JP2001077806A - Data management card - Google Patents

Data management card

Info

Publication number
JP2001077806A
JP2001077806A JP24835099A JP24835099A JP2001077806A JP 2001077806 A JP2001077806 A JP 2001077806A JP 24835099 A JP24835099 A JP 24835099A JP 24835099 A JP24835099 A JP 24835099A JP 2001077806 A JP2001077806 A JP 2001077806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
code
medium
recording
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24835099A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Kashiwa
浩 柏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24835099A priority Critical patent/JP2001077806A/en
Publication of JP2001077806A publication Critical patent/JP2001077806A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To ensure a copyright protection function of contents recorded in a medium and to secure security required for it by using a card provided with an interface. SOLUTION: A card 102 has different encryption algorithm sets (encryption sections α, β), the encryption section α203 decodes contents that are encrypted and transmitted, the encryption section β 206 is used at recording, the contents that are encrypted by using a random number for a key and an identification code using the random number are recorded in a medium, the card has the identification code by each title of the contents and the decoding key, the identification code is used at reproduction of contents, key information not open to public is decoded at an outside of the card so as to attain copyright management such as output of contents to other recorder without recording the copyright protection information like the decoding key to the medium.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、メディア記録され
たコンテンツの再生に必要な情報を、カードを用いて管
理するシステムに用いられるデータ管理カードに関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data management card used in a system for managing information required for reproducing content recorded on a medium using the card.

【0002】[0002]

【従来の技術】有線テレビジョン放送などでは、情報発
信側である放送局と受信側との間で結ばれた契約内容に
応じて、契約者になったユーザに発信される。具体的に
はビデオ、オーディオ等のコンテンツを発信側が著作権
保護するために暗号化し、受信契約を結んだユーザにI
Cカードを発行し、契約者のみに復号化を可能にする限
定受信システムが導入されている。
2. Description of the Related Art In a cable television broadcast or the like, a broadcast is transmitted to a user who has become a contractor in accordance with the contents of a contract concluded between a broadcasting station as an information transmitting side and a receiving side. Specifically, the sender encrypts the content such as video and audio to protect the copyright, and gives the user who has signed the receiving contract
A conditional access system that issues a C card and enables decryption only to a contractor has been introduced.

【0003】この限定受信システムでは、契約者側のI
Cカードが備えられた受信装置で放送局側から暗号化さ
れて配信されたコンテンツを復号して視聴する。
[0003] In this conditional access system, the I
The receiving device equipped with the C card decrypts and distributes the content that has been encrypted and distributed from the broadcast station side.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成では、発信側から伝送されたコンテンツをメデ
ィアに記録する場合に、記録したいコンテンツを暗号化
したままで記録し、再生時に復号することが考えられる
が、発信の暗号方式が解読された場合に、メディアに暗
号化して記録しているコンテンツを自由に復号化するこ
とが可能であり、著作権保護の観点で問題を有してい
た。
However, in the above-mentioned conventional configuration, when recording the content transmitted from the transmitting side on a medium, it is possible to record the content to be recorded in an encrypted state and to decrypt it at the time of reproduction. Although it is conceivable, when the transmission encryption method is decrypted, it is possible to freely decrypt the content recorded in the medium by encrypting it, which has a problem from the viewpoint of copyright protection.

【0005】また、コンテンツを復号するための鍵を暗
号化してメディアに配置したとしても、例えばディスク
系、テープ系にしろ、メディアを再生できる装置であれ
ば記録データを容易に取得可能であり、解読の危険性と
言う点で問題を有していた。
[0005] Even if a key for decrypting a content is encrypted and placed on a medium, any device capable of reproducing the medium, such as a disk system or a tape system, can easily acquire recorded data. There was a problem in terms of the risk of decryption.

【0006】また、著作権保護の観点から、コンテンツ
メーカの要望として以下(1)〜(4)が求められてい
る。
[0006] From the viewpoint of copyright protection, the following (1) to (4) are required as requests from content manufacturers.

【0007】(1)メディアに記録されたコンテンツを
別の装置(メディア)に出力する場合に、その回数を制
限する。
(1) When the content recorded on the medium is output to another device (media), the number of times is limited.

【0008】(2)メディアに記録したコンテンツを再
生する毎に料金を徴収するための再生課金。
(2) A playback charge for collecting a fee every time content recorded on a medium is played back.

【0009】(3)メディアにコンテンツを記録する場
合に、不正なコンテンツの流通を防止するために、コン
テンツの発信源を識別可能な情報の保持。
(3) When recording content on a medium, information for identifying the source of the content is stored in order to prevent unauthorized distribution of the content.

【0010】(4)メディアに記録されたコンテンツを
別の装置(メディア)に出力する場合に、そのコンテン
ツの視聴の条件を制約する。
(4) When contents recorded on a medium are output to another apparatus (media), conditions for viewing the contents are restricted.

【0011】上記要望を実行する方法としては、各制御
情報をコンテンツと共にメディアに記録することで行う
ことが考えられるが、前記理由により適切ではなく、メ
ディアへの記録または再生可能な装置自身に保持する方
法もあるが、装置を制御するCPUのプログラムへの改
竄による不正行為が考えられる。
As a method of fulfilling the above-mentioned demand, it is conceivable to perform the recording by recording each control information together with the content on a medium. Although there is a method for performing such operations, it is conceivable that the program for the CPU that controls the apparatus is tampered with and illegally operated.

【0012】そのため、メディアでもなく、装置でもな
いセキュリティ機能を有する著作権保護を行う第3者の
存在が望まれる。
[0012] Therefore, the existence of a third party who performs copyright protection having a security function that is neither a medium nor a device is desired.

【0013】本発明は、上記従来の問題点を解決するた
めになされたものであり、メディアへの記録または再生
可能な装置にインターフェースを内蔵した取り外し可能
でセキュリティ機能を付加可能なカードを用いて上記
(1)〜(4)および下記(5)、(6)の機能を提供
することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems, and uses a removable card having a built-in interface and capable of adding a security function to a device capable of recording or reproducing on a medium. An object is to provide the functions of the above (1) to (4) and the following (5) and (6).

【0014】(5)インターフェースを介した通信とメ
ディアのコンテンツに用いる暗号アルゴリズムが異なる
様に機能する。
(5) The communication algorithm via the interface and the encryption algorithm used for the contents of the media function differently.

【0015】(6)メディアに暗号化したコンテンツを
記録した場合に、コンテンツを復号化する鍵をメディア
に記録することなく復号可能である。
(6) When the encrypted content is recorded on the medium, the content can be decrypted without recording the key for decrypting the content on the medium.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、第1発明に係わるデータ管理カードは、メ
ディアへの記録または再生する装置と通信することでコ
ンテンツの管理を行うために2種類以上の暗号アルゴリ
ズムと、外部装置との通信を目的とするインターフェー
スを少なくとも有し、メディアに記録するデータに用い
る暗号アルゴリズムとインターフェースで通信に用いる
暗号アルゴリズムが異なる様に変換することを備えた構
成を有する。
In order to achieve the above object, the present invention provides a data management card for managing contents by communicating with a device for recording or reproducing data on a medium. It has at least two or more types of encryption algorithms and an interface for communication with an external device, and has a function to convert the encryption algorithm used for data recorded on the medium and the encryption algorithm used for communication at the interface to be different. Having a configuration.

