JP2001087468A - 遊技機用照明装置 - Google Patents

遊技機用照明装置

Info

Publication number
JP2001087468A
JP2001087468A JP26797699A JP26797699A JP2001087468A JP 2001087468 A JP2001087468 A JP 2001087468A JP 26797699 A JP26797699 A JP 26797699A JP 26797699 A JP26797699 A JP 26797699A JP 2001087468 A JP2001087468 A JP 2001087468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting diode
light emitting
color
game machine
full
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26797699A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sugimoto
浩 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Colcoat Co Ltd
Original Assignee
Colcoat Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Colcoat Co Ltd filed Critical Colcoat Co Ltd
Priority to JP26797699A priority Critical patent/JP2001087468A/ja
Publication of JP2001087468A publication Critical patent/JP2001087468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フルカラー発光ダイオードを光源に用いて、
色合いや色調の変化等を表示して多種多様の照明を行う
ことができる遊技機用照明装置を提供する。 【解決手段】 フルカラーLED3の赤色LED3a、
緑色LED3b及び青色LED3cに、それぞれ抵抗値
の異なる3個の抵抗R1〜R3、R4〜R6及びR7〜
R9を並列に接続し、これらの抵抗R1〜R9の任意の
組合せを選択して、ドライバ14によりオン・オフ制御
して、任意の色で発光させることができるとともに、そ
の色調や明るさを変化させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パチンコ機等の遊技機
に用いられる遊技機用照明装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】パチンコ遊技台の盤面に配設される照明
装置は、ランプや単一光発光ダイオードを光源とし、正
面に図柄等を描いた有色透明のカバーを設けたものであ
って、特賞中、リーチ中等のパチンコ遊技台の作動状態
に応じて、前記光源の点滅態様を変化させていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記照
明装置は、ランプや単一光発光ダイオードによる点滅照
明を、パチンコ遊技台の作動状態に応じて変化させるに
過ぎないものであった。また、光源に用いるランプは、
寿命が比較的短いという欠点があった。本発明は上記し
た点に鑑みてなされたもので、フルカラー発光ダイオー
ドを光源に用いて、色合いや色調の変化等を表示して多
種多様の照明を行うことができる遊技機用照明装置を提
供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の請求項1に記載の遊技機用照明装置は、光源にフルカ
ラー発光ダイオードを用いたことを特徴とする。
【0005】また、請求項2に記載の遊技機用照明装置
は、請求項1に記載の構成において、フルカラー発光ダ
イオードを構成する赤色発光ダイオード、緑色発光ダイ
オード及び青色発光ダイオードの発光を一括して制御す
る制御手段を設けたことを特徴とする。
【0006】請求項3に記載の遊技機用照明装置は、請
求項1に記載の構成において、フルカラー発光ダイオー
ドを構成する赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオード
及び青色発光ダイオードの発光及び発光輝度を個別に制
御する制御手段を設けたことを特徴とする。
【0007】請求項4に記載の遊技機用照明装置は、複
数のフルカラー発光ダイオードを配列した表示部と、該
各フルカラー発光ダイオードを構成する赤色発光ダイオ
ード、緑色発光ダイオード及び青色発光ダイオードに対
する発光及び発光輝度を制御する複数のプログラムを記
憶する記憶手段と、遊技機に配設したセンサの検出信号
に基づいて前記複数のプログラムの何れかを実行して前
記表示部を照明する照明制御手段とを備えたことを特徴
とする。
【0008】
【発明の作用及び効果】請求項1に記載の遊技機用照明
装置によれば、光源にフルカラー発光ダイオードを用い
たから、色合いや色調の変化等多種多様の照明を行うこ
とができるとともに、光源にランプを用いる照明装置に
比して耐用度を高め寿命を長くすることができる。ま
た、フルカラー発光ダイオードの前面を覆うカバーは、
無色透明或いは単一色でよいから、製造コストの低減を
図ることができる。
【0009】請求項2に記載の遊技機用照明装置によれ
ば、制御手段によりフルカラー発光ダイオードを構成す
る赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオード及び青色発
光ダイオードの発光が一括して制御される。従って、任
意の色により点滅照明を行うことができる。
【0010】請求項3に記載の遊技機用照明装置によれ
ば、制御手段によりフルカラー発光ダイオードを構成す
る赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオード及び青色発
光ダイオードの発光及び発光輝度が個別に制御される。
従って、任意の色により点滅照明できるとともに、その
色調や明るさを変化させることができる。
【0011】請求項4に記載の遊技機用照明装置によれ
ば、遊技機に配設したセンサの検出信号に基づいて、照
明制御手段が記憶手段に記憶した各フルカラー発光ダイ
オードを構成する赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオ
ード及び青色発光ダイオードに対する発光及び発光輝度
