JP2000353969A - Receiver for digital voice broadcasting - Google Patents

Receiver for digital voice broadcasting

Info

Publication number
JP2000353969A
JP2000353969A JP11164871A JP16487199A JP2000353969A JP 2000353969 A JP2000353969 A JP 2000353969A JP 11164871 A JP11164871 A JP 11164871A JP 16487199 A JP16487199 A JP 16487199A JP 2000353969 A JP2000353969 A JP 2000353969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital audio
program
data
time
service component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11164871A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Okamoto
孝一 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11164871A priority Critical patent/JP2000353969A/en
Publication of JP2000353969A publication Critical patent/JP2000353969A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent a silent period in switching a program in a DAB receiver. SOLUTION: This device is provided with a channel selector circuit 61 which switches the digital audio data of a first program which are being reproduced at present and the digital audio data of a second program to be reproduced from now on by bit units and outputs the data and a time de-interleaver 62 to which the output of the channel selector circuit 61 is supplied. Upon switching from the reproduction of the first program to the reproduction of the second program, the channel selector circuit 61 switches the digital audio data of the first program to the digital audio data of the second program in the order of a shorter delay time imparted to each bit by time interleave and for every logical frame, and supplies the data to the time de-interleaver circuit 62.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、デジタル音声放
送の受信機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital audio broadcasting receiver.

【0002】[0002]

【従来の技術】デジタル音声放送としてDAB(Eur
eka147規格にしたがったデジタル音声放送)があ
る。このDABは、 伝送帯域幅:1.5 MHz 変調方式 :OFDM(各キャリア成分はD−QPS
K) オーディオ信号のデータ圧縮方式:MPEGオーディオ
のレイヤII を採用することにより、最大で64チャンネルのデジタル
オーディオデータやデジタルデータを同時に放送するも
のである。
2. Description of the Related Art DAB (Eur
digital audio broadcasting according to the Eka 147 standard). This DAB has a transmission bandwidth of 1.5 MHz, a modulation method of OFDM (each carrier component is a D-QPS
K) Data compression method for audio signals: Digital audio data and digital data of up to 64 channels are simultaneously broadcast by employing Layer II of MPEG audio.

【0003】このため、DABにおいては、番組の放送
は例えば図7に示すように階層構造とされている。すな
わち、上記のように、DABは1つのチャンネルで1.5
MHzの伝送帯域幅を使用しているが、この伝送チャンネ
ルは「アンサンブル」と呼ばれ、このアンサンブルの中
心周波数に同調を取ることにより、そのアンサンブルが
選択される。
For this reason, in the DAB, the broadcast of a program has a hierarchical structure, for example, as shown in FIG. That is, as described above, DAB is 1.5
Although using a transmission bandwidth of MHz, this transmission channel is called an "ensemble" and the ensemble is selected by tuning to the center frequency of the ensemble.

【0004】そして、このアンサンブルは、「サービ
ス」と呼ばれるグループに分割されている。図7の場合
には、4つのサービスに分割されている。そして、この
サービスは、さらにいくつかの「サービスコンポーネン
ト」に分割され、このサービスコンポーネントのそれぞ
れが、1つの番組を構成するデジタルオーディオデータ
あるいはデジタルデータとされている。
[0004] The ensemble is divided into groups called "services". In the case of FIG. 7, the service is divided into four services. This service is further divided into several "service components", each of which is digital audio data or digital data constituting one program.

【0005】この場合、サービスは、FM放送などにお
ける放送局の1つに対応するものである。また、サービ
スコンポーネントは、例えば、サービス1の第1番目の
サービスコンポーネントで第1会場のサッカー(番組1
A)を放送し、第2番目のサービスコンポーネントで第
2会場のサッカー(番組1B)を放送し、・・・のよう
に使用される。あるいは、第1番目のサービスコンポー
ネントでは英語でニュース(番組2A)を放送し、第2
番目のサービスコンポーネントではフランス語でニュー
ス(番組2B)を放送し、・・・のように使用される。
[0005] In this case, the service corresponds to one of the broadcasting stations in FM broadcasting or the like. The service component is, for example, the first service component of the service 1 and the soccer (program 1) at the first venue.
A), and the second service component broadcasts soccer (program 1B) at the second venue, and is used as in. Alternatively, the first service component broadcasts news (program 2A) in English,
The second service component broadcasts the news (program 2B) in French and is used like.

【0006】さらに、アンサンブル、サービスおよびサ
ービスコンポーネントには、それらを識別するための
「アンサンブルID」、「サービスID」および「サブ
チャンネルID」と呼ばれる識別コードが与えられてい
る。また、アンサンブルおよびサービスには、それらの
名称を示すための「アンサンブルラベル」および「サー
ビスラベル」も与えられている。なお、サービスコンポ
ーネントには、一般にラベルが与えられず、「プライマ
リサービスコンポーネント」、「セカンダリサービスコ
ンポーネント1」、「セカンダリサービスコンポーネン
ト2」、・・・のように呼ばれている。
Further, the ensemble, the service and the service component are given identification codes called “ensemble ID”, “service ID” and “sub-channel ID” for identifying them. Ensembles and services are also given "ensemble labels" and "service labels" to indicate their names. Note that the service components are not generally labeled, and are referred to as “primary service component”, “secondary service component 1”, “secondary service component 2”, and so on.

【0007】したがって、DABの番組を聞く場合に
は、アンサンブル(周波数)を選択し、そのアンサンブ
ルに含まれる複数のサービスのうちの1つを選択し、さ
らに、その選択したサービスの中から目的とするサービ
スコンポーネント(番組)を選択することになる。
[0007] Therefore, when listening to a DAB program, an ensemble (frequency) is selected, one of a plurality of services included in the ensemble is selected, and an objective is selected from the selected services. Service component (program) to be selected.

【0008】そして、DABは上記のようなフォーマッ
トとされているので、DAB受信機は、例えば図8に示
すように構成されている。
Since the DAB has the above-mentioned format, the DAB receiver is configured as shown in FIG. 8, for example.

【0009】すなわち、DABの放送波信号がアンテナ
11により受信され、この受信信号がチューナ回路12
に供給される。このチューナ回路12は、スーパーヘテ
ロダイン方式に構成されるとともに、PLLを有してシ
ンセサイザ方式に構成され、そのPLLの可変分周回路
の分周比Nを変更することにより、受信周波数を変更で
きるようにされている。そして、このチューナ回路12
からはDABのベースバンド信号が復調されて取り出さ
れ、この信号がA/Dコンバータ回路13に供給されて
デジタル信号にA/D変換される。
That is, the DAB broadcast wave signal is received by the antenna 11 and the received signal is transmitted to the tuner circuit 12.
Supplied to The tuner circuit 12 is configured in a superheterodyne system, and is configured in a synthesizer system having a PLL. By changing the frequency dividing ratio N of the variable frequency dividing circuit of the PLL, the tuner circuit 12 can change the reception frequency. Has been. And this tuner circuit 12
, A baseband signal of DAB is demodulated and extracted, and this signal is supplied to an A / D converter circuit 13 and A / D converted into a digital signal.

【0010】そして、このデジタル信号が直交復調回路
14に供給されて同相成分(実軸成分)および直交成分
(虚軸成分)のデータが復調され、これらデータがFF
T差動復調回路15において、複素フーリエ変換されて
各キャリア成分が再生され、そのキャリア成分ごとにD
−QPSK復調されるとともに、周波数デインターリー
ブされ、その出力がビタビデコーダ回路16に供給され
てタイム・デインターリーブおよびエラー訂正が行われ
るとともに、目的とするサービスコンポーネント(番
組)のデジタルオーディオデータが選択される。
The digital signal is supplied to a quadrature demodulation circuit 14 to demodulate data of an in-phase component (real axis component) and a quadrature component (imaginary axis component).
In the T differential demodulation circuit 15, each carrier component is reproduced by performing a complex Fourier transform.
-QPSK demodulation and frequency deinterleaving are performed, and the output is supplied to a Viterbi decoder circuit 16 to perform time deinterleaving and error correction, and select digital audio data of a target service component (program). You.