【0017】第2発明に係わるデータ管理カードは、メ
ディアにコンテンツを暗号化して記録する場合におい
て、乱数を発生する乱数発生器を備え、乱数発生器を用
いて記録するコンテンツ単位(名)で暗号化するための
鍵を作成し、記録するデータ単位(名)毎に異なる様に
乱数発生器を用いて独特の識別コードの情報を作成し、
該カードとメディアに同一識別コードを記憶することを
備えた構成を有する。
The data management card according to the second aspect of the present invention includes a random number generator for generating a random number when encrypting and recording the content on a medium, and encrypts the content in units of a name to be recorded using the random number generator. A unique identification code using a random number generator so as to differ for each data unit (name) to be recorded,
It has a configuration provided with storing the same identification code in the card and the medium.

【0018】第3発明に係わるデータ管理カードは、メ
ディアに記録されているコンテンツのインターフェース
から外部装置への出力を制限する複写回数制限コードの
情報を記憶し、記録回数制限コードを有するコンテンツ
を出力する場合にコンテンツ毎に複写回数制限コードを
更新し、所定値になることで外部への出力を不可能とす
ることを備えた構成を有する。
A data management card according to a third aspect of the present invention stores information on a copy number restriction code for restricting output of a content recorded on a medium from an interface to an external device, and outputs content having the recording number restriction code. In this case, the copy number restriction code is updated for each content, and the output to the outside is disabled when the code reaches a predetermined value.

【0019】第4発明に係わるデータ管理カードは、メ
ディアに記録したコンテンツを再生する毎に料金を徴収
するための再生課金に際し、コンテンツ毎に料金識別す
るための等級コードの情報と、日付を示す日付コードの
情報と、日付コードにより等級コードを選択するための
転送コードの情報を有し、ディスクへの記録時にコンテ
ンツ毎に等級コードと前記日付コードを記憶し、再生時
において等級コードより選択される料金を加算すること
を備えた構成を有する。
The data management card according to the fourth aspect of the present invention shows a class code information for identifying a fee for each content and a date when charging for playback for collecting a fee each time the content recorded on the medium is reproduced. It has date code information and information of a transfer code for selecting a grade code by the date code, stores the grade code and the date code for each content at the time of recording on the disc, and is selected from the grade code at the time of reproduction. Have a configuration for adding a fee.

【0020】第5発明に係わるデータ管理カードは、メ
ディアにインターフェースを介してコンテンツを記録す
る場合、該コンテンツの発信源を識別可能なトレースコ
ードの情報を記憶することを備えた構成を有する。
The data management card according to the fifth aspect of the present invention has a configuration in which, when contents are recorded on a medium via an interface, information of a trace code capable of identifying a source of the contents is stored.

【0021】第6発明に係わるデータ管理カードは、コ
ンテンツの視聴の条件を制約する再生制約コードの情報
を付加されたコンテンツをメディアに記録または再生す
る場合、記録時に再生制約コードを記憶し、再生時にコ
ンテンツの再生制約コードに応じた制約になるように前
記記録または再生する装置を制御することを備えた構成
を有する。
In the data management card according to the sixth aspect of the invention, when recording or reproducing a content to which information of a reproduction restriction code for restricting a condition of viewing the content is recorded or reproduced on a medium, the reproduction restriction code is stored at the time of recording and reproduced. The recording / reproducing apparatus is controlled so that the content is sometimes restricted according to the content restriction code.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0023】(コンテンツの配信)公開のネットワーク
を介してコンテンツを配信するコンテンツ送受信システ
ムについて説明する。図1はコンテンツを送受信するシ
ステム図である。
(Distribution of Content) A content transmitting / receiving system for distributing content via a public network will be described. FIG. 1 is a system diagram for transmitting and receiving contents.

【0024】図1において、100はコンテンツの配信
側である放送発信局、101は契約により放送発信局1
00からの情報を受信およびメディアへの記録または再
生可能なユーザ側の受信記録再生装置、102は契約す
ることで発行されるカード、103は公開上のネットワ
ーク、104はテレビ、105はカード102から他の
装置へのデータの送受信を行うためのインターフェース
の通信ケーブルである。
In FIG. 1, reference numeral 100 denotes a broadcast transmitting station which is a content distribution side, and 101 denotes a broadcast transmitting station 1 by contract.
A receiving / recording / reproducing apparatus on the user side capable of receiving information from 00 and recording / reproducing on a medium, 102 is a card issued by contract, 103 is a public network, 104 is a television, and 105 is a card 102 This is a communication cable of an interface for transmitting and receiving data to and from another device.

【0025】放送発信局100から発信されるコンテン
ツとしては、映画などのビデオ、ジャズなどのオーディ
オ、ゲーム、著作物などの文字情報等であり、伝送コン
テンツは暗号化されている。
The contents transmitted from the broadcast transmitting station 100 are video such as a movie, audio such as jazz, a game, character information such as a copyrighted work, etc., and the transmission contents are encrypted.

【0026】本実施の形態では、コンテンツはMPEG
2(ISO 13818−2)の伝送フォーマットであ
るトランスポートストリームを用いて伝送するビデオと
して説明する。
In this embodiment, the content is MPEG
2 (ISO 13818-2) will be described as a video transmitted using a transport stream which is a transmission format.

【0027】このコンテンツ送受信は、放送発信局10
0からコンテンツを暗号化してネットワーク103を介
してユーザの受信記録再生装置101に伝送され、受信
記録再生装置101で復号することでテレビ104に再
生する。
This content transmission and reception is performed by the broadcast transmitting station 10.
The content is encrypted from 0 and transmitted to the user's receiving / recording / reproducing apparatus 101 via the network 103, and is decrypted by the receiving / recording / reproducing apparatus 101 to be reproduced on the television 104.

【0028】コンテンツを暗号化する方式としては、同
じ鍵データを有する共通鍵暗号方式とし、この場合、ユ
ーザが受信契約することで発行されたカード102と放
送発信局100に共通鍵(マスタ鍵)を有することによ
り、図2のように行うものとする。
As a method of encrypting the contents, a common key encryption method having the same key data is used. In this case, a common key (master key) is issued to the card 102 and the broadcast transmission station 100 issued by the user by contracting for reception. Is performed, as shown in FIG.

【0029】まず、送信側では、配信するコンテンツを
暗号化するためのコンテンツ鍵108を生成し、コンテ
ンツ鍵108を用いて暗号部107によりコンテンツを
暗号化したコンテンツ情報とコンテンツ鍵108をマス
タ鍵109を用いて暗号部107により暗号化したコン
テンツ鍵情報を受信側にネットワーク106を介して伝
送する。
First, on the transmitting side, a content key 108 for encrypting the content to be distributed is generated, and the content key and the content key obtained by encrypting the content by the encryption unit 107 using the content key 108 are transferred to the master key 109. And transmits the content key information encrypted by the encryption unit 107 to the receiving side via the network 106.

