JP2001046604A - Game machine - Google Patents

Game machine

Info

Publication number
JP2001046604A
JP2001046604A JP11228942A JP22894299A JP2001046604A JP 2001046604 A JP2001046604 A JP 2001046604A JP 11228942 A JP11228942 A JP 11228942A JP 22894299 A JP22894299 A JP 22894299A JP 2001046604 A JP2001046604 A JP 2001046604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
control means
control board
cpu
gaming machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11228942A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001046604A5 (en
JP3755637B2 (en
Inventor
Shohachi Ugawa
詔八 鵜川
Takashi Fukuda
隆 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP22894299A priority Critical patent/JP3755637B2/en
Publication of JP2001046604A publication Critical patent/JP2001046604A/en
Publication of JP2001046604A5 publication Critical patent/JP2001046604A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3755637B2 publication Critical patent/JP3755637B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable make respective control means to surely receive a command from a game control means at all times. SOLUTION: An IC 901 for power source monitoring defines that power interruption is generated when a +30V voltage becomes equal to or lower than a prescribed value and supplies interruption signals to a CPU 56. On other substrates such as a prize ball control substrate 371, the IC 931 for the power source monitoring supplies the interruption signals to the CPU when the +30V voltage becomes equal to or lower than the prescribed value. The voltage of a +30V power source for which the IC 901 for the power source monitoring outputs the signals is set higher than the voltage of the +30V power source for which the IC 931 for the power source monitoring outputs the signals. Thus, when a power supply voltage lowers, NMI interruption is applied to the CPU 56 of a main substrate earlier than the CPU of the other respective substrates and the CPU 56 starts an NMI interruption processing earlier.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ遊技機等
の遊技機に関し、特に、遊技者の操作によって遊技領域
に遊技媒体が発射され、遊技媒体が遊技領域に設けられ
た入賞領域に入賞すると所定の価値が遊技者に付与され
るとともに、特定入賞部への遊技媒体の進入により特別
遊技を行い、特別遊技の結果が所定の態様になったこと
にもとづいて遊技者に所定の遊技価値が付与可能となる
遊技機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a gaming machine such as a pachinko gaming machine, and more particularly to a game machine in which a game medium is shot by a player's operation and the game medium wins a prize area provided in the game area. A predetermined value is given to the player, and a special game is performed by the entry of the game medium into the specific winning section, and the predetermined game value is given to the player based on the result of the special game being in a predetermined mode. The present invention relates to a gaming machine that can be provided.

【0002】[0002]

【従来の技術】遊技機として、遊技球などの遊技媒体を
発射装置によって遊技領域に発射し、遊技領域に設けら
れている入賞口などの入賞領域に遊技媒体が入賞する
と、所定個の賞球が遊技者に払い出されるものがある。
さらに、表示状態が変化可能な可変表示部が設けられ、
可変表示部の表示結果があらかじめ定められた特定の表
示態様となった場合に所定の遊技価値を遊技者に与える
ように構成されたものがある。
2. Description of the Related Art As a gaming machine, a game medium such as a game ball is launched into a game area by a launching device, and when a game medium wins a winning area such as a winning opening provided in the game area, a predetermined number of prize balls are obtained. Are paid out to players.
Furthermore, a variable display unit capable of changing the display state is provided,
There is a configuration in which a predetermined game value is provided to a player when a display result of the variable display unit has a predetermined specific display mode.

【0003】特別図柄を表示する可変表示部の表示結果
があらかじめ定められた特定の表示態様の組合せとなる
ことを、通常、「大当り」という。なお、遊技価値と
は、遊技機の遊技領域に設けられた可変入賞球装置の状
態が打球が入賞しやすい遊技者にとって有利な状態にな
ることや、遊技者にとって有利な状態となるための権利
を発生させたりすることである。
[0003] When the display result of the variable display section for displaying a special symbol is a combination of a predetermined specific display mode, it is usually called a "big hit". In addition, the game value is a right to make the state of the variable prize ball device provided in the game area of the gaming machine advantageous for a player who is easy to win a hit ball, or a right for the player to be in an advantageous state. Or to generate.

【0004】大当りが発生すると、例えば、大入賞口が
所定回数開放して打球が入賞しやすい大当り遊技状態に
移行する。そして、各開放期間において、所定個(例え
ば10個)の大入賞口への入賞があると大入賞口は閉成
する。そして、大入賞口の開放回数は、所定回数(例え
ば16ラウンド)に固定されている。なお、各開放につ
いて開放時間(例えば29.5秒)が決められ、入賞数
が所定個に達しなくても開放時間が経過すると大入賞口
は閉成する。また、大入賞口が閉成した時点で所定の条
件(例えば、大入賞口内に設けられているVゾーンへの
入賞)が成立していない場合には、大当り遊技状態は終
了する。
[0004] When a big hit occurs, for example, a big winning opening is opened a predetermined number of times, and the state shifts to a big hit game state in which a hit ball is easy to win. Then, in each open period, when a predetermined number (for example, 10) of winning prizes is won, the winning prize opening is closed. The number of opening of the special winning opening is fixed to a predetermined number (for example, 16 rounds). An opening time (for example, 29.5 seconds) is determined for each opening, and if the opening time elapses even if the number of winnings does not reach a predetermined number, the winning opening is closed. If the predetermined condition (for example, winning in the V zone provided in the special winning opening) is not satisfied at the time when the special winning opening is closed, the big hit gaming state ends.

【0005】また、「大当り」の組合せ以外の表示態様
の組合せのうち、複数の可変表示部の表示結果のうちの
一部が未だに導出表示されていない段階において、既に
表示結果が導出表示されている可変表示部の表示態様が
特定の表示態様の組合せとなる表示条件を満たしている
状態を「リーチ」という。そして、可変表示部に可変表
示される識別情報の表示結果が「リーチ」となる条件を
満たさない場合には「はずれ」となり、可変表示状態は
終了する。遊技者は、大当りをいかにして発生させるか
を楽しみつつ遊技を行う。
[0005] In addition, among the combinations of display modes other than the "big hit" combination, at a stage where some of the display results of the plurality of variable display portions have not been derived and displayed yet, the display results have already been derived and displayed. The state in which the display mode of the variable display unit that satisfies the display condition that is a combination of the specific display modes is called “reach”. If the display result of the identification information variably displayed on the variable display unit does not satisfy the condition of “reach”, the result is “out” and the variable display state ends. A player plays a game while enjoying how to generate a big hit.

【0006】遊技機における遊技進行はマイクロコンピ
ュータ等による遊技制御手段によって制御される。可変
表示装置に表示される識別情報、キャラクタ画像および
背景画像は、遊技制御手段からの表示制御コマンドデー
タに従って動作する表示制御手段によって制御される。
可変表示装置に表示される識別情報、キャラクタ画像お
よび背景画像は、一般に、表示制御用のマイクロコンピ
ュータとマイクロコンピュータの指示に応じて画像デー
タを生成して可変表示装置側に転送するビデオディスプ
レイプロセッサ(VDP)とによって制御されるが、表
示制御用のマイクロコンピュータのプログラム容量は大
きい。
The progress of the game in the gaming machine is controlled by game control means such as a microcomputer. The identification information, the character image, and the background image displayed on the variable display device are controlled by display control means operating according to display control command data from the game control means.
The identification information, the character image, and the background image displayed on the variable display device generally include a display control microcomputer and a video display processor (FIG. 1) that generates image data in accordance with instructions from the microcomputer and transfers the image data to the variable display device side. VDP), and the display control microcomputer has a large program capacity.

【0007】従って、プログラム容量に制限のある遊技
制御手段のマイクロコンピュータで可変表示装置に表示
される識別情報等を制御することはできず、遊技制御手
段のマイクロコンピュータとは別の表示制御用のマイク
ロコンピュータ(表示制御手段)が用いられる。よっ
て、遊技の進行を制御する遊技制御手段は、表示制御手
段に対して表示制御のためのコマンドを送信する必要が
ある。
Therefore, the microcomputer of the game control means, which has a limited program capacity, cannot control the identification information and the like displayed on the variable display device, and is different from the microcomputer of the game control means for display control. A microcomputer (display control means) is used. Therefore, the game control means for controlling the progress of the game needs to transmit a command for display control to the display control means.

【0008】また、そのような遊技機では、遊技盤にス
ピーカが設けられ、遊技効果を増進するために遊技の進
行に伴ってスピーカから種々の効果音が発せられる。ま
た、遊技盤にランプやLED等の発光体が設けられ、遊
技効果を増進するために遊技の進行に伴ってそれらの発
光体が点灯されたり消灯されたりする。一般に、効果音
を発生する音声制御やランプ点灯/滅灯のタイミング制
御は、遊技の進行を制御する遊技制御手段によって行わ
れる。よって、遊技制御手段は、実際に音発生やランプ
・LED駆動を行う音声制御手段やランプ制御手段に対
してコマンドを送信する必要がある。
In such a gaming machine, a speaker is provided on the game board, and various sound effects are emitted from the speaker as the game progresses in order to enhance the game effect. Further, a light emitting body such as a lamp or an LED is provided on the game board, and these light emitting bodies are turned on or off as the game progresses in order to enhance the game effect. Generally, sound control for generating a sound effect and timing control of lamp lighting / extinguishing are performed by game control means for controlling the progress of the game. Therefore, it is necessary for the game control means to transmit a command to the sound control means or the lamp control means for actually generating sound or driving the lamp / LED.

【0009】また、遊技者は、一般に、遊技媒体を遊技
機を介して借り出す。その場合、遊技媒体貸出機構が遊
技機に設けられる。遊技の進行は主基板に搭載された遊
技制御手段によって制御されるので、入賞にもとづく賞
球個数は、遊技制御手段によって決定され、賞球制御基
板に送信される。
In general, a player rents out a game medium via a game machine. In that case, a gaming medium lending mechanism is provided in the gaming machine. Since the progress of the game is controlled by the game control means mounted on the main board, the number of prize balls based on the winning is determined by the game control means and transmitted to the prize ball control board.

【0010】以上のように、遊技機には、遊技制御手段
の他に種々の制御手段が搭載されている。そして、遊技
の進行を制御する遊技制御手段は、遊技状況に応じて動
作指示を示す各コマンドを、各制御基板に搭載された各
制御手段に送信する。
As described above, the gaming machine is equipped with various control means in addition to the game control means. Then, the game control means for controlling the progress of the game transmits each command indicating an operation instruction according to the game situation to each control means mounted on each control board.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】遊技機に対する電源供
給が停止したときには、各制御手段を駆動するための駆
動電圧(例えば+5V)は徐々に低下する。各制御手段
は一般にマイクロコンピュータを含むが、素子のばらつ
き等に起因して、各制御手段が動作不能になる電圧は異
なる。遊技制御手段から各制御手段にコマンドを送信す
る際に、遊技制御手段が搭載された遊技制御基板への不
正信号入力防止等の観点から、各制御手段からの応答を
とらないように構成されている。すると、例えば、遊技
機に対する電源供給が停止する直前に遊技制御手段がコ
マンドを送出したにもかかわらず、コマンドを受信する
側の制御手段が既に動作不能になっていることもある。
その場合、遊技制御手段はコマンドを送出したと認識す
るが、コマンドを受信する側の制御手段はコマンドを受
信できていない。その場合、一般には、駆動電圧がなく
なって遊技制御手段および他の各制御手段が動作しなく
なり、その後、電源再投入されたときにリセットされる
ので問題は生じないことが多い。
When the power supply to the gaming machine is stopped, the drive voltage (for example, +5 V) for driving each control means gradually decreases. Each control unit generally includes a microcomputer, but the voltage at which each control unit becomes inoperable is different due to variations in elements and the like. When transmitting a command from the game control means to each control means, from the viewpoint of preventing unauthorized signal input to a game control board on which the game control means is mounted, it is configured not to take a response from each control means. I have. Then, for example, even though the game control means has transmitted the command immediately before the power supply to the gaming machine is stopped, the control means on the side receiving the command may have already become inoperable.
In this case, the game control means recognizes that the command has been transmitted, but the control means on the side receiving the command has not received the command. In that case, in general, the driving voltage is lost, the game control means and other control means do not operate, and thereafter, when the power is turned on again, the game is reset, so that there is often no problem.

【0012】ところが、停電等の不測の電源断が生じた
ときに、必要なデータを電源バックアップRAMに保存
し、電源が復旧したときに保存されていたデータを復元
して遊技を再開するように構成した場合には問題であ
る。例えば、賞球制御手段が遊技制御手段から指示され
た賞球個数をバックアップRAMに保存し、電源断後に
電源復旧したときに保存されている賞球個数にもとづい
て賞球払出を継続するように構成されている場合には、
電源断直前に遊技制御手段が所定個の賞球払出指示を行
ったにもかかわらず、賞球制御手段は、その指示を受け
取っていないということが考えられる。その場合、電源
復旧後に賞球制御手段が記憶にもとづく賞球払出を再開
したとしても、本来払い出されるべき賞球数よりも少な
い個数の賞球払出が行われる。すなわち、遊技者に対し
て不利益を与えることになる。
However, when an unexpected power failure such as a power failure occurs, necessary data is stored in a power supply backup RAM, and the stored data is restored when the power is restored to restart the game. This is a problem when configured. For example, the prize ball control means may store the number of prize balls instructed by the game control means in the backup RAM, and continue paying out prize balls based on the number of prize balls stored when the power is restored after the power is turned off. If configured,
It is conceivable that the prize ball control means did not receive the instruction even though the game control means issued a predetermined number of prize ball payout instructions immediately before the power was turned off. In this case, even if the prize ball control means resumes the prize ball payout based on the memory after the power is restored, a smaller number of prize ball payouts than the number of prize balls that should be paid out are performed. That is, a disadvantage is given to the player.

【0013】また、賞球制御手段に限らず、他の制御手
段についても、電源断直前に遊技制御手段がコマンドを
送出したにも関わらず、その制御手段はコマンドを受信
できていないという状況が生ずると、電源復旧後に、制
御状態が好ましくない状態に陥る可能性がある。例え
ば、電源復旧後に、本来現れるべきでない表示状態や発
声状態が生ずる可能性がある。さらに、電源投入時に
も、遊技制御手段がコマンドを送出したにも関わらず、
他の制御手段の受信準備が整っていないとコマンドを取
りこぼすおそれがある。
[0013] In addition to the prize ball control means, other control means may not be able to receive the command even though the game control means has transmitted the command immediately before the power is turned off. If this occurs, the control state may fall into an undesirable state after the power is restored. For example, after the power is restored, there is a possibility that a display state or an utterance state that should not appear originally may occur. Furthermore, even when the power is turned on, despite the game control means sending a command,
If other control means are not ready to receive, there is a possibility that the command may be missed.

【0014】そこで、本発明は、各制御手段が遊技制御
手段からのコマンドを常に確実に受信することができる
遊技機を提供することを目的とする。
An object of the present invention is to provide a gaming machine in which each control means can always reliably receive a command from the game control means.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】本発明による遊技機は、
所定の遊技を行い、遊技の進行に応じて遊技者に有利な
遊技状態に制御可能な遊技機であって、遊技の進行を制
御する遊技制御手段が搭載された遊技制御基板と、遊技
に供される遊技用装置を制御するための遊技用装置制御
手段が搭載された遊技用装置制御基板とを備え、遊技機
への電源供給が停止する際に遊技制御手段は遊技用装置
制御手段が遊技に関わる制御が不能な状態となる時期よ
りも早い時期に遊技に関わる制御が不能な状態となり、
遊技機への電源供給が開始される際に遊技制御手段は遊
技用装置制御手段が遊技に関わる制御が可能な状態とな
る時期よりも遅い時期に遊技に関わる制御が可能な状態
となることを特徴とする。なお、以下、制御が不能状態
となることを立ち下がるといい、制御可能状態となるこ
とを立ち上がるということがある。
A gaming machine according to the present invention comprises:
A gaming machine which performs a predetermined game and can be controlled to a game state advantageous to a player in accordance with the progress of the game, wherein the game control board on which game control means for controlling the progress of the game is mounted; A game device control board on which a game device control means for controlling a game device to be operated is provided, and when the power supply to the gaming machine is stopped, the game control device is controlled by the game device control means. The control related to the game becomes impossible at an earlier time than the control becomes impossible.
When the power supply to the gaming machine is started, the game control means determines that the game-related control can be controlled at a later time than when the game-apparatus control means can control the game. Features. Hereinafter, the state in which the control is disabled is referred to as falling, and the state in which the control is enabled is referred to as rising.

【0016】遊技制御基板および遊技用装置制御基板に
は、遊技機の電源電圧低下を監視し所定量の電圧低下を
検出した場合に遊技制御手段および遊技用装置制御手段
に対して信号を出力する電源監視手段が搭載され、電源
監視手段の出力信号を受けた遊技制御手段および遊技用
装置制御手段は、その信号に応じて電源断時処理を実行
し、遊技制御基板における電源監視手段の低下検出電圧
が、遊技用装置制御基板における電源監視手段の低下検
出電圧よりも高くされている構成であってもよい。
The game control board and the game machine control board monitor a power supply voltage drop of the game machine and output a signal to the game control means and the game machine control means when a predetermined amount of voltage drop is detected. The game control means and the game device control means, which are provided with the power supply monitoring means and receive the output signal of the power supply monitoring means, execute a power-off process in response to the signal, and detect a decrease in the power supply monitoring means on the game control board. The configuration may be such that the voltage is higher than the drop detection voltage of the power supply monitoring means in the gaming machine control board.