【0011】続いて、この選択されたデータがオーディ
オデコーダ回路17に供給されてMPEGデータ伸長な
どのデコード処理が行われ、デコーダ回路17からは、
目的とするサービスコンポーネントのデジタルオーディ
オデータが取り出される。そして、この取り出されたデ
ジタルオーディオデータがD/Aコンバータ回路18に
供給されてアナログオーディオ信号L、RにD/A変換
され、この信号L、Rがアンプ19L、19Rを通じて
スピーカ21L、21Rに供給される。
Subsequently, the selected data is supplied to an audio decoder circuit 17, where decoding processing such as MPEG data expansion is performed.
Digital audio data of a target service component is extracted. Then, the extracted digital audio data is supplied to a D / A converter circuit 18 and D / A converted into analog audio signals L and R. The signals L and R are supplied to speakers 21L and 21R through amplifiers 19L and 19R. Is done.

【0012】また、システム制御用としてマイクロコン
ピュータ31が設けられ、このマイクロコンピュータ3
1からチューナ回路12にアンサンブル(受信周波数)
を選択するための周波数データとして、そのPLLにお
ける可変分周回路の分周比Nのデータが供給される。
A microcomputer 31 is provided for controlling the system.
Ensemble (reception frequency) from 1 to tuner circuit 12
Is supplied as frequency data for selecting a frequency division ratio N of the variable frequency dividing circuit in the PLL.

【0013】さらに、ビタビデコーダ回路16からサー
ビスおよびサービスコンポーネントを識別あるいは特定
するために必要なデータとしてサービスIDおよびサブ
チャンネルIDなどのデータが取り出され、これらのデ
ータがマイクロコンピュータ31に供給される。また、
マイクロコンピュータ31からビタビデコーダ回路16
に選択信号SSV、SCHが供給され、信号SSVによりサー
ビスが選択され、その選択されたサービスの中から信号
SSCにより目的とするサービスコンポーネントのデジタ
ルオーディオデータが選択される。
Further, data such as a service ID and a sub-channel ID are taken out from the Viterbi decoder circuit 16 as data necessary for identifying or specifying the service and the service component, and these data are supplied to the microcomputer 31. Also,
Viterbi decoder circuit 16 from microcomputer 31
Are supplied with selection signals SSV and SCH, a service is selected by the signal SSV, and digital audio data of a target service component is selected from the selected services by the signal SSC.

【0014】また、マイクロコンピュータ31には、例
えばノンロックタイプのプッシュスイッチにより構成さ
れた各種の操作キー32が接続されるとともに、表示素
子として例えばLCD33が接続される。
The microcomputer 31 is connected to various operation keys 32 constituted by, for example, non-lock type push switches, and is connected to, for example, an LCD 33 as a display element.

【0015】こうして、キー32を操作すると、チュー
ナ回路12に供給される分周比Nが変更されて目的とす
るアンサンブルが選択され、このアンサンブルに含まれ
るサービスが選択信号SSVにより選択されるとともに、
その選択されたサービスに含まれるサービスコンポーネ
ントが選択信号SSCにより選択される。したがって、ビ
タビデコーダ回路16からは目的とする番組のデジタル
オーディオデータが出力され、スピーカ21L、21R
から目的とする番組の音響が出力される。
When the key 32 is operated in this way, the frequency division ratio N supplied to the tuner circuit 12 is changed to select the target ensemble, and the service included in this ensemble is selected by the selection signal SSV.
The service component included in the selected service is selected by the selection signal SSC. Therefore, the digital audio data of the target program is output from the Viterbi decoder circuit 16 and the speakers 21L, 21R
Output the sound of the target program.

【0016】[0016]

【発明が解決しようとする課題】上述のように、DAB
においては、1つのアンサンブルにより最大で64チャン
ネルのデジタルオーディオデータを同時に放送すること
ができるが、そのデジタルオーディオデータはタイム・
インターリーブされ、もとの1ロジカルフレームにおけ
る各ビットが時間的に分散されている。
As described above, DAB
In, a maximum of 64 channels of digital audio data can be broadcast simultaneously by one ensemble, but the digital audio data
The bits are interleaved and each bit in one original logical frame is temporally dispersed.

【0017】このため、DAB受信機において、サービ
スコンポーネントを切り換えるとき、切り換え前の(現
在再生している)サービスコンポーネントと、切り換え
後の(これから再生する)サービスコンポーネントと
が、たとえ同じアンサンブルの同じサービスに含まれて
いても、その切り換え時、次のような問題を生じてしま
う。
For this reason, in the DAB receiver, when the service component is switched, the service component before switching (currently being reproduced) and the service component after switching (to be reproduced later) are the same even if the service component of the same ensemble has the same service. However, at the time of the switching, the following problem occurs.

【0018】すなわち、ビタビデコーダ回路16におい
て、選択信号SSV、SSCにより目的とするデジタルオー
ディオデータが選択されたとき、そのデジタルオーディ
オデータは、まだ、タイム・インターリーブされてい
る。このため、ビタビデコーダ回路16は、そのデジタ
ルオーディオデータをタイム・デインターリーブして、
タイム・インターリーブにより分散された各ビットを、
もとの1ワードに集合させる必要がある。
That is, when the target digital audio data is selected by the Viterbi decoder circuit 16 by the selection signals SSV and SSC, the digital audio data is still time-interleaved. Therefore, the Viterbi decoder circuit 16 time-deinterleaves the digital audio data,
Each bit distributed by time interleaving is
It is necessary to aggregate the original word.

【0019】図9は、そのタイム・デインターリーブを
実行するタイム・デインターリーバ回路の最小基本構成
を示す。このタイム・デインターリーバ回路はシフトレ
ジスタSR00〜SR15により構成されるとともに、シフ
トレジスタSR00〜SR15は、入力データに対して、図
中に示すような遅延時間15T〜0Tをそれぞれ与えるよ
うにされている。なお、1Tは、DAB信号における1
ロジカルフレーム期間である。また、シフトレジスタS
R15は遅延時間が0であり、したがって、設ける必要は
ないが、便宜上、説明および図に加えている(以下同
様)。
FIG. 9 shows a minimum basic configuration of a time deinterleaver circuit for performing the time deinterleaving. This time deinterleaver circuit is constituted by shift registers SR00 to SR15, and the shift registers SR00 to SR15 give delay times 15T to 0T as shown in FIG. I have. Note that 1T is 1 in the DAB signal.
This is a logical frame period. Also, the shift register S
R15 has a delay time of 0 and therefore does not need to be provided, but is added to the description and figures for convenience (the same applies hereinafter).

【0020】そして、タイム・インターリーブされてい
るデジタルオーディオデータ(畳み込み符号語)Cr の
各ビットcr,0 〜cr,15が、シフトレジスタSR00〜S
R15に供給されてそれぞれ遅延され、その遅延結果がデ
ータBr として取り出される。
The bits cr, 0 to cr, 15 of the time-interleaved digital audio data (convolution codeword) Cr are stored in shift registers SR00 to SR00.
The data is supplied to R15 and delayed, and the result of the delay is taken out as data Br.

【0021】すると、このとき、そのデータBr の各ビ
ットbr,0 〜br,15は、タイム・インターリーブ前の1
つのワードにおける各ビットであり、したがって、デー
タBr は、タイム・デインターリーブされたデジタルオ
ーディオデータ(畳み込み符号語)である。
At this time, each bit br, 0 to br, 15 of the data Br is set to 1 before the time interleave.
Each bit in one word, and therefore data Br is time-deinterleaved digital audio data (convolutional codeword).

【0022】なお、データCr 、Br のビットサイズを
それぞれNr 、Mr とすれば、Cr=(cr,0 〜cr,(Nr
-1))、Br =(br,0 〜br,(Mr-1))であるが、サー
ビスコンポーネントの切り換えを行わず、また、多重化
の再構成によるサービスコンポーネントのサイズの変更
がなければ、Nr =Mr である。
If the bit sizes of the data Cr and Br are Nr and Mr, respectively, Cr = (cr, 0 to cr, (Nr
-1)), Br = (br, 0 to br, (Mr-1)), but without switching the service components and without changing the size of the service components due to the reconfiguration of multiplexing, Nr = Mr.

【0023】しかし、多重化の再構成によりサービスコ
ンポーネントのサイズが増減するときは、その増減前と
増減後とで、サイズの大きいほうのビット数でタイム・
デインターリーブされる。
However, when the size of the service component increases or decreases due to the reconfiguration of the multiplexing, the time and the number of bits having the larger size before and after the increase and decrease are determined.
Deinterleaved.

