JP2001048352A - 荷物の自動搬送、自動分類、自動積載方法およびそのシステム - Google Patents

荷物の自動搬送、自動分類、自動積載方法およびそのシステム

Info

Publication number
JP2001048352A
JP2001048352A JP2000219086A JP2000219086A JP2001048352A JP 2001048352 A JP2001048352 A JP 2001048352A JP 2000219086 A JP2000219086 A JP 2000219086A JP 2000219086 A JP2000219086 A JP 2000219086A JP 2001048352 A JP2001048352 A JP 2001048352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loading
luggage
baggage
package
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000219086A
Other languages
English (en)
Inventor
Martin Koini
マルティン・コイニ
Gunar Baier
グーナー・バイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Patent GmbH
Original Assignee
ABB Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB Patent GmbH filed Critical ABB Patent GmbH
Publication of JP2001048352A publication Critical patent/JP2001048352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F1/00Ground or aircraft-carrier-deck installations
    • B64F1/36Other airport installations
    • B64F1/368Arrangements or installations for routing, distributing or loading baggage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S209/00Classifying, separating, and assorting solids
    • Y10S209/933Accumulation receiving separated items

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 空港施設での荷物の搬送、分類、積載工程を
自動化する。 【解決手段】 本発明は、荷物がチェックインのセクシ
ョンから搬送荷物を置く場所に荷物を搬送する荷物搬送
設備を有する空港施設での荷物の自動搬送、自動分類、
自動積載のための工程に関する。第1の工程で、各荷物
に対して、荷物の重量、形状、体積、堅牢度、フライト
先および旅行クラスが、記録および記憶される。第2の
工程で、荷物を所定のクラスに分類して、この分類分け
およびフライト先に従って、積載手段に割当てを決定す
るコンピュータシステム(パッキングコンピュータ)に
入力される。第3の工程で、この方法で取り扱われる荷
物は、積載ステーションに前記規定された割当てに従っ
て、積載のために搬送される。第4の工程で、荷物は、
自動化された方法で本質的に積載手段に積載される。本
発明は、工程を実施するための適当なシステムにもまた
関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、荷物をチェックイ
ンのセクションから搬送車に積載するために、荷物がチ
ェックインのセクションから搬送荷物を置く場所に荷物
を搬送する荷物搬送設備を有する敷設において、荷物を
自動搬送、自動分類、自動積載するための方法およびそ
のシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】荷物を自動搬送および自動分類すること
は、比較的大きな多くの空港施設では、すでに実用化さ
れている。荷物は航空機に搬送するためにカートやコン
テナのような適当な積載手段に手動で再積載されるケー
スにおいて、これらの設備は、フライト先、旅行クラ
ス、および、対応する積載ステーションに関する特定の
条件において、例えばチェックインのセクションのよう
な様々な引き受け位置から荷物を搬送するのに役立つ。
【0003】これら荷物の搬送は、ベルトコンベア、円
形状の搬送システム(搬送する皿状のものが互いに接合
されたエンドレスベルト)もしくは案内車のような搬送
設備によって行われている。
【0004】このようなシステムにおける荷物の分類の
ために、フライト先、航空会社、旅行クラスに従って、
手動もしくは自動化された荷物のデータの認識は、対応
するデータが、通常、それぞれの荷物に結び付けられて
いるバーコードペーパストリップのデータキャリアに記
録されて行われている。
【0005】さらに、個々の荷物は、荷物が搬送中、明
らかに検知され得ることを保証するように搬送設備に互
いの荷物から空間的に分割されている。ベルトコンベア
を用いた設備において、このことは、荷物と荷物との間
に保証される最小距離によって、また、荷物搬送設備の
エンドレスベルトを用いた台もしくは運搬台のような規
定された構成部分に荷物を割当てることによってその他
