JP2001092896A - Method and system for virtual stock transaction - Google Patents

Method and system for virtual stock transaction

Info

Publication number
JP2001092896A
JP2001092896A JP2000231080A JP2000231080A JP2001092896A JP 2001092896 A JP2001092896 A JP 2001092896A JP 2000231080 A JP2000231080 A JP 2000231080A JP 2000231080 A JP2000231080 A JP 2000231080A JP 2001092896 A JP2001092896 A JP 2001092896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
stock
database
virtual
brand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000231080A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shoko Gen
鍾浩 元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019990053969A external-priority patent/KR20000007139A/en
Priority claimed from KR1020000043207A external-priority patent/KR100353574B1/en
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2001092896A publication Critical patent/JP2001092896A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a virtual stock transacting system which makes the transaction of a virtual stock possible. SOLUTION: A system for virtual stock transaction is provided with a member information storing section 100 in which the information on the members who want the transactions of virtual stocks are registered, a stock information storing section 200 in which the information on virtual stocks which are put on the market for transaction or virtual stocks which are not able to be transacted is sorted and registered, and a advertisement information storing section 300 in which the advertisement related to the virtual stocks put on the market is resistered. The system is also provided with a web server 400 which mediates so that the virtual stock put on the market may be transacted among the registered members.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は株式取引に関し、さ
らに具体的には会員間に価値を与えることのできる対象
に対し、推薦と上場を介して取引きできるよう仲介する
仮想株式取引方法及びそのシステムに関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to stock trading, and more particularly, to a virtual stock trading method and a virtual stock trading method that mediates so that a value can be given among members through recommendation and listing. It is about the system.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近インターネットを介して電子商取引
サービスを提供するサイト等が多く出現している。この
ような電子商取引の一種として、従来はオフラインでの
みサービスを提供していた株式取引を、インターネット
を介して提供する会社が出現している。
2. Description of the Related Art Recently, many sites providing electronic commerce services via the Internet have appeared. As one type of such electronic commerce, companies that provide stock transactions via the Internet, which previously provided services only offline, have appeared.

【0003】しかし、前記のような従来の株式取引は株
式市場に上場された株式のみを取引きの対象にしてい
る。したがって、サイバー空間で発生する多様な価値、
例えばドメイン、商品、映画、音楽等を取引きさせるこ
とにより、その対象を評価できるようにする必要性が生
じている。このような取引対象の評価は、取引きを望む
会員が多様になり時間が経過するのに伴い、漸次客観化
する可能性が大きくなる。
However, the conventional stock trading as described above deals only with stocks listed on the stock market. Therefore, various values generated in cyberspace,
For example, there is a need to be able to evaluate a target by trading a domain, a product, a movie, music, and the like. Such evaluation of the transaction target has a greater possibility of gradually becoming objective as the number of members who want to transact becomes diverse and time elapses.

【0004】さらに、サイバー空間内では、例えば所定
のドメインを使用して創業(ベンチャー)する場合、自
分が好む対象に対して広告し多様な会員から評価を受け
ることにより、顧客のニーズを正確に把握する必要があ
る。
Further, in the cyber space, for example, when starting a business (venture) using a predetermined domain, the needs of the customers can be accurately determined by advertising the objects that the user likes and receiving evaluations from various members. Need to figure out.

【0005】さらに、例えば商品のブランドの場合は、
多様な消費者等からの認知度によりブランドの価値(br
and value)が異なることになるが、このようなブラン
ドを実際の取引対象にした場合、取引きの当事者はブラ
ンドの価値を客観的に評価する必要がある。
Further, for example, in the case of a product brand,
Brand value (br
and value), but when such a brand is actually traded, the parties to the transaction need to objectively evaluate the value of the brand.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明
は、前述の幾多の問題点を解決するため提案されたもの
であり、仮想株式(サイバー株式)を取引きできるよう
にする仮想株式取引方法及びそのシステムを提供するこ
とにその目的がある。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, the present invention has been proposed to solve the above-mentioned problems, and a virtual stock trading method and a virtual stock trading method for trading virtual stocks (cyber stocks). Its purpose is to provide the system.

【0007】そして、本発明は、会員間で新規銘柄を推
薦し、評価に従って上場させることのできる、仮想株式
取引方法及びそのシステムを提供することにその目的が
ある。
[0007] It is an object of the present invention to provide a virtual stock trading method and a system thereof that can recommend new stocks among members and list them according to evaluation.

【0008】なお、本発明は提供される仮想株式情報に
仮想株式と関連した実際の広告を提供することのできる
仮想株式取引方法及びそのシステムを提供することに他
の目的がある。
It is another object of the present invention to provide a virtual stock trading method and system capable of providing an actual advertisement related to the virtual stock in the provided virtual stock information.

【0009】さらに、本発明は会員が株式取引時に広告
をクリックすると、会員に所定のポイントを提供する仮
想株式取引方法及びそのシステムを提供することに他の
目的がある。
It is another object of the present invention to provide a virtual stock trading method and system for providing a member with predetermined points when a member clicks an advertisement during stock trading.

【0010】そして、本発明は会員が推薦した銘柄が上
場されると、推薦した会員に所定のポイントを提供する
仮想株式取引方法及びそのシステムを提供することに他
の目的がある。さらに、本発明は株式情報に初めて広告
が提供されると、該当する株式を保有している会員に所
定の配当金を支給する仮想株式取引方法及びのシステム
を提供することに他の目的がある。
[0010] Another object of the present invention is to provide a virtual stock trading method and system for providing a predetermined point to a recommended member when a brand recommended by the member is listed. It is another object of the present invention to provide a virtual stock trading method and system for providing a predetermined dividend to a member holding the corresponding stock when an advertisement is provided for the first time in stock information. .

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め提案された本発明の特徴によれば、仮想株式取引方法
は仮想株式の取引きを望む会員を登録させる段階と、前
記登録した所定の会員から取引きを望む銘柄の推薦を受
ける段階と、会員間で評価することができるよう前記推
薦銘柄を公示する段階と、前記公示された銘柄に対する
会員の評価結果を収集する段階と、前記収集された評価
結果に従い所定の条件に適合する銘柄を取引きできるよ
う上場させる段階と、会員間に株式を取引きできるよう
前記上場された株式の情報を提供する段階と、前記公示
された銘柄の株式に対し会員から取引注文を受ける段階
と、前記注文された銘柄の株式を所定の条件に従い取引
きを締結させる段階を備えて構成される。
According to a feature of the present invention proposed to achieve the above object, a virtual stock trading method comprises the steps of: registering a member who wants to trade virtual stock; Receiving a recommendation of a brand desired to be traded from a member, publicizing the recommended brand so that evaluation can be performed between members, collecting a member's evaluation result for the published brand, and A step of listing stocks that meet predetermined conditions in accordance with the collected evaluation results, providing information on the listed stocks so that stocks can be traded among members, and And receiving a trade order from a member for the stock of the stock, and concluding a trade with the stock of the ordered brand according to predetermined conditions.

【0012】本発明の他の特徴によれば、仮想株式取引
システムは仮想株式の取引きを望む会員の情報を登録さ
せる会員情報貯蔵部と、取引きできるよう上場された仮
想株式又は取引きできない仮想株式の情報を分類して登
録させる株式情報貯蔵部と、前記上場された仮想株式と
関連した広告を登録させる広告情報貯蔵部と、前記登録
した会員間に前記上場された仮想株式を取引きできるよ
う仲介するウェブサーバーを備えて構成される。
According to another feature of the present invention, a virtual stock trading system includes a member information storage unit for registering information of a member who wants to trade virtual stock, and a virtual stock or a non-tradeable stock listed for trading. A stock information storage unit for classifying and registering information on the virtual stock; an advertisement information storage unit for registering an advertisement related to the listed virtual stock; and trading the listed virtual stock between the registered members. It is configured with a web server that mediates as much as possible.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、図1乃至図13を参照しな
がら本発明の実施形態を詳しく説明する。図1は、本発
明の実施形態に係る仮想株式取引システムの構成を概略
的に示した図面である。図面で参照符号100は会員情
報貯蔵部、200は株式情報貯蔵部、300は広告情報
貯蔵部、490は管理者ターミナル、400はウェブサ
ーバー、500はインタネット、600は会員ターミナ
ル、700は広告主ターミナル、800は他のウェブサ
ーバー、900は電子商取引をそれぞれ示している。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a configuration of a virtual stock trading system according to an embodiment of the present invention. In the drawings, reference numeral 100 denotes a member information storage unit, 200 denotes a stock information storage unit, 300 denotes an advertisement information storage unit, 490 denotes an administrator terminal, 400 denotes a web server, 500 denotes the Internet, 600 denotes a member terminal, and 700 denotes an advertiser terminal. , 800 indicates another web server, and 900 indicates electronic commerce.

【0014】図面に示したように、会員ターミナル60
0と広告主ターミナル700、及び他のウェブサーバー
800はインターネット500を介して運営者のウェブ
サーバー400と接続される。なお、管理者ターミナル
490と電子商取引サーバー900は、例えば近距離通
信網(LAN)により前記ウェブサーバー400と接続さ
れる。一方、会員情報貯蔵部100と株式情報貯蔵部2
00及び広告情報貯蔵部300はそれぞれのデータサー
ビスサーバーで構成され、前記ウェブサーバー400と
接続されることもあり、ウェブサーバー400内に構成
されることもある。前記ウェブサーバー400は、例え
ばペンティアム(登録商標)コンピューターで構成され
る。なお、前記ウェブサーバー400にはウェブホステ
ィングできるよう、例えばISS(Internet Information
Server)が設けられる。さらに、前記ウェブサーバー4
00では、例えばアクティブサーバーページ(Active S
erver Page)で作成されたウェブサービスプログラムが
運営される。
As shown in the drawing, the member terminal 60
0, the advertiser terminal 700, and another web server 800 are connected to the web server 400 of the operator via the Internet 500. The administrator terminal 490 and the electronic commerce server 900 are connected to the web server 400 by, for example, a short-distance communication network (LAN). On the other hand, the member information storage unit 100 and the stock information storage unit 2
00 and the advertisement information storage unit 300 may be configured by respective data service servers and may be connected to the web server 400 or may be configured in the web server 400. The web server 400 is composed of, for example, a Pentium (registered trademark) computer. The web server 400 can be web-hosted, for example, ISS (Internet Information).
Server) is provided. Further, the web server 4
00, for example, an active server page (Active S
erver Page) is operated.