【0024】また、サービスコンポーネントの切り換え
によりデータCr とデータBr とでビットサイズが変化
するときには、ビットサイズの大きい方のデータのビッ
トサイズでタイム・デインターリーブされるとともに、
ビットサイズの小さい方のデータは、上位ビットが
“0”で拡張されて等しいビットサイズとされる。
When the bit size of data Cr and data Br changes due to the switching of the service component, time deinterleaving is performed with the bit size of the larger bit size data,
Data having the smaller bit size is extended to “0” to have the same bit size.

【0025】さらに、Nr >16の場合には、図9の基本
回路の複数個が並列に設けられてタイム・デインターリ
ーバ回路が構成される。(通常の放送では考えられない
が)極端な例として、サブチャンネルサイズの最大値の
864 CUまで対応する場合には、1CU=64ビットであ
るから、 Nr =864 CU×64ビット となり、図9の基本回路が Nr /16ビット=3456個 並列接続されてタイム・デインターリーバ回路が構成さ
れることになる。そして、各シフトレジスタは、ビット
cr,0 〜cr,(Nr-1)のビット番号(0〜(Nr −1))
を値16で除算したときの剰余に対応させられる。
Further, when Nr> 16, a plurality of the basic circuits of FIG. 9 are provided in parallel to constitute a time deinterleaver circuit. As an extreme example (though it is not possible in a normal broadcast), the maximum sub-channel size
In the case of supporting up to 864 CUs, since 1 CU = 64 bits, Nr = 864 CU × 64 bits, and Nr / 16 bits = 3456 basic circuits in FIG. 9 are connected in parallel, and a time deinterleaver circuit is provided. Will be composed. Each shift register has a bit number of bits cr, 0 to cr, (Nr-1) (0 to (Nr-1)).
Is divided by the value 16 to correspond to the remainder.

【0026】以上のようなタイム・デインターリーバ回
路において、例えば図10Aに示すように、入力デジタ
ルオーディオデータCr を、時点ta に、サービスコン
ポーネントからサービスコンポーネントに切り換え
たとする。
In the above-described time deinterleaver circuit, it is assumed that the input digital audio data Cr is switched from a service component to a service component at a time ta as shown in FIG. 10A, for example.

【0027】すると、タイム・デインターリーバ回路の
各シフトレジスタSR00〜SR15は、データCr の各ビ
ットcr,0 〜cr,15に上記のような遅延時間を与えるの
で、タイム・デインターリーバ回路から出力されるデジ
タルオーディオデータBr は、図10Bに示すように、
時点ta まではサービスコンポーネントのビットだけ
を含むが、時点ta からはサービスコンポーネントの
ビットと、サービスコンポーネントのビットとが混ざ
ったものとなる。そして、時点ta から15ロジカルフレ
ーム期間後の時点tb から、サービスコンポーネント
のビットとなる。
Then, each shift register SR00 to SR15 of the time deinterleaver circuit gives the above-described delay time to each bit cr, 0 to cr, 15 of the data Cr. The output digital audio data Br is, as shown in FIG.
Until the time point ta, only the bit of the service component is included, but from the time point ta, the bit of the service component and the bit of the service component are mixed. Then, from time point tb, which is 15 logical frames after time point ta, the bit of the service component is set.

【0028】したがって、期間ta 〜tb における出力
データBr は、サービスコンポーネントのビットと、
サービスコンポーネントのビットとが混ざることによ
り、ノイズデータとなってしまう。そこで、期間ta 〜
tb には、例えばオーディオデコーダ回路17において
ミューティングをかけ、そのノイズデータが再生音とし
て出力されないようにする必要がある。
Therefore, the output data Br during the period ta to tb is determined by the bits of the service component,
When the bits of the service component are mixed, the data becomes noise data. Therefore, the period ta ~
For example, it is necessary to apply muting to tb in the audio decoder circuit 17 so that the noise data is not output as reproduced sound.

【0029】しかし、ミューティングを行うとき、時点
ta 、tb に急激にミューティングをオン・オフする
と、そのオン・オフによりノイズ(ポップノイズ)が発
生してしまう。
However, when muting is performed, if the muting is rapidly turned on and off at times ta and tb, noise (pop noise) is generated due to the on / off.

【0030】そこで、実際には、サービスコンポーネン
トの切り換え要求があったら、図10Cに示すように、
ミューティングを次第にオンにしていき、完全にオンに
なったとき、図10D、Eに示すように、サービスコン
ポーネントの切り換えを実行し、サービスコンポーネン
トの切り換えが終了したら、以後、ミューティングを次
第にオフにしていくようにしている。
Therefore, actually, when there is a request to switch the service component, as shown in FIG. 10C,
Muting is gradually turned on. When the muting is completely turned on, the switching of the service component is executed as shown in FIGS. 10D and 10E. When the switching of the service component is completed, the muting is gradually turned off. I try to go.

【0031】しかし、このようにすると、見掛けのミュ
ーティング期間が長くなってしまう。このため、リスナ
がサービスコンポーネントの切り換え操作を行うと、短
時間ではあるが、無音期間を生じてしまう。
However, this makes the apparent muting period longer. For this reason, when the listener performs the switching operation of the service component, a silence period occurs for a short time.

【0032】また、DABにおいては、放送局がリスナ
に「お知らせ」を放送するとき、リスナがどのサービス
コンポーネントを聴いていても、そのサービスコンポー
ネントを強制的に別のサービスコンポーネントに切り換
え、この切り換え後のサービスコンポーネントによりリ
スナにお知らせを聞かせることがある。すると、そのよ
うな場合には、それまで聴いていた音楽などが無音とな
り、その後、お知らせが出力されることになる。そし
て、そのお知らせを終了すると、再び無音となり、その
後、もとの音楽が出力されることになる。
Also, in DAB, when a broadcasting station broadcasts a "notification" to a listener, no matter what service component the listener is listening to, the service component is forcibly switched to another service component. Listeners may be notified by the service component. Then, in such a case, the music or the like that has been listened to up to that point becomes silent, and then a notice is output. When the notification ends, the sound is silenced again, and then the original music is output.

【0033】このように、DABにおいては、サービス
コンポーネントを切り換えるとき、あるいは切り換わる
とき、その切り換え前のサービスコンポーネントと、切
り換え後のサービスコンポーネントとが、たとえ同じア
ンサンブルの同じサービスに含まれていても、その切り
換え時、無音期間を生じてしまう。
As described above, in the DAB, when a service component is switched or switched, even if the service component before the switching and the service component after the switching are included in the same service of the same ensemble. At the time of the switching, a silent period occurs.

【0034】このような無音期間を生じないようにする
には、すべてのサービスコンポーネントについて、その
デジタルオーディオデータをあらかじめタイム・デイン
ターリーブしておき、その中から目的とするサービスコ
ンポーネントのデジタルオーディオデータを選択するれ
ばよいが、そのようにすると、ICの回路規模が大きく
なったり、消費電力が大きくなったりし、実際的ではな
い。
To avoid such a silent period, the digital audio data of all the service components is time-deinterleaved in advance, and the digital audio data of the target service component is extracted from the data. This may be selected, but this is not practical because the circuit scale of the IC increases and the power consumption increases.

【0035】この発明は、このような問題点を解決しよ
うとするものである。
The present invention is to solve such a problem.

【0036】[0036]

【課題を解決するための手段】このため、この発明にお
いては、複数の番組のデジタルオーディオデータがそれ
ぞれタイム・インターリーブされるとともに、多重化さ
れて1つの伝送帯域により放送されるデジタル音声放送
の受信機において、上記複数の番組のうち、現在再生中
の第1の番組のデジタルオーディオデータと、これから
再生する第2の番組のデジタルオーディオデータとが供
給され、この供給された第1および第2のデジタルオー
ディオデータをビット単位で切り換えて出力するチャン
ネルセレクタ回路と、このチャンネルセレクタ回路の出
力が供給され、その出力に対して上記タイム・デインタ
ーリーブとは相補なタイム・デインターリーブを実行し
て出力するタイム・デインターリーバ回路とを有し、上
記第1の番組の再生から上記第2の番組の再生に切り換
えるとき、上記チャンネルセレクタ回路が、上記第1の
番組のデジタルオーディオデータと上記第2の番組のデ
ジタルオーディオデータとを、上記タイム・インターリ
ーブにより各ビットに付与されている遅延時間の短いビ
ットの順に、かつ、ロジカルフレームごとに、切り換え
て上記タイム・デインターリーバ回路に供給するように
したデジタル音声放送の受信機とするものである。した
がって、タイム・デインターリーバ回路から出力される
デジタルオーディオデータは、番組が同時に一斉に切り
換わる。
Therefore, according to the present invention, digital audio data of a plurality of programs is time-interleaved and multiplexed to receive a digital audio broadcast broadcasted by one transmission band. The digital audio data of the first program currently being reproduced and the digital audio data of the second program to be reproduced from among the plurality of programs are supplied, and the supplied first and second digital audio data are supplied to the second program. A channel selector circuit for switching and outputting digital audio data in bit units, and an output of the channel selector circuit is supplied, and the output is subjected to time deinterleaving complementary to the above time deinterleaving and output. A time deinterleaver circuit for replaying the first program. When switching from the first program to the reproduction of the second program, the channel selector circuit adds the digital audio data of the first program and the digital audio data of the second program to each bit by the time interleaving. The digital audio broadcast receiver is configured to switch and supply the bits to the time deinterleaver circuit in the order of the bit having the shorter delay time and for each logical frame. Therefore, the digital audio data output from the time deinterleaver circuit simultaneously switches programs simultaneously.

