JP2000342815A - Game machine - Google Patents

Game machine

Info

Publication number
JP2000342815A
JP2000342815A JP11160778A JP16077899A JP2000342815A JP 2000342815 A JP2000342815 A JP 2000342815A JP 11160778 A JP11160778 A JP 11160778A JP 16077899 A JP16077899 A JP 16077899A JP 2000342815 A JP2000342815 A JP 2000342815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prize ball
ball
prize
winning
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11160778A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shohachi Ugawa
詔八 鵜川
Fumitaka Sekine
史高 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP11160778A priority Critical patent/JP2000342815A/en
Publication of JP2000342815A publication Critical patent/JP2000342815A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To smoothen the processing of un-discharged prize balls at the time of restoring from service interruption by avoiding outputting of prize ball requesting information in spite of forming a prize ball condition in a prescribed period after restoration from the interruption of a power source and outputting prize ball requesting information after finishing a prescribed period in a game machine capable of storing information on the number of un-discharged prize service balls even at the time of the service interruption. SOLUTION: At the time of processing a prize-winning ball signal at a main substrate 31 during a game by a pachinko game machine, whether a one-minute timer is under operation or not is confirmed and at the time of not operating, whether processing of a prize-winning ball signal is executed or not is first judged after supplying a power source. This judgment is executed for judging whether a CPU 371 for controlling prize balls starts un-discharged prize balls at the time of restoring from the service interruption and when the judgment is YES, the one-minute timer is started. Thus, prize ball discharging check and sending starting processing of a discharging number designating command based on new prize winning is prohibited for a period (one minute) required for completing new prize winning to progress the game without generating a fault.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、遊技者の操作に応
じて遊技が行われるパチンコ遊技機やコイン遊技機等の
遊技機に関し、特に、遊技盤における遊技領域において
遊技者の操作に応じて遊技が行われる遊技機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a game machine such as a pachinko game machine or a coin game machine in which a game is played in response to a player's operation. It relates to a gaming machine in which a game is performed.

【0002】[0002]

【従来の技術】遊技機として、遊技球などの遊技媒体を
発射装置によって遊技領域に発射し、遊技領域に設けら
れている入賞口などの入賞領域に遊技媒体が入賞する
と、所定個の賞球が遊技者に払い出されるものがある。
遊技媒体の払い出しは払出機構によって行われる。払出
機構は、一般に、賞球制御基板に搭載された賞球制御手
段によって制御される。遊技の進行は主基板に搭載され
た遊技制御手段によって制御されるので、入賞にもとづ
く賞球個数は、遊技制御手段によって決定され、賞球制
御基板に送信される。
2. Description of the Related Art As a gaming machine, a game medium such as a game ball is launched into a game area by a launching device, and when a game medium wins a winning area such as a winning opening provided in the game area, a predetermined number of prize balls are obtained. Are paid out to players.
The payout of the game medium is performed by a payout mechanism. The payout mechanism is generally controlled by prize ball control means mounted on a prize ball control board. Since the progress of the game is controlled by the game control means mounted on the main board, the number of prize balls based on the winning is determined by the game control means and transmitted to the prize ball control board.

【0003】賞球制御手段は、遊技制御手段から入賞に
応じた賞球個数が指示されると、払出機構を駆動して、
指示に応じた個数の遊技媒体を賞球として払い出す。な
お、各入賞に対する賞球数は遊技盤に設けられている入
賞口対応にあらかじめ決められているので、遊技制御手
段は、どの入賞口に入賞があったのかを検出する。
The prize ball control means drives the payout mechanism when the number of prize balls according to the winning is instructed from the game control means,
The number of game media according to the instruction is paid out as prize balls. Since the number of prize balls for each prize is determined in advance for a prize port provided on the game board, the game control means detects which prize port has a prize.

【0004】上記のように、入賞口への入賞に応じて賞
球個数を決定するのは主基板に搭載されている遊技制御
手段であり、払出制御を行うのは、主基板とは異なる基
板に搭載されている賞球制御手段である。また、賞球制
御手段による賞球処理動作にはある程度の時間がかかる
ので、入賞検出時点に対して、その入賞に対応した個数
の賞球払出が完了するタイミングは遅れる。すると、入
賞検出時点から賞球完了時点の間に停電が生ずると、入
賞があったにもかかわらず賞球払出がなされず、遊技者
に不利益をもたらすという問題がある。
As described above, it is the game control means mounted on the main board that determines the number of prize balls according to the winning in the winning opening, and the payout control is performed on a different board from the main board. This is a prize ball control means installed in the prize ball. Further, since the prize ball processing operation by the prize ball control means takes a certain amount of time, the timing of completing the payout of the number of prize balls corresponding to the prize is delayed with respect to the prize detection time. Then, if a power failure occurs between the time of detecting the winning and the time of completing the prize ball, there is a problem that the prize ball is not paid out even though the prize is awarded, resulting in disadvantage to the player.

【0005】そのような問題を解消するために、遊技機
には、賞球制御基板にバッテリバックアップRAMが搭
載されているものがある。すなわち、賞球制御手段は、
遊技制御手段から指示された賞球個数に関する情報をバ
ッテリバックアップRAMに記憶し、停電発生後に電源
が復旧すると、バッテリバックアップRAMに賞球個数
に関する情報が格納されている場合には、その情報にも
とづく賞球払出を行う。
In order to solve such a problem, some gaming machines have a battery backup RAM mounted on a prize ball control board. That is, the prize ball control means:
The information on the number of winning balls instructed by the game control means is stored in the battery backup RAM, and when the power is restored after a power failure occurs, if the information on the number of winning balls is stored in the battery backup RAM, the information is based on the information. Perform prize ball payout.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし、そのように賞
球制御手段が電源復旧時にバッテリバックアップRAM
の記憶内容にもとづいて賞球払出を行うように構成され
ている場合には、遊技制御手段は、そのような処理が行
われていることを検出できない。賞球制御基板から遊技
制御基板に対してそのような処理を行っていることを通
知するように構成すれば、遊技制御手段はそのような処
理が行われていることを認識できるが、不正防止の観点
から、マイクロコンピュータが搭載された基板(一般に
賞球制御手段はマイクロコンピュータを含んだものとし
て実現される。)から遊技制御基板に対して信号を入力
することは避けるべきであり、賞球制御基板から遊技制
御基板に対して通知を行うことはできない。すると、遊
技制御手段が賞球制御手段による電源復旧後の賞球処理
を認識できないことから、電源復旧後の遊技制御手段に
よる遊技制御と、賞球制御手段による電源復旧後の賞球
処理との同時進行によって、遊技進行に支障をきたすこ
とも考えられる。
However, when the prize ball controlling means restores the power supply, the battery backup RAM
Is configured to pay out the prize balls based on the stored content of the game, the game control means cannot detect that such processing is being performed. If the prize ball control board is configured to notify the game control board that such processing is being performed, the game control means can recognize that such processing is being performed. In view of the above, inputting a signal from a board on which a microcomputer is mounted (generally, the prize ball control means is realized as including a microcomputer) to the game control board should be avoided. The control board cannot notify the game control board. Then, since the game control means cannot recognize the prize ball processing after the power is restored by the prize ball control means, the game control by the game control means after the power is restored and the prize ball processing by the prize ball control means after the power is restored. Simultaneous progress may hinder the progress of the game.

【0007】そこで、本発明は、未払出賞球数に関する
情報を停電時でも記憶可能な遊技機において、停電復旧
時の未払出賞球が円滑に行われ、かつ、遊技進行に支障
をきたすことのない遊技機を提供することを目的とす
る。
Accordingly, the present invention provides a gaming machine capable of storing information on the number of unpaid prize balls even at the time of a power outage, in which the unpaid prize balls at the time of restoration from the power failure are smoothly performed and hinder the progress of the game. It is intended to provide a gaming machine without any.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明による遊技機は、
賞球条件の成立に応じて賞球払出装置から所定個の賞球
が払い出される遊技機であって、賞球条件の成立に応じ
て賞球要求情報を出力する遊技制御手段と、遊技制御手
段からの賞球要求情報に応じて賞球払出装置を駆動して
賞球払出を行わせる賞球制御手段と、賞球払出装置から
払い出された賞球を検出する賞球検出手段と、賞球要求
情報が示す予定賞球についての記憶を不測の電源遮断時
に保持するための記憶保持手段とを備え、賞球制御手段
は、電源遮断からの復旧時に予定賞球記憶に関する賞球
を行う復帰時賞球実行手段を含み、遊技制御手段は、自
身が出力した賞球要求情報に関連して払い出される賞球
数に関して記憶する賞球数情報記憶手段と、賞球検出手
段の検出出力を入力する検出入力手段と、賞球数情報記
憶手段の記憶と検出入力手段に入力された検出情報とに
もとづいて賞球過多に関するエラーを検出する賞球過多
エラー検出手段と、電源遮断からの復旧後所定期間は賞
球過多エラー検出手段を不能動化する不能動化手段とを
備え、電源遮断からの復旧後の所定期間では、賞球条件
が成立しても賞球要求情報を出力せず所定期間終了後に
その賞球要求情報を出力することを特徴とする。
A gaming machine according to the present invention comprises:
A game machine in which a predetermined number of prize balls are paid out from a prize ball payout device in accordance with the establishment of a prize ball condition, a game control means for outputting prize ball request information in accordance with the establishment of a prize ball condition, and a game control means Prize ball control means for driving a prize ball payout device in accordance with prize ball request information from the player to perform prize ball payout, prize ball detection means for detecting a prize ball paid out from the prize ball payout device, Memory holding means for holding the memory of the scheduled prize ball indicated by the ball request information at the time of unexpected power cutoff, wherein the prize ball control means performs a prize ball related to the planned prize ball memory at the time of restoration from power cutoff The game control means includes a prize ball executing means, and the game control means inputs a prize ball number information storage means for storing the number of prize balls paid out in connection with the prize ball request information outputted by itself, and a detection output of the prize ball detection means. Detection input means, and the storage and detection of the prize ball number information storage means. Excessive prize ball error detecting means for detecting an error related to excessive prize balls based on the detection information input to the input means, and inactive for inactivating the prize ball excess error detecting means for a predetermined period after restoration from power-off. Means for outputting the prize ball request information after a predetermined period of time without outputting the prize ball request information even if the prize ball condition is satisfied during a predetermined period after the recovery from the power interruption. .

【0009】不能動化手段は、復帰時賞球実行手段が動
作開始したことを検出した場合に所定期間、賞球過多エ
ラー検出手段を不能動化するように構成されていてもよ
い。
The inactivating means may be configured to inactivate the prize ball excess error detecting means for a predetermined period when detecting that the returning prize ball executing means has started operation.

【0010】遊技制御手段は、例えば、電源立ち上げ時
からの時間を計時することによって所定期間を検知す
る。
[0010] The game control means detects a predetermined period by, for example, measuring the time from when the power is turned on.

【0011】遊技制御手段は、賞球払出装置が賞球が行
える状態であるか否かを検出する賞球可能状態検出手段
をさらに備え、賞球可能状態検出手段が賞球不能である
ことを検出している期間を不能動化手段が動作する所定
期間から除外するように構成されていてもよい。
[0011] The game control means further includes a prize ball possible state detecting means for detecting whether or not the prize ball payout device is in a state in which a prize ball can be performed. The detection period may be excluded from the predetermined period during which the deactivating means operates.

【0012】賞球可能状態検出手段は、例えば、賞球払
出装置が払い出せる遊技球があるか否かを検出する。
The winning ball possible state detecting means detects, for example, whether or not there is a game ball which can be paid out by the winning ball payout device.

【0013】また、賞球可能状態検出手段は、例えば、
賞球を受ける受け皿に所定量以上の遊技球があるか否か
を検出する。
The prize ball possible state detecting means includes, for example,
It is detected whether or not there is a predetermined amount or more of game balls in the receiving tray for receiving the prize balls.

【0014】遊技制御手段は、賞球可能状態検出手段が
賞球不能であることを検出した場合に賞球動作を停止さ
せる情報を賞球制御手段に対して出力するように構成さ
れていてもよい。
[0014] Even if the game control means is configured to output to the prize ball control means information for stopping the prize ball operation when the prize ball possible state detecting means detects that the prize ball is not possible. Good.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
を参照して説明する。まず、遊技機の一例であるパチン
コ遊技機の全体の構成について説明する。図1はパチン
コ遊技機1を正面からみた正面図、図2はパチンコ遊技
機1の内部構造を示す全体背面図、図3はパチンコ遊技
機1の遊技盤を背面からみた背面図である。なお、ここ
では、遊技機の一例としてパチンコ遊技機を示すが、本
発明はパチンコ遊技機に限られず、例えばコイン遊技機
等であってもよい。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, the overall configuration of a pachinko gaming machine, which is an example of a gaming machine, will be described. 1 is a front view of the pachinko gaming machine 1 as viewed from the front, FIG. 2 is an overall rear view showing the internal structure of the pachinko gaming machine 1, and FIG. 3 is a rear view of the pachinko gaming machine 1 as viewed from the back. Here, a pachinko gaming machine is shown as an example of a gaming machine, but the present invention is not limited to a pachinko gaming machine, and may be, for example, a coin gaming machine.

【0016】図1に示すように、パチンコ遊技機1は、
額縁状に形成されたガラス扉枠2を有する。ガラス扉枠
2の下部表面には打球供給皿3がある。打球供給皿3の
下部には、打球供給皿3からあふれた景品玉を貯留する
余剰玉受皿4と打球を発射する打球操作ハンドル5が設
けられている。ガラス扉枠2の後方には、遊技盤6が着
脱可能に取り付けられている。また、遊技盤6の前面に
は遊技領域7が設けられている。
As shown in FIG. 1, the pachinko gaming machine 1 comprises:
It has a glass door frame 2 formed in a frame shape. On the lower surface of the glass door frame 2, there is a hit ball supply tray 3. Below the hitting ball supply tray 3, a surplus ball receiving tray 4 for storing premium balls overflowing from the hitting ball supply tray 3 and a hitting operation handle 5 for firing a hitting ball are provided. A game board 6 is detachably mounted behind the glass door frame 2. A game area 7 is provided on the front of the game board 6.

【0017】遊技領域7の中央付近には、複数種類の図
柄を可変表示するための可変表示部9と7セグメントL
EDによる可変表示器10とを含む可変表示装置8が設
けられている。可変表示装置8の側部には、打球を導く
通過ゲート11が設けられている。通過ゲート11を通
過した打球は、玉出口13を経て始動入賞口14の方に
導かれる。通過ゲート11と玉出口13との間の通路に
は、通過ゲート11を通過した打球を検出するゲートス
イッチ12がある。
In the vicinity of the center of the game area 7, a variable display section 9 for variably displaying a plurality of types of symbols and a 7-segment L
A variable display device 8 including a variable display 10 using an ED is provided. On the side of the variable display device 8, a passing gate 11 for guiding a hit ball is provided. The hit ball that has passed through the passing gate 11 is guided to the starting winning opening 14 via the ball exit 13. In a passage between the passage gate 11 and the ball outlet 13, there is a gate switch 12 for detecting a hit ball that has passed through the passage gate 11.

【0018】また、始動入賞口14に入った入賞球は、
遊技盤6の背面に導かれ、始動口スイッチ17によって
検出される。また、始動入賞口14の下部には開閉動作
を行う可変入賞球装置15が設けられている。可変入賞
球装置15は、ソレノイド16によって開状態とされ
る。
The winning ball entered into the starting winning port 14 is
It is guided to the back of the game board 6 and is detected by the starting port switch 17. In addition, a variable winning ball device 15 that performs opening and closing operations is provided below the starting winning port 14. The variable winning ball device 15 is opened by the solenoid 16.

【0019】可変入賞球装置15の下部には、特定遊技
状態(大当り状態)においてソレノイド21によって開
状態とされる開閉板20が設けられている。開閉板20
から遊技盤6の背面に導かれた入賞球のうち一方(Vゾ
ーン)に入った入賞球はVカウントスイッチ22で検出
される。また、開閉板20に入った入賞球はカウントス
イッチ23で検出される。可変表示装置8の下部には、
始動入賞口14に入った入賞球数を表示する4個の表示
部を有する始動入賞記憶表示器18が設けられている。
この例では、4個を上限として、始動入賞がある毎に、
始動入賞記憶表示器18は点灯している表示部を1つず
つ増やす。そして、可変表示部9の可変表示が開始され
る毎に、点灯している表示部を1つ減らす。
An opening / closing plate 20 opened by a solenoid 21 in a specific game state (big hit state) is provided below the variable winning ball device 15. Opening / closing plate 20
The winning ball that has entered one (V zone) of the winning balls guided to the back of the game board 6 is detected by the V count switch 22. The winning ball entering the opening / closing plate 20 is detected by the count switch 23. In the lower part of the variable display device 8,
A start winning prize storage display 18 having four display sections for displaying the number of winning spheres entering the start winning port 14 is provided.
In this example, with a maximum of four, every time there is a starting prize,
The start prize memory display 18 increases the number of lit display units one by one. Then, each time the variable display of the variable display unit 9 is started, the number of the lit display units is reduced by one.

【0020】遊技盤6には、複数の入賞口19,24が
設けられている。遊技領域7の左右周辺には、遊技中に
点滅表示される装飾ランプ25が設けられ、下部には、
入賞しなかった打球を吸収するアウト口26がある。ま
た、遊技領域7の外側の左右上部には、効果音を発する
2つのスピーカ27が設けられている。遊技領域7の外
周には、遊技効果LED28aおよび遊技効果ランプ2
8b,28cが設けられている。
The game board 6 is provided with a plurality of winning ports 19 and 24. Decorative lamps 25 are provided around the left and right sides of the game area 7 so as to blink during the game.
There is an out port 26 for absorbing a hit ball that does not win. In addition, two speakers 27 that emit sound effects are provided at upper left and right sides outside the game area 7. A game effect LED 28a and a game effect lamp 2
8b and 28c are provided.

【0021】そして、この例では、一方のスピーカ27
の近傍に、景品玉払出時に点灯する賞球ランプ51が設
けられ、他方のスピーカ27の近傍に、補給玉が切れた
ときに点灯する玉切れランプ52が設けられている。さ
らに、図1には、パチンコ遊技台1に隣接して設置さ
れ、プリペイドカードが挿入されることによって玉貸し
を可能にするカードユニット50も示されている。
In this example, one of the speakers 27
Is provided with a prize ball lamp 51 which is turned on when a prize ball is paid out, and near the other speaker 27, a cutout lamp 52 which is turned on when a supply ball is cut out is provided. Further, FIG. 1 also shows a card unit 50 that is installed adjacent to the pachinko gaming table 1 and enables lending of balls by inserting a prepaid card.

【0022】カードユニット50には、使用可能状態で
あるか否かを示す使用可表示ランプ151、カード内に
記録された残額情報に端数(100円未満の数)が存在
する場合にその端数を打球供給皿3の近傍に設けられる
度数表示LEDに表示させるための端数表示スイッチ1
52、カードユニット50がいずれの側のパチンコ遊技
機1に対応しているのかを示す連結台方向表示器15
3、カードユニット50内にカードが投入されているこ
とを示すカード投入表示ランプ154、記録媒体として
のカードが挿入されるカード挿入口155、およびカー
ド挿入口155の裏面に設けられているカードリーダラ
イタの機構を点検する場合にカードユニット50を解放
するためのカードユニット錠156が設けられている。
The card unit 50 has a usable indicator lamp 151 for indicating whether or not the card is in a usable state. When there is a fraction (a number less than 100 yen) in the balance information recorded in the card, the fraction is displayed. Fraction display switch 1 for displaying on a frequency display LED provided near hit ball supply tray 3
52, a connecting stand direction indicator 15 indicating which side of the pachinko gaming machine 1 the card unit 50 corresponds to
3. Card insertion indicator 154 indicating that a card has been inserted into card unit 50, card insertion slot 155 into which a card as a recording medium is inserted, and a card reader provided on the back of card insertion slot 155 A card unit lock 156 is provided to release the card unit 50 when checking the mechanism of the writer.

【0023】打球発射装置から発射された打球は、打球
レールを通って遊技領域7に入り、その後、遊技領域7
を下りてくる。打球が通過ゲート11を通ってゲートス
イッチ12で検出されると、図柄の変動を開始できる状
態であれば、普通図柄を可変表示する可変表示器10の
表示数字が連続的に変化する状態になる。普通図柄の変
動を開始できる状態でなければ、ゲート通過記憶を1増
やす。
The hit ball fired from the hitting ball launching device enters the game area 7 through the hitting rail, and thereafter, the game area 7
Come down. When a hit ball is detected by the gate switch 12 through the passing gate 11, if the change of the symbol can be started, the display number of the variable display 10 that normally displays the symbol variably changes. . If it is not in a state where the fluctuation of the symbol can be normally started, the gate passage memory is increased by one.

【0024】また、打球が始動入賞口14に入り始動口
スイッチ17で検出されると、可変表示部9内の3つの
図柄が回転を始める。可変表示部9内の画像の回転は、
一定時間が経過したときに停止する。停止時の図柄の組
み合わせが大当たり図柄の組み合わせであると、大当り
遊技状態に移行する。すなわち、開閉板20が、一定時
間経過するまで、または、所定個数(例えば10個)の
打球が入賞するまで開放する。そして、開閉板20の開
放中に打球が特定入賞領域に入賞しVカウントスイッチ
22で検出されると、継続権が発生し開閉板20の開放
が再度行われる。この継続権の発生は、所定回数(例え
ば15回)許容される。
When a hit ball enters the starting winning opening 14 and is detected by the starting opening switch 17, the three symbols in the variable display section 9 start rotating. The rotation of the image in the variable display unit 9 is as follows.
Stops after a certain period of time. If the combination of the symbols at the time of stop is the combination of the big hit symbols, the game shifts to the big hit game state. That is, the opening / closing plate 20 is opened until a predetermined time elapses or until a predetermined number (for example, 10) of hit balls is won. Then, when a hit ball wins in the specific winning area while the opening and closing plate 20 is opened and is detected by the V count switch 22, a continuation right is generated and the opening and closing plate 20 is opened again. The generation of the continuation right is permitted a predetermined number of times (for example, 15 times).