【0015】前記ウェブサーバー400は接続された会
員ターミナル600、又は広告主ターミナル700に対
して、提供するサービスに応じてスクリプトで作成され
た使用者プログラムを送信する。このような使用者プロ
グラムには、例えばジャバ・スクリプト(Java S
cript(登録商標))やビジュアルベーシック・ス
クリプト(VB script)で作成される。
The web server 400 transmits a user program created by a script to the connected member terminal 600 or the advertiser terminal 700 according to the service to be provided. Such user programs include, for example, Java Script (Java S)
script (registered trademark)) or a visual basic script (VB script).

【0016】前記会員情報貯蔵部100と株式情報貯蔵
部200及び広告情報貯蔵部300は、例えばSQLデ
ータベースで構成される。ここで会員情報貯蔵部100
には会員の一般情報、口座、保有株式、関心銘柄、及び
貸付等の情報が貯蔵される。なお、株式情報貯蔵部20
0には株式の銘柄、注文、締結、取引推移、取引分析、
専門家、公募、新規銘柄等の情報が貯蔵される。さら
に、広告情報貯蔵部300には広告及び広報等の情報が
貯蔵される。
The member information storage unit 100, the stock information storage unit 200, and the advertisement information storage unit 300 are composed of, for example, an SQL database. Here, the member information storage unit 100
Stores information such as general information of members, accounts, stocks held, issues of interest, and loans. The stock information storage unit 20
0 includes stock brands, orders, conclusions, trading trends, trading analysis,
Information on experts, public offerings, new issues, etc. is stored. Further, the advertisement information storage unit 300 stores information such as advertisements and public information.

【0017】図2は、図1に示されたウェブサーバー4
00の構成を詳しく示したブロック図である。図面で参
照符号405はネットワーク制御部、410はログオン
制御部、415はサービス制御部、420は株式取引サ
ービス部、425は市況サービス部、430は投資情報
サービス部、435は新規推薦/公募サービス部、44
0は銘柄検索サービス部、445は自己情報サービス
部、450は会員管理サービス部、455は掲示板サー
ビス部、460はデータベース管理システム(DBM
S)、110は会員データベース、120は会員口座デ
ータベース、130は会員保有株式データベース、21
0は株式銘柄データベース、220は注文データベー
ス、240は取引推移データベース、260は専門家情
報データベース、270は公募申込みデータベース、2
80は新規銘柄データベース、310は広告データベー
ス、320は広報掲示データベースをそれぞれ示す。
FIG. 2 shows the web server 4 shown in FIG.
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a 00 in detail. In the drawings, reference numeral 405 denotes a network control unit, 410 denotes a logon control unit, 415 denotes a service control unit, 420 denotes a stock trading service unit, 425 denotes a market information service unit, 430 denotes an investment information service unit, and 435 denotes a new recommendation / public offering service unit. , 44
0 is a brand search service section, 445 is a self information service section, 450 is a member management service section, 455 is a bulletin board service section, and 460 is a database management system (DBM).
S), 110 is a member database, 120 is a member account database, 130 is a member holding stock database, 21
0 is a stock name database, 220 is an order database, 240 is a transaction transition database, 260 is an expert information database, 270 is a public offering application database, 2
Reference numeral 80 denotes a new brand database, 310 denotes an advertisement database, and 320 denotes a publicity bulletin database.

【0018】図面でネットワーク制御部405は、ウェ
ブサーバー400と会員ターミナル600又は広告主タ
ーミナル700との間の通信を制御する。なお、ログオ
ン制御部410は、認証された会員又は広告主がウェブ
サーバー400にアクセスできるよう制御する。このロ
グオン制御部410は、会員を認証できるようDBMS
460を介して会員データベース110にアクセスす
る。
In the figure, a network controller 405 controls communication between the web server 400 and the member terminal 600 or the advertiser terminal 700. The logon control unit 410 controls an authenticated member or advertiser to access the web server 400. The logon control unit 410 uses a DBMS to authenticate the member.
The member database 110 is accessed via 460.

【0019】図面において、前記株式取引サービス部4
20、市況サービス部425、投資情報サービス部43
0、新規推薦/公募サービス部435、銘柄検索サービ
ス部440、自己情報サービス部445、会員管理サー
ビス部450、及び掲示板サービス部455は、例えば
アクティブサーバーページで作成されたプログラムであ
る。前記株式取引サービス部420は株式取引、口座情
報、保有株式、注文締結現況、関心銘柄、上場銘柄一覧
等のサービスを提供する。また、前記市況サービス部4
25は、市況分析、TV市況放送、順位一覧、取引推移
等のサービスを提供する。さらに、新規推薦/公募サー
ビス部435は、新規銘柄推薦、新規サイト推薦、サイ
ト情報、公募株申込み等のサービスを提供する。そして
自己情報サービス部445は、口座情報/保有株式、自
分の順位、自分のコミュニティー、関心銘柄、締結現
況、個人情報変更、公募内訳等の情報を提供する。
In the drawing, the stock trading service section 4
20, market information service section 425, investment information service section 43
0, a new recommendation / public offering service unit 435, a brand search service unit 440, a self information service unit 445, a member management service unit 450, and a bulletin board service unit 455 are, for example, programs created on an active server page. The stock trading service unit 420 provides services such as stock trading, account information, stock holdings, order execution status, issues of interest, and a list of listed issues. In addition, the market condition service section 4
Reference numeral 25 provides services such as market condition analysis, TV market condition broadcasting, ranking list, and transaction transition. Further, the new recommendation / public offering service unit 435 provides services such as new brand recommendation, new website recommendation, site information, and public offering stock application. The self-information service unit 445 provides information such as account information / holding stock, own rank, own community, issue of interest, current status of concluding, personal information change, and public offering details.

【0020】図面に示したように、前記各サービス部4
20〜455はDBMS460を介しデータベース11
0〜130、210〜280、310〜320にアクセ
スする。前記DBMS460は、例えばSQLサーバー
(SQL Server)で構成することができる。
As shown in the drawing, each of the service units 4
20 to 455 are the database 11 via the DBMS 460
Access 0-130, 210-280, 310-320. The DBMS 460 can be composed of, for example, a SQL server (SQL Server).

【0021】前記会員データベース110には、氏名、
会員ID、暗証番号、住民登録番号、住所、E−メール
(電子メール)アドレス、サイバー社員加入等の会員の
一般情報が貯蔵される。会員口座データベース120に
は、会員ID、総資産、株式評価金額、現金残額、貸付
金、信用金額、注文可能金額、未収金、収益金額、収益
率、配当金、取引銘柄、取引量、ポイント等の情報が貯
蔵される。会員保有株式データベース130には、銘柄
名、数量、買入平均価、現在価、前日対比、収益率、評
価金額等の情報が貯蔵される。
The member database 110 stores names,
Stores general member information such as member ID, personal identification number, resident registration number, address, E-mail (e-mail) address, and cyber employee participation. In the member account database 120, the member ID, total assets, stock valuation amount, cash balance, loan, credit amount, orderable amount, receivable, income amount, profit rate, dividend, transaction name, transaction amount, points, etc. Information is stored. The member-owned stock database 130 stores information such as brand name, quantity, average purchase price, present price, comparison with the previous day, rate of return, and evaluation value.

【0022】また、前記株式銘柄データベース210に
は、順位、銘柄名、現在価、前日比、取引量、評点、評
価者数、ヒット、概要等の情報が貯蔵される。注文デー
タベース220には番号、区分、銘柄、注文数量、注文
単価、注文時間、締結数量、締結金額、備考等の情報が
貯蔵される。前記区分は、“買入”又は“売渡”で表記
される。取引推移データベース240は総合株価指数取
引推移データベース、業種別取引推移データベース及び
銘柄別取引推移データベースで構成される。前記総合株
価指数取引推移データベースは日付、株価指数、増減、
増減率、取引量、取引量増減、取引代金等のフィールド
で構成される。また、業種別取引推移データベースは業
種名、日付、業種指数、増減、増減率、取引量、取引代
金等のフィールドで構成される。さらに、銘柄別取引推
移データベースは日付、始め値、終値、増減、最低価、
最高価、取引金額、取引量、取引量増減等のフィールド
で構成される。
The stock brand database 210 stores information such as rank, brand name, present price, change from the previous day, transaction volume, rating, number of evaluators, hits, and summary. The order database 220 stores information such as a number, a section, a brand, an order quantity, an order unit price, an order time, a conclusion quantity, a conclusion amount, and remarks. The classification is described as “buy” or “sale”. The transaction transition database 240 includes a comprehensive stock index transaction transition database, an industry-specific transaction transition database, and a brand-specific transaction transition database. The Comprehensive Stock Index Trading Trend Database stores dates, stock indices,
It consists of fields such as change rate, transaction volume, transaction volume change, transaction price, etc. In addition, the transaction history database by industry is composed of fields such as industry name, date, industry index, increase / decrease, change rate, transaction volume, transaction price, and the like. In addition, the transaction history database for each brand includes date, opening price, closing price, increase / decrease, minimum price,
It is composed of fields such as maximum price, transaction amount, transaction volume, and transaction volume increase / decrease.

【0023】専門家情報データベース260には、番
号、標題、詳細内訳、作成日、照会数等の情報が貯蔵さ
れる。公募申込みデータベース270には、番号、分
類、銘柄、公募数量、最低公募価、公募締結価、公募期
間、競争率等の情報が貯蔵される。新規銘柄データベー
ス280には、番号、銘柄名、標題、詳細内訳、公募数
量、最低公募価、公募期間等の情報が貯蔵される。
The expert information database 260 stores information such as numbers, titles, detailed breakdowns, creation dates, and the number of inquiries. The public offering application database 270 stores information such as numbers, classifications, brands, public offering quantities, minimum public offering prices, public offering conclusion prices, public offering periods, and competition rates. The new issue database 280 stores information such as numbers, issue names, titles, details, public offering quantities, minimum public offering prices, and public offering periods.

