JP2001075691A - Data processor and storage medium - Google Patents

Data processor and storage medium

Info

Publication number
JP2001075691A
JP2001075691A JP24891099A JP24891099A JP2001075691A JP 2001075691 A JP2001075691 A JP 2001075691A JP 24891099 A JP24891099 A JP 24891099A JP 24891099 A JP24891099 A JP 24891099A JP 2001075691 A JP2001075691 A JP 2001075691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
display
information
key
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP24891099A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tsuyoshi Osumi
剛志 大隅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP24891099A priority Critical patent/JP2001075691A/en
Publication of JP2001075691A publication Critical patent/JP2001075691A/en
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To change the display configuration of a software keyboard displayed on a screen in a data processor on which a touch panel is loaded. SOLUTION: A CPU 2 displays a software keyboard on a display panel 3a according to information stored in a read environment setting file 61 and key setting files 62-67, changes the display position and size of the software keyboard according to information inputted from a touch panel 3b, and updates the information of the environment setting file 61. Also, the CPU 2 changes the keyboard type according to input information from the touch panel 3b, and updates the information of the environment setting file 61 and the key setting files 62-67.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、タッチパネルと表
示パネルとが一体的に構成され、該表示パネルにキーボ
ードを表示し、該キーボードに対応する前記タッチパネ
ル面においてキー入力を可能とするデータ処理装置、及
びその処理プログラムを格納する記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data processing apparatus in which a touch panel and a display panel are integrally formed, a keyboard is displayed on the display panel, and keys can be input on the touch panel surface corresponding to the keyboard. And a storage medium for storing the processing program.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、電話帳、住所録等のアプリケ
ーションプログラムの起動中に、表示画面上にかなキー
ボード、50音キーボード等のソフトウェアキーボード
を表示し、該ソフトウェアキーボード上のキーをマウス
カーソルや専用の入力ペン等を用いて指示することによ
り、通常のキーボードの打鍵操作と同様の感覚でキー入
力が可能なデータ処理装置が利用されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a software keyboard such as a kana keyboard or a Japanese syllabary keyboard is displayed on a display screen while an application program such as a telephone directory or an address book is running, and keys on the software keyboard are designated by a mouse cursor or the like. 2. Description of the Related Art A data processing device capable of performing a key input with the same feeling as a normal keyboard key input operation by giving an instruction using a dedicated input pen or the like is used.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のデータ処理装置では、以下の様な問題点があ
った。画面上に表示されたソフトウェアキーボードの表
示形態は、予め記憶された設定情報に基づいて固定され
ているため、例えばソフトウェアキーボードのサイズや
該キーボードを構成する各キーボタンのサイズを拡大ま
たは縮小したり、各キーボタン内に表示される文字のフ
ォントや色をユーザが任意に設定することはできず、ユ
ーザの癖や好み等の個人差に対応した操作性を実現する
ことは困難であった。
However, such a conventional data processing apparatus has the following problems. Since the display form of the software keyboard displayed on the screen is fixed based on the setting information stored in advance, for example, the size of the software keyboard or the size of each key button constituting the keyboard is enlarged or reduced. However, the user cannot arbitrarily set the font and color of the characters displayed in each key button, and it has been difficult to realize operability corresponding to individual differences such as the user's habits and preferences.

【0004】本発明の課題は、タッチパネルを搭載した
データ処理装置において、画面上に表示されるソフトウ
ェアキーボードの表示形態を変更することが可能なデー
タ処理装置及び記憶媒体を提供することである。
[0004] It is an object of the present invention to provide a data processing device and a storage medium capable of changing a display form of a software keyboard displayed on a screen in a data processing device equipped with a touch panel.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
タッチパネルと表示パネルとが一体的に構成され、該表
示パネルにキーボードを表示し、該キーボードに対応す
る前記タッチパネル面においてキー入力を可能とするデ
ータ処理装置において、前記表示パネルに表示されるキ
ーボードの種類、サイズ、表示位置等の設定情報を記憶
する環境設定記憶手段(例えば、図3の環境設定ファイ
ル61に対応する)と、前記キーボードを構成する複数
のキーのサイズ、表示位置、表示色等の設定情報を前記
環境設定記憶手段に記憶されたキーボードの種類と対応
付けて記憶するキー設定記憶手段(例えば、図4のキー
設定ファイル62に対応する)と、前記キーボードの起
動時に、前記環境設定記憶手段に記憶されたキーボード
の種類に対応する前記キー設定記憶手段に記憶されたキ
ー設定情報に基づいて前記キーボードの表示情報を生成
し、当該表示情報に基づいて前記表示パネルにキーボー
ドを表示する表示制御手段(例えば、図1のCPU2に
対応する)と、を備えたことを特徴としている。
According to the first aspect of the present invention,
In a data processing device in which a touch panel and a display panel are integrally formed, a keyboard is displayed on the display panel, and keys can be input on the touch panel surface corresponding to the keyboard, a keyboard displayed on the display panel is provided. Environment setting storage means (e.g., corresponding to the environment setting file 61 in FIG. 3) for storing setting information such as type, size, display position, etc., and sizes, display positions, display colors, etc. of a plurality of keys constituting the keyboard Key setting storage means (corresponding to, for example, the key setting file 62 in FIG. 4) for storing the setting information in association with the type of keyboard stored in the environment setting storage means; Based on the key setting information stored in the key setting storage means corresponding to the type of keyboard stored in the setting storage means. Generates display information of the keyboard Te, the display control means for displaying a keyboard on the display panel based on the display information (e.g., CPU 2 corresponds to the Figure 1) is characterized by comprising a, a.

【0006】この請求項1記載の発明のデータ処理装置
によれば、環境設定記憶手段は表示パネルに表示される
キーボードの種類、サイズ、表示位置等の設定情報を記
憶し、キー設定記憶手段は前記キーボードを構成する複
数のキーのサイズ、表示位置、表示色等の設定情報を前
記環境設定記憶手段に記憶されたキーボードの種類と対
応付けて記憶し、表示制御手段は前記キーボードの起動
時に、前記環境設定記憶手段に記憶されたキーボードの
種類に対応する前記キー設定記憶手段に記憶されたキー
設定情報に基づいて前記キーボードの表示情報を生成
し、当該表示情報に基づいて前記表示パネルにキーボー
ドを表示する。
According to the data processing apparatus of the present invention, the environment setting storage means stores setting information such as the type, size, and display position of the keyboard displayed on the display panel, and the key setting storage means stores the setting information. The size of a plurality of keys constituting the keyboard, the display position, the setting information such as the display color is stored in association with the type of the keyboard stored in the environment setting storage means, display control means when the keyboard is activated, The display information of the keyboard is generated based on the key setting information stored in the key setting storage means corresponding to the type of the keyboard stored in the environment setting storage means, and the keyboard is displayed on the display panel based on the display information. Is displayed.