【0030】受信側では、暗号化したコンテンツ鍵情報
を、マスタ鍵111を用いて復号部110により復号化
してコンテンツ鍵112とし、暗号化したコンテンツ情
報を、コンテンツ鍵112を用いて復号化することでコ
ンテンツが暗号化伝送される。
On the receiving side, the encrypted content key information is decrypted by the decryption unit 110 using the master key 111 to obtain a content key 112, and the encrypted content information is decrypted using the content key 112. The content is encrypted and transmitted.

【0031】伝送されるコンテンツはタイトル毎に所定
の単位で分割して図3に示す様に行われるものとする。
図3はコンテンツを伝送するフォーマットを示す図であ
る。
The content to be transmitted is divided into predetermined units for each title, and is performed as shown in FIG.
FIG. 3 is a diagram showing a format for transmitting content.

【0032】図3において、113はフォーマットの先
頭を示すプリアンブル、114はコンテンツの送信先を
示す送信先アドレス、115はコンテンツの送信元を示
す送信元アドレス、116は送信データであるデータ部
であり、117はタイトル等のデータを配置したヘッダ
情報部、118はコンテンツを復号するためのコンテン
ツ鍵である復号鍵情報部、119はコンテンツ情報から
構成されたコンテンツ情報部である。ここで、ヘッダ情
報部117はタイトル単位で同一情報とする。
In FIG. 3, reference numeral 113 denotes a preamble indicating the beginning of the format, 114 denotes a transmission destination address indicating the transmission destination of the content, 115 denotes a transmission source address indicating the transmission source of the content, and 116 denotes a data section which is transmission data. Reference numeral 117 denotes a header information section in which data such as titles are arranged, 118 denotes a decryption key information section serving as a content key for decrypting the content, and 119 denotes a content information section composed of content information. Here, the header information section 117 has the same information in title units.

【0033】(コンテンツのメディアへの記録)放送発
信局100からのコンテンツを受信記録再生装置101
への記録動作について説明する。図4はカード102に
おける構成図である。
(Recording of Content on Media) Receiving, recording and reproducing apparatus 101 for receiving content from broadcast transmitting station 100
The recording operation to the data will be described. FIG. 4 is a configuration diagram of the card 102.

【0034】図4において、200は受信記録再生装置
101とデータの送受信を行うためのカードI/O、2
01はカード102を制御するCPU、202はCPU
201が実行するプログラムを記憶しているROM、2
03は放送発信局100から配信されるコンテンツに用
いられる暗号アルゴリズムを備えた暗号部α、204は
乱数を発生する乱数発生器、205は受信記録再生装置
101の外部装置とデータの送受信を行うインターフェ
ース、206は配信されたコンテンツをメディア等に記
録する場合に用いられる暗号アルゴリズムを備えた暗号
部β、207は放送発信局から配信された暗号化したコ
ンテンツを復号するための鍵であるマスタ鍵、208は
コンテンツの再生に必要な情報を記憶する不揮発性メモ
リで構成された管理情報部、209は後述する再生課金
の処理に用いられる不揮発性メモリで構成された再生課
金テーブル部である。
In FIG. 4, reference numeral 200 denotes a card I / O for transmitting / receiving data to / from the receiving / recording / reproducing apparatus 101;
01 is a CPU for controlling the card 102, 202 is a CPU
ROM that stores a program to be executed by 201, 2
03 is an encryption unit α having an encryption algorithm used for contents distributed from the broadcast transmission station 100, 204 is a random number generator that generates random numbers, and 205 is an interface that transmits and receives data to and from an external device of the reception recording / reproducing device 101. , 206 is an encryption unit β provided with an encryption algorithm used when recording the distributed content on a medium or the like, 207 is a master key which is a key for decrypting the encrypted content distributed from the broadcast transmitting station, Reference numeral 208 denotes a management information unit configured by a nonvolatile memory for storing information necessary for content reproduction, and reference numeral 209 denotes a reproduction charging table unit configured by a nonvolatile memory used for a reproduction charging process described later.

【0035】図5は受信記録再生装置101における構
成図であり、図5において、210は公開上のネットワ
ーク103を介して放送発信局100とデータの送受信
を行うためのネットワークインターフェース、211は
MPEGのビデオ、オーディオのデータを復号する伸長
処理部、212はカード102とデータの送受信を行う
ためのカードI/O、213は記録フォーマットを作成
する信号処理部、214はレーザ駆動部、215は光ヘ
ッド部、216はディスク、217は受信記録再生装置
101を制御するCPU218はユーザが受信記録再生
装置101の動作を設定する設定部218である。
FIG. 5 is a block diagram of the receiving / recording / reproducing apparatus 101. In FIG. 5, reference numeral 210 denotes a network interface for transmitting and receiving data to and from the broadcast transmitting station 100 via the public network 103; A decompression processing unit for decoding video and audio data, a card I / O 212 for transmitting and receiving data to and from the card 102, a signal processing unit 213 for creating a recording format, a laser driving unit 214, and an optical head 215 Reference numeral 216 denotes a disk. Reference numeral 217 denotes a control unit for controlling the receiving / recording / reproducing apparatus 101. Reference numeral 218 denotes a setting unit 218 for the user to set the operation of the receiving / recording / reproducing apparatus 101.

【0036】ここで、カード102はカードI/O20
0と受信記録再生装置101のカードI/O211で通
信できる様に受信装置101に配置する。
Here, the card 102 is a card I / O 20
0 is arranged in the receiving apparatus 101 so as to be able to communicate with the card I / O 211 of the receiving / recording / reproducing apparatus 101.

【0037】表1は管理情報部208における記憶デー
タのフォーマットで、300はコンテンツのタイトル、
301はコンテンツ毎の識別を行う識別コード、302
はコンテンツを暗号化して記録する場合における鍵、3
03はコンテンツを外部に出力する場合にその回数を制
限する複写回数制限コード、304はコンテンツ毎のメ
ディアに記録した時における再生課金するための料金を
識別する等級コード、305はコンテンツ毎の記録した
時における日付を示す日付コード、306はメディアに
記録したコンテンツの再生装置外部への出力における品
位を制約する再生制約コード、307はコンテンツを記
録する場合にコンテンツ毎の配信源を記録するトレース
コード、308は再生課金した場合の課金料金である。
Table 1 shows the format of data stored in the management information section 208, where 300 is the title of the content,
301 is an identification code for identifying each content, 302
Is the key for encrypting and recording the content, 3
03 is a copy number limiting code for limiting the number of times the content is output to the outside, 304 is a class code for identifying a fee for charging for reproduction when recorded on a medium for each content, and 305 is a recorded code for each content. A date code indicating a date at the time; 306, a playback constraint code that limits the quality of output of the content recorded on the medium to the outside of the playback device; 307, a trace code that records a distribution source for each content when recording the content; Reference numeral 308 denotes a charging fee when the reproduction is charged.

【0038】[0038]

【表1】 [Table 1]

【0039】タイトルXのコンテンツを受信記録再生装
置101へ記録する動作について説明する。まず、放送
発信局100からネットワーク103を介して暗号化し
た形式で伝送したコンテンツは、受信記録再生装置10
1のネットワークインターフェース210で受信し、カ
ードI/O212よりカード102に伝送する。
The operation of recording the content of the title X on the receiving / recording / reproducing apparatus 101 will be described. First, a content transmitted from the broadcast transmitting station 100 in an encrypted form via the network 103 is transmitted to the receiving / recording / reproducing apparatus 10.
1 and is transmitted to the card 102 from the card I / O 212.