【0037】[0037]

【発明の実施の形態】〔発明の概要〕図11は、理解を
容易にするため、図9のタイム・デインターリーバ回路
を書き換えたものであり、この図11においては、シフ
トレジスタSR00〜SR15の遅延時間が長い順となるよ
うに、シフトレジスタSR00〜SR15(およびその信号
ライン)を並び変えたものである。また、図11におい
ては、シフトレジスタSR00〜SR15を、1Tの遅延時
間を有するシフトレジスタを対応する数だけ直列接続し
て示している。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS [Summary of the Invention] FIG. 11 is a rewrite of the time deinterleaver circuit of FIG. 9 for easy understanding. In FIG. 11, shift registers SR00 to SR15 are shown. The shift registers SR00 to SR15 (and their signal lines) are rearranged so that the delay time of the shift registers is longer. Also, in FIG. 11, shift registers SR00 to SR15 are shown as serially connected by a corresponding number of shift registers having a delay time of 1T.

【0038】そして、この図11からも明らかなよう
に、入力データCr のビットcr,0 は、15Tの期間後に
出力データBr のビットbr,0 として取り出される。ま
た、ビットcr,8 は、14Tの期間後にビットbr,8 とし
て取り出され、ビットcr,4 は、13Tの期間後にビット
br,4 として取り出される。さらに、残るビットcr,12
〜cr,15も同様に、12T〜0Tの期間後にビットbr,12
〜br,15として取り出される。
As is clear from FIG. 11, the bit cr, 0 of the input data Cr is extracted as the bit br, 0 of the output data Br after a period of 15T. The bit cr, 8 is extracted as a bit br, 8 after a period of 14T, and the bit cr, 4 is extracted as a bit br, 4 after a period of 13T. Furthermore, the remaining bits cr, 12
Similarly, the bits br, 12 are also stored in the bits br, 12
~ Br, 15.

【0039】そして、このとき、取り出されたビットb
r,0 〜br,15は、上述のようにタイム・インターリーブ
前の同じワードにおける各ビットである。
At this time, the extracted bit b
r, 0 to br, 15 are bits in the same word before time interleaving as described above.

【0040】つまり、入力データCr の各ビットcr,0
〜cR,15には、タイム・インターリーブにより互いに異
なる遅延時間が付与されているが、タイム・デインター
リーブは、入力データCr の各ビットcr,0 〜cR,15
に、タイム・インターリーブによる遅延時間とは相補な
遅延時間をそれぞれ付与することにより、もとのワード
を構成する出力データBr を得ているものである。
That is, each bit cr, 0 of the input data Cr
To cR, 15 are given different delay times due to time interleaving, but time deinterleaving is performed by the bits cr, 0 to cr, 15 of the input data Cr.
The output data Br constituting the original word is obtained by adding a delay time complementary to the delay time due to time interleaving.

【0041】そこで、例えば図12に示すように、切り
換え前のサービスコンポーネントをとし、切り換え後
のサービスコンポーネントをとすれば、切り換えを行
うとき、 (1) 時点ta に、入力データCr のビットcr,0 を、サ
ービスコンポーネントからサービスコンポーネント
に切り換える。 (2) 時点ta から1T期間後の時点に、ビットcr,8
を、サービスコンポーネントからサービスコンポーネ
ントに切り換える。 (3) 時点ta から2T期間後の時点に、ビットcr,4
を、サービスコンポーネントからサービスコンポーネ
ントに切り換える。 (4) 時点ta から3T期間後の時点に、ビットcr,12
を、サービスコンポーネントからサービスコンポーネ
ントに切り換える。 (5) ・・・ (6) 時点ta から15T期間後の時点tb に、ビットcr,
15を、サービスコンポーネントからサービスコンポー
ネントに切り換える。 というように、入力データCr のビットcr,0 〜cr,15
を、シフトレジスタSR00〜SR15における遅延時間の
長い順に、1T期間ごとに、サービスコンポーネント
からサービスコンポーネントに切り換えていく。
Therefore, for example, as shown in FIG. 12, if the service component before switching is used and the service component after switching is used, when switching is performed, (1) At the time ta, the bits cr, Switch 0 from service component to service component. (2) At a point one T period after the point in time ta, the bits cr, 8
Is switched from the service component to the service component. (3) At the time 2T period after the time ta, the bits cr, 4
Is switched from the service component to the service component. (4) At the time point 3T after the time point ta, the bits cr, 12
Is switched from the service component to the service component. (5) ... (6) At time tb, which is 15T periods after time ta, the bits cr,
15 is switched from the service component to the service component. Thus, the bits cr, 0 to cr, 15 of the input data Cr
Are switched from the service component to the service component every 1T period in the order of longer delay time in the shift registers SR00 to SR15.

【0042】すなわち、入力データCr のビットcr,0
〜cr,15を、タイム・インターリーブによりそのビット
cr,0 〜cr,15に付与されている遅延時間の短い順に、
1T期間ごとに、サービスコンポーネントからサービ
スコンポーネントに切り換えていく。すると、図12
Bに示すように、出力データBr のビットbr,0 〜br,
15は、時点tb に一斉にサービスコンポーネントから
サービスコンポーネントに切り換わることになる。そ
して、この切り換わり時、出力データBr に、サービス
コンポーネントのビットとサービスコンポーネント
のビットとが混ざることがなく、また、無音期間に相当
するデータ期間を生じることもない。
That is, the bit cr, 0 of the input data Cr
To cr, 15 in order of the delay time given to the bits cr, 0 to cr, 15 by time interleaving,
The service component is switched to the service component every 1T period. Then, FIG.
B, the bits br, 0 to br, of the output data Br
At 15, the service components are simultaneously switched from the service components to the service components at time tb. At the time of the switching, the service component bits and the service component bits are not mixed in the output data Br, and a data period corresponding to a silent period does not occur.

【0043】この発明は、上述のようにしてサービスコ
ンポーネントを切り換えるようにしたものである。
According to the present invention, the service components are switched as described above.

【0044】〔この発明の一形態〕DAB受信機は、例
えば、図8により説明したように構成される。そして、
DAB受信機のビタビデコーダ回路16には、図1に示
すようにチャンネルセレクタ回路61が設けられる。
[One Embodiment of the Invention] The DAB receiver is configured, for example, as described with reference to FIG. And
The Viterbi decoder circuit 16 of the DAB receiver is provided with a channel selector circuit 61 as shown in FIG.

【0045】すなわち、図1において、符号62は、上
述した(ビタビデコーダ回路16における)タイム・デ
インターリーバ回路を示し、このタイム・デインターリ
ーバ回路62の前段に、チャンネルセレクタ回路61が
設けられる。
That is, in FIG. 1, reference numeral 62 denotes the above-described time deinterleaver circuit (in the Viterbi decoder circuit 16), and a channel selector circuit 61 is provided in front of the time deinterleaver circuit 62. .