【0017】遊技制御手段および遊技用装置制御手段
は、電源監視手段の出力信号を受けた場合に割込処理で
電源断時処理を実行するように構成されていてもよい。
The game control means and the game device control means may be configured to execute a power-off process in an interruption process when receiving an output signal from the power supply monitoring device.

【0018】少なくとも遊技制御手段の揮発性記憶手段
は、バックアップ用電源によって遊技機の電源断時でも
所定時間バックアップ可能であって、遊技機の電源が復
旧したときに遊技状態を復元するために必要な情報を保
持するように構成されていてもよい。
At least the volatile storage means of the game control means can be backed up by the backup power supply for a predetermined time even when the power of the game machine is turned off, and is necessary for restoring the game state when the power supply of the game machine is restored. It may be configured to hold sensitive information.

【0019】遊技制御基板および遊技用装置制御基板に
は、遊技制御手段および遊技用装置制御手段に対してリ
セット信号を出力する初期リセット手段が搭載され、初
期リセット手段からのリセット信号を遅延させて遊技制
御手段に供給する遅延手段を備えていてもよい。
The game control board and the game device control board are provided with initial reset means for outputting a reset signal to the game control means and the game device control means, and the reset signal from the initial reset means is delayed. A delay means for supplying the game control means may be provided.

【0020】遊技制御基板および遊技用装置制御基板に
は、遊技制御手段および遊技用装置制御手段に対してリ
セット信号を出力する初期リセット手段が搭載され、遊
技制御基板の初期リセット手段におけるリセット信号を
作成するためのコンデンサの容量は、遊技用装置制御基
板の初期リセット手段におけるリセット信号を作成する
ためのコンデンサの容量よりも大きい構成であってもよ
い。
The game control board and the game machine control board are provided with initial reset means for outputting a reset signal to the game control means and the game machine control means. The capacity of the capacitor to be created may be larger than the capacity of the capacitor to create the reset signal in the initial reset means of the gaming machine control board.

【0021】遊技制御基板および遊技用装置制御基板に
は、遊技制御手段および遊技用装置制御手段に対してリ
セット信号を出力する初期リセット手段が搭載され、遊
技制御手段はパワーオンリセット解除時に所定のプログ
ラムを実行するものであって、遊技制御基板における初
期リセット手段と遊技用装置制御基板における初期リセ
ット手段とは同一構成であるように構成されていてもよ
い。
The game control board and the game machine control board are provided with initial reset means for outputting a reset signal to the game control means and the game machine control means. The program may be executed, and the initial reset means in the game control board and the initial reset means in the gaming machine control board may have the same configuration.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
を参照して説明する。まず、遊技機の一例であるパチン
コ遊技機の全体の構成について説明する。図1はパチン
コ遊技機1を正面からみた正面図、図2はパチンコ遊技
機1の内部構造を示す全体背面図、図3はパチンコ遊技
機1の遊技盤を背面からみた背面図である。なお、ここ
では、遊技機の一例としてパチンコ遊技機を示すが、本
発明はパチンコ遊技機に限られず、例えばコイン遊技機
等であってもよい。また、画像式の遊技機やスロット機
に適用することもできる。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, the overall configuration of a pachinko gaming machine, which is an example of a gaming machine, will be described. 1 is a front view of the pachinko gaming machine 1 as viewed from the front, FIG. 2 is an overall rear view showing the internal structure of the pachinko gaming machine 1, and FIG. 3 is a rear view of the pachinko gaming machine 1 as viewed from the back. Here, a pachinko gaming machine is shown as an example of a gaming machine, but the present invention is not limited to a pachinko gaming machine, and may be, for example, a coin gaming machine. Further, the present invention can be applied to an image-type gaming machine or a slot machine.

【0023】図1に示すように、パチンコ遊技機1は、
額縁状に形成されたガラス扉枠2を有する。ガラス扉枠
2の下部表面には打球供給皿3がある。打球供給皿3の
下部には、打球供給皿3からあふれた景品玉を貯留する
余剰玉受皿4と打球を発射する打球操作ハンドル(操作
ノブ)5が設けられている。ガラス扉枠2の後方には、
遊技盤6が着脱可能に取り付けられている。また、遊技
盤6の前面には遊技領域7が設けられている。
As shown in FIG. 1, the pachinko gaming machine 1
It has a glass door frame 2 formed in a frame shape. On the lower surface of the glass door frame 2, there is a hit ball supply tray 3. Below the hitting ball supply tray 3, a surplus ball receiving tray 4 for storing prize balls overflowing from the hitting ball supply tray 3 and a hitting operation handle (operation knob) 5 for firing a hitting ball are provided. Behind the glass door frame 2,
The game board 6 is detachably attached. A game area 7 is provided on the front of the game board 6.

【0024】遊技領域7の中央付近には、複数種類の図
柄を可変表示するための可変表示部9と7セグメントL
EDによる可変表示器10とを含む可変表示装置8が設
けられている。この実施の形態では、可変表示部9に
は、「左」、「中」、「右」の3つの図柄表示エリアが
ある。可変表示装置8の側部には、打球を導く通過ゲー
ト11が設けられている。通過ゲート11を通過した打
球は、玉出口13を経て始動入賞口14の方に導かれ
る。通過ゲート11と玉出口13との間の通路には、通
過ゲート11を通過した打球を検出するゲートスイッチ
12がある。また、始動入賞口14に入った入賞球は、
遊技盤6の背面に導かれ、始動口スイッチ17によって
検出される。また、始動入賞口14の下部には開閉動作
を行う可変入賞球装置15が設けられている。可変入賞
球装置15は、ソレノイド16によって開状態とされ
る。
In the vicinity of the center of the game area 7, a variable display section 9 for variably displaying a plurality of types of symbols and a 7-segment L
A variable display device 8 including a variable display 10 using an ED is provided. In this embodiment, the variable display section 9 has three symbol display areas of “left”, “middle”, and “right”. On the side of the variable display device 8, a passing gate 11 for guiding a hit ball is provided. The hit ball that has passed through the passing gate 11 is guided to the starting winning opening 14 via the ball exit 13. In a passage between the passage gate 11 and the ball outlet 13, there is a gate switch 12 for detecting a hit ball that has passed through the passage gate 11. In addition, the winning ball that entered the starting winning port 14 is
It is guided to the back of the game board 6 and is detected by the starting port switch 17. In addition, a variable winning ball device 15 that performs opening and closing operations is provided below the starting winning port 14. The variable winning ball device 15 is opened by the solenoid 16.

【0025】可変入賞球装置15の下部には、特定遊技
状態(大当り状態)においてソレノイド21によって開
状態とされる開閉板20が設けられている。この実施の
形態では、開閉板20が大入賞口を開閉する手段とな
る。開閉板20から遊技盤6の背面に導かれた入賞球の
うち一方(Vゾーン)に入った入賞球はVカウントスイ
ッチ22で検出される。また、開閉板20からの入賞球
はカウントスイッチ23で検出される。可変表示装置8
の下部には、始動入賞口14に入った入賞球数を表示す
る4個の表示部を有する始動入賞記憶表示器18が設け
られている。この例では、4個を上限として、始動入賞
がある毎に、始動入賞記憶表示器18は点灯している表
示部を1つずつ増やす。そして、可変表示部9の可変表
示が開始される毎に、点灯している表示部を1つ減ら
す。
Below the variable winning ball device 15, there is provided an opening / closing plate 20 which is opened by a solenoid 21 in a specific game state (big hit state). In this embodiment, the opening and closing plate 20 serves as a means for opening and closing the special winning opening. The winning ball that enters one (V zone) of the winning balls guided from the opening / closing plate 20 to the back of the game board 6 is detected by the V count switch 22. The winning ball from the opening / closing plate 20 is detected by the count switch 23. Variable display device 8
A start winning prize storage display 18 having four display sections for displaying the number of winning balls entering the starting winning prize port 14 is provided below. In this example, the start winning prize storage display 18 increases the number of lit display units by one each time there is a starting prize, with the upper limit being four. Then, each time the variable display of the variable display unit 9 is started, the number of the lit display units is reduced by one.

【0026】遊技盤6には、複数の入賞口19,24が
設けられ、遊技球の入賞口19,24への入賞は入賞口
スイッチ19a,24aによって検出される。遊技領域
7の左右周辺には、遊技中に点滅表示される装飾ランプ
25が設けられ、下部には、入賞しなかった打球を吸収
するアウト口26がある。また、遊技領域7の外側の左
右上部には、効果音を発する2つのスピーカ27が設け
られている。遊技領域7の外周には、遊技効果LED2
8aおよび遊技効果ランプ28b,28cが設けられて
いる。
The gaming board 6 is provided with a plurality of winning ports 19 and 24, and winning of the game balls to the winning ports 19 and 24 is detected by the winning port switches 19a and 24a. At the left and right sides of the game area 7, there are provided decorative lamps 25 which are displayed blinking during the game, and at the lower part there is an out port 26 for absorbing hit balls which have not won. In addition, two speakers 27 that emit sound effects are provided at upper left and right sides outside the game area 7. A gaming effect LED 2 is provided on the outer periphery of the gaming area 7.
8a and gaming effect lamps 28b and 28c are provided.

【0027】そして、この例では、一方のスピーカ27
の近傍に、景品玉払出時に点灯する賞球ランプ51が設
けられ、他方のスピーカ27の近傍に、補給玉が切れた
ときに点灯する球切れランプ52が設けられている。さ
らに、図1には、パチンコ遊技台1に隣接して設置さ
れ、プリペイドカードが挿入されることによって球貸し
を可能にするカードユニット50も示されている。
In this example, one of the speakers 27
Is provided with a prize ball lamp 51 which is lit when a prize ball is paid out, and a ball out lamp 52 which is lit when a supply ball is out is provided near the other speaker 27. Further, FIG. 1 also shows a card unit 50 which is installed adjacent to the pachinko gaming table 1 and enables lending of a ball by inserting a prepaid card.

【0028】カードユニット50には、使用可能状態で
あるか否かを示す使用可表示ランプ151、カード内に
記録された残額情報に端数(100円未満の数)が存在
する場合にその端数を打球供給皿3の近傍に設けられる
度数表示LEDに表示させるための端数表示スイッチ1
52、カードユニット50がいずれの側のパチンコ遊技
機1に対応しているのかを示す連結台方向表示器15
3、カードユニット50内にカードが投入されているこ
とを示すカード投入表示ランプ154、記録媒体として
のカードが挿入されるカード挿入口155、およびカー
ド挿入口155の裏面に設けられているカードリーダラ
イタの機構を点検する場合にカードユニット50を解放
するためのカードユニット錠156が設けられている。
The card unit 50 has a usable indicator lamp 151 for indicating whether or not the card can be used. If there is a fraction (less than 100 yen) in the balance information recorded in the card, the fraction is displayed. Fraction display switch 1 for displaying on a frequency display LED provided near hit ball supply tray 3
52, a connecting stand direction indicator 15 indicating which side of the pachinko gaming machine 1 the card unit 50 corresponds to
3. Card insertion indicator 154 indicating that a card has been inserted into card unit 50, card insertion slot 155 into which a card as a recording medium is inserted, and a card reader provided on the back of card insertion slot 155 A card unit lock 156 is provided to release the card unit 50 when checking the mechanism of the writer.

【0029】打球発射装置から発射された打球は、打球
レールを通って遊技領域7に入り、その後、遊技領域7
を下りてくる。打球が通過ゲート11を通ってゲートス
イッチ12で検出されると、可変表示器10の表示数字
が連続的に変化する状態になる。また、打球が始動入賞
口14に入り始動口スイッチ17で検出されると、図柄
の変動を開始できる状態であれば、可変表示部9内の図
柄が回転を始める。図柄の変動を開始できる状態でなけ
れば、始動入賞記憶を1増やす。
The hit ball fired from the hitting ball launching device enters the game area 7 through the hitting rail, and thereafter, the game area 7
Come down. When a hit ball is detected by the gate switch 12 through the passage gate 11, the display number of the variable display 10 is changed continuously. Further, when a hit ball enters the starting winning opening 14 and is detected by the starting opening switch 17, the symbol in the variable display section 9 starts rotating if the symbol can be changed. If it is not possible to start changing the symbol, the start winning memory is increased by one.

【0030】可変表示部9内の画像の回転は、一定時間
が経過したときに停止する。停止時の画像の組み合わせ
が大当り図柄の組み合わせであると、大当り遊技状態に
移行する。すなわち、開閉板20が、一定時間経過する
まで、または、所定個数(例えば10個)の打球が入賞
するまで開放する。そして、開閉板20の開放中に打球
が特定入賞領域に入賞しVカウントスイッチ22で検出
されると、継続権が発生し開閉板20の開放が再度行わ
れる。継続権の発生は、所定回数(例えば15ラウン
ド)許容される。
The rotation of the image in the variable display section 9 stops when a certain time has elapsed. If the combination of images at the time of stop is a combination of big hit symbols, the game shifts to a big hit game state. That is, the opening / closing plate 20 is opened until a predetermined time elapses or until a predetermined number (for example, 10) of hit balls is won. Then, when a hit ball wins in the specific winning area while the opening and closing plate 20 is opened and is detected by the V count switch 22, a continuation right is generated and the opening and closing plate 20 is opened again. Generation of the continuation right is permitted a predetermined number of times (for example, 15 rounds).

【0031】停止時の可変表示部9内の画像の組み合わ
せが確率変動を伴う大当り図柄の組み合わせである場合
には、次に大当りとなる確率が高くなる。すなわち、高
確率状態という遊技者にとってさらに有利な状態とな
る。また、可変表示器10における停止図柄が所定の図
柄(当り図柄)である場合に、可変入賞球装置15が所
定時間だけ開状態になる。さらに、高確率状態では、可
変表示器10における停止図柄が当り図柄になる確率が
高められるとともに、可変入賞球装置15の開放時間と
開放回数が高められる。
If the combination of images in the variable display section 9 at the time of stoppage is a combination of big hit symbols accompanied by a probability change, the probability of the next big hit increases. That is, a high probability state, which is more advantageous for the player, is obtained. Also, when the stop symbol on the variable display 10 is a predetermined symbol (hit symbol), the variable winning ball device 15 is opened for a predetermined time. Further, in the high probability state, the probability that the stop symbol on the variable display 10 hits the symbol is increased, and the opening time and the number of times the variable winning ball device 15 is opened are increased.

【0032】次に、パチンコ遊技機1の裏面の構造につ
いて図2を参照して説明する。可変表示装置8の背面で
は、図2に示すように、機構板36の上部に景品玉タン
ク38が設けられ、パチンコ遊技機1が遊技機設置島に
設置された状態でその上方から景品玉が景品玉タンク3
8に供給される。景品玉タンク38内の景品玉は、誘導
樋39を通って玉払出装置に至る。
Next, the structure of the back surface of the pachinko gaming machine 1 will be described with reference to FIG. On the back of the variable display device 8, as shown in FIG. 2, a prize ball tank 38 is provided above the mechanism plate 36, and when the pachinko gaming machine 1 is installed on the gaming machine installation island, a prize ball is provided from above. Premium ball tank 3
8 is supplied. The prize ball in the prize ball tank 38 reaches the ball payout device through the guide gutter 39.

【0033】機構板36には、中継基板30を介して可
変表示部9を制御する可変表示制御ユニット29、基板
ケース32に覆われ遊技制御用マイクロコンピュータ等
が搭載された遊技制御基板(主基板)31、可変表示制
御ユニット29と遊技制御基板31との間の信号を中継
するための中継基板33、および景品玉の払出制御を行
う賞球制御用マイクロコンピュータ等が搭載された賞球
制御基板37が設置されている。さらに、機構板36の
下部には、モータの回転力を利用して打球を遊技領域7
に発射する打球発射装置34と、遊技効果ランプ・LE
D28a,28b,28c、賞球ランプ51および球切
れランプ52に信号を送るためのランプ制御基板35が
設置されている。
On the mechanism board 36, a variable display control unit 29 for controlling the variable display section 9 via the relay board 30, and a game control board (main board) covered with a board case 32 and mounted with a game control microcomputer and the like. ) 31, a relay board 33 for relaying a signal between the variable display control unit 29 and the game control board 31, and a prize ball control board on which a prize ball control microcomputer for controlling the payout of prize balls is mounted. 37 are installed. Further, a ball is hit on the lower part of the mechanism plate 36 by using the rotating force of the motor in the game area 7.
Ball launching device 34 that launches on a game effect lamp / LE
D28a, 28b, 28c, a prize ball lamp 51 and a lamp control board 35 for sending signals to the ball out lamp 52 are provided.