【0024】さらに、広告データベース310には、広
告コード、広告主、広告登録日、広告開始日、広告終了
日、ファイル種類、ファイル名、URL等の情報が貯蔵さ
れる。広報掲示データベース320には、番号、銘柄
名、標題、詳細内訳、作成者、作成日、照会数、評価、
推薦人数等の情報が貯蔵される。
Further, the advertisement database 310 stores information such as an advertisement code, an advertiser, an advertisement registration date, an advertisement start date, an advertisement end date, a file type, a file name, and a URL. The publicity notice database 320 includes a number, brand name, title, detailed breakdown, creator, creation date, number of inquiries, evaluation,
Information such as the recommended number of people is stored.

【0025】図3は、図2に示した株式取引サービス部
420から提供される株式取引サービスの例を示したデ
ータフローダイヤグラムである。株式取引サービス部4
20から提供されるサービスは、株式取引、口座情報/
保有株式、注文締結現況、関心銘柄等で構成される。
FIG. 3 is a data flow diagram showing an example of the stock trading service provided by the stock trading service section 420 shown in FIG. Stock Trading Service Department 4
20 offers services such as stock trading, account information /
Consists of stocks held, order execution status, stocks of interest, etc.

【0026】まず、株式取引サービス部420は会員6
00が株式情報を照会できるよう株式銘柄、専門家情
報、取引推移等の情報を提供する(S421)。このと
き、株式取引サービス部420は株式銘柄データベース
210、専門家情報データベース260、取引推移デー
タベース240、又は広告データベース310からデー
タを抽出して会員に提供することになる。前記広告デー
タベース310は任意の株式銘柄と関連した広告を提供
することになる。なお、会員600が広告を照会(クリ
ック)すると、会員には所定のポイント点数が与えられ
ることになる。さらに、会員600は提供される情報
中、所定のURL又はURLとリンクされたイメージを
クリックして株式銘柄と関連したホームページに移動す
ることができる。
First, the stock trading service section 420 is a member 6
00 provides information such as stock name, expert information, and transaction history so that stock information can be referred to (S421). At this time, the stock transaction service unit 420 extracts data from the stock brand database 210, the expert information database 260, the transaction transition database 240, or the advertisement database 310 and provides the data to the member. The advertisement database 310 will provide advertisements related to any stock. When the member 600 inquires (clicks) on the advertisement, the member is given a predetermined point score. Further, the member 600 can move to a homepage related to the stock by clicking a predetermined URL or an image linked to the URL in the provided information.

【0027】ここで会員が所定の株式を注文すると、株
式取引サービス部420は注文登録処理を行うことにな
る(S422)。前記注文には、所有している株式を販
売する“売渡”注文と、所有しようとする株式を購買す
る“買入”注文がある。このとき、株式の注文情報は、
例えば、区分、銘柄、注文数量、注文単価、注文時間、
締結金額等で構成される。株式取引サービス部420
は、会員の株式取引注文により、会員口座データベース
120と会員保有株式データベース130を参照するこ
とになる。このように注文された取引きの内訳は注文デ
ータベース220に登録される。
Here, when the member orders a predetermined stock, the stock trading service unit 420 performs an order registration process (S422). The orders include a "sell" order for selling the stocks owned and a "buy" order for purchasing the stocks to be owned. At this time, the stock order information
For example, segment, brand, order quantity, order unit price, order time,
Consists of the amount of the conclusion. Stock Trading Service 420
Refers to the member account database 120 and the member-owned stock database 130 according to the member's stock trading order. The details of the ordered transaction are registered in the order database 220.

【0028】次いで、株式取引サービス部420は前記
注文データベース220に登録された注文内訳を検索
し、売渡注文と買入注文の取引条件が成立すれば、取引
きを締結させることになる(S423)。このような売
渡又は買入注文は注文単価、注文数量、注文時間の優先
順位に従って締結されることになる。このとき取引きが
締結された注文に対しては、会員口座情報と会員保有株
式情報が更新されることになる。即ち、売渡又は買入さ
れた株式の取引代金に応じて会員口座データベース12
0の会員口座に登録された総資産、株式評価金額、現金
残額、注文可能金額、収益金額、収益率等の情報が更新
される。さらに、このように取引きが締結された注文に
対して、会員保有株式データベース130に取引きされ
た株式の銘柄名、数量、買入平均単価、収益率、評価金
額等の情報が追加される。
Next, the stock trading service section 420 searches the order details registered in the order database 220 and, if the trading conditions of the sell order and the purchase order are satisfied, concludes the trade (S423). ). Such a sale or purchase order is concluded in accordance with the order of unit price, order quantity, and order time priority. At this time, for the order for which the transaction has been concluded, the member account information and the member holding stock information are updated. In other words, the member account database 12 depends on the transaction price of the sold or purchased stock.
Information such as total assets, stock valuation amount, cash balance, orderable amount, profit amount, profit ratio, etc. registered in the member account 0 is updated. Further, information such as the brand name, quantity, average purchase unit price, rate of return, valuation amount, etc. of the traded stock is added to the member-owned stock database 130 to the order for which the trade has been concluded in this way. .

【0029】引続き、株式取引サービス部420は前記
取引きに係る締結情報に応じて株式の現在価を更新させ
ることになる(S424)。即ち、前記取引情報に基づ
き株式取引サービス部420は、株式銘柄データベース
210の現在価及び取引量情報を更新すると共に、取引
推移データベース240の総合株価指数取引推移データ
ベースと、業種別取引推移データベース及び銘柄別取引
推移データベースの取引量及び取引代金情報を更新す
る。
Subsequently, the stock transaction service section 420 updates the present value of the stock according to the conclusion information relating to the transaction (S424). That is, based on the transaction information, the stock transaction service unit 420 updates the present price and the transaction volume information of the stock brand database 210, and furthermore, the comprehensive stock index transaction transition database of the transaction transition database 240, the trade transition database by industry, and the brand. Update the transaction volume and transaction price information in the separate transaction transition database.

【0030】図4は、図2に示された市況サービス部4
25から提供されるサービスの例を示したデータフロー
ダイヤグラムである。図面に示されたように、市況サー
ビス部425は会員600に市況分析、順位照会、取引
推移サービス等を提供する。
FIG. 4 shows the market condition service unit 4 shown in FIG.
25 is a data flow diagram showing an example of a service provided by the service 25. As shown in the drawing, the market condition service unit 425 provides a market condition analysis, a ranking inquiry, a transaction transition service and the like to the member 600.

【0031】まず、市況分析サービス(S426)は、
登録された株式の現在の総合株価指数、業種別指数、現
在価上位、上/下限価、取引量上位、上昇/下落サービ
スを提供する。このとき、市況サービス部425は株式
銘柄データベース210からデータを抽出して提供す
る。前記市況分析サービスから提供される株式情報には
関連した広告サービスが付加されることがある。
First, the market condition analysis service (S426)
It provides the current comprehensive stock index, industry index, high current price, high / low limit price, high trading volume, and up / down service of registered stocks. At this time, the market condition service unit 425 extracts and provides data from the stock brand database 210. A related advertisement service may be added to the stock information provided by the market condition analysis service.

【0032】また、順位照会サービス(S427)は、
株式取引に伴う会員の現在の順位情報を提供するもので
あり、収益率、収益金、取引量、掲示物登録順位等のサ
ービスを提供する。このとき、市況サービス部425は
会員口座データベース120からデータを抽出して提供
する。
Also, the ranking inquiry service (S427)
It provides information on the current ranking of members involved in stock trading, and provides services such as profit rates, profits, transaction volumes, and bulletin registration ranks. At this time, the market condition service unit 425 extracts and provides data from the member account database 120.

【0033】さらに、取引推移サービス(S428)
は、取引きされた株式の趨勢に対する情報を提供するも
のであり、総合指数、業種別指数、業種別取引推移等の
サービスを提供する。このとき、市況サービス部425
は取引推移データベース240からデータを抽出して提
供する。
Further, the transaction transition service (S428)
Provides information on the trend of stocks traded, and provides services such as comprehensive indexes, industry-specific indexes, and industry-specific trading trends. At this time, the market condition service section 425
Extracts data from the transaction transition database 240 and provides it.

【0034】図5は、図2に示された投資情報サービス
部430から提供されるサービスの例を示したデータフ
ローダイヤグラムである。図面に示されたように、投資
情報サービス部430は会員600に専門家コラム、告
知事項サービス等を提供する。
FIG. 5 is a data flow diagram showing an example of a service provided from the investment information service unit 430 shown in FIG. As shown in the drawing, the investment information service unit 430 provides the member 600 with an expert column, a notification item service, and the like.

【0035】まず、専門家コラムサービス(S429)
は、専門家が提供した株式投資に関する情報を提供す
る。このような専門家コラムサービスは、専門家情報デ
ータベース260からデータを抽出して提供する。前記
投資情報サービス部430は、標題、作成日、照会数等
の情報をリスト形式で提供する。そうすれば、会員は提
供されたリストから任意の専門家情報を選択して詳細内
訳を照会することになる。このとき、投資情報サービス
部430は、会員が任意の投資情報を照会する度に、該
当する専門家情報の照会数を1つ増加させて専門家情報
データベース250に登録させる。
First, the expert column service (S429)
Provides information on stock investments provided by experts. Such an expert column service extracts and provides data from the expert information database 260. The investment information service unit 430 provides information such as a title, a creation date, and the number of inquiries in a list format. Then, the member selects any expert information from the provided list and inquires the detailed breakdown. At this time, the investment information service unit 430 increments the number of inquiries of the corresponding expert information by one and registers the same in the expert information database 250 each time the member inquires any investment information.