【0025】停止時の可変表示部9内の画像の組み合わ
せが確率変動を伴う大当り図柄の組み合わせである場合
には、次に大当りとなる確率が高くなる。すなわち、高
確率状態という遊技者にとってさらに有利な状態とな
る。また、可変表示器10における停止図柄が所定の図
柄(当り図柄)である場合に、可変入賞球装置15が所
定時間だけ開状態になる。さらに、高確率状態では、可
変表示器10における停止図柄が当り図柄になる確率が
高められるとともに、可変入賞球装置15の開放時間と
開放回数が高められる。
If the combination of images in the variable display section 9 at the time of stoppage is a combination of big hit symbols with probability fluctuation, the probability of the next big hit increases. That is, a high probability state, which is more advantageous for the player, is obtained. Also, when the stop symbol on the variable display 10 is a predetermined symbol (hit symbol), the variable winning ball device 15 is opened for a predetermined time. Further, in the high probability state, the probability that the stop symbol on the variable display 10 hits the symbol is increased, and the opening time and the number of times the variable winning ball device 15 is opened are increased.

【0026】なお、遊技領域7には、ゲート通過記憶を
表示するための表示器も設けられるが、図1では省略さ
れている。また、大当り遊技状態におけるラウンド表示
および各ラウンド中のテンカウント表示を行う7セグメ
ントLED等や、V入賞表示を行うLED等が設置され
ていることもある。
Note that the game area 7 is also provided with a display for displaying the gate passage memory, but is omitted in FIG. In addition, a 7-segment LED or the like for performing a round display in a big hit game state and a ten count display during each round, or an LED for performing a V winning display may be provided.

【0027】次に、パチンコ遊技機1の裏面の構造につ
いて図2を参照して説明する。パチンコ遊技機1の裏面
では、図2に示すように、機構板36の上部に玉タンク
38が設けられ、パチンコ遊技機1が遊技機設置島に設
置された状態でその上方から景品玉が玉タンク38に供
給される。玉タンク38内の景品玉は、誘導樋39を通
って玉払出装置97に至る。
Next, the structure of the back surface of the pachinko gaming machine 1 will be described with reference to FIG. On the back side of the pachinko gaming machine 1, as shown in FIG. 2, a ball tank 38 is provided above the mechanism plate 36, and when the pachinko gaming machine 1 is installed on the gaming machine installation island, a prize ball comes from above. It is supplied to a tank 38. The prize ball in the ball tank 38 reaches the ball payout device 97 through the guide gutter 39.

【0028】また、機構板36の上部には、パチンコ遊
技機1内の各情報を外部に出力するための端子や電源コ
ネクタおよび電源スイッチ等が設けられているターミナ
ル基板160が設置されている。なお、ターミナル基板
160の裏面には、各種基板で使用される電圧を生成す
る電源回路が搭載された電源基板が設置されている。
A terminal board 160 provided with a terminal, a power connector, a power switch, and the like for outputting various information in the pachinko gaming machine 1 to the outside is provided on the upper portion of the mechanism board 36. In addition, on the back surface of the terminal board 160, a power board on which a power circuit for generating a voltage used in various boards is mounted is installed.

【0029】玉タンク38は、その左右に設けられてい
る取付片によって上部ベースユニット161の所定の位
置(この位置には、玉タンク38の側面形状に沿った凹
部が形成されている)にビスで取り付けられている。ま
た、玉タンク38は、上面が開放したボックス状に形成
され、その底面下流側に誘導樋39につながる落下口1
68が形成されている。落下口168の上部の傾斜底面
には揺動自在に軸支されている玉切れ検出レバー166
が設けられている。
The ball tank 38 is screwed to a predetermined position of the upper base unit 161 (at this position, a concave portion is formed along the side surface shape of the ball tank 38) by mounting pieces provided on the left and right sides. Installed with. The ball tank 38 is formed in a box shape having an open upper surface, and a drop port 1 connected to a guiding gutter 39 downstream of the bottom surface.
68 are formed. A ball break detection lever 166 pivotally supported on the inclined bottom surface above the drop port 168.
Is provided.

【0030】そして、玉切れ検出レバー166の下方に
は玉切れ検出スイッチ167が設置されている。玉切れ
検出スイッチ167が玉タンク38内の補給玉が不足を
検出すると、遊技場に設置されているホールコンピュー
タに補給玉要求信号が出力されるとともに、遊技盤6に
設けられている玉切れランプ52が点灯される。玉切れ
検出レバー166は、玉タンク38内に補給玉が存在し
ている場合には玉切れ検出スイッチ167をオフ状態に
し、玉タンク38内の補給玉がなくなった場合には玉切
れ検出スイッチ167をオン状態にする。
Below the ball-break detection lever 166, a ball-break detection switch 167 is provided. When the shortage detection switch 167 detects a shortage of replenishment balls in the ball tank 38, a replenishment ball request signal is output to a hall computer installed in the game arcade, and a shortage lamp provided on the game board 6. 52 is lit. The out-of-ball detection lever 166 turns off the out-of-ball detection switch 167 when replenishment balls are present in the ball tank 38, and the out-of-ball detection switch 167 when there is no more replenishment balls in the ball tank 38. Is turned on.

【0031】玉タンク38の下流側に配置された誘導樋
39は、上部ベースユニット161の一端から他端に向
けて傾斜して取り付けられている。誘導樋39の内部中
央には仕切り壁39aが設置され、仕切り壁39aは、
落下口168から流出した補給玉を下流に向かって確実
に左右2列に整列させるために徐々に高く設置されてい
る。誘導樋39の下流側上部には玉ならし部材170が
設置され、玉ならし部材170は、誘導樋39を上下2
段になって流れる補給玉を1段にするように作用する。
玉ならし部材170の下流側には、玉止め金具171と
玉ならし金具172とが設置されている。玉止め金具1
71は、誘導樋39に貯留された補給玉を故障時や点検
時に一時的に止めておくためのものである。また、玉な
らし金具172は、補給玉を最終的に1段に整列させる
ためのものである。
The guide gutter 39 disposed downstream of the ball tank 38 is attached to the upper base unit 161 at an angle from one end to the other end. A partition wall 39a is installed at the center of the inside of the guide gutter 39, and the partition wall 39a is
The replenishing balls flowing out of the falling port 168 are installed gradually higher in order to surely arrange the replenishing balls in two rows on the left and right. A ball leveling member 170 is installed in the upper part on the downstream side of the guide gutter 39.
It acts so that the supply balls that flow in stages become one stage.
On the downstream side of the ball leveling member 170, a ball stopper 171 and a ball leveling metal 172 are provided. Ball stopper 1
Reference numeral 71 is for temporarily stopping the supply balls stored in the guide gutter 39 at the time of failure or inspection. The ball leveling fitting 172 is for finally aligning the supply balls in one stage.

【0032】誘導樋39のさらに下流側には、逆「く」
字状の通路が形成されるカーブ樋174が接続されてい
る。カーブ樋174は、誘導樋39によって前後方向2
列になって流下する補給玉を、左右方向3列になって玉
払出装置97に向かって落下するように方向転換する。
また、カーブ樋174の屈曲部には玉抜き口が形成さ
れ、玉抜き口は玉抜き弁175で塞がれている。玉抜き
弁175はパチンコ遊技機1の前面から玉抜きピンが差
し込まれることによって開放状態とされる。そして、玉
抜き弁175の下部には、玉抜き通路176が形成され
ている。
On the further downstream side of the guide gutter 39, an inverted "ku"
A curved gutter 174 forming a U-shaped passage is connected. The curved gutter 174 is moved in the front-rear direction 2 by the guiding gutter 39.
The supply balls flowing down in a row are changed in direction so as to drop toward the ball payout device 97 in three rows in the left-right direction.
A bead opening is formed at the bent portion of the curve gutter 174, and the bead opening is closed by a bead removal valve 175. The ball removal valve 175 is opened by inserting a ball removal pin from the front of the pachinko gaming machine 1. In addition, a ball removal passage 176 is formed below the ball removal valve 175.

【0033】カーブ樋174の左右下部には連結突部1
77が設けられている。連結突部177には、中間ベー
スユニット162の上端に形成されている連結凹突部1
82が挿入される。その状態で、連結凹突部182の上
方からビス止めがなされ、中間ベースユニット162は
上部ベースユニット161に固定される。中間ベースユ
ニット162には、カーブ樋174を通った補給玉が通
過する通路体や玉払出装置97が固定されるのである
が、中間ベースユニット162および玉払出装置97の
構成については後で詳しく説明する。
At the lower left and right sides of the curve gutter 174, the connecting projection 1 is provided.
77 are provided. The connecting protrusion 177 has a connecting concave protrusion 1 formed at the upper end of the intermediate base unit 162.
82 is inserted. In this state, screws are fixed from above the connecting concave protrusion 182, and the intermediate base unit 162 is fixed to the upper base unit 161. The passage body through which the supply ball passing through the curve gutter 174 passes and the ball payout device 97 are fixed to the intermediate base unit 162. The configurations of the intermediate base unit 162 and the ball payout device 97 will be described later in detail. I do.

【0034】また、機構板36の下部には、下部ベース
ユニット163が設置されている。下部ベースユニット
163の前面側(遊技盤6の側)のほぼ中程には入賞球
集合樋203が傾斜して設けられている。入賞球集合樋
203は、遊技盤の各入賞装置に入賞した入賞球を受け
止めて、入賞球出口221に誘導する。よって、入賞球
集合樋203の下流側が、入賞球を1個ずつ流下させる
入賞球誘導通路205となっている。そして、入賞球誘
導通路205には、通過する入賞球を検出するスイッチ
である集合検出器115が設けられている。また、遊技
盤6のアウト口26からのアウト玉を導くアウト玉誘導
通路206も形成されている。アウト玉誘導通路206
の末端は、玉抜き下部通路207に合流するように形成
されている。
A lower base unit 163 is provided below the mechanism plate 36. A prize ball collecting gutter 203 is provided at an approximately middle position on the front side (the game board 6 side) of the lower base unit 163. The winning ball collecting gutter 203 receives the winning ball that has won each of the winning devices of the game board, and guides it to the winning ball exit 221. Therefore, the downstream side of the prize ball gathering gutter 203 is a prize ball guide passage 205 for causing the prize balls to flow down one by one. The prize ball guiding passage 205 is provided with a collective detector 115 which is a switch for detecting a prize ball passing therethrough. In addition, an out ball guiding passage 206 for guiding out balls from the out port 26 of the game board 6 is also formed. Out ball guidance passage 206
Is formed so as to join the ball-drop lower passage 207.

【0035】下部ベースユニット163の後面側(遊技
盤6から遠い側)には、景品玉払出通路208が形成さ
れている。そして、景品玉払出通路208の下端には上
皿連通口210が形成されている。上皿連通口210
は、遊技機の前面に設置されている打球供給皿3に景品
玉を導くものである。また、景品玉払出通路208の側
方には、玉抜き通路176と連通する玉抜き下部通路2
07が形成されている。玉抜き下部通路207は、途中
で景品玉払出通路208と入賞球出口221と連通し、
最終的にアウト玉誘導通路206と合流する。
On the rear side of the lower base unit 163 (farther from the game board 6), a prize ball payout passage 208 is formed. An upper plate communication port 210 is formed at the lower end of the prize ball payout passage 208. Upper plate communication port 210
Is for guiding a prize ball to the hitting ball supply tray 3 installed on the front of the gaming machine. In addition, on the side of the prize ball payout passage 208, the ballless lower passage 2 communicating with the ballless passage 176.
07 is formed. The ballless lower passage 207 communicates with the prize ball payout passage 208 and the winning ball exit 221 on the way,
Eventually, it merges with the out ball guiding passage 206.

【0036】下部ベースユニット163の下部には、賞
球制御回路基板収納部148に取り付けられた基板ボッ
クス149が設置されている。基板ボックス149に
は、賞球制御基板37が収納されている。そして、賞球
制御基板37には、玉払出装置97やカードユニット5
0からの配線を接続するためのコネクタ153が設置さ
れている。
Below the lower base unit 163, a board box 149 attached to the prize ball control circuit board storage section 148 is installed. The board box 149 houses a prize ball control board 37. The prize ball control board 37 includes the ball payout device 97 and the card unit 5.
A connector 153 for connecting wiring from 0 is provided.

【0037】図3はパチンコ遊技機1の遊技盤を背面か
らみた背面図である。遊技盤6の裏面には、図3に示す
ように、各入賞口および入賞球装置に入賞した入賞玉を
所定の入賞経路に沿って導く入賞玉集合カバー40が設
けられている。入賞玉集合カバー40に導かれる入賞玉
のうち、開閉板20から一方(Vゾーン)に入った入賞
球はVカウントスイッチ22で検出され、また、開閉板
20に入った入賞球はカウントスイッチ23で検出され
る。そして、その他の入賞口19,24および入賞球装
置を経て入賞したものは、入賞口スイッチ19aまたは
入賞口スイッチ24aで一括して検出される。なお、図
3には、中継基板33が例示されている。
FIG. 3 is a rear view of the gaming board of the pachinko gaming machine 1 as viewed from the rear. As shown in FIG. 3, on the back surface of the gaming board 6, there is provided a winning ball set cover 40 for guiding a winning ball that has won each winning port and a winning ball device along a predetermined winning route. Of the winning balls guided to the winning ball collecting cover 40, a winning ball entering one side (V zone) from the opening / closing plate 20 is detected by the V count switch 22, and a winning ball entering the opening / closing plate 20 is counted by the count switch 23. Is detected by Then, the winnings through the other winning ports 19 and 24 and the winning ball device are collectively detected by the winning port switch 19a or the winning port switch 24a. Note that FIG. 3 illustrates the relay board 33 as an example.

【0038】賞球払出制御を行うために、集合検出器1
15、始動口スイッチ17、入賞口スイッチ19a,2
4aおよびカウントスイッチ23からの信号が、主基板
31に送られる。始動口スイッチ17がオンすると、主
基板31から賞球制御基板に賞球個数「6」を示す賞球
制御コマンドが出力され、カウントスイッチ23がオン
すると、主基板31から賞球制御基板に賞球個数「1
5」を示す賞球制御コマンドが出力される。そして、入
賞口スイッチ19a,24aがオンすると、主基板31
から賞球制御基板に賞球個数「10」を示す賞球制御コ
マンドが出力される。
To perform the prize ball payout control, the set detector 1
15, starting port switch 17, winning port switch 19a, 2
Signals from 4 a and the count switch 23 are sent to the main board 31. When the starting port switch 17 is turned on, a prize ball control command indicating the number of prize balls “6” is output from the main board 31 to the prize ball control board, and when the count switch 23 is turned on, the prize ball control board is sent from the main board 31 to the prize ball control board. Number of balls "1
A prize ball control command indicating "5" is output. When the winning opening switches 19a and 24a are turned on, the main board 31 is turned off.
Outputs a winning ball control command indicating the number of winning balls “10” to the winning ball control board.

【0039】このように、この実施の形態では、幾つか
の入賞口に入賞した入賞球を一括して検出する入賞口ス
イッチ19a,24aおよび入賞装置対応に設けられて
いるスイッチによって入賞が検出されると、主基板31
から賞球制御基板に賞球払出を指示する賞球制御コマン
ドが送出される。なお、各入賞口および入賞装置対応
(1:1とは限らない)に設けられているスイッチによ
って入賞が検出された後、所定時間が経過しても集合検
出器115によって入賞球が検出されない場合には、不
正入賞が発生したか、または、入賞球集合樋203や入
賞球誘導通路205で玉詰まりが発生したとして遊技機
はエラー状態にされる。
As described above, in this embodiment, a prize is detected by the prize port switches 19a and 24a for detecting the prize balls which have won several prize ports at once and switches provided for the prize apparatus. Then, the main board 31
Sends a prize ball control command to the prize ball control board to instruct prize ball payout. Note that after a prize is detected by a switch provided for each prize port and a prize device (not necessarily 1: 1), a prize ball is not detected by the set detector 115 even after a predetermined time has elapsed. In this case, the gaming machine is placed in an error state as if an illegal prize has occurred or a ball has been jammed in the prize ball collecting gutter 203 or the prize ball guide path 205.

【0040】次に、機構板36に設置されている中間ベ
ースユニット162と玉払出装置97の構成について説
明する。図4に示すように、中間ベースユニット162
の上下には連結凹突部182が形成されている。連結凹
突部182は、中間ベースユニット162と上部ベース
ユニット161および下部ベースユニット163を連結
固定するものであって、上部ベースユニット161の連
結突部177に上部の連結凹突部182が連結固定さ
れ、下部ベースユニット163の連結突部202に下部
の連結凹突部182が連結固定される。
Next, the configurations of the intermediate base unit 162 and the ball payout device 97 installed on the mechanism plate 36 will be described. As shown in FIG. 4, the intermediate base unit 162
Are formed on the upper and lower sides of the connector. The connection concave protrusion 182 connects and fixes the intermediate base unit 162 to the upper base unit 161 and the lower base unit 163. The upper connection concave protrusion 182 is connected and fixed to the connection protrusion 177 of the upper base unit 161. Then, the lower connecting concave protrusion 182 is connected and fixed to the connecting protrusion 202 of the lower base unit 163.

【0041】中間ベースユニット162の上部には通路
体184が固定されている。そして、通路体184の下
部に玉払出装置97が固定されている。通路体184
は、カーブ樋174によって流下方向を左右方向変換さ
れた3列の景品玉を流下させる景品玉通路186a,1
86b,186cを有する。景品玉通路186a,18
6b,186cの上流側には、玉切れスイッチ187
a,187b,187cが設置されている。玉切れスイ
ッチ187a,187b,187cは、景品玉通路18
6a,186b,186c内の景品玉の有無を検出する
ものであって、玉切れスイッチ187a,187bが景
品玉を検出しなくなると玉払出装置97における賞球モ
ータ(図4において図示せず)の回転を停止して賞球払
出が不動化される。
A passage 184 is fixed on the upper part of the intermediate base unit 162. The ball dispensing device 97 is fixed to a lower portion of the passage body 184. Passage body 184
Is a prize ball passage 186a, 1 for flowing down three rows of prize balls whose downflow direction has been changed by the curve gutter 174 in the left-right direction.
86b and 186c. Premium ball path 186a, 18
6b and 186c, a ball-break switch 187 is provided.
a, 187b and 187c are installed. The cutout switches 187a, 187b, 187c are connected to the prize ball passage 18
6A, 186B, and 186C are used to detect the presence or absence of a prize ball. When the ball cutout switches 187a and 187b no longer detect a prize ball, the prize ball motor (not shown in FIG. 4) in the ball payout device 97 is detected. The rotation is stopped and the prize ball payout is immobilized.

【0042】また、玉切れスイッチ187cが景品玉を
検出しなくなると玉払出装置97における玉貸しモータ
(図4において図示せず)の回転を停止して玉貸しが不
動化される。なお、玉切れスイッチ187a,187
b,187cは、景品玉通路186a,186b,18
6cに27〜28個の景品玉が存在することを検出でき
るような位置に係止片188によって係止されている。
When the ball-out switch 187c does not detect a prize ball, the rotation of the ball-lending motor (not shown in FIG. 4) in the ball payout device 97 is stopped, and the ball lending is immobilized. It should be noted that the burnout switches 187a, 187
b, 187c are prize ball paths 186a, 186b, 18
It is locked by a locking piece 188 at a position where it can be detected that 27 to 28 prize balls are present in 6c.

【0043】通路体184の中央部は、内部を流下する
景品玉の玉圧を弱めるように、左右に湾曲する形状に形
成されている。そして、景品玉通路186a,186b
の間に止め穴189が形成されている。止め穴189の
裏面は中間ベースユニット162に設けられている取付
ボスがはめ込まれる。その状態で止めねじがねじ止めさ
れて、通路体184は中間ベースユニット162に固定
される。なお、ねじ止めされる前に、中間ベースユニッ
ト162に設けられている係止突片185によって通路
体184の位置合わせを行えるようになっている。
The central portion of the passage body 184 is formed in a shape curved right and left so as to reduce the ball pressure of the prize ball flowing down inside. And, prize ball passages 186a, 186b
A stop hole 189 is formed therebetween. The mounting boss provided on the intermediate base unit 162 is fitted into the back surface of the stop hole 189. In this state, the set screw is screwed, and the passage body 184 is fixed to the intermediate base unit 162. Before being screwed, the positioning of the passage body 184 can be performed by a locking projection 185 provided on the intermediate base unit 162.

【0044】通路体184の下方には、玉払出装置97
に景品玉を供給するとともに故障時等には玉払出装置9
7への景品玉の供給を停止する玉止め装置190が設け
られている。玉止め装置190の下方に設置される玉払
出装置97は、直方体状のケース198の内部に収納さ
れている。ケース198の左右4箇所には突部が設けら
れている。各突部が中間ベースユニット162に設けら
れている位置決め突片200に係った状態で、中間ベー
スユニット162の下部に設けられている弾性係合片2
01にケース198の下端がはめ込まれる。
A ball payout device 97 is provided below the passage body 184.
The prize ball is supplied to the ball and a ball payout device 9 is provided in the event of a failure or the like.
7 is provided with a ball stopping device 190 for stopping the supply of the premium ball to the ball 7. The ball payout device 97 installed below the ball stopping device 190 is housed inside a rectangular parallelepiped case 198. Protrusions are provided at four places on the left and right of the case 198. In a state where each projection is related to the positioning projection 200 provided on the intermediate base unit 162, the elastic engagement piece 2 provided below the intermediate base unit 162 is provided.
01 is fitted with the lower end of the case 198.

