured by Texas Instruments or the like can be obtained. In that case, the driving means is an IC
Thus, each of the optical switching elements corresponding to each pixel is attached to a corresponding lower part.

【0030】では、前記表示装置の駆動に用いられる本
発明のアクチュエータアレイ装置の駆動手段について説
明する。
Next, the driving means of the actuator array device of the present invention used for driving the display device will be described.

【0031】図1は、本実施例の駆動手段の構成を示す
説明図である。前記駆動手段は、2つのスイッチング素
子2、ループ接続された2つのインバータ5より構成さ
れるSRAMの回路形態に加え、nチャンネル型電界効
果トランジスタによるバッファ段18が設けられてい
る。前記スイッチング素子2及び前記インバータ5は低
耐圧トランジスタで、バッファ段は高耐圧トランジスタ
で構成されている。また、前記駆動手段には、アドレス
線15によりアドレス信号7が、またデータ線16及び
17により正のデータ信号13及び前記正のデータ信号
13に対して位相が反転した負のデータ信号14が供給
されており、前記アドレス信号7は前記スイッチング素
子2の制御入力端子に、前記正のデータ信号13及び負
のデータ信号14は前記スイッチング素子2の被制御入
力端子に接続されている。また、前記バッファ段18に
は高圧ライン19が接続されている。前記アドレス信号
7、前記データ信号13及び前記負のデータ信号14の
H電位は例えば3.3[V]程度であり、前記高圧ライン
19の電位は例えば15[V]程度である。これらを用い
て、前記駆動手段の動作について説明する。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing the structure of the driving means of this embodiment. The driving means is provided with a buffer stage 18 of an n-channel type field effect transistor in addition to an SRAM circuit configuration including two switching elements 2 and two inverters 5 connected in a loop. The switching element 2 and the inverter 5 are low-breakdown-voltage transistors, and the buffer stages are high-breakdown-voltage transistors. The driving means is supplied with an address signal 7 by an address line 15 and a positive data signal 13 and a negative data signal 14 having a phase inverted with respect to the positive data signal 13 by data lines 16 and 17. The address signal 7 is connected to a control input terminal of the switching element 2, and the positive data signal 13 and the negative data signal 14 are connected to a controlled input terminal of the switching element 2. A high voltage line 19 is connected to the buffer stage 18. The H potential of the address signal 7, the data signal 13, and the negative data signal 14 is, for example, about 3.3 [V], and the potential of the high voltage line 19 is, for example, about 15 [V]. The operation of the driving means will be described using these.

【0032】前記スイッチング素子2は、前記アドレス
線15が選択されて前記アドレス信号7がHになると導
通し、2つの前記インバータ5の両端に前記正のデータ
信号13及び前記負のデータ信号14を供給する選択手
段としての働きを有する。ここで前記正のデータ信号1
3及び前記負のデータ信号14はデジタル信号であっ
て、H及びLの2値のいずれかの電位となっている。よ
って、前記インバータ5の両端は、前記正のデータ信号
13及び負のデータ信号14の電位に従って、Hまたは
Lにセットされる。本回路では前記インバータ5がルー
プ接続されたSRAMの回路構成となっているので、前
記アドレス信号7がLに反転して前記スイッチング素子
2がOFFとなっても、Hのときにセットされたデータ
が維持されるような、記憶手段としての機能をする。
The switching element 2 conducts when the address line 15 is selected and the address signal 7 becomes H, and the positive data signal 13 and the negative data signal 14 are supplied to both ends of the two inverters 5. It has a function as a selection means for supplying. Here, the positive data signal 1
The negative data signal 3 and the negative data signal 14 are digital signals and have one of two potentials, H and L. Therefore, both ends of the inverter 5 are set to H or L according to the potentials of the positive data signal 13 and the negative data signal 14. In this circuit, since the inverter 5 has a circuit configuration of an SRAM in which the inverter 5 is loop-connected, even if the address signal 7 is inverted to L and the switching element 2 is turned off, the data set when H is set. Function as storage means such that is maintained.

【0033】ここで、前記ループ接続された2つのイン
バータ5の一端には、前記バッファ段18が接続され、
さらに前記バッファ段18の出力には前記光スイッチン
グ素子2が接続されている。前記バッファ段18は、前
記正のデータ信号13のHLに応じてスイッチングし、
前記光スイッチング素子2に電流を供給する。前記電流
は、前記高圧ライン19より独立に供給されるため、電
圧は15[V]である。よって前記光スイッチング素子2
には十分な量の電荷が供給され、前記正のデータ信号1
3のHLに応じて大きな駆動力をもって駆動され、光ス
イッチングを行なう。そして、光のON、OFFの状態
もまた、前記駆動手段がSRAM構成となっていること
により、前記アドレス信号7がLになっても、次に前記
アドレス線15が選択されてHになるまでの間同じ状態
が維持される。すなわち、光スイッチングがONまたは
OFFの状態を前記データ線16及び17で設定してお
き、前記アドレス線15を選択すると、マトリックス上
の目的の前記光スイッチング素子2をONまたはOFF
することができる。
The buffer stage 18 is connected to one end of the two inverters 5 connected in a loop.
Further, the output of the buffer stage 18 is connected to the optical switching element 2. The buffer stage 18 switches in response to the HL of the positive data signal 13;
A current is supplied to the optical switching element 2. Since the current is supplied independently from the high voltage line 19, the voltage is 15 [V]. Therefore, the optical switching element 2
Is supplied with a sufficient amount of charge, and the positive data signal 1
3 is driven with a large driving force according to the HL, and performs optical switching. The ON / OFF state of the light is also changed until the address line 15 is next selected and becomes H even if the address signal 7 becomes L because the driving means has the SRAM configuration. The same state is maintained during. That is, the state where the optical switching is ON or OFF is set by the data lines 16 and 17, and when the address line 15 is selected, the target optical switching element 2 on the matrix is turned ON or OFF.
can do.

【0034】図2及び図3で示したような光スイッチン
グ素子では、前記反射プリズムを移動させ光スイッチン
グのON/OFFを確実に行うにはある一定の駆動力を
要するが、本実施例の駆動手段では、前記SRAM回路
は一般に電源電圧が3.3[V]程度のいわゆる低圧プロ
セスで製作されていても、前記バッファ段18により光
スイッチング素子には高圧ラインから高い電圧が供給さ
れる。よって、光スイッチングを行なうのに十分な駆動
力を得ることができる。
In the optical switching element as shown in FIGS. 2 and 3, a certain driving force is required to move the reflection prism and to perform ON / OFF of the optical switching reliably. According to the means, even when the SRAM circuit is generally manufactured by a so-called low voltage process in which a power supply voltage is about 3.3 [V], a high voltage is supplied to the optical switching element from the high voltage line by the buffer stage 18. Therefore, a sufficient driving force for performing optical switching can be obtained.

【0035】また、本実施例の前記駆動手段は、低耐圧
の前記SRAM回路及び高耐圧のバッファ段18より構
成されている。低耐圧の前記SRAM回路は小さい面積
で形成することができ、占有面積が大きい高耐圧のトラ
ンジスタは1個のみである。よって、前記駆動手段を形
成するのに大きな面積を要することはない。映像表示に
用いる光変調素子にはコスト等の問題から大きさに制約
があり、個々の画素を形成する前記光スイッチング素子
の大きさもまたたかだか20μm程度の大きさで製作さ
れなければならないため、下部に積層される前記駆動手
段に許されるスペースも同等のスペースに収めることが
要求されるが、本実施例の構成をもってすれば、現状の
技術で前記のスペースに前記駆動手段を収めることは可
能である。前記光変調素子は今後益々微細化、小型化す
ることが予想され、高い駆動電圧を出力可能でかつ占有
面積の小さい駆動手段の必要性は益々高まっており、将
来的にも本実施例の駆動手段は有用である。
The driving means of this embodiment comprises the SRAM circuit having a low withstand voltage and the buffer stage 18 having a high withstand voltage. The low breakdown voltage SRAM circuit can be formed in a small area, and only one high breakdown voltage transistor occupies a large area. Therefore, a large area is not required to form the driving means. The size of the light modulating element used for image display is limited due to problems such as cost, and the size of the light switching element forming each pixel must also be made at most about 20 μm. It is required that the space allowed for the driving means to be stacked on the same is also contained in the same space, but with the configuration of the present embodiment, it is possible to fit the driving means in the space with the current technology. is there. The light modulation element is expected to be further miniaturized and miniaturized in the future, and the need for a driving means capable of outputting a high driving voltage and having a small occupied area is increasing more and more. The measures are useful.