【0034】また、図3はパチンコ遊技機1の遊技盤を
背面からみた背面図である。誘導樋39を通った玉は、
図3に示されるように、球切れ検出器187a,187
bを通過して玉供給樋186a,186bを経て玉払出
装置97に至る。玉払出装置97から払い出された景品
玉は、連絡口45を通ってパチンコ遊技機1の前面に設
けられている打球供給皿3に供給される。連絡口45の
側方には、パチンコ遊技機1の前面に設けられている余
剰玉受皿4に連通する余剰玉通路46が形成されてい
る。入賞にもとづく景品玉が多数払い出されて打球供給
皿3が満杯になり、ついには景品玉が連絡口45に到達
した後さらに景品玉が払い出されると景品玉は、余剰玉
通路46を経て余剰玉受皿4に導かれる。さらに景品玉
が払い出されると、感知レバー47が満タンスイッチ4
8を押圧して満タンスイッチ48がオンする。その状態
では、玉払出装置97内のステッピングモータの回転が
停止して玉払出装置97の動作が停止するとともに、必
要に応じて打球発射装置34の駆動も停止する。
FIG. 3 is a rear view of the gaming board of the pachinko gaming machine 1 as viewed from the rear. The ball that passed through the induction gutter 39
As shown in FIG. 3, the ball cut detectors 187a, 187
b, and reaches the ball dispensing device 97 via the ball supply gutters 186a and 186b. The prize ball paid out from the ball payout device 97 is supplied to the hit ball supply tray 3 provided on the front surface of the pachinko gaming machine 1 through the communication port 45. On the side of the communication port 45, an excess ball passage 46 communicating with the excess ball tray 4 provided on the front of the pachinko gaming machine 1 is formed. A large number of prize balls based on the prize are paid out, and the ball supply tray 3 becomes full. Finally, after the prize balls reach the communication port 45, further prize balls are paid out. It is led to the ball tray 4. When the prize ball is further paid out, the sensing lever 47 is set to the full switch 4.
By pressing 8, the full tank switch 48 is turned on. In this state, the rotation of the stepping motor in the ball discharging device 97 stops, the operation of the ball discharging device 97 stops, and the driving of the hitting ball firing device 34 also stops as necessary.

【0035】賞球払出制御を行うために、入賞口スイッ
チ19a,24a、始動口スイッチ17およびVカウン
トスイッチ22からの信号が、主基板31に送られる。
主基板31のCPU56は、始動口スイッチ17がオン
すると6個の賞球払出に対応した入賞が発生したことを
知る。また、カウントスイッチ23がオンすると15個
の賞球払出に対応した入賞が発生したことを知る。そし
て、入賞口スイッチがオンすると10個の賞球払出に対
応した入賞が発生したことを知る。なお、この実施の形
態では、例えば、入賞口24に入賞した遊技球は、入賞
口24からの入賞球流路に設けられている入賞口スイッ
チ24aで検出され、入賞口19に入賞した遊技球は、
入賞口19からの入賞球流路に設けられている入賞口ス
イッチ19aで検出される。
Signals from the winning opening switches 19a and 24a, the starting opening switch 17 and the V count switch 22 are sent to the main board 31 in order to perform the prize ball payout control.
When the starting port switch 17 is turned on, the CPU 56 of the main board 31 knows that a winning corresponding to the payout of six winning balls has occurred. Further, when the count switch 23 is turned on, it is known that a winning corresponding to the payout of 15 prize balls has occurred. Then, when the winning opening switch is turned on, it is known that a winning corresponding to the payout of 10 prize balls has occurred. In this embodiment, for example, a game ball that has won the winning opening 24 is detected by the winning opening switch 24 a provided in the winning ball flow path from the winning opening 24, and the game ball that has won the winning opening 19 is detected. Is
It is detected by a winning opening switch 19a provided in a winning ball flow path from the winning opening 19.

【0036】図4は、主基板31における回路構成の一
例を示すブロック図である。なお、図4には、賞球制御
基板37、ランプ制御基板35、音声制御基板70、発
射制御基板91および表示制御基板80も示されてい
る。主基板31には、プログラムに従ってパチンコ遊技
機1を制御する基本回路53と、ゲートスイッチ12、
始動口スイッチ17、Vカウントスイッチ22、カウン
トスイッチ23および入賞口スイッチ19a,24aか
らの信号を基本回路53に与えるスイッチ回路58と、
可変入賞球装置15を開閉するソレノイド16および開
閉板20を開閉するソレノイド21を基本回路53から
の指令に従って駆動するソレノイド回路59と、始動記
憶表示器18の点灯および滅灯を行うとともに7セグメ
ントLEDによる可変表示器10と装飾ランプ25とを
駆動するランプ・LED回路60とが設けられている。
FIG. 4 is a block diagram showing an example of a circuit configuration of the main board 31. FIG. 4 also shows the prize ball control board 37, the lamp control board 35, the sound control board 70, the emission control board 91, and the display control board 80. On the main board 31, a basic circuit 53 for controlling the pachinko gaming machine 1 according to a program, a gate switch 12,
A switch circuit 58 that supplies signals from the starting port switch 17, the V count switch 22, the count switch 23, and the winning port switches 19a and 24a to the basic circuit 53;
A solenoid circuit 59 that drives a solenoid 16 that opens and closes the variable winning ball device 15 and a solenoid 21 that opens and closes the opening and closing plate 20 according to a command from the basic circuit 53, and turns on and off the start storage indicator 18 and a 7-segment LED. , And a lamp / LED circuit 60 for driving the decorative lamp 25.

【0037】また、基本回路53から与えられるデータ
に従って、大当りの発生を示す大当り情報、可変表示部
9の画像表示開始に利用された始動入賞球の個数を示す
有効始動情報、確率変動が生じたことを示す確変情報等
をホール管理コンピュータ等のホストコンピュータに対
して出力する情報出力回路64を含む。
According to the data supplied from the basic circuit 53, jackpot information indicating the occurrence of a jackpot, effective start information indicating the number of start winning balls used to start displaying an image on the variable display section 9, and probability fluctuation have occurred. And an information output circuit 64 that outputs probability change information or the like indicating the fact to a host computer such as a hall management computer.

【0038】基本回路53は、ゲーム制御用のプログラ
ム等を記憶するROM54、ワークメモリとして使用さ
れるRAM55、制御用のプログラムに従って制御動作
を行うCPU56およびI/Oポート部57を含む。こ
の実施の形態では、ROM54,RAM55はCPU5
6に内蔵されている。すなわち、CPU56は、1チッ
プマイクロコンピュータである。なお、1チップマイク
ロコンピュータは、少なくともRAM55が内蔵されて
いればよく、ROM54およびI/Oポート部57は外
付けであってもよい。
The basic circuit 53 includes a ROM 54 for storing a game control program and the like, a RAM 55 used as a work memory, a CPU 56 for performing a control operation according to the control program, and an I / O port unit 57. In this embodiment, the ROM 54 and the RAM 55 are
6 is built in. That is, the CPU 56 is a one-chip microcomputer. The one-chip microcomputer only needs to include at least the RAM 55, and the ROM 54 and the I / O port unit 57 may be externally provided.

【0039】さらに、主基板31には、電源投入時に基
本回路53をリセットするための初期リセット回路65
と、基本回路53から与えられるアドレス信号をデコー
ドしてI/Oポート部57のうちのいずれかのI/Oポ
ートを選択するための信号を出力するアドレスデコード
回路67とが設けられている。なお、玉払出装置97か
ら主基板31に入力されるスイッチ情報もあるが、図4
ではそれらは省略されている。
Further, the main board 31 has an initial reset circuit 65 for resetting the basic circuit 53 when the power is turned on.
And an address decode circuit 67 that decodes an address signal provided from the basic circuit 53 and outputs a signal for selecting one of the I / O ports in the I / O port unit 57. Although there is switch information input from the ball dispensing device 97 to the main board 31, FIG.
Then they are omitted.

【0040】遊技球を打撃して発射する打球発射装置は
発射制御基板91上の回路によって制御される駆動モー
タ94で駆動される。そして、駆動モータ94の駆動力
は、操作ノブ5の操作量に従って調整される。すなわ
ち、発射制御基板91上の回路によって、操作ノブ5の
操作量に応じた速度で打球が発射されるように制御され
る。
A hit ball firing device that hits and fires a game ball is driven by a drive motor 94 controlled by a circuit on a firing control board 91. Then, the driving force of the driving motor 94 is adjusted according to the operation amount of the operation knob 5. That is, the circuit on the firing control board 91 is controlled so that the hit ball is fired at a speed corresponding to the operation amount of the operation knob 5.

【0041】図5は、表示制御基板80内の回路構成
を、可変表示部9の一実現例であるCRT82および主
基板31の出力ポート(ポートA,B)571,572
および出力バッファ回路63とともに示すブロック図で
ある。出力ポート571からは8ビットのデータが出力
され、出力ポート572からは1ビットのストローブ信
号(INT信号)が出力される。
FIG. 5 shows the circuit configuration in the display control board 80 by using the CRT 82 as an example of the variable display section 9 and the output ports (ports A and B) 571 and 572 of the main board 31.
FIG. 9 is a block diagram shown together with an output buffer circuit 63. The output port 571 outputs 8-bit data, and the output port 572 outputs a 1-bit strobe signal (INT signal).

【0042】表示制御用CPU101は、制御データR
OM102に格納されたプログラムに従って動作し、主
基板31からノイズフィルタ107および入力バッファ
回路105を介してストローブ信号が入力されると、入
力バッファ回路105を介して表示制御コマンドを受信
する。入力バッファ回路105として、例えば汎用IC
である74HC244を使用することができる。なお、
表示制御用CPU101がI/Oポートを内蔵していな
い場合には、入力バッファ回路105と表示制御用CP
U101との間に、I/Oポートが設けられる。
The display control CPU 101 controls the control data R
It operates according to the program stored in the OM 102, and receives a display control command via the input buffer circuit 105 when a strobe signal is input from the main board 31 via the noise filter 107 and the input buffer circuit 105. As the input buffer circuit 105, for example, a general-purpose IC
74HC244 can be used. In addition,
When the display control CPU 101 does not include an I / O port, the input buffer circuit 105 and the display control CP
An I / O port is provided between U101.

【0043】そして、表示制御用CPU101は、受信
した表示制御コマンドに従って、CRT82に表示され
る画面の表示制御を行う。具体的には、表示制御コマン
ドに応じた指令をVDP103に与える。VDP103
は、キャラクタROM86から必要なデータを読み出
す。VDP103は、入力したデータに従ってCRT8
2に表示するための画像データを生成し、その画像デー
タをVRAM87に格納する。そして、VRAM87内
の画像データは、R,G,B信号に変換され、D−A変
換回路104でアナログ信号に変換されてCRT82に
出力される。
The display control CPU 101 controls display of a screen displayed on the CRT 82 in accordance with the received display control command. Specifically, a command corresponding to the display control command is given to the VDP 103. VDP103
Reads necessary data from the character ROM 86. The VDP 103 generates a CRT 8 according to the input data.
2 is generated, and the image data is stored in the VRAM 87. Then, the image data in the VRAM 87 is converted into R, G, B signals, converted into analog signals by the DA converter 104, and output to the CRT 82.

【0044】なお、図5には、VDP103をリセット
するためのリセット回路83、VDP103に動作クロ
ックを与えるための発振回路85、および使用頻度の高
い画像データを格納するキャラクタROM86も示され
ている。キャラクタROM86に格納される使用頻度の
高い画像データとは、例えば、CRT82に表示される
人物、動物、または、文字、図形もしくは記号等からな
る画像などである。この実施の形態では、表示制御用C
PU101は、1チップマイクロコンピュータであり、
少なくともRAMが内蔵されている。
FIG. 5 also shows a reset circuit 83 for resetting the VDP 103, an oscillation circuit 85 for supplying an operation clock to the VDP 103, and a character ROM 86 for storing frequently used image data. The frequently used image data stored in the character ROM 86 is, for example, a person, an animal, or an image composed of characters, graphics, or symbols displayed on the CRT 82. In this embodiment, the display control C
PU 101 is a one-chip microcomputer,
At least a RAM is built-in.

【0045】入力バッファ回路105は、主基板31か
ら表示制御基板80へ向かう方向にのみ信号を通過させ
ることができる。従って、表示制御基板80側から主基
板31側に信号が伝わる余地はない。表示制御基板80
内の回路に不正改造が加えられても、不正改造によって
出力される信号が主基板31側に伝わることはない。な
お、出力ポート571,572の出力をそのまま表示制
御基板80に出力してもよいが、単方向にのみ信号伝達
可能な出力バッファ回路63を設けることによって、主
基板31から表示制御基板80への一方向性の信号伝達
をより確実にすることができる。また、高周波信号を遮
断するノイズフィルタ107として、例えば3端子コン
デンサやフェライトビーズが使用されるが、ノイズフィ
ルタ107の存在によって、表示制御コマンドに基板間
でノイズが乗ったとしても、その影響は除去される。
The input buffer circuit 105 can pass signals only in the direction from the main board 31 to the display control board 80. Therefore, there is no room for a signal to be transmitted from the display control board 80 side to the main board 31 side. Display control board 80
Even if the internal circuits are modified illegally, the signal output by the illegal modification is not transmitted to the main board 31 side. The outputs of the output ports 571 and 572 may be output to the display control board 80 as they are. However, by providing the output buffer circuit 63 capable of transmitting a signal in only one direction, the output from the main board 31 to the display control board 80 is provided. One-way signal transmission can be further ensured. Further, for example, a three-terminal capacitor or a ferrite bead is used as the noise filter 107 that cuts off a high-frequency signal. However, even if noise is present between display control commands between substrates due to the presence of the noise filter 107, the effect is eliminated. Is done.

【0046】図6は、主基板31における音声制御コマ
ンドの信号送信部分および音声制御基板70の構成例を
示すブロック図である。この実施の形態では、遊技進行
に応じて、遊技領域7の外側に設けられているスピーカ
27の音声出力を指示するための音声制御コマンドが、
主基板31から音声制御基板70に出力される。
FIG. 6 is a block diagram showing an example of the configuration of the voice control command signal transmission portion of the main board 31 and the voice control board 70. In this embodiment, according to the progress of the game, the voice control command for instructing the voice output of the speaker 27 provided outside the game area 7 is:
It is output from the main board 31 to the voice control board 70.

【0047】図6に示すように、音声制御コマンドは、
基本回路53におけるI/Oポート部57の出力ポート
(出力ポートC,D)573,574から出力される。
出力ポート573からは8ビットのデータが出力され、
出力ポート574からは1ビットのストローブ信号(I
NT信号)が出力される。音声制御基板70において、
主基板31からの各信号は、入力バッファ回路705を
介して音声制御用CPU701に入力する。なお、音声
制御用CPU701がI/Oポートを内蔵していない場
合には、入力バッファ回路705と音声制御用CPU7
01との間に、I/Oポートが設けられる。また、この
実施の形態では、音声制御用CPU701は、1チップ
マイクロコンピュータであり、少なくともRAMが内蔵
されている。
As shown in FIG. 6, the voice control command is
The data is output from output ports (output ports C and D) 573 and 574 of the I / O port unit 57 in the basic circuit 53.
8-bit data is output from the output port 573,
A 1-bit strobe signal (I
NT signal) is output. In the voice control board 70,
Each signal from the main board 31 is input to the audio control CPU 701 via the input buffer circuit 705. When the audio control CPU 701 does not include an I / O port, the input buffer circuit 705 and the audio control CPU 7
01, an I / O port is provided. In this embodiment, the voice control CPU 701 is a one-chip microcomputer and has at least a RAM.

【0048】そして、例えばディジタルシグナルプロセ
ッサによる音声合成回路702は、音声制御用CPU7
01の指示に応じた音声や効果音を発生し音量切替回路
703に出力する。音量切替回路703は、音声制御用
CPU701の出力レベルを、設定されている音量に応
じたレベルにして音量増幅回路704に出力する。音量
増幅回路704は、増幅した音声信号をスピーカ27に
出力する。
The voice synthesizing circuit 702 using a digital signal processor, for example,
The sound and the sound effect corresponding to the instruction 01 are generated and output to the volume switching circuit 703. The volume switching circuit 703 sets the output level of the voice control CPU 701 to a level corresponding to the set volume and outputs the output level to the volume amplification circuit 704. The volume amplification circuit 704 outputs the amplified audio signal to the speaker 27.

【0049】入力バッファ回路705として、例えば、
汎用のCMOS−ICである74HC244が用いられ
る。74HC244のイネーブル端子には、常にローレ
ベル(GNDレベル)が与えられている。よって、各バ
ッファの出力レベルは、入力レベルすなわち主基板31
からの信号レベルに確定している。よって、音声制御基
板70側から主基板31側に信号が伝わる余地はない。
従って、音声制御基板70内の回路に不正改造が加えら
れても、不正改造によって出力される信号が主基板31
側に伝わることはない。なお、入力バッファ回路705
の入力側にノイズフィルタを設けてもよい。
As the input buffer circuit 705, for example,
74HC244 which is a general-purpose CMOS-IC is used. A low level (GND level) is always applied to the enable terminal of the 74HC244. Therefore, the output level of each buffer is the input level, that is, the main board 31.
Signal level has been determined. Therefore, there is no room for a signal to be transmitted from the voice control board 70 side to the main board 31 side.
Therefore, even if the circuit in the voice control board 70 is tampered with, the signal output by the tampering is transmitted to the main board 31.
It does not reach the side. Note that the input buffer circuit 705
, A noise filter may be provided on the input side.