【0045】次に、玉払出装置97の構成および作用を
図5〜図7を参照して説明する。図5は、図4に示され
た玉払出装置97の左側部分である賞球機構部分97A
の分解斜視図、図6は玉払出装置97の賞球機構部分9
7Aを前方(機構板36に垂直な方向)から見た部分断
面図、図7は玉払出装置97の賞球機構部分97Aを側
方(機構板36に平行な方向)から見た部分断面図であ
る。
Next, the structure and operation of the ball payout device 97 will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a prize ball mechanism portion 97A which is a left portion of the ball payout device 97 shown in FIG.
FIG. 6 is an exploded perspective view of FIG.
7A is a partial cross-sectional view of the prize ball mechanism portion 97A of the ball dispensing device 97 viewed from the side (a direction parallel to the mechanical plate 36). It is.

【0046】賞球機構部分97Aにおいて、図5〜図7
に示すステッピングモータ(賞球モータ)289Aがス
クリュー288Aを回転させることによって、賞球にも
とづく景品玉を1個ずつ払い出す。
In the prize ball mechanism portion 97A, FIGS.
The stepping motor (prize ball motor) 289A rotates the screw 288A to pay out prize balls based on the prize ball one by one.

【0047】図5に示すように、玉払出装置97の賞球
機構部分97Aは、2つのケース198a,198bを
有する。ケース198aの左右2箇所に、玉払出装置9
7の設置位置上部に設けられた位置決め突片200(図
4参照)に当接される係合突部280a,280bが設
けられている。また、それぞれのケース198a,19
8bには、玉供給路281a,281bが形成されてい
る。玉供給路281a,281bは湾曲面282a,2
82bを有し、湾曲面282a,282bの終端の下方
には、玉送り水平路284a,284bが形成されてい
る。さらに、玉送り水平路284a,284bの終端に
玉排出路283a,283bが形成されている。玉供給
路281a,281b、玉送り水平路284a,284
bおよび玉排出路283a,283bは、ケース198
a,198bをそれぞれ前後に区画する区画壁295
a,295bの前方に形成されている。
As shown in FIG. 5, the prize ball mechanism portion 97A of the ball payout device 97 has two cases 198a and 198b. The ball payout device 9 is provided at two places on the left and right of the case 198a.
7 are provided with engaging projections 280a and 280b that come into contact with positioning projections 200 (see FIG. 4) provided above the installation position. In addition, each case 198a, 19
8b, ball supply paths 281a and 281b are formed. The ball supply paths 281a, 281b are curved surfaces 282a, 282.
The ball feeding horizontal paths 284a and 284b are formed below the ends of the curved surfaces 282a and 282b. Further, ball discharge paths 283a and 283b are formed at the ends of the ball feed horizontal paths 284a and 284b. Ball supply paths 281a, 281b, ball feed horizontal paths 284a, 284
b and the ball discharge paths 283a, 283b
a and 198b are partition walls 295 that partition the front and rear, respectively.
a, 295b.

【0048】また、区画壁295a,295bの前方に
おいて、玉圧緩衝部材285Aがケース198a,19
8b間に挟み込まれる。玉圧緩衝部材285Aは、玉払
出装置97の賞球機構部分97Aに供給される景品玉を
左右側方に振り分けて玉供給路281a,281bに誘
導する。また、玉圧緩衝部材285Aの下部には、発光
素子(LED)286Aと受光素子287Aとによる賞
球モータ位置スイッチ300Aが設けられている。発光
素子286Aと受光素子287Aとは、所定の間隔をあ
けて設けられている。そして、この間隔内に、スクリュ
ー288Aの先端が挿入されるようになっている。な
お、玉圧緩衝部材285Aは、ケース198a,198
bが張り合わされたときに、完全にその内部に収納固定
される。
Further, in front of the partition walls 295a and 295b, the ball pressure buffering member 285A is connected to the cases 198a and 195b.
8b. The ball pressure buffering member 285A distributes the prize balls supplied to the prize ball mechanism portion 97A of the ball payout device 97 to the left and right sides and guides them to the ball supply paths 281a and 281b. Further, below the ball pressure buffering member 285A, a prize ball motor position switch 300A including a light emitting element (LED) 286A and a light receiving element 287A is provided. The light emitting element 286A and the light receiving element 287A are provided at a predetermined interval. The distal end of the screw 288A is inserted into the space. Note that the ball pressure buffering member 285A is connected to the cases 198a and 198.
When b is attached, it is completely stored and fixed therein.

【0049】玉送り水平路284a,284bには、払
出モータ289Aによって回転させられるスクリュー2
88Aが配置されている。払出モータ289Aはモータ
固定板290Aに固定され、モータ固定板290Aは、
区画壁295a,295bの後方に形成される固定溝2
91a,291bにはめ込まれる。その状態で払出モー
タ289Aのモータ軸が区画壁295a,295bの前
方に突出するので、その突出の前方にスクリュー288
Aが固定される。スクリュー288Aの外周には、払出
モータ289Aの回転によって玉送り水平路284a,
284bに載置された景品玉を前方に移動させるための
螺旋突起288aが設けられている。
The ball feed horizontal paths 284a, 284b have a screw 2 rotated by a payout motor 289A.
88A are arranged. The payout motor 289A is fixed to a motor fixing plate 290A, and the motor fixing plate 290A is
Fixing groove 2 formed behind partition walls 295a and 295b
91a and 291b are fitted. In this state, the motor shaft of the dispensing motor 289A projects forward of the partition walls 295a and 295b.
A is fixed. On the outer periphery of the screw 288A, the ball feed horizontal path 284a,
A spiral projection 288a for moving the prize ball placed on 284b forward is provided.

【0050】そして、スクリュー288Aの先端には、
発光素子286Aを収納するように凹部が形成され、そ
の凹部の外周には、2つの切欠部292Aが互いに18
0度離れて形成されている。従って、スクリュー288
Aが1回転する間に、発光素子286Aからの光は、切
欠部292Aを介して受光素子287Aで2回検出され
る。なお、発光素子286A、受光素子287Aおよび
払出モータ289Aからの配線293Aは、まとめられ
てケース198a,198bの後部下方に形成された引
出穴から外部に引き出されコネクタ294Aに結線され
る。
At the tip of the screw 288A,
A concave portion is formed to accommodate the light emitting element 286A, and two notches 292A are formed on the outer periphery of the concave portion to each other.
It is formed 0 degrees apart. Therefore, screw 288
During one rotation of A, light from the light emitting element 286A is detected twice by the light receiving element 287A via the cutout 292A. The wires 293A from the light emitting element 286A, the light receiving element 287A, and the payout motor 289A are collectively pulled out to the outside through drawer holes formed below the rear portions of the cases 198a, 198b, and connected to the connector 294A.

【0051】景品玉が玉送り水平路284a,284b
に載置された状態において、払出モータ289Aが回転
すると、スクリュー288Aの螺旋突起288aによっ
て、景品玉は、玉送り水平路284a,284b上を前
方に向かって移動する。そして、遂には、玉送り水平路
284a,284bの終端から玉排出路283a,28
3bに落下する。このとき、左右の玉送り水平路284
a,284bからの落下は交互に行われる。すなわち、
スクリュー288Aが半回転する毎に一方から1個の景
品玉が落下する。従って、1回の検出毎に受光素子28
7Aから出力される信号の数が1個の入賞に対応してあ
らかじめ定められた景品玉数に到達したときに払出モー
タ289Aの駆動を停止するように制御すれば、正確に
入賞に対応した景品玉数を払い出すことができる。
The prize balls are moved on ball feed horizontal paths 284a, 284b.
When the payout motor 289A rotates in a state where the prize ball is placed, the prize ball moves forward on the ball feed horizontal paths 284a and 284b by the spiral projection 288a of the screw 288A. Finally, the ball discharge passages 283a, 283a, 28
3b. At this time, the left and right ball feed horizontal paths 284
a, 284b fall alternately. That is,
Each time the screw 288A makes a half turn, one prize ball falls from one side. Therefore, the light receiving element 28
If the control of stopping the driving of the payout motor 289A is performed when the number of signals output from the 7A reaches a predetermined number of prize balls corresponding to one prize, the prize corresponding to the prize correctly can be obtained. You can pay out the number of balls.

【0052】また、玉送り水平路284a,284bの
下方には、例えば近接スイッチによる賞球カウントスイ
ッチ301A,301Bが設けられている。玉送り水平
路284a,284bから1個の景品玉が落下する毎
に、賞球カウントスイッチ301A,301Bがオンす
る。従って、賞球カウントスイッチ301A,301B
の検出信号によって、実際に払い出された景品玉の数を
計数することができる。
Below the ball feed horizontal paths 284a and 284b, there are provided prize ball counting switches 301A and 301B, for example, using proximity switches. Each time one prize ball falls from the ball feed horizontal path 284a, 284b, the prize ball count switches 301A, 301B are turned on. Therefore, the award ball count switches 301A and 301B
, The number of prize balls actually paid out can be counted.

【0053】なお、この実施の形態では、賞球機構部分
97Aは2条構成になっているが、1条構成でもよい。
また、図6において賞球機構部分97Aの右側に示され
ている玉貸し機構部分は、1条構成であるが、その構成
は賞球機構部分97Aと同様である。よって、詳しい説
明を省略する。
In this embodiment, the prize ball mechanism portion 97A has a two-row configuration, but may have a single-row configuration.
The ball lending mechanism shown on the right side of the prize ball mechanism 97A in FIG. 6 has a single-line configuration, but the configuration is the same as that of the prize ball mechanism 97A. Therefore, detailed description is omitted.

【0054】図8は、主基板31における回路構成の一
例を示すブロック図である。なお、図8には、賞球制御
基板37、ランプ制御基板35、音声制御基板70、発
射制御基板91および表示制御基板80も示されてい
る。主基板31には、プログラムに従ってパチンコ遊技
機1を制御する基本回路53と、ゲートスイッチ12、
始動口スイッチ17、Vカウントスイッチ22、カウン
トスイッチ23、集合検出器115、余剰玉受皿4の満
タンを検出する満タンスイッチ402、各入賞口スイッ
チ19a,24a、玉切れ検出スイッチ167、玉切れ
スイッチ1187および賞球カウントスイッチ301
A,301Bからの信号を基本回路53に与えるスイッ
チ回路58と、可変入賞球装置15を開閉するソレノイ
ド16および開閉板20を開閉するソレノイド21を基
本回路53からの指令に従って駆動するソレノイド回路
59と、装飾ランプ25を駆動するランプ・LED回路
60とを含む。
FIG. 8 is a block diagram showing an example of the circuit configuration of the main board 31. FIG. 8 also shows a prize ball control board 37, a lamp control board 35, a sound control board 70, a launch control board 91, and a display control board 80. On the main board 31, a basic circuit 53 for controlling the pachinko gaming machine 1 according to a program, a gate switch 12,
Starting port switch 17, V count switch 22, count switch 23, set detector 115, full tank switch 402 for detecting the full tank of surplus ball tray 4, winning port switches 19 a and 24 a, ball out detection switch 167, ball out Switch 1187 and prize ball count switch 301
A, a switch circuit 58 for supplying signals from the A and 301B to the basic circuit 53; a solenoid circuit 59 for driving the solenoid 16 for opening and closing the variable winning ball device 15 and the solenoid 21 for opening and closing the open / close plate 20 according to instructions from the basic circuit 53; , A lamp / LED circuit 60 for driving the decorative lamp 25.

【0055】また、基本回路53から与えられるデータ
に従って、大当りの発生を示す大当り情報、可変表示部
9の画像表示開始に利用された始動入賞球の個数を示す
有効始動情報、確率変動が生じたことを示す確変情報等
をホール管理コンピュータ等のホストコンピュータに対
して出力する情報出力回路64を含む。
According to the data supplied from the basic circuit 53, jackpot information indicating the occurrence of a jackpot, effective start information indicating the number of start winning balls used to start displaying an image on the variable display section 9, and probability fluctuation have occurred. And an information output circuit 64 that outputs probability change information or the like indicating the fact to a host computer such as a hall management computer.

【0056】基本回路53は、ゲーム制御用のプログラ
ム等を記憶するROM54、ワークメモリとして使用さ
れるRAM55、制御用のプログラムに従って制御動作
を行うCPU56およびI/Oポート部57を含む。な
お、ROM54,RAM55はCPU56に内蔵されて
いる場合もある。
The basic circuit 53 includes a ROM 54 for storing a game control program and the like, a RAM 55 used as a work memory, a CPU 56 for performing a control operation in accordance with the control program, and an I / O port unit 57. The ROM 54 and the RAM 55 may be built in the CPU 56 in some cases.

【0057】さらに、主基板31には、電源投入時に基
本回路53をリセットするための初期リセット回路65
と、定期的(例えば、2ms毎)に基本回路53にリセ
ットパルスを与えてゲーム制御用のプログラムを先頭か
ら再度実行させるための定期リセット回路66と、基本
回路53から与えられるアドレス信号をデコードしてI
/Oポート部57のうちのいずれかのI/Oポートを選
択するための信号を出力するアドレスデコード回路67
とが設けられている。
Further, the main board 31 has an initial reset circuit 65 for resetting the basic circuit 53 when the power is turned on.
A periodic reset circuit 66 for periodically (eg, every 2 ms) giving a reset pulse to the basic circuit 53 to re-execute the game control program from the beginning, and decode an address signal given from the basic circuit 53. I
Address decode circuit 67 for outputting a signal for selecting any I / O port in I / O port unit 57
Are provided.

【0058】遊技球を打撃して発射する打球発射装置は
発射制御基板91上の回路によって制御される駆動モー
タ94で駆動される。そして、駆動モータ94の駆動力
は、操作ノブ5の操作量に従って調整される。すなわ
ち、発射制御基板91上の回路によって、操作ノブ5の
操作量に応じた速度で打球が発射されるように制御され
る。
A hit ball launching device that hits and fires a game ball is driven by a drive motor 94 controlled by a circuit on a launch control board 91. Then, the driving force of the driving motor 94 is adjusted according to the operation amount of the operation knob 5. That is, the circuit on the firing control board 91 is controlled so that the hit ball is fired at a speed corresponding to the operation amount of the operation knob 5.

【0059】図8に示すように、この実施の形態では、
遊技効果LED28a、遊技効果ランプ28b,28
c、賞球ランプ51、玉切れランプ52、可変表示器1
0および始動入賞記憶表示器18の点滅や表示は、ラン
プ制御基板35に搭載されたランプ制御用CPUが主基
板31からのランプ制御コマンドに応じて制御動作を行
うことによって制御される。
As shown in FIG. 8, in this embodiment,
Game effect LED 28a, game effect lamps 28b, 28
c, prize ball lamp 51, ball out lamp 52, variable display 1
The blinking and display of the 0 and the start winning storage display 18 are controlled by the lamp control CPU mounted on the lamp control board 35 performing a control operation according to a lamp control command from the main board 31.

【0060】図9は、賞球制御基板37およびそれに関
連する構成要素を示すブロック図である。図9に示すよ
うに、満タンスイッチ402からの検出信号は、中継基
板71を介して主基板31のI/Oポート57に入力さ
れる。また、玉切れ検出スイッチ167および玉切れス
イッチ187からの検出信号は、中継基板72および中
継基板71を介して主基板31のI/Oポート57に入
力される。
FIG. 9 is a block diagram showing the prize ball control board 37 and its related components. As shown in FIG. 9, the detection signal from the full tank switch 402 is input to the I / O port 57 of the main board 31 via the relay board 71. In addition, detection signals from the cutout detection switch 167 and the cutout switch 187 are input to the I / O port 57 of the main board 31 via the relay board 72 and the relay board 71.

【0061】CPU56は、玉切れ検出スイッチ167
または玉切れスイッチ187からの検出信号が玉切れ状
態を示しているか、または、満タンスイッチ402から
の検出信号が満タン状態を示していると、玉貸し禁止お
よび賞球禁止を指示する賞球制御コマンドを賞球制御基
板37に出力する。賞球制御基板37の賞球制御用CP
U371は、その賞球制御コマンドに応じて玉貸し処理
および賞球処理を停止する。
The CPU 56 has a burnout detection switch 167.
Alternatively, if the detection signal from the out-of-ball switch 187 indicates that the ball is out, or if the detection signal from the full switch 402 indicates the full state, a prize ball instructing to prohibit lending a ball and prohibit award ball. The control command is output to the winning ball control board 37. CP for prize ball control of prize ball control board 37
U371 stops the ball lending process and the award ball process in response to the award ball control command.

【0062】なお、玉切れスイッチ187は、図4に示
された玉切れスイッチ187a,187b,187cを
直列接続したものに相当する。すなわち、全ての玉切れ
スイッチ187a,187b,187cがオンすると玉
切れスイッチ187から検出信号が出力されることに相
当する。さらに、賞球カウントスイッチ301A,30
1Bからの検出信号も、中継基板72および中継基板7
1を介して主基板31のI/Oポート57に入力され
る。
The cut-out switch 187 corresponds to the cut-out switch 187a, 187b, 187c shown in FIG. That is, when all of the burnout switches 187a, 187b, and 187c are turned on, the detection signal is output from the burnout switch 187. Furthermore, the prize ball count switches 301A, 30
1B, the relay board 72 and the relay board 7
1 is input to the I / O port 57 of the main board 31.

【0063】賞球制御基板37には、主基板31から賞
球制御コマンドが入力される。賞球制御コマンドは、バ
ッファ回路373Aを介してI/Oポート372に入力
される。また、賞球制御コマンドが出力されたことを示
すINT信号が、バッファ回路373Bを介してI/O
ポート372に入力される。バッファ回路373A,3
73Bにおける各バッファは、主基板31から賞球制御
基板37へ向かう方向にのみ信号を通過させることがで
きる。従って、賞球制御基板37側から主基板31側に
信号が伝わる余地はない。賞球制御基板37内の回路に
不正改造が加えられても、不正改造によって出力される
信号が主制御基板31側に伝わることはない。
A prize ball control command is input to the prize ball control board 37 from the main board 31. The award ball control command is input to the I / O port 372 via the buffer circuit 373A. Further, an INT signal indicating that the award ball control command has been output is transmitted to the I / O via the buffer circuit 373B.
Input to port 372. Buffer circuits 373A, 3
Each buffer in 73B can pass a signal only in a direction from the main board 31 to the prize ball control board 37. Therefore, there is no room for a signal to be transmitted from the award ball control board 37 side to the main board 31 side. Even if the circuit in the prize ball control board 37 is tampered with, the signal output by the tampering is not transmitted to the main control board 31 side.

【0064】なお、主基板31において、出力ポート5
7Bを介してターミナル基板160に賞球制御信号が出
力され、各入力信号が入力ポート57Aを介して入力さ
れる。さらに、賞球制御コマンドを出力する出力ポート
57Cの後段に出力バッファ回路63Aが設けられ、I
NT信号を出力する出力ポート57Dの後段に出力バッ
ファ回路63Bが設けられている。各出力バッファ回路
63A,63Bにおける各バッファは、主基板31から
賞球制御基板37へ向かう方向にのみ信号を通過させる
ことができる。従って、主基板31の外から内側に信号
が伝わる余地はなく、主基板31の外側に不正基板等が
接続されても、不正基板等から出力される信号が主基板
31側に伝わることはない。
In the main board 31, the output port 5
A prize ball control signal is output to the terminal board 160 via 7B, and each input signal is input via the input port 57A. Further, an output buffer circuit 63A is provided at the subsequent stage of the output port 57C for outputting the award ball control command,
An output buffer circuit 63B is provided downstream of the output port 57D that outputs the NT signal. Each buffer in each of the output buffer circuits 63A and 63B can pass a signal only in a direction from the main board 31 to the prize ball control board 37. Therefore, there is no room for a signal to be transmitted from the outside to the inside of the main board 31, and even if an unauthorized board or the like is connected to the outside of the main board 31, a signal output from the unauthorized board or the like will not be transmitted to the main board 31 side. .

【0065】賞球制御用CPU371は、I/Oポート
372を介して、貸し玉数を示す玉貸し個数信号をター
ミナル基板160に出力し、ブザー駆動信号をブザー基
板75に出力する。ブザー基板75にはブザーが搭載さ
れている。また、I/Oポート372を介して、エラー
表示用LED374にエラー信号を出力する。未払出賞
球個数を示す情報は、電池378でバックアップされる
RAM377に格納されている。なお、この実施の形態
では、電池378でバックアップされるRAM377を
使用するが、コンデンサでバックアップされるRAM3
77を使用してもよい。また、フラッシュメモリ等の書
き換え可能な不揮発性のメモリを用いてもよい。あるい
は、賞球制御基板37の外部に、遊技機1に供給する全
ての電力を作る電源基板等を設け、その電源基板がバッ
クアップ用の電池やコンデンサを備え、その電力を受け
てバックアップするようにしてもよい。
The CPU 371 for controlling the prize ball outputs a lending ball number signal indicating the lending ball number to the terminal board 160 and a buzzer driving signal to the buzzer board 75 via the I / O port 372. A buzzer is mounted on the buzzer board 75. In addition, an error signal is output to the error display LED 374 via the I / O port 372. Information indicating the number of unpaid prize balls is stored in the RAM 377 backed up by the battery 378. In this embodiment, the RAM 377 backed up by the battery 378 is used.
77 may be used. Further, a rewritable nonvolatile memory such as a flash memory may be used. Alternatively, a power supply board or the like for producing all the power to be supplied to the gaming machine 1 is provided outside the prize ball control board 37, and the power supply board is provided with a backup battery or a capacitor, and receives the power to back up. You may.

【0066】さらに、賞球制御基板37には、中継基板
72を介して、賞球カウントスイッチ301A,301
Bの検出信号および玉貸しカウントスイッチ301Cの
検出信号が入力される。また、賞球センサ基板73を介
して賞球モータ位置センサ300A、300Bおよび玉
貸しモータ位置センサ300Cの検出信号が入力されて
いる。賞球制御基板37からの賞球モータ289Aおよ
び玉貸しモータへの駆動信号は、中継基板72を介して
賞球モータ289Aおよび玉貸しモータに伝えられる。
すなわち、玉払出装置97において賞球機構部分97A
と玉貸し機構部分とが独立した機構部分として設けられ
ているが、それらは、主基板31とは別に設けられてい
る賞球制御基板37によって一括して駆動される。従っ
て、玉払出装置97の機構部分が増えても、遊技制御を
行う手段における負荷が増えることはない。
Further, the award ball count switches 301A and 301 are connected to the award ball control board 37 via the relay board 72.
The detection signal of B and the detection signal of the ball lending count switch 301C are input. Further, detection signals of the prize ball motor position sensors 300A and 300B and the ball lending motor position sensor 300C are input via the prize ball sensor board 73. Drive signals from the prize ball control board 37 to the prize ball motor 289A and the ball lending motor are transmitted to the prize ball motor 289A and the ball lending motor via the relay board 72.
That is, in the ball payout device 97, the prize ball mechanism portion 97A
And a ball lending mechanism are provided as independent mechanisms, but they are collectively driven by a prize ball control board 37 provided separately from the main board 31. Therefore, even if the number of mechanical parts of the ball payout device 97 increases, the load on the means for performing game control does not increase.