のものとの間を保証される最小距離によって行われる。
【0006】この設備での荷物の行き先は、積載ステー
ションである。この場合において、これらは、所定のフ
ライトごとに割当てられ、接続フライト先および/もし
くは旅行クラスもまた適切なように割当てられる。
【0007】設備を自動化するシステム内で、荷物と、
その設備内の荷物の在処に関する情報とは、行き先に結
合され、並びに、設備のための制御司令に変換されてい
る。荷物は、対応する積載ステーションに搬送され、そ
こで排出される。
【0008】今日では、紹介されている基本技術的な具
体例とその工程とは、IATAから「Airport
Development Reference Man
ual」、および、「Passenger Servi
ces Conference Resolution
s Manual」とに包括的に説明されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
工程とシステムとの全ては、荷物の搬送と分類にのみ関
する。積載は手動で行われ、また、自動化された搬送工
程の一部を形成しているものではない。
【0010】割当てられる荷物の範囲が広範囲に渡って
いるために、上述の工程に関連して、適当な解決法を説
明することは可能でないので、このプロセスの工程を自
動化するための前述の試みは失敗している。
【0011】他の産業では、すでに認識されている解決
法、例えばパレット上に積載することは、そこで発達し
た解決法、例えば特定のグリップツールに用いられるロ
ボットが形状、構造、ディメンションなどのかなり限定
された範囲のために各ケースにのみ使用され得るので、
乗り換えられ得ない。
【0012】従来の配置およびその工程のかなりの損失
は、航空機にさらなる搬送をするための搬送手段に荷物
の積載をすることは、手動で行われていることである。
一方では、このことは、多くのオペレータと、このよう
に、積載処理中に高コストとを必要とし、他方、手動に
よる積載は、これらが関係するために、かなり物理的に
骨が折れることである。その上、手動では、適切でない
積載および窃盗のリスクがあることを意味している。
【0013】例えば、ロボットもしくは積載設備を用い
た自動化されたステーションによって手動積載の置き換
えは、搬送と分類のための現在の工程と配置とを維持す
るために、割当て技術および割当てられる荷物の範囲に
おける限度のために実際的な使用のために認識され得な
い。
【0014】出発点としてこの従来の技術を利用するこ
とによって、本発明の目的は、上記によって言及された
タイプの工程、また、搬送、分類、積載工程の自動化を
見込んでいるその工程の技術的な認識を明示することで
ある。
【0015】
【課題を解決するための手段】この目的は、本発明によ
れば、請求項1に記載の方法によって達成される。
【0016】従って、本発明は、次のような工程を具備
する。第1の工程で、各荷物に対して、荷物の重量、形
状、体積、堅牢度、フライト先および旅行クラスは、記
録および登録される。第2の工程で、これら記録された
荷物のデータは、荷物を所定のクラスに分類して、この
分類分けおよびフライト先、個々の積載手段に対応する
積載計画に従って、積載手段に割当てを決定するコンピ
ュータシステム(パッキングコンピュータ)で解析され
る。第3の工程で、これら積載手段は、自動化された荷
物搬送設備によって個々の積載ステーションに積載順序
に従って搬送される。第4の工程で、この方法で分類さ
れた荷物は、積載ステーションに規定された割当てに従
って、積載処理に必要な順序に、積載のために搬送され
る。
【0017】発明の本質は、このように、自動化された
荷物搬送設備を備えている、もしくは、備える空港施設
のための荷物処理工程の新しい構成である。この場合に
おいて、荷物の分類および積載ステーションに荷物の割
当ては、現在、良くあることだが、適切である場合、フ
ライト先、旅行クラスに従うのではなく、特定の荷物の
ために、荷物のタイプもしくは適切な処理設備に従って
行われる。
【0018】一方では、このことは、本発明に従って、
自動化された積載ステーションに搬送され、ある分類の
荷物にのみ可能にさせる。しかしながら、他方、このこ
とはまた、あるフライトに処理され、それぞれの航空機
に搬送荷物を置く場所から搬送のタスクを想定するコン
テナやカートのような積載手段は、様々な積載ステーシ
ョンで荷物を積載されなければならないことを意味して
いる。
【0019】荷物を処理するための本発明による工程、
および、その工程の発達は、結果的に次のステップを具
備する。
【0020】1.想定された乗客、フライト先および旅
行クラスに加えて、荷物の重量、形状、体積、堅牢度の
ような荷物の特性の自動化された記録。
【0021】予め決められた種類の荷物を分配するコン
ピュータシステム(パッキングコンピュータ)の一部に
荷物のデータを送信、従って、 2.荷物の分類とフライト先は、積載手段に最適の割当
てを決定する。この最適な割当ては、積載手段のできる
だけ高いパッキング密度、および、できるだけ注意深く
個々の荷物を扱う積載順序に関する両方をここで行われ
る。このように、例えば、重く硬い物は、まず第1に積
載され、柔らかく軽い物は、重く硬い物の上に積み重ね
られる。
【0022】3.荷物の分類並びにパッキング、および
/もしくは、ステップ2による積み重ねの計画と、フラ
イト先とに従って、ある積載ステーションに荷物と積載
手段との割当て。この場合において、積載ステーション
に割当てられた荷物は、様々なフライト先を有し得る
が、ある荷物のクラスに常に属している。この割当て
は、荷物搬送設備の自動化したシステムに送信データの
タスクを想定するコンピュータシステム(ソーティング
コンピュータ)のさらにまた一部に対して行われる。