【0040】カード102ではROM202の制御プロ
グラムをCPU201が実行することで図6に示す様に
ステップS11では乱数部204において第1の乱数を
発生し鍵Aとし、ステップS12では乱数部204にお
いて第2の乱数を発生し乱数Aとし、ステップS13で
は乱数Aと管理情報部208に識別コードとして登録さ
れている情報を比較し、一致した場合(no)はステッ
プS12を実行し、不一致した場合(yes)はステッ
プS14において乱数Aを識別コードBとする。これに
より後述する記録時にコンテンツを暗号化するための鍵
と再生時にそのコンテンツの復号に必要なカード102
に記憶した鍵を識別可能とする識別コードのペアを作成
する。
In the card 102, the CPU 201 executes the control program of the ROM 202, thereby generating a first random number in the random number unit 204 in step S11 and setting it as a key A in step S11. Is generated as a random number A. In step S13, the random number A is compared with information registered as an identification code in the management information unit 208. If they match (no), step S12 is executed, and if they do not match (yes). ) Sets the random number A as the identification code B in step S14. Thereby, a key for encrypting the content at the time of recording, which will be described later, and a card 102 necessary for decrypting the content at the time of reproduction.
Create a pair of identification codes that can identify the key stored in.

【0041】そして、カードI/O200を介して入力
したコンテンツを所定の単位でマスタ鍵207を用いて
暗号部α203により復号化し、そのコンテンツを、鍵
Aを用いて暗号部β206により暗号化し、識別コード
Bと暗号化したコンテンツをカードI/O200から受
信記録再生装置101に送信し、かつ鍵Aと識別コード
Bと詳細は後述するが、ヘッダ情報部117に含まれる
情報を管理情報部208にタイトル単位で表1の様に記
憶する。ここで、設定がなければ0として以降説明す
る。
Then, the content input via the card I / O 200 is decrypted in a predetermined unit by the encryption unit α203 using the master key 207, and the content is encrypted by the encryption unit β206 using the key A, and is identified. The code B and the encrypted content are transmitted from the card I / O 200 to the receiving / recording / reproducing apparatus 101, and the key A and the identification code B and the information included in the header information section 117, which will be described later in detail, are transmitted to the management information section 208. It is stored as shown in Table 1 for each title. Here, if there is no setting, it will be described below as 0.

【0042】受信記録再生装置101はカードI/O2
12で受信した識別コードとコンテンツを信号処理部2
13においてエラーを訂正するためのエラー訂正コード
を付加し記録フォーマットに変換し、その記録情報をレ
ーザ駆動部214において電気信号を光学信号に変換す
るめの処理を行い、光ヘッド部215によりディスク2
16に記録する。
The receiving / recording / reproducing apparatus 101 has a card I / O2
The identification code and the content received by the signal processing unit 2
In step 13, an error correction code for correcting an error is added to convert the recording information into a recording format, and the recorded information is converted in a laser drive unit 214 into an electric signal into an optical signal.
Record at 16.

【0043】以上の動作によりネットワークを介したコ
ンテンツの配信に用いる暗号アルゴリズムとメディアへ
の記録または再生可能な装置に用いる暗号アルゴリズム
を異なる様にすることで、ネットワークに用いる暗号ア
ルゴリズムが解読されてもメディアに暗号化して記録し
ているコンテンツの復号は不可能であり、コンテンツに
著作権保護の安全性が強固となる。
By making the encryption algorithm used for distributing the contents via the network different from the encryption algorithm used for the device capable of recording or reproducing data on the medium by the above operation, even if the encryption algorithm used for the network is decrypted. It is impossible to decrypt the content that has been encrypted and recorded on the medium, and the security of copyright protection for the content is enhanced.

【0044】また、カード内でコンテンツの暗号を変換
することで、変換過程の平文を外部に公開することなく
コンテンツのセキュリティが保たれたまま暗号の変換が
できる。
Further, by converting the encryption of the contents in the card, the encryption can be converted while the security of the contents is maintained without disclosing the plaintext of the conversion process to the outside.

【0045】(メディアからのコンテンツ再生)受信記
録再生装置101に記録しているタイトルXのコンテン
ツの再生について説明する。まず、受信記録再生装置1
01はディスク216からタイトルXのコンテンツと識
別コードBを光ヘッド部215より光学的に読み出した
情報をレーザ駆動部214において電気信号に変換し、
信号処理部213においてエラー訂正を行い、カードI
/O212より識別コードBとコンテンツをカード10
2に送信する。
(Reproduction of Content from Media) The reproduction of the content of the title X recorded in the receiving / recording / reproducing apparatus 101 will be described. First, the reception recording / reproducing device 1
01 converts information obtained by optically reading the content of the title X and the identification code B from the disk 216 from the optical head unit 215 into an electric signal in the laser driving unit 214,
Error correction is performed in the signal processing unit 213, and the card I
ID code B and contents from card / 10 from / O212
Send to 2.

【0046】カード102ではROM202の制御プロ
グラムをCPU201が実行することでカードI/O2
00よりコンテンツと識別コードBを入力し、識別コー
ドBを管理情報部208に記録されている識別コードと
比較し、一致した場合には一致した識別コードにおける
鍵(A)を用いて暗号部β206によりコンテンツを復
号化してカードI/O200より受信記録再生装置10
1に送信する。
In the card 102, the CPU 201 executes the control program in the ROM 202, and the card I / O 2
00, the content and the identification code B are input, and the identification code B is compared with the identification code recorded in the management information unit 208. If they match, the encryption unit β206 is used by using the key (A) of the matching identification code. And decrypts the content from the card I / O 200 to record and playback
Send to 1.

【0047】受信記録再生装置101ではカードI/O
212より受信したコンテンツを伸長処理部211でM
PEG処理を行い、ビデオまたはオーディオを出力す
る。
In the receiving / recording / reproducing apparatus 101, the card I / O
The content received from 212 is expanded by
Performs PEG processing and outputs video or audio.

【0048】以上の動作により暗号化してコンテンツを
メディアに記録した場合に、コンテンツに鍵情報をメデ
ィアに記録せず独特な(識別コード)コードを記録し、
識別して再生可能にすることで、鍵をカード外部に公開
することなく復号可能となり、著作権を強固にすること
ができる。
When the content is encrypted and recorded on the medium by the above operation, a unique (identification code) code is recorded on the content without recording the key information on the medium,
By identifying and reproducing the key, the key can be decrypted without disclosing it outside the card, and the copyright can be strengthened.

【0049】以降再生動作におけるカード102の動作
について説明する。
Hereinafter, the operation of the card 102 in the reproducing operation will be described.

【0050】(他のメディアへのデジタル出力の回数制
限)受信記録再生装置101のディスク216から再生
したコンテンツを、図7にある様にカード102のイン
ターフェース205から通信ケーブル105を介して接
続した外部装置である記録装置106へのコンテンツの
デジタル出力の制限について説明する。
(Restriction on the Number of Digital Outputs to Other Media) The contents reproduced from the disk 216 of the receiving / recording / reproducing apparatus 101 are connected to the external via the communication cable 105 from the interface 205 of the card 102 as shown in FIG. The limitation on digital output of content to the recording device 106 as a device will be described.