【0036】尚、ここではアクチュエータアレイ装置と
して光スイッチング素子をアレイ状に配置した表示装置
を例に用いたが、本発明は、アクチュエータ装置を高電
圧で駆動可能な駆動手段を小さい面積で形成できるとこ
ろにその本質がある。よって、駆動の対象となるアクチ
ュエータアレイ装置は光スイッチング素子あるいは表示
装置に限定されるものではない。例えば他の方式、即ち
可動ミラーあるいは可動膜をアレイ状に配置した透過型
あるいは反射型の光変調素子であってもよいし、また光
変調素子のみならず、静電型マイクロリレーアレイ等で
あってもよい。またアクチュエータの動作原理も静電型
以外に圧電型等であってもよい。これは以下に述べる他
の実施例においても同様である。本発明のアクチュエー
タアレイ装置の駆動手段は、上記のいずれに対しても小
さい面積で大きな駆動電圧を出力することが可能であ
り、アクチュエータアレイ装置の小型化・微細化に貢献
する。
Here, a display device in which optical switching elements are arranged in an array is used as an example of the actuator array device. However, in the present invention, a driving means capable of driving the actuator device at a high voltage can be formed with a small area. But there is its essence. Therefore, the actuator array device to be driven is not limited to the optical switching element or the display device. For example, it may be another type, that is, a transmission type or reflection type light modulation element in which a movable mirror or a movable film is arranged in an array, or not only a light modulation element but also an electrostatic micro relay array. You may. The operating principle of the actuator may be a piezoelectric type or the like in addition to the electrostatic type. This is the same in other embodiments described below. The driving means of the actuator array device of the present invention can output a large driving voltage with a small area for any of the above, and contribute to miniaturization and miniaturization of the actuator array device.

【0037】(実施例2)図4は、本発明の他の一実施
例であるアクチュエータアレイ装置の駆動手段の構成を
説明するための説明図である。実施例1において、前記
バッファ段18はnチャンネル型電界効果トランジスタ
のソースフォロワ型増幅器であったが、図4に示したよ
うに、ドレインフォロワ型増幅器としてもよい。以上の
ような構成により、プロセスの種類、あるいは、積層す
る前記光スイッチング素子2との端子の位置関係によっ
ては、より容易に駆動手段を構成することができる。
(Embodiment 2) FIG. 4 is an explanatory view for explaining the structure of a driving means of an actuator array device according to another embodiment of the present invention. In the first embodiment, the buffer stage 18 is a source follower type amplifier of an n-channel type field effect transistor, but may be a drain follower type amplifier as shown in FIG. With the above configuration, the driving unit can be configured more easily depending on the type of the process or the positional relationship between the terminals and the optical switching element 2 to be stacked.

【0038】他の構成及び効果については実施例1と同
様であるので、詳しい説明は省略する。
The other configurations and effects are the same as those of the first embodiment, and a detailed description thereof will be omitted.

【0039】(実施例3)図5は、本発明の他の一実施
例であるアクチュエータアレイ装置の駆動手段の構成を
説明するための説明図である。実施例1において、前記
バッファ段18はnチャンネル型電界効果トランジスタ
のソースフォロワ型増幅器であったが、図6に示したよ
うに、pチャンネル型電界効果トランジスタのソースフ
ォロワ型増幅器としてもよい。
(Embodiment 3) FIG. 5 is an explanatory view for explaining the structure of a driving means of an actuator array device according to another embodiment of the present invention. In the first embodiment, the buffer stage 18 is a source follower type amplifier of an n-channel type field effect transistor, but may be a source follower type amplifier of a p-channel type field effect transistor as shown in FIG.

【0040】前記駆動手段は、2つのスイッチング素子
2、ループ接続された2つのインバータ5より構成され
るSRAMの回路形態に加え、pチャンネル型電界効果
トランジスタによるバッファ段18が設けられている。
前記スイッチング素子2及び前記インバータ5は低耐圧
トランジスタで、バッファ段は高耐圧トランジスタで構
成されている。また、前記駆動手段には、アドレス線1
5によりアドレス信号7が、またデータ線16及び17
により正のデータ信号13及び前記正のデータ信号13
に対して位相が反転した負のデータ信号14が供給され
ており、前記アドレス信号7は前記スイッチング素子2
の制御入力端子に、前記正のデータ信号13及び負のデ
ータ信号14は前記スイッチング素子2の被制御入力端
子に接続されている。また、前記バッファ段18である
pチャンネル型電界効果トランジスタのソース端子に
は、本駆動手段の駆動対象である光スイッチング素子2
の1端が接続され、前記光スイッチング素子2の他端は
前記インバータ5の電源供給線と同電位、3.3[V]程
度の電位である電源ライン24が接続されている。ま
た、前記pチャンネル型電界効果トランジスタのドレイ
ン端子は、負の、例えば−11.7[V]程度の電位を有
するバイアス線23に接続されている。
The driving means is provided with a buffer stage 18 of a p-channel type field effect transistor in addition to an SRAM circuit configuration comprising two switching elements 2 and two inverters 5 connected in a loop.
The switching element 2 and the inverter 5 are low-breakdown-voltage transistors, and the buffer stages are high-breakdown-voltage transistors. The driving means includes an address line 1
5, the address signal 7 and the data lines 16 and 17
The positive data signal 13 and the positive data signal 13
, A negative data signal 14 whose phase is inverted is supplied to the switching element 2.
The positive data signal 13 and the negative data signal 14 are connected to a controlled input terminal of the switching element 2. The source terminal of the p-channel field-effect transistor serving as the buffer stage 18 is connected to the optical switching element 2 to be driven by the present driving means.
The other end of the optical switching element 2 is connected to a power supply line 24 having the same potential as the power supply line of the inverter 5 and a potential of about 3.3 [V]. The drain terminal of the p-channel field effect transistor is connected to a negative bias line 23 having a potential of, for example, about -11.7 [V].

【0041】以上のような構成により、本実施例の前記
駆動手段は実施例1の前記駆動手段と同様の機能を有す
るが、プロセスの種類、あるいは、積層する前記光スイ
ッチング素子2との端子の位置関係によっては、より容
易に駆動手段を構成することができる。
With the above configuration, the driving means of the present embodiment has the same function as the driving means of the first embodiment, but the type of the process or the terminal of the optical switching element 2 to be laminated. Depending on the positional relationship, the driving means can be configured more easily.

【0042】他の構成及び効果については実施例1と同
様であるので、詳しい説明は省略する。
Other configurations and effects are the same as those of the first embodiment, and a detailed description thereof will be omitted.

【0043】(実施例4)図6は、本発明の他の一実施
例であるアクチュエータアレイ装置の駆動手段の構成を
説明するための説明図である。実施例1において、前記
バッファ段18はnチャンネル型電界効果トランジスタ
のソースフォロワ型増幅器であったが、図6に示したよ
うに、pチャンネル型電界効果トランジスタのドレイン
フォロワ型増幅器としてもよい。
(Embodiment 4) FIG. 6 is an explanatory view for explaining the structure of the driving means of an actuator array device according to another embodiment of the present invention. In the first embodiment, the buffer stage 18 is a source follower type amplifier of an n-channel type field effect transistor. However, as shown in FIG. 6, it may be a drain follower type amplifier of a p-channel type field effect transistor.

