JP2000306367A - Data recording and reproducing apparatus and generating method for reference signal - Google Patents

Data recording and reproducing apparatus and generating method for reference signal

Info

Publication number
JP2000306367A
JP2000306367A JP11109395A JP10939599A JP2000306367A JP 2000306367 A JP2000306367 A JP 2000306367A JP 11109395 A JP11109395 A JP 11109395A JP 10939599 A JP10939599 A JP 10939599A JP 2000306367 A JP2000306367 A JP 2000306367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input
reference signal
output
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11109395A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toru Eto
徹 衛藤
Shigeru Yoshino
茂 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11109395A priority Critical patent/JP2000306367A/en
Publication of JP2000306367A publication Critical patent/JP2000306367A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make easily synchronizable a system with a reference signal even when the reference signal is not inputted from a dedicated input terminal. SOLUTION: An external synchronizing signal is inputted to a terminal 82 so as to be supplied to the first input end of selector 83. Synchronizing signals are extracted from respective video signals. which are inputted to an input port 60A and an input port 60C', and they are supplied to the second input end and the third input end of the selector 83. The first, second and third input ends are selected by the selector 83. A selected output is supplied to a timing pulse generator 41 as a reference video signal Vref. A reference signal which is generated on the basis of the reference video signal Vref by the generator 41 is supplied to respective ports 60A to 60D. When the second or third input end of the selector 83 is selected, an external reference signal which is supplied to, e.g. a video camera and which is superposed on the output signal of the camera can be used as the reference signal of the output ports 60B, 60D.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、専用の外部同期
信号を用いなくても、複数の入力ポート間で同期を得ら
れるようにしたデータ記録再生装置および基準信号生成
方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data recording / reproducing apparatus and a reference signal generating method capable of obtaining synchronization between a plurality of input ports without using a dedicated external synchronization signal.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年では、テレビジョン放送において映
像および音声信号をディジタル方式で伝送する、ディジ
タル放送などの普及により、情報提供の多チャンネル化
が進行している。多チャンネル化に伴い、1台のビデオ
データおよび/またはオーディオデータ(以下、A/V
データと記述する)記録再生装置によって、複数のA/
Vデータの並列的な記録および再生、ならびに、記録し
ながらの再生などを行うことが要求されてきている。そ
して、この要求を満たすために、ハードディスクなどの
ランダムアクセス可能な記録媒体を用いてA/Vデータ
を記録するビデオサーバ(以下、A/V(Audio and/or
Video)サーバと記述する)と称される装置が普及しつつ
ある。
2. Description of the Related Art In recent years, with the spread of digital broadcasting for transmitting video and audio signals in digital form in television broadcasting, the number of channels for providing information has been increased. With the increase in the number of channels, one unit of video data and / or audio data (hereinafter A / V
Depending on the recording / reproducing device, a plurality of A /
It has been required to perform parallel recording and reproduction of V data and reproduction while recording. In order to satisfy this demand, a video server that records A / V data using a randomly accessible recording medium such as a hard disk (hereinafter referred to as A / V (Audio and / or
A device called Video) is becoming widespread.

【0003】A/Vサーバでは、それぞれ独立にA/V
データの入出力を有する複数の入出力を有する。これら
複数の入出力ポートには、複数台のカメラや送出装置、
編集装置などがそれぞれ接続される。例えば、複数台の
カメラの撮影によるビデオデータがそれぞれの入出力ポ
ートから入力され、モニタに表示されると共に、記録媒
体に記録される。同時に、記録媒体から所定のA/Vデ
ータが読み出され、入出力ポートを介して編集装置に送
られて編集される。さらに、所定の制御により選択され
たA/Vデータが記録媒体から読み出され、入出力ポー
トを介して送出装置に送られる。A/Vサーバは、記録
媒体に対するこれら複数のアクセスを、同時に処理する
ことができるようにされている。
In the A / V server, the A / V
It has a plurality of inputs and outputs with data input and output. These multiple input / output ports are connected to multiple cameras, sending devices,
Editing devices and the like are respectively connected. For example, video data captured by a plurality of cameras is input from each input / output port, displayed on a monitor, and recorded on a recording medium. At the same time, predetermined A / V data is read from the recording medium, sent to an editing device via an input / output port, and edited. Further, the A / V data selected by the predetermined control is read from the recording medium and sent to the sending device via the input / output port. The A / V server is configured to be able to simultaneously process these multiple accesses to the recording medium.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このように、複数の入
出力ポートから記録媒体に同時アクセスが可能とされた
A/Vサーバでは、A/Vデータの再生を行うための入
出力ポート(再生ポート)の基準信号は、専用の外部同
期信号入力端子から入力された信号だけにしか同期でき
なかった。
As described above, in an A / V server capable of simultaneously accessing a recording medium from a plurality of input / output ports, an input / output port (playback) for reproducing A / V data is used. The reference signal at port (port) could be synchronized only with the signal input from the dedicated external synchronization signal input terminal.

【0005】図12は、従来の技術によるA/Vサーバ
の構成を概略的に示す。バス100に対して、A/Vデ
ータの入力を行う複数の入力ポート101A、101C
と、A/Vデータの出力を行う複数の出力ポート101
B、101Dとが接続される。また、バス100には、
入力されたA/Vを記録し蓄積すると共に、蓄積された
A/Vデータの再生を行う記録再生部107と、記録再
生部107に蓄積されるA/Vデータの管理を行うファ
イルシステム106とが接続される。さらに、バス10
0に対して、インターフェイス104が接続され、イン
ターフェイス104に対して、ユーザの操作に基づきこ
のA/Vサーバの動作を制御する制御信号を出力するコ
ントロールパネル105が接続される。
FIG. 12 schematically shows the structure of an A / V server according to the prior art. A plurality of input ports 101A and 101C for inputting A / V data to the bus 100
And a plurality of output ports 101 for outputting A / V data
B, 101D. In addition, in bus 100,
A recording / reproducing unit 107 for recording and accumulating the input A / V and reproducing the accumulated A / V data; and a file system 106 for managing the A / V data accumulated in the recording / reproducing unit 107. Is connected. In addition, bus 10
0, an interface 104 is connected, and to the interface 104, a control panel 105 that outputs a control signal for controlling the operation of the A / V server based on a user operation is connected.

【0006】外部同期信号入力端子103に対して、外
部同期信号REFが入力される。外部同期信号REF
は、タイミングジェネレータ102に供給され、A/V
サーバの基準信号が生成される。この基準信号は、各ポ
ート101A、101B、101Cおよび101Dにそ
れぞれ供給される。
An external synchronization signal REF is input to an external synchronization signal input terminal 103. External synchronization signal REF
Is supplied to the timing generator 102 and A / V
A reference signal for the server is generated. This reference signal is supplied to each of the ports 101A, 101B, 101C and 101D.

【0007】例えば、記録再生部107かに蓄積された
A/Vデータをが再生され、バス100を介して出力ポ
ート101Bに供給される。出力ポート101Bでは、
供給されたA/Vデータを、一旦、図示されないバッフ
ァメモリに溜め込む。そして、タイミングジェネレータ
102から供給された、外部同期信号REFに基づき生
成された基準信号によりタイミング制御され、バッファ
メモリからA/Vデータが読み出される。読み出された
A/Vデータは、外部と同期したA/VデータとしてA
/Vサーバから出力される。
For example, the A / V data stored in the recording / reproducing unit 107 is reproduced and supplied to the output port 101B via the bus 100. In the output port 101B,
The supplied A / V data is temporarily stored in a buffer memory (not shown). Then, the timing is controlled by the reference signal generated from the timing generator 102 based on the external synchronization signal REF, and the A / V data is read from the buffer memory. The read A / V data is A / V data synchronized with the outside as A / V data.
/ V output from the server.

【0008】専用の外部同期信号入力端子103は、同
軸ケーブルのコネクタからなり、外部からの基準信号R
EFは、同軸ケーブルを介してA/Vサーバに供給され
る。例えば放送局などの室内では、局の基準信号REF
が各部屋に供給されるように配線がなされ、室内に設置
されたA/Vサーバは、この配線から基準信号REFを
得ることができる。
A dedicated external synchronizing signal input terminal 103 is formed of a coaxial cable connector, and receives an external reference signal R.
The EF is supplied to the A / V server via a coaxial cable. For example, in a room such as a broadcasting station, the reference signal REF of the station is used.
Is supplied to each room, and the A / V server installed in the room can obtain the reference signal REF from the wiring.

【0009】ところが、A/Vサーバを、例えばスポー
ツ中継などの屋外で使用する場合や、中継車などで使用
する場合を考えた場合、A/Vデータが伝送される本線
の他に、基準信号のための配線を行う必要があるという
問題があった。
However, in the case where the A / V server is used outdoors, for example, in sports broadcasting, or in a relay van, etc., in addition to the main line on which the A / V data is transmitted, a reference signal is used. There is a problem that it is necessary to carry out wiring for.

【0010】特に、基準信号は、上述したように同軸ケ
ーブルを介して供給されるため、配線距離が長くなる
と、基準信号のための配線が非常に煩わしいという問題
点があった。
In particular, since the reference signal is supplied via the coaxial cable as described above, if the wiring distance is long, the wiring for the reference signal is very troublesome.

【0011】また、A/Vサーバにおいて、基準信号を
外部から入力せずに、A/Vサーバ内部での自走信号に
同期させることも考えられる。この場合には、最終的
に、再生データをシステムの基準信号に同期させる必要
がある。したがって、再生ポートから出力された出力信
号に対して、フレームシンクロナイザを用いてシステム
の基準信号に同期した同期信号を付加させたり、出力信
号を一旦ビデオテープレコーダに収録し、ビデオテープ
レコーダからの再生時にシステムの基準信号に同期させ
るなどの処理が必要になるという問題点があった。
It is also conceivable that the A / V server synchronizes with the self-running signal inside the A / V server without inputting the reference signal from outside. In this case, it is necessary to finally synchronize the reproduced data with the system reference signal. Therefore, a frame synchronizer can be used to add a synchronization signal to the output signal output from the playback port using a frame synchronizer, or the output signal can be temporarily recorded on a video tape recorder and played back from the video tape recorder. There is a problem that processing such as synchronization with a system reference signal is sometimes required.

【0012】したがって、この発明の目的は、専用の入
力端子から基準信号を入力しなくても、システムの基準
信号との同期を容易に取れるようなデータ記録再生装置
および基準信号生成方法を提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide a data recording / reproducing apparatus and a reference signal generating method which can easily synchronize with a system reference signal without inputting a reference signal from a dedicated input terminal. It is in.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】この発明は、上述した課
題を解決するために、ノンリニアアクセスが可能な記録
媒体を有し、複数の入出力処理部が割り当てられたタイ
ムスロットで入力されたデータを記録媒体に書き込み、
記録媒体に書き込まれたデータを割り当てられたタイム
スロットで読み出すようなデータ記録再生装置におい
て、専用の外部基準信号入力端子から入力される基準信
号と、各入力ポートから入力される基準信号とのうち、
何れか一つの基準信号を選択する選択手段を有し、選択
手段により選択された基準信号を各入出力ポートの基準
信号として用いるようにしたことを特徴とするデータ記
録再生装置である。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems, the present invention has a recording medium capable of non-linear access and has a plurality of input / output processing units. Is written on a recording medium,
In a data recording / reproducing apparatus in which data written on a recording medium is read out in an assigned time slot, a data signal of a reference signal input from a dedicated external reference signal input terminal and a reference signal input from each input port are used. ,
A data recording / reproducing apparatus comprising a selecting means for selecting any one of the reference signals, wherein the reference signal selected by the selecting means is used as a reference signal for each input / output port.