【0050】また、主基板31において、出力ポート5
74,575の外側にバッファ回路67が設けられてい
る。バッファ回路67として、例えば、汎用のCMOS
−ICである74HC244が用いられる。イネーブル
端子には常にローレベル(GNDレベル)が与えられて
いる。このような構成によれば、外部から主基板31の
内部に入力される信号が阻止されるので、音声制御基板
70から主基板31に信号が与えられる可能性がある信
号ラインをさらに確実になくすことができる。
In the main board 31, the output port 5
A buffer circuit 67 is provided outside of 74 and 575. As the buffer circuit 67, for example, a general-purpose CMOS
-74HC244 which is IC is used. The enable terminal is always given a low level (GND level). According to such a configuration, since a signal input from the outside to the inside of the main board 31 is blocked, a signal line to which a signal may be supplied from the voice control board 70 to the main board 31 is more reliably eliminated. be able to.

【0051】図7は、主基板31およびランプ制御基板
35における信号送受信部分を示すブロック図である。
この実施の形態では、遊技領域7の外側に設けられてい
る遊技効果LED28aおよび遊技効果ランプ28b,
28cの点灯/消灯と、賞球ランプ51および球切れラ
ンプ52の点灯/消灯を示すランプ制御コマンドが出力
される。
FIG. 7 is a block diagram showing a signal transmitting / receiving portion in the main board 31 and the lamp control board 35.
In this embodiment, a game effect LED 28a and a game effect lamp 28b provided outside the game area 7 are provided.
A lamp control command indicating ON / OFF of 28c and ON / OFF of the award ball lamp 51 and the ball out lamp 52 is output.

【0052】図7に示すように、ランプ制御に関するラ
ンプ制御コマンドは、基本回路53におけるI/Oポー
ト部57の出力ポート(出力ポートE,F)575,5
76から出力される。出力ポート575は8ビットのデ
ータを出力し、出力ポート576は1ビットのストロー
ブ信号(INT信号)を出力する。ランプ制御基板35
において、主基板31からの制御コマンドは、入力バッ
ファ回路355を介してランプ制御用CPU351に入
力する。なお、ランプ制御用CPU351がI/Oポー
トを内蔵していない場合には、入力バッファ回路355
とランプ制御用CPU351との間に、I/Oポートが
設けられる。また、この実施の形態では、ランプ制御用
CPU351は、1チップマイクロコンピュータであ
り、少なくともRAMが内蔵されている。
As shown in FIG. 7, the lamp control commands relating to the lamp control are output ports (output ports E, F) 575, 5 of the I / O port unit 57 in the basic circuit 53.
76. The output port 575 outputs 8-bit data, and the output port 576 outputs a 1-bit strobe signal (INT signal). Lamp control board 35
In, the control command from the main board 31 is input to the lamp control CPU 351 via the input buffer circuit 355. When the lamp control CPU 351 does not include an I / O port, the input buffer circuit 355
An I / O port is provided between the CPU and the lamp control CPU 351. In this embodiment, the lamp control CPU 351 is a one-chip microcomputer and has at least a RAM.

【0053】ランプ制御基板35において、ランプ制御
用CPU351は、各制御コマンドに応じて定義されて
いる遊技効果LED28aおよび遊技効果ランプ28
b,28cの点灯/消灯パターンに従って、遊技効果L
ED28aおよび遊技効果ランプ28b,28cに対し
て点灯/消灯信号を出力する。点灯/消灯信号は、遊技
効果LED28aおよび遊技効果ランプ28b,28c
に出力される。なお、点灯/消灯パターンは、ランプ制
御用CPU351の内蔵ROMまたは外付けROMに記
憶されている。
In the lamp control board 35, the CPU 351 for lamp control includes a game effect LED 28a and a game effect lamp 28 defined in accordance with each control command.
b, 28c, the game effect L
A light-on / light-off signal is output to the ED 28a and the game effect lamps 28b and 28c. The light-on / light-off signal is output from the game effect LED 28a and the game effect lamps 28b and 28c.
Is output to The light-on / light-off pattern is stored in a built-in ROM or an external ROM of the lamp control CPU 351.

【0054】主基板31において、CPU56は、賞球
時に賞球ランプ点灯を指示する制御コマンドを出力し、
遊技盤裏面の遊技球補給路に設置されている球切れ検出
センサがオンすると球切れランプ点灯を指示する制御コ
マンドを出力する。ランプ制御基板35において、各制
御コマンドは、入力バッファ回路355を介してランプ
制御用CPU351に入力する。ランプ制御用CPU3
51は、それらの制御コマンドに応じて、賞球ランプ5
1および球切れランプ52を点灯/消灯する。
On the main board 31, the CPU 56 outputs a control command for instructing lighting of a prize ball lamp at the time of a prize ball,
When a ball-out detection sensor installed on the game ball supply path on the back of the game board is turned on, a control command for instructing the ball-out lamp to be turned on is output. In the lamp control board 35, each control command is input to the lamp control CPU 351 via the input buffer circuit 355. Lamp control CPU3
51 is a prize ball lamp 5 according to those control commands.
1 and the ball out lamp 52 are turned on / off.

【0055】入力バッファ回路355として、例えば、
汎用のCMOS−ICである74HC244が用いられ
る。74HC244のイネーブル端子には、常にローレ
ベル(GNDレベル)が与えられている。よって、各バ
ッファの出力レベルは、入力レベルすなわち主基板31
からの信号レベルに確定している。従って、ランプ制御
基板35側から主基板31側に信号が伝わる余地はな
い。たとえ、ランプ制御基板35内の回路に不正改造が
加えられても、不正改造によって出力される信号が主基
板31側に伝わることはない。なお、入力バッファ回路
355の入力側にノイズフィルタを設けてもよい。
As the input buffer circuit 355, for example,
74HC244 which is a general-purpose CMOS-IC is used. A low level (GND level) is always applied to the enable terminal of the 74HC244. Therefore, the output level of each buffer is the input level, that is, the main board 31.
Signal level has been determined. Therefore, there is no room for a signal to be transmitted from the lamp control board 35 side to the main board 31 side. For example, even if a circuit in the lamp control board 35 is tampered with, a signal output by the tampering is not transmitted to the main board 31 side. Note that a noise filter may be provided on the input side of the input buffer circuit 355.

【0056】図7に示された構成では、ランプ制御基板
35から主基板31に信号が与えらる可能性がある信号
ラインをなくすことができる。すなわち、主基板31か
らランプ制御基板35への信号の一方向性が確実にな
り、主基板31における遊技制御に対してランプ制御基
板35が影響を及ぼす可能性がなくなる。この結果、例
えば、ランプ制御基板35において、主基板31の基本
回路53に大当りを生じさせるための不正信号を与える
ような改造を行ったとしても、不正信号を主基板31に
伝えることはできない。
In the configuration shown in FIG. 7, a signal line to which a signal may be given from the lamp control board 35 to the main board 31 can be eliminated. That is, the unidirectionality of the signal from the main board 31 to the lamp control board 35 is ensured, and the possibility that the lamp control board 35 influences the game control on the main board 31 is eliminated. As a result, even if, for example, the lamp control board 35 is modified so as to give an illegal signal for causing a big hit to the basic circuit 53 of the main board 31, the illegal signal cannot be transmitted to the main board 31.

【0057】さらに、主基板31において、出力ポート
575,576の外側にバッファ回路62が設けられて
いる。バッファ回路62として、例えば、汎用のCMO
S−ICである74HC244が用いられる。イネーブ
ル端子には常にローレベル(GNDレベル)が与えられ
ている。このような構成によれば、外部から主基板31
の内部に入力される信号が阻止されるので、ランプ制御
基板35から主基板31に信号が与えらる可能性がある
信号ラインをより確実になくすことができる。
Further, on the main board 31, a buffer circuit 62 is provided outside the output ports 575, 576. As the buffer circuit 62, for example, a general-purpose CMO
74HC244 which is S-IC is used. The enable terminal is always given a low level (GND level). According to such a configuration, the main substrate 31 is externally provided.
Is prevented from being input to the main board 31, so that a signal line to which a signal may be given from the lamp control board 35 to the main board 31 can be more reliably eliminated.

【0058】なお、図7では、ランプ制御用CPU35
1の内蔵出力ポートから遊技効果LED28a、遊技効
果ランプ28b,28c、賞球ランプ51および球切れ
ランプ52に点灯または消灯を指示する信号が出力され
ているが、実際には、出力ポートと各ランプ・LEDと
の間にドライバ回路が挿入されている。
In FIG. 7, the lamp control CPU 35 is used.
Signals for instructing the game effect LED 28a, the game effect lamps 28b and 28c, the prize ball lamp 51 and the ball out lamp 52 to be turned on or off are output from the internal output port 1 in practice. -A driver circuit is inserted between the LED and the LED.

【0059】図8は、賞球制御基板37および玉払出装
置97の構成要素などの賞球に関連する構成要素を示す
ブロック図である。図8に示すように、満タンスイッチ
48からの検出信号は、中継基板71を介して主基板3
1のI/Oポート57に入力される。満タンスイッチ4
8は、余剰玉受皿4の満タンを検出するスイッチであ
る。
FIG. 8 is a block diagram showing components related to the prize ball, such as the components of the prize ball control board 37 and the ball payout device 97. As shown in FIG. 8, the detection signal from the full tank switch 48 is transmitted to the main board 3 via the relay board 71.
1 is input to the I / O port 57. Full tank switch 4
Reference numeral 8 denotes a switch that detects whether the surplus ball tray 4 is full.

【0060】球切れ検出スイッチ167および球切れス
イッチ187(187a,187b)からの検出信号
は、中継基板72および中継基板71を介して主基板3
1のI/Oポート57に入力される。球切れ検出スイッ
チ167は景品玉タンク38内の補給玉の不足を検出す
るスイッチであり、球切れスイッチ187は、景品玉通
路内の景品玉の有無を検出するスイッチである。
The detection signals from the out-of-ball detection switch 167 and the out-of-ball switch 187 (187a, 187b) are transmitted to the main board 3 via the relay board 72 and the relay board 71.
1 is input to the I / O port 57. The out-of-ball detection switch 167 is a switch for detecting a shortage of replenishment balls in the prize ball tank 38, and the out-of-ball switch 187 is a switch for detecting the presence or absence of a prize ball in the prize ball passage.

【0061】主基板31のCPU56は、球切れ検出ス
イッチ167または球切れスイッチ187からの検出信
号が球切れ状態を示しているか、または、満タンスイッ
チ48からの検出信号が満タン状態を示していると、球
貸し禁止を指示する賞球制御コマンドを送出する。球貸
し禁止を指示する賞球制御コマンドを受信すると、賞球
制御基板37の賞球制御用CPU371は、球貸し処理
を停止する。
The CPU 56 of the main board 31 indicates that the detection signal from the ball-out detection switch 167 or the ball-out switch 187 indicates that the ball is out, or that the detection signal from the full-state switch 48 indicates the full state. , A prize ball control command instructing ball lending is sent. When receiving the award ball control command instructing the ball lending prohibition, the award ball control CPU 371 of the award ball control board 37 stops the ball lending process.

【0062】さらに、賞球カウントスイッチ301Aか
らの検出信号も、中継基板72および中継基板71を介
して主基板31のI/Oポート57に入力される。ま
た、主基板31のI/Oポート57から入賞球排出ソレ
ノイド127への駆動信号は、中継基板71を介して入
賞球排出ソレノイド127に供給される。なお、賞球カ
ウントスイッチ301Aは、玉払出装置97の賞球機構
部分に設けられ、実際に払い出された賞球を検出する。
Further, the detection signal from the prize ball count switch 301A is also input to the I / O port 57 of the main board 31 via the relay board 72 and the relay board 71. A drive signal from the I / O port 57 of the main board 31 to the winning ball discharging solenoid 127 is supplied to the winning ball discharging solenoid 127 via the relay board 71. The prize ball count switch 301A is provided in the prize ball mechanism portion of the ball payout device 97, and detects an actually paid prize ball.

【0063】入賞があると、賞球制御基板37には、主
基板31の出力ポート(ポートG,H)577,578
から賞球個数を示す賞球制御コマンドが入力される。出
力ポート577は8ビットのデータを出力し、出力ポー
ト578は1ビットのストローブ信号(INT信号)を
出力する。賞球個数を示す賞球制御コマンドは、入力バ
ッファ回路373を介してI/Oポート372aに入力
される。賞球制御用CPU371は、I/Oポート37
2aを介して賞球制御コマンドを入力し、賞球制御コマ
ンドに応じて玉払出装置97を駆動して賞球払出を行
う。なお、この実施の形態では、賞球制御用CPU37
1は、1チップマイクロコンピュータであり、少なくと
もRAMが内蔵されている。
When a prize is won, the output ports (ports G, H) 577, 578 of the main board 31 are provided on the prize ball control board 37.
, A prize ball control command indicating the number of prize balls is input. The output port 577 outputs 8-bit data, and the output port 578 outputs a 1-bit strobe signal (INT signal). The award ball control command indicating the number of award balls is input to the I / O port 372a via the input buffer circuit 373. The CPU 371 for controlling the prize ball includes an I / O port 37.
A prize ball control command is input via 2a, and the ball payout device 97 is driven according to the prize ball control command to perform a prize ball payout. In this embodiment, the CPU 37 for controlling the prize ball
Reference numeral 1 denotes a one-chip microcomputer having at least a RAM.

【0064】入力バッファ回路373における各バッフ
ァは、主基板31から賞球制御基板37へ向かう方向に
のみ信号を通過させることができる。従って、賞球制御
基板37側から主基板31側に信号が伝わる余地はな
い。賞球制御基板37内の回路に不正改造が加えられて
も、不正改造によって出力される信号が主基板31側に
伝わることはない。なお、入力バッファ回路373の入
力側にノイズフィルタを設けてもよい。
Each buffer in the input buffer circuit 373 can pass a signal only in the direction from the main board 31 to the prize ball control board 37. Therefore, there is no room for a signal to be transmitted from the award ball control board 37 side to the main board 31 side. Even if the circuit in the prize ball control board 37 is tampered with, the signal output by the tampering is not transmitted to the main board 31 side. Note that a noise filter may be provided on the input side of the input buffer circuit 373.

【0065】また、主基板31において、賞球制御コマ
ンドを出力する出力ポート577,578の外側にバッ
ファ回路68が設けられている。このような構成によれ
ば、外部から主基板31の内部に入力される信号が阻止
されるので、賞球制御基板37から主基板31に信号が
与えらる可能性がある信号ラインをより確実になくすこ
とができる。
On the main board 31, a buffer circuit 68 is provided outside the output ports 577 and 578 for outputting award ball control commands. According to such a configuration, since a signal input from the outside to the inside of the main board 31 is blocked, a signal line to which a signal may be given from the prize ball control board 37 to the main board 31 is more reliably formed. Can be eliminated.

【0066】また、賞球制御用CPU371は、出力ポ
ート372gを介して、貸し玉数を示す球貸し個数信号
をターミナル基板160に出力し、ブザー駆動信号をブ
ザー基板75に出力する。ブザー基板75にはブザーが
搭載されている。さらに、出力ポート372eを介し
て、エラー表示用LED374にエラー信号を出力す
る。
The prize ball controlling CPU 371 outputs a ball lending number signal indicating the number of lending balls to the terminal board 160 and a buzzer driving signal to the buzzer board 75 via the output port 372g. A buzzer is mounted on the buzzer board 75. Further, an error signal is output to the error display LED 374 via the output port 372e.

【0067】さらに、賞球制御基板37の入力ポート3
72bには、中継基板72を介して、賞球カウントスイ
ッチ301Aの検出信号および球貸しカウントスイッチ
301Bの検出信号が入力される。球貸しカウントスイ
ッチ301Bは、実際に貸し出された遊技球を検出す
る。賞球制御基板37からの払出モータ289への駆動
信号は、出力ポート372cおよび中継基板72を介し
て玉払出装置97の賞球機構部分における払出モータ2
89に伝えられる。
Further, the input port 3 of the prize ball control board 37
The detection signal of the prize ball count switch 301A and the detection signal of the ball lending count switch 301B are input to 72b via the relay board 72. The ball lending count switch 301B detects a game ball actually lent. The drive signal from the prize ball control board 37 to the payout motor 289 is output from the payout motor 2 in the prize ball mechanism portion of the ball payout device 97 via the output port 372c and the relay board 72.
It is told to 89.

【0068】カードユニット50には、カードユニット
制御用マイクロコンピュータが搭載されている。また、
カードユニット50には、端数表示スイッチ152、連
結台方向表示器153、カード投入表示ランプ154お
よびカード挿入口155が設けられている(図1参
照)。残高表示基板74には、打球供給皿3の近傍に設
けられている度数表示LED、球貸しスイッチおよび返
却スイッチが接続される。
The card unit 50 is provided with a microcomputer for controlling the card unit. Also,
The card unit 50 is provided with a fraction display switch 152, a connection board direction indicator 153, a card insertion indicator lamp 154, and a card insertion slot 155 (see FIG. 1). The balance display board 74 is connected to a frequency display LED, a ball lending switch, and a return switch provided near the hit ball supply tray 3.