【0044】前記駆動手段は、2つのスイッチング素子
2、ループ接続された2つのインバータ5より構成され
るSRAMの回路形態に加え、pチャンネル型電界効果
トランジスタによるバッファ段18が設けられている。
前記スイッチング素子2及び前記インバータ5は低耐圧
トランジスタで、バッファ段は高耐圧トランジスタで構
成されている。また、前記駆動手段には、アドレス線1
5によりアドレス信号7が、またデータ線16及び17
により正のデータ信号13及び前記正のデータ信号13
に対して位相が反転した負のデータ信号14が供給され
ており、前記アドレス信号7は前記スイッチング素子2
の制御入力端子に、前記正のデータ信号13及び負のデ
ータ信号14は前記スイッチング素子2の被制御入力端
子に接続されている。また、前記バッファ段18である
pチャンネル型電界効果トランジスタのソース端子は、
前記インバータ5の電源供給線と同電位、3.3[V]程
度の電位である電源ライン24が接続されている。ま
た、本駆動手段の駆動対象である光スイッチング素子2
は、1端が前記pチャンネル型電界効果トランジスタの
ドレイン端子に、他端が負の、例えば−11.7[V]程
度の電位を有するバイアス線23に接続されている。
The driving means is provided with a buffer stage 18 of a p-channel type field effect transistor, in addition to an SRAM circuit configuration comprising two switching elements 2 and two inverters 5 connected in a loop.
The switching element 2 and the inverter 5 are low-breakdown-voltage transistors, and the buffer stages are high-breakdown-voltage transistors. The driving means includes an address line 1
5, the address signal 7 and the data lines 16 and 17
The positive data signal 13 and the positive data signal 13
, A negative data signal 14 whose phase is inverted is supplied to the switching element 2.
The positive data signal 13 and the negative data signal 14 are connected to a controlled input terminal of the switching element 2. The source terminal of the p-channel field-effect transistor as the buffer stage 18 is:
A power supply line 24 having the same potential as the power supply line of the inverter 5 and a potential of about 3.3 [V] is connected. Further, the optical switching element 2 to be driven by the driving means
Has one end connected to the drain terminal of the p-channel field effect transistor, and the other end connected to a negative bias line 23 having a potential of, for example, about -11.7 [V].

【0045】以上のような構成により、本実施例の前記
駆動手段は実施例1の前記駆動手段と同様の機能を有す
るが、プロセスの種類、あるいは、積層する前記光スイ
ッチング素子2との端子の位置関係によっては、より容
易に駆動手段を構成することができる。
With the above configuration, the driving means of the present embodiment has the same function as the driving means of the first embodiment, but the type of the process or the terminal of the stacked optical switching element 2 Depending on the positional relationship, the driving means can be configured more easily.

【0046】他の構成及び効果については実施例1と同
様であるので、詳しい説明は省略する。
Other configurations and effects are the same as those of the first embodiment, and a detailed description thereof will be omitted.

【0047】(実施例5)図7は、本発明の他の一実施
例であるアクチュエータアレイ装置の駆動手段の構成を
説明するための説明図である。
(Embodiment 5) FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining the structure of the driving means of an actuator array device according to another embodiment of the present invention.

【0048】実施例1において、前記高圧ライン19を
電源とする前記バッファ段18はゲート端子において低
圧回路である前記SRAM回路と接続されている。前記
バッファ段18がスイッチングする際、前記バッファ段
18に用いるトランジスタの特性や前記高圧ライン19
の電圧、あるいは回路上に分布する定数によっては、高
電圧のノイズが前記バッファ段18のゲート・チャンネ
ル間容量その他の経路を通して低耐圧の前記SRAM回
路に混入し、前記SRAM回路を破壊する恐れがある。
本実施例では、前記バッファ段18のゲートに保護ダイ
オード21を挿入した構成を有しており、これにより前
記破壊を防止することができる。即ち、前記保護ダイオ
ード21は、ブレークダウン電圧が前記SRAM回路の
破壊電圧より十分小さく、前記バッファ段18を駆動す
るのに必要な電圧より大きいという特性を有するものと
する。すると、前記バッファ段18のチャンネルから高
電圧のサージが混入しても、グランド側にバイパスする
働きを有する。即ち、前記SRAM回路を保護し、破壊
を防止することができる。一方で前記ブレークダウン電
圧は前記バッファ段18を駆動するのに必要な電圧より
大きいため、実施例1と同様のスイッチング動作を行な
い得ることには変わりはない。尚、前記保護ダイオード
21としてさらにショットキーバリアタイプを用いれ
ば、応答速度が向上し、より周波数が高い、あるいは立
ち上がりが速いノイズにも対応可能となる。
In the first embodiment, the buffer stage 18 powered by the high voltage line 19 is connected at its gate terminal to the SRAM circuit which is a low voltage circuit. When the buffer stage 18 switches, the characteristics of the transistors used in the buffer stage 18 and the high voltage line 19
Depending on the voltage or constant distributed on the circuit, high-voltage noise may enter the low-breakdown-voltage SRAM circuit through the gate-channel capacitance and other paths of the buffer stage 18 and damage the SRAM circuit. is there.
In the present embodiment, the protection diode 21 is inserted into the gate of the buffer stage 18, so that the destruction can be prevented. That is, the protection diode 21 has a characteristic that a breakdown voltage is sufficiently lower than a breakdown voltage of the SRAM circuit and is higher than a voltage necessary for driving the buffer stage 18. Then, even if a high voltage surge is mixed in from the channel of the buffer stage 18, it has a function of bypassing to the ground side. That is, the SRAM circuit can be protected and destruction can be prevented. On the other hand, since the breakdown voltage is higher than the voltage required to drive the buffer stage 18, the same switching operation as in the first embodiment can be performed. If a Schottky barrier type is further used as the protection diode 21, the response speed is improved, and it is possible to cope with noise having a higher frequency or a faster rise.

【0049】他の構成及び効果については実施例1と同
様であるので、詳しい説明は省略する。
The other configurations and effects are the same as those of the first embodiment, and a detailed description thereof will be omitted.

【0050】(実施例6)図8は、本発明の他の一実施
例であるアクチュエータアレイ装置の駆動手段の構成を
説明するための説明図である。
(Embodiment 6) FIG. 8 is an explanatory view for explaining the structure of a driving means of an actuator array device according to another embodiment of the present invention.

【0051】実施例3において、前記バッファ段18は
ソースフォロワタイプであったが、図4に示したよう
に、ドレインフォロワタイプとしてもよい。以上のよう
な構成により、プロセスの種類、あるいは、積層する前
記光スイッチング素子2との端子の位置関係によって
は、より容易に駆動手段を構成することができる。
In the third embodiment, the buffer stage 18 is of a source follower type, but may be of a drain follower type as shown in FIG. With the above configuration, the driving unit can be configured more easily depending on the type of the process or the positional relationship between the terminals and the optical switching element 2 to be stacked.

【0052】他の構成及び効果については実施例3と同
様であるので、詳しい説明は省略する。
Other configurations and effects are the same as those of the third embodiment, and thus detailed description is omitted.

【0053】(実施例7)図9は、本発明の他の一実施
例であるアクチュエータアレイ装置の駆動手段の構成を
説明するための説明図である。
(Embodiment 7) FIG. 9 is an explanatory view for explaining the structure of the driving means of an actuator array device according to another embodiment of the present invention.

【0054】本実施例は、図5の構成に保護ダイオード
21を挿入した構成を有しており、これにより前記スイ
ッチング素子2及び前記インバータ5を破壊から保護す
ることができる。即ち、前記前記スイッチング素子2及
び前記インバータ5と前記バッファ段18の接続部の電
位が接地電位より低くなるようなノイズが混入した場
合、前記保護ダイオード21はノイズ電流を接地端子に
バイパスする働きを有する。一方でダイオードの方向性
により、通常は実施例1と同様に信号が伝達される。
尚、前記保護ダイオード21としてさらにショットキー
バリアタイプを用いれば、応答速度が向上し、より周波
数が高い、あるいは立ち上がりが速いノイズにも対応可
能となる。
The present embodiment has a configuration in which the protection diode 21 is inserted in the configuration of FIG. 5, whereby the switching element 2 and the inverter 5 can be protected from destruction. In other words, when noise is mixed so that the potential of the connection between the switching element 2 and the inverter 5 and the buffer stage 18 becomes lower than the ground potential, the protection diode 21 functions to bypass the noise current to the ground terminal. Have. On the other hand, a signal is normally transmitted in the same manner as in the first embodiment due to the directionality of the diode.
If a Schottky barrier type is further used as the protection diode 21, the response speed is improved, and it is possible to cope with noise having a higher frequency or a faster rise.

【0055】他の構成及び効果については実施例3と同
様であるので、詳しい説明は省略する。
Other configurations and effects are the same as those of the third embodiment, and therefore, detailed description is omitted.

【0056】(実施例8)図10は、本発明の他の一実
施例であるアクチュエータアレイ装置の駆動手段の構成
を説明するための説明図である。
(Embodiment 8) FIG. 10 is an explanatory view for explaining the structure of the driving means of an actuator array device according to another embodiment of the present invention.