【0051】ここで、前記表1の複写回数制限コード
は、データを設定しない場合は0とし、設定した場合に
おいてデジタル出力するごとにカウントダウンして1と
なった場合にデジタル出力不許可とするものとし、例え
ば1回だけディジタル出力を許可する場合は2を設定す
るものとし、受信記録再生装置101の設定部218よ
り外部装置である記録装置106へのコピー動作を設定
した場合におけるカード102の動作を説明する。
Here, the number-of-times-of-copying restriction code shown in Table 1 is set to 0 when no data is set, and when set, counts down every time a digital output is made and when it becomes 1, digital output is not permitted. For example, when digital output is permitted only once, 2 is set, and the operation of the card 102 when the copy operation to the recording device 106 as an external device is set by the setting unit 218 of the receiving / recording / reproducing device 101 Will be described.

【0052】ステップS21では複写回数制限コードと
0を比較し、一致した場合(no)はステップS24を
実行し、不一致の場合(yes)はステップS22にお
いて複写回数制限コードと1を比較し、一致した場合
(no)はインターフェース205からコンテンツの出
力を行わずに終了し、不一致の場合(yes)はステッ
プS23において複写回数制限コード−1を行い、ステ
ップS24においてインターフェース205からコンテ
ンツを出力する。
In step S21, the copy number restriction code is compared with 0. If they match (no), step S24 is executed. If they do not match (yes), the copy number restriction code is compared with 1 in step S22. If (no), the process is terminated without outputting the content from the interface 205, and if they do not match (yes), the copy number restriction code -1 is performed in step S23, and the content is output from the interface 205 in step S24.

【0053】例えばタイトルXでは、複写回数制限コー
ドが2であることから1度だけ外部への出力が可能であ
る。
For example, in the case of title X, since the number-of-times-of-copies restriction code is 2, output to the outside is possible only once.

【0054】以上の様に、カード内部でインターフェー
スとインターフェースから外部へのコンテンツのコピー
等の出力回数を制限できる情報をタイトル毎に備えるこ
とで、カード外部に情報が漏れることなく容易にインタ
ーフェースからのコンテンツ情報の出力を止めることが
できるため記録したコンテンツの著作権保護が強固とな
る。
As described above, by providing information that can limit the number of times of output such as copying of contents from the interface and the interface to the outside within the card for each title, the information can be easily output from the interface without leaking to the outside of the card. Since the output of the content information can be stopped, the copyright protection of the recorded content is strengthened.

【0055】(再生課金)メディアに記録したコンテン
ツを再生する毎に料金を徴収するための再生課金につい
て説明する。
(Playback Billing) A playback billing for collecting a fee every time content recorded on a medium is played back will be described.

【0056】表2は再生課金テーブル部209における
記憶データのフォーマットである。
Table 2 shows a format of data stored in the reproduction / charging table unit 209.

【0057】[0057]

【表2】 [Table 2]

【0058】表2において、400はコンテンツの料金
を識別するためのコードである等級部、401は等級部
400の各情報の日付を示す日付部、402は料金検索
における番地を示す転送部、403は再生課金の料金を
示す料金部、404は再生課金における基本料金を示す
メインテーブル領域、405は基本料金以外の料金を示
す転送テーブル領域である。
In Table 2, reference numeral 400 denotes a class part which is a code for identifying the charge of the content; 401, a date part indicating the date of each information of the class part 400; 402, a transfer part indicating the address in the charge search; Is a charge section indicating a charge for reproduction, 404 is a main table area indicating a basic charge in reproduction charge, and 405 is a transfer table area indicating a charge other than the basic charge.

【0059】ここで、日付コード305および日付部4
01における日付情報は(西暦.月)で表示するもの
と、再生課金の料金を確定する際、転送部402が示す
等級部400のコードが転送テーブル領域405からメ
インテーブル領域404へ検索動作が移動した場合に
は、その等級部400のコードにおける料金部403の
料金を無条件に課金するものとする。
Here, the date code 305 and the date part 4
The date information at 01 is displayed in (AD. Month), and the search operation moves from the transfer table area 405 to the main table area 404 when the code of the class section 400 indicated by the transfer section 402 is determined when the charge for the reproduction charge is determined. In this case, the charge of the charge unit 403 in the code of the class unit 400 is unconditionally charged.

【0060】ステップS31では、再生するコンテンツ
の等級コード304をメインテーブル404における等
級部400のコードと比較し、不一致の場合(no)は
再生を終了し、一致した場合(yes)は一致したコー
ドの情報を参照し、ステップS32を実行する。
In step S31, the grade code 304 of the content to be reproduced is compared with the code of the grade section 400 in the main table 404. If they do not match (no), the reproduction is terminated, and if they match (yes), the corresponding code is matched. The step S32 is executed with reference to the information of.

【0061】ステップS32において、一致した等級部
400のコードにおける日付部401とコンテンツの日
付コード305の日付情報を比較し、日付コード305
≧日付部401の場合(yes)は、ステップS35に
おいて料金確定として料金部403における該コンテン
ツの料金を課金料金308に加算し、日付コード305
<日付部401つまり日付コード305が古い場合(n
o)は、ステップS33において該等級部400のコー
ドにおける転送部402が示す転送テーブル領域404
における等級部400のコードにおける日付部401と
該コンテンツの日付コード305を比較する。
In step S32, the date information of the date code 401 of the matching class code 400 and the date information of the date code 305 of the content are compared.
In the case of ≧ date part 401 (yes), the charge of the content in charge part 403 is added to charging charge 308 in step S35 as charge fixed, and date code 305 is set.
<If the date part 401, that is, the date code 305 is old (n
o) is a transfer table area 404 indicated by the transfer unit 402 in the code of the class unit 400 in step S33.
Is compared with the date part 401 in the code of the class part 400 in the above.

【0062】ステップ33において、日付コード305
≧日付部401の場合(yes)はステップS35にお
いて料金確定として料金部403における該コンテンツ
の料金を課金料金308に加算し、日付コード305<
日付部401つまり日付コード305が古い場合(n
o)はステップS34を実行する。
In step 33, the date code 305
In the case of ≧ date part 401 (yes), the charge of the content in charge part 403 is added to charging charge 308 in step S35 as charge fixed, and date code 305 <
When the date part 401, that is, the date code 305 is old (n
o) executes step S34.

【0063】ステップS34において、該転送部402
におけるコードとメインテーブル領域404の最終コー
ド(T9)とを比較し、メインテーブル領域404以内
のコードであれば、ステップS35において、料金確定
として料金部403における該コンテンツの料金を課金
料金308に加算し、以外のコードであれば、転送テー
ブル領域405においてステップS33を実行する。
In step S34, the transfer section 402
Is compared with the final code (T9) in the main table area 404, and if the code is within the main table area 404, in step S35, the charge of the content in the charge section 403 is added to the charge charge 308 in the charge section 403 in step S35. If the code is other than the above, step S33 is executed in the transfer table area 405.