【0036】また、告知事項サービス(S430)は、
例えばサイバー社員として活動している会員から提供さ
れた株式投資に関する情報を提供する。このような告知
事項サービスは広報掲示データベース320からデータ
を抽出して提供する。前記告知事項サービス(S43
0)は、推薦銘柄名、標題、作成者、作成日、照会数、
評価、推薦人数等の情報をリスト形式で提供する。これ
によって、会員は任意の推薦銘柄の詳細内訳等を照会し
て評価を行い推薦することができる。投資情報サービス
部430は、会員が任意の告知事項サービスを照会する
度に、該当する推薦銘柄の照会数を1つ増加させて広報
掲示データベース320に登録させる。さらに、投資情
報サービス部430は、会員が任意の銘柄を推薦する度
に、推薦人数を1つ増加させて広報掲示データベース3
20に登録させる。
The notification item service (S430)
For example, information on stock investments provided by members acting as cyber employees is provided. Such a notification item service extracts data from the public information bulletin database 320 and provides it. The notification item service (S43)
0) indicates the recommended brand name, title, creator, creation date, number of inquiries,
Information such as evaluation and recommended number of persons is provided in a list format. As a result, the member can refer to the detailed breakdown of an arbitrary recommended issue and evaluate and make a recommendation. The investment information service unit 430 increments the number of inquiries of the corresponding recommended brand by one and registers it in the publicity bulletin board database 320 every time the member inquires of any notification item service. Further, each time a member recommends an arbitrary brand, the investment information service unit 430 increases the number of recommenders by one, and
20.

【0037】図6は、図2に示された新規推薦/公募サ
ービス部435から提供されるサービスの例を示したデ
ータフローダイヤグラムである。図面に示されたよう
に、新規銘柄公募後上場させるために、管理者は新規銘
柄登録サービス(S436)、公募株申込み登録サービ
ス(S438)、上場サービス(S439)を処理する
ことになる。
FIG. 6 is a data flow diagram showing an example of a service provided from the new recommendation / public offering service unit 435 shown in FIG. As shown in the drawing, in order to be listed after the public offering of a new brand, the administrator processes a new brand registration service (S436), a public offering application registration service (S438), and a listing service (S439).

【0038】まず、新規推薦/公募サービス部435
は、広報掲示データベース320に登録された銘柄中か
ら所定の条件に適合する銘柄を選択し、新規銘柄に登録
させることになる(S436)。即ち、前記新規推薦/
公募サービス部435は、例えば、広報掲示データベー
ス320に登録された銘柄のうちのいずれかが照会数と
推薦人数が新規銘柄に登録させるのに適した値を超過す
ると、会員から公募の申込みを受けることができるよ
う、その銘柄を新規銘柄データベース280に登録させ
ることになる。したがって、前記新規銘柄データベース
280には、番号、銘柄名、標題、詳細内訳、公募数
量、最低公募価、公募期間等の情報が追加される。な
お、このような新規銘柄データベース280に登録され
た情報は、照会できるよう会員600に提供される。
First, a new recommendation / public offering service section 435
Selects a brand that satisfies predetermined conditions from among the brands registered in the publicity notice database 320, and registers the brand as a new brand (S436). That is, the new recommendation /
The public offering service unit 435 receives an application for public offering from a member when, for example, any of the brands registered in the publicity bulletin board database 320 has a value suitable for registering a new brand with the number of inquiries and the number of recommenders. That is, the brand is registered in the new brand database 280 so that it can be performed. Therefore, information such as a number, a brand name, a title, details, a public offering quantity, a minimum public offering price, and a public offering period are added to the new brand database 280. The information registered in the new brand database 280 is provided to the member 600 so that the member 600 can refer to the information.

【0039】前記のように提供された情報に基づき会員
は新規銘柄に対し公募株を申込むことができる(S43
7)。即ち、会員は買入れを望む銘柄を選択し、数量を
入力して申込む。
Based on the information provided as described above, the member can apply for a public offering for a new issue (S43).
7). That is, the member selects a brand desired to be purchased, inputs a quantity, and applies.

【0040】それにより、新規推薦/公募サービス部4
35は、申込まれた銘柄の情報を公募申込みデータベー
ス270に登録させる(S438)。前記公募申込みデ
ータベース270は申込まれた銘柄の情報により公募数
量が累積して更新され、競争率が計算されて更新され
る。このとき、新規推薦/公募サービス部435は公募
株申込みに対する証拠金を該当する会員の口座から引き
出すことになる。
Accordingly, the new recommendation / public offering service section 4
The server 35 registers information on the applied brand in the public offering application database 270 (S438). The public offering application database 270 is updated by accumulating the public offering quantity based on the information on the applied brands, and calculating and updating the competition rate. At this time, the new recommendation / public offering service unit 435 withdraws the margin for the public offering from the account of the corresponding member.

【0041】次いで、新規推薦/公募サービス部435
は掲示された新規銘柄の公募期間が終了すれば、上場基
準を満たした銘柄を上場させることになる(S43
9)。まず、前記上場された銘柄は株式銘柄データベー
ス210に登録される。なお、新規推薦/公募サービス
部435は、所定の配当基準により会員に配当された株
式を、該当する会員の会員保有株式データベース130
に登録させる。さらに、新規推薦/公募サービス部43
5は、会員の口座に対し決済処理することになる。即
ち、会員に配当された株式の代金が公募証拠金より少な
い場合、又は配当されていない場合は会員の口座に対し
て払戻し処理することになる。
Next, a new recommendation / public offering service section 435
When the public offering period for the posted new issue ends, the issues that satisfy the listing criteria will be listed (S43).
9). First, the listed brand is registered in the stock brand database 210. The new recommendation / public offering service unit 435 stores the shares distributed to the member according to a predetermined dividend criterion into the member-owned share database 130 of the corresponding member.
To be registered. Furthermore, the new recommendation / public offering service section 43
In the case of 5, the settlement process is performed on the account of the member. That is, if the price of the stock paid out to the member is smaller than the public offering margin, or if no dividend is paid out, a refund process is performed on the account of the member.

【0042】図7は、図2に示された銘柄検索サービス
部440から提供されるサービスの例を示したデータフ
ローダイヤグラムである。図面に示されたように、銘柄
検索サービス部440から提供されるサービスは、銘柄
分類検索サービス(S441)と銘柄検索サービス(S
442)で構成される。
FIG. 7 is a data flow diagram showing an example of a service provided from the brand search service unit 440 shown in FIG. As shown in the drawing, the services provided from the brand search service unit 440 include a brand classification search service (S441) and a brand search service (S441).
442).

【0043】まず、会員600には、株式銘柄を検索す
るための銘柄分類検索サービス(S441)が提供され
る。銘柄検索サービス部440は、例えば銘柄分類デー
タベース212に登録された分類データに基づいてサー
ビスを提供する。このとき提供される分類は、カテゴ
リ、大分類、小分類にグループ化して提供される。前記
カテゴリは例えば、URL(Uniform Resource Locato
r)、ブランド、映画、人物、ドラマ(TV)、ゲーム
等で構成される。
First, the member 600 is provided with a stock classification search service (S441) for searching for stock stocks. The brand search service unit 440 provides a service based on the classification data registered in the brand classification database 212, for example. The classifications provided at this time are provided by being grouped into categories, large classifications, and small classifications. The category is, for example, a URL (Uniform Resource Locato).
r), brand, movie, person, drama (TV), game, etc.

【0044】前記URLは例えば、ポータルコミュニテ
ィー、ショッピング、金融サービス、言論、エンタティ
メント、教育サービス、生活情報、ユニークなサービ
ス、企業、団体、政府、余暇趣味活動、その他、外国サ
イト等の大分類で構成される。なお、前記ブランドは、
例えば電子、自動車、ファッション/アクセサリー、サ
ービス、生活、食飲料等の大分類で構成される。さら
に、前記映画は、例えば邦画、外国映画等の大分類で構
成される。前記人物は、例えばタレント、映画俳優、歌
手、コメディアン、放送人、スポーツマン、サイバーキ
ャラクター、企業家、その他等の大分類で構成される。
前記ドラマ(TV)は例えば、連続ドラマ、ニュース、
時事/ドキュメンタリー、娯楽/演芸、教養等の大分類
で構成される。前記ゲームは例えば、PCゲーム、PL
AYゲーム(PLAY game)、古典ゲーム等の大分類で構
成される。前記大分類は再び多数の小分類に分けられ、
各小分類からそれぞれの銘柄等の情報が提供される。
The URLs are classified into, for example, portal communities, shopping, financial services, speech, entertainment, educational services, living information, unique services, companies, organizations, governments, leisure activities, and other foreign sites. It consists of. The brand is
For example, it is classified into major categories such as electronics, automobiles, fashion / accessories, services, lifestyles, food and beverages, and the like. Further, the movies are classified into large categories such as Japanese movies and foreign movies. The persons are classified into large categories such as, for example, talents, movie actors, singers, comedians, broadcasters, sportsmen, cyber characters, entrepreneurs, and others.
The drama (TV) is, for example, a serial drama, news,
It consists of major categories such as current affairs / documentary, entertainment / entertainment, and culture. The game is, for example, a PC game, PL
It is composed of major categories such as AY game (PLAY game) and classic game. The major category is again divided into a number of minor categories,
Information on each brand is provided from each sub-class.

【0045】前記のように提供された分類情報から会員
600が任意の小分類を選択すると、銘柄検索サービス
部440は選択された小分類に登録された銘柄をリスト
形式で提供する。このような情報は株式銘柄データベー
ス210から抽出及び提供される。前記選択された株式
に対する情報には広告が含まれることになる。このと
き、例えば提供された株式の情報を照会しながら広告を
クリックすると、銘柄検索サービス部440は該当する
広告に与えられたポイント点数を会員に提供する。さら
に、会員600は、提供される情報中の所定のURL又
はURLとリンクされたイメージをクリックして株式銘
柄と関連したホームページに移動することができる。
When the member 600 selects an arbitrary sub-category from the classification information provided as described above, the brand search service unit 440 provides the brands registered in the selected sub-class in a list format. Such information is extracted and provided from the stock brand database 210. The information on the selected stock will include an advertisement. At this time, for example, when the advertisement is clicked while referring to the provided stock information, the brand search service unit 440 provides the member with the points given to the corresponding advertisement. Further, the member 600 can click a predetermined URL or an image linked to the URL in the provided information to move to a homepage related to the stock issue.

【0046】図8は、図2に示された自己情報サービス
部445から提供されるサービスの例を示したデータフ
ローダイヤグラムである。図面に示されたように、会員
600は自己情報サービス部445から口座情報照会、
順位照会、注文現況照会、及び貸付申込みサービスの提
供を受けることができる。
FIG. 8 is a data flow diagram showing an example of a service provided from the self information service unit 445 shown in FIG. As shown in the drawing, the member 600 refers to account information from the self information service unit 445,
You can receive rank inquiry, order status inquiry, and loan application service.