を制御する複数のプログラムの何れかを実行して、複数
のフルカラー発光ダイオードを配列した表示部を照明す
る。従って、表示部に図柄や文字等を表示できるととも
に、その図柄や文字等の色合いや色調等が変化する多種
多様の照明を行うことができ、特に遊技機の作動状態に
応じて効果的な照明を行うことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を添付図面を参
照して説明する。図1はパチンコ遊技台1の正面図であ
って、遊技盤面2の上部両側にフルカラー発光ダイオー
ド(以下発光ダイオードをLEDと記す)3を光源とす
る照明装置4が配設されている。そして、遊技盤面2の
中央には液晶表示器5が配設されている。照明装置4
は、図2の断面図に示すように、フルカラーLED3を
基板6に固定し、前面を樹脂製の透明カバー7で覆った
ものである。
【0013】上記照明装置4のフルカラーLED3は、
図3のブロック図に示すように赤色LED3a、緑色L
ED3b及び青色LED3cから構成されている。フル
カラーLED3は、ROM11に記憶されたオン・オフ
制御プログラムの実行によりCPU12が出力する制御
信号を、入出力インターフェース13を介してドライバ
14に出力し、該ドライバ14によりオン・オフされ
る。そして、赤色LED3a、緑色LED3b及び青色
LED3cに接続された抵抗Ra、Rb及びRcの抵抗
値の設定により、フルカラーLED3の発光色を所定の
色に設定できる。
【0014】また、図4のブロック図に示すように、フ
ルカラーLED3の赤色LED3a、緑色LED3b及
び青色LED3cに、それぞれ抵抗値の異なる3個の抵
抗R1〜R3、R4〜R6及びR7〜R9を並列に接続
し、これらの抵抗R1〜R9の任意の組合せを選択し
て、図3の場合と同様にドライバ14によりオン・オフ
制御して、任意の色で発光させるとともに、その色調や
明るさを変化させることができる。
【0015】従って、液晶表示器5に特賞が発生する寸
前のリーチ演出が行われるパチンコ遊技台1の作動状態
に応じて、例えばリーチ発生時にはフルカラーLED3
を暗い白色→白色→明るい白色の順で発光させたり、リ
ーチ時で特賞発生の確率が低いときには、明るい白色→
黄色→ピンク色→紫色の順で発光させたり、リーチ時で
特賞発生の確率が高いときには、明るい白色→橙色→水
色→深緑色の順で発光させたりして、液晶表示器5の表
示と相俟ってパチンコ遊技客の視覚的興奮度を高めるこ
とができる。
【0016】また、図5に示すように縦方向及び横方向
にフルカラーLED3を配列した表示器21を形成し、
各フルカラーLED3に対して上記図4のブロック図の
ように結線することにより、個々のフルカラーLED3
を任意の色で発光させたり、その色調や明るさを変化さ
せることができる。この場合、上記したリーチ時や特賞
発生時等のパチンコ遊技台1の作動状態に応じて、表示
器21が特定の図柄を表示したり、該図柄が動くように
表示したりするように、各フルカラーLED3の赤色L
ED3a、緑色LED3b及び青色LED3cの発光タ
イミング、発光色、発光輝度等を制御する複数の制御プ
ログラムをROM11に記憶させる。そして、パチンコ
遊技台1に配設したセンサ(図示しない)により、上記
特定の作動状態が検出された場合には、その検出信号を
トリガーとして対応する制御プログラムをROM11か
ら読み出して実行する。
【0017】上記制御プログラムの実行により、表示器
21に図柄や文字等を表示できるとともに、その図柄や
文字等の色合いや色調等が変化する多種多様の照明形態
で表示を行うことができるから、遊技機の作動状態に応
じて効果的な照明を行うことができる。
【0018】尚、本発明の遊技機用照明装置は、上記説
明のようにパチンコ遊技台1に限定されるものではな
く、雀球、スマートボール等の遊技機の照明装置として
も有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】パチンコ遊技台の正面図である。
【図2】図1に於けるA−A線断面図である。
【図3】ブロック図である。
【図4】他のブロック図である。
【図5】表示器の正面図である。
【符号の説明】
1...パチンコ遊技台 3...フルカラーLED 3a...赤色LED 3b...緑色LED 3c...青色LED 4...照明装置 11...ROM 12...CPU 13...入出力インタフェース 14...ドライバ 21...表示器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源にフルカラー発光ダイオードを用い
    たことを特徴とする遊技機用照明装置。
  2. 【請求項2】 フルカラー発光ダイオードを構成する赤
    色発光ダイオード、緑色発光ダイオード及び青色発光ダ
    イオードの発光を一括して制御する制御手段を設けたこ
    とを特徴とする請求項1に記載の遊技機用照明装置。
  3. 【請求項3】 フルカラー発光ダイオードを構成する赤
    色発光ダイオード、緑色発光ダイオード及び青色発光ダ
    イオードの発光を個別に制御する制御手段を設けたこと
    を特徴とする請求項1に記載の遊技機用照明装置。
  4. 【請求項4】 複数のフルカラー発光ダイオードを配列
    した表示部と、該各フルカラー発光ダイオードを構成す
    る赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオード及び青色発
    光ダイオードに対する発光及び発光輝度を制御する複数
    のプログラムを記憶する記憶手段と、遊技機に配設した
    センサの検出信号に基づいて前記複数のプログラムの何
    れかを実行して前記表示部を照明する照明制御手段とを
    備えたことを特徴とする遊技機用照明装置。
JP26797699A 1999-09-22 1999-09-22 遊技機用照明装置 Pending JP2001087468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26797699A JP2001087468A (ja) 1999-09-22 1999-09-22 遊技機用照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26797699A JP2001087468A (ja) 1999-09-22 1999-09-22 遊技機用照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001087468A true JP2001087468A (ja) 2001-04-03