【0014】ノンリニアアクセスが可能な記録媒体を有
し、複数の入出力処理部が割り当てられたタイムスロッ
トで入力されたデータを記録媒体に書き込み、記録媒体
に書き込まれたデータを割り当てられたタイムスロット
で読み出すようなデータ記録再生装置で用いられる基準
信号を生成する基準信号生成方法において、専用の外部
基準信号入力端子から入力される基準信号と、各入力ポ
ートから入力される基準信号とのうち、何れか一つの基
準信号を選択する選択のステップを有し、選択のステッ
プにより選択された基準信号を各入出力ポートの基準信
号として用いるようにしたことを特徴とする基準信号生
成方法である。
A time slot to which a plurality of input / output processing units are assigned to write data input to the recording medium, and to which the data written to the recording medium is assigned, In a reference signal generating method for generating a reference signal used in a data recording / reproducing device such as read in, a reference signal input from a dedicated external reference signal input terminal and a reference signal input from each input port, A reference signal generating method, comprising a selecting step of selecting any one of the reference signals, wherein the reference signal selected in the selecting step is used as a reference signal of each input / output port.

【0015】上述したように、この発明は、専用の外部
基準信号入力端子から入力される基準信号と、各入力ポ
ートから入力される基準信号とのうち、何れか一つの基
準信号を選択し、選択された基準信号を各入出力ポート
の基準信号として用いるようにしているため、専用の外
部基準信号入力端子から基準信号を入力しなくても、各
入出力ポートの基準信号を生成することができる。
As described above, the present invention selects any one of a reference signal input from a dedicated external reference signal input terminal and a reference signal input from each input port, Since the selected reference signal is used as the reference signal of each input / output port, the reference signal of each input / output port can be generated without inputting the reference signal from the dedicated external reference signal input terminal. it can.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態に
ついて図面を参照して詳細に説明する。この実施の一形
態に係るデータ記録再生装置は、AVデータの記録再
生、入出力および編集の機能を有し、1台の装置で編集
作業を行うことを可能とした装置である。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. The data recording / reproducing apparatus according to the embodiment has a function of recording / reproducing, inputting / outputting, and editing AV data, and enables an editing operation to be performed by one apparatus.

【0017】図1は、この発明の一実施の形態に係るデ
ータ記録再生装置の外観を示す斜視図である。このデー
タ記録再生装置は、複数の入出力ポートを有し、オーデ
ィオデータおよび/またはビデオデータ(以下、A/V
(Audio and/or Video)データと称する)の記録ならびに
蓄積、および、蓄積されたA/Vデータの再生を並列的
に行うことができるようにされた、A/Vサーバとして
構成される。
FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of a data recording / reproducing apparatus according to one embodiment of the present invention. This data recording / reproducing apparatus has a plurality of input / output ports, and has audio data and / or video data (hereinafter A / V
(Referred to as audio and / or video data) and an A / V server capable of recording and storing the A / V data in parallel and reproducing the stored A / V data.

【0018】この実施の一形態に係るデータ記録再生装
置1は、1つの筐体2を備えている。この筐体2は、例
えば1台のVTRと同等の大きさである。筐体2の前面
には、上側にメータパネル3が設けられ、下側にコント
ロールパネル4が設けられている。コントロールパネル
4は、筐体2に対して取り外し可能になっている。な
お、コントロールパネル4は、筐体2から取り外して、
使用しないようにすることもできるし、筐体2から取り
外し、ケーブルによって筐体2内の回路と接続して、筐
体2から取り外した状態で使用することもできるように
なっている。
The data recording / reproducing apparatus 1 according to the embodiment has one housing 2. The housing 2 has a size equivalent to, for example, one VTR. On the front surface of the housing 2, a meter panel 3 is provided on an upper side, and a control panel 4 is provided on a lower side. The control panel 4 is detachable from the housing 2. The control panel 4 is detached from the housing 2 and
It can be made not to be used, or can be detached from the housing 2, connected to a circuit in the housing 2 by a cable, and used after being removed from the housing 2.

【0019】図2は、図1に示したメータパネル3とコ
ントロールパネル4における主要な部分を示す正面図で
ある。この実施の一形態に係るデータ記録再生装置1
は、A/Vデータの入力を行うための入力部またはA/
Vデータの出力を行うための出力部としての4つのポー
トを備えている。各ポートは、それぞれビデオデータと
4チャンネルまたは8チャンネルのオーディオデータの
入力または出力が可能になっている。
FIG. 2 is a front view showing main parts of the meter panel 3 and the control panel 4 shown in FIG. Data recording / reproducing device 1 according to one embodiment
Is an input unit for inputting A / V data or A / V data.
It has four ports as output units for outputting V data. Each port is capable of inputting or outputting video data and audio data of 4 or 8 channels, respectively.

【0020】図2に示したメータパネル3は、4つのポ
ートの動作状態を表示するための表示部11を備えてい
る。この表示部11は、各ポートに対応した4つの表示
領域11A〜11Dを有している。表示領域11A〜1
1Dは、それぞれ、表示部11における左上、右上、左
下、右下の部分に配置されている。各表示領域11A〜
11Dは、それぞれ、4チャンネル分のオーディオレベ
ルメータを表示するためのオーディオレベルメータ部1
2と、タイムコード等を表示するためのドットマトリク
ス部13と、各ポートの現在の動作状態(再生中、記録
中等)を表示するための状態表示部14と、表示されて
いるタイムコードの種類等の各種の情報を表示するため
の情報表示部15とを有している。
The meter panel 3 shown in FIG. 2 has a display unit 11 for displaying the operation states of the four ports. The display unit 11 has four display areas 11A to 11D corresponding to each port. Display areas 11A-1
1D are arranged in the upper left, upper right, lower left, and lower right portions of the display unit 11, respectively. Each display area 11A-
11D is an audio level meter unit 1 for displaying audio level meters for four channels.
2, a dot matrix unit 13 for displaying a time code or the like, a status display unit 14 for displaying a current operation state (reproducing, recording, etc.) of each port, and a type of a displayed time code. And an information display unit 15 for displaying various information such as

【0021】なお、オーディオレベルメータ部12に
は、各チャンネル毎のオーディオレベルメータの下側
に、対応するチャンネルの番号が表示されるようになっ
ている。また、後述するスイッチを操作することによ
り、オーディオレベルメータ部12には、第1チャンネ
ルから第4チャンネルまでの4つのオーディオレベルメ
ータと、第5チャンネルから第8チャンネルまでの4つ
のオーディオレベルメータのいずれかが、選択的に表示
されるようになっている。なお、表示の切り替えは、図
示しないスイッチの操作に応じてなされるようになって
いる。
The audio level meter section 12 displays the number of the corresponding channel below the audio level meter for each channel. By operating a switch to be described later, the audio level meter unit 12 displays four audio level meters from the first channel to the fourth channel and four audio level meters from the fifth channel to the eighth channel. Either one is selectively displayed. The display is switched according to the operation of a switch (not shown).

【0022】また、この実施の一形態に係るデータ記録
再生装置1では、各ポート毎に、A/Vデータの入力の
選択や、オーディオデータの記録または再生のレベルの
調整や、オーディオデータをモニタするチャンネルの選
択等の各種の操作を行うことができるようになってい
る。メータパネル3には、このような操作の対象となる
ポートを選択するための4つのポート選択スイッチ16
が設けられている。
In the data recording / reproducing apparatus 1 according to this embodiment, selection of input of A / V data, adjustment of recording or reproducing level of audio data, and monitoring of audio data are performed for each port. Various operations such as selection of a channel to be performed can be performed. The meter panel 3 has four port selection switches 16 for selecting ports to be operated.
Is provided.

【0023】メータパネル3には、更に、オーディオデ
ータの記録または再生のレベルの調整を行うための4つ
のロータリエンコーダ17と、ビデオプロセスの調整を
行うためのロータリエンコーダ18とが設けられてい
る。
The meter panel 3 is further provided with four rotary encoders 17 for adjusting the level of recording or reproduction of audio data and a rotary encoder 18 for adjusting a video process.

【0024】一方、コントロールパネル4は、編集作業
に必要な各種のスイッチや、編集作業に用いる画像等を
表示するための表示部を含む操作・表示部21を備えて
いる。また、コントロールパネル4には、ポート選択ス
イッチ16と同様に、操作の対象となるポートを選択す
るための4つのポート選択スイッチ22が設けられてい
る。コントロールパネル4には、更に、記録を指示する
スイッチ23、巻き戻しを指示するためのスイッチ2
4、再生を指示するためのスイッチ25、早送りを指示
するためのスイッチ26および停止を指示するためのス
イッチ27が設けられている。また、この実施の一形態
に係るデータ記録再生装置1は、最大2台までの外部の
VTRを遠隔操作することができるようになっている。
コントロールパネル4には、遠隔操作する外部のVTR
を選択するための2つのスイッチ28が設けられてい
る。
On the other hand, the control panel 4 includes an operation / display unit 21 including various switches required for editing work and a display unit for displaying images and the like used for editing work. Similarly to the port selection switch 16, the control panel 4 is provided with four port selection switches 22 for selecting a port to be operated. The control panel 4 further includes a switch 23 for instructing recording, and a switch 2 for instructing rewinding.
4. A switch 25 for instructing reproduction, a switch 26 for instructing fast-forward, and a switch 27 for instructing stop are provided. Further, the data recording / reproducing apparatus 1 according to this embodiment can remotely control up to two external VTRs.
The control panel 4 has an external VTR that is remotely controlled.
Are provided.

【0025】図3は、この実施の一形態に係るデータ記
録再生装置1の回路構成を示すブロック図である。この
実施の一形態に係るデータ記録再生装置1は、A/Vデ
ータを転送するためのデータバス30Aおよびコマンド
を転送するためのCPUバス30Bとを備えている。バ
ス30Aおよび30Bには、それぞれ、タイミング管理
部31、情報管理部32、記録再生部33、データ管理
部34A〜34Dおよび制御部36が接続されている。
データ管理部34A〜34Dには、それぞれ、データ入
出力部37A〜37Dが接続されている。制御部36に
は、特殊効果部(エフェクタ)39が接続されている。
また、制御部36には、メータパネル3が接続され、タ
イミング管理部31には、コントロールパネル4が接続
されている。各部31〜39は、例えば別個の基板によ
って構成されている。
FIG. 3 is a block diagram showing a circuit configuration of the data recording / reproducing apparatus 1 according to this embodiment. The data recording / reproducing apparatus 1 according to this embodiment includes a data bus 30A for transferring A / V data and a CPU bus 30B for transferring commands. A timing management unit 31, an information management unit 32, a recording and reproducing unit 33, data management units 34A to 34D, and a control unit 36 are connected to the buses 30A and 30B, respectively.
The data input / output units 37A to 37D are connected to the data management units 34A to 34D, respectively. A special effect unit (effector) 39 is connected to the control unit 36.
The control panel 36 is connected to the meter panel 3, and the timing management section 31 is connected to the control panel 4. Each of the units 31 to 39 is formed of, for example, a separate substrate.