【0047】前記口座情報照会サービス(S446)、
は会員が保有している株式に対する情報と、会員の口座
情報を提供する。このとき自己情報サービス部445は
会員保有株式データベース130と会員口座データベー
ス120から情報を抽出して提供する。即ち、自己情報
サービス部445は会員の口座情報であり、総資産、株
式評価金額、現金残額、貸付金、信用金額、注文可能金
額、未収金、収益金額、収益率、配当金、取引銘柄、取
引量、掲示物ポイント等の情報を提供する。なお、会員
の保有株式情報には銘柄名、数量、買入平均価、現在
価、前日対比、収益率、評価金額等の情報を提供する。
The account information inquiry service (S446),
Provides information on stocks held by members and member account information. At this time, the self information service unit 445 extracts information from the member-owned stock database 130 and the member account database 120 and provides the extracted information. That is, the self information service unit 445 is the account information of the member, and includes the total assets, stock valuation amount, cash balance, loan, credit amount, orderable amount, receivable amount, profit amount, profit rate, dividend, trade brand, Provides information such as transaction volume and posted points. In addition, information such as a brand name, a quantity, a purchase average price, a present price, a change from the previous day, a rate of return, and a valuation amount is provided to the member's stock information.

【0048】前記順位照会サービス(S448)は、会
員間で比較した収益率及び取引量順位情報を提供する。
前記提供された順位情報は順位、会員ID、収益率、収益
金額、収益金順位、総取引量、取引量順位等で構成され
る。このような情報は会員口座データベース120に登
録されたデータに基づき提供される。前記順位情報は会
員間の健全な競争を促進することができるよう、所定の
行事期間中の景品等を提供する基礎資料として用いるこ
とができる。
The ranking inquiry service (S448) provides information on the rate of return and transaction volume ranking among members.
The provided ranking information includes a ranking, a member ID, a profit rate, a profit amount, a profit amount rank, a total transaction volume, a transaction volume ranking, and the like. Such information is provided based on data registered in the member account database 120. The ranking information can be used as basic data for providing prizes during a predetermined event so as to promote healthy competition between members.

【0049】前記注文現況照会サービス(S449)
は、会員が売渡又は買入注文した株式の情報を提供す
る。このとき、自己情報サービス部445は注文データ
ベース220のデータに基づき注文現況情報を提供す
る。前記注文現況情報は区分(“買入”又は“売
渡”)、銘柄、注文数量、注文単価、注文時間、締結数
量、締結金額等で構成される。このような注文現況情報
は注文が全て締結されるか、注文が取り消されるまで引
続き有効に提供される。なお、このとき締結した注文は
会員保有株式データベース130に登録処理され、取引
代金の決済内訳は会員口座データベース120に登録さ
れる。
The order status inquiry service (S449)
Provides information on the shares that the member has sold or purchased. At this time, the self information service unit 445 provides order status information based on the data in the order database 220. The order status information includes a category (“buy” or “sell”), a brand, an order quantity, an order unit price, an order time, a contract quantity, a contract amount, and the like. Such order status information will continue to be effectively provided until the order is completed or the order is canceled. Note that the order concluded at this time is registered in the member-owned stock database 130, and the settlement details of the transaction price are registered in the member account database 120.

【0050】前記貸付申込みサービス(S447)は、
会員の取引実績や信用により所定の貸付を申込むことが
できるようにする。このとき会員に提供された貸付内訳
は会員口座データベース120に登録される。
The loan application service (S447)
To be able to apply for a predetermined loan based on the transaction history and credit of the member. At this time, the details of the loan provided to the member are registered in the member account database 120.

【0051】自己情報サービス部445は、会員が所定
の株式に公募した場合に、公募内訳照会サービスを提供
する。このとき提供される公募内訳には銘柄、申込み数
量、申込み価格、締切日、競争率、配当数量、配当価
格、払戻し金額、結果等の情報が提供される。配当がな
された場合、自己情報サービス部445は該当する銘柄
の配当された数量と配当価格を表示させる。申込まれた
数量に対応する配当がなされていない場合、自己情報サ
ービス部445は、会員の口座に配当されていない取引
代金を払戻し処理し、払戻し金額項目に表示させる。さ
らに、自己情報サービス部445は、申込み銘柄の公募
が締め切れた場合は結果項目に例えば、“締切り”と表
示させ、取り消された場合は結果項目に“取消し”と表
示させる。
The self information service section 445 provides a public offering breakdown inquiry service when a member makes a public offering for a predetermined stock. The public offering details provided at this time include information such as brand, application quantity, application price, deadline, competition rate, dividend quantity, dividend price, payout amount, and result. When a payout is made, the self information service unit 445 displays the payout amount and payout price of the corresponding brand. When the payout corresponding to the applied quantity has not been paid, the self information service unit 445 performs a refund process on the transaction price that has not been paid out to the member's account, and displays the refund amount item. Further, the self-information service unit 445 displays, for example, “deadline” in the result item when the public offering of the application brand is closed, and displays “cancel” in the result item when canceled.

【0052】図9は、図2に示された自己情報サービス
部445から提供されるサービスである関心銘柄サービ
スの例を示したデータフローダイヤグラムである。図面
に示されたように、自己情報サービス部445から提供
されるサービスは関心銘柄照会サービス(S443)と
関心銘柄登録サービス(S444)で構成される。
FIG. 9 is a data flow diagram showing an example of a brand-of-interest service which is a service provided from the self-information service unit 445 shown in FIG. As shown in the drawing, the services provided by the self information service unit 445 include an interest brand inquiry service (S443) and an interest brand registration service (S444).

【0053】前記関心銘柄照会サービス(S443)は
所定の検索条件により関心のある銘柄を照会できるよう
にする。このとき、自己情報サービス部445は、銘柄
分類データベース212と株式銘柄データベース210
に登録されたデータに基づき情報を提供する。さらに、
自己情報サービス部445は既に関心銘柄データベース
132に会員が登録している銘柄に対する現在株式情報
を提供する。会員600は前記関心銘柄に登録していた
株式の情報を照会しながら“買入”又は“売渡”時点を
判断することができる。このとき自己情報サービス部4
45では提供される銘柄と関連した広告を照会すること
ができるが、会員は該当する広告をクリックするとポイ
ント点数を受取ることができる。
The interest brand inquiry service (S443) enables the user to query a brand of interest according to a predetermined search condition. At this time, the self information service unit 445 stores the brand classification database 212 and the stock brand database 210.
Provide information based on data registered in. further,
The self-information service unit 445 provides the current stock information for the brand whose member is already registered in the brand database of interest 132. The member 600 can determine the point of “buy” or “sell” while referring to the information of the stock registered in the issue of interest. At this time, the self information service unit 4
At 45, the advertisement related to the brand to be provided can be queried, but the member can receive the point score by clicking the corresponding advertisement.

【0054】前記のように関心銘柄を照会しながら、会
員600は所定の銘柄を登録することができる(S44
4)。このとき、自己情報サービス部445は銘柄分類
データベース212と株式銘柄データベース210のデ
ータに基づき情報を提供する。前記会員600が関心銘
柄として選択した銘柄の情報は関心銘柄データベース1
32に登録される。
The member 600 can register a predetermined brand while referring to the brands of interest as described above (S44).
4). At this time, the self information service unit 445 provides information based on the data of the brand classification database 212 and the stock brand database 210. The information on the issue selected by the member 600 as the issue of interest is the interest issue database 1
32.

【0055】図10は、図2に示された会員管理サービ
ス部450から提供されるサービスの例を示したデータ
フローダイヤグラムである。図面に示されたように、会
員管理サービス部450から提供されるサービスは、会
員登録サービス(S451)と会員情報照会サービス
(S452)で構成される。
FIG. 10 is a data flow diagram showing an example of a service provided from the member management service section 450 shown in FIG. As shown in the drawing, the services provided by the member management service unit 450 include a member registration service (S451) and a member information inquiry service (S452).

【0056】まず、会員に登録されていない未登録会員
は会員管理サービス部450から提供される入力画面に
所定の識別情報を入力することになる(S451)。こ
のとき、入力される情報は会員の氏名、会員ID、暗証番
号、住民登録番号、住所、E−メールアドレス、サイバ
ー社員加入可否等の情報で構成される。会員管理サービ
ス部450は前記入力させた情報に基づき会員に加入さ
せることを判断すれば、入力されたデータを会員データ
ベース110に登録させる。
First, an unregistered member who is not registered as a member enters predetermined identification information on an input screen provided by the member management service section 450 (S451). At this time, the input information includes information such as a member's name, a member ID, a personal identification number, a resident registration number, an address, an E-mail address, and whether or not a cyber employee can join. If the member management service unit 450 determines to join the member based on the input information, it registers the input data in the member database 110.

【0057】このとき、会員管理サービス部450は会
員が株式取引を行なうため所定の取引準備金を決済した
場合は、その情報を会員口座データベース120に登録
させる(S453)。ウェブサーバー400が仮想株式
取引サービスのみを提供するよう運営される場合には、
管理者490は加入する会員に対し所定のサイバーマネ
ーを取引準備金として提供することができる。前記取引
準備金は会員口座データベース120の現金残額フィー
ルドに登録される。
At this time, when the member has settled a predetermined transaction reserve to execute a stock transaction, the member management service unit 450 registers the information in the member account database 120 (S453). If the web server 400 is operated to provide only the virtual stock trading service,
The administrator 490 can provide predetermined cyber money to the subscribing members as a transaction reserve. The transaction reserve is registered in the cash balance field of the member account database 120.

【0058】前記のように登録した会員の一般情報は、
会員が会員管理サービス部450にログインして照会し
た後更新することができる(S452)。前記更新され
た会員情報に基づいて会員データベース110が修正さ
れる(S454)。
The general information of the member registered as described above is
After the member logs in to the member management service unit 450 and makes an inquiry, the member can be updated (S452). The member database 110 is corrected based on the updated member information (S454).

【0059】図11は、本発明の実施形態に係る仮想株
式取引システム及び方法で会員に提供されるポイント及
び配当の例を示したデータフローダイヤグラムである。
FIG. 11 is a data flow diagram showing an example of points and dividends provided to members in the virtual stock trading system and method according to the embodiment of the present invention.