【0023】4.それぞれの積載ステーションの荷物を
分類、搬送する。
【0024】5.それぞれの積載ステーションに積載手
段の伝達と、積載手段に割当てられた積載ステーション
内の荷物を積載すること。荷物の分類、自動化、半自動
化もしくは手動の積載ステーションに依存することは、
この目的のために使用され得る。
【0025】荷物の体積、外形および堅牢度の記録は、
関与される人なしで自動的に行われることがここでは特
に重要である。
【0026】荷物の行き先に関するデータおよび、重
量、体積、形状、堅牢度のような荷物の特性は、関連し
た乗客のチェックイン中に好都合に記録および登録され
る。この場合に記録されたデータは、荷物搬送設備のコ
ンピュータに直接登録され、荷物に備えられているデー
タキャリアに、積載経路を通過中に、積載処理を制御す
るために備えられた光学もしくは電子リーダユニットに
よって自動的に検出される。
【0027】本発明の手段の発達は、荷物のそれぞれの
位置が、必要であれば、グリップツールのような機械的
なツールによって検出および補正されることによる光学
画像認識システムによってモニタされ、必要であれば、
特に、障害物の出現、および、例えばグリップツールの
ような機械的なツールの使用が、示された障害物を無視
するようにオペレータによって制御される3次元視覚化
による画像認識システムによって示される場合である。
【0028】本発明のさらなる目的は、上述の工程を実
施するための配置を明示することであり、上記配置は、
空港施設に配置され、また、荷物搬送手段と制御手段の
動作を制御するコンピュータシステムに接続される荷物
搬送設備によって形成され、荷物搬送設備は、少なくと
も一つの供給ステーション、少なくとも一つの収集ステ
ーション、および、少なくとも一つの積載ステーション
を有する。
【0029】この目的を達成するために、荷物搬送設備
は、フライト先、旅行クラス、重量、形状、体積、堅牢
度のような、供給された荷物の自動的に決定された特性
の変化を記録し、また、荷物搬送設備を制御し、それぞ
れのデータに従って、想定された積載ステーションに荷
物の搬送を制御するコンピュータにこれらのデータを役
立たせる供給ステーション手段の領域を備えて構成され
る。
【0030】本発明による配置のさらなる発達に対応し
て、例えば、ロボットおよび/もしくはグリップツール
のような自動化された積載ツールは、積載のために設け
られ得る。
【0031】上述の配置の好都合な外形によれば、自動
化された荷物搬送設備は、積載ステーションに積載手段
の搬送を設けることもまた、可能である。
【0032】これらと本発明のさらなる特徴は、特許請
求の範囲の内容を形成し、模範的な実施例の下記の記述
に明示される。
【0033】
【発明の実施の形態】本発明によれば、工程の順序はも
ちろん発明の好ましい外形と、発明のさらなる特徴と
は、添付された図に例証された模範的な実施の形態を参
照してより詳細に説明および記述され得る。
【0034】図1に示されているフローダイアグラム
は、本発明による工程のシーケンスを概略的に明示して
おり、この工程のシーケンスは、大部分は自己説明的な
方法で詳説され、また、上で説明された方法および以下
で説明する方法に関連して理解され得る。
【0035】図2および3は、上述された工程が認識さ
れ得る手段によって荷物搬送設備の模範的な実施の形態
の例を示した図である。この場合において、これらの図
は、搬送技術の他の点では、現在のシステムに対して従
来の配置に対応するので、自動化された積載に不可欠な
配置の一部のみを示している。
【0036】図2において、積載する孤立領域として参
照され、個々の積載ステーションを形成している個々の
積載領域10は、それぞれ隣接して配置される。積載す
る孤立領域(積載領域)10は、それぞれ、処理ステー
ション12、荷物の機能的な中間保管所14、荷物搬送
手段16および、例えば、積載手段20のための搬送シ
ステムと相互に作用する、コンテナ、搬送台またはカー
トのような積載手段18を有している。
【0037】図3は、例として、手動積載のための2つ
の積載位置22を有し、積載ロボット24を有する10
の主な積載位置26に示されている例において、個々の
積載孤立領域10を例示する。残りの特徴は、すでに図
2に示され、また、同様な関係において説明される。
【0038】従って、この設備は本来、個々の機能にそ
れぞれ明示されて用いられる次のサブシステムを具備す
る。
【0039】・チェックインのセクションから荷物搬送
または、従来の技術を用いた搬送荷物の管理 ・荷物分類および荷物搬送 機械的な実行は、従来の技術に従って行われる。本発明
による本質的な新機軸は、対策法並びにコンピュータシ
ステムのような荷物確認および荷物分類のための付加的
な対策、および、設備に関する。
【0040】荷物の特性は、様々な対策設備を通してこ
こに記録され得る。本発明による工程の実行のために、
使用された対策手段の選択は、不適切である。全てのこ
とは、コンピュータシステムに確実に記録および送信さ
れる荷物を特徴づける本質的な特性が、可能である工程
が必要であることである。
【0041】これらの特性は、フライト先および旅行ク
ラスであり、手動で入力されたデータによって、もしく
は、従来の技術に従ってチェックイン中の自動化された
方法において、行われる記録である。この場合におい
て、これらデータは荷物搬送設備のコンピュータシステ
ムに直接入力され得、もしくは、荷物搬送設備内に読み
出される記憶メディアに移される。現在の技術におい
て、このことは、光学的に読み出される、いわゆる荷物
タグ(バーコードペーパストリップ)によって行われ
る。本発明によれば、この目的が、相対的に多くのデー
タが登録され得、また、ある程度までは次に書くことが