【0046】そして、このチャンネルセレクタ回路61
には、タイム・インターリーブされている2つのデジタ
ルオーディオデータ(畳み込み符号語)C1 、C2 が供
給される。この場合、データC1 、C2 は、 C1 :切り換え前の(現在再生している)サービスコン
ポーネントのデジタルオーディオデータ C2 :切り換え後の(これから再生する)サービスコン
ポーネントのデジタルオーディオデータ あるいは C1 :切り換え後のサービスコンポーネントのデジタル
オーディオデータ C2 :切り換え前のサービスコンポーネントのデジタル
オーディオデータ とされる。なお、後述するルーチンの処理により、デー
タC1 、C2 は、上記の組み合わせのどちらであっても
よい。また、以下の説明においては、切り換え前のサー
ビスコンポーネントがであり、切り換え後のサービス
コンポーネントがであるとする。
Then, the channel selector circuit 61
Are supplied with two time-interleaved digital audio data (convolution codewords) C1 and C2. In this case, the data C1 and C2 are: C1: digital audio data of the service component before switching (currently being reproduced) C2: digital audio data of the service component after switching (to be reproduced) or C1: service after switching Component digital audio data C2: Digital audio data of the service component before switching. The data C1 and C2 may be any of the above combinations by the processing of the routine described later. Further, in the following description, it is assumed that the service component before switching is the service component and the service component after switching is the service component.

【0047】そして、チャンネルセレクタ回路61にお
いて、チャンネル切り換え信号S61により、データC1
、C2 が(1) 〜(6) 項のようにビット単位で切り換え
られ、その切り換え出力Qr がタイム・デインターリー
バ回路62に入力データCr として供給される。
Then, in the channel selector circuit 61, the data C1 is output by the channel switching signal S61.
, C2 are switched on a bit basis as in the items (1) to (6), and the switching output Qr is supplied to the time deinterleaver circuit 62 as input data Cr.

【0048】この場合、システム制御用のマイクロコン
ピュータ31には、これが実行するプログラムの一部と
して、例えば図2〜図5に示すルーチン100〜400
が設けられ、チャンネル切り換え信号S61により呼び出
される。なお、ルーチン100〜400の詳細について
は、後述する。
In this case, the microcomputer 31 for system control includes, for example, routines 100 to 400 shown in FIGS.
Is provided and called by the channel switching signal S61. The details of the routines 100 to 400 will be described later.

【0049】また、ビタビデコーダ回路16は、時点t
b までは、サービスコンポーネントのデジタルオーデ
ィオデータをデコードし、時点tb からは、サービスコ
ンポーネントのデジタルオーディオデータをデコード
するように、制御される。
The Viterbi decoder circuit 16 operates at the time t.
Up to b, the digital audio data of the service component is decoded, and from time tb, the digital audio data of the service component is decoded.

【0050】このような構成によれば、タイム・デイン
ターリーバ回路62からは、タイム・デインターリーブ
されたデジタルオーディオデータBr が出力されるが、
この場合、上述のように、タイム・デインターリーバ回
路62の出力データBr のビットbr,0 〜br,15は、同
時に一斉にサービスコンポーネントからサービスコン
ポーネントに切り換わることになる。
According to such a configuration, the time deinterleaved digital audio data Br is output from the time deinterleaver circuit 62.
In this case, as described above, the bits br, 0 to br, 15 of the output data Br of the time deinterleaver circuit 62 are simultaneously switched from the service component to the service component at the same time.

【0051】そして、この切り換わり時、出力データB
r に、サービスコンポーネントのビットとサービスコ
ンポーネントのビットとが混ざることがなく、また、
無音期間に相当するデータ期間を生じることもない。
At the time of this switching, the output data B
r does not mix service component bits and service component bits, and
No data period corresponding to the silent period occurs.

【0052】こうして、上述の回路によれば、サービス
コンポーネントを瞬時に切り換えることができる。そし
て、その切り換え時、無音期間やノイズ期間を生じるこ
とがない。
Thus, according to the above-described circuit, the service component can be switched instantaneously. When switching, no silence period or noise period occurs.

【0053】〔サービスコンポーネントの切り換えの準
備ルーチン〕上述においては、チャンネルセレクタ回路
61に供給されるデータC1 、C2は、どちらが切り換
え前のサービスコンポーネントのデジタルオーディオデ
ータであり、どちらが切り換え後のサービスコンポーネ
ントのデジタルオーディオデータであってもよいとして
いるが、これを実現するためのルーチンが図2のルーチ
ン100である。
[Preparation Routine for Service Component Switching] In the above description, which of the data C1 and C2 supplied to the channel selector circuit 61 is the digital audio data of the service component before the switching and which of the service components after the switching. Although it may be digital audio data, a routine for realizing this is routine 100 in FIG.

【0054】このルーチン100は、サービスコンポー
ネントを切り換える直前に実行される。そして、このル
ーチン100においては、まず、現在再生中のサービス
コンポーネントのデジタルオーディオデータが、データ
C1 であるかデータC2 であるかが判別される。
This routine 100 is executed immediately before switching the service component. In the routine 100, first, it is determined whether the digital audio data of the service component currently being reproduced is the data C1 or the data C2.

【0055】そして、 CB :切り換え前のサービスコンポーネントを示す変数 CA :切り換え後のサービスコンポーネントを示す変数 で示される変数CB 、CA が用意され、その判別結果に
したがって、変数CB 、CA にデータC1 、C2 がそれ
ぞれセットされる。
Then, CB: a variable indicating the service component before switching CA: a variable indicating the service component after switching The variables CB and CA are prepared, and the data CB and CA are stored in the variables CB and CA according to the discrimination result. C2 is set respectively.

【0056】また、このルーチンにおいて、変数ir が
クリアされる。この変数ir は、デジタルオーディオデ
ータC1 、C2 におけるビット番号であり、以後に実行
されるサービスコンポーネントの切り換えルーチンにお
いて使用される。
In this routine, the variable ir is cleared. The variable ir is a bit number in the digital audio data C1 and C2, and is used in a service component switching routine executed thereafter.

【0057】したがって、ルーチン100を実行するこ
とより、チャンネルセレクタ回路61に供給されるデー
タC1 、C2 は、どちらが切り換え前のサービスコンポ
ーネントのデジタルオーディオデータで、どちらが切り
換え後のサービスコンポーネントのデジタルオーディオ
データであってもよいことになる。
Therefore, by executing the routine 100, which of the data C1 and C2 supplied to the channel selector circuit 61 is the digital audio data of the service component before switching and which is the digital audio data of the service component after switching. It may be.

【0058】また、このことにより、多数のサービスコ
ンポーネントを順番に切り換える場合であっても、その
切り換えが容易になる。
In addition, even when a large number of service components are sequentially switched, the switching is facilitated.

【0059】〔タイム・デインターリーバ回路の幅の指
定ルーチン〕上記のように、サービスコンポーネントの
切り換えによりデータCr とデータBr とでビットサイ
ズが変化するときには、ビットサイズの大きい方のデー
タのビットサイズでタイム・デインターリーブされると
ともに、ビットサイズの小さい方のデータは、上位ビッ
トが“0”で拡張されて等しいビットサイズとされる。
[Routine for Specifying the Width of the Time Deinterleaver Circuit] As described above, when the bit size of the data Cr and the data Br changes due to the switching of the service component, the bit size of the larger bit size data And the data having the smaller bit size is extended to "0" to have the same bit size.

【0060】このため、タイム・デインターリーバ回路
62の幅が、図3に示す指定ルーチン200により指定
される。このルーチン200は、サービスコンポーネン
トを切り換える直前に、例えばルーチン100に続いて
実行される。そして、このルーチン200の前半におい
て、現在再生中のサービスコンポーネントのデジタルオ
ーディオデータが、データC1 であるかデータC2 であ
るかが判別される。
For this reason, the width of the time deinterleaver circuit 62 is specified by the specifying routine 200 shown in FIG. This routine 200 is executed immediately before switching the service component, for example, following the routine 100. Then, in the first half of this routine 200, it is determined whether the digital audio data of the service component currently being reproduced is data C1 or data C2.

【0061】そして、このとき、 MBr:切り換え前のデータCr の符号長 MAr:切り換え後のデータCr の符号長 M1 :データC1 の符号長 M2 :データC2 の符号長 であり、その判別結果にしたがって、変数MBr、MArに
それぞれの符号長がセットされる。
At this time, MBr is the code length of the data Cr before the switching MAr is the code length of the data Cr after the switching M1 is the code length of the data C1 M2 is the code length of the data C2 , Variables MBr and MAR are set to their respective code lengths.

【0062】さらに、ルーチン200の後半において、
変数MBr、MArからビットサイズの長いほうデータが判
別され、そのビットサイズが変数Nr にセットされる。
したがって、変数Nr はデインターリーバ幅を示すこと
になる。
Further, in the latter half of the routine 200,
The data having the longer bit size is determined from the variables MBr and MAR, and the bit size is set in the variable Nr.
Therefore, the variable Nr indicates the deinterleaver width.