【0060】図面に示されたように、ウェブサーバーは
会員に銘柄と関連した広告の照会(クリック)に対して
ポイントの提供を告知し(S470)、広告されていな
い銘柄に対して広告サービスが行なわれると該当する銘
柄を保有している会員に対し配当することを告知する
(S471)。前記配当は、例えば、広告受注総額の約
70%で行なわれる。
As shown in the drawing, the web server notifies the member of the offer of the point for the inquiry (click) of the advertisement related to the brand (S470), and the advertisement service is provided for the brand not advertised. When this is done, a notice is given to the members holding the relevant brands to pay a dividend (S471). The payout is made, for example, at about 70% of the total advertisement order.

【0061】前記広告は株式取引サービス部420の株
式取引サービスで株式銘柄の一般情報とともに提供され
る。即ち、会員が株式の取引きのため買入れ又は売渡し
を選択すれば該当する銘柄と関連した広告が提供される
ことになるが(S472、会員は広告画面をクリックす
ると所定のポイントを受取ることができる(S47
3)。前記提供されたポイントは会員口座データベース
120のポイントフィールドに積み立てられる。
The advertisement is provided along with general information on the stock brand in the stock trading service of the stock trading service section 420. That is, if the member selects buying or selling for stock trading, an advertisement related to the relevant brand is provided (S472, the member may receive predetermined points when clicking the advertisement screen). Yes (S47
3). The provided points are accumulated in the point field of the member account database 120.

【0062】さらに、それまで広告されていない銘柄に
対して広告サービスが行なわれると、管理者490は該
当する銘柄を保有している会員に対し保有株式数に比例
する配当を行なうことになる(S473)。例えば、設
定された配当比率が70%の場合、任意の銘柄に対する
広告受注総額が1億であれば、約7000万ウォンが配
当金として支給されることになる。前記配当金は会員口
座データベース120の配当金フィールドに登録され
る。
Further, when an advertisement service is provided for a brand that has not been advertised until then, the manager 490 pays out a dividend proportional to the number of shares held to the members holding the relevant brand ( S473). For example, when the set payout ratio is 70%, if the total amount of advertisement orders for an arbitrary brand is 100 million, about 70 million won will be paid as the payout. The payout is registered in the payout field of the member account database 120.

【0063】前記積み立てられたポイント、又は配当金
は本発明の実施形態に係るウェブサーバー400と提携
した電子商取引サーバー900から所定の品物を購買す
るのに用いることができる(S474)。このように用
いられたポイント又は配当金は会員口座データベース1
20に差し引かれて登録される。
The accumulated points or dividends can be used to purchase a predetermined item from the electronic commerce server 900 associated with the web server 400 according to the embodiment of the present invention (S474). The points or dividends used in this way are stored in the member account database 1
20 and registered.

【0064】図12は、図5に示された投資情報サービ
ス部430から提供される告知事項サービスで評価され
た掲示物に従い、ポイントを提供する例を示したデータ
フローダイヤグラムである。
FIG. 12 is a data flow diagram showing an example in which points are provided according to a notice evaluated by the notification item service provided from the investment information service unit 430 shown in FIG.

【0065】図面に示されたように、会員(サイバー社
員)は所定の銘柄を広報する文書を掲載することがで
き、他の会員は掲載された掲示物を評価することができ
る(S480)。前記掲示される情報は、例えば銘柄
名、標題、詳細内訳、作成者、作成日、照会数、評価、
推薦人数等の情報で構成される。このとき掲示及び照会
される情報は広報掲示データベース320に登録され
る。
As shown in the drawing, a member (cyber employee) can publish a document for publicizing a predetermined brand, and other members can evaluate the posted material (S480). The posted information includes, for example, brand name, title, detailed breakdown, creator, creation date, number of inquiries, evaluation,
It consists of information such as the recommended number of people. At this time, the information posted and inquired is registered in the publicity information database 320.

【0066】このように登録された広報掲示物に対し管
理者は照会数、評価、推薦人数が所定の基準値以上であ
ればポイントを支給することになる(S481)。前記
支給されたポイントは会員口座データベース120のポ
イントフィールドに登録される。
If the number of inquiries, the evaluation, and the recommended number of persons are equal to or more than a predetermined reference value, the manager will be given points for the registered public information bulletin (S481). The paid points are registered in the point field of the member account database 120.

【0067】同様に、前記積み立てられたポイント又は
配当金は、本発明の実施形態に係るウェブサーバー40
0と提携した電子商取引サーバー900から所定の品物
を購買するのに用いることができる(S482)。この
ように用いられたポイント又は配当金は、会員口座デー
タベース120に差し引かれて登録される。
Similarly, the accumulated points or dividends are transferred to the web server 40 according to the embodiment of the present invention.
It can be used to purchase a predetermined item from the e-commerce server 900 affiliated with No. 0 (S482). The points or dividends used in this way are registered in the member account database 120 after being deducted.

【0068】図13は、図2に示された銘柄検索サービ
ス部440から提供されるサービスでURL銘柄検索の
例を示した図面である。図面で参照符号490は株式取
引メニュー、492は順位表示部、493は買入/売渡
選択ボタン、494は広告表示部をそれぞれ示す。
FIG. 13 is a diagram showing an example of URL brand search in the service provided by the brand search service section 440 shown in FIG. In the drawing, reference numeral 490 indicates a stock transaction menu, 492 indicates a ranking display section, 493 indicates a buy / sell selection button, and 494 indicates an advertisement display section.

【0069】ここでは、例えば、株式銘柄のカテゴリは
URL、大分類はエンタテインメント、小分類はミュージ
ックの場合を示したものである。このとき上場された銘
柄の数は、例えば3つであり上場されていない銘柄(場
外)の数は60であることが分かる。
Here, for example, the category of the stock brand is
URLs and major categories are for entertainment, and minor categories are for music. At this time, it can be seen that the number of brands listed is, for example, three, and the number of brands not listed (off-site) is 60.

【0070】図面に示されたように、ミュージックに登
録されたURLの銘柄は“hottracks”、“phono”及び
“tubemusic”である。前記各銘柄について銘柄名、現
在価、前日比、取引量、評点/評価者数、ヒット(Hi
t)情報が示される。なお、各銘柄に対し会員が買入れ
又は売渡しできるよう買入/売渡用のボタンが設けられ
ている。さらに、各銘柄について広報のための概要情報
494が提供される。前記概要情報には銘柄と関連した
広告を含むことができる。このとき、会員は前記銘柄情
報を照会しながら、所定の銘柄を買い入れるためには買
入ボタン、売り渡すためには売渡ボタンをクリックす
る。
As shown in the drawing, the brands of the URL registered in the music are "hottracks", "phono" and "tubemusic". For each of the above issues, the issue name, present price, change from the previous day, trading volume, score / evaluator, hit (Hi
t) Information is shown. It should be noted that buy / sell buttons are provided so that members can buy or sell each brand. Further, summary information 494 for publicity is provided for each brand. The summary information may include an advertisement related to a brand. At this time, while referring to the brand information, the member clicks a buy button to buy a predetermined brand and a sell button to sell.

【0071】図14は、図13で任意の銘柄の売渡ボタ
ンをクリックした場合の売渡画面の例を示した図面であ
る。図面で参照符号495は広告表示部、496はイメ
ージ表示部、497は売渡単価入力部、498は売渡数
量入力部、499は売渡ボタンをそれぞれ示す。ここで
は図13で“tubemusic”を売り渡す場合を例に説明す
る。
FIG. 14 is a drawing showing an example of a sale screen when the sale button of an arbitrary brand is clicked in FIG. In the drawing, reference numeral 495 denotes an advertisement display unit, 496 denotes an image display unit, 497 denotes a selling unit price input unit, 498 denotes a selling quantity input unit, and 499 denotes a selling button. Here, a case where “tubemusic” is sold in FIG. 13 will be described as an example.

【0072】前記広告表示部495には選択された銘柄
と関連した広告が示される。なお、イメージ表示部49
6は例えば、“tubemusic”のホームページ画面のイメ
ージを示させたものであり、前記イメージをクリックす
ると“tubemusic”のホームページに移動することにな
る。
The advertisement display section 495 shows an advertisement related to the selected brand. The image display unit 49
For example, reference numeral 6 shows an image of the homepage screen of "tubemusic". When the user clicks on the image, the user is taken to the homepage of "tubemusic".

【0073】図面を参照すれば前記銘柄の現在価は1
2,500ウォンであり、取引量は19,100株であ
ることが分かる。なお、この銘柄は前日対比で1,00
0ウォン上昇している。さらに、この銘柄の買入残量は
5,450株であり、売渡残量は1,990株であるこ
とが分かる。
Referring to the drawing, the present price of the brand is 1
It is 2,500 won and the trading volume is 19,100 shares. In addition, this brand is 1,00 compared to the previous day
It is rising by 0 won. Further, it can be seen that the remaining purchase amount of this brand is 5,450 shares and the remaining sale amount is 1,990 shares.

【0074】会員はここで“tubemusic”の株式を保有
している場合は、売渡単価入力部497に売り渡そうと
する単価を入力し、売渡数量入力部498に売渡数量を
入力した後、売渡ボタン499をクリックする。
If the member owns the shares of “tubemusic” here, he enters the unit price to be sold in the selling unit price input section 497 and enters the selling quantity in the selling quantity input section 498. Then, the selling button 499 is clicked.

【0075】[0075]

【発明の効果】本発明は、従来の株式取引が株式市場に
上場された株式のみを取引きの対象にしており、顧客の
ニーズを正確に把握することができず、多様な価値の対
象を実際の取引対象にした場合、客観的な価値を評価で
きない問題点を解決したものである。
According to the present invention, the conventional stock trading only deals with the stocks listed on the stock market, and it is impossible to accurately grasp the needs of the customer, and the present invention has been applied to various kinds of value. It solves the problem of not being able to evaluate objective value when it is actually traded.

【0076】即ち本発明によれば、仮想株式市場を形成
して企業のドメイン、ブランド、映画、ゲーム等の多様
な対象を上場させ取引きできるようにすることにより、
取り引きされる株式の情報を分析すれば会員等の好みを
把握することができる。
That is, according to the present invention, a virtual stock market is formed so that various objects such as company domains, brands, movies and games can be listed and traded.
By analyzing the information on the stocks to be traded, it is possible to grasp the preferences of the members and the like.