【0057】本実施例は、図6の構成に保護ダイオード
21を挿入した構成を有しており、これにより前記スイ
ッチング素子2及び前記インバータ5を破壊から保護す
ることができる。即ち、前記前記スイッチング素子2及
び前記インバータ5と前記バッファ段18の接続部の電
位が接地電位より低くなるようなノイズが混入した場
合、前記保護ダイオード21はノイズ電流を接地端子に
バイパスする働きを有する。一方でダイオードの方向性
により、通常は実施例1と同様に信号が伝達される。
尚、前記保護ダイオード21としてさらにショットキー
バリアタイプを用いれば、応答速度が向上し、より周波
数が高い、あるいは立ち上がりが速いノイズにも対応可
能となる。
The present embodiment has a configuration in which a protection diode 21 is inserted in the configuration of FIG. 6, whereby the switching element 2 and the inverter 5 can be protected from destruction. In other words, when noise is mixed so that the potential of the connection between the switching element 2 and the inverter 5 and the buffer stage 18 becomes lower than the ground potential, the protection diode 21 functions to bypass the noise current to the ground terminal. Have. On the other hand, a signal is normally transmitted in the same manner as in the first embodiment due to the directionality of the diode.
If a Schottky barrier type is further used as the protection diode 21, the response speed is improved, and it is possible to cope with noise having a higher frequency or a faster rise.

【0058】他の構成及び効果については実施例4と同
様であるので、詳しい説明は省略する。
Other configurations and effects are the same as those of the fourth embodiment, and a detailed description thereof will be omitted.

【0059】(実施例9)図11は、本発明の他の一実
施例であるアクチュエータアレイ装置の駆動手段の構成
を説明するための説明図である。
(Embodiment 9) FIG. 11 is an explanatory view for explaining the structure of the driving means of an actuator array device according to another embodiment of the present invention.

【0060】実施例1から4において、前記駆動手段は
前記スイッチング素子2より成る前記選択手段及び前記
SRAM回路から成りデータの電位を保持する記憶手段
及び前記バッファ段18から構成されていたが、前記選
択手段及び前記記憶手段として、コンデンサを用いてア
ナログ的に電位を保持するサンプルホールド回路を用い
てもよい。
In the first to fourth embodiments, the driving means is constituted by the selection means comprising the switching element 2 and the storage means which comprises the SRAM circuit and holds the data potential and the buffer stage 18. As the selection unit and the storage unit, a sample-and-hold circuit that holds a potential in an analog manner using a capacitor may be used.

【0061】図11において、前記サンプルホールド回
路はスイッチング素子2及びコンデンサ22より構成さ
れる。以下、本実施例の動作について説明する。
In FIG. 11, the sample and hold circuit comprises a switching element 2 and a capacitor 22. Hereinafter, the operation of the present embodiment will be described.

【0062】前記スイッチング素子2はnチャンネル型
の電界効果トランジスタであって、前記アドレス線15
が選択されて前記アドレス信号7がHになると導通し、
前記コンデンサ22に前記正のデータ信号13を供給す
る選択手段としての働きを有する。ここで前記正のデー
タ信号13はアナログ信号でもデジタル信号でもよい
が、ここではHまたはLの2値のいずれかの電位となる
デジタル信号と仮定する。前記選択手段によって前記正
のデータ信号13が供給されると、前記コンデンサ22
の両端の電圧は前記正のデータ信号13の電位に達し、
HまたはLにセットされる。さらに、前記アドレス信号
7がLに反転して前記スイッチング素子2がOFFとな
っても、前記コンデンサ22はHのときにセットされた
データを保持する。即ち、前記コンデンサ22は記憶手
段として機能する。
The switching element 2 is an n-channel type field effect transistor.
Is selected and conducts when the address signal 7 becomes H,
It has a function as a selection unit for supplying the positive data signal 13 to the capacitor 22. Here, the positive data signal 13 may be an analog signal or a digital signal. Here, it is assumed that the positive data signal 13 is a digital signal having one of two potentials of H and L. When the positive data signal 13 is supplied by the selection means, the capacitor 22
Reaches the potential of the positive data signal 13,
Set to H or L. Further, even when the address signal 7 is inverted to L and the switching element 2 is turned off, the capacitor 22 holds the data set when it is H. That is, the capacitor 22 functions as storage means.

【0063】前記コンデンサ22の一端には、nチャン
ネル型の電界効果トランジスタよりなる前記バッファ段
18が接続され、さらに前記バッファ段18の出力には
前記光スイッチング素子2が接続されている。前記バッ
ファ段18は、前記正のデータ信号13に応じて前記高
圧ライン19から前記光スイッチング素子2に電流を供
給する。前記電流は、前記高圧ライン19より独立に供
給されるため、電圧は15[V]である。よって前記光ス
イッチング素子2には十分な量の電荷が供給され、前記
正のデータ信号13に応じて大きな駆動力をもって駆動
され、光スイッチングを行なうことができる。また、記
憶手段である前記コンデンサ22の作用により、前記ア
ドレス信号7がLになっても、次に前記アドレス線15
が選択されてHになるまでの間同じ状態が維持される。
The buffer stage 18 composed of an n-channel type field effect transistor is connected to one end of the capacitor 22, and the optical switching element 2 is connected to the output of the buffer stage 18. The buffer stage 18 supplies a current to the optical switching element 2 from the high voltage line 19 according to the positive data signal 13. Since the current is supplied independently from the high voltage line 19, the voltage is 15 [V]. Therefore, a sufficient amount of electric charge is supplied to the optical switching element 2, and the optical switching element 2 is driven with a large driving force in accordance with the positive data signal 13, thereby performing optical switching. Further, even if the address signal 7 becomes L due to the operation of the capacitor 22 serving as the storage means, the address line 15
The same state is maintained until is selected and becomes H.

【0064】以上のように、本実施例によれば、より少
ない個数のトランジスタで駆動手段を構成することがで
きる。トランジスタの個数が少ないことは、前記光スイ
ッチング素子2及び前記駆動手段を集積して表示装置を
構成する場合に、小型化及びローコスト化する圧倒的に
有利な条件となる。
As described above, according to the present embodiment, the driving means can be constituted by a smaller number of transistors. When the number of transistors is small, when the optical switching element 2 and the driving means are integrated to constitute a display device, this is an overwhelmingly advantageous condition for reducing the size and cost.

【0065】(実施例10)図12は、本発明の他の一
実施例であるアクチュエータアレイ装置の駆動手段の構
成を説明するための説明図である。実施例9において、
前記バッファ段18はソースフォロワタイプであった
が、図12に示したように、ドレインフォロワタイプと
してもよい。これにより、プロセスの種類、あるいは、
積層する前記光スイッチング素子2との端子の位置関係
によっては、より容易に駆動手段を構成することができ
る。
(Embodiment 10) FIG. 12 is an explanatory view for explaining the structure of a driving means of an actuator array device according to another embodiment of the present invention. In Example 9,
The buffer stage 18 is of a source follower type, but may be of a drain follower type as shown in FIG. This allows the type of process, or
The driving means can be configured more easily depending on the positional relationship between the terminals and the optical switching element 2 to be stacked.

【0066】他の構成及び効果については実施例9と同
様であるので、詳しい説明は省略する。
The other configurations and effects are the same as those of the ninth embodiment, and a detailed description will be omitted.

【0067】(実施例11)図13は、本発明の他の一
実施例であるアクチュエータアレイ装置の駆動手段の構
成を説明するための説明図である。実施例9において、
前記バッファ段18はnチャンネル型電界効果トランジ
スタのソースフォロワ型増幅器であったが、図13に示
したように、pチャンネル型電界効果トランジスタのソ
ースフォロワ型増幅器としてもよい。これにより、プロ
セスの種類、あるいは、積層する前記光スイッチング素
子2との端子の位置関係によっては、より容易に駆動手
段を構成することができる。
(Embodiment 11) FIG. 13 is an explanatory view for explaining the structure of a driving means of an actuator array device according to another embodiment of the present invention. In Example 9,
The buffer stage 18 is an n-channel field effect transistor source follower amplifier, but may be a p-channel field effect transistor source follower amplifier as shown in FIG. This makes it possible to more easily form the driving means depending on the type of process or the positional relationship between the terminals and the optical switching element 2 to be stacked.

【0068】他の構成及び効果については実施例9と同
様であるので、詳しい説明は省略する。
The other configurations and effects are the same as those of the ninth embodiment, and a detailed description thereof will be omitted.