【0063】〔ビットcr,0 〜cr,15の切り換え順序の
生成ルーチン〕チャンネルセレクタ回路61において、
データCr のビットをサービスコンポーネントからサ
ービスコンポーネントに切り換えるとき、上述のよう
に、シフトレジスタSR00〜SR15における遅延時間の
長い順に、すなわち、図11の左側に示すビットcr,0
〜cr,15の順番に切り換えることになる。
[Routine for Generating Switching Order of Bits cr, 0 to cr, 15] In the channel selector circuit 61,
When the bits of the data Cr are switched from the service component to the service component, as described above, the bits cr, 0 shown in the left side of FIG.
To cr, 15.

【0064】そして、この切り換えは、この切り換え順
序を示すデータテーブルを用意して実行することもでき
るが、以下においては、ビット操作および論理演算によ
り実現した場合である。
This switching can be performed by preparing a data table indicating the switching order. In the following, however, the switching is realized by bit manipulation and logical operation.

【0065】すなわち、図6Aに示すように、4ビット
のカウンタ(変数)ir を用意し、このカウンタir の
値を、「0」から「1」ずつインクリメントしていく
と、図6Bの左欄に示すとおりに変化する。そして、こ
のとき、図6Aに示すように、4ビットのカウンタ(変
数)tc を用意し、 カウンタtc の第3ビットd3 ←カウンタir の第0ビットd0 〃 第2ビットd2 ← 〃 第1ビットd1 〃 第1ビットd1 ← 〃 第2ビットd2 〃 第0ビットd0 ← 〃 第3ビットd3 のようにコピーすると、カウンタtc の値は、図6Bの
右欄に示すようになる。
That is, as shown in FIG. 6A, a 4-bit counter (variable) ir is prepared, and the value of this counter ir is incremented from "0" by "1". Changes as shown. At this time, as shown in FIG. 6A, a 4-bit counter (variable) tc is prepared, and the third bit d3 of the counter tc ← the 0th bit d0 of the counter ir 〃 the second bit d2 ← 〃 the first bit d1コ ピ ー First bit d1 ← 〃 Second bit d2 〃 0th bit d0 ← 〃 Third bit d3, the value of counter tc is as shown in the right column of FIG. 6B.

【0066】そして、このカウンタtc の値は、図11
におけるビットcr,0 〜cr,15のサフィックスの順序に
一致している。すなわち、カウンタtc の値は、シフト
レジスタSR00〜SR15を、その遅延時間の長い順に並
べたときのビットcr,0 〜cr,15のビット番号の順序に
一致している。
The value of the counter tc is calculated as shown in FIG.
In the order of the suffixes of the bits cr, 0 to cr, 15. That is, the value of the counter tc matches the order of the bit numbers of the bits cr, 0 to cr, 15 when the shift registers SR00 to SR15 are arranged in descending order of delay time.

【0067】したがって、カウンタir の値をビット操
作および論理演算することにより、データCr のビット
cr,0 〜cr,15を切り換えるためのデータtc を得るこ
とができる。
Therefore, data tc for switching bits cr, 0 to cr, 15 of data Cr can be obtained by performing bit operation and logical operation on the value of counter ir.

【0068】図4のルーチン300は、そのようにして
データtc を生成するものであり、ir =0〜(Nr −
1)のそれぞれの値ごとに実行される。また、 j:ビット番号(j=0〜3) である。
The routine 300 shown in FIG. 4 generates the data tc in this manner, and ir = 0 to (Nr-
It is executed for each value of 1). Also, j: bit number (j = 0 to 3).

【0069】そして、ルーチン300は、j=0〜3に
対応した4回のループとされ、そのループの1回ごと
に、変数tc の第0ビット(LSB)に、最終的に変数
tc のビットとなる“0”あるいは“1”をセットして
ビットシフトし、結果として、変数ir を変数tc に変
換する。
The routine 300 has four loops corresponding to j = 0 to 3, and each time the loop is executed, the 0th bit (LSB) of the variable tc is finally replaced with the bit of the variable tc. Then, "0" or "1" is set and bit-shifted. As a result, the variable ir is converted to a variable tc.

【0070】したがって、このルーチン300は、サー
ビスコンポーネントの切り換えが行われている期間ta
〜tb の各ロジカルフレーム期間Tごとに、Nr 回ずつ
実行されることになる。
Therefore, this routine 300 is performed during the period ta during which the service component is switched.
Nr times for each logical frame period T of .about.tb.

【0071】なお、上記の説明においては、カウンタi
r が4ビットであるとしたが、実際には、データが16ビ
ット以上のため、カウンタir はチャンネルのデータサ
イズに対応したビット数とされる。ただし、その場合で
も、上記のアルゴリズムで対応することができる。
In the above description, the counter i
Although it is assumed that r is 4 bits, actually, since the data is 16 bits or more, the counter ir is set to the number of bits corresponding to the data size of the channel. However, even in such a case, the above algorithm can be used.

【0072】〔ビットcr,0 〜cr,15の切り換えルーチ
ン〕上述のように、チャンネルセレクタ回路61におい
ては、デジタルオーディオデータがビット単位で切り換
えられてサービスコンポーネントの切り換えが実現され
るが、その切り換えは例えば図5のルーチン400によ
り実行される。
[Switching Routine of Bits cr, 0 to cr, 15] As described above, in the channel selector circuit 61, digital audio data is switched bit by bit to switch service components. Is executed, for example, by the routine 400 of FIG.

【0073】すなわち、このルーチン400は、期間t
a 〜tb における各ロジカルフレーム期間ごとに1回ず
つ実行されるものであり、その1回の中で変数ir が0
から(Nr −1)に変化して各ビットが上述のように切
り換えられるものである。
That is, this routine 400 is performed for the period t.
It is executed once for each logical frame period from a to tb, in which the variable ir is 0
To (Nr -1), and each bit is switched as described above.

【0074】このため、ルーチン400の前半部分のル
ープが、ルーチン200の結果を使用するとともに、デ
ータCr のビットcr,0 〜cr,Nrに対応した回数Nr だ
け処理を繰り返すようにされている。
Therefore, the loop of the first half of the routine 400 uses the result of the routine 200 and repeats the process Nr times corresponding to the bits cr, 0 to cr, Nr of the data Cr.

【0075】そして、このとき、 ti :期間ta 〜tb におけるロジカルフレーム期
間の番号 ti =0〜15 qr,ir :切り換え出力Qr の各ビット cbr,ir :切り換え前のデータCB の各ビット car,ir :切り換え後のデータCA の各ビット であり、 ti ≧tc であるロジカルフレーム期間:qr,ir=cb
r,ir ti <tc であるロジカルフレーム期間:qr,ir=ca
r,ir となってサービスコンポーネントの切り換えが実現され
る。
At this time, ti: the number of the logical frame period in the period ta to tb ti = 0 to 15 qr, ir: each bit of the switching output Qr cbr, ir: each bit of the data CB before switching, car, ir : Each bit of data CA after switching, logical frame period in which ti≥tc: qr, ir = cb
Logical frame period where r, ir ti <tc: qr, ir = ca
Switching of service components is realized as r and ir.

【0076】また、ルーチン400の後半部分におい
て、このルーチン400が実行されるごとに、すなわ
ち、期間ta 〜tb のロジカルフレーム期間ごとに、フ
レーム番号ti が「1」ずつインクリメントされる。そ
して、期間ta 〜tb の処理を終了すると(このとき、
ti =15になる)、Nr =MArとされ、時点tb 以降に
おけるタイム・デインターリーバ回路62の幅が値MAr
に固定される。
In the latter half of the routine 400, the frame number ti is incremented by "1" each time the routine 400 is executed, that is, for each logical frame period between the periods ta and tb. When the processing of the period ta to tb is completed (at this time,
ti = 15), Nr = MAr, and the width of the time deinterleaver circuit 62 after the time tb is set to the value MAR
Fixed to

【0077】〔まとめ〕サービスコンポーネントの切り
換え時、そのサービスコンポーネントを瞬時に切り換え
ることができる。そして、その切り換え時、無音期間や
ノイズ期間を生じることがない。
[Summary] When a service component is switched, the service component can be switched instantaneously. When switching, no silence period or noise period occurs.

【0078】また、これにより、DABの放送局がお知
らせを放送するとき、そのお知らせの前後に無音期間を
生じることもない。さらに、時点tb にサービスコンポ
ーネントの切り換えが終了したとき、マイクロコンピュ
ータ31は何も処理をする必要がない。
Further, when a broadcast station of DAB broadcasts a notice, no silence period occurs before and after the notice. Further, when the switching of the service component is completed at time tb, the microcomputer 31 does not need to perform any processing.