【0077】そして、本発明によれば株式を売り渡すか
買い入れるとき、その銘柄と関連した広告を提供するこ
とにより広告効果を高めることができる。
According to the present invention, when a stock is sold or purchased, the advertisement effect can be enhanced by providing an advertisement related to the brand.

【0078】なお、本発明によれば所定の株式に対し特
定企業が上場手数料(広告費)を支払って広告を行なう
場合、運営者は該当する銘柄を保有している会員(株
主)等に配当金を支払うことにより広告効果を極大化す
ることができる。
According to the present invention, when a specific company pays a listing fee (advertisement fee) for a predetermined stock to advertise, the operator pays dividends to members (shareholders) or the like holding the relevant brand. By paying the money, the advertising effect can be maximized.

【0079】さらに本発明によれば、取引きの対象が仮
想のものではあるがその取引きの方法は実際の株式を取
り引きする方法と同じであるため、株式投資ゲームを楽
しみながら株式投資を学習することができる。
Further, according to the present invention, since the object of trading is virtual, but the method of trading is the same as the method of trading actual stocks, learning stock investment while enjoying a stock investment game. can do.

【0080】なお、本発明によれば会員(サイバー社
員)が、特定の会社のホームページ又は新商品を自由に
広報できるようにすることにより広告効果を高めること
ができる。
According to the present invention, the advertisement effect can be enhanced by enabling members (cyber employees) to freely advertise a homepage or a new product of a specific company.

【0081】最後に本発明によれば、多様な広報活動と
広告上場及び広告照会に応じて会員にポイント又は配当
金を支給し、会員は積み立てられたサイバーマネー(ポ
イント及び配当金を多様な方法で用いることができる。
Finally, according to the present invention, points or dividends are paid to members in accordance with various public relations activities, advertisement listings and advertisement inquiries, and members can accumulate cyber money (points and dividends in various ways). Can be used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施形態に係る仮想株式取引システ
ムの構成を示す概略図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of a virtual stock trading system according to an embodiment of the present invention.

【図2】 図1に示されたウェブサーバーの構成を詳し
く示したブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a web server shown in FIG. 1 in detail.

【図3】 図2に示された株式取引サービス部から提供
されるサービスの例を示すデータフローダイヤグラムで
ある。
FIG. 3 is a data flow diagram showing an example of a service provided by the stock trading service unit shown in FIG. 2;

【図4】 図2に示された市況サービス部から提供され
るサービスの例を示すデータフローダイヤグラムであ
る。
FIG. 4 is a data flow diagram showing an example of a service provided by the market information service unit shown in FIG. 2;

【図5】 図2に示された投資情報サービス部から提供
されるサービスの例を示すデータフローダイヤグラムで
ある。
FIG. 5 is a data flow diagram showing an example of a service provided by the investment information service unit shown in FIG.

【図6】 図2に示された新規推薦/公募サービス部か
ら提供されるサービスの例を示すデータフローダイヤグ
ラムである。
FIG. 6 is a data flow diagram showing an example of a service provided by the new recommendation / public offering service unit shown in FIG. 2;

【図7】 図2に示された銘柄検索サービス部から提供
されるサービスの例を示すデータフローダイヤグラムで
ある。
FIG. 7 is a data flow diagram showing an example of a service provided by the brand search service unit shown in FIG. 2;

【図8】 図2に示された自己情報サービス部から提供
されるサービスの例を示すデータフローダイヤグラムで
ある。
FIG. 8 is a data flow diagram showing an example of a service provided by the self information service unit shown in FIG. 2;

【図9】 図2に示された自己情報サービス部から提供
されるサービスで関心銘柄サービスの例を示すデータフ
ローダイヤグラムである。
FIG. 9 is a data flow diagram showing an example of a brand-of-interest service provided by the self information service unit shown in FIG. 2;

【図10】 図2に示された会員管理サービス部から提
供されるサービスの例を示すデータフローダイヤグラム
である。
FIG. 10 is a data flow diagram showing an example of a service provided by the member management service unit shown in FIG. 2;

【図11】 本発明の実施形態に係る仮想株式取引シス
テム及び方法で会員にポイント又は配当金を提供する例
を示すデータフローダイヤグラムである。
FIG. 11 is a data flow diagram showing an example of providing points or dividends to members using the virtual stock trading system and method according to an embodiment of the present invention.

【図12】 図5に示された投資情報サービス部から提
供される告知事項サービスで評価された掲示物に従いポ
イントを提供する例を示すデータフローダイヤグラムで
ある。
12 is a data flow diagram showing an example in which points are provided in accordance with a notice evaluated by a notification item service provided by the investment information service unit shown in FIG. 5;

【図13】 図2に示された銘柄検索サービス部から提
供されるサービスでURL銘柄検索の例を示す図面であ
る。
13 is a diagram showing an example of URL brand search in a service provided by the brand search service unit shown in FIG. 2. FIG.

【図14】 図13で任意の銘柄の売渡ボタンをクリッ
クした場合の売渡画面の例を示す図面である。
FIG. 14 is a drawing showing an example of a sale screen when a sale button for an arbitrary brand is clicked in FIG. 13;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

110:会員データベース 120:会員口座データベ
ース 130:会員保有株式データベース 210:株式銘柄
データベース 220:注文データベース 240:取引推移データベ
ース 260:専門家情報データベース 270:公募申込み
データベース 280:新規銘柄データベース 310:広告データベ
ース 320:広報掲示データベース 420:株式取引サー
ビス部 425:市況サービス部 430:投資情報サービス部 435:新規推薦/公募サービス部 440:銘柄検索
サービス部 445:自己情報サービス部 450:会員管理サービ
ス部 455:掲示板サービス部
110: Member database 120: Member account database 130: Membership stock database 210: Stock issue database 220: Order database 240: Transaction history database 260: Expert information database 270: Public offering application database 280: New issue database 310: Advertising database 320 : Public information bulletin database 420: Stock trading service section 425: Market information service section 430: Investment information service section 435: New recommendation / public offering service section 440: Brand search service section 445: Self information service section 450: Member management service section 455: Bulletin board Service Department