【0007】したがって、表示パネルに表示されたキー
ボードの表示位置、サイズ等を変更する機能を有するこ
とにより、ユーザは、自分に合ったキーボード調整が可
能となり、操作性を向上させることができる。また、複
数種のキーボードの中から所望のキーボードの種類を選
択する機能を有することにより、ユーザは、使用可能な
表示領域や使用目的、処理内容に合わせてキーボードを
使い分けることができる。さらに、表示パネルに表示さ
れるキーボードのキーの表示位置、サイズ、表示色等を
変更する機能を有することにより、ユーザは、自分の好
みや癖に応じてキーボードのキーやレイアウトを自由に
設定できる。
[0007] Therefore, by having a function of changing the display position, size, and the like of the keyboard displayed on the display panel, the user can adjust the keyboard according to his / her own and can improve operability. In addition, by having a function of selecting a desired keyboard type from a plurality of types of keyboards, a user can selectively use a keyboard in accordance with an available display area, a purpose of use, and processing contents. Further, by having a function of changing the display position, size, display color, and the like of the keys of the keyboard displayed on the display panel, the user can freely set the keys and layout of the keyboard according to his / her preference and habit. .

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1〜図8は、本発明を適用
したコンピュータシステムの一実施の形態を示す図であ
る。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. 1 to 8 are diagrams showing one embodiment of a computer system to which the present invention is applied.

【0009】まず、構成を説明する。図1は、コンピュ
ータシステム1内部の制御系を含む要部ブロック構成を
示す図である。この図1において、コンピュータシステ
ム1は、CPU2、表示パネル3a及びタッチパネル3
bからなるタッチパネル部3、入力部4、RAM5、記
憶装置6、記憶媒体6a、及び伝送制御部7から構成さ
れており、記憶媒体6aを除く各部はバス7に接続され
ている。
First, the configuration will be described. FIG. 1 is a diagram showing a main block configuration including a control system inside the computer system 1. 1, a computer system 1 includes a CPU 2, a display panel 3a, and a touch panel 3.
b, a touch panel section 3, an input section 4, a RAM 5, a storage device 6, a storage medium 6a, and a transmission control section 7. Each section except the storage medium 6a is connected to a bus 7.

【0010】CPU(Central Processing Unit )2
は、記憶装置6内に格納されている制御プログラムをR
AM5内の図示しないプログラム領域に展開してコンピ
ュータシステム1内の各部を制御する処理を実行し、タ
ッチパネル3bから入力される指示に応じて後述するソ
フトウェアキーボード表示処理を実行する。
CPU (Central Processing Unit) 2
Changes the control program stored in the storage device 6 to R
The processing is executed in a program area (not shown) in the AM 5 to control each unit in the computer system 1, and a software keyboard display processing described later is executed according to an instruction input from the touch panel 3 b.

【0011】すなわち、CPU2は、読み込んだ環境設
定ファイル61、キー設定ファイル62〜67に記憶さ
れた情報に基づいて、ソフトウェアキーボードを表示パ
ネル3aに表示して、タッチパネル3bからの入力情報
に基づいてソフトウェアキーボードの表示位置、サイズ
を変更するとともに環境設定ファイル61の情報を更新
する。また、タッチパネル3bからの入力情報に基づい
てキーボードタイプを変更するとともに環境設定ファイ
ル61、キー設定ファイル62〜67の情報を更新す
る。
That is, the CPU 2 displays a software keyboard on the display panel 3a based on the information stored in the read environment setting file 61 and the key setting files 62 to 67, and based on input information from the touch panel 3b. The display position and size of the software keyboard are changed, and the information in the environment setting file 61 is updated. Further, the keyboard type is changed based on the input information from the touch panel 3b, and the information of the environment setting file 61 and the key setting files 62 to 67 are updated.

【0012】また、CPU2は、キー設定ファイルのカ
スタマイズ処理に際して、タッチパネル3bからの入力
情報に基づいてカスタマイズの対象となるキー設定ファ
イル62〜67を読み込み、設定内容を表示パネル3a
に表示して、編集されたキー設定ファイルの設定内容に
基づいてソフトウェアキーボードを表示パネル3aに表
示し、編集された設定内容を記憶装置6に保存する。
When customizing the key setting file, the CPU 2 reads the key setting files 62 to 67 to be customized based on the input information from the touch panel 3b, and displays the setting contents on the display panel 3a.
The software keyboard is displayed on the display panel 3a based on the edited contents of the key setting file, and the edited settings are stored in the storage device 6.

【0013】表示パネル3aは、上記図1に示したタッ
チパネル3bと一体的に構成された表示パネルであり、
CPU2によりその表示内容が制御されて、タッチパネ
ル3b表面で専用の入力ペン等により入力される入力内
容に応じた表示を行うとともに、入力部4から入力され
るキー入力内容を表示する。また、表示パネル3aは、
上記CPU2により実行されるソフトウェアキーボード
表示処理、及びキー設定ファイルのカスタマイズ処理に
際して、ソフトウェアキーボード、キー設定ファイル6
2に記憶された設定内容を一覧表示する。
The display panel 3a is a display panel integrated with the touch panel 3b shown in FIG.
The contents of the display are controlled by the CPU 2, and the display corresponding to the input contents input by the dedicated input pen or the like is performed on the surface of the touch panel 3 b, and the key input contents input from the input unit 4 are displayed. The display panel 3a is
At the time of the software keyboard display processing and the key setting file customizing processing executed by the CPU 2, the software keyboard and the key setting file 6
2 is displayed in a list.

【0014】タッチパネル3bは、上記図1に示した表
示パネル3aと一体的に構成されたタッチパネルであ
り、その表面が入力ペン等の先端で押圧操作される際
に、その押圧位置座標あるいは座標の変化を検出してC
PU2に出力する。
The touch panel 3b is a touch panel integrally formed with the display panel 3a shown in FIG. 1. When a surface of the touch panel 3b is pressed by a tip of an input pen or the like, the coordinates of the pressed position or the coordinates of the pressed position are displayed. Change is detected and C
Output to PU2.

【0015】入力部4は、カナキー、数値キー及び各種
ファンクションキー等が配置されたキーボードとマウス
等のポインティングデバイスを含み、キーボードにおい
て押下されたキーの押下信号やマウスの位置信号をCP
U2に出力する。また、入力部4は、ソフトウェアキー
ボード表示処理に際して、キーボードの表示位置・サイ
ズ、及びタイプの変更を指示し、キー設定ファイル62
のカスタマイズ処理に際して、カスタマイズの対象とな
るキー設定ファイルを指定する。
The input unit 4 includes a keyboard on which kana keys, numerical keys, various function keys, and the like are arranged, and a pointing device such as a mouse.
Output to U2. The input unit 4 also instructs a change in the display position, size, and type of the keyboard during the software keyboard display processing, and the key setting file 62
In the customization process, a key setting file to be customized is specified.