【0026】タイミング管理部31は、タイミングパル
ス発生器41を有している。タイミングパルス発生器4
1は、タイミングパルスを発生し、タイミングパルスを
必要とする各回路に供給するようになっている。タイミ
ングパルス発生部41には、外部からの基準ビデオ信号
Vref が入力されるようになっている。タイミング管理
部31は、更に、コントロールパネル4と内部バス30
とを接続するためのインタフェース(図では、I/Fと
記す。)42を有している。
The timing management section 31 has a timing pulse generator 41. Timing pulse generator 4
1 generates a timing pulse and supplies it to each circuit that requires the timing pulse. An external reference video signal Vref is input to the timing pulse generator 41. The timing management unit 31 further controls the control panel 4 and the internal bus 30.
(In the figure, described as I / F) 42 for connecting the.

【0027】情報管理部32は、記録媒体におけるファ
イルの記録領域を示すファイル管理情報を保持し、この
ファイル管理情報に基づいてファイルの管理を行うファ
イル管理部43と、イーサネット等の外部のネットワー
クに接続され、外部のネットワークとの間でデータの入
出力を行うネットワークドライバ44とを有している。
The information management unit 32 holds file management information indicating a file recording area on the recording medium, and manages the file based on the file management information and an external network such as Ethernet. It has a network driver 44 connected to and connected to an external network to input and output data.

【0028】記録再生部33は、ビデオデータを記録す
るための複数のハードディスク装置(以下、HDDと記
す。)45に接続され、これらのHDD45を制御する
ビデオ用ディスクアレイコントローラ47と、オーディ
オデータを記録するための複数のHDD46に接続さ
れ、これらのHDD46を制御するオーディオ用ディス
クアレイコントローラ48と、これらのディスクアレイ
コントローラ47,48と内部バス30との間に設けら
れ、データを一時的に記憶するためのバッファメモリ4
9とを有している。
The recording / reproducing unit 33 is connected to a plurality of hard disk devices (hereinafter, referred to as HDDs) 45 for recording video data, and a video disk array controller 47 for controlling these HDDs 45 and an audio data. An audio disk array controller 48 connected to a plurality of HDDs 46 for recording and controlling these HDDs 46 is provided between the disk array controllers 47 and 48 and the internal bus 30 to temporarily store data. Buffer memory 4 for performing
9.

【0029】ここでは、ビデオデータ用のHDD45
は、9台設けられ、そのうちの8台はA/Vデータの記
録用で、1台はパリティデータの記録用になっている。
9台のHDD45とビデオ用ディスクアレイコントロー
ラ47は、RAID(RedutantArrays of Inexpensive
Disks)3の構成になっている。一方、オーディオデー
タ用のHDD46は、2台設けられている。2台のHD
D46とオーディオ用ディスクアレイコントローラ48
は、RAID1の構成になっている。
Here, the HDD 45 for video data is used.
Are provided, nine of which are used for recording A / V data, and one is used for recording parity data.
The nine HDDs 45 and the video disk array controller 47 are connected to a RAID (Redutant Arrays of Inexpensive).
Disks) 3. On the other hand, two HDDs 46 for audio data are provided. Two HD
D46 and audio disk array controller 48
Has a RAID1 configuration.

【0030】制御部36は、編集部51と、メータパネ
ル3、内部バス30とを接続するためのインタフェース
(図では、I/Fと記す。)52およびCPU81を有
している。CPU81は、CPUバス30Bと接続され
ており、CPUバス30Bに接続された他の構成と通信
を行うことができる。なお、インタフェース52には、
外部からの編集コマンドCE も入力できるようになって
いる。編集部51は、マトリクススイチャとオーディオ
ミキサの機能を有している。また、編集部51は、特殊
効果部39に接続され、特殊効果部39に対してデータ
を出力するための2つのデータ出力経路と、特殊効果部
39からデータを入力するための1つのデータ入力経路
とを有している。また、編集部51は、モニタ用のデー
タDM を出力できるようになっている。
The control unit 36 has an interface (I / F in the figure) 52 for connecting the editing unit 51 to the meter panel 3 and the internal bus 30, and a CPU 81. The CPU 81 is connected to the CPU bus 30B, and can communicate with other components connected to the CPU bus 30B. The interface 52 includes:
An external editing command CE can also be input. The editing unit 51 has functions of a matrix switcher and an audio mixer. The editing unit 51 is connected to the special effect unit 39, and has two data output paths for outputting data to the special effect unit 39 and one data input path for inputting data from the special effect unit 39. And a route. The editing unit 51 can output monitor data DM.

【0031】特殊効果部39は、ディゾルブ、ワイプ等
の特殊効果を得るための処理を行うようになっている。
The special effect section 39 performs processing for obtaining special effects such as dissolve and wipe.

【0032】データ入出力部37A〜37Dは、それぞ
れ端子61A〜61Dに接続されている。ここで、端子
61Aはデータ入力端子、端子61B〜61Dはデータ
出力端子であるものとする。また、端子61A〜61D
によって入出力されるA/Vデータは、例えば、シリア
ルディジタルインタフェース(以下、SDIと記す。)
規格に従ったディジタルデータである。
The data input / output units 37A to 37D are connected to terminals 61A to 61D, respectively. Here, the terminal 61A is a data input terminal, and the terminals 61B to 61D are data output terminals. Also, terminals 61A to 61D
The A / V data input / output by, for example, a serial digital interface (hereinafter referred to as SDI).
It is digital data according to the standard.

【0033】データ入出力部37Aおよびデータ管理部
34Aは、1つのポート60Aを構成し、データ入出力
部37Bおよびデータ管理部34Bは、1つのポート6
0Bを構成し、データ入出力部37Cおよびデータ管理
部34Cは、1つのポート60Cを構成し、データ入出
力部37Dおよびデータ管理部34Dは、1つのポート
60Dを構成している。
The data input / output section 37A and the data management section 34A constitute one port 60A, and the data input / output section 37B and the data management section 34B constitute one port 6A.
0B, the data input / output unit 37C and the data management unit 34C constitute one port 60C, and the data input / output unit 37D and the data management unit 34D constitute one port 60D.

【0034】データ入出力部37Aは、SDI規格のデ
ータを圧縮するエンコーダ62と、2入力1出力の切り
替えスイッチ64を有している。スイッチ64の一方の
入力端は端子61Aに接続され、他方の入力端は編集部
51に接続され、出力端はエンコーダ62の入力端に接
続されている。なお、端子61Aは、編集部51にも接
続されている。
The data input / output unit 37A has an encoder 62 for compressing SDI standard data, and a two-input / one-output switch 64. One input terminal of the switch 64 is connected to the terminal 61A, the other input terminal is connected to the editing unit 51, and the output terminal is connected to the input terminal of the encoder 62. Note that the terminal 61A is also connected to the editing unit 51.

【0035】データ入出力部37Bは、圧縮されたデー
タを伸長してSDI規格のデータに変換するデコーダ6
3と、2入力1出力の切り替えスイッチ65を有してい
る。スイッチ65の一方の入力端はデコーダ63の出力
端に接続され、他方の入力端は編集部51に接続され、
出力端は端子61Bに接続されている。なお、デコーダ
63の出力端は、編集部51にも接続されている。
The data input / output unit 37B is a decoder 6 for decompressing the compressed data and converting it to SDI standard data.
3 and a switch 65 for two inputs and one output. One input terminal of the switch 65 is connected to the output terminal of the decoder 63, the other input terminal is connected to the editing unit 51,
The output terminal is connected to the terminal 61B. Note that the output end of the decoder 63 is also connected to the editing unit 51.

【0036】データ入出力部37Cは、圧縮されたデー
タを伸長してSDI規格のデータに変換するデコーダ7
2と、2入力1出力の切り替えスイッチ74を有してい
る。スイッチ74の一方の入力端はデコーダ72の出力
端に接続され、他方の入力端は編集部51に接続され、
出力端は端子61Cに接続されている。なお、デコーダ
72の出力端は、編集部51にも接続されている。
The data input / output unit 37C is a decoder 7 for decompressing the compressed data and converting it into SDI standard data.
It has a switch 74 for switching between two and two inputs and one output. One input terminal of the switch 74 is connected to the output terminal of the decoder 72, the other input terminal is connected to the editing unit 51,
The output terminal is connected to the terminal 61C. Note that the output end of the decoder 72 is also connected to the editing unit 51.

【0037】データ入出力部37Dは、圧縮されたデー
タを伸長してSDI規格のデータに変換するデコーダ7
3と、2入力1出力の切り替えスイッチ75を有してい
る。スイッチ75の一方の入力端はデコーダ73の出力
端に接続され、他方の入力端は編集部51に接続され、
出力端は端子61Dに接続されている。なお、デコーダ
73の出力端は、編集部51にも接続されている。
The data input / output unit 37D is a decoder 7 for decompressing the compressed data and converting it into SDI standard data.
It has three and two-input / one-output changeover switches 75. One input terminal of the switch 75 is connected to the output terminal of the decoder 73, the other input terminal is connected to the editing unit 51,
The output terminal is connected to the terminal 61D. Note that the output terminal of the decoder 73 is also connected to the editing unit 51.

【0038】データ管理部34Aは、データ入出力部3
7Aのエンコーダ62の出力端と内部バス30との間に
介挿されたバッファメモリ66を有している。データ管
理部34Bは、内部バス30とデータ入出力部37Bの
デコーダ63の入力端との間に介挿されたバッファメモ
リ67を有している。データ管理部34Cは、内部バス
30とデータ入出力部37Cのデコーダ72の入力端と
の間に介挿されたバッファメモリ76を有している。デ
ータ管理部34Dは、内部バス30とデータ入出力部3
7Dのデコーダ73の入力端との間に介挿されたバッフ
ァメモリ77を有している。
The data management unit 34A includes a data input / output unit 3
It has a buffer memory 66 inserted between the output terminal of the 7A encoder 62 and the internal bus 30. The data management unit 34B has a buffer memory 67 inserted between the internal bus 30 and the input terminal of the decoder 63 of the data input / output unit 37B. The data management unit 34C has a buffer memory 76 inserted between the internal bus 30 and the input terminal of the decoder 72 of the data input / output unit 37C. The data management unit 34D includes the internal bus 30 and the data input / output unit 3
It has a buffer memory 77 inserted between the input terminal of the 7D decoder 73.

【0039】なお、データ管理部34Aは、CPU80
Aを有し、CPUバス30Bによって接続されている他
の構成と通信を行うことができる。同様に、データ管理
部34B、34Cおよび34Dは、それぞれCPU80
B、80Cおよび80Dを有し、CPUバス30Bによ
って接続されている他の構成と通信を行うことができ
る。
It should be noted that the data management section 34A has a CPU 80
A and can communicate with other components connected by the CPU bus 30B. Similarly, the data management units 34B, 34C and 34D
B, 80C, and 80D, and can communicate with other components connected by the CPU bus 30B.

【0040】データ管理部34Aには、外部からの記録
コマンドCR を入力できるようになっている。データ管
理部34Aは、記録コマンドCR に応じて、端子61A
に入力されたデータを記録再生部33に転送し、記録さ
せる処理を制御するようになっている。データ管理部3
4B〜34Dには、外部からの再生コマンドCP を入力
できるようになっている。データ管理部34B〜34D
は、再生コマンドCPに応じて、記録再生部33によっ
てデータを再生させ、このデータを端子61B〜61D
に転送する処理を制御するようになっている。
The data management section 34A can receive a recording command CR from outside. The data management unit 34A responds to the terminal 61A in response to the recording command CR.
Is transferred to the recording / reproducing unit 33 to control the recording process. Data management unit 3
An external reproduction command CP can be input to 4B to 34D. Data management units 34B to 34D
Reproduces data by the recording / reproducing unit 33 in response to the reproduction command CP, and transmits the data to the terminals 61B to 61D.
Is controlled.