【0067】カードユニット50には、カードユニット
制御用マイクロコンピュータが搭載されている。また、
カードユニット50には、端数表示スイッチ152、連
結台方向表示器153、カード投入表示ランプ154お
よびカード挿入口155が設けられている(図1参
照)。残高表示基板74には、打球供給皿3の近傍に設
けられている度数表示LED、玉貸しスイッチおよび返
却スイッチが接続される。
The card unit 50 is equipped with a card unit control microcomputer. Also,
The card unit 50 is provided with a fraction display switch 152, a connection board direction indicator 153, a card insertion indicator lamp 154, and a card insertion slot 155 (see FIG. 1). The balance display board 74 is connected to a frequency display LED, a ball lending switch, and a return switch provided near the hit ball supply tray 3.

【0068】残高表示基板74からカードユニット50
には、遊技者の操作に応じて、玉貸しスイッチ信号およ
び返却スイッチ信号が賞球制御基板37を介して与えら
れる。また、カードユニット50から残高表示基板74
には、プリペイドカードの残高を示すカード残高表示信
号および玉貸し可表示信号が賞球制御基板37を介して
与えられる。カードユニット50と賞球制御基板37の
間では、ユニット操作信号(BRDY信号)、玉貸し要
求信号(BRQ信号)、玉貸し完了信号(EXS信号)
およびパチンコ機動作信号(PRDY信号)がやりとり
される。
From the balance display board 74 to the card unit 50
In response to the player's operation, a ball lending switch signal and a return switch signal are provided via the prize ball control board 37. In addition, the balance display board 74 is provided from the card unit 50.
, A card balance display signal indicating the balance of the prepaid card and a ball lending possible display signal are given via the prize ball control board 37. Between the card unit 50 and the prize ball control board 37, a unit operation signal (BRDY signal), a ball lending request signal (BRQ signal), a ball lending completion signal (EXS signal)
And a pachinko machine operation signal (PRDY signal) are exchanged.

【0069】パチンコ遊技機1の電源が投入されると、
賞球制御基板37の賞球制御用CPU371は、カード
ユニット50にPRDY信号を出力する。カードユニッ
ト50においてカードが受け付けられ、玉貸しスイッチ
が操作され玉貸しスイッチ信号が入力されると、カード
ユニット制御用マイクロコンピュータは、賞球制御基板
37にBRDY信号を出力する。この時点から所定の遅
延時間が経過すると、カードユニット制御用マイクロコ
ンピュータは、賞球制御基板37にBRQ信号を出力す
る。そして、賞球制御基板37の賞球制御用CPU37
1は、玉貸しモータ289Cを駆動し、所定個の貸し玉
を遊技者に払い出す。そして、払出が完了したら、賞球
制御用CPU371は、カードユニット50にEXS信
号を出力する。
When the power of the pachinko gaming machine 1 is turned on,
The prize ball control CPU 371 of the prize ball control board 37 outputs a PRDY signal to the card unit 50. When the card is accepted in the card unit 50 and the ball lending switch is operated to input a ball lending switch signal, the microcomputer for controlling the card unit outputs a BRDY signal to the prize ball control board 37. When a predetermined delay time elapses from this point, the microcomputer for controlling the card unit outputs a BRQ signal to the prize ball control board 37. The CPU 37 for controlling the prize ball on the prize ball control board 37
1 drives the ball lending motor 289C and pays out a predetermined number of lending balls to the player. Then, when the payout is completed, the prize ball controlling CPU 371 outputs an EXS signal to the card unit 50.

【0070】以上のように、カードユニット50からの
信号は全て賞球制御基板37に入力される構成になって
いる。従って、玉貸し制御に関して、カードユニット5
0から主基板31に信号が入力されることはなく、主基
板31の基本回路53にカードユニット50の側から不
正に信号が入力される余地はない。
As described above, all the signals from the card unit 50 are input to the prize ball control board 37. Therefore, regarding the ball lending control, the card unit 5
No signal is input from 0 to the main board 31, and there is no room for a signal to be incorrectly input from the card unit 50 side to the basic circuit 53 of the main board 31.

【0071】次に遊技機の動作について説明する。図1
0は、主基板31における基本回路53の動作を示すフ
ローチャートである。上述したように、この処理は、定
期リセット回路66が発するリセットパルスによって、
例えば2ms毎に起動される。基本回路53が起動され
ると、基本回路53は、まず、クロックモニタ制御を動
作可能状態にするために、CPU56に内蔵されている
クロックモニタレジスタをクロックモニタイネーブル状
態に設定する(ステップS1)。なお、クロックモニタ
制御とは、入力されるクロック信号の低下または停止を
検出すると、CPU56の内部で自動的にリセットを発
生する制御である。
Next, the operation of the gaming machine will be described. FIG.
0 is a flowchart showing the operation of the basic circuit 53 on the main board 31. As described above, this processing is performed by the reset pulse generated by the periodic reset circuit 66.
For example, it is activated every 2 ms. When the basic circuit 53 is started, the basic circuit 53 first sets a clock monitor register incorporated in the CPU 56 to a clock monitor enable state in order to make the clock monitor control operable (step S1). Note that the clock monitor control is a control in which a reset is automatically generated inside the CPU 56 when a decrease or stop of an input clock signal is detected.

【0072】次いで、CPU56は、スタックポインタ
の指定アドレスをセットするためのスタックセット処理
を行う(ステップS2)。この例では、スタックポイン
タに00FFHが設定される。そして、システムチェッ
ク処理を行う(ステップS3)。システムチェック処理
では、CPU56は、RAM55にエラーが含まれてい
るか判定し、エラーが含まれている場合には、RAM5
5を初期化するなどの処理を行う。電源投入時にはRA
M55の内容は不定である。従って、電源投入時には、
RAM55の内容は初期化される。
Next, the CPU 56 performs a stack setting process for setting the designated address of the stack pointer (step S2). In this example, 00FFH is set in the stack pointer. Then, a system check process is performed (step S3). In the system check process, the CPU 56 determines whether or not the RAM 55 contains an error.
Processing such as initializing 5 is performed. When power is turned on, RA
The contents of M55 are undefined. Therefore, when the power is turned on,
The contents of the RAM 55 are initialized.

【0073】次に、表示制御基板80に送出されるコマ
ンドデータをRAM55の所定の領域に設定する処理を
行った後に(表示制御データ設定処理:ステップS
4)、コマンドデータを表示制御コマンドデータとして
出力する処理を行う(表示制御データ出力処理:ステッ
プS5)。
Next, after processing for setting command data sent to the display control board 80 in a predetermined area of the RAM 55 is performed (display control data setting processing: step S
4), a process of outputting command data as display control command data is performed (display control data output process: step S5).

【0074】次いで、各種出力データの格納領域の内容
を各出力ポートに出力する処理を行う(データ出力処
理:ステップS6)。また、ランプタイマを1減ずる処
理を行い、ランプタイマがタイムアウトしたら(=0に
なったら)、ランプデータポインタを更新するとともに
新たな値をランプタイマに設定する(ランプタイマ処
理:ステップS7)。
Next, processing for outputting the contents of the storage area for various output data to each output port is performed (data output processing: step S6). Further, the lamp timer is decremented by one, and when the lamp timer times out (when it becomes 0), the lamp data pointer is updated and a new value is set in the lamp timer (lamp timer processing: step S7).

【0075】また、ランプデータポインタが示すアドレ
スのデータ、ホール管理用コンピュータに出力される大
当り情報、始動情報、確率変動情報などの出力データを
格納領域に設定する出力データ設定処理を行う(ステッ
プS8)。さらに、パチンコ遊技機1の内部に備えられ
ている自己診断機能によって種々の異常診断処理が行わ
れ、その結果に応じて必要ならば警報が発せられる(エ
ラー処理:ステップS9)。
Further, output data setting processing for setting output data such as data at the address indicated by the lamp data pointer, jackpot information, start information, and probability variation information output to the hole management computer in the storage area is performed (step S8). ). Further, various abnormality diagnosis processes are performed by a self-diagnosis function provided inside the pachinko gaming machine 1, and an alarm is issued if necessary according to the result (error process: step S9).

【0076】次に、遊技制御に用いられる大当り判定用
乱数等の各判定用乱数を示す各カウンタを更新する処理
を行う(ステップS10)。
Next, a process of updating each counter indicating each random number for determination such as a random number for big hit determination used in game control is performed (step S10).

【0077】次に、CPU56は、特別図柄プロセス処
理を行う(ステップS11)。特別図柄プロセス制御で
は、遊技状態に応じてパチンコ遊技機1を所定の順序で
制御するための特別図柄プロセスフラグに従って該当す
る処理が選び出されて実行される。そして、特別図柄プ
ロセスフラグの値は、遊技状態に応じて各処理中に更新
される。また、普通図柄プロセス処理を行う(ステップ
S12)。普通図柄プロセス処理では、7セグメントL
EDによる可変表示器10を所定の順序で制御するため
の普通図柄プロセスフラグに従って該当する処理が選び
出されて実行される。そして、普通図柄プロセスフラグ
の値は、遊技状態に応じて各処理中に更新される。
Next, the CPU 56 performs a special symbol process (step S11). In the special symbol process control, a corresponding process is selected and executed according to a special symbol process flag for controlling the pachinko gaming machine 1 in a predetermined order according to a gaming state. Then, the value of the special symbol process flag is updated during each processing according to the gaming state. Further, a normal symbol process is performed (step S12). In normal symbol processing, 7 segments L
A corresponding process is selected and executed according to a normal symbol process flag for controlling the variable display 10 by the ED in a predetermined order. Then, the value of the normal symbol process flag is updated during each process according to the gaming state.

【0078】さらに、CPU56は、スイッチ回路58
を介して、各スイッチの状態を入力し、スイッチ状態に
応じて必要な処理を行う(スイッチ処理:ステップS1
3)。また、音声タイマを1減ずる処理を行い、音声タ
イマがタイムアウトしたら(=0になったら)、音声デ
ータポインタを更新するとともに新たな値を音声タイマ
に設定する。そして音声データポインタが示すアドレス
のデータを、音声制御基板70に送出する(音声処理:
ステップS14)。
Further, the CPU 56 includes a switch circuit 58
, And performs necessary processing according to the switch state (switch processing: step S1).
3). Further, the audio timer is decremented by one, and when the audio timer times out (when it becomes 0), the audio data pointer is updated and a new value is set in the audio timer. Then, the data at the address indicated by the audio data pointer is transmitted to the audio control board 70 (audio processing:
Step S14).

【0079】CPU56は、さらに、表示用乱数を更新
する処理を行う(ステップS15)。すなわち、図柄決
定用乱数を生成するためのカウンタやリーチ判定用乱数
を生成するためのカウンタ等のカウントアップ(1加
算)を行う。
The CPU 56 further performs a process of updating the display random number (step S15). That is, the counter for generating the symbol determining random number and the counter for generating the reach determining random number are counted up (addition is performed by 1).

【0080】また、CPU56は、賞球制御基板37と
の間の信号処理を行う(ステップS16)。すなわち、
所定の条件が成立すると賞球制御基板37に賞球個数等
を示す賞球制御コマンドを出力する。賞球制御基板37
に搭載されている賞球制御用CPUは、受信した賞球個
数に応じて玉払出装置97を駆動する。その後、基本回
路53は、次に定期リセット回路66からリセットパル
スが与えられるまで、ステップS17の表示用乱数更新
処理を繰り返す。
The CPU 56 performs signal processing between the CPU 56 and the award ball control board 37 (step S16). That is,
When a predetermined condition is satisfied, a prize ball control command indicating the number of prize balls and the like is output to the prize ball control board 37. Award ball control board 37
The prize ball control CPU mounted on the CPU drives the ball payout device 97 according to the received prize ball number. After that, the basic circuit 53 repeats the display random number updating process in step S17 until the next reset pulse is given from the periodic reset circuit 66.

【0081】図11は基本回路53における特別図柄プ
ロセス処理のプログラムの一例を示すフローチャートで
ある。図11に示す特別図柄プロセス処理は、図10の
フローチャートにおけるステップS11の具体的な処理
である。基本回路53のCPU56は、特別図柄プロセ
ス処理を行う際に、特別図柄プロセスフラグの値に応じ
て、図11に示すステップS300〜S309のうちの
いずれかの処理を行う。各処理において、以下のような
処理が実行される。
FIG. 11 is a flowchart showing an example of a special symbol processing program in the basic circuit 53. The special symbol process process shown in FIG. 11 is a specific process of step S11 in the flowchart of FIG. When performing the special symbol process processing, the CPU 56 of the basic circuit 53 performs any one of steps S300 to S309 shown in FIG. 11 according to the value of the special symbol process flag. In each process, the following processes are performed.

【0082】特別図柄変動待ち処理(ステップS30
0):始動入賞口14(この実施の形態では可変入賞球
装置15の入賞口)に打球入賞して始動口センサ17が
オンするのを待つ。始動口センサ17がオンすると、始
動入賞記憶数が満タンでなければ、始動入賞記憶数を+
1するとともに大当り判定用乱数を抽出する。 特別図柄判定処理(ステップS301):特別図柄の可
変表示が開始できる状態になると、始動入賞記憶数を確
認する。始動入賞記憶数が0でなければ、抽出されてい
る大当り判定用乱数の値に応じて大当りとするかはずれ
とするか決定する。 停止図柄設定処理(ステップS302):左右中図柄の
停止図柄を決定する。
Special symbol change waiting process (step S30)
0): The start winning port 14 (in this embodiment, the winning port of the variable winning ball device 15) is hit and the start port sensor 17 is turned on. When the starting port sensor 17 is turned on, the starting winning memory number is increased by + if the starting winning memory number is not full.
1 and a big hit determination random number is extracted. Special symbol determination processing (step S301): When a state in which the variable display of the special symbol can be started, the number of start winning prizes is confirmed. If the starting prize storage number is not 0, it is determined whether to make a big hit or a non-big hit according to the value of the extracted big hit determination random number. Stop symbol setting process (step S302): A stop symbol for the left and right middle symbols is determined.

【0083】リーチ動作設定処理(ステップS30
3):リーチ判定用乱数の値に応じてリーチ動作するか
否か決定するとともに、リーチ動作用乱数の値に応じて
リーチ動作の変動態様を決定する。
Reach operation setting processing (step S30)
3): Whether or not the reach operation is performed is determined according to the value of the reach determination random number, and the variation mode of the reach operation is determined according to the value of the reach random number.

【0084】全図柄変動開始処理(ステップS30
4):可変表示部9において全図柄が変動開始されるよ
うに制御する。このとき、表示制御基板80に対して、
左右中最終停止図柄と変動態様を指令する情報とが送信
される。また、可変表示部9に背景やキャラクタも表示
される場合には、それに応じた表示制御コマンドデータ
が表示制御基板80に送出されるように制御する。
All symbols change start processing (step S30)
4): In the variable display section 9, control is performed so that all symbols start to change. At this time, with respect to the display control board 80,
The left and right middle final stop symbols and information instructing the variation mode are transmitted. When a background or a character is also displayed on the variable display unit 9, control is performed so that display control command data corresponding to the background or character is transmitted to the display control board 80.

【0085】全図柄停止待ち処理(ステップS30
5):所定時間が経過すると、可変表示部9において表
示される全図柄が停止されるように制御する。また、全
図柄停止のタイミングまで、所定のタイミングで左右図
柄が停止されるように制御する。
All symbols stop waiting processing (step S30)
5): Control is performed so that all symbols displayed on the variable display section 9 are stopped after a predetermined time has elapsed. Also, control is performed so that the left and right symbols are stopped at a predetermined timing until the timing of stopping all symbols.

【0086】大当り表示処理(ステップS306):停
止図柄が大当り図柄の組み合わせである場合には、大当
り表示の表示制御コマンドデータが表示制御基板80に
送出されるように制御するとともに内部状態(プロセス
フラグ)をステップS307に移行するように更新す
る。そうでない場合には、内部状態をステップS309
に移行するように更新する。なお、大当り図柄の組み合
わせは、左右中図柄が揃った組み合わせである。また、
遊技制御基板80の表示制御用CPU101は表示制御
コマンドデータに従って、可変表示部9に大当り表示を
行う。大当り表示は遊技者に大当りの発生を報知するた
めになされるものである。
Big hit display processing (step S306): When the stop symbol is a combination of big hit symbols, control is performed so that the display control command data of the big hit display is sent to the display control board 80 and the internal state (process flag) ) Is updated so as to shift to step S307. Otherwise, the internal state is changed to step S309.
Update to move to. The combination of the big hit symbols is a combination in which the right and left middle symbols are aligned. Also,
The display control CPU 101 of the game control board 80 displays a big hit on the variable display unit 9 according to the display control command data. The jackpot display is made to notify the player of the occurrence of the jackpot.

【0087】大入賞口開放開始処理(ステップS30
7):大入賞口を開放する制御を開始する。具体的に
は、カウンタやフラグを初期化するとともに、ソレノイ
ド21を駆動して大入賞口を開放する。
Opening process of opening the special winning opening (step S30)
7): Control for opening the special winning opening is started. Specifically, the counter and the flag are initialized, and the solenoid 21 is driven to open the special winning opening.

【0088】大入賞口開放中処理(ステップS30
8):大入賞口ラウンド表示の表示制御コマンドデータ
が表示制御基板80に送出する制御や大入賞口の閉成条
件の成立を確認する処理等を行う。大入賞口の閉成条件
が成立したら、大当り遊技状態の終了条件が成立してい
なければ内部状態をステップS307に移行するように
更新する。大当り遊技状態の終了条件が成立していれ
ば、内部状態をステップS309に移行するように更新
する。
Processing during opening of the special winning opening (step S30)
8): Control for transmitting display control command data of the special winning opening round display to the display control board 80, processing for confirming establishment of the closing condition of the special winning opening, and the like are performed. If the closing condition of the special winning opening is satisfied, the internal state is updated to shift to step S307 unless the end condition of the big hit gaming state is satisfied. If the jackpot gaming state end condition is satisfied, the internal state is updated to shift to step S309.

【0089】大当たり終了処理(ステップS309):
大当たり遊技状態が終了したことを遊技者に報知するた
めの表示を行う。その表示が終了したら、内部フラグ等
を初期状態に戻し、内部状態をステップS300に移行
するように更新する。
Big hit end processing (step S309):
A display for notifying the player that the jackpot gaming state has ended is performed. When the display is completed, the internal flags and the like are returned to the initial state, and the internal state is updated so as to shift to step S300.

【0090】上記の各ステップの処理に応じて、遊技制
御プログラム中の表示制御コマンドを送出する処理を行
うモジュール(図10におけるステップS5)は、対応
する表示制御コマンドデータを出力ポートに出力する。
In accordance with the processing in each of the above steps, the module (step S5 in FIG. 10) that performs processing for transmitting the display control command in the game control program outputs the corresponding display control command data to the output port.

【0091】図12は、図10に示されたメイン処理に
おけるスイッチ処理(ステップS13)を示すフローチ
ャートである。スイッチ処理において、CPU56は、
ゲートスイッチ12がオンしたことを検出するとゲート
スイッチONフラグをセットし(ステップS121,S
122)、始動口スイッチ17がオンしたことを検出す
ると始動口スイッチONフラグをセットし(ステップS
123,S124)、カウントスイッチ23がオンした
ことを検出するとカウントスイッチONフラグをセット
し(ステップS125,S126)、Vカウントスイッ
チ22がオンしたことを検出するとVカウントスイッチ
ONフラグをセットする(ステップS127,S12
8)。
FIG. 12 is a flowchart showing the switch processing (step S13) in the main processing shown in FIG. In the switch processing, the CPU 56
When it is detected that the gate switch 12 has been turned on, a gate switch ON flag is set (steps S121, S121).
122), when it is detected that the starting port switch 17 has been turned on, a starting port switch ON flag is set (step S).
123, S124), when it is detected that the count switch 23 is turned on, the count switch ON flag is set (steps S125, S126), and when it is detected that the V count switch 22 is turned on, the V count switch ON flag is set (step S123). S127, S12
8).

【0092】なお、ゲートスイッチONフラグは普通図
柄プロセス処理(メイン処理のステップS12)で検出
され、始動口スイッチONフラグは特別図柄プロセス処
理(メイン処理のステップS11)で検出される。ま
た、カウントスイッチONフラグおよびVカウントスイ
ッチONフラグは、特別図柄プロセス処理で検出され
る。
The gate switch ON flag is detected in the ordinary symbol process (step S12 of the main process), and the starting port switch ON flag is detected in the special symbol process (step S11 of the main process). The count switch ON flag and the V count switch ON flag are detected in the special symbol process.

【0093】さらに、CPU56は、打球供給皿3から
あふれた景品玉を貯留する余剰玉受皿4の満タンを検出
する満タンスイッチ402がオンすると満タン状態フラ
グをセットし(ステップS129,S130)、満タン
スイッチ402がオフすると満タン状態フラグをリセッ
トする(ステップS129,S131)。また、入賞口
スイッチ19a,24aがオンすると入賞口ONフラグ
をセットし(ステップS132,S133)、集合検出
器115がオンしたことを検出すると集合検出器ONフ
ラグをセットする(ステップS134,S135)。な
お、この実施の形態では、満タン状態フラグ、入賞口O
Nフラグおよび集合検出器ONフラグは、入賞球信号処
理において参照される。
Further, the CPU 56 sets a full state flag when the full state switch 402 for detecting the full state of the surplus ball tray 4 for storing the prize balls overflowing from the hit ball supply tray 3 is turned on (steps S129 and S130). When the full tank switch 402 is turned off, the full tank state flag is reset (steps S129 and S131). When the winning opening switches 19a and 24a are turned on, a winning opening ON flag is set (steps S132 and S133), and when it is detected that the set detector 115 is turned on, the set detector ON flag is set (steps S134 and S135). . In this embodiment, the full state flag and the winning opening O
The N flag and the set detector ON flag are referred to in the winning ball signal processing.