【0069】残高表示基板74からカードユニット50
には、遊技者の操作に応じて、球貸しスイッチ信号およ
び返却スイッチ信号が賞球制御基板37を介して与えら
れる。また、カードユニット50から残高表示基板74
には、プリペイドカードの残高を示すカード残高表示信
号および球貸し可表示信号が賞球制御基板37を介して
与えられる。カードユニット50と賞球制御基板37の
間では、ユニット操作信号(BRDY信号)、球貸し要
求信号(BRQ信号)、球貸し完了信号(EXS信号)
およびパチンコ機動作信号(PRDY信号)がI/Oポ
ート372fを介してやりとりされる。
From the balance display board 74 to the card unit 50
In response to the player's operation, a ball lending switch signal and a return switch signal are provided via the prize ball control board 37. In addition, the balance display board 74 is provided from the card unit 50.
, A card balance display signal indicating the balance of the prepaid card and a ball lending possible display signal are given via the prize ball control board 37. Between the card unit 50 and the prize ball control board 37, a unit operation signal (BRDY signal), a ball lending request signal (BRQ signal), a ball lending completion signal (EXS signal)
A pachinko machine operation signal (PRDY signal) is exchanged via the I / O port 372f.

【0070】パチンコ遊技機1の電源が投入されると、
賞球制御基板37の賞球制御用CPU371は、カード
ユニット50にPRDY信号を出力する。カードユニッ
ト50においてカードが受け付けられ、球貸しスイッチ
が操作され球貸しスイッチ信号が入力されると、カード
ユニット制御用マイクロコンピュータは、賞球制御基板
37にBRDY信号を出力する。この時点から所定の遅
延時間が経過すると、カードユニット制御用マイクロコ
ンピュータは、賞球制御基板37にBRQ信号を出力す
る。そして、賞球制御基板37の賞球制御用CPU37
1は、払出モータ289を駆動し、所定個の貸し玉を遊
技者に払い出す。そして、払出が完了したら、賞球制御
用CPU371は、カードユニット50にEXS信号を
出力する。
When the power of the pachinko gaming machine 1 is turned on,
The prize ball control CPU 371 of the prize ball control board 37 outputs a PRDY signal to the card unit 50. When a card is accepted in the card unit 50 and the ball lending switch is operated to input a ball lending switch signal, the microcomputer for controlling the card unit outputs a BRDY signal to the prize ball control board 37. When a predetermined delay time elapses from this point, the microcomputer for controlling the card unit outputs a BRQ signal to the prize ball control board 37. The CPU 37 for controlling the prize ball on the prize ball control board 37
1 drives the payout motor 289 and pays out a predetermined number of lending balls to the player. Then, when the payout is completed, the prize ball controlling CPU 371 outputs an EXS signal to the card unit 50.

【0071】以上のように、カードユニット50からの
信号は全て賞球制御基板37に入力される構成になって
いる。従って、球貸し制御に関して、カードユニット5
0から主基板31に信号が入力されることはなく、主基
板31の基本回路53にカードユニット50の側から不
正に信号が入力される余地はない。なお、主基板31お
よび賞球制御基板37には、ソレノイドおよびモータや
ランプを駆動するためのドライバ回路が搭載されている
が、図8では、それらの回路は省略されている。
As described above, all signals from the card unit 50 are input to the prize ball control board 37. Therefore, regarding the ball lending control, the card unit 5
No signal is input from 0 to the main board 31, and there is no room for a signal to be incorrectly input from the card unit 50 side to the basic circuit 53 of the main board 31. Although the main board 31 and the prize ball control board 37 are provided with a solenoid and a driver circuit for driving a motor or a lamp, these circuits are omitted in FIG.

【0072】この実施の形態では、少なくとも主基板3
1において、RAMの一部が電源バックアップされてい
る。すなわち、遊技機に対する電力供給が停止しても、
バックアップRAM領域のデータは保存される。また、
表示制御用CPU101、音声制御用CPU701、ラ
ンプ制御用CPU351および賞球制御用CPU371
においても、RAMの一部が電源バックアップされるよ
うに構成されていてもよい。
In this embodiment, at least the main substrate 3
At 1, a part of the RAM is backed up by a power supply. That is, even if the power supply to the gaming machine is stopped,
The data in the backup RAM area is saved. Also,
CPU 101 for display control, CPU 701 for voice control, CPU 351 for lamp control, and CPU 371 for award ball control
In this case, a part of the RAM may be configured to be backed up by a power supply.

【0073】図9は、主基板31、表示制御基板80、
音声制御基板70、ランプ制御基板35および賞球制御
基板37におけるCPU周りの構成を示すブロック図で
ある。この例では、主基板31および賞球制御用CPU
371において、CPU内蔵RAMの一部が、バックア
ップ端子にバックアップ電源が接続されることによって
電源バックアップされている。
FIG. 9 shows the main board 31, the display control board 80,
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration around a CPU in a voice control board 70, a lamp control board 35, and a prize ball control board 37. In this example, the main board 31 and the CPU for controlling the prize ball
At 371, a part of the CPU built-in RAM is backed up by connecting a backup power supply to the backup terminal.

【0074】図9に示すように、主基板31において、
電源監視用IC901は、+30V電圧を導入し、+3
0V電圧を監視することによって電源断の発生を検出す
る。具体的には、+30V電圧が所定値(例えば+30
Vの90%)以下になったら、電源断が生ずるとして、
CPU56に割り込み信号を与える。CPU56におい
て、この割り込みは、マスク不能割込(INT)端子に
入力されている。また、NMI端子に入力される信号
は、CPU56が内蔵する入力ポートにも入力されてい
る。
As shown in FIG. 9, on the main substrate 31,
The power supply monitoring IC 901 introduces a voltage of +30 V,
By monitoring the 0V voltage, the occurrence of power interruption is detected. Specifically, the voltage of +30 V is a predetermined value (for example, +30 V).
90% of V) or less
An interrupt signal is given to the CPU 56. In the CPU 56, this interrupt is input to a non-maskable interrupt (INT) terminal. The signal input to the NMI terminal is also input to an input port built in the CPU 56.

【0075】電源監視用IC901が電源断を検知する
ための所定値は、通常時の電圧より低いが、CPU56
が暫くの間動作しうる程度の電圧である。また、電源監
視用IC901が、CPU56が必要とする電圧(この
例では+5V)よりも高く、かつ、交流から直流に変換
された直後の電圧を監視するように構成されているの
で、CPU56が必要とする電圧に対して監視範囲を広
げることができる。従って、より精密な監視を行うこと
ができる。さらに、監視電圧として+30Vを用いる場
合には、遊技機の各種スイッチに供給される電圧が+1
2Vであることから、電源瞬断時のスイッチオン誤検出
の防止も期待できる。すなわち、+30V電源の電圧を
監視すると、+30V作成の以降に作られる+12Vが
落ち始める以前の段階でそれの低下を検出できる。よっ
て、+12V電源の電圧が低下するとスイッチ出力がオ
ン状態を呈するようになるが、+12Vより早く低下す
る+30V電源電圧を監視して電源断を認識すれば、ス
イッチ出力がオン状態を呈する前に電源復旧待ちの状態
に入ってスイッチ出力を検出しない状態となることがで
きる。
The predetermined value for the power supply monitoring IC 901 to detect the power supply cutoff is lower than the normal voltage.
Is a voltage that can operate for a while. Further, since the power supply monitoring IC 901 is configured to monitor a voltage higher than the voltage required by the CPU 56 (+5 V in this example) and immediately after conversion from AC to DC, the CPU 56 is required. It is possible to extend the monitoring range with respect to the voltage. Therefore, more precise monitoring can be performed. Further, when +30 V is used as the monitoring voltage, the voltage supplied to various switches of the gaming machine is +1.
Since it is 2 V, prevention of erroneous switch-on detection at the moment of a power interruption can be expected. That is, by monitoring the voltage of the +30 V power supply, it is possible to detect a decrease in the voltage of +12 V generated after the generation of +30 V before the voltage starts to drop. Therefore, when the voltage of the + 12V power supply decreases, the switch output comes to the on state. However, if the + 30V power supply voltage that drops faster than + 12V is monitored and the power cutoff is recognized, the power supply is turned on before the switch output turns on. It is possible to enter a state of waiting for restoration and to enter a state where the switch output is not detected.

【0076】賞球制御基板371において、電源監視用
IC931は、+30V電圧を導入し、+30V電圧を
監視することによって電源断の発生を検出する。具体的
には、+30V電圧が上述した電源監視用IC901の
検出時の電圧よりも低い電圧である所定値(例えば+3
0Vの80%)以下になったら、電源断が生ずるとし
て、賞球制御用CPU371に割り込み信号を与える。
賞球制御用CPU371において、この割り込みは、マ
スク不能割込(INT)端子に入力されている。また、
NMI端子に入力される信号は、賞球制御用CPU37
1が内蔵する入力ポートにも入力されている。
In the prize ball control board 371, the power supply monitoring IC 931 detects the occurrence of power interruption by introducing a + 30V voltage and monitoring the + 30V voltage. Specifically, a predetermined value (for example, + 3V) in which the +30 V voltage is lower than the voltage at the time of detection by the power supply monitoring IC 901 described above.
If the voltage falls below 80% of 0 V), it is determined that the power is cut off, and an interrupt signal is given to the CPU 371 for controlling the prize ball.
In the winning ball control CPU 371, this interrupt is input to a non-maskable interrupt (INT) terminal. Also,
The signal input to the NMI terminal is the CPU 37 for controlling the prize ball.
1 is also input to the built-in input port.

【0077】なお、図9に示された構成において、CP
U56に入力されるNMI割込信号は、各種スイッチの
検出信号を入力するためのスイッチ入力回路を介するこ
とが望ましい。その場合、スイッチ入力回路も電源バッ
クアップされるようにしてもよい。また、音声制御基板
70、ランプ制御基板35および表示制御基板80にも
電源監視用IC931と同様のものが搭載され、+30
V電圧が所定値以下になったら各CPUに信号を与え
る。
Note that, in the configuration shown in FIG.
It is desirable that the NMI interrupt signal input to U56 be transmitted through a switch input circuit for inputting detection signals of various switches. In this case, the switch input circuit may be backed up by the power supply. In addition, the voice control board 70, the lamp control board 35, and the display control board 80 are also equipped with the same power supply monitoring IC 931 as +30.
When the V voltage falls below a predetermined value, a signal is given to each CPU.

【0078】図9に示された構成において、電源監視用
IC901が信号を出力することになる+30V電源の
電圧は、電源監視用IC931が信号を出力することに
なる+30V電源の電圧よりも高く設定されている。一
般に、電源監視用ICは信号を出力することになる電圧
レベルを設定できるようになっているので、そのような
設定は可能である。従って、電源電圧が低下していくと
きに、主基板のCPU56には、他の各基板のCPUよ
りも早めにNMI割込がかかり、CPU56は、早めに
NMI割込処理を開始する。
In the configuration shown in FIG. 9, the voltage of the +30 V power supply at which power supply monitoring IC 901 outputs a signal is set higher than the voltage of the +30 V power supply at which power supply monitoring IC 931 outputs a signal. Have been. Generally, the power supply monitoring IC can set a voltage level at which a signal is output, and such a setting is possible. Therefore, when the power supply voltage decreases, the CPU 56 of the main board receives an NMI interrupt earlier than the CPUs of the other boards, and the CPU 56 starts the NMI interrupt processing earlier.

【0079】主基板31のCPU56が実行するNMI
処理では、後述するように、電源断時のデータ退避処理
が行われるのみで、各制御基板(この例では、表示制御
基板80、音声制御基板70、ランプ制御基板35およ
び賞球制御基板37)に対するコマンド送出処理は行わ
れない。CPU56がNMI処理を開始する時点では、
他の制御手段におけるマイクロコンピュータ(この例で
は、表示制御用CPU101、音声制御用CPU70
1、ランプ制御用CPU351および賞球制御用CPU
371)はまだ動作している。従って、CPU56がN
MI処理を開始する直前にコマンド送出処理を行ってい
た場合に、送出されたコマンドは確実に各制御手段にお
いて受信される。
NMI executed by CPU 56 of main board 31
In the process, as will be described later, only the data saving process when the power is turned off is performed, and each control board (in this example, the display control board 80, the voice control board 70, the lamp control board 35, and the prize ball control board 37) is used. Is not executed. At the time when the CPU 56 starts the NMI process,
Microcomputers in other control means (in this example, display control CPU 101, audio control CPU 70
1. CPU 351 for lamp control and CPU for award ball control
371) is still working. Therefore, the CPU 56
If the command sending process has been performed immediately before the start of the MI process, the sent command is reliably received by each control means.

【0080】さらに、主基板31には、リセットIC6
51を含む初期リセット回路65が搭載されている。初
期リセット回路65は、電源投入時に、+5Vが立ち上
がったことを検出すると、所定時間後(外付けの抵抗値
とコンデンサ容量とで決まる時間)にリセット解除を示
す信号を出力する。また、表示制御基板80、音声制御
基板70、ランプ制御基板35および賞球制御基板37
にも、同様の初期リセット回路が搭載されている。ただ
し、図9では、賞球制御基板37におけるリセットIC
380を含む初期リセット回路のみが示されている。
Further, the reset IC 6 is provided on the main board 31.
An initial reset circuit 65 including 51 is mounted. When detecting that +5 V rises when the power is turned on, the initial reset circuit 65 outputs a signal indicating reset release after a predetermined time (time determined by an external resistance value and a capacitor capacity). Further, the display control board 80, the audio control board 70, the lamp control board 35, and the prize ball control board 37
Also has a similar initial reset circuit. However, in FIG. 9, the reset IC in the prize ball control board 37 is used.
Only the initial reset circuit including 380 is shown.

【0081】なお、図9に示された構成において、主基
板31の初期リセット回路65における抵抗およびコン
デンサの抵抗値および容量は、他の制御基板におけるリ
セットIC380に外付けされている抵抗およびコンデ
ンサの抵抗値および容量と等しい。すなわち、同一の構
成となっている。従って、遊技機に電源投入されたとき
に、リセットIC651,380からのリセット信号は
同時に立ち上がる。
In the configuration shown in FIG. 9, the resistance value and the capacitance of the resistor and the capacitor in the initial reset circuit 65 of the main board 31 are the same as those of the resistor and the capacitor externally connected to the reset IC 380 of the other control board. Equal to resistance and capacitance. That is, they have the same configuration. Therefore, when the power of the gaming machine is turned on, the reset signals from the reset ICs 651 and 380 rise at the same time.

【0082】主基板31において、初期リセット回路6
5の出力は、遅延回路655を介してCPU56のリセ
ット端子に入力されている。従って、電源投入時に、主
基板31のCPU56は、他の基板におけるCPUより
も遅く立ち上がる。また、遅延回路655の出力は、2
つのゲート回路656,657を介して出力ポート57
0のリセット端子に入力されている。出力ポート570
は他の基板に対するコマンドを送出するポートであり、
リセット信号がリセット解除状態を示すと、情報出力可
能状態になる。なお、出力ポート570は、図5〜図8
に示された出力ポート571〜578に対応したもので
ある。
In the main board 31, the initial reset circuit 6
5 is input to the reset terminal of the CPU 56 via the delay circuit 655. Therefore, when the power is turned on, the CPU 56 of the main board 31 starts up later than the CPUs of the other boards. The output of the delay circuit 655 is 2
Output port 57 via two gate circuits 656 and 657
0 is input to the reset terminal. Output port 570
Is a port for sending commands to other boards,
When the reset signal indicates the reset release state, the state becomes an information output enabled state. Note that the output port 570 is provided in FIGS.
Correspond to the output ports 571 to 578 shown in FIG.

【0083】図10は、電源基板910の一構成例を示
すブロック図である。電源基板910は、主基板31、
表示制御基板80、音声制御基板70、ランプ制御基板
35および賞球制御基板37等の制御基板と独立して設
置され、遊技機内の各制御基板および機構部品が使用す
る電圧を生成する。この例では、AC24V、DC+3
0V、DC+21V、DC+12VおよびDC+5Vを
生成する。また、バックアップ電源となるコンデンサ9
16は、DC+5Vすなわち各基板上のIC等を駆動す
る電源のラインから充電される。
FIG. 10 is a block diagram showing an example of the configuration of the power supply board 910. The power supply board 910 includes a main board 31,
The display control board 80, the voice control board 70, the lamp control board 35, and the control board such as the prize ball control board 37 are installed independently of each other, and generate voltages used by each control board and mechanical components in the gaming machine. In this example, AC24V, DC + 3
Generates 0V, + 21V DC, + 12V DC and + 5V DC. A capacitor 9 serving as a backup power supply
16 is charged from DC + 5V, that is, a power supply line for driving an IC or the like on each substrate.

【0084】トランス911は、交流電源からの交流電
圧を24Vに変換する。AC24V電圧は、コネクタ9
15に出力される。また、整流回路912は、AC24
Vから+30Vの直流電圧を生成し、DC−DCコンバ
ータ913およびコネクタ915に出力する。DC−D
Cコンバータ913は、+21V、+12Vおよび+5
Vを生成してコネクタ915に出力する。コネクタ91
5は例えば中継基板に接続され、中継基板から各制御基
板および機構部品に必要な電圧の電力が供給される。
The transformer 911 converts an AC voltage from an AC power supply to 24V. AC 24V voltage is applied to connector 9
15 is output. Further, the rectifier circuit 912 includes an AC24
A DC voltage of +30 V is generated from V and output to the DC-DC converter 913 and the connector 915. DC-D
The C converter 913 has + 21V, + 12V and + 5V.
V is generated and output to the connector 915. Connector 91
Reference numeral 5 is connected to, for example, a relay board, from which power of a voltage required for each control board and mechanical components is supplied.