【0041】図3における各部31〜39は、それぞ
れ、CPU(中央処理装置)、ROM(リード・オンリ
・メモリ)およびRAM(ランダム・アクセス・メモ
リ)を含むマイクロコンピュータを有している。
Each of the units 31 to 39 in FIG. 3 has a microcomputer including a CPU (central processing unit), a ROM (read only memory) and a RAM (random access memory).

【0042】データ管理部34A〜34Dは、タイムス
ロットを用いて、各ポート60A〜60D毎の、記録再
生装置33に対するアクセスを時分割で行うようになっ
ている。
The data management units 34A to 34D use the time slots to access the recording / reproducing device 33 for each of the ports 60A to 60D in a time-division manner.

【0043】なお、データ入出力部37A〜37Dおよ
びデータ管理部34A〜34Dは、それぞれ、他の種類
のデータ入出力部およびデータ管理部に取り替えること
ができるようになっている。例えば、出力型のデータ入
出力部37Bおよびデータ管理部34B、データ入出力
部37Cおよびデータ管理部34C、データ入出力部3
7Dおよびデータ管理部34Dのいずれかの組を、デー
タ入出力部37Aおよびデータ管理部34Aの組のよう
な入力型のデータ入出力部およびデータ管理部に取り替
えることができる。このようにした場合には、データ記
録再生装置1は、2つの入力ポートと2つの出力ポート
を有する装置となる。
The data input / output units 37A to 37D and the data management units 34A to 34D can be replaced with other types of data input / output units and data management units, respectively. For example, output-type data input / output unit 37B and data management unit 34B, data input / output unit 37C and data management unit 34C, data input / output unit 3
Any set of 7D and data management unit 34D can be replaced with an input-type data input / output unit and data management unit such as a set of data input / output unit 37A and data management unit 34A. In such a case, the data recording / reproducing device 1 is a device having two input ports and two output ports.

【0044】次に、この実施の一形態に係るデータ記録
再生装置1の動作について説明する。まず、外部より入
力されたA/Vデータを記録するときの動作について説
明する。このときには、端子61Aにデータが入力され
る。このデータは、データ入出力部37A内のスイッチ
64を経て、エンコーダ62に入力されて圧縮される。
圧縮されたデータは、データ管理部34A内のバッファ
メモリ66に一時的に記憶される。データ管理部34A
は、自己に割り当てられたタイムスロットの期間におい
て、記録再生部33にアクセスし、バッファメモリ66
に記憶されたデータを、内部バス30を介して、記録再
生部33に転送する。
Next, the operation of the data recording / reproducing apparatus 1 according to this embodiment will be described. First, the operation for recording A / V data input from the outside will be described. At this time, data is input to terminal 61A. This data is input to the encoder 62 via the switch 64 in the data input / output unit 37A and is compressed.
The compressed data is temporarily stored in the buffer memory 66 in the data management unit 34A. Data management unit 34A
Accesses the recording / reproducing unit 33 during the time slot assigned to the
Is transferred to the recording / reproducing unit 33 via the internal bus 30.

【0045】記録再生部33では、転送されてきたデー
タは、バッファメモリ49に一時的に記憶された後、読
み出される。バッファメモリ49より読み出されたデー
タのうち、ビデオデータはビデオ用ディスクアレイコン
トローラ47に入力され、オーディオデータはオーディ
オ用ディスクアレイコントローラ48に入力される。ビ
デオ用ディスクアレイコントローラ47は、入力された
ビデオデータを、所定の単位で分割し、且つパリティデ
ータを計算し、分割されたデータおよびパリティデータ
を複数のHDD45に記録する。また、オーディオ用デ
ィスクアレイコントローラ48は、入力されたオーディ
オデータを、2つのHDD46に対して記録する。
In the recording / reproducing section 33, the transferred data is temporarily stored in the buffer memory 49 and then read. Of the data read from the buffer memory 49, video data is input to the video disk array controller 47, and audio data is input to the audio disk array controller 48. The video disk array controller 47 divides the input video data into predetermined units, calculates parity data, and records the divided data and parity data in a plurality of HDDs 45. The audio disk array controller 48 records the input audio data in the two HDDs 46.

【0046】次に、記録されているデータを外部に出力
するときの動作について説明する。このときには、デー
タ管理部34B〜34Dのいずれかが、自己に割り当て
られたタイムスロットの期間において、記録再生部33
にアクセスし、記録再生部33に対して、データの再生
を要求する。データ再生部33では、ビデオ用ディスク
アレイコントローラ47が、複数のHDD45より分割
されたビデオデータおよびパリティデータを読み出し、
分割されたデータを単一化すると共に、パリティデータ
に基づいてエラー検出およびエラー訂正を行って、ビデ
オデータを再生する。また、オーディオ用ディスクアレ
イコントローラ48は、2つのHDD46のうち、エラ
ーのないHDD46より、オーディオデータを再生す
る。再生されたビデオデータおよびオーディオデータ
は、バッファメモリ49に一時的に記憶された後、読み
出されて、内部バス30を介して、データ管理部34B
〜34Dのいずれかに転送される。
Next, the operation of outputting recorded data to the outside will be described. At this time, any one of the data management units 34B to 34D determines whether the recording / reproducing unit 33
And requests the recording / reproducing unit 33 to reproduce data. In the data reproducing unit 33, the video disk array controller 47 reads the video data and parity data divided from the plurality of HDDs 45,
The video data is reproduced by unifying the divided data and performing error detection and error correction based on the parity data. The audio disk array controller 48 reproduces audio data from the error-free HDD 46 of the two HDDs 46. The reproduced video data and audio data are temporarily stored in the buffer memory 49, read out, and read via the internal bus 30 to the data management unit 34B.
To 34D.

【0047】データを、端子61Bより外部に出力する
場合には、再生されたデータは、データ管理部34Bの
バッファメモリ67を経て、データ入出力部37B内の
デコーダ63によって伸長され、スイッチ65を経て、
端子61Bより外部に出力される。データを、端子61
Cより外部に出力する場合には、再生されたデータは、
データ管理部34Cのバッファメモリ76を経て、デー
タ入出力部37C内のデコーダ72によって伸長され、
スイッチ74を経て、端子61Cより外部に出力され
る。データを、端子61Dより外部に出力する場合に
は、再生されたデータは、データ管理部34Dのバッフ
ァメモリ77を経て、データ入出力部37D内のデコー
ダ73によって伸長され、スイッチ75を経て、端子6
1Dより外部に出力される。
When data is output to the outside from the terminal 61B, the reproduced data is expanded by the decoder 63 in the data input / output unit 37B through the buffer memory 67 of the data management unit 34B, and the switch 65 is set. Through,
The signal is output from the terminal 61B to the outside. Data is transferred to terminal 61
When outputting to outside from C, the reproduced data is
Decompressed by the decoder 72 in the data input / output unit 37C via the buffer memory 76 of the data management unit 34C,
The signal is output from the terminal 61C to the outside via the switch 74. When data is output to the outside from the terminal 61D, the reproduced data is expanded by the decoder 73 in the data input / output unit 37D through the buffer memory 77 of the data management unit 34D, 6
Output from 1D to the outside.

【0048】なお、この実施の一形態に係るデータ記録
再生装置1では、データ管理部34A〜34Dが時分割
で動作するので、3つの端子61B〜61Dより、同じ
データあるいは異なるデータを同時に出力することが可
能である。
In the data recording / reproducing apparatus 1 according to this embodiment, since the data management units 34A to 34D operate in a time-division manner, the same data or different data is simultaneously output from the three terminals 61B to 61D. It is possible.

【0049】次に、データの編集を行うときの動作につ
いて説明する。制御部36の編集部51は、外部より入
力されたデータと記録再生部33によって再生されたデ
ータとの少なくとも一方を用いてデータの編集処理を行
う。すなわち、編集部51は、端子61Aを介して外部
より入力されたデータと、記録再生部33によって再生
され、デコーダ63,72,73によって伸長された各
出力データを入力することができる。編集部51は、こ
れらのデータのうちの少なくとも1つを用い、自己が有
するマトリクススイッチャやオーディオミキサを利用
し、また必要に応じて特殊効果部39を利用して、編集
処理を行う。編集部51は、ディゾルブ、ワイプ等の特
殊効果を得るためのABロール編集を行うことができ
る。
Next, the operation for editing data will be described. The editing unit 51 of the control unit 36 performs data editing processing using at least one of the data input from the outside and the data reproduced by the recording / reproducing unit 33. That is, the editing unit 51 can input data input from the outside via the terminal 61A and output data reproduced by the recording / reproducing unit 33 and expanded by the decoders 63, 72, and 73. The editing unit 51 performs an editing process using at least one of these data, using its own matrix switcher or audio mixer, and using the special effect unit 39 as necessary. The editing unit 51 can perform AB roll editing for obtaining special effects such as dissolve and wipe.

【0050】編集部51は、編集処理によって得られた
データを、スイッチ64,65,74,75のいずれか
に出力することができる。スイッチ64に出力されたデ
ータは、記録再生部33によってHDD45,46に記
録される。スイッチ65,74,75に出力されたデー
タは、それぞれ端子61B,61C,61Dより出力さ
れる。このように、編集部51は、リニア編集を行うこ
とができる。
The editing section 51 can output data obtained by the editing process to any of the switches 64, 65, 74, and 75. The data output to the switch 64 is recorded on the HDDs 45 and 46 by the recording / reproducing unit 33. The data output to the switches 65, 74, and 75 are output from terminals 61B, 61C, and 61D, respectively. As described above, the editing unit 51 can perform linear editing.

【0051】編集部51は、更に、編集後のデータを出
力することなく、編集点のデータ等の編集情報のみを保
持するノンリニア編集を行うこともできる。
The editing unit 51 can also perform non-linear editing that holds only editing information such as data at editing points without outputting the edited data.

【0052】また、この実施の一形態に係るデータ記録
再生装置1では、メータパネル3を用いて、A/Vデー
タの入力の選択や、オーディオデータの記録または再生
のレベルの調整や、オーディオデータをモニタするチャ
ンネルの選択等の各種の操作を行うことができる。ま
た、メータパネル3の表示部11によって、4つのポー
トの動作状態を表示することができる。
In the data recording / reproducing apparatus 1 according to this embodiment, the meter panel 3 is used to select the input of A / V data, adjust the recording or reproducing level of the audio data, and adjust the audio data. Various operations, such as selection of a channel for monitoring the data, can be performed. Further, the operating state of the four ports can be displayed on the display unit 11 of the meter panel 3.

【0053】また、この実施の一形態に係るデータ記録
再生装置1では、コントロールパネル4を用いて、編集
作業に必要な操作を行うことができる。
Further, in the data recording / reproducing apparatus 1 according to this embodiment, an operation necessary for an editing operation can be performed using the control panel 4.