【0094】そして、玉切れ検出スイッチ167または
玉切れスイッチ187がオンすると玉切れ状態フラグを
セットし(ステップS136,S137)、玉切れ検出
スイッチ167および玉切れスイッチ187がオフする
と玉切れ状態フラグをリセットする(ステップS13
6,S138)。また、賞球カウントスイッチ301
A,301Bがオンしたことを検出すると賞球カウント
スイッチONフラグをセットし(ステップS139,S
140)、賞球カウントスイッチ301A,301Bが
オフすると賞球カウントスイッチONフラグをリセット
する(ステップS141)。なお、この実施の形態で
は、玉切れ状態フラグおよび賞球カウントスイッチON
フラグは、入賞球信号処理において参照される。
When the cut-out detection switch 167 or the cut-out switch 187 is turned on, a cut-out state flag is set (steps S136 and S137). When the cut-out detection switch 167 and the cut-out switch 187 are turned off, the cut-out state flag is set. Reset (Step S13)
6, S138). Also, the prize ball count switch 301
When it is detected that A and 301B have been turned on, a winning ball count switch ON flag is set (steps S139 and S139).
140), when the award ball count switches 301A and 301B are turned off, the award ball count switch ON flag is reset (step S141). In this embodiment, the ball-out state flag and the prize ball count switch are turned on.
The flag is referred to in the winning ball signal processing.

【0095】図13は、主基板31から賞球制御基板3
7に送信される賞球制御コマンドのビット構成を示す説
明図である。図13に示すように、1バイト中の上位4
ビットが賞球数を示す領域として用いられ、下位4ビッ
トが制御指定として使用される。
FIG. 13 shows the main board 31 to the prize ball control board 3.
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a bit configuration of a prize ball control command transmitted to No. 7; As shown in FIG.
The bits are used as an area indicating the number of prize balls, and the lower 4 bits are used as control designation.

【0096】制御指定において、ビット3,2,1,0
が「0,0,0,0」であれば払出個数指定コマンドで
あることを示し、「0,0,1,0」であれば賞球禁止
指定を示し、「0,0,1,1」であれば賞球禁止解除
指定を示す。
In the control specification, bits 3, 2, 1, 0
Is "0,0,0,0", it indicates a payout number designation command, and "0,0,1,0" indicates a prize ball prohibition designation, and "0,0,1,1""Indicates that the prize ball prohibition has been canceled.

【0097】また、賞球禁止指定は、玉切れ検出スイッ
チ167または玉切れスイッチ187がオンしたとき
(玉切れ状態フラグがオンしているとき)と、余剰玉受
皿4が満タンになって満タンスイッチ402がオンした
とき(満タン状態フラグがオンしたとき)に、主基板3
1から送信される。そして、それらのスイッチがオフ状
態になると、賞球禁止解除指定が送信される。
The prize ball prohibition is specified when the out-of-ball detection switch 167 or the out-of-ball switch 187 is turned on (when the out-of-ball state flag is turned on) and when the surplus ball tray 4 becomes full. When the tongue switch 402 is turned on (when the full state flag is turned on), the main board 3
Sent from 1. Then, when those switches are turned off, a prize ball prohibition release designation is transmitted.

【0098】賞球制御コマンドは、主基板31から賞球
制御基板37に、図9に示されたように、出力ポート5
7Cを介して送信される。そして、この実施の形態で
は、図14に示すように、主基板31から賞球制御コマ
ンドデータが出力されるときに、データ出力を示す信号
(INT信号)が4ms間ローレベルになる。
The prize ball control command is transmitted from the main board 31 to the prize ball control board 37, as shown in FIG.
7C. In this embodiment, as shown in FIG. 14, when the prize ball control command data is output from the main board 31, the signal indicating the data output (INT signal) is at the low level for 4 ms.

【0099】なお、図13に示されたコマンド構成は一
例であって、他の構成にしてもよい。例えば、1バイト
中の上位下位を、図13に示された構成とは逆にしても
よい。また、この実施の形態では、主基板31から賞球
制御基板37に送出される全ての賞球制御コマンドは、
同一の8本の信号線(B0〜B7)で転送される。よっ
て、コマンド数が増えても配線数は増えない。そして、
図13に示すように、1つの表示制御コマンドには、賞
球数を示す領域と制御指定の領域とを含む。よって、賞
球制御基板37の賞球制御用CPU371は、コマンド
を受信したら直ちにどのような制御指令を受けたのか認
識することができる。
Note that the command configuration shown in FIG. 13 is an example, and another configuration may be used. For example, the upper and lower bits in one byte may be reversed from the configuration shown in FIG. In this embodiment, all the prize ball control commands sent from the main board 31 to the prize ball control board 37 are:
The data is transferred by the same eight signal lines (B0 to B7). Therefore, the number of wires does not increase even if the number of commands increases. And
As shown in FIG. 13, one display control command includes an area indicating the number of winning balls and an area designated for control. Therefore, the CPU 371 for controlling the prize ball of the prize ball control board 37 can recognize immediately what kind of control command has been received upon receiving the command.

【0100】以下、遊技盤6に設けられている入賞領域
に打球が入賞したときの遊技制御手段および賞球制御手
段の処理について図15〜図28を参照して説明する。
図15は遊技制御手段が入賞球信号処理において使用す
るカウンタを示し、図16〜図18は、主基板31にお
ける基本回路53のCPU56の処理を示すフローチャ
ートである。また、図19は基本回路53のCPU56
が実行する賞球制御コマンドのデータ出力処理を示すフ
ローチャートである。図20〜図27は、賞球制御基板
37の賞球制御用CPU371の動作を示すフローチャ
ートである。そして、図28は、停電時および復旧時の
賞球処理を説明するためのタイミング図である。
Hereinafter, processing of the game control means and the prize ball control means when a hit ball wins a winning area provided on the game board 6 will be described with reference to FIGS.
FIG. 15 shows a counter used by the game control means in the winning ball signal processing, and FIGS. 16 to 18 are flowcharts showing the processing of the CPU 56 of the basic circuit 53 on the main board 31. FIG. 19 shows the CPU 56 of the basic circuit 53.
It is a flowchart which shows the data output process of the prize ball control command which is performed. 20 to 27 are flowcharts showing the operation of the prize ball control CPU 371 of the prize ball control board 37. FIG. 28 is a timing chart for explaining prize ball processing at the time of a power failure and at the time of recovery.

【0101】まず、図16〜図18のフローチャートを
参照して、主基板31における入賞球信号処理を説明す
る。上述したように、入賞球信号処理は2msに1回実
行される。
First, the winning ball signal processing in the main board 31 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. As described above, the winning ball signal processing is executed once every 2 ms.

【0102】この実施の形態では、大入賞口を経た入賞
については15個の賞球を払い出し、始動入賞口14を
経た入賞については6個の賞球を払い出し、その他の入
賞口24および入賞球装置を経た入賞については10個
の賞球を払い出すとする。よって、カウントスイッチ2
3がオンしていたときには、15個カウンタを+1する
(ステップS201,S202)。なお、カウントスイ
ッチ23のオンは、図12に示されたスイッチ処理でセ
ットされるカウントスイッチONフラグによって認識さ
れる。
In this embodiment, 15 prize balls are paid out for a prize passing through the special winning opening, 6 prize balls are paid out for a prize passed through the starting winning opening 14, and the other prize opening 24 and the prize winning ball are paid out. It is assumed that ten prize balls are paid out for a winning through the device. Therefore, the count switch 2
When 3 is on, 15 counters are incremented by 1 (steps S201 and S202). The ON of the count switch 23 is recognized by the count switch ON flag set in the switch processing shown in FIG.

【0103】また、始動口スイッチ17がオンしていた
ときには、6個カウンタを+1する(ステップS20
4,S205)。なお、始動口スイッチ17のオンは、
図12に示されたスイッチ処理でセットされる始動口ス
イッチONフラグによって認識される。
If the starting port switch 17 is on, the six counters are incremented by 1 (step S20).
4, S205). In addition, the turning on of the starting port switch 17
It is recognized by the start port switch ON flag set in the switch processing shown in FIG.

【0104】そして、入賞口スイッチ24a,24bが
オンしていたときには、10個カウンタを+1する(ス
テップS207,S208)。なお、入賞口スイッチ1
9a,24aのオンは、図12に示されたスイッチ処理
でセットされる入賞口スイッチONフラグによって認識
される。また、入賞口スイッチONフラグは、ステップ
S207でオンが検出されるとリセットされる。
When the winning opening switches 24a and 24b are turned on, the ten counters are incremented by 1 (steps S207 and S208). In addition, winning opening switch 1
ON of 9a and 24a is recognized by the winning opening switch ON flag set in the switch processing shown in FIG. The winning opening switch ON flag is reset when ON is detected in step S207.

【0105】次いで、CPU56は、玉切れ状態フラグ
がセットされたか否か確認する(ステップS211)。
セットされたとき(オフ状態からセット状態に変わった
とき)には、賞球禁止を示す賞球制御コマンドデータを
データ格納領域に格納するとともに賞球制御コマンドの
送出要求フラグをセットする(ステップS212)。そ
の要求は、メイン処理におけるデータ出力処理(ステッ
プS6)で参照される。なお、具体的には、CPU56
は、賞球制御コマンドを所定の格納領域(RAM)に設
定するととともに、賞球制御コマンドの送出要求フラグ
をセットする。また、賞球禁止を示す賞球制御コマンド
の送出要求フラグをセットしたときには、1分タイマが
作動中であるか否か確認し(ステップS281)、作動
中であればその作動を中断させる(ステップS28
2)。
Next, the CPU 56 checks whether or not the out-of-ball flag has been set (step S211).
When it is set (when it changes from the off state to the set state), the prize ball control command data indicating the prize ball prohibition is stored in the data storage area, and the transmission request flag of the prize ball control command is set (step S212). ). The request is referred to in the data output processing (step S6) in the main processing. Note that, specifically, the CPU 56
Sets the award ball control command in a predetermined storage area (RAM) and sets a transmission request flag of the award ball control command. When the transmission request flag of the prize ball control command indicating prize ball prohibition is set, it is confirmed whether or not the one-minute timer is operating (step S281), and if it is, the operation is interrupted (step S281). S28
2).

【0106】玉切れ状態フラグがリセットされたときに
は(ステップS213)、賞球禁止解除を示す賞球制御
コマンドデータをデータ格納領域に格納するとともに賞
球制御コマンドの送出要求フラグをセットする(ステッ
プS214)。また、賞球禁止解除を示す賞球制御コマ
ンドの送出要求フラグをセットしたときには、1分タイ
マの状態を確認し(ステップS283)、初期値または
最大値でなければ、すなわち中断状態であれば、再スタ
ートさせる(ステップS284)。ステップS281〜
S284の処理によって、1分タイマ作動中に賞球がで
きない事態が生じたら、賞球可能になるまで1分タイマ
の作動が一時中断されることになる。
When the out-of-ball state flag is reset (step S213), prize ball control command data indicating release of prize ball prohibition is stored in the data storage area, and a transmission request flag of the prize ball control command is set (step S214). ). When the transmission request flag of the prize ball control command indicating the release of the prize ball prohibition is set, the state of the one-minute timer is checked (step S283), and if it is not the initial value or the maximum value, that is, if it is in the interrupted state, It is restarted (step S284). Step S281-
If a situation occurs in which the prize ball cannot be performed during the one-minute timer operation by the process of S284, the operation of the one-minute timer is temporarily suspended until the prize ball becomes possible.

【0107】また、満タン状態フラグがセットされた
(オフ状態からオン状態に変わった)ときには(ステッ
プS215)、賞球禁止を示す賞球制御コマンドデータ
をデータ格納領域に格納するとともに賞球制御コマンド
の送出要求フラグをセットする(ステップS212)。
そして、満タン状態フラグがオフしたときには(ステッ
プS216)、賞球禁止解除を示す賞球制御コマンドデ
ータをデータ格納領域に格納するとともに賞球制御コマ
ンドの送出要求フラグをセットする(ステップS21
4)。
When the full state flag is set (changed from the off state to the on state) (step S215), prize ball control command data indicating prize ball inhibition is stored in the data storage area and the prize ball control is performed. The command transmission request flag is set (step S212).
When the full tank state flag is turned off (step S216), the prize ball control command data indicating the release of the prize ball prohibition is stored in the data storage area, and the transmission request flag of the prize ball control command is set (step S21).
4).

【0108】次いで、1分タイマが動作中であるか否か
確認する(ステップS271)。動作中であれば処理を
終了する。動作中でなければ、電源投入後に初めて入賞
球信号処理が行われたのか否か確認する。すなわち、電
源投入直後の状態であるのか否か確認する(ステップS
272)。電源投入直後の状態であるかどうかは、RA
M55内に形成される内部フラグを確認することによっ
て判断される。例えば、ステップS272の判断処理終
了後に、その内部フラグを「1」にする。メイン処理
(図10参照)のシステムチェック処理(ステップS
3)では電源投入時にのみRAM55の初期化(0クリ
ア)が行われるので、その値が「0」であれば電源投入
直後であり、「1」であればそうでないことがわかる。
Next, it is confirmed whether or not the one-minute timer is operating (step S271). If it is operating, the process ends. If it is not in operation, it is checked whether or not the winning ball signal processing has been performed for the first time after the power is turned on. That is, it is confirmed whether or not the state is immediately after the power is turned on (Step S).
272). Whether the status is immediately after power-on is determined by RA
The determination is made by checking the internal flag formed in M55. For example, after the end of the determination processing in step S272, the internal flag is set to “1”. System check processing of the main processing (see FIG. 10) (step S
In 3), the RAM 55 is initialized (cleared to 0) only when the power is turned on. Therefore, if the value is “0”, it means that the power supply has just been turned on, and if the value is “1”, it is not.

【0109】電源投入時であれば、賞球カウントスイッ
チ301Aまたは301Bがオンしたかどうか確認する
(ステップS273)。オンしたら、1分タイマをスタ
ートさせて処理を終了する(ステップS274)。
If the power is on, it is checked whether or not the award ball count switch 301A or 301B has been turned on (step S273). If it is turned on, the 1-minute timer is started and the process is terminated (step S274).

【0110】ステップS271〜S274の処理によっ
て、電源投入直後に賞球払出動作が行われていたら、1
分タイマがスタートされ、1分タイマがタイムアウトす
るまでステップS222以降の処理が行われない。電源
投入直後に賞球払出動作が行われるということは、後で
詳しく説明するが、停電から復旧したときに賞球制御基
板37の賞球制御用CPU371がバッテリバックアッ
プRAMに残されていた情報にもとづいて未払出の賞球
を開始したことを意味する。そこで、そのような賞球処
理が確実に完了するのに要する時間だけ(この例では1
分)、賞球払出チェック(特に後述するステップS25
4の処理)と、新たな入賞にもとづく払出個数指定コマ
ンドの送出開始処理(ステップS225,S229,S
232)を行わないことにする。
If the prize ball payout operation is performed immediately after the power is turned on by the processing of steps S271 to S274, 1
The minute timer is started, and the processing after step S222 is not performed until the one-minute timer times out. The fact that the prize ball payout operation is performed immediately after the power is turned on will be described later in detail, but the prize ball control CPU 371 of the prize ball control board 37 at the time of recovery from the power failure stores information stored in the battery backup RAM. This means that unpaid prize balls have been started. Therefore, only the time required for such prize ball processing to be surely completed (1 in this example)
Minute), award ball payout check (particularly step S25 described later)
4) and a transmission start process of a payout number designation command based on a new winning (steps S225, S229, S
232) is not performed.

【0111】よって、ステップS273の確認処理は、
停電から復旧したときに賞球制御用CPU371が未払
出の賞球を開始したかどうかを判断するための処理であ
るから、誤った判断が行われないようにしなければなら
ない。そこで、例えば、ステップS273の確認処理が
何回か連続して行われるように構成されたり、電源投入
後に数秒間程度のディレイ(賞球制御手段において未払
出の賞球が行われる場合の電源投入時から1球目払出が
開始されるまでの遅れ時間に相当)をおいてから実行さ
れるように構成されることが望ましい。
Therefore, the confirmation processing in step S273 is
Since this is a process for determining whether or not the prize ball control CPU 371 has started an unpaid prize ball when the power is restored, the erroneous determination must be made. Therefore, for example, the confirmation process in step S273 is configured to be performed several times continuously, or a delay of about several seconds after the power is turned on (the power is turned on when an unpaid prize ball is performed in the prize ball control means). It is desirable that the processing is executed after a time interval (equivalent to a delay time from the time until the first ball payout is started).

【0112】なお、この実施の形態では、CPU56
は、電源投入直後に賞球制御手段による賞球払出動作が
行われていることを検出したら1分タイマをスタートす
るようにしたが、制御を容易にするために、電源投入時
に無条件に1分タイマをスタートしてもよい。
In this embodiment, the CPU 56
Is to start the one-minute timer when it is detected that the prize ball payout operation is being performed by the prize ball control means immediately after the power is turned on. A minute timer may be started.

【0113】1分タイマが動作した場合のタイムアップ
後または1分タイマが起動されなかったときには、ステ
ップS222以降の処理が行われる。ステップS222
において、CPU56は、15個カウンタ、10個カウ
ンタおよび6個カウンタが全て0であるか否か確認す
る。全て0であれば、ステップS241以降の払出個数
確認処理に移行する。いずれかのカウンタが0でなけれ
ば、ステップS223以降の払出個数指定コマンド送出
処理に移行する。
After the time-up when the one-minute timer operates, or when the one-minute timer is not started, the processing after step S222 is performed. Step S222
In, the CPU 56 checks whether or not all of the 15 counters, 10 counters and 6 counters are 0. If all are 0, the process proceeds to the payout number confirmation processing in step S241 and subsequent steps. If any of the counters is not 0, the process proceeds to the payout number designation command sending process from step S223.

【0114】ステップS223において、CPU56
は、15個カウンタが0以外になっているか否か確認す
る。15個カウンタが0以外であれば、払出個数監視用
カウンタに15を加算し(ステップS224)、15個
の賞球数を設定した払出個数指定コマンドが賞球制御基
板37に送出されるように要求を出す(ステップS22
5)。その要求は、メイン処理におけるデータ出力処理
(ステップS6)で参照される。なお、具体的には、C
PU56は、15個の賞球数を設定した払出個数指定コ
マンドを所定の格納領域(RAM)に設定するとととも
に、賞球制御コマンドの送出要求フラグをセットする。
そして、15個カウンタの値を−1する(ステップS2
26)。
At step S223, the CPU 56
Checks whether the 15 counters are other than zero. If the 15 counter is not 0, 15 is added to the payout number monitoring counter (step S224), and the payout number designation command in which the number of 15 awarded balls is set is transmitted to the award ball control board 37. Request (Step S22)
5). The request is referred to in the data output processing (step S6) in the main processing. Note that, specifically, C
The PU 56 sets the payout number designation command in which the number of 15 prize balls is set in a predetermined storage area (RAM), and sets the transmission request flag of the prize ball control command.
Then, the value of the 15 counter is decremented by one (step S2).
26).

【0115】15個カウンタが0であれば、CPU56
は、10個カウンタが0以外になっているか否か確認す
る(ステップS227)。10個カウンタが0以外であ
れば、払出個数監視用カウンタに10を加算し(ステッ
プS228)、10個の賞球数を設定した払出個数指定
コマンドが賞球制御基板37に送出されるように要求を
出す(ステップS229)。そして、10個カウンタの
値を−1する(ステップS230)。
If the 15 counters are 0, the CPU 56
Checks whether or not the ten counters are other than 0 (step S227). If the ten counter is not 0, 10 is added to the number-of-payouts monitoring counter (step S228) so that the number-of-payouts designation command setting the number of ten award balls is transmitted to the award ball control board 37. A request is issued (step S229). Then, the value of the ten counters is decremented by one (step S230).

【0116】10個カウンタが0であれば、CPU56
は、払出個数監視用カウンタに6を加算し(ステップS
231)、6個の賞球数を設定した払出個数指定コマン
ドが賞球制御基板37に送出されるように要求を出す
(ステップS232)。そして、6個カウンタの値を−
1する(ステップS233)。
If the ten counters are 0, the CPU 56
Adds 6 to the number-of-payouts monitoring counter (step S
231), a request is issued so that the payout number designation command in which the number of winning balls is set to six is transmitted to the winning ball control board 37 (step S232). Then, the value of the six counters is
1 (step S233).

【0117】15個カウンタ、10個カウンタおよび6
個カウンタの値は、ステップS201〜S208の処理
において、対応する入賞があると+1されている。よっ
て、ステップS223〜S233の処理によって、入賞
に応じた個数を示す払出個数指定コマンドが賞球制御基
板37に送出されることになる。なお、この例では、入
賞順に関わりなく、15個の賞球を示す払出個数指定コ
マンドが10個および6個の賞球を示す払出個数指定コ
マンドに優先して送出され、10個の賞球を示す払出個
数指定コマンドが6個の賞球を示す払出個数指定コマン
ドに優先して送出されることになるが、入賞順にそれに
対応する払出個数指定コマンドが送出されるようにして
もよい。
15 counters, 10 counters and 6 counters
In the processing of steps S201 to S208, the value of the individual counter is incremented by one when there is a corresponding prize. Therefore, the payout number designation command indicating the number corresponding to the winning is transmitted to the winning ball control board 37 by the processing of steps S223 to S233. In this example, regardless of the winning order, the payout number designation command indicating 15 prize balls is transmitted in preference to the payout number designation command indicating 10 and 6 prize balls, and the 10 prize balls are transmitted. The payout number designation command shown is sent prior to the payout number designation command showing six prize balls, but the payout number designation command corresponding to the winning order may be sent out.