可能である無線周波数応答機を使用することもまた可能
である。本発明によれば、工程を予想されたこの技術
は、データ処理でのかなりの進歩を見込むが、本発明を
認識するのに、必要と云うわけではない。
【0042】重量 重量は、チェックイン中と搬送設備内での総和を採った
重量との両方を記録され得る。
【0043】体積/外形 荷物の体積と外形の計測は、2つの方法で行われ得る。
すなわち、1つは、例えば、光エミッタと光ディテクタ
との配置によって、および/もしくは、画像認識システ
ムの評価による光学システムによってであり、また、も
う1つは、荷物の外形と体積とを検出するために用いら
れた荷物の安全チェックに使用されたX線ユニットによ
って行われ得る。
【0044】堅牢度 堅牢度を決定するために、言い換えれば、次のような基
準の荷物の表面の特性を本質的にチェックする。
【0045】硬い/柔らかい、平滑/粗い、平坦/凸凹
(textured)、などは、例えば触覚センサ、画像認識工
程、X線解析による化学組成の決定のような測定設備の
組み合わせを用いて予想される。
【0046】積載ステーション 積載ステーションは、本質的に3つのサブシステムを具
備する。
【0047】搬送システムと処理設備との間の荷物の搬
送のための機能的な中間保管所。
【0048】このサブシステムは、本発明に述べられた
工程を全て必要としているわけではなく、これら工程
は、高い単位時間当りの処理能力が必要とされる荷物搬
送設備内に用いられている場合、好都合である。この可
能な認識は、ファイル番号19931 756.9で
(ドイツ国)特許公報に詳説される。
【0049】積載手段に荷物を積載するための処理設備 荷物のカテゴリに依存して、積載は、十分に自動化ある
いは半自動化された方法で行われる。例外的な場合(特
大の、または、とても壊れやすい荷物)のために、純粋
な手動積載位置はまた、備えていなければならない。
(半)自動化された搬送設備は、例えばロボットの使用
によって認識され得る。荷物のカテゴリに依存して、こ
れらは、例えば、吸引グリップ、機械的なグリップなど
のような、対応するグリップツールを有する。ロボット
は、様々なグリップツールが、あるステーションで使用
され得、大きな柔軟性はこのように前記特許公報におい
て許可され、結果として交換可能なグリップを便宜上使
用される。
【0050】積載処理のモニタと補正のための設備のモ
ニタおよび制御。
【0051】積載処理のモニタおよび制御のために、例
として、光学画像認識システムを使用することは可能で
ある。これらのシステムは、例えば、供給された荷物の
詳細な位置を記録し、また、従って、グリップツールと
ロボットとを一列に配置する。積載手段における積載処
理はまた、荷物の荷下ろしにおけるエラーを検出し、補
正対策を始めるために光学画像認識によってモニタされ
る。
【0052】積載エラーの補正および、それぞれ複雑な
荷物の場合もしくはそれぞれ複雑な積載処理の場合の半
自動化された積載のための両方において、オペレータが
干渉することは可能でなければならない。この干渉は、
他の点では、安全上の理由のために、ステーションは、
まず第一に(時間の問題)スイッチを切らなければなら
ないので、積載ステーションにおける直接の立ち入り禁
止措置が必要であるように行われる。これは、例えば、
バーチャルリアリティ技術と、画像認識システムを通し
て、積載位置は、3次元およびリアルタイムで視覚化さ
れ、また、オペレータは、直接の手動の干渉なしで制御
および補正処理を実行し得る場合に基づいた制御システ
ムによって達成され得る。
【0053】積載手段のための搬送システム 荷物および積載手段の割当て(プロセスの工程3)に従
って、積載手段は、搬送システムを通して補正した時間
で個々の積載ステーションに送られる。この搬送は、例
えば、積載手段が位置される搬送ベルトもしくは軌道領
域輸送車を通って行われ得る。
【0054】図2および3に示されている模範的な実施
の一例において、様々な荷物のカテゴリのための様々な
積載ステーションは、積載する孤立領域に組み込まれ
る。このような実施の一例において、例えば、5つのフ
ライト先は、1つの積載する孤立領域で処理され得る。
これらのフライトに必要とされる積載手段は、想定され
た搬送システムに紹介され得、並びに、積載ステーショ
ンを超えて導かれ得る。前記積載する孤立領域に搬送さ
れる割当てられたフライトのために唯一の荷物であるの
で、荷物の分類が行われる。例えば、硬いスーツケース
もしくはリュックサックのようなカテゴリに従って、荷
物は、特有の処理ステーションで処理される。
【0055】機能的な中間保管所で、荷物のフライト先
に処理された積載手段が処理ステーションに到達する場
合、荷物は第一に供給され、また、処理設備に降ろされ
る。処理ステーションは、重く、硬い荷物が、積載手段
に近づかれた第1のステーションに第一に積載されるの
で、便宜上、配置される。
【0056】これまで、いくつかの実施の形態について
図面を参照しながら具体的に説明したが、本発明は、上
述した実施の形態に限定されるものではなく、その要旨
を逸脱しない範囲で行なわれるすべての実施を含む。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明による工程のためのフローダイ
アグラムを示す図である。
【図2】図2は、孤立領域のような積載ステーションを
用いた本発明による荷物搬送設備の概略的な全体図であ
る。
【図3】図3は、(図2を拡大して詳細にした)ロボッ
トを用いた個々の孤立領域のような積載ステーションの
概略的平面図である。
【符号の説明】
10…積載領域(孤立領域)、12…処理ステーショ
ン、14…中間保管所、16…荷物搬送手段、18…積