【0054】次に、この実施の一形態に適用されるファ
イルシステムについて説明する。ファイルシステムは、
サーバ部すなわち記録再生部33において、ファイルが
記録再生部33を構成するHDD45のどの位置に記録
されたかを管理するシステムである。ファイルシステム
によるファイル管理は、ファイル管理部43で実行され
る。
Next, a file system applied to this embodiment will be described. The file system is
In the server unit, that is, the recording / reproducing unit 33, this is a system for managing where the file is recorded on the HDD 45 constituting the recording / reproducing unit 33. The file management by the file system is executed by the file management unit 43.

【0055】ファイルシステム情報は、概略的には、 (1) ファイルエントリ情報、 (2) レコードエントリ情報、 (3) フリースペースリスト情報、 これら3つの情報から成る。図4は、これら各情報の一
例の構造を概略的に示す。これらファイルエントリ情
報、レコードエントリ情報およびフリースペース情報
は、例えば、ファイル管理情報として情報管理部32に
保持される。
The file system information generally includes (1) file entry information, (2) record entry information, (3) free space list information, and these three pieces of information. FIG. 4 schematically shows an example of the structure of each of these pieces of information. These file entry information, record entry information, and free space information are held in the information management unit 32 as, for example, file management information.

【0056】(1) のファイルエントリ情報は、図4Aに
一例が示されるように、ファイル名と、最初のレコード
エントリ情報へのポインタ情報とが記述される。したが
って、ファイルエントリ情報は、ファイル単位に設定さ
れる。ファイルエントリ情報は、そのファイルがHDD
45のどの位置から、どれだけの長さが書き込まれてい
るかを示す情報である、後述するレコードエントリ情報
へ、リンク情報に基づきリンクされる。
As shown in FIG. 4A, the file entry information of (1) describes a file name and pointer information to the first record entry information. Therefore, the file entry information is set for each file. File entry information indicates that the file is
Based on the link information, linking is made to record entry information described later, which is information indicating from which position in 45 and how long the data is written.

【0057】(2) のレコードエントリ情報は、図4Bに
一例が示されるように、HDD45に対して実際にファ
イルが書き込まれた、HDD45上の先頭のアドレス情
報と、先頭位置を示すアドレスからどれだけの長さが連
続して書き込まれたかを示す、連続領域のデータ長を示
すデータ長情報とが記述される。さらに、レコードエン
トリ情報には、次のレコードエントリ情報へのリンク情
報が記述される。
As shown in FIG. 4B, the record entry information of (2) is, for example, the first address information on the HDD 45 where the file is actually written to the HDD 45 and the address indicating the first position. And data length information indicating the data length of the continuous area, indicating whether or not the data length has been written continuously. Further, in the record entry information, link information to the next record entry information is described.

【0058】HDD45では、1つのファイルが異なる
領域に分断されて書き込まれる場合がある。この場合に
は、分断された領域毎にレコードエントリ情報が作成さ
れる。リンク情報は、分断されたファイルが書き込まれ
た次の領域の情報を示すレコードエントリ情報へのリン
クを示す情報である、例えばポインタ情報からなる。複
数のレコードエントリ情報において、リンク情報に示さ
れるポインタ情報を次々に辿っていくことで、異なる領
域に分断されたファイルのアドレス情報を把握すること
ができる。なお、連続領域でファイルが終了している場
合には、リンク情報として、例えば「EOF(End of Fi
le) 」が書き込まれる。
In the HDD 45, one file may be divided into different areas and written. In this case, record entry information is created for each divided area. The link information is, for example, pointer information, which is information indicating a link to record entry information indicating information of the next area in which the divided file is written. By sequentially tracing the pointer information indicated by the link information in the plurality of record entry information, the address information of the file divided into different areas can be grasped. If the file ends in the continuous area, for example, “EOF (End of Fi
le) "is written.

【0059】図5は、このレコードエントリ情報による
ファイルのアクセスについて、概略的に示す。HDDの
アドレス空間に対して、ファイル名「A」のファイルが
図5Aに一例が示されるように書き込まれているものと
する。すなわち、ファイル「A」は、3つに分断され、
アドレス〔50〕〜〔100〕、アドレス〔200〕〜
〔300〕およびアドレス〔500〕〜〔750〕にそ
れぞれ書き込まれている。なお、以下の説明では、アド
レスの数値は、記録ならびに再生時間に対応しており、
例えばアドレス〔100〕からアドレス〔200〕まで
のアドレス〔100〕分の再生長が長さ〔100〕であ
ると記述する。
FIG. 5 schematically shows access to a file by the record entry information. It is assumed that a file having a file name “A” has been written in the address space of the HDD as illustrated in FIG. 5A. That is, file "A" is divided into three,
Address [50]-[100], Address [200]-
[300] and addresses [500] to [750]. In the following description, the numerical value of the address corresponds to the recording and playback time,
For example, it is described that the playback length from address [100] to address [200] for address [100] is length [100].

【0060】図5Bは、図5Aに対応したファイルエン
トリ情報(FE)とレコードエントリ情報(RE)の例
を示す。ファイルエントリ情報には、当該ファイルのフ
ァイル名「A」が記述されると共に、最初のレコードエ
ントリ情報にリンクするためのリンク情報が記述されて
いる。リンク情報は、例えばリンクすべき最初のレコー
ドエントリ情報のファイル名である。あるいは、そのレ
コードエントリ情報が書き込まれている位置、例えばア
ドレスを示すポインタ情報を、直接的にリンク情報とし
てもよい。
FIG. 5B shows an example of file entry information (FE) and record entry information (RE) corresponding to FIG. 5A. In the file entry information, the file name “A” of the file is described, and link information for linking to the first record entry information is described. The link information is, for example, the file name of the first record entry information to be linked. Alternatively, the position where the record entry information is written, for example, pointer information indicating the address may be directly used as the link information.

【0061】ファイル「A」が3つに分断されているこ
の例では、レコードエントリ情報は、3つ作成される。
先ず、分断された最初の領域は、アドレス〔50〕から
んがさ〔50〕のデータが(すなわちアドレスは〔10
0〕まで)書き込まれていることが記述されている。す
なわち、アドレス〔50〕〜〔100〕は、連続的にデ
ータが書き込まれている。また、ファイル「A」は、次
の連続領域にわたって書き込まれている。リンク情報を
辿ることで、ファイル「A」が書き込まれた次の連続領
域を示すレコードエントリ情報が参照され、アドレス
〔100〕から長さ〔100〕のデータ、すなわち、ア
ドレス〔100〕〜〔200〕の連続領域にデータが書
き込まれていることが分かる。さらに、ファイル「A」
は、その次の連続領域にまでわたって書き込まれてい
る。上述と同様にして、リンク情報を辿ることで、ファ
イル「A」が書き込まれた次の連続領域を示すレコード
エントリ情報が参照され、アドレス〔500〕から長さ
〔250〕のデータ、すなわち、アドレス〔500〕〜
〔750〕の連続領域にデータが書き込まれていること
がわかる。ファイル「A」は、アドレス〔750〕で終
了しているので、次の連続領域へはリンクせず、対応す
るレコードエントリ情報には、リンク情報として「EO
F」が記述される。
In this example in which the file "A" is divided into three, three pieces of record entry information are created.
First, in the first divided area, data of the address [50] to the length [50] (that is, the address is [10
0]) is written. That is, data is continuously written at addresses [50] to [100]. The file “A” has been written over the next continuous area. By tracing the link information, record entry information indicating the next continuous area in which the file “A” has been written is referred to, and data of a length [100] from the address [100], that is, addresses [100] to [200] It can be understood that the data is written in the continuous area of []. In addition, file "A"
Is written over the next continuous area. By following the link information in the same manner as described above, the record entry information indicating the next continuous area in which the file “A” has been written is referred to, and the data from the address [500] to the length [250], that is, the address [500] ~
It can be seen that data has been written in the continuous area of [750]. Since the file "A" ends at the address [750], it is not linked to the next continuous area, and the corresponding record entry information contains "EO" as link information.
F "is described.

【0062】(3) のフリースペースリスト情報は、HD
D45上の、データが書き込まれていない領域の情報が
記述される。記述方法は、上述のレコードエントリ情報
に準ずる。すなわち、図4Cに示されるように、データ
が書き込まれていない領域すなわち空き領域の先頭のア
ドレス情報と、空き領域が連続する長さとが記述され
る。それと共に、次のフリースペースリスト情報へのリ
ンク情報が記述される。リンク情報は、例えばリンクす
べき最初のフリースペースリスト情報のファイル名であ
る。あるいは、そのフリースペースリスト情報が書き込
まれている位置、例えばアドレスを示すポインタ情報
を、直接的にリンク情報としてもよい。
The free space list information of (3) is HD
Information of an area where data is not written on D45 is described. The description method conforms to the above-described record entry information. That is, as shown in FIG. 4C, the area where no data is written, that is, the address information at the head of the free area and the length of the continuous free area are described. At the same time, link information to the next free space list information is described. The link information is, for example, the file name of the first free space list information to be linked. Alternatively, a position where the free space list information is written, for example, pointer information indicating an address may be directly used as link information.

【0063】図5Cは、図5Aに対応したフリースペー
スリスト情報のリンクの様子を概略的に示す。図5Aの
例では、アドレス
FIG. 5C schematically shows a link state of the free space list information corresponding to FIG. 5A. In the example of FIG. 5A, the address

〔0〕〜〔50〕、アドレス〔10
0〕〜〔200〕およびアドレス〔300〕〜〔50
0〕がデータが書かれていない領域である。したがっ
て、図5Cに示されるように、最初のフリースペースリ
スト情報は、連続した空き領域の先頭アドレスが
[0] to [50], address [10
0] to [200] and addresses [300] to [50]
0] is an area where no data is written. Therefore, as shown in FIG. 5C, the first free space list information includes the start address of the continuous free area.

〔0〕
とされ、長さ〔50〕の空き領域があることが記述され
ている。リンク情報を辿って次のフリースペースリスト
情報を参照すると、空き領域の先頭アドレスが〔10
0〕で、先頭アドレスから100分の長さの空き領域が
あることが記述されている。さらにリンク情報を辿って
次のフリースペース情報を参照すると、空き領域の先頭
アドレスが〔300〕で、先頭アドレスから長さ〔20
0〕の空き領域があることが分かる。リンク情報として
「EOF」が記述されているので、このHDDにはこれ
以上の空き領域が存在しないことが分かる。このよう
に、フリースペースリスト情報を、リンク情報に基づい
て次々に参照していくことで、HDD全体の空き領域を
把握することができる。
[0]
It is described that there is an empty area of length [50]. When the next free space list information is referred to by following the link information, the start address of the free area is [10
0] describes that there is an empty area having a length of 100 minutes from the start address. When the next free space information is referred by further following the link information, the start address of the free area is [300], and the length from the start address is [20].
0]. Since "EOF" is described as the link information, it is understood that there is no more free space in this HDD. In this way, by referring to the free space list information one after another based on the link information, it is possible to grasp the free space of the entire HDD.