【0064】例えば、タイトルXを再生する場合は、ス
テップS31において等級コード304がT1なので等
級部400のT1における情報を参照し、ステップS3
2においてタイトルXの日付コード305と等級部40
0のT1における日付部401の日付情報を比較し、日
付コード305が古いことから、ステップS33におい
て転送部402が示す転送テーブル領域405における
等級部400のT10の日付部401とタイトルXの日
付コード305における日付情報を比較し、日付コード
305が古いことからステップS34において転送部4
02が示す等級部300のコードがメインテーブル領域
404を示すかを確認し、転送部402はT3であるこ
とからメインテーブル領域404なので、ステップS3
5において等級部400のT3における料金部403を
課金料金308に加算し、タイトルXの再生課金を行
う。
For example, when the title X is reproduced, since the class code 304 is T1 in step S31, the information in the class unit 400 at T1 is referred to, and step S3 is performed.
2, the date code 305 of the title X and the class part 40
The date information of the date part 401 at T1 of 0 is compared. Since the date code 305 is old, the date part 401 of the class part 400 and the date code of the title X of the class part 400 in the transfer table area 405 indicated by the transfer part 402 in step S33. The date information in 305 is compared, and since the date code 305 is old, the transfer unit 4
It is checked whether or not the code of the class part 300 indicated by No. 02 indicates the main table area 404. Since the transfer part 402 is the main table area 404 because it is T3, step S3
At 5, the charge unit 403 at T3 of the class unit 400 is added to the charging fee 308, and the reproduction of the title X is charged.

【0065】そして、定期的に受信記録再生装置が課金
料金308を放送発信局100に送信することで、後で
放送発信局100は課金料金308を基に銀行口座等か
ら課金料金を引き落とす。
Then, the receiving / recording / reproducing apparatus periodically transmits the charging fee 308 to the broadcasting transmitting station 100, and the broadcasting transmitting station 100 later withdraws the charging fee from a bank account or the like based on the charging fee 308.

【0066】メディアにコンテンツを記録した場合にお
ける料金のランクを示す等級コードと日付けを示す日付
コードをカードに記憶しておき、放送発信局100から
定期的に配信される課金デーブル情報を再生課金テーブ
ル部209に有する様にし、再生する際に上記動作をす
ることによりコンテンツの再生課金を行うことで、コン
テンツは時が進むにつれ社会的価値(時価)が変わるこ
とから、メディアに記録したコンテンツを再生した時の
時価で再生課金することができる。
A class code indicating the rank of the fee and a date code indicating the date when the content is recorded on the medium are stored in the card, and the charging table information periodically distributed from the broadcast transmitting station 100 is reproduced and charged. Since the content has a social value (market value) as time progresses by having the table unit 209 perform the above-described operation at the time of playback and performing the above operation at the time of playback, the content recorded on the media is changed. Reproduction can be charged at the market price at the time of reproduction.

【0067】(再生制約の動作)メディアに記録したコ
ンテンツを別の装置(メディア)に出力する場合に、そ
のコンテンツの視聴条件の制約について説明する。
(Operation of Restriction on Reproduction) When the content recorded on the medium is output to another device (media), restrictions on the viewing conditions of the content will be described.

【0068】表3はコンテンツの制約情報であり、この
情報の内容をROM202に有するものとする。
Table 3 shows content constraint information, and the content of this information is assumed to be stored in the ROM 202.

【0069】[0069]

【表3】 [Table 3]

【0070】ステップS41では再生するコンテンツの
再生制約コード306と0を比較し、一致した場合(n
o)は再生するコンテンツへの制約は無しとし、不一致
の場合(yes)は制約情報が有るものとしてステップ
S42において再生制約コード306に応じてROM2
02に有る制約情報の内容を実行する。
In step S41, the reproduction constraint code 306 of the content to be reproduced is compared with 0, and if they match (n
o) indicates that there is no restriction on the content to be reproduced, and if they do not match (yes), it is determined that there is restriction information and the ROM 2 is determined in step S42 according to the reproduction restriction code 306.
02 is executed.

【0071】例えば、タイトルXであれば、再生制約コ
ード306が011なので、CPU201において高細
精なハイビジョン(HD)のビデオデータの走査線数を
現行テレビ放送(NTSC)レベルまで操作(減少)し
てから、インターフェース205から通信ケーブル10
5を介して出力する。
For example, in the case of title X, since the reproduction constraint code 306 is 011, the CPU 201 operates (decreases) the number of scanning lines of high-definition high-definition (HD) video data to the level of the current television broadcasting (NTSC). From the interface 205 to the communication cable 10
Output via 5.

【0072】メディアに記録したコンテンツの再生制約
の条件を示す再生制約コードをカードに記憶しておき、
外部の装置にインターフェースを介してコンテンツを出
力する際に上記動作をすることで、仮にコピーしたとし
てもオリジナルとの品質における差別化が可能であり、
オリジナルの価値の低下を防ぐことができる。
A playback constraint code indicating the condition of the playback constraint of the content recorded on the medium is stored in the card,
By performing the above operation when outputting content to an external device via the interface, even if copied, it is possible to differentiate in quality from the original,
The original value can be prevented from declining.

【0073】(トレース動作)メディアに記録したコン
テンツの発信源の送信元アドレス115をカードに記録
しておくことで、ネットワーク103を介して不正コピ
ーされたコンテンツを記録した場合にその発信源が特定
できる。
(Trace operation) By recording the transmission source address 115 of the transmission source of the content recorded on the medium on the card, when the content copied illegally via the network 103 is recorded, the transmission source is specified. it can.

【0074】[0074]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、下記の特
徴を備えたカードを用いることで、メディア等に記憶し
たコンテンツの著作権保護が強固となる。
As described above, according to the present invention, by using a card having the following features, the copyright protection of contents stored in media or the like is strengthened.

【0075】(1)ネットワークを介したコンテンツの
配信に用いる暗号アルゴリズムとメディアへの記録また
は再生可能な装置に用いる暗号アルゴリズムを異なるよ
うにすることで、ネットワークに用いる暗号アルゴリズ
ムが解読されても、メディアに暗号化して記録している
コンテンツの復号は不可能であり、コンテンツに著作権
保護の安全性が強固となる。
(1) By making the encryption algorithm used for distributing contents via a network different from the encryption algorithm used for a device capable of recording or reproducing data on a medium, even if the encryption algorithm used for the network is decrypted, It is impossible to decrypt the content that has been encrypted and recorded on the medium, and the security of copyright protection for the content is enhanced.

【0076】また、カード内でコンテンツの暗号を変換
することで、変換過程の平文を外部に公開することな
く、コンテンツのセキュリティが保たれたまま暗号の変
換ができる。
Further, by converting the encryption of the content in the card, the encryption can be performed while the security of the content is maintained without disclosing the plaintext of the conversion process to the outside.

【0077】(2)コンテンツは時が進むにつれ社会的
価値(時価)が変わるため、メディアに記録したコンテ
ンツを再生した時の時価で再生課金することができる。
(2) Since the social value (market value) of the content changes as time progresses, it is possible to charge for reproduction at the market value at the time of reproducing the content recorded on the medium.