Family

ID=17452200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26797699A Pending JP2001087468A (ja) 1999-09-22 1999-09-22 遊技機用照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001087468A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002320753A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Asahi Denki Kk 遊技機の表示装置
JP2002355377A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Takasago Electric Ind Co Ltd 遊技機
JP2003010457A (ja) * 2001-06-27 2003-01-14 Takasago Electric Ind Co Ltd 遊技機
JP2003181115A (ja) * 2001-12-17 2003-07-02 Daiichi Denki Sangyo Kk 呼出ランプ
JP2003190403A (ja) * 2001-12-27 2003-07-08 Okumura Yu-Ki Co Ltd パチンコ機
JP2005000592A (ja) * 2003-06-16 2005-01-06 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2010194185A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Kurio:Kk 遊技機用電飾実演装置及び遊技機の電飾確認方法
JP2017093897A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 株式会社藤商事 遊技機

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002320753A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Asahi Denki Kk 遊技機の表示装置
JP2002355377A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Takasago Electric Ind Co Ltd 遊技機
JP2003010457A (ja) * 2001-06-27 2003-01-14 Takasago Electric Ind Co Ltd 遊技機
JP2003181115A (ja) * 2001-12-17 2003-07-02 Daiichi Denki Sangyo Kk 呼出ランプ
JP2003190403A (ja) * 2001-12-27 2003-07-08 Okumura Yu-Ki Co Ltd パチンコ機
JP2005000592A (ja) * 2003-06-16 2005-01-06 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2010194185A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Kurio:Kk 遊技機用電飾実演装置及び遊技機の電飾確認方法
JP2017093897A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 株式会社藤商事 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0651129A (ja) 照明装置
JP4597433B2 (ja) 遊技機
JP2003257205A (ja) 発光装置
JP2001087468A (ja) 遊技機用照明装置
JP2004024407A (ja) 遊技機
JP2005034496A (ja) 遊技機の照明装置
JPH1185075A (ja) 表示装置
JP2001170272A (ja) 遊技機用発光装置、遊技機用発光制御装置及びそれらを用いた遊技機
CN2864603Y (zh) 触控式变换颜色的仪表装置
JP2000285709A (ja) サウンドイルミネーション装置
JP2534973B2 (ja) 図柄組合わせ遊技機における図柄表示装置
JP3125135U (ja) 仕切装置
JP2009258004A (ja) 照明装置
JP4253758B2 (ja) 遊技機
JP4293511B2 (ja) 遊技機
JP4603155B2 (ja) 遊技機
JP2568842Y2 (ja) 表示器
JP2007236444A (ja) 遊技機
JP2006003750A (ja) Led照明機器
JP2004093311A (ja) 計器の照明方法及び照明装置
JP2003190406A (ja) パチンコ機
JP2003190405A (ja) パチンコ機
JPH03184576A (ja) パチンコ機の表示装置
JP2003190404A (ja) パチンコ機
JP2003290452A (ja) 遊技機の電飾装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091201