【0016】RAM(Random Access Memory)5は、C
PU2が実行する制御プログラムやソフトウェアキーボ
ード表示処理プログラムを展開するとともに、その各処
理に際して処理される各種データを展開するメモリ領域
を形成する。また、RAM5は、ソフトウェアキーボー
ド表示処理、及びキー設定ファイルのカスタマイズ処理
に際して、上記CPU2により記憶装置6から読み込ま
れた環境設定ファイル61、キー設定ファイル62を展
開する。
A RAM (Random Access Memory) 5 is a C
The control program and the software keyboard display processing program executed by the PU 2 are developed, and a memory area for developing various data processed in each processing is formed. The RAM 5 expands the environment setting file 61 and the key setting file 62 read from the storage device 6 by the CPU 2 at the time of the software keyboard display processing and the customization processing of the key setting file.

【0017】記憶装置6は、プログラムやデータ等が予
め記憶されている記憶媒体6aを有しており、この記憶
媒体6aは磁気的、光学的記録媒体、若しくは半導体メ
モリで構成されている。この記憶媒体6aは記憶装置6
に固定的に設けたもの、若しくは着脱自在に装着するも
のであり、この記憶媒体6aには上記制御プログラム、
ソフトウェアキーボード表示処理、及び各処理プログラ
ムで処理されたデータ等を記憶する。
The storage device 6 has a storage medium 6a in which programs, data and the like are stored in advance, and this storage medium 6a is constituted by a magnetic or optical recording medium or a semiconductor memory. This storage medium 6a is a storage device 6
The storage medium 6a has the above-described control program,
It stores software keyboard display processing, data processed by each processing program, and the like.

【0018】また、この記憶媒体6aに記憶するプログ
ラム、データ等は、その一部若しくは全部をサーバやク
ライアント等の他の機器からネットワーク回線等の伝送
媒体を介して伝送制御部7から受信して記憶する構成に
してもよく、さらに、記憶媒体6aはネットワーク上に
構築されたサーバの記憶媒体であってもよい。さらに、
前記プログラムをネットワーク回線等の伝送媒体を介し
てサーバやクライアントへ伝送してこれらの機器にイン
ストールするように構成してもよい。
The program, data, and the like stored in the storage medium 6a are partially or wholly received from another device such as a server or client from the transmission control unit 7 via a transmission medium such as a network line. The storage medium may be configured to be stored, and the storage medium 6a may be a storage medium of a server constructed on a network. further,
The program may be configured to be transmitted to a server or a client via a transmission medium such as a network line and installed in these devices.

【0019】また、記憶装置6は、図2に示すように環
境設定ファイル61及び複数種のキー設定ファイル62
〜67を有し、さらに、環境設定ファイル61には、図
3に示すキーボードの設定に必要な各種情報が記憶され
ている。また、環境設定ファイル61は、上記CPU2
により実行されるソフトウェアキーボード表示処理に際
して、表示位置、サイズの変更に応じて書き換えられた
格子横ドット数(dx)、格子縦ドット数(dy)を図
3に示す所定の領域に記憶し、キーボードタイプが変更
された場合、キー設定ファイルの中から選択されたキー
ボードタイプに対応するキーボード名、キー設定ファイ
ルの位置情報を図3に示す所定の領域に記憶する。
The storage device 6 stores an environment setting file 61 and a plurality of types of key setting files 62 as shown in FIG.
The environment setting file 61 stores various information necessary for setting the keyboard shown in FIG. Further, the environment setting file 61 stores the CPU 2
In the software keyboard display processing executed by the above, the number of grid horizontal dots (dx) and the number of grid vertical dots (dy) rewritten according to the change of the display position and size are stored in a predetermined area shown in FIG. When the type is changed, the keyboard name corresponding to the keyboard type selected from the key setting file and the position information of the key setting file are stored in a predetermined area shown in FIG.

【0020】また、キー設定ファイル62は、上記CP
U2により実行されるキー設定ファイルのカスタマイズ
処理に際して、キーボード名情報62a、表示フォント
情報62b、表示カラー情報62c、各キーのX,Y座
標位置情報62d、各キーの幅、高さ情報62e、各キ
ーのキーカラー情報62f、各キーを押した時のキーカ
ラー情報62g、各キーに表示されたフォントカラー情
報62h、各キーを押した時のキーフォントカラー情報
62i、キー表示文字情報62j、キーイベント62k
情報等の編集された設定内容(図4参照)を記憶する。
The key setting file 62 stores the CP
In customizing the key setting file executed by U2, keyboard name information 62a, display font information 62b, display color information 62c, X and Y coordinate position information 62d of each key, width and height information 62e of each key, each Key color information 62f of the key, key color information 62g when each key is pressed, font color information 62h displayed on each key, key font color information 62i when each key is pressed, key display character information 62j, key Event 62k
The edited setting contents such as information (see FIG. 4) are stored.

【0021】通信制御部7は、モデム(MODEM:MO
dulator/DEModulator )、またはターミナルアダプタ
(TA:Terminal Adapter)等によって構成され、電話
回線、ISDN回線等の通信回線を介して外部機器との
通信を行うための制御を行う。モデムは、電話回線を介
してパーソナルコンピュータ等の外部機器との通信を行
うために、CPU2によって処理されたデジタルデータ
を電話回線の周波数帯域にあったアナログ信号に変調
し、また、電話回線を介して入力されたアナログ信号を
デジタル信号に復調する装置であり、ターミナルアダプ
タは、ISDN回線を介してパーソナルコンピュータ等
の外部機器との通信を行うために、既存のインタフェー
スをISDNに対応したIインタフェースに変換する装
置である。
The communication control unit 7 has a modem (MODEM: MO
dulator / DEModulator) or a terminal adapter (TA: Terminal Adapter), and controls communication with an external device via a communication line such as a telephone line or an ISDN line. The modem modulates the digital data processed by the CPU 2 into an analog signal in the frequency band of the telephone line in order to communicate with an external device such as a personal computer via the telephone line. A terminal adapter is a device for demodulating an analog signal input to a digital signal into a digital signal. In order to communicate with an external device such as a personal computer via an ISDN line, an existing interface is converted into an I interface compatible with ISDN. It is a device to convert.