載手段、20…積載手段、22…2つの積載位置、24
…積載ロボット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マルティン・コイニ ドイツ連邦共和国、デー−57636 ゼルト、 ハウプトシュトラーセ 39 (72)発明者 グーナー・バイヤー ドイツ連邦共和国、デー−68219 マンハ イム、アム・ライナウワー・ゼー 197

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 荷物をチェックインのセクションから航
    空機に積載するために、荷物がチェックインのセクショ
    ンから搬送荷物を置く場所に荷物を搬送する荷物搬送設
    備を有する空港施設で荷物の自動搬送、自動分類、自動
    積載のための方法において、 第1の工程で、各荷物に対して、荷物の重量、形状、体
    積、堅牢度、フライト先および旅行クラスは、記録およ
    び登録され、そして、 第2の工程で、これら記録された荷物のデータは、荷物
    を所定のクラスに分類して、この分類分けおよびフライ
    ト先に従って、積載手段に割当てを決定するコンピュー
    タシステム(パッキングコンピュータ)に入力され、そ
    して、 第3の工程で、この方法で取り扱われる荷物は、積載ス
    テーションに前記規定された割当てに従って、積載のた
    めに搬送され、そして、 第4の工程で、荷物は、ロボットやグリップツールおよ
    び/もしくは機械的積載装置によって、ほぼ自動的に積
    載手段に積載されることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記荷物の自動積載は、重量および堅牢
    度の点から分類に従って慎重に行われ、 硬い、および/もしくは、重い荷物は、底部もしくはそ
    の付近に配置され、 柔らかく、軽い荷物は、硬い、および/もしくは、重い
    荷物の上に積み重ねられることを特徴とする請求項1に
    記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記荷物の自動積載は、荷物の種類およ
    びフライト先の割当てに従って行われることを特徴とす
    る請求項1もしくは2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記荷物の種類およびフライト先の割当
    ては、コンピュータによって搬送設備を制御し、荷物搬
    送設備にデータの転送を実行することを特徴とする請求
    項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記荷物のフライト先と、重量、体積、
    形状、堅牢度のような前記荷物の特性とは、関連した乗
    客のチェックイン中に記録および記憶されることを特徴
    とする請求項1ないし4のいずれか1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記荷物の体積、外形および堅牢度の記
    録は、関与される人なしに自動的に行われることを特徴
    とする請求項1ないし5のいずれか1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記記録されたデータは、荷物搬送設備
    のコンピュータに直接記憶されることを特徴とする請求
    項5もしくは6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記記録されたデータは、荷物に設けら
    れたデータキャリアに記憶され、そして積載するための
    経路を通行中、積載処理を制御するために設けられた光
    学もしくは電子リーダユニットによって自動的に検出さ
    れることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記荷物の積載処理は、必要であれば、
    グリップツールのような機械的なツールによって荷物の
    それぞれの位置が検出、修正される手段によって光学画
    像認識システムによってモニタされることを特徴とする
    請求項1ないし8のいずれか1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記荷物のそれぞれの位置は、必要で
    あれば、障害物が出現した場合、画像認識システムによ
    って示され、 3次元視覚化によって、グリップツールのような機械的
    なツールの使用は、障害物を無視するためにオペレータ
    によって制御されることを特徴とする請求項9に記載の
    方法。
  11. 【請求項11】 空港施設に配置され、搬送手段および
    制御手段の運行を制御するコンピュータシステムに接続
    される荷物搬送設備を有し、この荷物搬送設備は、少な
    くとも1つの供給ステーション、少なくとも1つの収集
    ステーション、および、少なくとも1つの積載ステーシ
    ョンを有する請求項1ないし10のいずれか1を実施す
    るためのシステムにおいて、 フライト先および旅行クラス、並びに、重量、形状、体
    積、堅牢度のような供給された荷物の決定される特性変
    化を自動的に記録し、荷物搬送設備を制御し、それぞれ
    のデータに従って、想定された積載ステーションに荷物
    の輸送を制御するコンピュータにこれらのデータ変化を
    役立たせる手段である供給ステーションの領域を有する
    ことを特徴とするシステム。
  12. 【請求項12】 ロボットおよび/もしくはグリップツ
    ールのような自動化された積載ツールは、前記積載ステ