【0069】(実施例12)図14は、本発明の他の一
実施例であるアクチュエータアレイ装置の駆動手段の構
成を説明するための説明図である。実施例11におい
て、前記バッファ段18はpチャンネル型電界効果トラ
ンジスタのソースフォロワ型増幅器であったが、図14
に示したように、pチャンネル型電界効果トランジスタ
のドレインフォロワ型増幅器としてもよい。これによ
り、プロセスの種類、あるいは、積層する前記光スイッ
チング素子2との端子の位置関係によっては、より容易
に駆動手段を構成することができる。
(Embodiment 12) FIG. 14 is an explanatory view for explaining the structure of a driving means of an actuator array device according to another embodiment of the present invention. In the eleventh embodiment, the buffer stage 18 is a source follower type amplifier of a p-channel field effect transistor.
As described above, a drain follower type amplifier of a p-channel type field effect transistor may be used. This makes it possible to more easily form the driving means depending on the type of process or the positional relationship between the terminals and the optical switching element 2 to be stacked.

【0070】他の構成及び効果については実施例11と
同様であるので、詳しい説明は省略する。
The other configuration and effects are the same as those of the eleventh embodiment, and a detailed description will be omitted.

【0071】(実施例13)図15は、本発明の他の一
実施例であるアクチュエータアレイ装置の駆動手段の構
成を説明するための説明図である。実施例9において、
前記高圧ライン19を電源とする前記バッファ段18は
ゲート端子において低圧回路である前記SRAM回路と
接続されている。前記バッファ段18がスイッチングす
る際、前記バッファ段18に用いるトランジスタの特性
や前記高圧ライン19の電圧、あるいは回路上に分布す
る定数によっては、高電圧のノイズが前記バッファ段1
8のゲート・チャンネル間容量その他の経路を通して低
耐圧の前記SRAM回路に混入し、前記SRAM回路を
破壊する恐れがある。本実施例では、前記バッファ段1
8のゲートに保護ダイオード21を挿入した構成を有し
ており、これにより前記破壊を防止することができる。
即ち、前記保護ダイオード21は、ブレークダウン電圧
が前記SRAM回路の破壊電圧より十分小さく、前記バ
ッファ段18を駆動するのに必要な電圧より大きいとい
う特性を有するものとする。すると、前記バッファ段1
8のチャンネルから高電圧のサージが混入しても、グラ
ンド側にバイパスする働きを有する。即ち、前記SRA
M回路を保護し、破壊を防止することができる。一方で
前記ブレークダウン電圧は前記バッファ段18を駆動す
るのに必要な電圧より大きいため、実施例9と同様のス
イッチング動作を行ない得ることには変わりはない。
尚、前記保護ダイオード21としてさらにショットキー
バリアタイプを用いれば、応答速度が向上し、より周波
数が高い、あるいは立ち上がりが速いノイズにも対応可
能となる。
(Embodiment 13) FIG. 15 is an explanatory view for explaining the structure of the driving means of an actuator array device according to another embodiment of the present invention. In Example 9,
The buffer stage 18 powered by the high voltage line 19 is connected at a gate terminal to the SRAM circuit which is a low voltage circuit. When the buffer stage 18 switches, high-voltage noise may occur in the buffer stage 1 depending on the characteristics of transistors used in the buffer stage 18, the voltage of the high-voltage line 19, or constants distributed on a circuit.
There is a possibility that the SRAM circuit may be destroyed by being mixed into the low-breakdown-voltage SRAM circuit through the gate-channel capacitance 8 or other paths. In this embodiment, the buffer stage 1
The protection diode 21 is inserted into the gate of the gate 8, thereby preventing the destruction.
That is, the protection diode 21 has a characteristic that a breakdown voltage is sufficiently lower than a breakdown voltage of the SRAM circuit and is higher than a voltage necessary for driving the buffer stage 18. Then, the buffer stage 1
It has a function of bypassing to the ground side even if a high voltage surge is mixed in from channel 8. That is, the SRA
The M circuit can be protected and destruction can be prevented. On the other hand, since the breakdown voltage is higher than the voltage required to drive the buffer stage 18, the same switching operation as in the ninth embodiment can be performed.
If a Schottky barrier type is further used as the protection diode 21, the response speed is improved, and it is possible to cope with noise having a higher frequency or a faster rise.

【0072】他の構成及び効果については実施例9と同
様であるので、詳しい説明は省略する。
Other structures and effects are the same as those of the ninth embodiment, and a detailed description thereof will be omitted.

【0073】(実施例14)図16は、本発明の他の一
実施例である表示装置の駆動手段の構成を説明するため
の説明図である。
(Embodiment 14) FIG. 16 is an explanatory view for explaining the structure of the driving means of the display device according to another embodiment of the present invention.

【0074】実施例13において、前記バッファ段18
はソースフォロワタイプであったが、図16に示したよ
うに、ドレインフォロワタイプとしてもよい。以上のよ
うな構成により、プロセスの種類、あるいは、積層する
前記20との端子の位置関係によっては、より容易に駆
動手段を構成することができる。
In the thirteenth embodiment, the buffer stage 18
Is a source follower type, but may be a drain follower type as shown in FIG. With the above-described configuration, the driving unit can be configured more easily depending on the type of process or the positional relationship between the terminal and the terminal 20 to be stacked.

【0075】他の構成及び効果については実施例13と
同様であるので、詳しい説明は省略する。
The other configuration and effects are the same as those of the thirteenth embodiment, and a detailed description thereof will be omitted.

【0076】(実施例15)図17は、本発明の他の一
実施例であるアクチュエータアレイ装置の駆動手段の構
成を説明するための説明図である。
(Embodiment 15) FIG. 17 is an explanatory view for explaining the structure of the driving means of an actuator array device according to another embodiment of the present invention.

【0077】本実施例は、図13の構成に保護ダイオー
ド21を挿入した構成を有しており、これにより前記ス
イッチング素子2及び前記インバータ5を破壊から保護
することができる。即ち、前記前記スイッチング素子2
及び前記インバータ5と前記バッファ段18の接続部の
電位が接地電位より低くなるようなノイズが混入した場
合、前記保護ダイオード21はノイズ電流を接地端子に
バイパスする働きを有する。一方でダイオードの方向性
により、通常は実施例1と同様に信号が伝達される。
尚、前記保護ダイオード21としてさらにショットキー
バリアタイプを用いれば、応答速度が向上し、より周波
数が高い、あるいは立ち上がりが速いノイズにも対応可
能となる。
The present embodiment has a configuration in which the protection diode 21 is inserted in the configuration of FIG. 13, whereby the switching element 2 and the inverter 5 can be protected from destruction. That is, the switching element 2
In addition, when noise is mixed so that the potential of the connection between the inverter 5 and the buffer stage 18 becomes lower than the ground potential, the protection diode 21 has a function of bypassing the noise current to the ground terminal. On the other hand, a signal is normally transmitted in the same manner as in the first embodiment due to the directionality of the diode.
If a Schottky barrier type is further used as the protection diode 21, the response speed is improved, and it is possible to cope with noise having a higher frequency or a faster rise.

【0078】他の構成及び効果については実施例11と
同様であるので、詳しい説明は省略する。
The other configuration and effects are the same as those of the eleventh embodiment, and a detailed description will be omitted.

【0079】(実施例16)図18は、本発明の他の一
実施例であるアクチュエータアレイ装置の駆動手段の構
成を説明するための説明図である。
(Embodiment 16) FIG. 18 is an explanatory view for explaining the structure of the driving means of an actuator array device according to another embodiment of the present invention.

【0080】本実施例は、図14の構成に保護ダイオー
ド21を挿入した構成を有しており、これにより前記ス
イッチング素子2及び前記インバータ5を破壊から保護
することができる。即ち、前記前記スイッチング素子2
及び前記インバータ5と前記バッファ段18の接続部の
電位が接地電位より低くなるようなノイズが混入した場
合、前記保護ダイオード21はノイズ電流を接地端子に
バイパスする働きを有する。一方でダイオードの方向性
により、通常は実施例1と同様に信号が伝達される。
尚、前記保護ダイオード21としてさらにショットキー
バリアタイプを用いれば、応答速度が向上し、より周波
数が高い、あるいは立ち上がりが速いノイズにも対応可
能となる。
The present embodiment has a configuration in which the protection diode 21 is inserted in the configuration of FIG. 14, so that the switching element 2 and the inverter 5 can be protected from destruction. That is, the switching element 2
In addition, when noise is mixed so that the potential of the connection between the inverter 5 and the buffer stage 18 becomes lower than the ground potential, the protection diode 21 has a function of bypassing the noise current to the ground terminal. On the other hand, a signal is normally transmitted in the same manner as in the first embodiment due to the directionality of the diode.
If a Schottky barrier type is further used as the protection diode 21, the response speed is improved, and it is possible to cope with noise having a higher frequency or a faster rise.