【0118】また、この例では、入賞があって未だ払い
出されていない賞球数は、払出個数監視用カウンタによ
って総数で管理されていることになる。しかし、CPU
56は、未だ払い出されていない賞球数を、入賞個数で
管理してもよい。例えば、15個賞球に対応したn個の
入賞について未払出であるとか、10個賞球に対応した
m個の入賞について未払出であるというような管理を行
ってもよい。
In this example, the number of prize balls that have won a prize and have not been paid out is managed in total by the payout number monitoring counter. But CPU
56 may manage the number of prize balls that have not been paid out yet, based on the number of winning prizes. For example, management may be performed such that n prizes corresponding to 15 prize balls are unpaid or m prizes corresponding to 10 prize balls are unpaid.

【0119】ステップS222において全てのカウンタ
が0であることが確認されたら、または、ステップS2
23〜S233の処理が終了したら、CPU56は、ス
テップS241以降の払出個数確認処理を行う。払出個
数確認処理では、賞球カウントスイッチ301A,30
1Bがオンし、次いでオフしたら1個の賞球払出が完了
したとする。よって、ここでは、賞球カウントスイッチ
301A,301Bが所定時間内にオンすることと、オ
ンしたら所定時間内にオフすることを確認する。なお、
所定時間は、賞球装置に何も障害(玉詰まり等)が生じ
ない通常状態での動作時間に余裕を持たせた時間であ
る。また、賞球カウントスイッチ301A,301Bの
状態は、メイン処理におけるスイッチ処理(ステップS
13)がオンオフする賞球カウントスイッチONフラグ
によって検出される。
If it is confirmed in step S222 that all counters are 0, or if step S2
When the processing of steps S23 to S233 is completed, the CPU 56 performs the payout number confirmation processing after step S241. In the payout number confirmation processing, the prize ball count switches 301A, 30A
When 1B turns on and then turns off, it is assumed that one prize ball payout is completed. Therefore, here, it is confirmed that the award ball count switches 301A and 301B are turned on within a predetermined time, and that if turned on, they are turned off within a predetermined time. In addition,
The predetermined time period is a time period in which the operation time in the normal state in which no obstacle (such as clogging) occurs in the prize ball device has a margin. The states of the award ball count switches 301A and 301B are determined by a switch process in the main process (step S).
13) is detected by the award ball count switch ON flag which is turned on and off.

【0120】具体的には、CPU56は、まず、賞球カ
ウントSWオフ待ちフラグがセットされているか否か確
認する(ステップS241)。セットされていなけれ
ば、賞球カウントSWオン待ちフラグがセットされてい
るか否か確認する(ステップS242)。賞球カウント
SWオン待ちフラグもセットされていないときには、賞
球カウントSWオン待ちフラグをセットするとともに
(ステップS243)、賞球カウントスイッチ301
A,301Bのオンを監視するための監視タイマをスタ
ートする(ステップS244)。賞球カウントSWオン
待ちフラグがセットされていたときには、直ちにステッ
プS245に移行する。
More specifically, the CPU 56 first checks whether or not the award ball count SW off waiting flag is set (step S241). If it is not set, it is confirmed whether or not the award ball count SW ON waiting flag is set (step S242). If the prize ball count SW ON wait flag is not set, the prize ball count SW ON wait flag is set (step S243), and the prize ball count switch 301 is set.
A, a monitoring timer for monitoring ON of 301B is started (step S244). If the award ball count SW ON waiting flag has been set, the process immediately proceeds to step S245.

【0121】そして、賞球カウントスイッチ301A,
301Bのオンをチェックする(ステップS245)。
オンしていなければ、監視タイマがタイムアウトしたか
否か確認する(ステップS249)。タイムアウトして
いなければ処理を終了する。タイムアウトしたときに
は、エラー処理を行う。エラー処理では、例えば、メイ
ン処理における表示制御データ設定処理(ステップS
4)および表示制御データ出力処理(ステップS5)に
おいて、表示部にエラー表示がなされるように制御され
たり、音声処理(ステップS14)においてスピーカ2
7からエラー報知音が発生されるように制御されたりす
る。
Then, the award ball count switch 301A,
It is checked whether 301B is on (step S245).
If it is not turned on, it is checked whether or not the monitoring timer has timed out (step S249). If the timeout has not occurred, the process ends. When a timeout occurs, error processing is performed. In the error processing, for example, the display control data setting processing (step S
4) In the display control data output process (step S5), control is performed so that an error is displayed on the display unit, or the speaker 2 is controlled in the audio process (step S14).
7 is controlled to generate an error notification sound.

【0122】ステップS245で賞球カウントスイッチ
301A,301Bのオンが確認されたら、CPU56
は、賞球カウントSWオン待ちフラグをリセットすると
ともに(ステップS246)、賞球カウントSWオフ待
ちフラグをセットし(ステップS247)、賞球カウン
トスイッチ301A,301Bのオフを監視するための
監視タイマをスタートする(ステップS248)。
If it is confirmed in step S245 that the award ball count switches 301A and 301B are on, the CPU 56
Resets the award ball count SW on wait flag (step S246), sets the award ball count SW off wait flag (step S247), and sets a monitoring timer for monitoring off of the award ball count switches 301A and 301B. The process starts (step S248).

【0123】賞球カウントSWオフ待ちフラグがセット
されているときには、賞球カウントスイッチ301A,
301Bのオフをチェックする(ステップS251)。
オフしていなければ、監視タイマがタイムアウトしたか
否か確認する(ステップS257)。タイムアウトして
いなければ処理を終了する。タイムアウトしたときに
は、エラー処理(ステップS258)を行う。
When the award ball count SW off waiting flag is set, the award ball count switch 301A,
It is checked whether 301B is off (step S251).
If it has not been turned off, it is checked whether or not the monitoring timer has timed out (step S257). If the timeout has not occurred, the process ends. When a timeout occurs, error processing (step S258) is performed.

【0124】ステップS251で賞球カウントスイッチ
301A,301Bのオフが確認されたら、CPU56
は、賞球カウントSWオフ待ちフラグをリセットすると
ともに(ステップS252)、1個の賞球払出が行われ
たことを確認できたとして払出個数監視用カウンタを−
1する(ステップS253)。
If it is confirmed in step S251 that the award ball count switches 301A and 301B are off, the CPU 56
Resets the award ball count SW off wait flag (step S252), and determines that one award ball has been paid out, and sets the payout number monitoring counter to-
1 (step S253).

【0125】そして、払出個数監視用カウンタがマイナ
スになったか否か確認する(ステップS254)。マイ
ナスになったということは、賞球制御基板に対して指示
した個数よりも多く払出がなされたことを意味する。す
なわち、何らかのエラーが生じたことになる。そこで、
払出個数監視用カウンタがマイナスになったときには、
エラー処理を行う(ステップS255)。
Then, it is checked whether or not the number-of-payouts monitoring counter has become negative (step S254). Being negative means that more payouts have been made than instructed to the award ball control board. That is, some error has occurred. Therefore,
When the payout number monitoring counter becomes negative,
Error processing is performed (step S255).

【0126】なお、停電からの復旧時に賞球制御基板3
7の賞球制御用CPU371がバッテリバックアップR
AMに残されていた情報にもとづいて未払出の賞球を開
始した場合には、停電復旧後に主基板31のCPU56
が指示する個数よりも多く払出がなされることになる
が、その場合に、1分タイマの動作によってステップS
254等の処理はなされないので、エラー処理が行われ
ることはない。
Note that the prize ball control board 3
7 is the battery backup R
When an unpaid prize ball is started based on the information left in the AM, the CPU 56
Will be paid out more than the number instructed by the user.
Since processing such as 254 is not performed, no error processing is performed.

【0127】以上のように、この実施の形態では、CP
U56は、電源投入時に賞球が開始されたことを検出す
ると、所定期間だけ(この例では1分間だけ)賞球払出
チェックを行わないようにする。従って、賞球制御手段
が正常な処理を行っているにも関わらず、遊技制御手段
がエラー処理を行ってしまうといった不都合は回避され
る。
As described above, in this embodiment, the CP
When detecting that the prize ball is started when the power is turned on, the U56 does not perform the prize ball payout check for a predetermined period (for one minute in this example). Therefore, the inconvenience that the game control means performs error processing even though the prize ball control means performs normal processing is avoided.

【0128】また、この実施の形態では、上記の所定期
間が終了するまで、新たな入賞があっても、その入賞に
応じた払出個数指定コマンドは賞球制御基板37に送出
されない。その期間内でも払出個数指定コマンドが賞球
制御基板37に送出可能なように構成した場合には、バ
ッテリバックアップRAMに残されていた情報にもとづ
く賞球払出と新たな入賞にもとづく賞球払出とが混在す
る状態になってしまい、遊技制御手段において正しい賞
球払出チェックを行うことができない。しかし、この実
施の形態では、そのような不都合も生じない。
In this embodiment, even if there is a new prize, the payout number designation command corresponding to the prize is not transmitted to the prize ball control board 37 until the above-mentioned predetermined period ends. If the payout number designation command is configured to be able to be sent to the prize ball control board 37 even during that period, the prize ball payout based on the information remaining in the battery backup RAM and the prize ball payout based on the new winning are set. Are mixed, and a correct prize ball payout check cannot be performed in the game control means. However, such an inconvenience does not occur in this embodiment.

【0129】さらに、電源投入時に1分タイマをスター
トさせる前に、ステップS211〜S214の賞球可能
状態にあるか否かの判定が行われる。そして、賞球不能
状態にある場合には、その状態が解消されてから1分タ
イマをスタートさせる処理が行われる。すなわち、賞球
不能状態である期間が、賞球払出チェックを行わない所
定期間から除外されることになり、賞球制御手段が正常
な処理を行っているにも関わらず遊技制御手段がエラー
処理を行ってしまうといった不都合は確実に回避され
る。
Further, before starting the one minute timer when the power is turned on, it is determined in steps S211 to S214 whether or not a winning ball is possible. Then, when the winning ball is in the impossible state, the processing for starting the one-minute timer is performed after the state is canceled. In other words, the period in which the prize ball is in the impossible state is excluded from the predetermined period in which the prize ball payout check is not performed, and the game control unit performs error processing even though the prize ball control unit performs a normal process. The inconvenience of performing is surely avoided.

【0130】なお、賞球払出チェックの際に、賞球制御
基板37に対して指示した個数に対して実際の払出個数
が少ないことを検出したら、CPU56は、不足分を払
い出させるための補正コマンドを賞球制御基板37に対
して送出するようにしてもよい。
In the award ball payout check, if it is detected that the actual number of payouts is smaller than the number instructed to the award ball control board 37, the CPU 56 corrects the shortage. The command may be sent to the winning ball control board 37.

【0131】図19は、図10に示されたメイン処理に
おけるデータ出力処理(ステップS6)の賞球制御コマ
ンド出力処理部分を示すフローチャートである。賞球制
御コマンド出力に関するデータ出力処理において、CP
U56は、賞球制御コマンドの出力要求がセットされて
いるか否か判定する(ステップS621)。賞球制御コ
マンド出力要求がセットされている場合には、賞球制御
コマンド出力要求をリセットし(ステップS622)、
データ格納領域の内容を、賞球制御基板37に対してデ
ータを出力する出力ポートに出力する(ステップS62
3)。また、データ出力を示す信号線(INT)をオン
状態にする(ステップS624)。そして、出力カウン
タを+1する(ステップS625)とともに、データ出
力中フラグをセットする(ステップS626)。
FIG. 19 is a flowchart showing a winning ball control command output portion of the data output process (step S6) in the main process shown in FIG. In the data output processing related to the prize ball control command output, the CP
U56 determines whether the output request of the award ball control command is set or not (step S621). If the award ball control command output request is set, the award ball control command output request is reset (step S622),
The content of the data storage area is output to an output port that outputs data to the prize ball control board 37 (step S62)
3). Further, the signal line (INT) indicating the data output is turned on (step S624). Then, the output counter is incremented by 1 (step S625), and a data output flag is set (step S626).

【0132】賞球制御コマンド出力要求がセットされて
いない場合には、出力カウンタの値が0であるか否か判
定する(ステップS627)。出力カウンタの値が0で
ない場合には、出力カウンタの値が2であるか否か確認
する(ステップS628)。出力カウンタの値が2では
ない、すなわち1である場合には、出力カウンタの値を
1増やす(ステップS629)。
If the award control command output request has not been set, it is determined whether or not the value of the output counter is 0 (step S627). If the value of the output counter is not 0, it is checked whether the value of the output counter is 2 (step S628). If the value of the output counter is not 2, that is, it is 1, the value of the output counter is increased by 1 (step S629).

【0133】出力カウンタの値が2である場合には、出
力カウンタの値をクリアするとともに(ステップS63
0)、データ出力を示す信号線をオフ状態にする(ステ
ップS631)。図19に示された処理は2msに1回
起動されるので、以上のような処理によって、図14に
示されたようなタイミングで、賞球制御コマンドが賞球
制御基板37に送信される。
If the value of the output counter is 2, the value of the output counter is cleared (step S63).
0), the signal line indicating the data output is turned off (step S631). Since the processing shown in FIG. 19 is activated once every 2 ms, the prize ball control command is transmitted to the prize ball control board 37 at the timing shown in FIG.

【0134】図20は、賞球制御用CPU371のメイ
ン処理を示すフローチャートである。メイン処理では、
賞球制御用CPU371は、まず、RAM、I/Oポー
トおよびVDP103等を初期化する(ステップS70
1)。その後、この実施の形態では、賞球制御用CPU
37は、所定期間毎に発生するタイマ割込による割込処
理で賞球払出制御を行う。タイマ割込処理では、図21
に示すように、賞球制御用CPU371は、賞球払出制
御処理を実行する。
FIG. 20 is a flowchart showing the main processing of the award ball control CPU 371. In the main processing,
The winning ball control CPU 371 first initializes the RAM, the I / O port, the VDP 103, and the like (step S70).
1). Thereafter, in this embodiment, the CPU for controlling the prize ball
Reference numeral 37 denotes a prize ball payout control in an interruption process by a timer interruption generated every predetermined period. In the timer interrupt processing, FIG.
As shown in (5), the prize ball control CPU 371 executes a prize ball payout control process.

【0135】また、賞球制御用CPU37は、例えば、
他のタイマ割込処理で主基板31から送出される賞球制
御コマンドの受信処理を行う。図22は、100μタイ
マ割込処理による賞球制御コマンド受信処理を示すフロ
ーチャートである。
The CPU 37 for controlling the prize ball includes, for example,
The reception processing of the prize ball control command transmitted from the main board 31 in another timer interruption processing is performed. FIG. 22 is a flowchart showing a prize ball control command receiving process by the 100 μ timer interrupt process.

【0136】賞球制御コマンドの受信処理において、賞
球制御用CPU37は、制御コマンドデータの入力に割
り当てられている入力ポートから1バイトのデータを読
み込む(ステップS321)。次に、INT信号の入力
に割り当てられている入力ポートからINT信号の状態
を読み取る(ステップS322)。図14に示すよう
に、INT信号は、主基板31のCPU56が新たな制
御コマンドデータを出力したときにローレベルとされ
る。
In the process of receiving the award ball control command, the award ball control CPU 37 reads 1-byte data from the input port assigned to the input of the control command data (step S321). Next, the state of the INT signal is read from the input port assigned to the input of the INT signal (step S322). As shown in FIG. 14, the INT signal is set to a low level when the CPU 56 of the main board 31 outputs new control command data.

【0137】INT信号がオフしている場合には、通信
カウンタをクリアする(ステップS326)。通信カウ
ンタは、INT信号がオンしているときの制御コマンド
データ受信回数をカウントするために用いられる。
If the INT signal is off, the communication counter is cleared (step S326). The communication counter is used to count the number of control command data receptions when the INT signal is on.

【0138】INT信号がオンしている場合には、受信
した制御コマンドデータが直前に(100μs前)受信
したコマンドデータと同じか否か確認する(ステップS
323)。同じでない場合には、通信カウンタをクリア
する(ステップS326)。同じであった場合には、通
信カウンタが所定の最大値(MAX)に達しているか否
か確認する(ステップS324)。
If the INT signal is on, it is checked whether the received control command data is the same as the command data received immediately before (100 μs before) (step S).
323). If they are not the same, the communication counter is cleared (step S326). If they are the same, it is checked whether the communication counter has reached a predetermined maximum value (MAX) (step S324).

【0139】最大値に達していない場合には、通信カウ
ンタの値を+1する(ステップS325)。ここで、最
大値とは、制御コマンドデータを確実に受信したと判定
する値(この例では3)よりも大きい値であり、例え
ば、800μs間での受信回数をカウントする等の目的
で用いられる。
If it has not reached the maximum value, the value of the communication counter is incremented by 1 (step S325). Here, the maximum value is a value larger than a value (3 in this example) that determines that control command data has been received reliably, and is used for the purpose of counting the number of receptions within 800 μs, for example. .

【0140】次いで、賞球制御用CPU371は、通信
カウンタ後が「3」になったか否か確認する(ステップ
S327)。「3」になっている場合には、受信したデ
ータが制御コマンドの1バイト目(CMD1)であるの
か2バイト目(CMD2)であるのかを確認する(ステ
ップS328)。1バイト目であれば、受信したデータ
を受信コマンド格納エリア(1バイト目)に格納し(ス
テップS329)、コマンド受信中フラグをセットする
(ステップS330)。そして、受信したデータをワー
クエリアに格納する(ステップS334)。
Next, the CPU 371 for controlling the prize ball checks whether or not the value after the communication counter has become "3" (step S327). If the value is "3", it is confirmed whether the received data is the first byte (CMD1) or the second byte (CMD2) of the control command (step S328). If it is the first byte, the received data is stored in the received command storage area (first byte) (step S329), and the command receiving flag is set (step S330). Then, the received data is stored in the work area (step S334).

【0141】受信したデータが制御コマンドの2バイト
目であれば、受信したデータを受信コマンド格納エリア
(2バイト目)に格納し(ステップS331)、コマン
ド受信中フラグをリセットする(ステップS332)。
そして、通信終了フラグをセットする(ステップS33
3)。また、受信したデータをワークエリアに格納する
(ステップS334)。「3」になっていない場合に
は、通信終了フラグをセットせずに、読み取ったデータ
をワークエリアに格納する(ステップS334)。な
お、ワークエリアに格納されたデータは、次の割込処理
において、ステップS323において用いられる。
If the received data is the second byte of the control command, the received data is stored in the received command storage area (second byte) (step S331), and the command receiving flag is reset (step S332).
Then, the communication end flag is set (step S33).
3). Further, the received data is stored in the work area (step S334). If it is not "3", the read data is stored in the work area without setting the communication end flag (step S334). The data stored in the work area is used in the next interrupt processing in step S323.

【0142】以上の処理によって、主基板31から送出
された賞球制御コマンドは、賞球制御用CPU371に
読み込まれる。なお、ここでは、100μsタイマ割込
によって賞球制御コマンドを取り込むようにしたが、I
NT信号を賞球制御用CPU371の割込端子に接続
し、ハードウェア割込処理によって賞球制御コマンドを
受信してもよい。
By the above processing, the prize ball control command sent from the main board 31 is read into the prize ball control CPU 371. Here, the prize ball control command is fetched by a 100 μs timer interrupt.
The NT signal may be connected to the interrupt terminal of the CPU 371 for controlling the prize ball, and the prize ball control command may be received by hardware interrupt processing.

【0143】図23〜図27は、賞球制御用CPU37
1が実行する賞球払出制御処理を示すフローチャートで
ある。なお、この実施の形態では、賞球払出制御処理は
タイマ割込処理で実行されるように構成されているが、
そのような構成ではなく、通常の処理(割込処理ではな
い)によって実行されるように構成してもよい。
FIGS. 23 to 27 show the CPU 37 for controlling the prize ball.
It is a flowchart which shows the prize ball payout control processing which 1 performs. In this embodiment, the award ball payout control process is configured to be executed by a timer interrupt process.
Instead of such a configuration, it may be configured to be executed by a normal process (not an interrupt process).

【0144】賞球払出制御処理において、賞球制御用C
PU371は、初期払出フラグがセットされているか否
か確認する(ステップS591)。セットされていない
場合には、電源投入直後であるか否か確認する(ステッ
プS592)。電源投入直後であれば、所定のディレイ
タイム(待ち時間)をおいてから(ステップS59
3)、15個カウンタ、10個カウンタ、6個カウン
タ、個数カウンタおよび初期払出カウンタの値が全て0
になっているか否か確認する(ステップS594)。な
お、それらのカウンタは、バッテリバックアップRAM
に形成され、停電時でも保存されている。電源投入直後
であるときに待ち時間をおいたのは、主基板31のCP
U56が遊技制御を開始する前に所定のセキュリティチ
ェックを行う場合等を考慮してのことである。従って、
待ち時間は、セキュリティチェック等に要する時間に相
当する値に設定される。
In the award ball payout control process, the award ball control C
The PU 371 checks whether or not the initial payout flag is set (Step S591). If it is not set, it is checked whether the power has just been turned on (step S592). If it is immediately after the power is turned on, a predetermined delay time (wait time) is set (step S59).
3) The values of the 15 counter, 10 counter, 6 counter, number counter and initial payout counter are all 0
(Step S594). These counters are stored in the battery backup RAM.
And is preserved even during a power outage. The reason for putting the waiting time immediately after power-on is that the
This is in consideration of a case where a predetermined security check is performed before U56 starts the game control. Therefore,
The waiting time is set to a value corresponding to the time required for a security check or the like.