【0064】上述したファイルエントリ情報、レコード
エントリ情報およびフリースペース情報の3つの情報に
基づき、この実施の一形態による、HDD45上のファ
イルを管理するファイルシステムが構成される。例え
ば、上述したファイル「A」が既に書き込まれているH
DD45に対して、別のファイル「B」が書き込まれる
と、書き込まれるファイル「B」のファイル名「B」に
基づきファイルエントリ情報が作成される。そして、フ
リースペースリスト情報を参照しながらファイル「B」
がHDD45に書き込まれる。その際、ファイル「B」
の書き込みアドレスおよびデータ長に基づき、レコード
エントリ情報が作成される。また、ファイル「B」が書
き込まれることにより、HDD45上の空き領域が変化
し、フリースペースリスト情報が書き替えられる。
A file system for managing files on the HDD 45 according to this embodiment is configured based on the three pieces of information of the above-described file entry information, record entry information, and free space information. For example, H in which the above-mentioned file “A” has already been written
When another file "B" is written to the DD 45, file entry information is created based on the file name "B" of the file "B" to be written. Then, referring to the free space list information, the file "B"
Is written to the HDD 45. At that time, file "B"
Record entry information is created based on the write address and the data length of the record entry. When the file “B” is written, the free space on the HDD 45 changes, and the free space list information is rewritten.

【0065】次に、上述したようなファイルシステムに
基づきなされる、この実施の一形態によるA/Vデータ
の編集処理について概略的に説明する。この実施の一形
態では、編集した結果を実A/Vデータファイルとして
出力せずに、編集結果を示す仮想ファイル(バーチャル
ファイルリスト:VFLと称する)を作成する。VFL
には、A/Vサーバ上で編集結果を再生するのに必要な
情報が記述される。
Next, an A / V data editing process according to the embodiment, which is performed based on the above-described file system, will be schematically described. In this embodiment, a virtual file (virtual file list: VFL) indicating the edited result is created without outputting the edited result as a real A / V data file. VFL
Describes information necessary for reproducing the editing result on the A / V server.

【0066】A/Vサーバに編集装置が接続される。な
お、この実施の一形態によるA/Vサーバでは、A/V
サーバ本体に付属されるコントロールパネル4によって
も、蓄積されたA/Vデータの編集を行うことができ
る。以下では、A/Vサーバに外部の編集装置が接続さ
れた場合について説明する。
An editing device is connected to the A / V server. In the A / V server according to the embodiment, A / V
The stored A / V data can also be edited by the control panel 4 attached to the server body. Hereinafter, a case where an external editing device is connected to the A / V server will be described.

【0067】編集装置からA/Vサーバに対して編集コ
マンドCE 、再生コマンドCP および記録コマンドCR
などの各種コマンドが供給される。A/Vサーバに蓄積
された例えばファイル名が「A」のファイル(以下、フ
ァイル「A」と記述する)を編集しようとするとき、フ
ァイル「A」を示す情報を、編集装置からA/Vサーバ
に対して出力する。A/Vサーバ側では、情報管理部3
2に保持されているファイル管理情報に基づいてファイ
ル「A」がHDD45上のどの領域に記録されているか
がわかるため、情報管理部32から記録再生部33に対
して再生コマンドを発行し、ファイル「A」を再生す
る。再生されたファイル「A」は、例えばバス30Aを
介してポート60Bに供給され、ポート60Bから編集
装置に転送される。
The editing device sends an editing command CE, a reproduction command CP, and a recording command CR to the A / V server.
Are supplied. For example, when an attempt is made to edit a file having a file name “A” (hereinafter referred to as a file “A”) stored in the A / V server, information indicating the file “A” is transmitted from the editing apparatus to the A / V server. Output to the server. On the A / V server side, the information management unit 3
Since it is possible to know in which area of the HDD 45 the file “A” is recorded based on the file management information held in the HDD 2, the information management unit 32 issues a playback command to the recording and playback unit 33, Play "A". The reproduced file “A” is supplied to the port 60B via the bus 30A, for example, and is transferred from the port 60B to the editing device.

【0068】編集装置側では、転送されたファイル
「A」をもとに、編集装置に接続あるいは内蔵されたモ
ニタに映出させる。編集作業を行う編集オペレータは、
モニタ映像を確認しながら、A/Vサーバに蓄積された
素材のどの部分を実際に使用するかを示す編集点を、編
集装置に設けられた操作手段を操作して設定する。編集
作業には、再生を開始するIN点および再生を終了する
OUT点を設定したり、再生映像に対してワイプやディ
ゾルブなどの特殊効果をかけるなどの、様々な処理があ
る。以下では、説明のため、IN点およびOUT点の設
定をする場合について説明する。
On the editing device side, based on the transferred file "A", the file is displayed on a monitor connected to or built in the editing device. Editing operators who perform editing work
While checking the monitor image, an editing point indicating which part of the material stored in the A / V server is actually used is set by operating the operating means provided in the editing apparatus. The editing operation includes various processes such as setting an IN point for starting reproduction and an OUT point for ending reproduction, and applying a special effect such as wipe or dissolve to the reproduced video. Hereinafter, the case where the IN point and the OUT point are set will be described for explanation.

【0069】IN点およびOUT点を編集によって設定
した編集結果は、A/Vサーバに転送される。このと
き、この実施の一形態では、編集に用いたA/Vファイ
ルのファイル名と共に、設定されたIN点およびOUT
点の情報だけをA/Vサーバに転送する。編集内容に基
づく実A/Vファイルは、作成しない。
An editing result in which the IN point and the OUT point are set by editing is transferred to the A / V server. At this time, in this embodiment, the set IN point and OUT point are set together with the file name of the A / V file used for editing.
Only the point information is transferred to the A / V server. An actual A / V file based on the edited contents is not created.

【0070】編集結果として、上述したVFがA/Vサ
ーバに転送される。このVFLがA/Vサーバに転送さ
れ、情報管理部32の図示されないメモリに格納される
ことで、編集作業が完了する。A/Vサーバでは、この
VFLに基づきHDD45に蓄積されたA/Vデータを
読み出すことで、編集された素材が送出される。すなわ
ち、VFLを用いることで、編集結果を新たなA/Vフ
ァイルとして記録する必要が無くなり、リアルタイムで
の素材の編集ならびに編集結果の送出を行うことが可能
となる。
As a result of editing, the above-mentioned VF is transferred to the A / V server. The VFL is transferred to the A / V server and stored in a memory (not shown) of the information management unit 32, thereby completing the editing operation. The A / V server reads out the A / V data stored in the HDD 45 based on the VFL, and sends out the edited material. That is, by using VFL, it is not necessary to record the editing result as a new A / V file, and it is possible to edit the material in real time and transmit the editing result.

【0071】図6は、VFLの構造の一例を示す。VF
Lには、対象となるA/Vファイルのファイル名と、そ
のファイルにおける再生開始位置すなわちIN点の情報
と、再生終了位置すなわちOUT点の情報とが記述され
る。再生開始位置および再生終了位置は、対象となるA
/Vファイルにおけるアドレス空間の、先頭位置に対す
るそれぞれのアドレス情報である。
FIG. 6 shows an example of the structure of the VFL. VF
L describes the file name of the target A / V file, the reproduction start position in the file, ie, information on the IN point, and the reproduction end position, ie, information on the OUT point. The playback start position and the playback end position are the target A
/ V is the address information for the start position of the address space in the file.

【0072】一例として、上述の図5Aに示した例で、
長さ〔400〕のファイル「A」に対して、ファイル先
頭から長さ〔10〕の位置をIN点として、このIN点
から長さ〔50〕分だけ後ろの、先頭から長さ〔60〕
の位置がOUT点とする場合、図7に示されるように、
再生開始位置が〔10〕とされ、再生終了位置が〔6
0〕とされる。
As an example, in the example shown in FIG.
With respect to the file [A] having the length [400], the position of the length [10] from the beginning of the file is set as the IN point, and the length [60] from the beginning, the length [50] behind the IN point
Is the OUT point, as shown in FIG.
The playback start position is [10], and the playback end position is [6].
0].

【0073】一方、既に述べたように、ファイルは、H
DD45上に書き込まれる際に、HDD45上の異なる
領域に分断されて書き込まれる場合がある。分断された
ファイルは、レコードエントリ情報のリンク情報を次々
に辿ってレコードエントリ情報を参照することで、ファ
イル管理部43によって一つの連続的なファイルとして
管理される。
On the other hand, as described above, the file is H
When data is written on the DD 45, the data may be divided and written in different areas on the HDD 45. The divided files are managed as one continuous file by the file management unit 43 by successively following the link information of the record entry information and referring to the record entry information.

【0074】VFLに関しても同様にして、記述された
再生開始位置から再生終了位置までの間がHDD45の
異なる領域に分断されて書き込まれている場合がある。
図8は、この場合の処理を、上述の図5Aに準えて示
す。ファイル「A」は、図8Aに示されるように、HD
D45上において異なる領域に分断されて記録されてい
る。一方、VFLのアドレス空間における再生開始位置
および再生終了位置は、図8Bのようになる。
Similarly, in the case of the VFL, a portion from the described reproduction start position to the reproduction end position may be divided and written in different areas of the HDD 45 in some cases.
FIG. 8 shows the processing in this case according to FIG. 5A described above. The file “A” is stored on the HD as shown in FIG. 8A.
D45 is divided into different areas and recorded. On the other hand, the reproduction start position and the reproduction end position in the VFL address space are as shown in FIG. 8B.

【0075】ファイル管理部43では、ファイルエント
リ情報およびレコードエントリ情報に基づき、レコード
エントリ情報に記述されるファイル先頭位置データと連
続領域の記録長データとから、ファイル「A」の、VF
Lに記述される再生開始位置にアクセスする。図8Aの
例では、ファイル「A」の先頭位置がHDD45のアド
レス空間の、アドレス〔50〕である。VFLによっ
て、再生開始位置がファイル「A」のアドレス空間にお
いてアドレス〔10〕とされているため、HDD45の
アドレス空間におけるアドレス〔50〕に対して長さ
〔10〕を加えた、HDD45のアドレス空間のアドレ
ス〔60〕から再生が開始される。
In the file management section 43, based on the file entry information and the record entry information, the VF of the file “A” is obtained from the file head position data described in the record entry information and the recording length data of the continuous area.
The reproduction start position described in L is accessed. In the example of FIG. 8A, the head position of the file “A” is the address [50] in the address space of the HDD 45. Since the reproduction start position is set to the address [10] in the address space of the file “A” by the VFL, the address space of the HDD 45 is obtained by adding the length [10] to the address [50] in the address space of the HDD 45. The reproduction is started from the address [60].

【0076】VFLの再生開始位置と再生終了位置とに
よって、当該レコードエントリ情報に記述される連続領
域の記録長を越えた再生長が指定されているときには、
レコードエントリ情報のリンク情報に基づき次のレコー
ドエントリ情報にリンクする。図8Aの例では、VFL
で示される再生長が〔50〕であるのに対して、最初の
レコードエントリ情報で示される記録領域は、HDD4
5のアドレス空間においてアドレス〔50〕からアドレ
ス〔100〕までである。再生がアドレス〔60〕から
開始されているので、VFLで指定されている再生長を
再生するためには、さらに長さ〔10〕のデータを再生
しなければならない。リンク情報に基づきリンクされた
次のレコードエントリ情報に示されるファイル先頭位置
から、上述した長さ〔10〕のデータが再生される。す
なわち、HDD45のアドレス空間上で、アドレス〔2
00〕からアドレス〔210〕までが再生される。
When a playback length exceeding the recording length of the continuous area described in the record entry information is designated by the playback start position and the playback end position of the VFL,
Link to the next record entry information based on the link information of the record entry information. In the example of FIG. 8A, VFL
Is the reproduction length [50], whereas the recording area indicated by the first record entry information is the HDD 4
In the address space of No. 5, address [50] to address [100]. Since the reproduction is started from the address [60], in order to reproduce the reproduction length designated by the VFL, the data having the length [10] must be reproduced. The data of the above-mentioned length [10] is reproduced from the file head position indicated by the next record entry information linked based on the link information. That is, in the address space of the HDD 45, the address [2
00] to address [210] are reproduced.