【0022】次に、本実施の形態の動作を説明する。ま
ず、コンピュータシステム1の入力部4のスタート釦が
押下されると、コンピュータシステム1の電源をON
し、CPU2は、表示パネル3aに入力モード選択メニ
ュー等を表示させる。この入力モード選択メニュー画面
において「ソフトウェアキーボード入力」が選択される
と、ソフトウェアキーボード表示処理プログラムを記憶
装置6から読み出してRAM5内に展開して、ソフトウ
ェアキーボード表示処理を開始する。
Next, the operation of this embodiment will be described. First, when the start button of the input unit 4 of the computer system 1 is pressed, the power of the computer system 1 is turned on.
Then, the CPU 2 displays an input mode selection menu or the like on the display panel 3a. When "software keyboard input" is selected on the input mode selection menu screen, the software keyboard display processing program is read out from the storage device 6, expanded in the RAM 5, and the software keyboard display processing is started.

【0023】このCPU2により実行されるソフトウェ
アキーボード表示処理について図5に示すフローチャー
トに基づいて説明する。この図5において、CPU2
は、まず、記憶装置6の環境設定ファイル61を読み込
み、RAM5に展開する(ステップS1)。入力部4か
らのキー設定ファイルの選択入力に基づいて対応するキ
ー設定ファイルの位置を判別し(ステップS2)、当該
判別結果に基づいて、記憶装置6に格納されたキー設定
ファイル62〜67の中から所定のキー設定ファイルを
読み込み、RAM5に展開する(ステップS3)。
The software keyboard display processing executed by the CPU 2 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In FIG. 5, the CPU 2
First, the environment setting file 61 of the storage device 6 is read and expanded in the RAM 5 (step S1). The position of the corresponding key setting file is determined based on the selection input of the key setting file from the input unit 4 (step S2), and the key setting files 62 to 67 stored in the storage device 6 are determined based on the determination result. A predetermined key setting file is read from the file and expanded in the RAM 5 (step S3).

【0024】次に、CPU2は、選択されたキー設定フ
ァイルの情報に基づいて、表示パネル3aにソフトウェ
アキーボードを表示させ(ステップS4)、このソフト
ウェアキーボードの画面上の表示位置、及びサイズ変更
の指示入力の待機状態に入る。次に、CPU2は、表示
位置、サイズ変更の指示入力の有無を判定し(ステップ
S5)、当該指示入力が有れば(ステップS5;Ye
s)、当該指示入力に従ってソフトウェアキーボードの
画面上の表示位置、サイズを変更する(ステップS
6)。
Next, the CPU 2 displays a software keyboard on the display panel 3a based on the information of the selected key setting file (step S4), and instructs the display position of the software keyboard on the screen and the size change. Enter input wait state. Next, the CPU 2 determines whether or not there is an input of an instruction to change the display position and size (step S5), and if the instruction is input (step S5; Ye).
s), changing the display position and size of the software keyboard on the screen according to the instruction input (step S)
6).

【0025】次に、CPU2は、表示位置、サイズ変更
の指示入力に応じて、環境設定ファイルに設定された格
子横ドット数情報61c、格子縦ドット数情報61dを
更新し(ステップS7)、キーボードタイプの変更指示
入力の待機状態に入る。ここで、格子横ドット数とは、
各キーの表示位置のX座標及び表示幅を決定するための
最小単位である。すなわち、CPU2は、当該格子横ド
ット数に各キーのX,Y座標位置情報62d(図4参
照)に記憶された整数値を乗算することにより、キー表
示の始点となるX座標を決定し、各キーの幅・高さ情報
62e(図4参照)に記憶された整数値を乗算すること
により、キーの表示幅を決定する。同様に、格子縦ドッ
ト数とは、各キーの表示位置のY座標及び高さを決定す
るための最小単位である。すなわち、CPU2は、当該
格子縦ドット数に各キーのX,Y座標位置情報62d
(図4参照)に記憶された整数値を乗算することによ
り、キー表示の始点となるY座標を決定し、各キーの幅
・高さ情報62e(図4参照)に記憶された整数値を乗
算することにより、キーの高さを決定する。なお、ステ
ップS5において、表示位置、サイズ変更の指示入力が
無ければ(ステップS5;No)、ステップS6〜7を
省略してステップS8以降の処理に移行する。
Next, the CPU 2 updates the grid horizontal dot number information 61c and the grid vertical dot number information 61d set in the environment setting file in response to the display position and size change instruction input (step S7), and enters the keyboard. Enters the standby state for input of a type change instruction. Here, the number of grid horizontal dots is
This is the minimum unit for determining the X coordinate and the display width of the display position of each key. That is, the CPU 2 determines the X coordinate serving as the starting point of the key display by multiplying the number of grid horizontal dots by the integer value stored in the X and Y coordinate position information 62d (see FIG. 4) of each key, The display width of the key is determined by multiplying the width / height information 62e (see FIG. 4) of each key by an integer value stored. Similarly, the number of grid vertical dots is the minimum unit for determining the Y coordinate and the height of the display position of each key. That is, the CPU 2 adds the X, Y coordinate position information 62d of each key to the lattice vertical dot number.
By multiplying the integer value stored in (see FIG. 4), the Y coordinate serving as the starting point of the key display is determined, and the integer value stored in the width / height information 62e of each key (see FIG. 4) is calculated. The height of the key is determined by multiplication. In step S5, if there is no instruction to change the display position and size (step S5; No), steps S6 to S7 are omitted and the process proceeds to step S8 and subsequent steps.

【0026】次に、CPU2は、入力部4からのキーボ
ードタイプの変更指示入力の有無を判定する(ステップ
S8)。ここで、当該指示入力が有れば(ステップS
8;Yes)、CPU2は、表示パネル3aにキーボー
ドタイプ選択メニュー画面を表示し、新規のキーボード
タイプが選択されると(ステップS9)、選択されたキ
ーボードのキーボード名、キー設定ファイルの位置を環
境設定ファイル61の所定の領域に書き込む(ステップ
S10)。なお、ステップS8において、キーボードタ
イプ変更の指示入力が無ければ(ステップS8;N
o)、ステップS9〜10を省略してステップS11以
降の処理に移行する。
Next, the CPU 2 determines whether or not there is a keyboard type change instruction input from the input unit 4 (step S8). Here, if there is the instruction input (step S
8; Yes), the CPU 2 displays a keyboard type selection menu screen on the display panel 3a, and when a new keyboard type is selected (step S9), the CPU 2 sets the keyboard name of the selected keyboard and the position of the key setting file to the environment. The data is written in a predetermined area of the setting file 61 (step S10). In step S8, if there is no keyboard type change instruction input (step S8; N
o), skip steps S9 to S10 and shift to the processing of step S11 and subsequent steps.