【0145】各カウンタのうちいずれか1つでも0にな
っていないものがあれば、15個カウンタ、10個カウ
ンタ、6個カウンタ、個数カウンタおよび初期払出カウ
ンタの和から個数カウンタの値を引いた値を初期払出カ
ウンタに設定する(ステップS595)。ここで、各カ
ウンタの和とは、単純なカウント値の和ではなく、15
個カウンタ、10個カウンタおよび6個カウンタについ
ては、(カウンタ値×15,10または6)の和であ
る。例えば、15個カウンタのカウンタ値が「2」であ
った場合には、「30」が初期払出カウンタに加算され
る。
If any one of the counters is not 0, the value of the number counter is subtracted from the sum of the 15 counters, 10 counters, 6 counters, number counter and initial payout counter. The value is set in the initial payout counter (step S595). Here, the sum of each counter is not a simple sum of count values but 15
For the individual counter, the ten counter and the six counter, the sum is (counter value × 15, 10, or 6). For example, when the counter value of the 15 counters is “2”, “30” is added to the initial payout counter.

【0146】この実施の形態では、賞球制御用CPU3
71は、払い出すべき賞球個数を総数で管理しているの
はなく、15個、10個および6個の賞球をあと何回行
えばよいのかを管理している。そして、15個の賞球払
出が完了すると、15個カウンタの値が−1される。ま
た、15個の払出が完了していないうちは、1個の賞球
払出が完了する毎に個数カウンタの値が+1される。例
えば、15個カウンタの値が「2」であり、10個カウ
ンタの値が「1」であり、6個カウンタの値が「0」で
あり、個数カウンタの値が、「6」であった場合には、
(15×2+10×1)の賞球払出をすべきであること
が記憶され、そのうちの6個の払出が終了していること
を示す。よって、この状態で停電が発生し、停電から復
旧した場合には、初期払出カウンタには、(40−6)
=34が設定される。
In this embodiment, the CPU 3 for controlling the prize ball
The number 71 does not manage the number of prize balls to be paid out by the total number, but manages how many times the 15, 10, and 6 prize balls should be performed. When the payout of 15 prize balls is completed, the value of the 15 counter is decremented by one. In addition, while the payout of 15 balls is not completed, the value of the number counter is incremented by one every time the payout of one winning ball is completed. For example, the value of the 15 counter is “2”, the value of the 10 counter is “1”, the value of the 6 counter is “0”, and the value of the number counter is “6”. in case of,
It is stored that the payout of (15 × 2 + 10 × 1) should be paid out, indicating that the payout of six of them has been completed. Therefore, if a power failure occurs in this state and the power is restored, the initial payout counter indicates (40-6).
= 34 is set.

【0147】以上のように、ステップS595の処理に
よって、初期払出カウンタには、停電前の未払出の賞球
数が設定される。なお、和の対象に初期払出カウンタ自
体も含めるのは、停電前の未払出について賞球払出を行
っていたときに、再度停電が生じたことを考慮してのこ
とである。
As described above, by the processing of step S595, the number of unpaid prize balls before the power failure is set in the initial payout counter. In addition, the reason why the initial payout counter itself is also included in the sum target is to take into account that a power outage has occurred again when a prize ball was paid out for an unpaid payout before the power outage.

【0148】ステップS595の処理を行ったら、賞球
制御用CPU371は、15個カウンタ、10個カウン
タ、6個カウンタおよび個数カウンタをクリアし(ステ
ップS596)、初期払出フラグをオンして(ステップ
S596)、ステップS531以降の賞球払出中処理に
移行する。
After performing the processing in step S595, the CPU for controlling award ball control 371 clears the 15 counter, 10 counter, 6 counter and number counter (step S596), and turns on the initial payout flag (step S596). ), The process proceeds to the award ball payout process from step S531.

【0149】初期払出フラグがセットされていず、ま
た、電源投入直後でなければ、賞球制御用CPU371
は、賞球制御コマンドを受信したか否か確認する(ステ
ップS501)。賞球制御コマンドを受信していない場
合には、賞球処理中であるか否か確認し、すなわち、1
5個カウンタ、10個カウンタおよび6個カウンタが全
て0になっているか否か確認し、賞球処理中であればス
テップS531以降の処理に移行する(ステップS50
2)。
If the initial payout flag is not set and the power is not turned on immediately, the CPU 371 for controlling the prize ball.
Checks whether a prize ball control command has been received (step S501). If no prize ball control command has been received, it is checked whether or not prize ball processing is being performed, that is, 1
It is checked whether all of the five counters, the ten counters, and the six counters are set to 0, and if the prize ball processing is being performed, the process proceeds to step S531 and subsequent steps (step S50)
2).

【0150】賞球制御コマンドを受信していた場合に
は、そのコマンドの種別を確認する。賞球禁止指示を受
信していたら(ステップS503)、内部状態を賞球禁
止状態に設定する(ステップS504)。賞球禁止状態
では、賞球制御用CPU371は、玉貸しおよび賞球制
御を行わない。また、賞球禁止解除指示を受信していた
ら(ステップS505)、賞球禁止状態を解除する(ス
テップS506)。
If the award ball control command has been received, the type of the command is confirmed. If the prize ball prohibition instruction has been received (step S503), the internal state is set to the prize ball prohibition state (step S504). In the prize ball prohibited state, the prize ball control CPU 371 does not perform ball lending and prize ball control. If a prize-ball prohibition cancel instruction has been received (step S505), the prize-ball prohibition state is released (step S506).

【0151】15個の賞球数を示す払出個数指示コマン
ドを受信していたら(ステップS511)、電池378
でバックアップされているRAM377に設けられてい
る15個カウンタを+1する(ステップS512)。ま
た、10個の賞球数を示す払出個数指示コマンドを受信
していたら(ステップS513)、電池378でバック
アップされているRAM377に設けられている10個
カウンタを+1する(ステップS514)。そして、6
個の賞球数を示す払出個数指示コマンドを受信していた
ら(ステップS515)、電池378でバックアップさ
れているRAM377に設けられている6個カウンタを
+1する(ステップS516)。
If a payout number instruction command indicating the number of fifteen prize balls has been received (step S511), the battery 378
In step S512, 15 counters provided in the RAM 377 backed up are incremented by one. If a payout number instruction command indicating the number of awarded balls has been received (step S513), the value of the ten counter provided in the RAM 377 backed up by the battery 378 is incremented by one (step S514). And 6
If the payout number instruction command indicating the number of winning balls has been received (step S515), the value of the six counter provided in the RAM 377 backed up by the battery 378 is incremented by one (step S516).

【0152】以上のように、賞球制御基板37に搭載さ
れた賞球制御用CPU371は、主基板31のCPU5
6から送られた払出個数指示コマンドに含まれる賞球数
を電池378でバックアップされたRAM377に記憶
する。具体的には、15個、10個および6個の各賞球
回数を記憶する。
As described above, the prize ball control CPU 371 mounted on the prize ball control board 37 is
The number of winning balls included in the number-of-payouts instruction command sent from 6 is stored in the RAM 377 backed up by the battery 378. Specifically, the number of winning balls of 15, 10, and 6 is stored.

【0153】賞球払出中の処理において、賞球制御用C
PU371は、まず、賞球モータ289Aをオンする
(ステップS531)。このとき既にオンしていること
もあるが、さらにオン指令を出しても問題はない。次い
で、状態チェックを行う(ステップS532)。
In the processing during the prize ball payout, the prize ball control C
The PU 371 first turns on the award ball motor 289A (step S531). At this time, it may already be on, but there is no problem even if an on command is issued further. Next, a state check is performed (step S532).

【0154】賞球制御用CPU371は、賞球モータ位
置センサ300A,300Bおよび賞球カウントスイッ
チ301A,301Bを監視することによって賞球払出
が正常に行われているか否かチェックする。状態チェッ
クとは、現在、賞球モータ位置センサ300A,300
Bのオンまたはオフを監視している状態にあるのか、賞
球カウントスイッチ301A,301Bのオンまたはオ
フを監視している状態にあるのかを判定する処理であ
る。なお、賞球モータ位置センサ300A,300Bお
よび賞球カウントスイッチ301A,301Bは、それ
ぞれ交互にオンするので、具体的には、交互にオンまた
はオフをチェックする。
The prize ball control CPU 371 checks whether the prize ball payout is normally performed by monitoring the prize ball motor position sensors 300A and 300B and the prize ball count switches 301A and 301B. The status check means that the prize ball motor position sensors 300A, 300
This is a process of determining whether B is being monitored for ON or OFF, or whether the prize ball count switches 301A and 301B are being monitored for ON or OFF. The prize ball motor position sensors 300A and 300B and the prize ball count switches 301A and 301B are turned on alternately, and specifically, on or off is checked alternately.

【0155】この実施の形態では、それらの監視のため
に、以下のタイマを用いる。 (1)タイマT11:賞球モータ位置センサ300A,
300Bのオン監視用 (2)タイマT12:賞球モータ位置センサ300A,
300Bのオフ監視用 (3)タイマT13:賞球カウントスイッチ301A,
301Bのオン監視用 (4)タイマT13:賞球カウントスイッチ301A,
301Bのオフ監視用
In this embodiment, the following timer is used for monitoring them. (1) Timer T11: prize ball motor position sensor 300A,
(2) Timer T12: prize ball motor position sensor 300A,
(3) Timer T13: prize ball count switch 301A,
(4) Timer T13: award ball count switch 301A,
For monitoring off of 301B

【0156】ここでは、それらのタイマが動作中である
ことを確認することによって状態チェックを行う。すな
わち、タイマT11が動作中であるときには、賞球モー
タ位置センサ300A,300Bのオン待ち処理(ステ
ップS534)に移行し、タイマT12が動作中である
ときには、賞球モータ位置センサ300A,300Bの
オフ待ち処理(ステップS542)に移行する。また、
タイマT13が動作中であるときには、賞球カウントス
イッチ301A,301Bのオン待ち処理(ステップS
551)に移行し、タイマT14が動作中であるときに
は、賞球カウントスイッチ301A,301Bのオフ待
ち処理(ステップS556)に移行する。いずれのタイ
マも動作中でないときには、タイマT11をスタートさ
せる(ステップS533)。
Here, a state check is performed by confirming that these timers are operating. That is, when the timer T11 is operating, the process proceeds to the waiting process for the winning ball motor position sensors 300A and 300B (step S534), and when the timer T12 is operating, the winning ball motor position sensors 300A and 300B are turned off. The process proceeds to the waiting process (step S542). Also,
When the timer T13 is in operation, the waiting process for turning on the award ball count switches 301A and 301B (step S
The process proceeds to 551), and when the timer T14 is operating, the process proceeds to an off waiting process for the award ball count switches 301A and 301B (step S556). When none of the timers is operating, the timer T11 is started (step S533).

【0157】ステップS534において、賞球制御用C
PU371は、賞球モータ位置センサ300A,300
Bがオンするのを待つ。オンする前にタイマT11がタ
イムアウトするとエラー処理に移行する(ステップS5
35,S536)。賞球モータ位置センサ300A,3
00Bがオンすると、タイマT11を停止して(ステッ
プS537)、タイマT12を起動する(ステップS5
41)。その後、賞球制御用CPU371は、賞球モー
タ位置センサ300A,300Bがオフするのを待つ
(ステップS542)。オフする前にタイマT12がタ
イムアウトするとエラー処理に移行する(ステップS5
43,S545)。
In step S534, the prize ball control C
PU 371 is a prize ball motor position sensor 300A, 300
Wait for B to turn on. If the timer T11 times out before turning on, the process proceeds to error processing (step S5).
35, S536). Award ball motor position sensor 300A, 3
When 00B is turned on, the timer T11 is stopped (step S537), and the timer T12 is started (step S5).
41). Thereafter, the CPU 371 for award ball control waits for the award ball motor position sensors 300A, 300B to be turned off (step S542). If the timer T12 times out before turning off, the processing shifts to error processing (step S5).
43, S545).

【0158】賞球モータ位置センサ300A,300B
がオフすると、タイマT12を停止して(ステップS5
46)、タイマT13を起動する(ステップS54
7)。そして、賞球カウントスイッチ301A,301
Bがオンするのを待つ(ステップS551)。賞球カウ
ントスイッチ301A,301Bの出力がオンする前に
タイマT13がタイムアウトするとエラー処理に移行す
る(ステップS552,S553)。
Prize ball motor position sensors 300A, 300B
Turns off, the timer T12 is stopped (step S5).
46), and starts the timer T13 (step S54).
7). Then, the prize ball count switches 301A, 301
Wait for B to turn on (step S551). If the timer T13 times out before the outputs of the winning ball count switches 301A and 301B are turned on, the process proceeds to error processing (steps S552 and S553).

【0159】賞球カウントスイッチ301A,301B
の出力がオン状態になると、タイマT13を停止して
(ステップS554)、タイマT14を起動する(ステ
ップS555)。そして、賞球カウントスイッチ301
A,301Bがオフするのを待つ(ステップS55
6)。賞球カウントスイッチ301A,301Bがオフ
する前にタイマT14がタイムアウトするとエラー処理
に移行する(ステップS557,S558)。タイマT
14がタイムアウトする前に賞球カウントスイッチ30
1A,301Bがオフした場合には、タイマT14を停
止する(ステップS559)。この段階で、1個の賞球
払出の完了が検出されたことになる。
Award ball count switches 301A, 301B
When the output is turned on, the timer T13 is stopped (step S554), and the timer T14 is started (step S555). And award ball count switch 301
Wait for A, 301B to turn off (step S55)
6). If the timer T14 times out before the winning ball count switches 301A and 301B are turned off, the process proceeds to error processing (steps S557 and S558). Timer T
Prize ball count switch 30 before 14 times out
When 1A and 301B are turned off, the timer T14 is stopped (step S559). At this stage, the completion of one prize ball payout is detected.

【0160】そこで、賞球制御用CPU371は、初期
払出フラグがオンしているか否か確認する(ステップS
561)。オンしていたら、初期払出カウンタの値を−
1し(ステップS571)、初期払出カウンタの値が0
になっていたら(ステップS572)、初期払出フラグ
をリセットする(ステップS573)。初期払出カウン
タの値が0になったということは、停電時に未払出であ
った賞球の払出が完了したことを示す。
Then, the CPU 371 for controlling the prize ball checks whether or not the initial payout flag is turned on (step S).
561). If it is turned on, the initial payout counter value
1 (step S571), and the value of the initial payout counter is 0
If it is (step S572), the initial payout flag is reset (step S573). The fact that the value of the initial payout counter has become 0 indicates that the payout of the prize balls that have not been paid out at the time of the power failure has been completed.

【0161】初期払出フラグがオンしていない場合に
は、賞球制御用CPU371は、個数カウンタを+1す
る(ステップS564)。そして、15個カウンタの値
が0でなければ個数カウンタの値が15になったか否か
確認する。15個カウンタの値が0で10個カウンタの
値が0でなければ個数カウンタの値が10になったか否
か確認する。15個カウンタの値も10個カウンタの値
も0であれば、個数カウンタの値が6になったか否か確
認する(ステップS563)。いずれかの条件が成立す
れば、個数カウンタをクリアし(ステップS564)、
対応するカウンタ(15個カウンタ、10個カウンタま
たは6個カウンタ)の値を−1する(ステップS56
5)。
If the initial payout flag is not turned on, the winning ball control CPU 371 increments the number counter by one (step S564). Then, if the value of the 15 counter is not 0, it is confirmed whether or not the value of the number counter has reached 15. If the value of the 15 counter is 0 and the value of the 10 counter is not 0, it is confirmed whether or not the value of the number counter has reached 10. If both the value of the 15 counter and the value of the 10 counter are 0, it is checked whether or not the value of the number counter has reached 6 (step S563). If any one of the conditions is satisfied, the number counter is cleared (step S564),
The value of the corresponding counter (15 counters, 10 counters or 6 counters) is decremented by 1 (step S56).
5).

【0162】よって、この実施の形態では、賞球制御用
CPU371は、15個の賞球が10個および6個の賞
球に優先して処理され、10個の賞球が6個の賞球に優
先して処理されることになるが、払出個数指定コマンド
受信順にそれに対応する個数の賞球払出処理を行うよう
にしてもよい。
Therefore, in this embodiment, the prize ball control CPU 371 processes the 15 prize balls in preference to the 10 and 6 prize balls, and the 10 prize balls are changed to the 6 prize balls. The prize ball payout process may be performed in the order corresponding to the payout number designation command reception order.

【0163】この実施の形態では、賞球モータ289A
を駆動しているときに、所定時間内に賞球モータ位置セ
ンサがオンしなかったりオフしなかった場合には、エラ
ーと判定される。賞球モータ位置センサがオンしなかっ
たりオフしなかった場合には、玉詰まりが生じている場
合等が考えられるからである。
In this embodiment, the prize ball motor 289A
If the prize ball motor position sensor does not turn on or off within a predetermined time while driving, it is determined that an error has occurred. This is because if the prize ball motor position sensor does not turn on or does not turn off, a ball jam may occur.

【0164】さらに、賞球モータ位置センサの出力が正
常であるにも関わらず、センサよりも下部に設けられて
いる賞球カウントスイッチがオンしなかった場合には、
賞球カウントスイッチ301A,301Bの故障等が考
えられるので、やはりエラーと判定される。そして、賞
球カウントスイッチがオフしなかった場合には、賞球カ
ウントスイッチの近傍の玉誘導路で玉詰まりが生じてい
る等が考えられるので、やはりエラーと判定される。
Further, when the output of the prize ball motor position sensor is normal but the prize ball count switch provided below the sensor is not turned on,
Since it is considered that the prize ball count switches 301A and 301B may be out of order, it is also determined that an error has occurred. If the prize ball count switch is not turned off, it is considered that an error has occurred because a ball may be jammed in the ball guide path near the prize ball count switch.

【0165】図27は、エラー処理(ステップS53
6,S545,S553,S558)を示すフローチャ
ートである。この実施の形態では、エラー処理におい
て、まず、リトライ処理が行われる。そして、リトライ
でもエラー回復しない場合には、エラー表示が行われ
る。
FIG. 27 shows the error processing (step S53).
6, S545, S553, and S558). In this embodiment, in error processing, first, retry processing is performed. If the error is not recovered even after the retry, an error is displayed.

【0166】エラー処理において、賞球制御用CPU3
71は、まず、賞球モータ289Aを一旦切る(ステッ
プS701)。そして、リトライ監視用のタイマT10
をスタートさせ(ステップS702)、賞球モータ28
9Aを再度オンする(ステップS703)。エラー#1
の場合(ステップS536)には、賞球モータ位置セン
サがオンするのを監視し(ステップS705)、オンし
たらステップS541に復帰する。センサがオンせずタ
イムアウトしたら(ステップS706)、ステップS7
21に移行する。また、エラー#2の場合(ステップS
545)には、賞球モータ位置センサがオフするのを監
視し(ステップS708)、オフしたらステップS54
7に復帰する。センサがオフせずタイムアウトしたら
(ステップS709)、ステップS721に移行する。
In the error processing, the CPU 3 for controlling the prize ball
In step 71, the prize ball motor 289A is once turned off (step S701). And a timer T10 for monitoring retry.
Is started (step S702), and the prize ball motor 28
9A is turned on again (step S703). Error # 1
In the case of (step S536), it is monitored that the prize ball motor position sensor is turned on (step S705), and when it is turned on, the process returns to step S541. If the sensor does not turn on and a timeout occurs (step S706), step S7
Move to 21. In the case of error # 2 (step S
In step 545), it is monitored that the prize ball motor position sensor is turned off (step S708).
Return to 7. If the sensor does not turn off and a timeout occurs (step S709), the process proceeds to step S721.

【0167】エラー#3の場合(ステップS553)に
は、賞球カウントスイッチがオンするのを監視し(ステ
ップS711)、オンしたらステップS555に復帰す
る。スイッチがオンせずタイムアウトしたら(ステップ
S712)、ステップS721に移行する。また、エラ
ー#4の場合(ステップS558)には、賞球カウント
スイッチがオフするのを監視し(ステップS713)、
オフしたらステップS561に復帰する。スイッチがオ
フせずタイムアウトしたら(ステップS714)、ステ
ップS721に移行する。
In the case of error # 3 (step S553), it is monitored that the winning ball count switch is turned on (step S711), and when it is turned on, the process returns to step S555. If the switch is not turned on and a timeout occurs (step S712), the process proceeds to step S721. In the case of error # 4 (step S558), it is monitored that the winning ball count switch is turned off (step S713).
When turned off, the process returns to step S561. If the switch is not turned off and a timeout occurs (step S714), the process proceeds to step S721.

【0168】ステップS721において、賞球制御用C
PU371は、エラー種類に応じたコードをエラー表示
用LED374に表示するとともに、ブザー基板75に
対してブザーを鳴動させる指示を出す(ステップS72
2)。
At step S721, the prize ball control C
The PU 371 displays a code corresponding to the error type on the error display LED 374, and issues an instruction to sound the buzzer to the buzzer board 75 (step S72).
2).

【0169】既に説明したように、主基板31における
基本回路53のCPU56は、賞球カウントスイッチの
出力を監視している。上述したように賞球制御基板37
の賞球制御用CPU371も賞球カウントスイッチの出
力を導入して監視しているのであるが、両者で監視する
ことによって、景品玉の払出制御はより確実になる。例
えば、賞球カウントスイッチから賞球制御基板37に至
るケーブルにノイズがのって賞球カウントスイッチの出
力に誤りが生じても、正しく払出制御を実行することが
できる。
As described above, the CPU 56 of the basic circuit 53 on the main board 31 monitors the output of the winning ball count switch. As described above, the prize ball control board 37
The prize ball control CPU 371 also introduces and monitors the output of the prize ball count switch, but by monitoring both, the payout control of the prize ball becomes more reliable. For example, even if an error occurs in the output of the prize ball count switch due to noise on the cable from the prize ball count switch to the prize ball control board 37, the payout control can be executed correctly.

【0170】また、賞球制御用CPU371は、エラー
が発生したら、リトライを行う。そして、リトライによ
ってもエラーが解消されない場合には、エラー表示を行
う。よって、一時的に発生したようなエラーについて
は、リトライによって解消させることができる。
When an error occurs, the CPU 371 for controlling the prize ball performs a retry. If the error is not resolved by the retry, an error is displayed. Therefore, an error that has occurred temporarily can be eliminated by retrying.