【0078】(3)暗号化してコンテンツをメディアに
記録する場合に、コンテンツに鍵情報をメディアに記録
せず、独特なコードを記録し識別して再生可能にするこ
とで、鍵をカード外部に公開することなく復号可能とな
り、著作権を強固にすることができる。
(3) When the content is encrypted and recorded on the medium, the key information is not recorded on the medium, but a unique code is recorded and identified so that the content can be reproduced. Decryption is possible without public disclosure, and copyright can be strengthened.

【0079】(4)カードにインターフェースとコンテ
ンツ毎の出力回数を制限する情報を保持することで、カ
ード自身が不正コピーの検出し、阻止することができ
る。
(4) By holding the interface and information for limiting the number of outputs for each content in the card, the card itself can detect and prevent unauthorized copying.

【0080】(5)ネットワークを介してコンテンツを
記録する場合に、そのコンテンツの発信源であるアドレ
スを保持することで、不正コピーが流通した場合に、そ
の発信源が特定できる。
(5) When recording content via a network, by holding the address that is the source of the content, the source of the illegal copy can be specified when it is distributed.

【0081】(6)デジタル出力するコンテンツの視聴
条件を制約する情報を保持し、制約情報に応じてデジタ
ル出力するコンテンツの品質を制約することで、仮にコ
ピーしたとしても、オリジナルとの品質における差別化
が可能であり、オリジナルの価値の低下を防ぐことがで
きる。
(6) By retaining information that restricts the viewing conditions of digitally output content and restricting the quality of digitally output content in accordance with the restriction information, discrimination in quality from the original even if copied, It is possible to reduce the value of the original.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例における伝送システムの構成
FIG. 1 is a configuration diagram of a transmission system according to an embodiment of the present invention.

【図2】同伝送システムにおけるコンテンツの暗号化伝
送構成を示すブロック図
FIG. 2 is a block diagram showing an encrypted transmission configuration of content in the transmission system.

【図3】同伝送システムの伝送フォーマット構成図FIG. 3 is a configuration diagram of a transmission format of the transmission system.

【図4】同伝送システムに用いられるカードの構成図FIG. 4 is a configuration diagram of a card used in the transmission system.

【図5】同伝送システムの受信記録再生装置の構成図FIG. 5 is a configuration diagram of a reception recording / reproducing device of the transmission system.

【図6】同識別コード生成におけるフローチャートFIG. 6 is a flowchart of the identification code generation.

【図7】本実施例における他の伝送システムの構成図FIG. 7 is a configuration diagram of another transmission system in the present embodiment.

【図8】本実施例の記録コンテンツの出力の制限におけ
るフローチャート
FIG. 8 is a flowchart for restricting the output of recorded content according to the embodiment;

【図9】本実施例の再生課金におけるフローチャートFIG. 9 is a flowchart in the reproduction charging according to the present embodiment.

【図10】本実施例の記録コンテンツの出力における制
約を検出するフローチャート
FIG. 10 is a flowchart for detecting a restriction on output of recorded content according to the embodiment;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 放送発信局 101 受信記録再生装置 102 カード 103 ネットワーク 104 テレビ 105 通信ケーブル 106 記録装置 200 カードI/O 201 CPU 202 ROM 203 暗号部α 204 乱数部 205 インターフェース 206 暗号部β 207 マスタ鍵 208 管理情報部 209 再生課金テーブル部 210 ネットワークインターフェース 211 伸長処理部 212 カードI/O 213 信号処理部 214 レーザ駆動部 215 光ヘッド部 216 ディスク 217 CPU 218 設定部 300 タイトル 301 識別コード 302 鍵 303 複写回数制限コード 304 等級コード 305 日付コード 306 再生制約コード 307 トレースコード 308 課金料金 400 等級部 401 日付部 402 転送部 403 料金部 404 メインテーブル領域 405 転送テーブル領域 REFERENCE SIGNS LIST 100 broadcast transmitting station 101 reception recording / reproducing device 102 card 103 network 104 television 105 communication cable 106 recording device 200 card I / O 201 CPU 202 ROM 203 encryption unit α 204 random number unit 205 interface 206 encryption unit β 207 master key 208 management information unit 209 Playback billing table section 210 Network interface 211 Decompression processing section 212 Card I / O 213 Signal processing section 214 Laser drive section 215 Optical head section 216 Disk 217 CPU 218 Setting section 300 Title 301 Identification code 302 Key 303 Copy count restriction code 304 Grade Code 305 Date code 306 Reproduction restriction code 307 Trace code 308 Billing fee 400 Grade part 401 Date part 402 Transfer part 403 Gold 404 main table area 405 forwarding table area

フロントページの続き Fターム(参考) 5B035 BB09 BC00 CA08 CA11 5B085 AE12 AE29 5C064 CA14 CB08 CC04 5J104 AA01 AA07 AA12 AA16 AA34 AA41 EA04 EA08 EA16 EA22 JA03 KA01 KA02 NA02 NA35 NA36 NA37 NA40 PA06 PA11Continued on the front page F term (reference)