    ーションに設けられていることを特徴とする請求項11
    に記載のシステム。
  13. 【請求項13】 自動化された前記荷物搬送設備は、前
    記積載ステーションに積載手段を搬送することを特徴と
    する請求項11もしくは12に記載のシステム。
JP2000219086A 1999-07-21 2000-07-19 荷物の自動搬送、自動分類、自動積載方法およびそのシステム Pending JP2001048352A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19934095.1 1999-07-21
DE19934095A DE19934095A1 (de) 1999-07-21 1999-07-21 Verfahren und Anordnung zur automatisierten Beförderung, Sortierung und Verladung von Gepäckstücken

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001048352A true JP2001048352A (ja) 2001-02-20

Family

ID=7915479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000219086A Pending JP2001048352A (ja) 1999-07-21 2000-07-19 荷物の自動搬送、自動分類、自動積載方法およびそのシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6580046B1 (ja)
EP (1) EP1070664B1 (ja)
JP (1) JP2001048352A (ja)
AT (1) ATE298303T1 (ja)
CA (1) CA2314495C (ja)
DE (2) DE19934095A1 (ja)
DK (1) DK1070664T3 (ja)
ES (1) ES2243174T3 (ja)
SG (1) SG86413A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006505020A (ja) * 2002-02-12 2006-02-09 ユナイテッド パーセル サービス オブ アメリカ インコーポレイテッド 外国由来の出荷品及び輸出品及び/又は手荷物検査点での乗客及び手荷物を電子処理に使用するシステム及び方法
KR20160054722A (ko) * 2014-11-06 2016-05-17 주식회사 포스코아이씨티 수하물 처리 시스템

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69917028T2 (de) * 1998-06-23 2005-07-07 Fki Logistex A/S Transportverfahren und -system mit stauvorrichtung
NO311928B1 (no) * 2000-07-06 2002-02-18 Ulf Oestroem Bagasjehåndteringssystem for flyplasser, og fremgangsmåte for transport av bagasje
US20020107714A1 (en) * 2001-02-06 2002-08-08 Whitlock Steve Alexander Method and system fo transferring connecting baggage
US7107176B2 (en) * 2001-06-25 2006-09-12 Invensys Systems, Inc. Sensor fusion using self evaluating process sensors
DE10158764A1 (de) * 2001-11-29 2003-06-12 Abb Patent Gmbh Transportverfahren zum automatisierten Transport von Gepäckstücken in Flughäfen
DE10158763A1 (de) * 2001-11-29 2003-07-10 Abb Patent Gmbh Gepäcktransportsystem über lange Distanzen
IL150251A (en) 2002-06-16 2007-06-03 Securelogic Ltd Screening system for objects in transit
DE10300164A1 (de) * 2003-01-07 2004-07-29 Westfalia Wst Systemtechnik Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Verpacken von Stückgutartikeln
US7248373B2 (en) * 2003-03-21 2007-07-24 Durr Systems, Inc Workpiece configuration detection system and method
DE10317135A1 (de) 2003-04-14 2004-11-18 Siemens Ag Fördersystem, insbesondere eine Flughafen-Gepäckförderanlage und ein Stückgutbehälter
NL1023904C2 (nl) 2003-07-11 2005-01-12 Csi Ind B V Bagageafhandeling.