【0171】図28は、遊技制御手段と賞球制御手段の
賞球制御の一例を示すタイミング図である。賞球が正常
に行われているときには、遊技制御手段すなわち主基板
31のCPU56は、入賞を検出すると、直ちに払出個
数指示コマンドを賞球制御手段に対して送出する(図2
8(a)参照)。
FIG. 28 is a timing chart showing an example of prize ball control by the game control means and the prize ball control means. When a prize ball is being played normally, the game control means, that is, the CPU 56 of the main board 31, detects a winning and immediately sends out a payout number instruction command to the prize ball control means (FIG. 2).
8 (a)).

【0172】賞球が完了していないうちに停電が発生し
ても、未払出の賞球数に関する情報は、賞球制御基板に
おける電池378でバックアップされているRAM37
7に記憶されている。よって、賞球制御手段すなわち賞
球制御用CPU371は、不測の停電が生じても停電か
らの復旧時に、RAM377内の15個カウンタ、10
個カウンタ、6個カウンタおよび個数カウンタの値にも
とづいて未払出の賞球個数を特定できる。そこで、賞球
制御手段は、未払出分の賞球を開始する。そのような賞
球処理が開始されたことは、遊技制御手段において賞球
カウントスイッチの出力にもとづいて検知される。そこ
で、遊技制御手段は、所定期間(この例では1分)を計
測するためのタイマをスタートさせる。
Even if a power failure occurs before the prize balls are completed, information on the number of unpaid prize balls is stored in the RAM 37 backed up by the battery 378 on the prize ball control board.
7 is stored. Therefore, even if an unexpected power failure occurs, the prize ball control means, that is, the prize ball control CPU 371, restores the 15 counters in the RAM 377,
The number of unpaid prize balls can be specified based on the values of the individual counter, the six counter and the number counter. Then, the prize ball control means starts the prize ball for the unpaid amount. The start of such prize ball processing is detected by the game control means based on the output of the prize ball count switch. Therefore, the game control means starts a timer for measuring a predetermined period (one minute in this example).

【0173】そして、タイマがタイムアップする前で
は、入賞を検出しても払出個数指示コマンドを賞球制御
手段に対して送出しない。そのような入賞は遊技制御手
段において記憶され、タイマがタイムアップしたら対応
する払出個数指示コマンドが賞球制御手段に対して送出
される(図29(b),(c)参照)。また、タイマが
タイムアップする前では、上述したように、遊技制御手
段は、賞球払出チェックを行わない。
Before the timer expires, the payout number instruction command is not transmitted to the winning ball control means even if a winning is detected. Such winnings are stored in the game control means, and when the timer times out, a corresponding payout number instruction command is transmitted to the prize ball control means (see FIGS. 29B and 29C). Before the timer expires, as described above, the game control means does not perform the prize ball payout check.

【0174】なお、ここでは、未払出の賞球個数に関す
る情報を記憶する手段として電池378でバックアップ
されているRAM377を例示したが、他のタイプの不
揮発性メモリを使用してもよいし、賞球制御基板そのも
のをバックアップするように構成してもよい。
Here, the RAM 377 backed up by the battery 378 has been exemplified as a means for storing information on the number of unpaid prize balls, but other types of non-volatile memory may be used. The ball control board itself may be configured to be backed up.

【0175】なお、この実施の形態では、主基板31の
CPU56が実行するプログラムは、賞球払出個数を、
異なる種類の賞球数毎に賞球制御基板に通知し、賞球制
御用CPU371が実行するプログラムは、賞球払出個
数を、異なる種類の賞球数毎に賞球を行う回数として記
憶するように構成されているのであるが、入賞口または
入賞装置に応じて賞球数が異なる場合の他に、同一の入
賞口または入賞装置であっても、所定条件によって賞球
数が異なる場合も制御可能である。例えば、ある入賞口
について、通常時には6個の賞球払出が行われ、大当り
時には15個の賞球払出が行われる場合などである。そ
のような場合には、主基板31のCPU56は、条件に
応じて、15個カウンタ、10個カウンタおよび6個カ
ウンタのうちの適切なものを使用する。
In this embodiment, the program executed by the CPU 56 of the main board 31 determines the number of prize balls to be paid out.
The program executed by the CPU 371 for controlling the prize ball to notify the prize ball control board for each number of different types of prize balls stores the number of prize balls paid out as the number of prize balls to be performed for each number of different types of prize balls. However, in addition to the case where the number of prize balls differs according to the winning opening or the winning device, the control is also performed when the number of winning balls differs according to predetermined conditions even with the same winning opening or the winning device. It is possible. For example, there is a case where six prize balls are paid out at a normal winning opening and 15 prize balls are paid out at a big hit. In such a case, the CPU 56 of the main board 31 uses an appropriate one of the 15 counter, the 10 counter, and the 6 counter according to the conditions.

【0176】また、賞球制御用CPU371は、異なる
種類の賞球数毎に賞球を行う回数として記憶するのでは
なく、総賞球個数をRAM377に記憶するようにして
もよい。その場合には、賞球制御用CPU371は、主
基板31のCPU56から検出時コマンドを受信する度
に、そのコマンドに含まれている賞球数を総賞球個数に
加算する。そして、1個の賞球払出が完了したことを検
出すると、総賞球個数を−1する。
The prize ball control CPU 371 may store the total number of prize balls in the RAM 377 instead of storing the number of prize balls to be performed for each different number of prize balls. In this case, each time the detection-time command is received from the CPU 56 of the main board 31, the prize ball control CPU 371 adds the number of prize balls included in the command to the total number of prize balls. When it is detected that one payout ball has been paid out, the total winning ball count is decremented by one.

【0177】[0177]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、遊技機
を、賞球制御手段が、電源遮断からの復旧時に予定賞球
記憶に関する賞球を行う復帰時賞球実行手段を含み、遊
技制御手段が、電源遮断からの復旧後所定期間は賞球過
多エラー検出手段を不能動化するとともに、電源遮断か
らの復旧後の所定期間では賞球条件が成立しても賞球要
求情報を出力せず所定期間終了後にその賞球要求情報を
出力するように構成したので、停電復旧時の未払出賞球
が円滑に行われ、かつ、遊技進行に支障をきたすことが
ないという効果がある。
As described above, according to the present invention, according to the present invention, the game machine includes the prize ball control means including the return prize ball executing means for performing the prize ball relating to the planned prize ball memory at the time of recovery from the power-off. The game control means deactivates the prize ball excess error detection means for a predetermined period after restoration from the power cutoff, and the prize ball request information is obtained even if the prize ball condition is satisfied in the predetermined period after restoration from the power cutoff. Since the prize ball request information is output after the predetermined period without being output, the unpaid prize balls at the time of restoration from power failure are smoothly performed, and there is an effect that the progress of the game is not hindered. .

【0178】不能動化手段が、復帰時賞球実行手段が動
作開始したことを検出した場合に所定期間賞球過多エラ
ー検出手段を不能動化するように構成されている場合に
は、電源遮断からの復旧時に予定賞球記憶がなかったと
きには、直ちに通常の制御処理を開始できる効果があ
る。
If the deactivating means is configured to deactivate the prize-ball excess error detecting means for a predetermined period when detecting that the return-time prize-ball executing means has started operation, the power supply is shut off. When there is no memorized scheduled prize ball at the time of recovery from, the normal control processing can be started immediately.

【0179】遊技制御手段が、電源立ち上げ時からの時
間を計時することによって所定期間を検知するように構
成されている場合には、所定期間の設定を容易に行える
効果がある。
When the game control means is configured to detect a predetermined period by measuring the time from the power-on, there is an effect that the predetermined period can be easily set.

【0180】遊技制御手段が賞球払出装置が賞球が行え
る状態であるか否かを検出する賞球可能状態検出手段を
さらに備え、賞球可能状態検出手段が賞球不能であるこ
とを検出している期間を不能動化手段が動作する所定期
間から除外するように構成されている場合には、賞球制
御手段が正常な復帰時賞球実行処理を行っているにも関
わらず遊技制御手段が賞球過多エラー検出を行ってしま
うといった不都合がより確実に回避される効果がある。
The game control means further includes a prize ball possible state detecting means for detecting whether or not the prize ball payout device is in a state in which a prize ball can be performed. When the prize ball control unit is configured to perform the normal prize ball execution process at the time of return, the game control There is an effect that the inconvenience that the means detects an excessive prize ball error is more reliably avoided.

【0181】賞球可能状態検出手段が、賞球払出装置が
払い出せる遊技球があるか否かを検出するように構成さ
れている場合には、払い出される遊技球が補充されるま
で所定期間の設定を延期することが可能になり、その結
果、賞球制御手段が正常な復帰時賞球実行処理を行って
いるにも関わらず遊技制御手段が賞球過多エラー検出を
行ってしまうといった不都合が確実に回避される。
When the prize ball possible state detecting means is configured to detect whether there is a game ball that can be paid out by the prize ball payout device, a predetermined period of time until the payout game ball is replenished. The setting can be postponed, and as a result, the inconvenience that the game control means performs the prize ball excess error detection even though the prize ball control means performs the normal return prize ball execution processing. Avoided reliably.

【0182】また、賞球可能状態検出手段が、賞球を受
ける受け皿に所定量以上の遊技球があるか否かを検出す
るように構成されている場合には、賞球を受け入れるこ
とができる状態になるまで所定期間の設定を延期するこ
とが可能になり、その結果、賞球制御手段が正常な復帰
時賞球実行処理を行っているにも関わらず遊技制御手段
が賞球過多エラー検出を行ってしまうといった不都合が
確実に回避される。
When the prize ball possible state detecting means is configured to detect whether or not there is a predetermined amount or more of game balls in a tray for receiving a prize ball, the prize ball can be accepted. It is possible to postpone the setting of the predetermined period until the state is reached, and as a result, the game control means detects the excessive prize ball error even though the prize ball control means is performing the normal return prize ball execution processing. The inconvenience of performing is reliably avoided.

【0183】遊技制御手段が、賞球可能状態検出手段が
賞球不能であることを検出した場合に賞球動作を停止さ
せる情報を賞球制御手段に対して出力するように構成さ
れている場合には、賞球が正常に行えるようになるまで
払出動作を開始させないようにすることができ、その結
果、確実な復帰時賞球実行処理を行えるようになる。
When the game control means is configured to output to the prize ball control means information for stopping the prize ball operation when the prize ball possible state detecting means detects that the prize ball is impossible. In this case, it is possible to prevent the payout operation from being started until the prize ball can be normally performed, and as a result, it is possible to perform the prize ball execution process upon return.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 パチンコ遊技機を正面からみた正面図であ
る。
FIG. 1 is a front view of a pachinko gaming machine viewed from the front.

【図2】 パチンコ遊技機の内部構造を示す全体背面図
である。
FIG. 2 is an overall rear view showing the internal structure of the pachinko gaming machine.

【図3】 パチンコ遊技機の遊技盤を背面からみた背面
図である。
FIG. 3 is a rear view of the gaming board of the pachinko gaming machine as viewed from the rear.

【図4】 機構板の中間ベースユニットと玉払出装置の
構成を示す断面図である。
FIG. 4 is a sectional view showing a configuration of an intermediate base unit of a mechanism plate and a ball payout device.

【図5】 玉払出装置における賞球機構部分を示す分解
斜視図である。
FIG. 5 is an exploded perspective view showing a prize ball mechanism portion in the ball payout device.

【図6】 玉払出装置における賞球機構部分を示す部分
断面図である。
FIG. 6 is a partial sectional view showing a prize ball mechanism in the ball payout device.

【図7】 玉払出装置における賞球機構部分を示す部分
断面図である。
FIG. 7 is a partial sectional view showing a prize ball mechanism in the ball payout device.

【図8】 主基板における回路構成の一例を示すブロッ
ク図である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating an example of a circuit configuration on a main board.

【図9】 賞球制御基板およびそれに関連する構成要素
を示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing a prize ball control board and components related thereto.

【図10】 主基板の基本回路のメイン処理を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing main processing of a basic circuit of a main board.

【図11】 特別図柄プロセス処理のプログラムの一例
を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing an example of a special symbol process processing program.

【図12】 スイッチ処理の一例を示すフローチャート
である。
FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of a switch process.

【図13】 賞球制御コマンドのビット構成を示す説明
図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing a bit configuration of a winning ball control command.

【図14】 賞球制御コマンドデータの出力の様子を示
すタイミング図である。
FIG. 14 is a timing chart showing how the award ball control command data is output.

【図15】 入賞球信号処理において用いられるカウン
タを示す説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing a counter used in winning ball signal processing.

【図16】 入賞球信号処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 16 is a flowchart showing winning ball signal processing.

【図17】 入賞球信号処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 17 is a flowchart showing winning ball signal processing.

【図18】 入賞球信号処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 18 is a flowchart showing winning ball signal processing.

【図19】 データ出力処理の賞球制御コマンド出力処
理部分を示すフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart showing a prize ball control command output processing portion of the data output processing.

【図20】 賞球制御用CPUのメイン処理を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 20 is a flowchart showing a main process of a winning ball control CPU.

【図21】 賞球制御用CPUのタイマ割込処理を示す
フローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart showing a timer interrupt process of a winning ball control CPU.

【図22】 賞球制御用CPUの賞球制御コマンド受信
処理を示すフローチャートである。
FIG. 22 is a flowchart showing a prize ball control command receiving process of the prize ball control CPU.

【図23】 賞球制御用CPUの賞球制御処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 23 is a flowchart showing a prize ball control process of a prize ball control CPU.

【図24】 賞球制御用CPUの賞球制御処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 24 is a flowchart showing a prize ball control process of a prize ball control CPU.

【図25】 賞球制御用CPUの賞球制御処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 25 is a flowchart showing a prize ball control process of a prize ball control CPU.

【図26】 賞球制御用CPUの賞球制御処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 26 is a flowchart showing a prize ball control process of a prize ball control CPU.

【図27】 入賞球信号処理におけるエラー表示処理を
示すフローチャートである。
FIG. 27 is a flowchart showing an error display process in the winning ball signal process.

【図28】 遊技制御手段と賞球制御手段の賞球制御の
一例を示すタイミング図である。
FIG. 28 is a timing chart showing an example of prize ball control by game control means and prize ball control means.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

31 遊技制御基板(主基板) 37 賞球制御基板 53 基本回路 56 CPU 97 玉払出装置 97A 賞球機構部分 289A 賞球モータ 300A,300B 賞球モータ位置スイッチ 301A,301B 賞球カウントスイッチ 371 賞球制御用CPU 31 Game control board (main board) 37 Prize ball control board 53 Basic circuit 56 CPU 97 Ball payout device 97A Prize ball mechanism part 289A Prize ball motor 300A, 300B Prize ball motor position switch 301A, 301B Prize ball count switch 371 Prize ball control CPU

─────────────────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成11年6月10日(1999.6.1
0)
[Submission date] June 10, 1999 (1999.6.1
0)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】請求項6[Correction target item name] Claim 6

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【手続補正2】[Procedure amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0173[Correction target item name] 0173

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0173】そして、タイマがタイムアップする前で
は、入賞を検出しても払出個数指示コマンドを賞球制御
手段に対して送出しない。そのような入賞は遊技制御手
段において記憶され、タイマがタイムアップしたら対応
する払出個数指示コマンドが賞球制御手段に対して送出
される(図28(b),(c)参照)。また、タイマが
タイムアップする前では、上述したように、遊技制御手
段は、賞球払出チェックを行わない。
Before the timer expires, the payout number instruction command is not transmitted to the winning ball control means even if a winning is detected. Such winnings are stored in the game control means, and when the timer times out, a corresponding payout number instruction command is transmitted to the prize ball control means (see FIGS. 28 (b) and (c)). Before the timer expires, as described above, the game control means does not perform the prize ball payout check.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 賞球条件の成立に応じて賞球払出装置か
ら所定個の賞球が払い出される遊技機であって、 賞球条件の成立に応じて賞球要求情報を出力する遊技制
御手段と、 前記遊技制御手段からの賞球要求情報に応じて前記賞球
払出装置を駆動して賞球払出を行わせる賞球制御手段
と、 前記賞球払出装置から払い出された賞球を検出する賞球
検出手段と、 前記賞球要求情報が示す予定賞球についての記憶を不測
の電源遮断時に保持するための記憶保持手段とを備え、 前記賞球制御手段は、電源遮断からの復旧時に予定賞球
記憶に関する賞球を行う復帰時賞球実行手段を含み、 前記遊技制御手段は、自身が出力した賞球要求情報に関
連して払い出される賞球数に関して記憶する賞球数情報
記憶手段と、前記賞球検出手段の検出出力を入力する検
出入力手段と、前記賞球数情報記憶手段の記憶と前記検
出入力手段に入力された検出情報とにもとづいて賞球過
多に関するエラーを検出する賞球過多エラー検出手段
と、電源遮断からの復旧後所定期間は前記賞球過多エラ
ー検出手段を不能動化する不能動化手段とを備え、 電源遮断からの復旧後の所定期間では、賞球条件が成立
しても賞球要求情報を出力せず所定期間終了後にその賞
球要求情報を出力することを特徴とする遊技機。
1. A game machine in which a predetermined number of prize balls are paid out from a prize ball payout device in accordance with establishment of a prize ball condition, wherein game control means for outputting prize ball request information in accordance with establishment of a prize ball condition. And a prize ball control means for driving the prize ball payout device in accordance with the prize ball request information from the game control means to perform a prize ball payout, and detecting a prize ball paid out from the prize ball payout device. Prize ball detection means, and storage means for holding the memory of the expected prize balls indicated by the prize ball request information at the time of unexpected power cutoff, wherein the prize ball control means at the time of restoration from power cutoff A return prize ball executing means for performing a prize ball relating to a planned prize ball memory; wherein the game control means stores a prize ball number information storage means for storing a prize ball number to be paid out in relation to the prize ball request information output by itself. And the detection output of the winning ball detection means is input. Detection input means, prize ball excess error detection means for detecting an error relating to excess prize balls based on the memory of the prize ball number information storage means and the detection information input to the detection input means, and recovery from power interruption And a deactivating means for deactivating the prize-ball excess error detecting means for a predetermined period thereafter, and outputting prize-ball request information even if the prize-ball condition is satisfied during a predetermined period after restoration from power-off. A game machine that outputs the prize ball request information after a predetermined period of time.
【請求項2】 不能動化手段は、復帰時賞球実行手段が
動作開始したことを検出した場合に所定期間、賞球過多
エラー検出手段を不能動化する請求項1記載の遊技機。
2. The gaming machine according to claim 1, wherein the deactivating means deactivates the prize ball excess error detecting means for a predetermined period when detecting that the returning prize ball executing means has started operation.
【請求項3】 遊技制御手段は、電源立ち上げ時からの
時間を計時することによって所定期間を検知する請求項
1または請求項2記載の遊技機。
3. The gaming machine according to claim 1, wherein the game control means detects a predetermined period by measuring a time from a power-on time.
【請求項4】 遊技制御手段は、賞球払出装置が賞球が
行える状態であるか否かを検出する賞球可能状態検出手
段をさらに備え、 前記賞球可能状態検出手段が賞球不能であることを検出
している期間を不能動化手段が動作する所定期間から除
外する請求項1ないし3記載の遊技機。
4. The game control means further comprises a prize ball possible state detecting means for detecting whether or not the prize ball payout device is in a state in which a prize ball can be performed. 4. The gaming machine according to claim 1, wherein a period in which the detection is performed is excluded from a predetermined period in which the deactivating means operates.
【請求項5】 賞球可能状態検出手段は、賞球払出装置
が払い出せる遊技球があるか否かを検出する請求項4記
載の遊技機。
5. The gaming machine according to claim 4, wherein the prize ball possible state detecting means detects whether there is a game ball that can be paid out by the prize ball payout device.
【請求項6】 賞球可能状態検出手段は、賞球を受ける
受け皿に所定量以上の遊技球があるか否かを検出する請
求項4記載の遊技機。請求項4または5記載の遊技機。
6. The gaming machine according to claim 4, wherein the prize ball possible state detecting means detects whether or not a receiving ball receiving the prize ball has a predetermined amount or more of gaming balls. The gaming machine according to claim 4.
【請求項7】 遊技制御手段は、賞球可能状態検出手段
が賞球不能であることを検出した場合に賞球動作を停止
させる情報を賞球制御手段に対して出力する請求項4な
いし6記載の遊技機。
7. The game control means outputs information to stop the prize ball operation to the prize ball control means when the prize ball possible state detecting means detects that the prize ball cannot be won. The gaming machine described.
JP11160778A 1999-06-08 1999-06-08 Game machine Withdrawn JP2000342815A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11160778A JP2000342815A (en) 1999-06-08 1999-06-08 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11160778A JP2000342815A (en) 1999-06-08 1999-06-08 Game machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000342815A true JP2000342815A (en) 2000-12-12

Family

ID=15722256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11160778A Withdrawn JP2000342815A (en) 1999-06-08 1999-06-08 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000342815A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001314616A (en) * 2001-03-15 2001-11-13 Takao:Kk Game machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001314616A (en) * 2001-03-15 2001-11-13 Takao:Kk Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4338833B2 (en) Game machine
JP2002045477A (en) Game machine
JP3865976B2 (en) Game machine
JP2002219258A (en) Game machine
JP2002095806A (en) Game machine
JP3583327B2 (en) Gaming machine
JP2000342815A (en) Game machine
JP2000350832A (en) Game machine
JP2000342814A (en) Game machine
JP2002045547A (en) Game machine
JP2000167189A (en) Game machine
JP2000140328A (en) Game machine
JP2000279605A (en) Game machine
JP4338832B2 (en) Game machine
JP2001087527A (en) Game machine
JP2001149534A (en) Game machine
JP2000140378A (en) Game machine
JP2001037963A (en) Game machine
JP3581053B2 (en) Gaming machine
JP2001224810A (en) Game machine
JP4652458B2 (en) Game machine
JP2001017622A (en) Game machine
JP4652455B2 (en) Game machine
JP3634704B2 (en) Game machine
JP2004000795A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060524

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090618