【0077】すなわち、VFLのアドレス空間における
ファイル「A」の、VFLで示される再生範囲は、図8
Bに示されるように、HDD45のアドレス空間上の連
続領域に基づき、HDD45上では、長さ〔40〕の部
分と長さ〔10〕の部分とに分断されてそれぞれ異なる
領域に書き込まれていることになる。
That is, the reproduction range indicated by VFL of the file “A” in the VFL address space is as shown in FIG.
As shown in B, based on the continuous area in the address space of the HDD 45, on the HDD 45, a portion of length [40] and a portion of length [10] are divided and written in different areas. Will be.

【0078】一方、VFLが図9に一例が示されるよう
な記述であるなら、HDD45のアドレス空間におい
て、実際に再生されるべきデータのアドレスは、アドレ
ス〔60〕から再生され、アドレス〔100〕までの連
続領域に書き込まれたデータが再生されることになる。
On the other hand, if the VFL is a description as shown in an example in FIG. 9, in the address space of the HDD 45, the address of the data to be actually reproduced is reproduced from the address [60], and the address [100]. The data written in the continuous area up to this point is reproduced.

【0079】図10は、この発明による、基準ビデオ信
号Vref を入力するための構成の一例を示す。図10に
おいて、上述の図3と対応する部分については、簡略的
な表示としてあると共に、上述の図3と共通する部分に
ついては、同一の番号を付し、詳細な説明を省略する。
また、図3におけるポート60Cは、説明のため入力ポ
ートとして機能するようにポート60Aと同様に構成さ
れ、ポート60C’として表記する。
FIG. 10 shows an example of a configuration for inputting the reference video signal Vref according to the present invention. In FIG. 10, portions corresponding to FIG. 3 described above are shown in a simplified manner, and portions common to FIG. 3 are denoted by the same reference numerals, and detailed description is omitted.
The port 60C in FIG. 3 is configured similarly to the port 60A so as to function as an input port for description, and is described as a port 60C ′.

【0080】外部から供給される外部同期信号REFが
外部同期信号入力端子82に入力される。外部同期信号
入力端子82は、例えば同軸ケーブルに対応したコネク
タである。端子82から入力された信号REFは、セレ
クタ83の第1の選択入力端に入力される。
An external synchronization signal REF supplied from outside is input to an external synchronization signal input terminal 82. The external synchronization signal input terminal 82 is, for example, a connector corresponding to a coaxial cable. The signal REF input from the terminal 82 is input to the first selection input terminal of the selector 83.

【0081】一方、詳細は後述するが、入力ポート60
Aおよび60Cに入力されるビデオ信号から同期信号が
抽出され、抽出された同期信号は、それぞれセレクタ8
3の第2および第3の選択入力端に入力される。
On the other hand, although details will be described later, the input port 60
A and 60C, a synchronization signal is extracted from the video signal, and the extracted synchronization signal is supplied to a selector 8 respectively.
3 are input to the second and third selection input terminals.

【0082】セレクタ83は、例えばユーザによるコン
トロールパネル4の操作に基づき、上述の第1、第2お
よび第3の選択入力端に入力された信号のうち何れかを
選択する。選択された信号が基準ビデオ信号Vref とし
てタイミングパルス発生器41に供給される。タイミン
グパルス発生器41では、供給された基準ビデオ信号V
ref に基づき所定の基準信号を生成する。生成された基
準信号は、各ポート60A、60B、60C’および6
0Dにそれぞれ供給される。
The selector 83 selects one of the signals input to the first, second and third selection input terminals based on, for example, the operation of the control panel 4 by the user. The selected signal is supplied to the timing pulse generator 41 as the reference video signal Vref. In the timing pulse generator 41, the supplied reference video signal V
A predetermined reference signal is generated based on ref. The generated reference signal is transmitted to each of the ports 60A, 60B, 60C ′ and 6
0D.

【0083】図11は、上述した、入力されたビデオ信
号から同期信号を抽出するための構成の一例を示す。こ
の例では、アナログ方式のビデオ信号およびディジタル
方式のビデオ信号を選択的に入力することができる。ア
ナログビデオ信号は、例えばコンポジットビデオ信号で
あり、垂直同期間隔のブラックバースト信号が同期信号
として用いられる。また、ディジタルビデオ信号は、S
DI(Serial DigitalInterface)を伝送フォーマットと
した信号である。SDIでは、ビットシリアルで所定の
形式のディジタルデータが伝送され、所定のビットパタ
ーンを同期信号として用いる。
FIG. 11 shows an example of a configuration for extracting the synchronization signal from the input video signal described above. In this example, an analog video signal and a digital video signal can be selectively input. The analog video signal is, for example, a composite video signal, and a black burst signal at a vertical synchronization interval is used as a synchronization signal. The digital video signal is S
This is a signal in which DI (Serial Digital Interface) is a transmission format. In SDI, digital data of a predetermined format is transmitted by bit serial, and a predetermined bit pattern is used as a synchronization signal.

【0084】アナログビデオ信号は、端子84に入力さ
れる。端子84に入力されたアナログビデオ信号は、A
/D変換器86でビットシリアルのSDI規格のディジ
タルビデオ信号に変換され、セレクタ87の一方の選択
入力端に供給される。一方、ディジタルビデオ信号は、
端子85に入力され、端子85からセレクタ87の他方
の選択入力端に供給される。例えばコントロールパネル
4の操作により、セレクタ87において、一方および他
方の選択入力端のうち何れかが選択される。セレクタ8
7で選択されたディジタルビデオ信号は、例えば端子6
1Aを介してポート60Aに入力される。
The analog video signal is input to a terminal 84. The analog video signal input to the terminal 84 is A
The digital video signal is converted into a bit-serial SDI standard digital signal by the / D converter 86 and supplied to one of the selection input terminals of the selector 87. On the other hand, digital video signals
The signal is input to the terminal 85, and supplied from the terminal 85 to the other selection input terminal of the selector 87. For example, the selector 87 selects one of the one and the other selection input terminals by operating the control panel 4. Selector 8
The digital video signal selected at 7 is input to terminal 6 for example.
Input to port 60A via 1A.

【0085】端子84に入力されたアナログビデオ信号
は、同期分離回路88にも供給される。同期分離回路8
8では、アナログビデオ信号のブラックバースト信号を
検出し、検出結果に基づき同期信号を分離する。分離さ
れた同期信号は、セレクタ90の一方の選択入力端に供
給される。一方、端子85に入力されたディジタルビデ
オ信号は、同期検出回路89に供給され、所定のビット
パターンを検出されることで同期を検出される。検出さ
れた同期信号は、セレクタ90の他方の選択入力端に供
給される。
The analog video signal input to the terminal 84 is also supplied to the sync separation circuit 88. Sync separation circuit 8
At 8, the black burst signal of the analog video signal is detected, and the synchronization signal is separated based on the detection result. The separated synchronization signal is supplied to one selection input terminal of the selector 90. On the other hand, the digital video signal input to the terminal 85 is supplied to a synchronization detection circuit 89, and the synchronization is detected by detecting a predetermined bit pattern. The detected synchronization signal is supplied to the other selection input terminal of the selector 90.

【0086】セレクタ90は、上述のセレクタ87と連
動して選択を切り替えられるようにすると、より好まし
い。すなわち、セレクタ87が一方の選択入力端を選択
されると、セレクタ90でも一方の選択入力端が選択さ
れる。入力されたビデオ信号に応じた同期信号がセレク
タ90で選択される。セレクタ90で選択された同期信
号は、上述のセレクタ83の例えば第2の選択入力端に
供給される。
It is more preferable that the selector 90 can switch the selection in conjunction with the selector 87 described above. That is, when the selector 87 selects one selection input terminal, the selector 90 also selects one selection input terminal. A synchronization signal according to the input video signal is selected by the selector 90. The synchronization signal selected by the selector 90 is supplied to, for example, a second selection input terminal of the selector 83 described above.

【0087】図11では省略されているが、ポート60
C’に対しても同様の構成が設けられ、図11のセレク
タ90に対応するセレクタからの出力は、セレクタ83
の上述した第3の選択入力端に供給される。なお、オー
ディオ信号は、上述の図11の構成において、ビデオ信
号とは別途に処理される。オーディオ信号の処理は、こ
の発明の主旨に特に関連しないため、ここでは説明を省
略する。
Although omitted in FIG. 11, the port 60
A similar configuration is provided for C ′, and the output from the selector corresponding to the selector 90 in FIG.
Is supplied to the third selection input terminal described above. Note that the audio signal is processed separately from the video signal in the configuration of FIG. 11 described above. Since the processing of the audio signal is not particularly related to the gist of the present invention, the description is omitted here.

【0088】次に、動作の一例として、セレクタ83に
おいて、ポート60Aの入力に対応する選択入力端が選
択された場合について説明する。ポート60Aの端子6
1Aに、出力信号に対して基準信号を重畳することので
きるビデオカメラが接続される。例えば、ビデオカメラ
に対して外部から基準となる同期信号が供給される。こ
の外部同期信号に基づく基準信号が出力信号に重畳され
る。
Next, as an example of the operation, a case will be described in which the selector 83 selects the selection input terminal corresponding to the input of the port 60A. Terminal 6 of port 60A
A video camera capable of superimposing a reference signal on an output signal is connected to 1A. For example, a reference synchronization signal is externally supplied to a video camera. A reference signal based on the external synchronization signal is superimposed on the output signal.

【0089】ビデオカメラの撮影による出力されたA/
Vデータは、基準信号を所定に重畳されてA/Vサーバ
に供給される。A/Vサーバでは、供給されたA/Vデ
ータをポート60Aを介して記録再生部33に供給し、
蓄積すると共に、上述の図11に示される一例の構成に
基づいて、供給されたA/Vデータから基準信号を抽出
する。
A / A output by shooting with a video camera
The V data is supplied to the A / V server after a reference signal is superimposed on the V signal. The A / V server supplies the supplied A / V data to the recording / reproducing unit 33 via the port 60A,
While accumulating, the reference signal is extracted from the supplied A / V data based on the example configuration shown in FIG.

【0090】A/Vデータから抽出された基準信号は、
タイミングパルス発生器41に供給される。タイミング
パルス発生器41において、供給された基準信号に基づ
きA/Vサーバ内部で用いる基準信号が生成される。タ
イミングパルス発生器41で生成された基準信号は、各
ポート60A、60B、60C’および60Dに供給さ
れる。
The reference signal extracted from the A / V data is
It is supplied to the timing pulse generator 41. In the timing pulse generator 41, a reference signal used inside the A / V server is generated based on the supplied reference signal. The reference signal generated by the timing pulse generator 41 is supplied to each of the ports 60A, 60B, 60C 'and 60D.