DE10332359A1 (de) * 2003-07-17 2005-03-17 Abb Patent Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Frühgepäckspeicherung
US7427024B1 (en) 2003-12-17 2008-09-23 Gazdzinski Mark J Chattel management apparatus and methods
DE102005027687A1 (de) * 2005-06-15 2006-12-28 Siemens Ag Fördersystem, insbesondere Flughafengepäckfördersystem
CN100462153C (zh) * 2005-06-16 2009-02-18 中国民用航空总局第二研究所 机场行李自动处理系统及其处理方法
CN100462154C (zh) * 2005-06-16 2009-02-18 中国民用航空总局第二研究所 应用在物件分拣系统的物件栅格式跟踪方法及其跟踪装置
US7753191B2 (en) * 2005-09-13 2010-07-13 Crisplant A/S System and method for automated handling of baggage objects
EP2102063B1 (de) * 2006-08-23 2011-07-27 Erich Kratzmaier Be- und entladen von fluggepäckstücken
US7539593B2 (en) 2007-04-27 2009-05-26 Invensys Systems, Inc. Self-validated measurement systems
DE102007035272A1 (de) 2007-07-27 2009-01-29 Siemens Ag Verfahren zum Identifizieren von Transportgütern, insbesondere Gepäckstücken
DE102007048968A1 (de) * 2007-10-12 2009-04-23 Grenzebach Maschinenbau Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Detektieren und Neutralisieren von gefährlichen Gütern
DE102007052012A1 (de) * 2007-10-31 2009-05-07 Grenzebach Maschinenbau Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erfassen und Umladen von Gepäckstücken
GB2457243B (en) 2008-02-05 2010-12-15 Baa Ltd Handling
US8688496B1 (en) * 2008-07-31 2014-04-01 American Airlines, Inc. System and method for transferring articles such as airline transfer bags
DE102009052547A1 (de) * 2009-11-05 2011-05-12 Aberle Robotics Gmbh Robotersystem und Arbeitsverfahren eines Robotersystems
DE102011007958B4 (de) 2011-01-05 2013-03-28 Autoloader Gmbh Gepäckstückverladesystem und -verfahren
WO2012122982A1 (en) * 2011-03-14 2012-09-20 Crisplant A/S Method of transporting and sorting and system for exercising the method
DE102011078191A1 (de) 2011-06-28 2013-01-03 Flughafen München GmbH Vorrichtung und Verfahren zur Überwachung und Anzeige von Verladeinformation eines Transportguts
US9096317B2 (en) * 2011-07-29 2015-08-04 Telair International Gmbh Cargo compartment with robot, aircraft, freight storage device
EP2782834A4 (en) * 2011-11-22 2015-08-05 Ahkera Smart Tech Oy BUFFER STORAGE AND METHOD FOR TEMPORARY STORAGE OF AIRPORT BAGGAGE
FR2999530B1 (fr) * 2012-12-17 2017-03-24 Airbus Operations Sas Procede de traitement automatise et individualise de bagages dans un aeronef et soute d'aeronef pour sa mise en œuvre.
FR2999531B1 (fr) * 2012-12-17 2016-11-11 Airbus Operations Sas Procede de traitement automatise et ordonne de bagages dans un aeronef.
WO2014177361A1 (de) * 2013-04-29 2014-11-06 Siemens Aktiengesellschaft Gepäckabfertigungssystem für einen flughafen
CN105303204A (zh) * 2014-07-23 2016-02-03 Ncr公司 快速物品识别
WO2016124199A1 (en) 2015-02-06 2016-08-11 Lyngsoe Systems A/S A device and a method for automatic detection of whether an item is correctly routed
US11142342B2 (en) * 2016-10-26 2021-10-12 The Boeing Company Intelligent baggage handling
US10016902B2 (en) 2016-11-01 2018-07-10 The Boeing Company Robot end effectors that carry objects
EP3826943B1 (de) * 2018-07-23 2022-06-08 TGW Logistics Group GmbH Lager- und kommissioniersystem mit verkürzter durchlaufzeit und verfahren zum betrieb desselben
CN109131925B (zh) * 2018-07-25 2023-09-05 云南中商正晓农业科技有限公司 一种无人机场地勤行李运输车辆及商业模式
DE102018214179A1 (de) * 2018-08-22 2020-02-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum automatischen Beladen eines Laderaums eines Kraftfahrzeugs
CN109191722A (zh) * 2018-09-05 2019-01-11 D.俊皓.裴 一种全自动多功能智能终端及其快件处理方法
CN109436640B (zh) * 2018-10-15 2024-02-20 东莞市力泰自动化科技有限公司 在线数据交换自动入库共用生产线及其工作方法
EP3800129A1 (en) * 2019-10-01 2021-04-07 Siemens Aktiengesellschaft Sorting system for luggage as well as method for sorting luggage
US11983657B2 (en) * 2019-12-06 2024-05-14 Siemens Logistics Llc Multi-tiered carousel for storage and sequencing of baggage
CN113911368B (zh) * 2021-10-22 2023-12-08 徐州杰威新材料科技有限公司 一种航空运输行李架

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03272909A (ja) * 1990-03-22 1991-12-04 Toppan Printing Co Ltd 荷物振り分けシステム
JPH05185995A (ja) * 1992-01-14 1993-07-27 Toshiba Corp 航空貨物積載順序決定システム
JPH0671229A (ja) * 1992-08-25 1994-03-15 Kawasaki Heavy Ind Ltd 空港等の手荷物搬送システム