【0081】他の構成及び効果については実施例12と
同様であるので、詳しい説明は省略する。
The other configuration and effects are the same as those of the twelfth embodiment, and a detailed description will be omitted.

【0082】[0082]

【発明の効果】本発明によれば、以下に示す効果がもた
らされる。
According to the present invention, the following effects can be obtained.

【0083】(1)本発明の駆動手段は、記憶手段であ
る低耐圧のSRAM回路及び前記バッファ段18から構
成されている。前記バッファ段18の駆動電流は、前記
高圧ライン19より独立に供給されるため、電圧は15
[V]である。よって前記光スイッチング素子2には十分
な量の電荷が供給され、前記光スイッチング素子2を大
きな駆動力をもって駆動することができる。
(1) The driving means of the present invention comprises a low withstand voltage SRAM circuit which is a storage means and the buffer stage 18. Since the driving current of the buffer stage 18 is supplied independently from the high voltage line 19, the voltage is 15
[V]. Therefore, a sufficient amount of electric charge is supplied to the optical switching element 2, and the optical switching element 2 can be driven with a large driving force.

【0084】また、前記低耐圧の前記SRAM回路は小
さい面積で形成することが可能で、占有面積が大きい高
耐圧のトランジスタはバッファ段18に用いる1個のト
ランジスタのみである。よって、前記駆動手段を形成す
るのに大きな面積を要することはない。映像表示に用い
る光変調素子にはコスト等の問題から大きさに制約があ
り、前記駆動手段にも極力小さい面積で構成することが
要求されるが、本実施例の構成をもってすれば、現状の
技術で前記のスペースに前記駆動手段を収めることは可
能である。前記光変調素子は今後益々微細化、小型化す
ることが予想され、高い駆動電圧を出力可能でかつ占有
面積の小さい駆動手段の必要性は益々高まっており、将
来的にも本実施例の駆動手段は有用である。
The low-breakdown-voltage SRAM circuit can be formed in a small area, and the high-breakdown-voltage transistor occupying a large area is only one transistor used in the buffer stage 18. Therefore, a large area is not required to form the driving means. The size of the light modulation element used for image display is limited due to the problem of cost and the like, and it is required that the driving means be configured with an area as small as possible. It is possible with technology to fit the drive means in said space. The light modulation element is expected to be further miniaturized and miniaturized in the future, and the need for a driving means capable of outputting a high driving voltage and having a small occupied area is increasing more and more. The measures are useful.

【0085】(2)本発明の駆動手段は、前記バッファ
段18としてnチャンネル型電界効果トランジスタある
いはpチャンネル型電界効果トランジスタのソースフォ
ロワタイプあるいはドレインフォロワタイプの回路を選
択することにより、プロセスの種類、あるいは、積層す
る前記光スイッチング素子2との端子の位置関係によっ
て、より容易に駆動手段を構成することができる。
(2) The driving means according to the present invention selects the source follower type or drain follower type circuit of the n-channel field effect transistor or the p-channel field effect transistor as the buffer stage 18, so that the type of the process is selected. Alternatively, the driving means can be configured more easily depending on the positional relationship between the terminals and the optical switching element 2 to be stacked.

【0086】(3)本発明の駆動手段は、前記バッファ
段18のゲートに保護ダイオード21を挿入することに
より、前記バッファ段18がスイッチングする際、高電
圧のノイズが前記バッファ段18のゲート・チャンネル
間容量その他の経路を通して低耐圧の前記SRAM回路
に混入しても、前段の前記記憶手段の破壊を防止するこ
とができる。即ち、前記保護ダイオード21を、ブレー
クダウン電圧が前記SRAM回路の破壊電圧より十分小
さい特性を有するものとすれば、前記バッファ段18の
チャンネルから高電圧のサージが混入しても、グランド
側にバイパスする働きを有するので、前記SRAM回路
を保護し、破壊を防止することができる。一方でダイオ
ードの方向性により実施例1と同様のスイッチング動作
を行ない得ることには変わりはない。尚、前記保護ダイ
オード21としてさらにショットキーバリアタイプを用
いれば、応答速度が向上し、より周波数が高い、あるい
は立ち上がりが速いノイズにも対応可能となる。
(3) The driving means of the present invention is arranged such that, when the buffer stage 18 switches, high-voltage noise is generated by inserting a protection diode 21 into the gate of the buffer stage 18. Even if the SRAM circuit having a low withstand voltage is mixed through the inter-channel capacitance or other paths, the storage means in the preceding stage can be prevented from being destroyed. That is, if the protection diode 21 has a characteristic that the breakdown voltage is sufficiently smaller than the breakdown voltage of the SRAM circuit, even if a high voltage surge is mixed in from the channel of the buffer stage 18, the protection diode 21 is bypassed to the ground side. Therefore, the SRAM circuit can be protected and destruction can be prevented. On the other hand, the same switching operation as in the first embodiment can be performed depending on the directionality of the diode. If a Schottky barrier type is further used as the protection diode 21, the response speed is improved, and it is possible to cope with noise having a higher frequency or a faster rise.

【0087】(4)本発明の駆動手段は、前記駆動手段
はデータの電位を保持する前記記憶手段として、前記S
RAM回路以外にコンデンサを用いてアナログ的に電位
を保持するサンプルホールド回路を用いてもよく、その
場合より少ない個数のトランジスタで駆動手段を構成す
ることができる。トランジスタの個数が少ないことは、
前記光スイッチング素子2及び前記駆動手段を集積して
光変調素子を構成する場合に、小型化及びローコスト化
する圧倒的に有利な条件となる。
(4) The driving means according to the present invention is characterized in that the driving means serves as the storage means for holding a data potential, and
In addition to the RAM circuit, a sample-and-hold circuit that holds a potential in an analog manner using a capacitor may be used. In that case, the driving unit can be configured with a smaller number of transistors. The small number of transistors means that
When the light switching element 2 and the driving means are integrated to form a light modulation element, it is an overwhelmingly advantageous condition to reduce the size and cost.

【0088】(5)本発明の駆動手段は、前記バッファ
段18のゲートに保護ダイオード21を挿入した構成と
することにより、前段の前記記憶手段、即ち前記SRA
M回路または前記サンプルホールド回路の破壊を防止す
ることができる。即ち、前記バッファ段18がスイッチ
ングする際、高電圧のノイズが前記バッファ段18のゲ
ート・チャンネル間容量その他の経路を通して低耐圧の
前記SRAM回路に混入することがあっても、グランド
側にバイパスする働きを有するため、前記ノイズ電圧が
前記記憶手段に印加されることはない。一方でダイオー
ドの方向性により実施例1と同様のスイッチング動作を
行ない得ることには変わりはない。尚、前記保護ダイオ
ード21としてさらにショットキーバリアタイプを用い
れば、応答速度が向上し、より周波数が高い、あるいは
立ち上がりが速いノイズにも対応可能となる。
(5) The driving means of the present invention has a structure in which a protection diode 21 is inserted into the gate of the buffer stage 18 so that the storage means in the preceding stage, that is, the SRA
Destruction of the M circuit or the sample hold circuit can be prevented. That is, when the buffer stage 18 switches, even if high-voltage noise may enter the low-withstand-voltage SRAM circuit through the gate-channel capacitance and other paths of the buffer stage 18, it is bypassed to the ground side. Since it has a function, the noise voltage is not applied to the storage means. On the other hand, the same switching operation as in the first embodiment can be performed depending on the directionality of the diode. If a Schottky barrier type is further used as the protection diode 21, the response speed is improved, and it is possible to cope with noise having a higher frequency or a faster rise.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のアクチュエータアレイ装置の駆動手段
の一実施例を示す説明図。
FIG. 1 is an explanatory view showing one embodiment of a driving means of an actuator array device of the present invention.

【図2】本発明の駆動手段が駆動するアクチュエータア
レイ装置の1要素である光スイッチング素子の一例を示
す説明図。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of an optical switching element which is one element of an actuator array device driven by a driving unit of the present invention.

【図3】本発明の駆動手段が駆動するアクチュエータア
レイ装置の1要素である光スイッチング素子の一例を示
す説明図。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of an optical switching element which is one element of an actuator array device driven by a driving unit of the present invention.