【0079】[0079]

【発明の効果】この発明によれば、番組の切り換え時、
その切り換えを瞬時に行うことができ、その切り換え
時、無音期間やノイズ期間を生じることがない。
According to the present invention, when a program is switched,
The switching can be performed instantaneously, and no silent period or noise period occurs at the time of the switching.

【0080】また、放送局が別番組を通じてお知らせを
放送するとき、そのお知らせの前後に無音期間を生じる
こともない。さらに、番組の切り換えが終了したとき、
何も処理をする必要がない。
Further, when a broadcast station broadcasts a notice through another program, no silence period occurs before and after the notice. Furthermore, when the program switching is completed,
No action is required.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一形態を示す系統図である。FIG. 1 is a system diagram illustrating one embodiment of the present invention.

【図2】この発明の一形態を示すフローチャートであ
る。
FIG. 2 is a flowchart illustrating one embodiment of the present invention.

【図3】この発明の一形態を示すフローチャートであ
る。
FIG. 3 is a flowchart illustrating one embodiment of the present invention.

【図4】この発明の一形態を示すフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart illustrating one embodiment of the present invention.

【図5】この発明の一形態を示すフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart illustrating one embodiment of the present invention.

【図6】この発明を説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining the present invention.

【図7】この発明を説明するための図である。FIG. 7 is a diagram for explaining the present invention.

【図8】この発明を説明するための系統図である。FIG. 8 is a system diagram for explaining the present invention.

【図9】この発明を説明するための系統図である。FIG. 9 is a system diagram for explaining the present invention.

【図10】この発明を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining the present invention.

【図11】この発明を説明するための系統図である。FIG. 11 is a system diagram for explaining the present invention.

【図12】この発明を説明するための図である。FIG. 12 is a diagram for explaining the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…アンテナ、12…チューナ回路、13…A/Dコ
ンバータ回路、14…直交復調回路、15…FFT差動
復調回路、16…ビタビデコーダ回路、17…オーディ
オデコーダ回路、18…D/Aコンバータ回路、21L
および21R…スピーカ、31…マイクロコンピュー
タ、32…操作キー、33…LCD、61…チャンネル
セレクタ回路、62…タイム・デインターリーバ回路
11 antenna, 12 tuner circuit, 13 A / D converter circuit, 14 quadrature demodulation circuit, 15 FFT differential demodulation circuit, 16 Viterbi decoder circuit, 17 audio decoder circuit, 18 D / A converter circuit , 21L
And 21R speaker, 31 microcomputer, 32 operation keys, 33 LCD, 61 channel selector circuit, 62 time deinterleaver circuit

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数の番組のデジタルオーディオデータが
それぞれタイム・インターリーブされるとともに、多重
化されて1つの伝送帯域により放送されるデジタル音声
放送の受信機において、 上記複数の番組のうち、現在再生中の第1の番組のデジ
タルオーディオデータと、これから再生する第2の番組
のデジタルオーディオデータとが供給され、この供給さ
れた第1および第2のデジタルオーディオデータをビッ
ト単位で切り換えて出力するチャンネルセレクタ回路
と、 このチャンネルセレクタ回路の出力が供給され、その出
力に対して上記タイム・デインターリーブとは相補なタ
イム・デインターリーブを実行して出力するタイム・デ
インターリーバ回路とを有し、 上記第1の番組の再生から上記第2の番組の再生に切り
換えるとき、上記チャンネルセレクタ回路が、上記第1
の番組のデジタルオーディオデータと上記第2の番組の
デジタルオーディオデータとを、上記タイム・インター
リーブにより各ビットに付与されている遅延時間の短い
ビットの順に、かつ、ロジカルフレームごとに、切り換
えて上記タイム・デインターリーバ回路に供給するよう
にしたデジタル音声放送の受信機。
1. A digital audio broadcasting receiver in which digital audio data of a plurality of programs are time-interleaved, multiplexed and broadcast in one transmission band, wherein the plurality of programs are currently reproduced. The digital audio data of the first program and the digital audio data of the second program to be reproduced are supplied, and the supplied first and second digital audio data are switched in bit units and output. A selector circuit, and an output of the channel selector circuit, and a time deinterleaver circuit that performs complementary time deinterleaving on the output and outputs the result. When switching from the reproduction of the first program to the reproduction of the second program, Serial channel selector circuit, the first
The digital audio data of the second program and the digital audio data of the second program are switched in the order of the bit having the shorter delay time given to each bit by the time interleaving, and for each logical frame, and A digital audio broadcast receiver to be supplied to a deinterleaver circuit.
【請求項2】請求項1に記載のデジタル音声放送の受信
機において、 リスナの指示にしたがって、上記第1の番組の再生から
上記第2の番組の再生への切り換えを実行するようにし
たデジタル音声放送の受信機。
2. The digital audio broadcast receiver according to claim 1, wherein switching from reproduction of said first program to reproduction of said second program is executed according to an instruction of a listener. Audio broadcast receiver.
【請求項3】請求項1に記載のデジタル音声放送の受信
機において、 放送局の指示にしたがって、上記第1の番組の再生から
上記第2の番組の再生への切り換えを実行するようにし
たデジタル音声放送の受信機。
3. The digital audio broadcast receiver according to claim 1, wherein the switching from the reproduction of the first program to the reproduction of the second program is executed according to an instruction of a broadcasting station. Digital audio broadcasting receiver.
JP11164871A 1999-06-11 1999-06-11 Receiver for digital voice broadcasting Pending JP2000353969A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11164871A JP2000353969A (en) 1999-06-11 1999-06-11 Receiver for digital voice broadcasting

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11164871A JP2000353969A (en) 1999-06-11 1999-06-11 Receiver for digital voice broadcasting

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000353969A true JP2000353969A (en) 2000-12-19

Family

ID=15801520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11164871A Pending JP2000353969A (en) 1999-06-11 1999-06-11 Receiver for digital voice broadcasting

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000353969A (en)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013042487A (en) * 2007-04-16 2013-02-28 Digital Fountain Inc Dynamic stream interleaving and sub-stream based delivery
US8806050B2 (en) 2010-08-10 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Manifest file updates for network streaming of coded multimedia data
US8887020B2 (en) 2003-10-06 2014-11-11 Digital Fountain, Inc. Error-correcting multi-stage code generator and decoder for communication systems having single transmitters or multiple transmitters
US8918533B2 (en) 2010-07-13 2014-12-23 Qualcomm Incorporated Video switching for streaming video data
US8958375B2 (en) 2011-02-11 2015-02-17 Qualcomm Incorporated Framing for an improved radio link protocol including FEC
US9136878B2 (en) 2004-05-07 2015-09-15 Digital Fountain, Inc. File download and streaming system
US9136983B2 (en) 2006-02-13 2015-09-15 Digital Fountain, Inc. Streaming and buffering using variable FEC overhead and protection periods
US9185439B2 (en) 2010-07-15 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Signaling data for multiplexing video components
US9191151B2 (en) 2006-06-09 2015-11-17 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using cooperative parallel HTTP and forward error correction
US9236976B2 (en) 2001-12-21 2016-01-12 Digital Fountain, Inc. Multi stage code generator and decoder for communication systems
US9237101B2 (en) 2007-09-12 2016-01-12 Digital Fountain, Inc. Generating and communicating source identification information to enable reliable communications
US9236885B2 (en) 2002-10-05 2016-01-12 Digital Fountain, Inc. Systematic encoding and decoding of chain reaction codes
US9240810B2 (en) 2002-06-11 2016-01-19 Digital Fountain, Inc. Systems and processes for decoding chain reaction codes through inactivation
US9246633B2 (en) 1998-09-23 2016-01-26 Digital Fountain, Inc. Information additive code generator and decoder for communication systems
US9253233B2 (en) 2011-08-31 2016-02-02 Qualcomm Incorporated Switch signaling methods providing improved switching between representations for adaptive HTTP streaming
US9264069B2 (en) 2006-05-10 2016-02-16 Digital Fountain, Inc. Code generator and decoder for communications systems operating using hybrid codes to allow for multiple efficient uses of the communications systems
US9270299B2 (en) 2011-02-11 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Encoding and decoding using elastic codes with flexible source block mapping
US9270414B2 (en) 2006-02-21 2016-02-23 Digital Fountain, Inc. Multiple-field based code generator and decoder for communications systems
US9281847B2 (en) 2009-02-27 2016-03-08 Qualcomm Incorporated Mobile reception of digital video broadcasting—terrestrial services
US9288010B2 (en) 2009-08-19 2016-03-15 Qualcomm Incorporated Universal file delivery methods for providing unequal error protection and bundled file delivery services
US9294226B2 (en) 2012-03-26 2016-03-22 Qualcomm Incorporated Universal object delivery and template-based file delivery
US9380096B2 (en) 2006-06-09 2016-06-28 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming system for handling low-latency streaming
US9386064B2 (en) 2006-06-09 2016-07-05 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using URL templates and construction rules
US9419749B2 (en) 2009-08-19 2016-08-16 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus employing FEC codes with permanent inactivation of symbols for encoding and decoding processes
US9432433B2 (en) 2006-06-09 2016-08-30 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming system using signaling or block creation
US9485546B2 (en) 2010-06-29 2016-11-01 Qualcomm Incorporated Signaling video samples for trick mode video representations
US9596447B2 (en) 2010-07-21 2017-03-14 Qualcomm Incorporated Providing frame packing type information for video coding
US9843844B2 (en) 2011-10-05 2017-12-12 Qualcomm Incorporated Network streaming of media data
US9917874B2 (en) 2009-09-22 2018-03-13 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using block partitioning or request controls for improved client-side handling