【0085】DC−DCコンバータ913からの+5V
ラインは分岐してバックアップ+5Vラインを形成す
る。バックアップ+5Vラインとグラウンドレベルとの
間には大容量のコンデンサ916が接続されている。コ
ンデンサ916は、遊技機に対する電力供給が遮断され
たときの各制御基板におけるバックアップRAM領域に
対するバックアップ電源となる。また、+5Vラインと
バックアップ+5Vラインとの間に、逆流防止用のダイ
オード917が挿入される。
+5 V from DC-DC converter 913
The line branches to form a backup + 5V line. A large-capacity capacitor 916 is connected between the backup + 5V line and the ground level. The capacitor 916 serves as a backup power supply for the backup RAM area in each control board when power supply to the gaming machine is cut off. Further, a diode 917 for preventing backflow is inserted between the + 5V line and the backup + 5V line.

【0086】なお、バックアップ電源として、+5V電
源から充電可能な電池を用いてもよい。電池を用いる場
合には、+5V電源から電力供給されない状態が所定時
間継続すると容量がなくなるような充電池が用いられ
る。
Note that a battery that can be charged from a +5 V power supply may be used as a backup power supply. In the case of using a battery, a rechargeable battery is used which runs out of capacity when power is not supplied from a + 5V power supply for a predetermined time.

【0087】次に遊技機の動作について説明する。遊技
機に電源が投入されたときには、図9に示された主基板
31の初期リセット回路65において、抵抗を介してコ
ンデンサが充電されていく。従って、コンデンサの電位
が上昇していく。コンデンサの電位が所定値を越える
と、図9に示すように、リセットIC651は、出力レ
ベルをローレベルからハイレベルに変化させる。遅延回
路655は、リセットIC651の出力を遅延させてC
PU56にリセット信号として供給する。従って、CP
U56には、図11に示すように、初期リセット回路6
5の出力信号立ち上がり時点よりも遅れた時点までロー
レベルのリセット信号が与えられ、その後リセット信号
はハイレベルに立ち上がる。すなわち、その時点でCP
U56のリセットは解除される。
Next, the operation of the gaming machine will be described. When the power of the gaming machine is turned on, the capacitor is charged via the resistor in the initial reset circuit 65 of the main board 31 shown in FIG. Therefore, the potential of the capacitor increases. When the potential of the capacitor exceeds a predetermined value, the reset IC 651 changes the output level from a low level to a high level, as shown in FIG. The delay circuit 655 delays the output of the reset IC 651 and
It is supplied to the PU 56 as a reset signal. Therefore, CP
U56 has an initial reset circuit 6 as shown in FIG.
The reset signal at a low level is applied until a time point later than the time point when the output signal of No. 5 rises, and thereafter, the reset signal rises to a high level. That is, the CP
The reset of U56 is released.

【0088】なお、遅延回路655における遅延量は、
例えば、各制御基板におけるCPUが初期化プログラム
の実行が完了しないうちに遊技制御手段からコマンドが
送出されないような量に設定される。
The amount of delay in the delay circuit 655 is
For example, the amount is set so that a command is not transmitted from the game control means before the CPU of each control board has completed execution of the initialization program.

【0089】主基板31以外の各制御基板において、遅
延回路は設けられていないので、各CPUに入力される
リセット信号は早めに立ち上がっている。すなわち、各
CPUは、主基板31のCPU56よりも早めに動作可
能状態になっている。従って、主基板31のCPU56
が送出したコマンドを各制御手段が受信できないという
状況は生じない。
In each of the control boards other than the main board 31, no delay circuit is provided, so that the reset signal input to each CPU rises earlier. That is, each CPU is in an operable state earlier than the CPU 56 of the main board 31. Therefore, the CPU 56 of the main board 31
Does not occur in which the control means cannot receive the command transmitted by the control means.

【0090】図12は、主基板31におけるCPU56
の遊技制御処理を示すフローチャートである。図12
(A)はCPU56が実行するメイン処理を示し、図1
2(B)は割込処理を示す。電源オン時のリセットが解
けると、CPU56は、まず、クロックモニタ制御を動
作可能状態にするために、内蔵されているクロックモニ
タレジスタをクロックモニタイネーブル状態に設定する
(ステップS1)。クロックモニタ制御とは、入力され
るクロック信号の低下または停止を検出すると、CPU
56の内部で自動的にリセットを発生する制御である。
次いで、CPU56は、初期化処理を行う(ステップS
2)。なお、初期化処理では、所定期間後(例えば2m
s後)にタイマ割込がかかるようにタイマの設定処理を
行う。その後、停止図柄の種類を決定する乱数等の表示
用乱数を更新する処理を繰り返し実行する(ステップS
17)。
FIG. 12 shows the CPU 56 on the main board 31.
It is a flow chart which shows the game control processing of. FIG.
FIG. 1A shows a main process executed by the CPU 56, and FIG.
2 (B) shows an interruption process. When the reset at the time of power-on is released, the CPU 56 first sets a built-in clock monitor register to a clock monitor enable state in order to enable clock monitor control (step S1). Clock monitor control means that when detecting a drop or stop of an input clock signal, the CPU
This is a control for automatically generating a reset inside 56.
Next, the CPU 56 performs an initialization process (step S
2). In the initialization process, after a predetermined period (for example, 2 m
After s), the timer is set so that the timer is interrupted. Thereafter, the process of updating the display random number such as the random number for determining the type of the stop symbol is repeatedly executed (step S).
17).

【0091】図12(B)に示された処理は、CPU5
6内部のタイマ割込によって起動される。割込処理にお
いて、CPU56は、まず、所定期間後(例えば2ms
後)に再度タイマ割込がかかるようにタイマの設定処理
を行う(ステップS20)。
The processing shown in FIG.
6 is activated by an internal timer interrupt. In the interrupt processing, the CPU 56 firstly sets a predetermined period (for example, 2 ms).
After that, a timer setting process is performed so that the timer is again interrupted (step S20).

【0092】次に、表示制御基板80に送出される表示
制御コマンドをRAM55の所定の領域に設定する処理
を行った後に(表示制御データ設定処理:ステップS
4)、表示制御コマンドを出力する処理を行う(表示制
御データ出力処理:ステップS5)。
Next, after performing processing for setting a display control command sent to the display control board 80 to a predetermined area of the RAM 55 (display control data setting processing: step S
4) A process for outputting a display control command is performed (display control data output process: step S5).

【0093】次いで、各種出力データの格納領域の内容
を各出力ポートに出力する処理を行う(データ出力処
理:ステップS6)。また、ホール管理用コンピュータ
に出力される大当り情報、始動情報、確率変動情報など
の出力データを格納領域に設定する出力データ設定処理
を行う(ステップS8)。さらに、パチンコ遊技機1の
内部に備えられている自己診断機能によって種々の異常
診断処理が行われ、その結果に応じて必要ならば警報が
発せられる(エラー処理:ステップS9)。
Next, processing for outputting the contents of the storage area for various output data to each output port is performed (data output processing: step S6). Further, an output data setting process for setting output data such as jackpot information, start information, and probability variation information output to the hall management computer in the storage area is performed (step S8). Further, various abnormality diagnosis processes are performed by a self-diagnosis function provided inside the pachinko gaming machine 1, and an alarm is issued if necessary according to the result (error process: step S9).

【0094】次に、遊技制御に用いられる大当り判定用
の乱数等の各判定用乱数を示す各カウンタを更新する処
理を行う(ステップS10)。
Next, a process of updating each counter indicating each random number for determination such as a random number for big hit determination used in game control is performed (step S10).

【0095】次に、CPU56は、特別図柄プロセス処
理を行う(ステップS11)。特別図柄プロセス制御で
は、遊技状態に応じてパチンコ遊技機1を所定の順序で
制御するための特別図柄プロセスフラグに従って該当す
る処理が選び出されて実行される。そして、特別図柄プ
ロセスフラグの値は、遊技状態に応じて各処理中に更新
される。また、普通図柄プロセス処理を行う(ステップ
S12)。普通図柄プロセス処理では、7セグメントL
EDによる可変表示器10を所定の順序で制御するため
の普通図柄プロセスフラグに従って該当する処理が選び
出されて実行される。そして、普通図柄プロセスフラグ
の値は、遊技状態に応じて各処理中に更新される。
Next, the CPU 56 performs a special symbol process (step S11). In the special symbol process control, a corresponding process is selected and executed according to a special symbol process flag for controlling the pachinko gaming machine 1 in a predetermined order according to a gaming state. Then, the value of the special symbol process flag is updated during each processing according to the gaming state. Further, a normal symbol process is performed (step S12). In normal symbol processing, 7 segments L
A corresponding process is selected and executed according to a normal symbol process flag for controlling the variable display 10 by the ED in a predetermined order. Then, the value of the normal symbol process flag is updated during each process according to the gaming state.

【0096】さらに、CPU56は、スイッチ回路58
を介して、ゲートセンサ12、始動口センサ17および
カウントセンサ23の状態を入力し、各入賞口や入賞装
置に対する入賞があったか否か判定する(スイッチ処
理:ステップS13)。CPU56は、さらに、停止図
柄の種類を決定する乱数等の表示用乱数を更新する処理
を行う(ステップS15)。
Further, the CPU 56 includes a switch circuit 58
, The state of the gate sensor 12, the starting port sensor 17, and the count sensor 23 are input, and it is determined whether or not there is a prize for each prize port or prize device (switch processing: step S13). The CPU 56 further performs a process of updating a display random number such as a random number for determining the type of stop symbol (step S15).

【0097】また、CPU56は、賞球制御基板37と
の間の信号処理を行う(ステップS16)。すなわち、
所定の条件が成立すると賞球制御基板37に賞球制御コ
マンドを出力する。賞球制御基板37に搭載されている
賞球制御用CPUは、賞球制御コマンドに応じて玉払出
装置97を駆動する。
Further, the CPU 56 performs signal processing between the CPU 56 and the award ball control board 37 (step S16). That is,
When a predetermined condition is satisfied, a prize ball control command is output to the prize ball control board 37. The prize ball control CPU mounted on the prize ball control board 37 drives the ball payout device 97 according to the prize ball control command.

【0098】図13は、CPU56のNMI割込処理を
示すフローチャートである。上述したように、電源監視
用IC901が電源電圧の低下を検出すると、CPU5
6にNMI割込がかかる。また、図9に示されているよ
うに入力ポートに電源監視用IC901の出力が導入さ
れている。
FIG. 13 is a flowchart showing the NMI interrupt processing of the CPU 56. As described above, when the power supply monitoring IC 901 detects a drop in the power supply voltage, the CPU 5
6 receives an NMI interrupt. Further, as shown in FIG. 9, the output of the power supply monitoring IC 901 is introduced to the input port.

【0099】電源電圧の低下にもとづくNMI割込処理
では、CPU56は、まず、レジスタの内容をバックア
ップRAMに転送する(ステップS31)。次いで、N
MIフラグをセットする(ステップS32)。NMIフ
ラグとは、電源電圧低下にもとづく割込が生じたことを
示す内部フラグである。また、NMIフラグは、バック
アップRAM領域に設定される。CPU56は、さら
に、RAMアクセスを禁止状態にして(ステップS3
3)、電源監視用IC901の出力が導入されている入
力ポートのレベルを監視し続ける(ステップS34)。
この状態で、電源電圧はさらに低下していき、遂には、
CPU56の動作が停止する。
In the NMI interrupt process based on the drop in the power supply voltage, the CPU 56 first transfers the contents of the register to the backup RAM (step S31). Then N
The MI flag is set (step S32). The NMI flag is an internal flag indicating that an interrupt has occurred due to a drop in power supply voltage. The NMI flag is set in the backup RAM area. The CPU 56 further disables the RAM access (step S3).
3) Continue to monitor the level of the input port to which the output of the power monitoring IC 901 is introduced (step S34).
In this state, the power supply voltage further decreases, and finally,
The operation of the CPU 56 stops.

【0100】しかし、入力ポートのレベルが通常時のレ
ベルに復帰した場合には、CPU56は、RAMアクセ
スを許可状態にして(ステップS35)、バックアップ
RAMに保存されていたレジスタ値を本来のレジスタに
復帰させる(ステップS36)。そして、NMIフラグ
をリセットし(ステップS37)、NMI割込がかかっ
たアドレスに復帰する。
However, when the level of the input port has returned to the normal level, the CPU 56 enables the RAM access (step S35), and stores the register value stored in the backup RAM into the original register. It is returned (step S36). Then, the NMI flag is reset (step S37), and the address returns to the address where the NMI interrupt was interrupted.

【0101】このように、CPU56は、電源電圧が正
常に復帰したことを検出すると、レジスタの状態を元に
戻してNMI割込がかかったアドレスに復帰する。従っ
て、NMIラインにノイズ等がのった場合でも、制御を
正常状態に復帰させることができる。
As described above, when the CPU 56 detects that the power supply voltage has returned to normal, it returns the register state to the original state and returns to the address where the NMI interrupt was interrupted. Therefore, control can be returned to a normal state even when noise or the like is present on the NMI line.

【0102】図11に示されているように、主基板31
の電源監視用IC901が+30Vの電圧低下を検出す
る時点は、他の制御基板における電源監視用IC931
が+30Vの電圧低下を検出する時点よりも早い。すな
わち、主基板31のCPU56がNMI処理を開始する
時点では、他のCPUはまだ通常動作している。そし
て、CPU56のNMI処理では、ステップS34でル
ープしているので、新たなコマンド送出が開始されるこ
とはない。従って、他のCPUは、電源が断するとき
に、主基板31からのコマンドが受信できなくなるとい
う状況に陥ることはない。なお、他のCPUでもNMI
処理が行われる場合には、図11に示されたように、遅
れて実行開始される。
As shown in FIG. 11, the main substrate 31
When the power supply monitoring IC 901 detects the voltage drop of +30 V, the power supply monitoring IC 931 on another control board is used.
Is earlier than the time point when the voltage drop of +30 V is detected. That is, when the CPU 56 of the main board 31 starts the NMI process, the other CPUs are still operating normally. Then, in the NMI process of the CPU 56, since a loop is performed in step S34, transmission of a new command is not started. Therefore, when the power is turned off, the other CPUs do not receive a command from the main board 31. It should be noted that NMI can be used for other CPUs.
When the processing is performed, the execution is started with a delay as shown in FIG.

【0103】図14は、図12に示されたメイン処理に
おける初期化処理(ステップS2)の一例を示すフロー
チャートである。遊技機への電力供給が再開されると、
初期リセット回路65からCPU56にリセット信号が
入力される。CPU56は、初期リセット信号に応じて
メイン処理を開始するのであるが、システムチェック処
理において、まず、NMIフラグがセットされているか
否か確認する(ステップS42)。
FIG. 14 is a flowchart showing an example of the initialization process (step S2) in the main process shown in FIG. When the power supply to the gaming machine is resumed,
A reset signal is input from the initial reset circuit 65 to the CPU 56. The CPU 56 starts the main process in response to the initial reset signal. In the system check process, first, the CPU 56 checks whether or not the NMI flag is set (step S42).

【0104】ここで、リセットがかけられたときに自動
的にRAMアクセス許可状態にならないのであれば、C
PU56は、RAMアクセス許可状態に設定する。
Here, if the RAM access is not automatically enabled when the reset is applied, C
The PU 56 sets the RAM access permission state.

【0105】NMIフラグがセットされていなければ、
レジスタおよびRAM領域を全てクリアし(ステップS
46)、必要な初期値を設定する(ステップS47)。
そして、電源投入時画面表示コマンド送出要求をセット
し(ステップS48)、スタックポインタを初期化して
(ステップS49)、初期化処理を終了する。
If the NMI flag is not set,
Clear all registers and RAM area (step S
46), necessary initial values are set (step S47).
Then, a power-on screen display command transmission request is set (step S48), the stack pointer is initialized (step S49), and the initialization processing ends.

【0106】なお、電源投入時画面表示コマンド送出要
求がセットされると、例えば、図12に示された表示制
御データ出力処理(ステップS5)によって電源投入時
画面表示コマンドが表示制御基板80に送出される。表
示制御基板80における表示制御用CPU101は、電
源投入時画面表示コマンドを受信すると、可変表示部9
に、電源投入時に表示される画面としてあらかじめ決め
られている画面を表示する。
When the power-on screen display command transmission request is set, the power-on screen display command is transmitted to the display control board 80 by, for example, the display control data output process (step S5) shown in FIG. Is done. When the display control CPU 101 of the display control board 80 receives the power-on screen display command, the display control CPU 101
Next, a screen that is determined in advance as a screen displayed when the power is turned on is displayed.

【0107】ステップS42でNMIフラグがセットさ
れていることが確認されると、CPU56は、バックア
ップRAMに保存されていたレジスタ値を本来のレジス
タに復帰させる(ステップS43)。そして、NMIフ
ラグをリセットし(ステップS44)、エラー画面表示
コマンド送出要求をセットする(ステップS45)。
When it is confirmed at step S42 that the NMI flag is set, the CPU 56 restores the register value stored in the backup RAM to the original register (step S43). Then, the NMI flag is reset (step S44), and an error screen display command transmission request is set (step S45).