Claims (24)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 仮想株式の取引きを望む会員を登録させ
る段階と、 前記登録した所定の会員から取引きを望む銘柄を推薦さ
れる段階、 会員間で評価できるよう前記推薦銘柄を公示する段階
と、 前記公示された銘柄に対する会員の評価結果を収集する
段階と、 前記収集された評価結果に従い所定条件に適合する銘柄
を取引きできるよう上場させる段階と、 会員間で株式の取引きができるよう前記上場された株式
の情報を提供する段階と、 前記公示された銘柄の株式に対し会員から取引注文を受
ける段階と、 前記注文された銘柄の株式を所定条件に従い取引きを締
結させる段階を備えてなることを特徴とする仮想株式取
引方法。
1. A step of registering a member who wants to trade virtual stock, a step of recommending a brand desired to be traded from the registered predetermined member, and a step of publicizing the recommended brand so that members can evaluate it. Collecting members' evaluation results for the announced brands; listing stocks that meet predetermined conditions in accordance with the collected evaluation results; and trading stocks among the members. Providing information on the listed stock, receiving a trade order from a member for the announced stock, and concluding a trade on the ordered stock according to predetermined conditions. A virtual stock trading method, comprising:
【請求項2】 前記会員を登録させる段階は、サイバー
社員として活動できるよう会員を区分し登録させる段階
を備えてなることを特徴とする、請求項1記載の仮想株
式取引方法。
2. The virtual stock trading method according to claim 1, wherein the step of registering the members comprises the step of dividing and registering the members so that they can act as cyber employees.
【請求項3】 前記会員を登録させる段階は、株式の取
引きができるよう所定のサイバーマネーを支給する段階
を備えてなることを特徴とする、請求項1記載の仮想株
式取引方法。
3. The virtual stock trading method according to claim 1, wherein the step of registering the member includes the step of providing a predetermined cyber money so that the stock can be traded.
【請求項4】 前記推薦銘柄を公示する段階は、公示さ
れた銘柄を推薦した会員に所定のポイントを支給する段
階を備えてなることを特徴とする、請求項1記載の仮想
株式取引方法。
4. The virtual stock trading method according to claim 1, wherein the step of notifying the recommended issue includes a step of providing a predetermined point to a member who has recommended the announced issue.
【請求項5】 前記取引注文を受ける段階は、該当する
株式と関連した広告イメージを含ませて提供する段階を
備えてなることを特徴とする、請求項1記載の仮想株式
取引方法。
5. The virtual stock trading method according to claim 1, wherein the step of receiving the trade order comprises the step of providing an advertisement image associated with the corresponding stock.
【請求項6】 前記取引注文を受ける段階は、広告イメ
ージをクリックしたか否かを感知する段階を備えてなる
ことを特徴とする、請求項5記載の仮想株式取引方法。
6. The virtual stock trading method according to claim 5, wherein the step of receiving the trade order comprises a step of detecting whether or not the advertisement image is clicked.
【請求項7】 前記取引注文を受ける段階は、広告イメ
ージをクリックすればクリックした会員に所定のポイン
トを支給する段階を備えてなることを特徴とする、請求
項6記載の仮想株式取引方法。
7. The virtual stock trading method according to claim 6, wherein the step of receiving the trade order includes the step of clicking the advertisement image and providing a predetermined point to the clicked member.
【請求項8】 前記広告イメージを含ませて提供する段
階は、広告が最初に掲示されたときその銘柄の株式を保
有した会員に所定の配当金を支給する段階を備えてなる
ことを特徴とする請求項5記載の仮想株式取引方法。
8. The method of claim 1, wherein the step of providing the advertisement image includes providing a predetermined dividend to a member holding the stock of the brand when the advertisement is first posted. 6. The virtual stock trading method according to claim 5, wherein
【請求項9】 前記取引注文を受ける段階は、上場され
た株式の情報を所定の分類別に照会できるよう区分して
提供する段階を備えてなることを特徴とする請求項1記
載の仮想株式取引方法。
9. The virtual stock transaction according to claim 1, wherein the step of receiving the trade order comprises the step of providing information of the listed stock in a divided manner so that it can be referred to by a predetermined classification. Method.
【請求項10】 仮想株式の取引きを望む会員の情報を
登録する会員情報貯蔵部と、 取引きができるよう上場された仮想株式、又は取引きで
きない仮想株式の情報を分類して登録させる株式情報貯
蔵部と、 前記上場された仮想株式と関連した広告を登録させる広
告情報貯蔵部と、 前記登録した会員間に、前記上場された仮想株式の取引
きができるよう仲介するウェブサーバーを備えてなるこ
とを特徴とする仮想株式取引システム。
10. A member information storage unit for registering information of a member who wants to trade virtual stock, and a stock for classifying and registering information of a virtual stock listed for trading or a virtual stock that cannot be traded. An information storage unit, an advertisement information storage unit that registers an advertisement related to the listed virtual stock, and a web server that mediates between the registered members so that the listed virtual stock can be traded. A virtual stock trading system characterized by becoming.
【請求項11】 前記仮想株式は、会員間の所定の評価
基準に基づき価格が変動され得る対象であることを特徴
とする、請求項10記載の仮想株式取引システム。
11. The virtual stock trading system according to claim 10, wherein the virtual stock is a target whose price can be changed based on a predetermined evaluation standard between members.
【請求項12】 前記会員情報貯蔵部は会員の一般情報
を登録する会員データベースと、 会員の口座情報を登録するデータベースと、 会員の保有株式情報を登録するデータベースとを備えて
なることを特徴とする、請求項10記載の仮想株式取引
システム。
12. The member information storage unit includes a member database for registering general information of the member, a database for registering account information of the member, and a database for registering stock information of the member. The virtual stock trading system according to claim 10, wherein
【請求項13】 前記株式情報貯蔵部は株式銘柄の一般
情報を登録するデータベースと、 買入又は売渡注文された株式の情報を登録するデータベ
ースと、 締結された株式の取引推移情報を登録するデータベース
と、 取引きできるよう上場させるため公募を公示する新規銘
柄の情報を登録するデータベースと、 提供された新規銘柄から申し込まれた公募の情報を登録
するデータベースとを備えてなることを特徴とする、請
求項10記載の仮想株式取引システム。
13. The stock information storage unit registers a database for registering general information on stock brands, a database for registering stocks that have been purchased or sold, and a transaction transition information for executed stocks. It is characterized by comprising a database, a database for registering information on new issues that announce public offerings in order to be listed so that they can be traded, and a database for registering information on public offerings applied for from the offered new issues. 11. The virtual stock trading system according to claim 10.
【請求項14】 前記広告情報貯蔵部は掲示しようとす
る広告に対する情報を登録するデータベースと、 会員からの所定の銘柄に対する広報掲示情報を登録する
データベースとを備えてなることを特徴とする、請求項
10記載の仮想株式取引システム。
14. The advertisement information storage unit comprises: a database for registering information on an advertisement to be posted; and a database for registering publicity bulletin information for a predetermined brand from a member. Item 11. The virtual stock trading system according to Item 10.
【請求項15】 前記会員情報貯蔵部は、会員が関心を
有する銘柄の情報を登録するデータベースを備えてなる
ことを特徴とする、請求項10記載の仮想株式取引シス
テム。
15. The virtual stock trading system according to claim 10, wherein said member information storage unit includes a database for registering information on brands in which members are interested.
【請求項16】 前記株式情報貯蔵部は株式を所定のグ
ループ別に区分する分類データベースを備えてなること
を特徴とする、請求項10記載の仮想株式取引システ
ム。
16. The virtual stock trading system according to claim 10, wherein said stock information storage unit includes a classification database for classifying stocks into predetermined groups.
【請求項17】 前記ウェブサーバーは株式の取引きが
できるようにする手段と、 株式取引に伴う市況情報を提供する手段と、 新規銘柄を推薦し公募できるようにする手段と、 登録された銘柄を照会できるようにする手段と、 所定の銘柄を広報できるよう掲示する手段とを備えてな
ることを特徴とする、請求項10記載の仮想株式取引シ
ステム。
17. The web server, means for enabling trading of stocks, means for providing market information associated with stock trading, means for recommending new stocks and enabling public offering, and registered stocks. 11. The virtual stock trading system according to claim 10, further comprising: means for inquiring about a stock, and means for posting a predetermined brand so as to be publicized.
【請求項18】 前記ウェブサーバーは、投資情報を提
供する手段を備えてなることを特徴とする、請求項10
記載の仮想株式取引システム。
18. The web server according to claim 10, further comprising means for providing investment information.
The virtual stock trading system described.
【請求項19】 前記ウェブサーバーは、会員の口座情
報又は保有株式情報を提供する手段を備えてなることを
特徴とする、請求項10記載の仮想株式取引システム。
19. The virtual stock trading system according to claim 10, wherein said web server includes means for providing account information or stock information of a member.
【請求項20】 前記ウェブサーバーは登録した会員に
対して所定の株式情報に広告情報を付加し、電子メール
により提供する手段を備えてなることを特徴とする、請
求項10記載の仮想株式取引システム。
20. The virtual stock transaction according to claim 10, wherein the web server comprises means for adding advertisement information to predetermined stock information to registered members and providing the information by e-mail. system.
【請求項21】 前記株式の取引きができるようにする
手段は、提供される株式情報に広告を付加して提供する
ことを特徴とする、請求項17記載の仮想株式取引シス
テム。
21. The virtual stock trading system according to claim 17, wherein the means for enabling stock trading provides the stock information provided with an advertisement added thereto.
【請求項22】 前記登録された銘柄を照会できるよう
にする手段は、照会された株式情報に広告を付加して提
供することを特徴とする、請求項17記載の仮想株式取
引システム。
22. The virtual stock trading system according to claim 17, wherein the means for enabling the registered stock to be inquired is provided by adding an advertisement to the inquired stock information.
【請求項23】 前記手段は提供された広告がクリック
されると、クリックした会員の口座に所定のポイントを
積み立てる手段を付加してなることを特徴とする、請求
項21又は請求項22記載の仮想株式取引システム。
23. The method according to claim 21, wherein said means is provided with means for accumulating predetermined points in the account of the clicked member when the provided advertisement is clicked. Virtual stock trading system.
【請求項24】 前記所定の銘柄を広報できるように掲
示する手段は、掲示された銘柄の照会数と推薦人数及び
評点が所定の条件値以上であれば、掲示した会員に所定
のポイントを提供することを特徴とする、請求項17記
載の仮想株式取引システム。
24. A means for posting the predetermined brand so that the brand can be publicized, if the number of inquiries, the recommended number of persons and the score of the posted brand are equal to or higher than a predetermined condition value, a predetermined point is provided to the posted member. 18. The virtual stock trading system according to claim 17, wherein
JP2000231080A 1999-07-31 2000-07-31 Method and system for virtual stock transaction Pending JP2001092896A (en)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19990031565 1999-07-31
KR1019990053969A KR20000007139A (en) 1999-11-30 1999-11-30 Internet stock deal apparatuse and method for gathering a member there of
KR1999-53969 2000-07-26
KR1999-31565 2000-07-26
KR1020000043207A KR100353574B1 (en) 1999-07-31 2000-07-26 Virtual Stock Trading System and Method
KR2000-43207 2000-07-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001092896A true JP2001092896A (en) 2001-04-06

Family

ID=27350037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000231080A Pending JP2001092896A (en) 1999-07-31 2000-07-31 Method and system for virtual stock transaction

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001092896A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001071585A1 (en) * 2000-03-17 2001-09-27 Sony Corporation Investment system and data transmitting/receiving method
JP2002342241A (en) * 2001-05-22 2002-11-29 Dainippon Printing Co Ltd Method for transmitting sales promotion information, and system for the same
JP2003016272A (en) * 2001-06-27 2003-01-17 Shunsuke Hara Investment system
US7765147B2 (en) 2006-02-27 2010-07-27 Soohad Khoury Methods and systems for virtual trading of securities

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001071585A1 (en) * 2000-03-17 2001-09-27 Sony Corporation Investment system and data transmitting/receiving method
JP2002342241A (en) * 2001-05-22 2002-11-29 Dainippon Printing Co Ltd Method for transmitting sales promotion information, and system for the same
JP2003016272A (en) * 2001-06-27 2003-01-17 Shunsuke Hara Investment system
US7765147B2 (en) 2006-02-27 2010-07-27 Soohad Khoury Methods and systems for virtual trading of securities
US7933831B2 (en) 2006-02-27 2011-04-26 Soohad Khoury Methods and systems for virtual trading of securities

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Evans The economics of the online advertising industry
US8126779B2 (en) Machine implemented methods of ranking merchants
CN101536024B (en) Personalized consumer advertising is arranged
US8290821B2 (en) Service method and apparatus for providing online integrated shopping mall
Chen Assessing the impact of the Internet on brands
US20020072968A1 (en) System and method for incentivizing online sales
CN103098084A (en) Targeted marketing with CPE buydown
JP2006504157A (en) Authorization-based communication and information exchange system.
WO2001029750A1 (en) Auction redemption system and method
KR20090040701A (en) Web site management method and on-line system for receving order and targetably advertising for keyword group based on analysis of behavior through search
AU2002232534A1 (en) System and method for incentivizing online sales
US20090138329A1 (en) Application of query weights input to an electronic commerce information system to target advertising
JP2002056111A (en) Method and system for dealing in personal information and recording medium
US20020184102A1 (en) Selling price information in e-commerce
Wang et al. What determines online transaction price dispersion? Evidence from the largest online platform in China
KR100353574B1 (en) Virtual Stock Trading System and Method
KR102329554B1 (en) System for collecting and providing marketing information of products by using POS data and its method
KR20000037444A (en) article selling system using notice on real time of probability for refund charge of article through drawing by member in internet
KR20000006752A (en) Method for advertising by using stock investment in the internet
JP2001092896A (en) Method and system for virtual stock transaction
WO2002001456A1 (en) E-commerce real time demand and pricing system and method
US7099840B1 (en) System and method for purchasing over the internet
Edelman The design of online advertising markets
KR20010074051A (en) Method offering personal shop In Electronic Commerce
JP2007140812A (en) Merchandise advertisement system and merchandise sales promotion system