【0027】次に、CPU2は、入力部4からの選択入
力に基づき、ソフトウェアキーボードを終了するか否か
を判定し(ステップS11)、「終了する」が選択され
た場合(ステップS11;Yes)、本ソフトウェアキ
ーボード表示処理を終了し、「終了する」が選択されな
い場合(ステップS11;No)、再びステップS4に
戻り、それ以降の処理を繰り返し実行する。
Next, the CPU 2 determines whether or not to end the software keyboard based on the selection input from the input unit 4 (step S11), and when "end" is selected (step S11; Yes). When the software keyboard display process is terminated and "end" is not selected (step S11; No), the process returns to step S4 and the subsequent processes are repeatedly executed.

【0028】このソフトウェアキーボード表示処理によ
りソフトウェアキーボードの表示座標及び表示サイズが
変更された結果、例えば、前回のキー入力の際には、図
6に示すように図中の表示パネル3aに表示されたソフ
トウェアキーボードが、今回のキー入力の際には、図7
に示すように変更されて表示される。このとき、dx,
dyの格子情報は、キー設定ファイルとは別の環境設定
ファイルに保存されているため、各キーの縦横比はソフ
トウェアキーボードのサイズ変更に因らず、常に一定で
あるとは限らない。例えば、図7に示したソフトウェア
キーボードの場合、各キーの高さの変更比に比べて、各
キー幅の変更比は少ない。これにより、ソフトウェアキ
ーボードのサイズ変更に伴う操作性の低下を極力抑える
ことができる。
As a result of changing the display coordinates and the display size of the software keyboard by the software keyboard display processing, for example, at the time of the previous key input, the display is displayed on the display panel 3a in the figure as shown in FIG. At the time of the key input this time, the software keyboard
It is changed and displayed as shown in. At this time, dx,
Since the dy grid information is stored in an environment setting file different from the key setting file, the aspect ratio of each key is not always constant regardless of the size change of the software keyboard. For example, in the case of the software keyboard shown in FIG. 7, the change ratio of each key width is smaller than the change ratio of each key height. Thus, it is possible to minimize a decrease in operability due to a change in the size of the software keyboard.

【0029】次に、このCPU2により実行されるキー
設定ファイルのカスタマイズ処理について図8に示すフ
ローチャートに基づいて説明する。この図8において、
CPU2は、入力部4からの指示入力により、カスタマ
イズの対象となるキーボードタイプに対応するキー設定
ファイルを記憶装置6のキー設定ファイル62〜67
(図2参照)の中から指定し(ステップS21)、指定
されたキー設定ファイルを読み込み、RAM5に展開す
る(ステップS22)。
Next, the process of customizing the key setting file executed by the CPU 2 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In FIG. 8,
In response to an instruction input from the input unit 4, the CPU 2 stores a key setting file corresponding to the keyboard type to be customized in the key setting files 62 to 67 of the storage device 6.
(See FIG. 2) (step S21), the designated key setting file is read, and developed in the RAM 5 (step S22).

【0030】次に、CPU2は、指定されたキー設定フ
ァイルごとに定められた設定内容(図4参照)を表示パ
ネル3aに一覧表示し(ステップS23)、入力部4か
らの入力情報に基づいて、表示フォント、表示カラー、
各キーのX,Y座標位置、各キーの幅、高さ、各キーの
キーカラー、各キーを押した時のキーカラー、各キーに
表示されたフォントカラー、各キーを押した時のキーフ
ォントカラー、キー表示文字、キーイベント(キーを押
した時の表示文字)の各設定内容を編集する(ステップ
S24)。
Next, the CPU 2 displays on the display panel 3a a list of setting contents (see FIG. 4) determined for each specified key setting file (step S23), and based on the input information from the input unit 4. , Display font, display color,
X and Y coordinate position of each key, width and height of each key, key color of each key, key color when each key is pressed, font color displayed on each key, key when each key is pressed The setting contents of the font color, the key display character, and the key event (the display character when the key is pressed) are edited (step S24).

【0031】次に、CPU2は、入力部4からの指示入
力に基づいて、上記編集処理の終了を判定し(ステップ
S25)、編集終了の指示が有れば(ステップS25;
Yes)、編集された設定内容に応じて表示パネル3a
にソフトウェアキーボードを表示する(ステップS2
6)。なお、ステップS25において、編集終了の指示
が無ければ(ステップS25;No)、再びステップS
23に戻り、それ以降の処理を繰り返し実行する。
Next, the CPU 2 determines the end of the editing process based on the instruction input from the input unit 4 (step S25), and if there is an instruction to end the editing (step S25;
Yes), the display panel 3a according to the edited setting contents
Display the software keyboard (step S2)
6). In step S25, if there is no instruction to end editing (step S25; No), step S25 is performed again.
Returning to step 23, the subsequent processing is repeatedly executed.

【0032】次に、CPU2は、当該表示結果に基づく
入力部4からの入力情報に従って、上記カスタマイズが
所望のものであるか否かの判定を行う(ステップS2
7)。ここで、所望のカスタマイズと判定された場合
(ステップS27;Yes)、CPU2は、編集された
キー設定ファイルの設定内容を更新し(ステップS2
8)、本キー設定ファイルのカスタマイズ処理を終了す
る。なお、ステップS27において、所望のカスタマイ
ズと判定されなかった場合(ステップS27;No)、
再びステップS23に戻り、それ以降の処理を繰り返し
実行する。
Next, the CPU 2 determines whether or not the customization is desired according to the input information from the input unit 4 based on the display result (step S2).
7). Here, if it is determined that the customization is desired (step S27; Yes), the CPU 2 updates the setting contents of the edited key setting file (step S2).
8), the customization processing of this key setting file ends. If the desired customization is not determined in step S27 (step S27; No),
The process returns to step S23, and the subsequent processes are repeatedly executed.

【0033】なお、上記フローチャートで示す各機能を
実現するプログラムはCPU2が読取可能なプログラム
コードの形態で記憶媒体6aに格納されている。また、
このプログラムはプログラムコードの形態でネットワー
ク回線などの伝送媒体を介して伝送することもできる。
The programs for realizing the functions shown in the above-mentioned flowchart are stored in the storage medium 6a in the form of program codes readable by the CPU 2. Also,
This program can be transmitted in the form of a program code via a transmission medium such as a network line.