JPH10194428A (ja) * 1996-12-16 1998-07-28 Bae Automat Syst Inc 自動手荷物追尾及び選別システム、搬送手荷物特定装置、並びに運搬方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3695462A (en) * 1970-08-28 1972-10-03 Rapistan Inc Baggage handling system
GB2224147B (en) * 1988-10-21 1992-08-05 Francesco Canziani Process and apparatus for sorting items
JP2993186B2 (ja) * 1991-06-28 1999-12-20 株式会社デンソー 航空機手荷物管理システム
DE4306960A1 (de) * 1993-03-05 1993-10-07 Weigel Michael Dipl Ing Fh Vorrichtung und Verfahren zum gleichzeitigen, computergesteuerten, allseitigen Verladen, Transportieren, Austauschen und Umladen von Lasten zwischen momentan verfügbaren und zukünftigen Transportsystemen und/oder Haltestellen
US5793639A (en) * 1995-10-24 1998-08-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Baggage receiving and handling method in airport, baggage receiving and handling system in airport, and baggage automatic handling apparatus
US5627517A (en) * 1995-11-01 1997-05-06 Xerox Corporation Decentralized tracking and routing system wherein packages are associated with active tags
US6108636A (en) * 1996-10-15 2000-08-22 Iris Corporation Berhad Luggage handling and reconciliation system using an improved security identification document including contactless communication insert unit
DE19725322A1 (de) * 1997-06-10 1998-12-17 Abb Daimler Benz Transp Flughafenzubringer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03272909A (ja) * 1990-03-22 1991-12-04 Toppan Printing Co Ltd 荷物振り分けシステム
JPH05185995A (ja) * 1992-01-14 1993-07-27 Toshiba Corp 航空貨物積載順序決定システム
JPH0671229A (ja) * 1992-08-25 1994-03-15 Kawasaki Heavy Ind Ltd 空港等の手荷物搬送システム
JPH10194428A (ja) * 1996-12-16 1998-07-28 Bae Automat Syst Inc 自動手荷物追尾及び選別システム、搬送手荷物特定装置、並びに運搬方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006505020A (ja) * 2002-02-12 2006-02-09 ユナイテッド パーセル サービス オブ アメリカ インコーポレイテッド 外国由来の出荷品及び輸出品及び/又は手荷物検査点での乗客及び手荷物を電子処理に使用するシステム及び方法
US7738995B2 (en) 2002-02-12 2010-06-15 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for use in electronic processing of foreign origin and export shipments and/or passengers and baggage at security check points
KR20160054722A (ko) * 2014-11-06 2016-05-17 주식회사 포스코아이씨티 수하물 처리 시스템
KR101650250B1 (ko) 2014-11-06 2016-08-23 주식회사 포스코아이씨티 수하물 처리 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
CA2314495C (en) 2008-10-14
DE50010590D1 (de) 2005-07-28
CA2314495A1 (en) 2001-01-21
US6580046B1 (en) 2003-06-17
EP1070664B1 (de) 2005-06-22
ES2243174T3 (es) 2005-12-01
ATE298303T1 (de) 2005-07-15
SG86413A1 (en) 2002-02-19
DK1070664T3 (da) 2005-10-24
EP1070664A3 (de) 2003-08-27
DE19934095A1 (de) 2001-01-25
EP1070664A2 (de) 2001-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001048352A (ja) 荷物の自動搬送、自動分類、自動積載方法およびそのシステム
Boysen et al. Automated sortation conveyors: A survey from an operational research perspective
US5842555A (en) Automated baggage tracking system and method for use in a baggage conveyor system
US10758943B1 (en) Container-based material handling for automatic parcel sacking system
EP1200205B1 (en) Tilt tray sorter
US9174758B1 (en) Continuous flow processing of packaged items at order fulfillment centers
US9514430B2 (en) Method of handling parcels, and a logistics center for handling parcels
US20210237986A1 (en) Systems and methods for processing objects provided in vehicles
CN107601062A (zh) 一种基于agv小车的高铁物流智能装卸系统及方法
CN107272686A (zh) 物流信息的处理方法、装置及物流仓储系统
MXPA04011397A (es) Sistemas y metodos para clasificacion y reparto de paqueteria que usan tecnologia de identificacion de radiofrecuencia.
CN112389916A (zh) 自动化仓库系统、控制方法、存储介质以及电子设备
CN112512706A (zh) 用于包裹的分拣设施以及用于包裹分拣的方法
CN111589719A (zh) 分拣系统、方法、电子设备及存储介质
US7021449B2 (en) Method and apparatus for storing travel luggage
CN111382998B (zh) 机场行李全流程处理方法和系统以及开包间行李处理系统
CN114514177A (zh) 用于行李的分拣系统以及用于分拣行李的方法
CN107640569A (zh) 自适应高度的物品运送设备
US20240116080A1 (en) Integrated on-demand placarding
KR102061755B1 (ko) 물건 분류 및 보관 시스템
US20220024691A1 (en) Article sorting system and method
JPH0853221A (ja) 荷物搬送仕分方法および装置
CN115555263B (zh) 一种标准行李和超标行李同一路由处理系统及方法
AU2020289826B2 (en) Article sorting system and method
KR20230057598A (ko) 항공 수화물의 자동분류 택배 배송 시스템 및 그 시스템을 이용한 항공 수화물 택배 배송 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070511

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100921