【0108】なお、エラー画面表示コマンド送出要求が
セットされると、例えば、表示制御データ出力処理(ス
テップS5)によってエラー画面表示コマンドが表示制
御基板80に送出される。表示制御基板80における表
示制御用CPU101は、電源投入時画面表示コマンド
を受信すると、可変表示部9にあらかじめ決められてい
るエラー画面を表示する。
When an error screen display command transmission request is set, an error screen display command is transmitted to the display control board 80 by, for example, display control data output processing (step S5). Upon receiving the power-on screen display command, the display control CPU 101 of the display control board 80 displays a predetermined error screen on the variable display unit 9.

【0109】そして、CPU56は、スタックポインタ
が指すスタックエリアの値をジャンプ先としてそこにジ
ャンプする。スタックポインタは、レジスタの一つであ
るから、ステップS43の処理によって、電源断したと
きの値に復元されている。また、この実施の形態では、
スタックエリアはバックアップRAM領域に形成されて
いる。すなわち、電源断中でも保存されている。従っ
て、制御状態は、電源断時の状態に戻る。
Then, the CPU 56 jumps there with the value of the stack area indicated by the stack pointer as the jump destination. Since the stack pointer is one of the registers, the stack pointer has been restored to the value at the time of power-off by the processing in step S43. Also, in this embodiment,
The stack area is formed in the backup RAM area. That is, it is preserved even when the power is turned off. Therefore, the control state returns to the state when the power was turned off.

【0110】例えば、電源断時に、表示制御基板80に
おける表示制御用CPU101が可変表示部9において
図柄変動表示を行っていたとする。すると、電源復旧時
に、表示制御用CPU101は、エラー画面表示コマン
ドを受信するので、可変表示部9にエラー画面を表示す
る。一方、主基板31のCPU56は、電源断時の状態
すなわち特別図柄変動中の遊技状態に戻る。そして、特
別図柄変動中の遊技状態が終了すると、図柄停止を示す
コマンドや大当り表示を示すコマンドを送出する。表示
制御用CPU101は、その段階で、エラー表示を停止
して、続く表示制御を続行することができる。
For example, it is assumed that the display control CPU 101 on the display control board 80 is performing symbol variation display on the variable display section 9 when the power is turned off. Then, when the power is restored, the display control CPU 101 receives the error screen display command, and displays an error screen on the variable display unit 9. On the other hand, the CPU 56 of the main board 31 returns to the state when the power is turned off, that is, the gaming state in which the special symbol is changing. Then, when the gaming state in which the special symbol is changed ends, a command indicating a symbol stop or a command indicating a big hit display is transmitted. At this stage, the display control CPU 101 can stop the error display and continue the subsequent display control.

【0111】以上のように、CPU56は、復帰時にN
MIフラグがセットされていたらデータ復帰処理を行
い、NMIフラグがセットされていなければ通常の初期
設定処理(ステップS46,S47)を行う。そして、
データ復帰処理では、保存されていたレジスタの復帰処
理とNMIフラグのリセット処理とが行われる。また、
電源バックアップされているRAM領域におけるスタッ
クエリアに保存されていた復帰アドレスに戻るので、遊
技制御手段は、電源断時の遊技状態に復帰することがで
きる。
As described above, the CPU 56 returns to N
If the MI flag has been set, data recovery processing is performed, and if the NMI flag has not been set, normal initialization processing (steps S46 and S47) is performed. And
In the data restoration processing, the restoration processing of the saved register and the reset processing of the NMI flag are performed. Also,
Since the return to the return address stored in the stack area in the RAM area where the power is backed up is returned, the game control means can return to the game state when the power is turned off.

【0112】なお、上記の実施の形態では、主基板31
の初期リセット回路65における抵抗およびコンデンサ
の抵抗値および容量は、他の制御基板におけるリセット
IC380に外付けされている抵抗およびコンデンサの
抵抗値および容量とは、等しい値に設定されていた。し
かし、初期リセット回路65におけるコンデンサの容量
を、他の制御基板におけるコンデンサの容量よりも大き
くしてもよい。そのように構成した場合には、初期リセ
ット回路65のリセットIC651からのリセット信号
の立ち上がり時点は、他の制御基板におけるリセットI
C380からのリセット信号の立ち上がり時点よりも遅
くなる。従って、遅延回路655をなくして、初期リセ
ット回路65の出力をそのままCPU56に供給して
も、主基板31のCPU56が、他の基板におけるCP
Uよりも遅く立ち上がるようにすることができる。
In the above embodiment, the main substrate 31
The resistance value and the capacitance of the resistor and the capacitor in the initial reset circuit 65 are set equal to the resistance value and the capacitance of the resistor and the capacitor externally attached to the reset IC 380 on the other control board. However, the capacity of the capacitor in the initial reset circuit 65 may be larger than the capacity of the capacitor in another control board. In such a configuration, the rising point of the reset signal from the reset IC 651 of the initial reset circuit 65 is determined by the reset I
This is later than the rising point of the reset signal from C380. Therefore, even if the delay circuit 655 is eliminated and the output of the initial reset circuit 65 is directly supplied to the CPU 56, the CPU 56 of the main board 31
It can be made to stand up later than U.

【0113】主基板31のCPU56は、リセット解除
後に、遊技制御プログラムに先立って所定のセキュリテ
ィチェックプログラムを実行するように構成されること
もある。セキュリティチェックプログラムの実行にある
程度の時間がかかるのであれば、その時間を利用して電
源投入時の他の制御基板における各CPUのリセット解
除を早くすることができる。図15は、そのような考え
方にもとづく他の実施の形態を示すブロック図である。
The CPU 56 of the main board 31 may execute a predetermined security check program prior to the game control program after the reset is released. If it takes a certain amount of time to execute the security check program, it is possible to use the time to quickly release the reset of each CPU on another control board when the power is turned on. FIG. 15 is a block diagram showing another embodiment based on such a concept.

【0114】この場合には、主基板31において遅延回
路655は設けられず、また、初期リセット回路65の
出力は直接CPU56のリセット入力端子に接続され
る。そして、主基板31の初期リセット回路65におけ
る抵抗およびコンデンサの抵抗値および容量は、他の制
御基板におけるリセットIC380に外付けされている
抵抗およびコンデンサの抵抗値および容量と等しい値に
設定される。ただし、主基板31のCPU56がセキュ
リティチェックプログラムの実行を完了するまでに、他
の制御基板におけるCPUが立ち上がって初期化プログ
ラムの実行を完了するのであれば、他の制御基板のコン
デンサの抵抗値および容量は、主基板31のコンデンサ
の抵抗値および容量と等しくなくてもよい。
In this case, the delay circuit 655 is not provided on the main board 31, and the output of the initial reset circuit 65 is directly connected to the reset input terminal of the CPU 56. Then, the resistance value and the capacitance of the resistor and the capacitor in the initial reset circuit 65 of the main board 31 are set to values equal to the resistance value and the capacitance of the resistor and the capacitor externally attached to the reset IC 380 of the other control board. However, if the CPUs of the other control boards start up and complete the execution of the initialization program by the time the CPU 56 of the main board 31 completes the execution of the security check program, the resistance values of the capacitors of the other control boards and The capacitance does not have to be equal to the resistance value and the capacitance of the capacitor of the main substrate 31.

【0115】従って、図16に示すように、主基板31
のCPU56と他の制御基板の各CPUとは、ほぼ同時
にリセット解除される。CPU56は、リセット解除さ
れると、まず、セキュリティチェックプログラムを実行
する。セキュリティチェックプログラムが実行されてい
る間、他の制御基板に対するコマンドがCPU56から
出力されることはない。セキュリティチェックプログラ
ムの実行に十分な時間がかかるのであれば、その間に、
他の制御基板の各CPUは、初期化プログラムの実行を
終えている。よって、コマンドを待っている状態にな
る。
Therefore, as shown in FIG.
Of the CPU 56 and the CPUs of the other control boards are released almost simultaneously. When the reset is released, the CPU 56 first executes the security check program. While the security check program is being executed, commands for other control boards are not output from the CPU 56. If it takes a long time to execute the security check program,
Each CPU of the other control boards has finished executing the initialization program. Therefore, it is in a state of waiting for a command.

【0116】この実施の形態では、図16に示すよう
に、セキュリティチェックプログラムの実行完了時が実
質的なCPU56のリセット解除タイミングとなってい
る。従って、この実施の形態でも、遊技機の電源投入
後、各制御手段における各CPUのリセット解除のタイ
ミングは、遊技制御手段におけるCPU56のリセット
解除のタイミングよりも実質的に早くなっている。よっ
て、各制御手段における初期化プログラムの実行が完了
しないうちに遊技制御手段からコマンドが送出されて各
制御手段がコマンドデータを取り損なうという事態は生
じない。
In this embodiment, as shown in FIG. 16, the time when the execution of the security check program is completed is a substantial timing for releasing the reset of the CPU 56. Therefore, also in this embodiment, after the power of the gaming machine is turned on, the reset release timing of each CPU in each control means is substantially earlier than the reset release timing of the CPU 56 in the game control means. Therefore, a situation does not occur in which a command is sent from the game control unit before the execution of the initialization program in each control unit is completed, and each control unit fails to receive command data.

【0117】以上のように、上記の各実施の形態では、
電源投入時には、主基板31のCPU56が他の制御手
段の各CPUよりも遅く立ち上がり、電源断時には、主
基板31のCPU56が他の制御手段の各CPUよりも
早く立ち下がるように構成したので、他の制御手段の各
CPUが、主基板31からのコマンドを受信できなる可
能性をなくすことができる。
As described above, in each of the above embodiments,
When the power is turned on, the CPU 56 of the main board 31 rises later than each CPU of the other control means, and when the power is turned off, the CPU 56 of the main board 31 falls earlier than each CPU of the other control means. It is possible to eliminate the possibility that each CPU of the other control means cannot receive a command from the main board 31.

【0118】なお、電源投入時に、主基板31のCPU
56が、他の制御基板にコマンドを送出する前に、ソフ
トウェアで遅延時間を設けることによって、実質的に、
主基板31のCPU56が他の制御手段の各CPUより
も遅く立ち上がるようにしてもよい。
When the power is turned on, the CPU of the main board 31
56 provides a delay time in software before sending commands to other control boards, so that substantially
The CPU 56 of the main board 31 may start up later than each CPU of the other control means.

【0119】以下、遊技制御手段以外の各制御手段にお
ける電源断時処理について説明する。ここでは、賞球制
御手段を例にするが、NMI割込処理を実行する他の制
御手段も同様の処理を行う。図17に示すように、賞球
制御用CPU371は、まず、NMIフラグをセットす
る(ステップS801)。また、RAMアクセスを禁止
状態にして(ステップS802)、電源監視用IC93
1の出力が導入されている入力ポートのレベルを監視し
続ける(ステップS803)。
Hereinafter, the power-off processing in each control means other than the game control means will be described. Here, the award ball control means is taken as an example, but other control means for executing the NMI interrupt processing also perform the same processing. As shown in FIG. 17, the award ball control CPU 371 first sets an NMI flag (step S801). Further, the RAM access is prohibited (step S802), and the power supply monitoring IC 93 is turned off.
The level of the input port to which the output No. 1 is introduced is continuously monitored (step S803).

【0120】入力ポートのレベルが通常時のレベルに復
帰した場合には、賞球制御用CPU371は、RAMア
クセスを許可状態にして(ステップS804)、NMI
フラグをリセットし(ステップS805)、NMI割込
がかかったアドレスに復帰する。
When the level of the input port returns to the normal level, the award ball control CPU 371 sets the RAM access to a permitted state (step S804), and sets the NMI.
The flag is reset (step S805), and the process returns to the address where the NMI interrupt has occurred.

【0121】このように、賞球制御用CPU371は、
電源電圧が正常に復帰したことを検出すると、レジスタ
の状態を元に戻してNMI割込がかかったアドレスに復
帰する。従って、NMIラインにノイズ等がのった場合
でも、制御を正常状態に復帰させることができる。
As described above, the CPU 371 for controlling the prize ball
When it is detected that the power supply voltage has returned to normal, the state of the register is returned to the original state, and the address returns to the address where the NMI interrupt was interrupted. Therefore, control can be returned to a normal state even when noise or the like is present on the NMI line.

【0122】図18は、賞球制御用CPU371が実行
するメイン処理における初期化処理を示すフローチャー
トである。この場合には、賞球制御用CPU37は、ま
ず、NMIフラグがセットされているか否か確認する
(ステップS812)。セットされていなければ、レジ
スタおよびRAM領域を全てクリアし(ステップS81
4)、必要な初期値を設定する(ステップS815)。
そして、スタックポインタを初期化して(ステップS8
16)、初期化処理を終了する。
FIG. 18 is a flowchart showing the initialization processing in the main processing executed by the award ball control CPU 371. In this case, the award ball control CPU 37 first checks whether or not the NMI flag is set (step S812). If not set, the register and the RAM area are all cleared (step S81).
4), necessary initial values are set (step S815).
Then, the stack pointer is initialized (step S8).
16) End the initialization process.

【0123】ステップS812でNMIフラグがセット
されていることが確認されると、CPU56は、NMI
フラグをリセットし(ステップS813)、スタックポ
インタが指すスタックエリアの値をジャンプ先としてそ
こにジャンプする。なお、この実施の形態では、汎用の
各レジスタの値を電源断時にバックアップRAMに保存
する必要はないが、スタックポインタは保存される必要
がある。また、スタックエリアはバックアップRAM領
域に形成されているので、賞球制御用CPU371は、
電源投入時にNMIフラグがセットされていることを検
出することによって、確実に電源断時の制御状態に戻る
ことができる。
If it is confirmed in step S812 that the NMI flag is set, the CPU 56 sets the NMI flag
The flag is reset (step S813), and a jump is made to the value of the stack area pointed to by the stack pointer as a jump destination. In this embodiment, it is not necessary to save the value of each general-purpose register in the backup RAM when the power is turned off, but the stack pointer needs to be saved. Since the stack area is formed in the backup RAM area, the CPU 371 for controlling the prize ball controls
By detecting that the NMI flag is set when the power is turned on, it is possible to reliably return to the control state when the power is turned off.

【0124】例えば、賞球中フラグがバックアップRA
M領域に形成されていれば、賞球中を示すフラグが設定
されていることを検知して、賞球制御用CPU371
は、直ちに、バックアップRAM領域に保存されている
各個数カウンタの値にもとづいて賞球払出処理を再開す
ることができる。
For example, if the award ball flag is set to backup RA
If it is formed in the M area, it is detected that a flag indicating that a prize ball is being set is set, and the CPU 371 for controlling the prize ball.
Can immediately restart the prize ball payout process based on the value of each number counter stored in the backup RAM area.

【0125】フラグ類がバックアップRAM領域に設定
されていなくても、個数カウンタがバックアップRAM
領域に設定されていれば、賞球制御用CPU371は、
電源復旧時に、遊技状態記憶の読み出し処理を行って、
すなわち、各個数カウンタの設定値を読み出して、未払
出賞球があるか否かを検出することができる。そして、
未払出賞球があることを検出した場合には、例えば、賞
球払出中フラグをセットすることによって賞球払出処理
を再開することができる。
Even if the flags are not set in the backup RAM area, the number counter is set to the backup RAM area.
If the area is set, the CPU 371 for controlling the prize ball
When the power is restored, the game state memory is read out,
That is, by reading the set value of each number counter, it is possible to detect whether or not there are unpaid prize balls. And
When it is detected that there is an unpaid prize ball, for example, the prize ball payout process can be restarted by setting the prize ball paying flag.

【0126】図19は、賞球制御用CPU371が実行
するNMI割込処理の他の例を示すフローチャートであ
る。この場合には、賞球制御用CPU371は、まず、
未払出賞球個数または未払出玉貸し個数が記憶されてい
るか否か確認する(ステップS821)。そのような記
憶があれば、NMIフラグをセットする(ステップS8
22)。また、RAMアクセスを禁止状態にして(ステ
ップS823)、電源監視用IC931の出力が導入さ
れている入力ポートのレベルを監視し続ける(ステップ
S803)。
FIG. 19 is a flowchart showing another example of the NMI interrupt process executed by the award ball control CPU 371. In this case, the CPU 371 for controlling the prize ball first
It is checked whether the number of unpaid prize balls or the number of unpaid ball lending is stored (step S821). If there is such a storage, the NMI flag is set (step S8).
22). Further, the RAM access is prohibited (step S823), and the level of the input port to which the output of the power monitoring IC 931 is introduced is continuously monitored (step S803).

【0127】入力ポートのレベルが通常時のレベルに復
帰した場合には、賞球制御用CPU371は、RAMア
クセスを許可状態にして(ステップS804)、NMI
フラグをリセットし(ステップS805)、NMI割込
がかかったアドレスに復帰する。
When the level of the input port has returned to the normal level, the award ball control CPU 371 sets the RAM access to a permitted state (step S804), and the NMI
The flag is reset (step S805), and the process returns to the address where the NMI interrupt has occurred.

【0128】未払出賞球個数または未払出玉貸し個数の
記憶がない場合には、RAMアクセスを禁止状態にして
(ステップS823)、ステップS803に移行する。
このような制御によれば、未払出状態のときに電源断が
生じた場合にのみ、すなわち、必要な場合にのみ、電源
復旧時の制御状態復帰のための準備が行われる。
If there is no storage of the number of unpaid prize balls or the number of unpaid ball lending, the RAM access is prohibited (step S823), and the flow shifts to step S803.
According to such control, the preparation for the return of the control state when the power is restored is performed only when the power is cut off in the unpaid state, that is, only when necessary.