【0034】以上のように、本実施の形態のコンピュー
タシステム1では、CPU2が上記ソフトウェアキーボ
ード表示処理を実行して、入力部4からの指示入力に従
って表示パネル3aに表示されたソフトウェアキーボー
ドのサイズ、表示位置を変更して記憶装置6に記憶する
機能を有することにより、ユーザは、自分に合ったキー
ボード調整が可能となり、コンピュータシステム1の操
作性を向上させることができる。また、入力部4からの
指示入力に従って複数種のキーボードタイプの中から所
望のキーボードタイプを選択し、記憶装置6に記憶する
機能を有することにより、ユーザは、使用可能な表示領
域や使用目的、処理内容に合わせてキーボードを使い分
けることができる。
As described above, in the computer system 1 of the present embodiment, the CPU 2 executes the above-described software keyboard display processing to determine the size of the software keyboard displayed on the display panel 3a according to the instruction input from the input unit 4. By having the function of changing the display position and storing it in the storage device 6, the user can adjust the keyboard according to his / her own, and can improve the operability of the computer system 1. Further, by having a function of selecting a desired keyboard type from among a plurality of types of keyboard types in accordance with an instruction input from the input unit 4 and storing the selected keyboard type in the storage device 6, the user can use the available display area, purpose of use, The keyboard can be used properly according to the processing content.

【0035】また、CPU2がキー設定ファイルのカス
タマイズ処理を実行して、入力部4からの指示入力に従
って表示パネル3aに表示されるソフトウェアキーボー
ドを構成するキーのサイズ、表示位置、表示色等を変更
して記憶装置6に記憶する機能を有することにより、ユ
ーザは、自分の好みや癖に応じてキーボードのキーやレ
イアウトを自由に設定できる。
Further, the CPU 2 executes a key setting file customizing process, and changes the size, display position, display color, etc. of the keys constituting the software keyboard displayed on the display panel 3a in accordance with the instruction input from the input unit 4. By having the function of storing in the storage device 6, the user can freely set the keys and layout of the keyboard according to his / her tastes and habits.

【0036】なお、上記実施の形態において図6、図7
に示したソフトウェアキーボードの形状は、便宜上矩形
の場合を示したが、その他の形状のソフトウェアキーボ
ードを表示する際にも本発明は適用可能である。
6 and 7 in the above embodiment.
Although the shape of the software keyboard shown in (1) is rectangular for convenience, the present invention can be applied to the display of software keyboards of other shapes.

【0037】[0037]

【発明の効果】請求項1に記載の発明のデータ処理装置
によれば、表示パネルに表示されたキーボードの表示位
置、サイズ等を変更する機能を有することにより、ユー
ザは、自分に合ったキーボード調整が可能となり、操作
性を向上させることができる。また、複数種のキーボー
ドの中から所望のキーボードの種類を選択する機能を有
することにより、ユーザは、使用可能な表示領域や使用
目的、処理内容に合わせてキーボードを使い分けること
ができる。さらに、表示パネルに表示されるキーボード
のキーの表示位置、サイズ、表示色等を変更する機能を
有することにより、ユーザは、自分の好みや癖に応じて
キーボードのキーやレイアウトを自由に設定できる。
According to the data processing apparatus of the first aspect of the present invention, the user has a function of changing the display position, size, and the like of the keyboard displayed on the display panel. Adjustment becomes possible, and operability can be improved. In addition, by having a function of selecting a desired keyboard type from a plurality of types of keyboards, a user can selectively use a keyboard in accordance with an available display area, a purpose of use, and processing contents. Further, by having a function of changing the display position, size, display color, and the like of the keys of the keyboard displayed on the display panel, the user can freely set the keys and layout of the keyboard according to his / her preference and habit. .

【0038】請求項2に記載の発明のデータ処理装置に
よれば、請求項1に記載の発明の効果に加えて、表示位
置やサイズが変更されたキーボードの変更後の表示形態
を記憶する機能を有することにより、ユーザは、データ
処理装置の電源を投入する度に表示形態を変更する必要
なく、常に所望の設定内容でキーボードを使用すること
ができる。
According to the data processing device of the second aspect of the invention, in addition to the effect of the first aspect of the invention, a function of storing the changed display form of the keyboard whose display position and size have been changed. With this configuration, the user can always use the keyboard with desired settings without having to change the display mode each time the data processing apparatus is turned on.

【0039】請求項3に記載の発明のデータ処理装置に
よれば、請求項1または2に記載の発明の効果に加え
て、単位格子情報をキー設定情報と別の記憶手段に記憶
することにより、例えば、キーボードの種類変更に伴っ
てキーサイズが変更せず均一に保たれるため、ユーザ
は、常に自分に適したキーサイズのキーボードの使用が
可能となる。
According to the data processing device of the third aspect of the invention, in addition to the effect of the first or second aspect of the invention, by storing the unit cell information and the key setting information in another storage means, For example, since the key size does not change with the change in the type of the keyboard and is kept uniform, the user can always use a keyboard having a key size suitable for the user.

【0040】請求項4に記載の発明の記憶媒体によれ
ば、表示パネルに表示されたキーボードの表示位置、サ
イズ等を変更するプログラムをコンピュータで実行する
ことができる。また、使用するキーボードの種類を複数
の中から選択するプログラムをコンピュータで実行する
ことができる。さらに、表示パネルに表示されるキーボ
ードのキーの表示位置、サイズ、表示色等を変更するプ
ログラムをコンピュータで実行することができる。
According to the storage medium of the present invention, a computer can execute a program for changing a display position, a size, and the like of a keyboard displayed on a display panel. Further, a computer can execute a program for selecting the type of keyboard to be used from a plurality of types. Further, a program for changing a display position, a size, a display color, and the like of a key of a keyboard displayed on the display panel can be executed by a computer.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】コンピュータシステム1内部の要部構成を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a main configuration inside a computer system 1;

【図2】図1の記憶装置6内のファイル構成を示す図で
ある。
FIG. 2 is a diagram showing a file configuration in a storage device 6 of FIG.

【図3】図2の環境設定ファイル61内のファイル構成
を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a file configuration in an environment setting file 61 of FIG. 2;

【図4】図2のキー設定ファイル62内のファイル構成
を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a file configuration in a key setting file 62 of FIG. 2;

【図5】図1のCPU2により実行されるソフトウェア
キーボード表示処理を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a software keyboard display process executed by the CPU 2 of FIG. 1;

【図6】図5のソフトウェアキーボード表示処理によ
り、図1の表示パネル3a内に表示されるサイズ変更前
のソフトウェアキーボードを示す図である。
6 is a diagram showing a software keyboard before size change displayed on the display panel 3a of FIG. 1 by the software keyboard display processing of FIG. 5;

【図7】図5のソフトウェアキーボード表示処理によ
り、図1の表示パネル3a内に表示されるサイズ変更後
のソフトウェアキーボードを示す図である。
7 is a diagram showing a software keyboard after the size change displayed on the display panel 3a of FIG. 1 by the software keyboard display processing of FIG. 5;