【図4】本発明のアクチュエータアレイ装置の駆動手段
の他の一実施例を示す説明図。
FIG. 4 is an explanatory view showing another embodiment of the driving means of the actuator array device of the present invention.

【図5】本発明のアクチュエータアレイ装置の駆動手段
の他の一実施例を示す説明図。
FIG. 5 is an explanatory view showing another embodiment of the driving means of the actuator array device of the present invention.

【図6】本発明のアクチュエータアレイ装置の駆動手段
の他の一実施例を示す説明図。
FIG. 6 is an explanatory view showing another embodiment of the driving means of the actuator array device of the present invention.

【図7】本発明のアクチュエータアレイ装置の駆動手段
の他の一実施例を示す説明図。
FIG. 7 is an explanatory view showing another embodiment of the driving means of the actuator array device of the present invention.

【図8】本発明のアクチュエータアレイ装置の駆動手段
の他の一実施例を示す説明図。
FIG. 8 is an explanatory view showing another embodiment of the driving means of the actuator array device of the present invention.

【図9】本発明のアクチュエータアレイ装置の駆動手段
の他の一実施例を示す説明図。
FIG. 9 is an explanatory view showing another embodiment of the driving means of the actuator array device of the present invention.

【図10】本発明のアクチュエータアレイ装置の駆動手
段の他の一実施例を示す説明図。
FIG. 10 is an explanatory view showing another embodiment of the driving means of the actuator array device of the present invention.

【図11】本発明のアクチュエータアレイ装置の駆動手
段の他の一実施例を示す説明図。
FIG. 11 is an explanatory view showing another embodiment of the driving means of the actuator array device of the present invention.

【図12】本発明のアクチュエータアレイ装置の駆動手
段の他の一実施例を示す説明図。
FIG. 12 is an explanatory view showing another embodiment of the driving means of the actuator array device of the present invention.

【図13】本発明のアクチュエータアレイ装置の駆動手
段の他の一実施例を示す説明図。
FIG. 13 is an explanatory view showing another embodiment of the driving means of the actuator array device of the present invention.

【図14】本発明のアクチュエータアレイ装置の駆動手
段の他の一実施例を示す説明図。
FIG. 14 is an explanatory view showing another embodiment of the driving means of the actuator array device of the present invention.

【図15】本発明のアクチュエータアレイ装置の駆動手
段の他の一実施例を示す説明図。
FIG. 15 is an explanatory view showing another embodiment of the driving means of the actuator array device of the present invention.

【図16】本発明のアクチュエータアレイ装置の駆動手
段の他の一実施例を示す説明図。
FIG. 16 is an explanatory view showing another embodiment of the driving means of the actuator array device of the present invention.

【図17】本発明のアクチュエータアレイ装置の駆動手
段の他の一実施例を示す説明図。
FIG. 17 is an explanatory view showing another embodiment of the driving means of the actuator array device of the present invention.

【図18】本発明のアクチュエータアレイ装置の駆動手
段の他の一実施例を示す説明図。
FIG. 18 is an explanatory view showing another embodiment of the driving means of the actuator array device of the present invention.

【図19】従来のアクチュエータアレイ装置の駆動手段
の一実施例を示す説明図。
FIG. 19 is an explanatory view showing an embodiment of a driving means of a conventional actuator array device.

【図20】従来の駆動手段が駆動するアクチュエータア
レイ装置の1要素である光スイッチング素子の一例を示
す説明図。
FIG. 20 is an explanatory diagram showing an example of an optical switching element which is one element of an actuator array device driven by a conventional driving unit.

【図21】従来の駆動手段が駆動するアクチュエータア
レイ装置の1要素である光スイッチング素子の一例を示
す説明図。
FIG. 21 is an explanatory view showing an example of an optical switching element which is one element of an actuator array device driven by a conventional driving unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 導波路 2 スイッチング素子 3 反射プリズム 4 プリズム台 5 インバータ 6 カンチレバー 7 アドレス信号 8 下電極 9 支柱 10 基板 11 照明光 12 導出光 13 データ信号 14 データ信号 15 アドレス線 16 データ線 17 データ線 18 バッファ段 19 高圧ライン 20 光スイッチング素子 21 保護ダイオード 22 コンデンサ 23 バイアス線 24 電源ライン DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Waveguide 2 Switching element 3 Reflection prism 4 Prism stand 5 Inverter 6 Cantilever 7 Address signal 8 Lower electrode 9 Support 10 Substrate 11 Illumination light 12 Derivation light 13 Data signal 14 Data signal 15 Address line 16 Data line 17 Data line 18 Buffer stage Reference Signs List 19 High voltage line 20 Optical switching element 21 Protection diode 22 Capacitor 23 Bias line 24 Power supply line