【0129】なお、上記の各実施の形態では、電源断時
に、遊技制御手段以外の他の全ての制御手段において電
源監視用ICからのNMI割込にもとづく処理が行われ
る場合を例示したが、必要な制御基板においてのみ電源
監視用ICが搭載されるように構成してもよい。また、
上記の各実施の形態では、NMI割込を例示したが、マ
スク不能でない外部割込(INT)端子に電源電圧低下
を示す信号を導入して、INT端子の割込信号にもとづ
く割込処理を行ってもよい。
In each of the above embodiments, a case has been described in which all the control means other than the game control means perform processing based on an NMI interrupt from the power supply monitoring IC when the power is turned off. The power supply monitoring IC may be mounted only on a necessary control board. Also,
In each of the above embodiments, the NMI interrupt has been exemplified. However, a signal indicating a power supply voltage drop is introduced to an external interrupt (INT) terminal which is not maskable, and an interrupt process based on the interrupt signal of the INT terminal is performed. May go.

【0130】また、賞球制御手段におけるRAMと同様
に、音声制御手段、ランプ制御手段および表示制御手段
におけるRAMも、電源バックアップされる部分がある
ようにしてもよい。
Further, similarly to the RAM in the prize ball control means, the RAM in the voice control means, the lamp control means and the display control means may have a power backup portion.

【0131】[0131]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、遊技機
を、遊技機への電源供給が停止する際に遊技制御手段は
遊技用装置制御手段よりも早く立ち下がり、遊技機への
電源供給が開始される際に遊技制御手段は遊技用装置制
御手段よりも遅く立ち上がるように構成したので、各遊
技用装置制御手段が遊技制御手段からのコマンドを常に
確実に受信することができる効果がある。
As described above, according to the present invention, when the power supply to the gaming machine is stopped, the gaming control means falls earlier than the gaming machine control means, and the When the power supply is started, the game control means is configured to rise later than the game apparatus control means, so that each game apparatus control means can always reliably receive the command from the game control means. There is.

【0132】電源監視手段の出力信号を受けた遊技制御
手段および遊技用装置制御手段が、その信号に応じて電
源断時処理を実行し、遊技制御基板における電源監視手
段の低下検出電圧が遊技用装置制御基板における電源監
視手段の低下検出電圧よりも高い場合には、電源電圧に
もとづいて各制御手段の立ち下がり時点を設定できるの
で、確実に遊技制御手段を遊技用装置制御手段よりも早
く立ち下げることができる。
The game control means and the game device control means, which have received the output signal of the power supply monitoring means, execute the power-off processing in accordance with the signal, and the drop detection voltage of the power supply monitoring means on the game control board is used for the game. When the voltage is higher than the drop detection voltage of the power supply monitoring means in the device control board, the falling point of each control means can be set based on the power supply voltage, so that the game control means can be started up more quickly than the game device control means. Can be lowered.

【0133】電源監視手段の出力信号を受けた遊技制御
手段および遊技用装置制御手段が、割込処理で電源断時
処理を実行するように構成されている場合には、優先度
の高い処理によって、確実に電源断処理が実行される。
When the game control means and the game device control means which have received the output signal of the power supply monitoring means are configured to execute the power-off processing in the interruption processing, the processing having the higher priority is performed. Thus, the power-off process is performed reliably.

【0134】遊技制御手段の揮発性記憶手段が電源さ
れ、遊技機の電源が復旧したときに遊技状態を復元する
ために必要な情報を保持するように構成されている場合
には、不測の停電等による電源断が生じても、電源復旧
時に電源断時の状態に復帰でき、遊技者に不利益を与え
ない等の効果がある。
In the case where the volatile storage means of the game control means is powered on and is configured to hold information necessary for restoring the game state when the power supply of the game machine is restored, an unexpected power failure occurs. Even if the power is cut off due to the above, the power can be restored to the state at the time of power restoration, and there is an effect that the player is not disadvantaged.

【0135】初期リセット手段からのリセット信号を遅
延させて遊技制御手段に供給する遅延手段を備えている
場合には、遊技制御基板の初期リセット手段と遊技用装
置制御基板の初期リセット手段とを同一構成にすること
ができる。
In the case where a delay means for delaying the reset signal from the initial reset means and supplying it to the game control means is provided, the initial reset means of the game control board and the initial reset means of the game apparatus control board are the same. It can be configured.

【0136】遊技制御基板の初期リセット手段における
リセット信号を作成するためのコンデンサの容量が、遊
技用装置制御基板の初期リセット手段におけるリセット
信号を作成するためのコンデンサの容量よりも大きい場
合には、遅延回路等が不要になるので回路構成が簡略化
されるという効果がある。
If the capacity of the capacitor for generating the reset signal in the initial reset means of the game control board is larger than the capacity of the capacitor for generating the reset signal in the initial reset means of the gaming machine control board, Since a delay circuit or the like becomes unnecessary, there is an effect that the circuit configuration is simplified.

【0137】遊技制御手段はパワーオンリセット解除時
に所定のプログラムを実行するものであって、遊技制御
基板における初期リセット手段と遊技用装置制御基板に
おける初期リセット手段とが同一構成である場合には、
回路構成がさらに簡略化される効果がある。
The game control means executes a predetermined program when the power-on reset is released. When the initial reset means in the game control board and the initial reset means in the game device control board have the same configuration,
There is an effect that the circuit configuration is further simplified.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 パチンコ遊技機を正面からみた正面図であ
る。
FIG. 1 is a front view of a pachinko gaming machine viewed from the front.

【図2】 パチンコ遊技機の遊技盤を正面からみた正面
図である。
FIG. 2 is a front view of the gaming board of the pachinko gaming machine as viewed from the front.

【図3】 パチンコ遊技機を背面からみた背面図であ
る。
FIG. 3 is a rear view of the pachinko gaming machine as viewed from the rear.

【図4】 遊技制御基板(主基板)の回路構成例を示す
ブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a circuit configuration example of a game control board (main board).

【図5】 表示制御基板の回路構成例を示すブロック図
である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a circuit configuration example of a display control board.

【図6】 音声制御基板の回路構成例を示すブロック図
である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a circuit configuration example of an audio control board.

【図7】 ランプ制御基板の回路構成例を示すブロック
図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a circuit configuration example of a lamp control board.

【図8】 賞球制御基板の回路構成例を示すブロック図
である。
FIG. 8 is a block diagram showing a circuit configuration example of a winning ball control board.

【図9】 各制御基板におけるCPU周りの構成を示す
ブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration around a CPU in each control board.

【図10】 電源基板の一構成例を示すブロック図であ
る。
FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration example of a power supply board.

【図11】 電源投入時および電源断時の信号例を示す
タイミング図である。
FIG. 11 is a timing chart showing signal examples when power is turned on and when power is turned off.

【図12】 主基板における基本回路の動作を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the basic circuit on the main board.

【図13】 主基板のCPUの割込処理を示すフローチ
ャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing an interrupt process of the CPU of the main board.

【図14】 メイン処理における初期化処理を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating an initialization process in a main process.

【図15】 各制御基板におけるCPU周りの他の構成
を示すブロック図である。
FIG. 15 is a block diagram showing another configuration around the CPU in each control board.

【図16】 電源投入時および電源断時の他の信号例を
示すタイミング図である。
FIG. 16 is a timing chart showing another example of signals when power is turned on and when power is turned off.

【図17】 賞球制御CPUが実行するNMI処理を示
すフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart showing an NMI process executed by the winning ball control CPU.

【図18】 賞球制御CPUが実行する初期化処理を示
すフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart showing an initialization process executed by the winning ball control CPU.

【図19】 賞球制御CPUが実行するNMI処理の他
の例を示すフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart showing another example of the NMI process executed by the winning ball control CPU.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 パチンコ遊技機 31 主基板 35 ランプ制御基板 37 賞球制御基板 53 基本回路 56 CPU 65 初期リセット回路 70 音声制御基板 80 表示制御基板 101 表示制御用CPU 351 ランプ制御用CPU 371 賞球制御用CPU 701 音声制御用CPU 901,931 電源監視用IC 910 電源基板 916 コンデンサ 1 Pachinko Machine 31 Main Board 35 Lamp Control Board 37 Prize Ball Control Board 53 Basic Circuit 56 CPU 65 Initial Reset Circuit 70 Voice Control Board 80 Display Control Board 101 Display Control CPU 351 Lamp Control CPU 371 Prize Ball Control CPU 701 Voice control CPU 901, 931 Power supply monitoring IC 910 Power supply board 916 Capacitor

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の遊技を行い、遊技の進行に応じて
遊技者に有利な遊技状態に制御可能な遊技機であって、 遊技の進行を制御する遊技制御手段が搭載された遊技制
御基板と、遊技に供される遊技用装置を制御するための
遊技用装置制御手段が搭載された遊技用装置制御基板と
を備え、 遊技機への電源供給が停止する際に前記遊技制御手段は
前記遊技用装置制御手段が遊技に関わる制御が不能な状
態となる時期よりも早い時期に遊技に関わる制御が不能
な状態となり、遊技機への電源供給が開始される際に前
記遊技制御手段は前記遊技用装置制御手段が遊技に関わ
る制御が可能な状態となる時期よりも遅い時期に遊技に
関わる制御が可能な状態となることを特徴とする遊技
機。
1. A gaming machine which performs a predetermined game and can be controlled to a game state advantageous to a player in accordance with the progress of the game, wherein a game control board on which game control means for controlling the progress of the game is mounted. And a game device control board on which game device control means for controlling a game device provided for a game are provided, and when the power supply to the game machine is stopped, the game control means When the game device control means becomes incapable of performing the control related to the game earlier than the time when the control related to the game is disabled, and when the power supply to the gaming machine is started, the game control means A gaming machine, wherein the control related to the game is enabled at a later time than the time at which the control unit for the game device is enabled to perform the control related to the game.
【請求項2】 遊技制御基板および遊技用装置制御基板
には、遊技機の電源電圧低下を監視し所定量の電圧低下
を検出した場合に遊技制御手段および遊技用装置制御手
段に対して信号を出力する電源監視手段が搭載され、 電源監視手段の出力信号を受けた前記遊技制御手段およ
び遊技用装置制御手段は、その信号に応じて電源断時処
理を実行し、 前記遊技制御基板における電源監視手段の低下検出電圧
は、前記遊技用装置制御基板における電源監視手段の低
下検出電圧よりも高く設定されている請求項1記載の遊
技機。
2. A game control board and a game device control board monitor a power supply voltage drop of a game machine and, when a predetermined amount of voltage drop is detected, send a signal to the game control means and the game device control means. The game control unit and the game device control unit, which receive the output signal of the power supply monitoring unit, execute power-off processing according to the output signal, and monitor the power supply in the game control board. 2. The gaming machine according to claim 1, wherein a drop detection voltage of the means is set higher than a drop detection voltage of the power supply monitoring means in the gaming machine control board.
【請求項3】 前記遊技制御手段および遊技用装置制御
手段は、電源監視手段の出力信号を受けた場合に、割込
処理で電源断時処理を実行する請求項2記載の遊技機。
3. The gaming machine according to claim 2, wherein the game control means and the game device control means execute a power-off process in an interruption process when receiving an output signal of a power monitoring unit.
【請求項4】 少なくとも遊技制御手段の揮発性記憶手
段は、バックアップ用電源によって遊技機の電源断時で
も所定時間バックアップ可能であり、遊技機の電源が復
旧したときに遊技状態を復元するために必要な情報を保
持する請求項1ないし請求項3記載の遊技機。
4. The volatile storage means of at least the game control means can be backed up by a backup power supply for a predetermined time even when the power of the game machine is turned off, and is used to restore the game state when the power supply of the game machine is restored. The gaming machine according to claim 1, wherein the gaming machine holds necessary information.
【請求項5】 遊技制御基板および遊技用装置制御基板
には、遊技制御手段および遊技用装置制御手段に対して
リセット信号を出力する初期リセット手段が搭載され、 前記初期リセット手段からのリセット信号を遅延させて
前記遊技制御手段に供給する遅延手段を備えた請求項1
ないし請求項4記載の遊技機。
5. The game control board and the game machine control board are provided with initial reset means for outputting a reset signal to the game control means and the game machine control means, and the reset signal from the initial reset means is provided. 2. A delay means for delaying and supplying the game control means to the game control means.
A gaming machine according to claim 4.
【請求項6】 遊技制御基板および遊技用装置制御基板
には、遊技制御手段および遊技用装置制御手段に対して
リセット信号を出力する初期リセット手段が搭載され、 前記遊技制御基板の初期リセット手段におけるリセット
信号を作成するためのコンデンサの容量は、前記遊技用
装置制御基板の初期リセット手段におけるリセット信号
を作成するためのコンデンサの容量よりも大きい請求項
1ないし請求項4記載の遊技機。
6. The game control board and the game machine control board are provided with initial reset means for outputting a reset signal to the game control means and the game machine control means. 5. The gaming machine according to claim 1, wherein the capacity of the capacitor for generating the reset signal is larger than the capacity of the capacitor for generating the reset signal in the initial reset means of the gaming machine control board.
【請求項7】 遊技制御基板および遊技用装置制御基板
には、遊技制御手段および遊技用装置制御手段に対して
リセット信号を出力する初期リセット手段が搭載され、 前記遊技制御手段は、パワーオンリセット解除時に所定
のプログラムを実行するものであって、 前記遊技制御基板における初期リセット手段と、前記遊
技用装置制御基板における初期リセット手段とは同一構
成である請求項4記載の遊技機。
7. A game control board and a game machine control board are provided with initial reset means for outputting a reset signal to the game control means and the game machine control means, and said game control means comprises a power-on reset. The gaming machine according to claim 4, wherein a predetermined program is executed at the time of cancellation, wherein the initial reset means in the game control board and the initial reset means in the gaming machine control board have the same configuration.
JP22894299A 1999-08-12 1999-08-12 Game machine Expired - Lifetime JP3755637B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22894299A JP3755637B2 (en) 1999-08-12 1999-08-12 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22894299A JP3755637B2 (en) 1999-08-12 1999-08-12 Game machine

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001046604A true JP2001046604A (en) 2001-02-20
JP2001046604A5 JP2001046604A5 (en) 2005-11-10
JP3755637B2 JP3755637B2 (en) 2006-03-15

Family

ID=16884276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22894299A Expired - Lifetime JP3755637B2 (en) 1999-08-12 1999-08-12 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3755637B2 (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001314616A (en) * 2001-03-15 2001-11-13 Takao:Kk Game machine
JP2002224399A (en) * 2001-02-01 2002-08-13 Fuji Shoji:Kk Game machine
JP2002263269A (en) * 2001-03-09 2002-09-17 Takasago Electric Ind Co Ltd Control board for game machine, game machine using the same, and control device for game machine
JP2006129955A (en) * 2004-11-02 2006-05-25 Sankyo Kk Game machine
JP2006297129A (en) * 2006-06-28 2006-11-02 Fujishoji Co Ltd Game machine
JP2009066021A (en) * 2007-09-10 2009-04-02 Takao:Kk Game machine
JP2017121513A (en) * 2017-03-02 2017-07-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP6317424B1 (en) * 2016-12-27 2018-04-25 株式会社三共 Game machine

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002224399A (en) * 2001-02-01 2002-08-13 Fuji Shoji:Kk Game machine
JP2002263269A (en) * 2001-03-09 2002-09-17 Takasago Electric Ind Co Ltd Control board for game machine, game machine using the same, and control device for game machine
JP4683449B2 (en) * 2001-03-09 2011-05-18 高砂電器産業株式会社 Game machine control board, game machine using the same, and game machine control device
JP2001314616A (en) * 2001-03-15 2001-11-13 Takao:Kk Game machine
JP2006129955A (en) * 2004-11-02 2006-05-25 Sankyo Kk Game machine
JP4489562B2 (en) * 2004-11-02 2010-06-23 株式会社三共 Game machine
JP2006297129A (en) * 2006-06-28 2006-11-02 Fujishoji Co Ltd Game machine
JP2009066021A (en) * 2007-09-10 2009-04-02 Takao:Kk Game machine
JP6317424B1 (en) * 2016-12-27 2018-04-25 株式会社三共 Game machine
JP2018102741A (en) * 2016-12-27 2018-07-05 株式会社三共 Game machine
JP2017121513A (en) * 2017-03-02 2017-07-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP3755637B2 (en) 2006-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001104610A (en) Game machine
JP4118480B2 (en) Game machine
JP2001046601A (en) Game machine
JP2001062130A (en) Game machine
JP3755637B2 (en) Game machine
JP2001161910A (en) Game machine
JP3583327B2 (en) Gaming machine
JP2001120736A (en) Game machine
JP2001087472A (en) Game machine
JP4347379B2 (en) Game machine
JP2001149622A (en) Game machine
JP2001178888A (en) Game machine
JP2001046710A (en) Game machine
JP2001087527A (en) Game machine
JP2001079246A (en) Game machine
JP2001079245A (en) Game machine
JP2001037963A (en) Game machine
JP4249233B2 (en) Game machine
JP4593600B2 (en) Game machine
JP4347378B2 (en) Game machine
JP4298767B2 (en) Game machine
JP4312809B2 (en) Game machine
JP4249232B2 (en) Game machine
JP4347380B2 (en) Game machine
JP4249234B2 (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050928

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050928

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20051130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3755637

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140106

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term