【図8】図1のCPU2により実行されるキー設定ファ
イルのカスタマイズ処理を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a key setting file customizing process executed by the CPU 2 of FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 コンピュータシステム 2 CPU 3 タッチパネル部 3a 表示パネル 31a サイズ変更前のソフトウェアキーボード 32a サイズ変更後のソフトウェアキーボード 3b タッチパネル 4 入力部 5 RAM 6 記憶装置 61 環境設定ファイル 61a キーボード名 61b キー設定ファイルの位置 61c 格子横ドット数(dx) 61d 格子縦ドット数(dy) 61e キーボード左上端のX座標 61f キーボード左上端のY座標 61g キーボードのタイプ名 62 キー設定ファイル(フルキーボード) 62a キーボード名 62b 表示フォント 62c 表示カラー 62d 各キーのX,Y座標位置 62e 各キーの幅、高さ 62f 各キーに表示されるキーカラー 62g 各キーを押した時のキーカラー 62h 各キーに表示されるフォントカラー 62i 各キーを押した時のフォントカラー 62j キー表示文字 62k キーイベント 63 キー設定ファイル(ミドルキーボード) 64 キー設定ファイル(スモールキーボード) 65 キー設定ファイル(ABC配列キーボード) 66 キー設定ファイル(テンキーボード) 67 キー設定ファイル(あいう50音キーボード) 6a 記憶媒体 7 伝送制御部 8 バス Reference Signs List 1 computer system 2 CPU 3 touch panel 3a display panel 31a software keyboard before size change 32a software keyboard after size change 3b touch panel 4 input unit 5 RAM 6 storage device 61 environment setting file 61a keyboard name 61b position of key setting file 61c grid Number of horizontal dots (dx) 61d Number of grid vertical dots (dy) 61e X coordinate of upper left corner of keyboard 61f Y coordinate of upper left corner of keyboard 61g Keyboard type name 62 Key setting file (full keyboard) 62a Keyboard name 62b Display font 62c Display color 62d X, Y coordinate position of each key 62e Width and height of each key 62f Key color displayed on each key 62g Key color displayed when each key is pressed 62h Font color displayed on each key Tokara 62i Font color when each key is pressed 62j Key display character 62k Key event 63 Key setting file (middle keyboard) 64 Key setting file (small keyboard) 65 Key setting file (ABC layout keyboard) 66 Key setting file (numeric keyboard) ) 67 key setting file (the so-called Japanese syllabary keyboard) 6a storage medium 7 transmission control unit 8 bus

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】タッチパネルと表示パネルとが一体的に構
成され、該表示パネルにキーボードを表示し、該キーボ
ードに対応する前記タッチパネル面においてキー入力を
可能とするデータ処理装置において、 前記表示パネルに表示されるキーボードの種類、サイ
ズ、表示位置等の設定情報を記憶する環境設定記憶手段
と、 前記キーボードを構成する複数のキーのサイズ、表示位
置、表示色等の設定情報を前記環境設定記憶手段に記憶
されたキーボードの種類と対応付けて記憶するキー設定
記憶手段と、 前記キーボードの起動時に、前記環境設定記憶手段に記
憶されたキーボードの種類に対応する前記キー設定記憶
手段に記憶されたキー設定情報に基づいて前記キーボー
ドの表示情報を生成し、当該表示情報に基づいて前記表
示パネルにキーボードを表示する表示制御手段と、 を備えたことを特徴とするデータ処理装置。
1. A data processing device, wherein a touch panel and a display panel are integrally formed, a keyboard is displayed on the display panel, and a key can be input on the touch panel surface corresponding to the keyboard. Environment setting storage means for storing setting information such as the type, size, and display position of a keyboard to be displayed; and setting information such as the size, display position, and display color of a plurality of keys constituting the keyboard. Key setting storage means for storing in association with the type of keyboard stored in the keyboard, and keys stored in the key setting storage means corresponding to the type of keyboard stored in the environment setting storage means when the keyboard is activated The display information of the keyboard is generated based on the setting information, and the keyboard is displayed on the display panel based on the display information. The data processing apparatus characterized by comprising display control means for displaying the de, a.
【請求項2】前記表示パネルへのキーボードの表示中
に、当該キーボードのサイズ、表示位置等の表示形態を
変更する表示形態変更手段と、 この表示形態変更手段により前記表示形態が変更された
際に、当該変更内容に応じて前記環境設定記憶手段に記
憶されたキーボードの設定情報を変更して記憶する設定
内容更新手段と、 を備えたことを特徴とする請求項1に記載のデータ処理
装置。
2. A display form changing means for changing a display form such as a size and a display position of the keyboard while the keyboard is being displayed on the display panel, and when the display form is changed by the display form changing means. 2. The data processing apparatus according to claim 1, further comprising: a setting content updating unit configured to change and store keyboard setting information stored in the environment setting storage unit in accordance with the changed content. .
【請求項3】前記環境設定記憶手段は、前記表示パネル
上の縦方向及び横方向の単位長として前記キーボードま
たは当該キーボードを構成する複数のキーのサイズ、表
示位置等を決定する基準となる単位格子情報を記憶し、 この単位格子情報と、前記キー設定記憶手段に記憶され
たキーの設定情報に基づいて前記複数のキーの前記表示
パネル上の描画座標を算出する描画座標算出手段と、 この描画座標算出手段による算出結果に基づいて前記複
数のキーの表示情報を生成する表示情報生成手段と、 を更に備えたことを特徴とする請求項1または請求項2
に記載のデータ処理装置。
3. The environment setting storage means includes a unit serving as a reference for determining a size, a display position, and the like of the keyboard or a plurality of keys constituting the keyboard as unit lengths in a vertical direction and a horizontal direction on the display panel. Drawing coordinate calculating means for storing grid information, calculating drawing coordinates of the plurality of keys on the display panel based on the unit grid information and the key setting information stored in the key setting storage means; 3. A display information generating means for generating display information of the plurality of keys based on a calculation result by the drawing coordinate calculating means, further comprising:
A data processing device according to claim 1.
【請求項4】タッチパネルと表示パネルとが一体的に構
成され、該表示パネルにキーボードを表示するためのコ
ンピュータが実行可能なプログラムを格納した記憶媒体
であって、 前記表示パネルに表示されるキーボードの種類、サイ
ズ、表示位置等の設定情報を記憶するためのコンピュー
タが実行可能なプログラムコードと、 前記キーボードを構成する複数のキーのサイズ、表示位
置、表示色等の設定情報を記憶されたキーボードの種類
と対応付けて記憶するためのコンピュータが実行可能な
プログラムコードと、 前記キーボードの起動時に、記憶されたキーボードの種
類に対応するキー設定情報に基づいて前記キーボードの
表示情報を生成し、当該表示情報に基づいて前記表示パ
ネルにキーボードを表示するためのコンピュータが実行
可能なプログラムコードと、 を含むプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒
体。
4. A storage medium in which a touch panel and a display panel are integrally formed, and a computer-executable program for displaying a keyboard on the display panel is stored, wherein the keyboard displayed on the display panel is provided. A computer-executable program code for storing setting information such as type, size, display position, and the like; and a keyboard storing setting information such as the size, display position, and display color of a plurality of keys constituting the keyboard. A computer-executable program code for storing in association with the type of the keyboard, and when the keyboard is activated, generating display information of the keyboard based on key setting information corresponding to the stored type of keyboard. Computer executable to display a keyboard on the display panel based on display information Storage medium, wherein the program code, the storage of programs including.
JP24891099A 1999-09-02 1999-09-02 Data processor and storage medium Abandoned JP2001075691A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24891099A JP2001075691A (en) 1999-09-02 1999-09-02 Data processor and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24891099A JP2001075691A (en) 1999-09-02 1999-09-02 Data processor and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001075691A true JP2001075691A (en) 2001-03-23