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】メディアへの記録または再生する機能を備
えた装置と通信することでコンテンツの管理を行うため
の2種類以上の暗号アルゴリズムと、外部装置との通信
を目的とするインターフェースを少なくとも有し、 前記メディアに記録するデータに用いる暗号アルゴリズ
ムと前記インターフェースで通信に用いる暗号アルゴリ
ズムが異なることを特徴とするデータ管理カード。
At least two or more types of encryption algorithms for managing contents by communicating with a device having a function of recording or reproducing data on a medium and an interface for communicating with an external device are provided. And a cryptographic algorithm used for data recorded on the medium and a cryptographic algorithm used for communication in the interface are different.
【請求項2】乱数を発生する乱数発生器をさらに備え、
前記メディアにコンテンツを暗号化して記録する場合、
前記乱数発生器を用いて記録するコンテンツ単位(名)
で暗号化するための鍵を作成し、記録するデータ単位
(名)毎に異なる様に前記乱数発生器を用いて独特の識
別コード情報を作成し、該カードと前記メディアに同一
の識別コードを記憶することを特徴とする請求項1記載
のデータ管理カード。
2. The apparatus further comprises a random number generator for generating a random number,
When encrypting and recording content on the media,
Content unit (name) to be recorded using the random number generator
A unique identification code information is created by using the random number generator so as to be different for each data unit (name) to be recorded, and the same identification code is assigned to the card and the medium. The data management card according to claim 1, wherein the data management card is stored.
【請求項3】メディアに記録されているコンテンツのイ
ンターフェースから外部装置への出力を制限する複写回
数制限コード情報を記憶し、前記複写回数制限コードを
有するコンテンツを出力する場合にコンテンツ毎に複写
回数制限コードを更新し所定値になることで外部への出
力を不可能とすることを特徴とする請求項1記載のデー
タ管理カード。
3. A copy number limiting code information for limiting an output of a content recorded on a medium from an interface to an external device is stored, and when the content having the copy number limiting code is output, the copy number is set for each content. 2. The data management card according to claim 1, wherein output to the outside is disabled by updating the restriction code to a predetermined value.
【請求項4】メディアに記録したコンテンツを再生する
毎に料金を徴収するための再生課金を行うために、コン
テンツ毎に料金識別するための等級コードの情報と、日
付を示す日付コードの情報と、前記日付コードにより前
記等級コードを選択するための転送コードの情報を有
し、前記ディスクへの記録時にコンテンツ毎に前記等級
コードと前記日付コードを記憶し、再生時において前記
等級コードより選択される料金を加算することを特徴と
する請求項1記載のデータ管理カード。
4. A class code for identifying a fee for each content, a date code indicating a date, and a date code indicating a date, for performing a playback charge for collecting a fee each time the content recorded on the medium is reproduced. Having the transfer code information for selecting the grade code by the date code, storing the grade code and the date code for each content at the time of recording on the disc, and selecting from the grade code at the time of reproduction. 2. The data management card according to claim 1, wherein a charge is added.
【請求項5】メディアにインターフェースを介してコン
テンツを記録する場合、該コンテンツの発信源を識別可
能なトレースコードの情報を記憶することを特徴とする
請求項1記載のデータ管理カード。
5. The data management card according to claim 1, wherein, when the content is recorded on the medium via the interface, information of a trace code capable of identifying a source of the content is stored.
【請求項6】コンテンツの視聴の条件を制約する再生制
約コードの情報を付加されたコンテンツをメディアに記
録または再生する場合、記録時に再生制約コードを記憶
し、再生時にコンテンツの再生制約コードに応じた制約
になるように記録または再生の制御を行うことを特徴と
する請求項1記載のデータ管理カード。
6. When recording or reproducing a content added with information of a reproduction restriction code for restricting a condition of viewing the content on a medium, the reproduction restriction code is stored at the time of recording, and the reproduction restriction code according to the content is restricted at the time of reproduction. 2. The data management card according to claim 1, wherein recording or reproduction control is performed so as to be restricted.
【請求項7】異なる暗号アルゴリズムである第1暗号部
と第2暗号部を有するカードを用い、前記第1暗号部で
暗号されて伝送されてくる情報を復号し、情報をメディ
アに記録する場合は第2暗号部を用いて暗号化すること
を特徴とするデータ管理方法。
7. A method of using a card having a first encryption unit and a second encryption unit which are different encryption algorithms, decoding information transmitted by being encrypted by the first encryption unit, and recording the information on a medium. Is a data management method, wherein the data is encrypted using a second encryption unit.
【請求項8】乱数を鍵として暗号化したコンテンツと乱
数を用いた独特の識別コードをメディアに記録すること
を特徴とする請求項7記載のデータ管理方法。
8. The data management method according to claim 7, wherein a content encrypted with the random number as a key and a unique identification code using the random number are recorded on a medium.
【請求項9】カードにコンテンツのタイトル毎に識別コ
ードと復号鍵を持たせ、コンテンツを再生する場合に前
記識別コードを用いて、前記カード外部に鍵情報を公開
することなく復号化することを特徴とする請求項7記載
のデータ管理方法。
9. A method in which a card is provided with an identification code and a decryption key for each title of a content, and when the content is reproduced, the key information is decrypted without disclosing the key information to the outside of the card using the identification code. The data management method according to claim 7, wherein
JP24835099A 1999-09-02 1999-09-02 Data management card Pending JP2001077806A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24835099A JP2001077806A (en) 1999-09-02 1999-09-02 Data management card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24835099A JP2001077806A (en) 1999-09-02 1999-09-02 Data management card

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001077806A true JP2001077806A (en) 2001-03-23

Family

ID=17176798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24835099A Pending JP2001077806A (en) 1999-09-02 1999-09-02 Data management card

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001077806A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002318881A (en) * 2001-04-19 2002-10-31 Dainippon Printing Co Ltd Meeting system
JP2003016401A (en) * 2001-06-28 2003-01-17 Dainippon Printing Co Ltd Ic card, software distributing device, ic card program, and software distributing program
JP2004056793A (en) * 2002-06-26 2004-02-19 Microsoft Corp Method and system for managing access to contents
US7017100B2 (en) 2001-11-09 2006-03-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Signal processing method and apparatus, signal reproducing method and apparatus, and recording medium
US7372964B2 (en) 2001-10-10 2008-05-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for recording information including secret information and method and apparatus for reproduction thereof
KR100936847B1 (en) * 2001-06-13 2010-01-14 소니 주식회사 Data transfer system, data transfer apparatus, data recording apparatus, edit controlling method, and data processing method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002318881A (en) * 2001-04-19 2002-10-31 Dainippon Printing Co Ltd Meeting system
KR100936847B1 (en) * 2001-06-13 2010-01-14 소니 주식회사 Data transfer system, data transfer apparatus, data recording apparatus, edit controlling method, and data processing method
JP2003016401A (en) * 2001-06-28 2003-01-17 Dainippon Printing Co Ltd Ic card, software distributing device, ic card program, and software distributing program
US7372964B2 (en) 2001-10-10 2008-05-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for recording information including secret information and method and apparatus for reproduction thereof
US7017100B2 (en) 2001-11-09 2006-03-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Signal processing method and apparatus, signal reproducing method and apparatus, and recording medium
US7249305B2 (en) 2001-11-09 2007-07-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Signal processing method and apparatus, signal reproducing method and apparatus, and recording medium
JP2004056793A (en) * 2002-06-26 2004-02-19 Microsoft Corp Method and system for managing access to contents
JP4708688B2 (en) * 2002-06-26 2011-06-22 マイクロソフト コーポレーション Method and system for managing access to content

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100481765C (en) Access control for digital content
CN1287249C (en) Access control for digital content
US7010809B2 (en) Reproduction device stopping reproduction of encrypted content data having encrypted region shorter than predetermined length
JP4857123B2 (en) Unauthorized device detection apparatus, unauthorized device detection system, unauthorized device detection method, program, recording medium, and device information update method
JP4247044B2 (en) Content distribution service providing apparatus and content distribution service terminal apparatus
US7769171B2 (en) Method for transmitting digital data in a local network
US7310731B2 (en) Contents processing system
US6889327B1 (en) Copyrighted digital data management method, contents provider, user terminal, and data recording medium
US6728379B1 (en) Information processor and information processing method
US20030051153A1 (en) Device for reading, recording and restoring digital data in a copy-protection system for said data
US20060161502A1 (en) System and method for secure and convenient handling of cryptographic binding state information
JP4666302B2 (en) Access control for digital content
WO2007007764A1 (en) License management device and method
JP2000349725A (en) Broadcast reception device and content use control method
JP2002176419A (en) Right protection method
US7158641B2 (en) Recorder
US7987361B2 (en) Method of copying and decrypting encrypted digital data and apparatus therefor
US20070288713A1 (en) Data Recording/Reproducing Device and Method
KR20020003359A (en) Data decoding apparatus and method, charge information processing apparatus and method, data reproducing apparatus and method, electronic money, electronic use right, and terminal apparatus
JP2001077806A (en) Data management card
JP2003216500A (en) Digital copyright managing system
JP5350021B2 (en) File generation device, file reproduction device, and computer program
JP2004240959A (en) Contents reproducing device, license issue server and contents reproducing system
JP2001101792A (en) Information processing unit and method, and recording medium
US8707033B2 (en) Information processing apparatus and information processing method