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9246633B2 (en) 1998-09-23 2016-01-26 Digital Fountain, Inc. Information additive code generator and decoder for communication systems
US9236976B2 (en) 2001-12-21 2016-01-12 Digital Fountain, Inc. Multi stage code generator and decoder for communication systems
US9240810B2 (en) 2002-06-11 2016-01-19 Digital Fountain, Inc. Systems and processes for decoding chain reaction codes through inactivation
US9236885B2 (en) 2002-10-05 2016-01-12 Digital Fountain, Inc. Systematic encoding and decoding of chain reaction codes
US8887020B2 (en) 2003-10-06 2014-11-11 Digital Fountain, Inc. Error-correcting multi-stage code generator and decoder for communication systems having single transmitters or multiple transmitters
US9136878B2 (en) 2004-05-07 2015-09-15 Digital Fountain, Inc. File download and streaming system
US9236887B2 (en) 2004-05-07 2016-01-12 Digital Fountain, Inc. File download and streaming system
US9136983B2 (en) 2006-02-13 2015-09-15 Digital Fountain, Inc. Streaming and buffering using variable FEC overhead and protection periods
US9270414B2 (en) 2006-02-21 2016-02-23 Digital Fountain, Inc. Multiple-field based code generator and decoder for communications systems
US9264069B2 (en) 2006-05-10 2016-02-16 Digital Fountain, Inc. Code generator and decoder for communications systems operating using hybrid codes to allow for multiple efficient uses of the communications systems
US9209934B2 (en) 2006-06-09 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using cooperative parallel HTTP and forward error correction
US9191151B2 (en) 2006-06-09 2015-11-17 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using cooperative parallel HTTP and forward error correction
US9380096B2 (en) 2006-06-09 2016-06-28 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming system for handling low-latency streaming
US9178535B2 (en) 2006-06-09 2015-11-03 Digital Fountain, Inc. Dynamic stream interleaving and sub-stream based delivery
US9386064B2 (en) 2006-06-09 2016-07-05 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using URL templates and construction rules
US9628536B2 (en) 2006-06-09 2017-04-18 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using cooperative parallel HTTP and forward error correction
US9432433B2 (en) 2006-06-09 2016-08-30 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming system using signaling or block creation
US11477253B2 (en) 2006-06-09 2022-10-18 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming system using signaling or block creation
JP2013042487A (en) * 2007-04-16 2013-02-28 Digital Fountain Inc Dynamic stream interleaving and sub-stream based delivery
US9237101B2 (en) 2007-09-12 2016-01-12 Digital Fountain, Inc. Generating and communicating source identification information to enable reliable communications
US9281847B2 (en) 2009-02-27 2016-03-08 Qualcomm Incorporated Mobile reception of digital video broadcasting—terrestrial services
US9876607B2 (en) 2009-08-19 2018-01-23 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus employing FEC codes with permanent inactivation of symbols for encoding and decoding processes
US9288010B2 (en) 2009-08-19 2016-03-15 Qualcomm Incorporated Universal file delivery methods for providing unequal error protection and bundled file delivery services
US9419749B2 (en) 2009-08-19 2016-08-16 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus employing FEC codes with permanent inactivation of symbols for encoding and decoding processes
US9660763B2 (en) 2009-08-19 2017-05-23 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus employing FEC codes with permanent inactivation of symbols for encoding and decoding processes
US11743317B2 (en) 2009-09-22 2023-08-29 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using block partitioning or request controls for improved client-side handling
US11770432B2 (en) 2009-09-22 2023-09-26 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming system for handling low-latency streaming
US10855736B2 (en) 2009-09-22 2020-12-01 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using block partitioning or request controls for improved client-side handling
US9917874B2 (en) 2009-09-22 2018-03-13 Qualcomm Incorporated Enhanced block-request streaming using block partitioning or request controls for improved client-side handling
US9485546B2 (en) 2010-06-29 2016-11-01 Qualcomm Incorporated Signaling video samples for trick mode video representations
US9992555B2 (en) 2010-06-29 2018-06-05 Qualcomm Incorporated Signaling random access points for streaming video data
US8918533B2 (en) 2010-07-13 2014-12-23 Qualcomm Incorporated Video switching for streaming video data
US9185439B2 (en) 2010-07-15 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Signaling data for multiplexing video components
US9596447B2 (en) 2010-07-21 2017-03-14 Qualcomm Incorporated Providing frame packing type information for video coding
US9602802B2 (en) 2010-07-21 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Providing frame packing type information for video coding
US9319448B2 (en) 2010-08-10 2016-04-19 Qualcomm Incorporated Trick modes for network streaming of coded multimedia data
US8806050B2 (en) 2010-08-10 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Manifest file updates for network streaming of coded multimedia data
US9456015B2 (en) 2010-08-10 2016-09-27 Qualcomm Incorporated Representation groups for network streaming of coded multimedia data
US9270299B2 (en) 2011-02-11 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Encoding and decoding using elastic codes with flexible source block mapping
US8958375B2 (en) 2011-02-11 2015-02-17 Qualcomm Incorporated Framing for an improved radio link protocol including FEC
US9253233B2 (en) 2011-08-31 2016-02-02 Qualcomm Incorporated Switch signaling methods providing improved switching between representations for adaptive HTTP streaming
US9843844B2 (en) 2011-10-05 2017-12-12 Qualcomm Incorporated Network streaming of media data
US9294226B2 (en) 2012-03-26 2016-03-22 Qualcomm Incorporated Universal object delivery and template-based file delivery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000353969A (en) Receiver for digital voice broadcasting
US5586193A (en) Signal compressing and transmitting apparatus
JPH10327111A (en) Program reception method for dab receiver
JP2007013906A (en) Receiving device
JP4927997B2 (en) Radio data system (RDS) data processing method and apparatus
JPH10150377A (en) Broadcast receiver
JP2000216694A (en) Receiver for digital audio broadcast
US8666304B2 (en) Methods and apparatus for downloading one or more radio data system (RDS) group type processing routines for RDS data
EP0954131B1 (en) Broadcast receiver comprising both a receiver for Digital Audio Broadcasts as well as an FM broadcast receiver with a Radio Data System decoder
JPH11234154A (en) Multiplex broadcast receiver
JPH11340857A (en) Receiver
JP3135514B2 (en) Digital audio broadcast receiver
JP3499502B2 (en) Digital broadcast receiving apparatus and search method therefor
JP2000091934A (en) Receiver for digital sound broadcast
JP2002141820A (en) Broadcasting method for digital sound broadcasting and receiver therefor
JP2000224064A (en) Digital audio broadcasting receiver
JP3511447B2 (en) Information data signal receiver and system using the same
JP3485468B2 (en) Digital broadcast receiver
JP2001007723A (en) Receiver for digital voice broadcasting
JPH10224244A (en) Radio broadcast reception method
JPH0888572A (en) Radio receiver
JPH10126386A (en) Digital audio broadcast reception method
JP2004356881A (en) Receiver for digital broadcasting
JPH0918443A (en) Multi-carrier modulation type receiver
JPH11234227A (en) Radio broadcasting reception