Family

ID=17185251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24891099A Abandoned JP2001075691A (en) 1999-09-02 1999-09-02 Data processor and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001075691A (en)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003058318A (en) * 2001-08-16 2003-02-28 Mitsubishi Electric Corp Monitor controller and recording medium for event detection to be used for the monitor controller
JP2008084144A (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Kyocera Corp Portable terminal device
WO2008041485A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Kyocera Corporation Operation key layout method in mobile terminal device and mobile terminal device for realizing the method
JP2008113148A (en) * 2006-10-30 2008-05-15 Kyocera Corp Operation key group layout method in mobile terminal device and operation key group layout apparatus
JP2010017558A (en) * 2008-07-10 2010-01-28 Medison Co Ltd Ultrasonic system and method for providing pictorial keyboard
JP2011186819A (en) * 2010-03-09 2011-09-22 Toshiba Corp Information processor
JP2011227913A (en) * 2011-06-06 2011-11-10 Kyocera Corp Control method of device with touch panel and device with touch panel
JP2012252386A (en) * 2011-05-31 2012-12-20 Ntt Docomo Inc Display device
JP2013033514A (en) * 2012-11-05 2013-02-14 Kyocera Corp Operation key group layout method in mobile terminal device and operation key group layout apparatus
JP2013186671A (en) * 2012-03-07 2013-09-19 Ricoh Co Ltd Display control device, display control method and program
JP2014053736A (en) * 2012-09-06 2014-03-20 Toshiba Tec Corp Information processing apparatus, control method and control program
WO2014119134A1 (en) * 2013-01-30 2014-08-07 Necソリューションイノベータ株式会社 Information terminal, display method for image for information input, and computer-readable recording medium
KR20150034138A (en) * 2012-05-31 2015-04-02 바이두 온라인 네트웍 테크놀러지 (베이징) 캄파니 리미티드 Method and device for providing virtual input keyboard
JP2017204212A (en) * 2016-05-13 2017-11-16 株式会社日立製作所 Ten-key display control system and ten-key display control method

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003058318A (en) * 2001-08-16 2003-02-28 Mitsubishi Electric Corp Monitor controller and recording medium for event detection to be used for the monitor controller
JP2008084144A (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Kyocera Corp Portable terminal device
WO2008041485A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Kyocera Corporation Operation key layout method in mobile terminal device and mobile terminal device for realizing the method
US8869059B2 (en) 2006-09-28 2014-10-21 Kyocera Corporation Layout method for operation key group in portable terminal apparatus and portable terminal apparatus for carrying out the layout method
KR101110943B1 (en) * 2006-09-28 2012-02-20 교세라 가부시키가이샤 Portable terminal apparatus
JP2008113148A (en) * 2006-10-30 2008-05-15 Kyocera Corp Operation key group layout method in mobile terminal device and operation key group layout apparatus
JP2010017558A (en) * 2008-07-10 2010-01-28 Medison Co Ltd Ultrasonic system and method for providing pictorial keyboard
JP2011186819A (en) * 2010-03-09 2011-09-22 Toshiba Corp Information processor
JP2012252386A (en) * 2011-05-31 2012-12-20 Ntt Docomo Inc Display device
JP2011227913A (en) * 2011-06-06 2011-11-10 Kyocera Corp Control method of device with touch panel and device with touch panel
JP2013186671A (en) * 2012-03-07 2013-09-19 Ricoh Co Ltd Display control device, display control method and program
KR20150034138A (en) * 2012-05-31 2015-04-02 바이두 온라인 네트웍 테크놀러지 (베이징) 캄파니 리미티드 Method and device for providing virtual input keyboard
JP2014053736A (en) * 2012-09-06 2014-03-20 Toshiba Tec Corp Information processing apparatus, control method and control program
JP2013033514A (en) * 2012-11-05 2013-02-14 Kyocera Corp Operation key group layout method in mobile terminal device and operation key group layout apparatus
WO2014119134A1 (en) * 2013-01-30 2014-08-07 Necソリューションイノベータ株式会社 Information terminal, display method for image for information input, and computer-readable recording medium
JP2014146237A (en) * 2013-01-30 2014-08-14 Nec System Technologies Ltd Information terminal, display method for information inputting image, and program
JP2017204212A (en) * 2016-05-13 2017-11-16 株式会社日立製作所 Ten-key display control system and ten-key display control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001075691A (en) Data processor and storage medium
JPH0421197B2 (en)
JP2005100186A (en) Software keyboard display device and display program
JPH11191029A (en) Operation device
JP4077959B2 (en) Character processing apparatus and method, and storage medium storing the program
JP2006054669A (en) Information equipment remote control system and information equipment
JPH1023117A (en) Portable telephone set
US6300934B1 (en) Method and apparatus for entering Hangul (Korean) characters
JPH08286881A (en) Document generation device having image presentation function and image presentation method
JPH04256117A (en) Information processor
KR100632122B1 (en) Mobile communication terminal having a scroll function and method for controlling the scroll rate
JPH08335152A (en) Document processor
JP2555036B2 (en) Character string input device
JP2773731B2 (en) Keyboard device
JP2004062312A (en) Input device and program for making computer function as input device
JPH01125612A (en) Cursor control system
JPH10116272A (en) Document preparation device and operation environment setting method
JP2002007024A (en) Device for displaying plurality of languages, and image forming device provided with the device
JP2000322409A (en) Document preparing device, help guide information display control method and storage medium
JP2002268796A (en) Information processor and information processing method, program and recording medium with its program recorded
JPH0877106A (en) Data processor
KR20050042312A (en) Printing system for changing image of printer driver and method thereof
JPH0484195A (en) Document editing device
JPH09185609A (en) Information processor and function starting method
JPH0836567A (en) Document processor

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20060125