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】電圧の印加により動作するアクチュエータ
と、前記アクチュエータと対をなし、前記アクチュエー
タに電圧を印加して動作せしめる駆動手段とをアレイ状
に配置したアクチュエータアレイ装置において、前記駆
動手段は、走査信号を伝達する走査線と、データ信号を
伝達するデータ線と、前記走査線及び前記データ線が対
をなす各組毎に設置され、前記走査信号により前記デー
タ信号をスイッチングして選択する選択手段と、前記選
択手段によって選択された前記データ信号の電圧を2値
的または多値的に保持して記憶する記憶手段と、前記ア
クチュエータを駆動するのに十分な電圧を有する駆動電
流供給線と、Nチャンネル型電界効果トランジスタより
なる緩衝増幅手段とを具備し、前記電界効果トランジス
タのゲート端子には前記記憶手段に記憶された前記デー
タ信号が入力され、前記電界効果トランジスタのドレイ
ン端子には前記駆動電流供給線が接続され、前記電界効
果トランジスタのソース端子には前記アクチュエータが
接続されていることを特徴とするアクチュエータアレイ
装置の駆動手段。
1. An actuator array device in which an actuator that operates by applying a voltage and a driving unit that is paired with the actuator and that applies a voltage to the actuator to operate the actuator are arranged in an array. A scanning line that transmits a scanning signal, a data line that transmits a data signal, and a selection in which the scanning line and the data line are provided for each pair, and the data signal is switched and selected by the scanning signal. Means, storage means for holding and storing the voltage of the data signal selected by the selection means in a binary or multilevel manner, and a drive current supply line having a voltage sufficient to drive the actuator. Buffer amplifying means comprising an N-channel type field effect transistor, wherein a gate terminal of the field effect transistor is provided. The data signal stored in the storage means is input, the drive current supply line is connected to a drain terminal of the field effect transistor, and the actuator is connected to a source terminal of the field effect transistor. Driving means for the actuator array device.
【請求項2】電圧の印加により動作するアクチュエータ
と、前記アクチュエータと対をなし、前記アクチュエー
タに電圧を印加して動作せしめる駆動手段とをアレイ状
に配置したアクチュエータアレイ装置において、前記駆
動手段は、走査信号を伝達する走査線と、データ信号を
伝達するデータ線と、前記走査線及び前記データ線が対
をなす各組毎に設置され、前記走査信号により前記デー
タ信号をスイッチングして選択する選択手段と、前記選
択手段によって選択された前記データ信号の電圧を2値
的または多値的に保持して記憶する記憶手段と、前記ア
クチュエータを駆動するのに十分な電圧を有する駆動電
流供給線と、Nチャンネル型電界効果トランジスタより
なる緩衝増幅手段とを具備し、前記電界効果トランジス
タのゲート端子には前記記憶手段に記憶された前記デー
タ信号が入力され、前記電界効果トランジスタのソース
端子は接地され、前記電界効果トランジスタのドレイン
端子には前記アクチュエータの一端が接続され、前記ア
クチュエータの他端が前記駆動電流供給線に接続されて
いることを特徴とするアクチュエータアレイ装置の駆動
手段。
2. An actuator array device in which an actuator that operates by applying a voltage and a driving unit that is paired with the actuator and that operates by applying a voltage to the actuator are arranged in an array. A scanning line that transmits a scanning signal, a data line that transmits a data signal, and a selection in which the scanning line and the data line are provided for each pair, and the data signal is switched and selected by the scanning signal. Means, storage means for holding and storing the voltage of the data signal selected by the selection means in a binary or multilevel manner, and a drive current supply line having a voltage sufficient to drive the actuator. Buffer amplifying means comprising an N-channel type field effect transistor, wherein a gate terminal of the field effect transistor is provided. The data signal stored in the storage unit is input, a source terminal of the field effect transistor is grounded, one end of the actuator is connected to a drain terminal of the field effect transistor, and the other end of the actuator is connected to the drive terminal. Driving means for an actuator array device, wherein the driving means is connected to a current supply line.
【請求項3】電圧の印加により動作するアクチュエータ
と、前記アクチュエータと対をなし、前記アクチュエー
タに電圧を印加して動作せしめる駆動手段とをアレイ状
に配置したアクチュエータアレイ装置において、前記駆
動手段は、走査信号を伝達する走査線と、データ信号を
伝達するデータ線と、前記走査線及び前記データ線が対
をなす各組毎に設置され、前記走査信号により前記デー
タ信号をスイッチングして選択する選択手段と、前記選
択手段によって選択された前記データ信号の電圧を2値
的または多値的に保持して記憶する記憶手段と、前記ア
クチュエータを駆動するのに十分な電圧を有する駆動電
流供給線と、Pチャンネル型電界効果トランジスタより
なる緩衝増幅手段とを具備し、前記電界効果トランジス
タのゲート端子には前記記憶手段に記憶された前記デー
タ信号が入力され、前記電界効果トランジスタのソース
端子には前記駆動電流供給線が接続され、前記電界効果
トランジスタのドレイン端子には前記アクチュエータが
接続されていることを特徴とするアクチュエータアレイ
装置の駆動手段。
3. An actuator array device in which an actuator that operates by applying a voltage and a driving unit that is paired with the actuator and that operates by applying a voltage to the actuator are arranged in an array. A scanning line that transmits a scanning signal, a data line that transmits a data signal, and a selection in which the scanning line and the data line are provided for each pair, and the data signal is switched and selected by the scanning signal. Means, storage means for holding and storing the voltage of the data signal selected by the selection means in a binary or multilevel manner, and a drive current supply line having a voltage sufficient to drive the actuator. Buffer amplifying means comprising a P-channel type field effect transistor, wherein a gate terminal of the field effect transistor is The data signal stored in the storage unit is input, the drive current supply line is connected to a source terminal of the field effect transistor, and the actuator is connected to a drain terminal of the field effect transistor. Driving means for the actuator array device.
【請求項4】電圧の印加により動作するアクチュエータ
と、前記アクチュエータと対をなし、前記アクチュエー
タに電圧を印加して動作せしめる駆動手段とをアレイ状
に配置したアクチュエータアレイ装置において、前記駆
動手段は、走査信号を伝達する走査線と、データ信号を
伝達するデータ線と、前記走査線及び前記データ線が対
をなす各組毎に設置され、前記走査信号により前記デー
タ信号をスイッチングして選択する選択手段と、前記選
択手段によって選択された前記データ信号の電圧を2値
的または多値的に保持して記憶する記憶手段と、前記ア
クチュエータを駆動するのに十分な電圧を有する駆動電
流供給線と、Pチャンネル型電界効果トランジスタより
なる緩衝増幅手段とを具備し、前記電界効果トランジス
タのゲート端子には前記記憶手段に記憶された前記デー
タ信号が入力され、前記電界効果トランジスタのドレイ
ン端子は接地され、前記電界効果トランジスタのソース
端子には前記アクチュエータの一端が接続され、前記ア
クチュエータの他端が前記駆動電流供給線に接続されて
いることを特徴とするアクチュエータアレイ装置の駆動
手段。
4. An actuator array device in which an actuator that operates by applying a voltage and a driving unit that is paired with the actuator and that operates by applying a voltage to the actuator are arranged in an array. A scanning line that transmits a scanning signal, a data line that transmits a data signal, and a selection in which the scanning line and the data line are provided for each pair, and the data signal is switched and selected by the scanning signal. Means, storage means for holding and storing the voltage of the data signal selected by the selection means in a binary or multilevel manner, and a drive current supply line having a voltage sufficient to drive the actuator. Buffer amplifying means comprising a P-channel type field effect transistor, wherein a gate terminal of the field effect transistor is The data signal stored in the storage unit is input, a drain terminal of the field effect transistor is grounded, one end of the actuator is connected to a source terminal of the field effect transistor, and the other end of the actuator is connected to the drive terminal. Driving means for an actuator array device, wherein the driving means is connected to a current supply line.
【請求項5】前記記憶手段はSRAM回路であることを
特徴とする請求項1または請求項2または請求項3また
は請求項4記載のアクチュエータアレイ装置の駆動手
段。
5. A driving means for an actuator array device according to claim 1, wherein said storage means is an SRAM circuit.
【請求項6】前記選択手段及び前記記憶手段は1つのト
ランジスタと1つのコンデンサから成るサンプルホール
ド回路であることを特徴とする請求項1または請求項2
または請求項3または請求項4記載のアクチュエータア
レイ装置の駆動手段。
6. The apparatus according to claim 1, wherein said selection means and said storage means are a sample and hold circuit comprising one transistor and one capacitor.
A driving means for the actuator array device according to claim 3 or 4.
【請求項7】前記駆動手段は、前記記憶手段及び前記緩
衝増幅手段の接続部における電圧を、前記記憶手段また
は前記選択手段の耐圧以下に制限する電圧制限手段を具
備することを特徴とする請求項1または請求項2または
請求項3または請求項4記載のアクチュエータアレイ装
置の駆動手段。
7. The driving means further comprises voltage limiting means for limiting a voltage at a connection between the storage means and the buffer amplification means to a level not higher than a withstand voltage of the storage means or the selection means. The driving means of the actuator array device according to claim 1, 2, 3, or 4.
【請求項8】前記電圧変換手段は、ダイオードであるこ
とを特徴とする請求項7記載のアクチュエータアレイ装
置の駆動手段。
8. The driving means for an actuator array device according to claim 7, wherein said voltage conversion means is a diode.
JP28081999A 1999-09-30 1999-09-30 Driving means for actuator array device Withdrawn JP2001100120A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28081999A JP2001100120A (en) 1999-09-30 1999-09-30 Driving means for actuator array device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28081999A JP2001100120A (en) 1999-09-30 1999-09-30 Driving means for actuator array device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001100120A true JP2001100120A (en) 2001-04-13

Family

ID=17630431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28081999A Withdrawn JP2001100120A (en) 1999-09-30 1999-09-30 Driving means for actuator array device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001100120A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002139683A (en) * 2000-07-11 2002-05-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Digital micromirror device and method for driving the same
JP2005286332A (en) * 2004-03-26 2005-10-13 Agilent Technol Inc Stroboscopic line accompanying angle for high aspect-ratio spatial light modulator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002139683A (en) * 2000-07-11 2002-05-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Digital micromirror device and method for driving the same
JP2005286332A (en) * 2004-03-26 2005-10-13 Agilent Technol Inc Stroboscopic line accompanying angle for high aspect-ratio spatial light modulator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hornbeck 128× 128 deformable mirror device
US4615595A (en) Frame addressed spatial light modulator
KR100541005B1 (en) Shift register, data line driving circuit and scanning line driving circuit
US7436575B2 (en) Small thin film movable element, small thin film movable element array and method of driving small thin film movable element array
EP0715199A2 (en) Spatial light modulators
JP2001201698A (en) Image display device, optical modulation unit suitable for the same and drive unit
TW201213879A (en) Liquid crystal lens
US20080093220A1 (en) Microfluidic imaging array
US8885111B2 (en) Optical node device
US7420729B2 (en) Small thin film movable element, small thin film movable element array and method of driving small thin film movable element
WO2008154253A1 (en) Semiconductor device and method comprising a high voltage reset driver and an isolated memory array
JP2010093754A (en) Solid-state image pickup element and signal processing system
JP5322446B2 (en) Liquid crystal display device, driving method thereof and liquid crystal projection device
US8125423B2 (en) Voltage control circuit, voltage control method and light control apparatus utilizing the same
JP2001100120A (en) Driving means for actuator array device
Wu et al. Electro optical performance of an improved deformable mirror device
KR100690522B1 (en) Method for generating control signal, control-signal generation circuit, data-line driving circuit, element substrate, optoelectronic device, and electronic apparatus
JPH06276352A (en) Picture input output device
JPS6235322A (en) Optical circuit device
JP2001188520A (en) Opto-electric device, drive circuit of the device and electronic equipment
KR20020028689A (en) micro-mirror
JP2001249285A (en) Switching device, optical switching unit and video display device
JPS63153518A (en) Optical shutter information processor
US7295054B2 (en) Buffer capable of controlling slew rate in drive IC
KR100972434B1 (en) Driving Circuit For Piezoelectric Motors

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060417