【0091】一方、このA/Vサーバでは、記録再生部
33において、入力されたA/Vデータの記録を行うの
と並列的に、蓄積されたA/Vデータの再生を行うこと
ができる。記録再生部33で再生されたA/Vデータ
は、バス30Aを介して、例えばポート60Bに供給さ
れる。ポート60Bでは、供給されたA/Vデータがデ
ータ管理部34Bに供給され、バッファ67に一旦溜め
込まれる。バッファ67に溜め込まれたA/Vデータ
は、タイミングパルス発生器41から供給された基準信
号に基づいて読み出しタイミングを制御されて読み出さ
れる。ビデオカメラからの出力信号に重畳された基準信
号に同期して、A/Vサーバからデータが出力される。
On the other hand, in the A / V server, the recording / reproducing section 33 can reproduce the stored A / V data in parallel with the recording of the input A / V data. The A / V data reproduced by the recording / reproducing unit 33 is supplied to, for example, the port 60B via the bus 30A. At the port 60B, the supplied A / V data is supplied to the data management unit 34B and is temporarily stored in the buffer 67. The A / V data stored in the buffer 67 is read with the read timing controlled based on the reference signal supplied from the timing pulse generator 41. Data is output from the A / V server in synchronization with the reference signal superimposed on the output signal from the video camera.

【0092】なお、上述では、A/Vデータの入力を行
うポートと出力を行うポートをそれぞれ2個ずつとした
が、これはこの例に限定されない。さらに多数の入出力
ポートに対応することが可能であり、それぞれの入力に
重畳された同期信号から任意の信号を選択して基準信号
として用いることができる。同様に、入力ポートおよび
出力ポートは、それぞれ一つずつでもよい。
In the above description, two ports are used for inputting A / V data and two ports are used for outputting A / V data. However, this is not limited to this example. Furthermore, it is possible to correspond to a large number of input / output ports, and it is possible to select an arbitrary signal from the synchronization signals superimposed on the respective inputs and use it as a reference signal. Similarly, one input port and one output port may be provided.

【0093】[0093]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、入力ポートに入力されたビデオ信号に重畳された同
期信号を、ビデオ信号を出力する出力ポートの同期信号
として選択することができる。そのため、どれか一つの
入力ポートに、外部の基準信号と同期した信号が入力さ
れていれば、専用の外部同期信号入力端子に外部からの
同期信号を入力しなくても、外部の基準信号に同期した
再生信号を得ることができるという効果がある。
As described above, according to the present invention, a synchronization signal superimposed on a video signal input to an input port can be selected as a synchronization signal of an output port for outputting a video signal. Therefore, if a signal synchronized with an external reference signal is input to any one of the input ports, an external reference signal can be input without inputting an external synchronization signal to the dedicated external synchronization signal input terminal. There is an effect that a synchronized reproduction signal can be obtained.

【0094】したがって、例えばスポーツ中継のような
屋外や中継車などで、この発明が適用されたA/Vサー
バを用いることで、A/Vサーバに対して基準信号のた
めの同軸ケーブルの配線をしなくて済むという効果があ
る。
Therefore, by using the A / V server to which the present invention is applied, for example, outdoors or in a relay van such as a sports broadcast, wiring of a coaxial cable for a reference signal to the A / V server is performed. This has the effect of eliminating the need to do so.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】発明の一実施の形態に係るデータ記録再生装置
の外観を示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of a data recording / reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】メータパネルとコントロールパネルにおける主
要な部分を示す正面図である。
FIG. 2 is a front view showing main parts of a meter panel and a control panel.

【図3】実施の一形態に係るデータ記録再生装置の回路
構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a circuit configuration of the data recording / reproducing device according to one embodiment.

【図4】ファイルエントリ情報、レコードエントリ情報
およびフリースペース情報のそれぞれの構造を概略的に
示す略線図である。
FIG. 4 is a schematic diagram schematically showing respective structures of file entry information, record entry information, and free space information.

【図5】レコードエントリ情報によるファイルのアクセ
スについて概略的に示す略線図である。
FIG. 5 is a schematic diagram schematically showing file access by record entry information.

【図6】仮想ファイルVFLの構造の一例を示す略線図
である。
FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example of the structure of a virtual file VFL.

【図7】仮想ファイルVFLの記述の一例を示す略線図
である。
FIG. 7 is a schematic diagram illustrating an example of a description of a virtual file VFL.

【図8】仮想ファイルVFLを用いて、異なる領域に分
断されて書き込まれたファイルを再生する処理を説明す
るための略線図である。
FIG. 8 is a schematic diagram illustrating a process of reproducing a file divided and written in different areas using a virtual file VFL.

【図9】仮想ファイルVFLの記述の他の例を示す略線
図である。
FIG. 9 is a schematic diagram illustrating another example of a description of a virtual file VFL.

【図10】基準ビデオ信号Vref を入力するための構成
の一例を示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing an example of a configuration for inputting a reference video signal Vref.

【図11】入力されたビデオ信号から同期信号を抽出す
るための構成の一例を示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram illustrating an example of a configuration for extracting a synchronization signal from an input video signal.

【図12】従来の技術によるA/Vサーバの構成を概略
的に示すブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram schematically showing a configuration of an A / V server according to a conventional technique.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・データ記録再生装置、2・・・筐体、3・・・
メータパネル、4・・・コントロールパネル、11・・
・表示部、30・・・内部バス、31・・・タイミング
管理部、32・・・情報管理部、33・・・記録再生
部、34A〜34D・・・データ管理部、36・・・制
御部、37A〜37D・・・データ入出力部、39・・
・特殊効果部、41・・・タイミングパルス発生器、4
5,46・・・HDD、51・・・編集部、60A〜6
0D・・・ポート、61A〜61D・・・端子、82・
・・外部同期信号入力端子、83・・・セレクタ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Data recording / reproducing apparatus, 2 ... Housing, 3 ...
Meter panel, 4 ... control panel, 11 ...
Display unit, 30 Internal bus, 31 Timing management unit, 32 Information management unit, 33 Recording / reproducing unit, 34A to 34D Data management unit, 36 Control , 37A-37D ... data input / output unit, 39 ...
.Special effect part, 41: timing pulse generator, 4
5, 46: HDD, 51: Editing unit, 60A-6
0D port, 61A-61D terminal, 82
..External synchronization signal input terminals, 83 ... selectors

フロントページの続き Fターム(参考) 5C052 AA01 AB03 CC02 CC06 CC20 DD04 5D110 AA13 BB20 CF13 CM02 CM06 CM17 Continued on the front page F term (reference) 5C052 AA01 AB03 CC02 CC06 CC20 DD04 5D110 AA13 BB20 CF13 CM02 CM06 CM17

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ノンリニアアクセスが可能な記録媒体を
有し、複数の入出力処理部が割り当てられたタイムスロ
ットで入力されたデータを記録媒体に書き込み、記録媒
体に書き込まれたデータを割り当てられたタイムスロッ
トで読み出すようなデータ記録再生装置において、 専用の外部基準信号入力端子から入力される基準信号
と、各入力ポートから入力される基準信号とのうち、何
れか一つの基準信号を選択する選択手段を有し、 上記選択手段により選択された上記基準信号を各入出力
ポートの基準信号として用いるようにしたことを特徴と
するデータ記録再生装置。
An input / output processing unit includes a recording medium capable of non-linear access, writes data input in a time slot to which the input / output processing unit is allocated, and allocates the data written to the recording medium. In a data recording / reproducing apparatus that reads data in a time slot, a selection is made to select one of a reference signal input from a dedicated external reference signal input terminal and a reference signal input from each input port. A data recording / reproducing apparatus, characterized in that the reference signal selected by the selecting means is used as a reference signal of each input / output port.
【請求項2】 ノンリニアアクセスが可能な記録媒体を
有し、複数の入出力処理部が割り当てられたタイムスロ
ットで入力されたデータを記録媒体に書き込み、記録媒
体に書き込まれたデータを割り当てられたタイムスロッ
トで読み出すようなデータ記録再生装置で用いられる基
準信号を生成する基準信号生成方法において、 専用の外部基準信号入力端子から入力される基準信号
と、各入力ポートから入力される基準信号とのうち、何
れか一つの基準信号を選択する選択のステップを有し、 上記選択のステップにより選択された上記基準信号を各
入出力ポートの基準信号として用いるようにしたことを
特徴とする基準信号生成方法。
2. A method according to claim 1, further comprising a recording medium capable of non-linear access, wherein a plurality of input / output processing units write data input in the allocated time slot to the recording medium and allocate the data written to the recording medium. In a reference signal generation method for generating a reference signal used in a data recording / reproducing apparatus such as reading in a time slot, a reference signal input from a dedicated external reference signal input terminal and a reference signal input from each input port are used. A step of selecting any one of the reference signals, wherein the reference signal selected by the selecting step is used as a reference signal of each input / output port. Method.
JP11109395A 1999-04-16 1999-04-16 Data recording and reproducing apparatus and generating method for reference signal Pending JP2000306367A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11109395A JP2000306367A (en) 1999-04-16 1999-04-16 Data recording and reproducing apparatus and generating method for reference signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11109395A JP2000306367A (en) 1999-04-16 1999-04-16 Data recording and reproducing apparatus and generating method for reference signal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000306367A true JP2000306367A (en) 2000-11-02

Family

ID=14509165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11109395A Pending JP2000306367A (en) 1999-04-16 1999-04-16 Data recording and reproducing apparatus and generating method for reference signal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000306367A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008311770A (en) * 2007-06-12 2008-12-25 Sony Corp Image storing/reproducing device
JP2009005003A (en) * 2007-06-20 2009-01-08 Sony Corp Image storing/reproducing device
WO2016163100A1 (en) * 2015-04-10 2016-10-13 ソニー株式会社 Video server, video server system, and instruction processing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008311770A (en) * 2007-06-12 2008-12-25 Sony Corp Image storing/reproducing device
JP2009005003A (en) * 2007-06-20 2009-01-08 Sony Corp Image storing/reproducing device
WO2016163100A1 (en) * 2015-04-10 2016-10-13 ソニー株式会社 Video server, video server system, and instruction processing method
US10931981B2 (en) 2015-04-10 2021-02-23 Sony Corporation Video server, video server system, and command processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4253912B2 (en) Data recording / reproducing apparatus and data display method
JP2000149431A (en) Data recording and reproducing device, and method therefor
JPH0846900A (en) Equipment and method for data memory and retrieving
JPH07230669A (en) Information data recording and reproducing device and information data processing system
US6415095B1 (en) Data recording/playback apparatus, data editing apparatus and data recording method
US7003212B1 (en) Data editing apparatus, data editing method and data recording/reproducing apparatus for re-editing formerly edited data
US7092621B1 (en) Data recorder-reproducer and bit map data processing method, control program processing method and setting data processing method of data recorder-reproducer
JP2000306367A (en) Data recording and reproducing apparatus and generating method for reference signal
US6744969B1 (en) Data recording and reproducing apparatus and data editing method
US7302158B1 (en) Data recording/reproducing apparatus and method
JP4253913B2 (en) Editing device, data recording / reproducing device, and editing material recording method
JP3277423B2 (en) Video editing method
JP4314688B2 (en) Data recording / reproducing apparatus and method
JP4389412B2 (en) Data recording / reproducing apparatus and data reproducing method
JP2000306370A (en) Data recording and reproducing apparatus and production method for information on editing point
JP4433510B2 (en) Data recording / reproducing apparatus and operating state display method
JP2001154810A (en) Device and method for controlling data recording and device for recording and reproducing data
JP4411801B2 (en) Data reproducing apparatus and data reproducing method
JPH0589468A (en) Still picture file system
JP2000149410A (en) Data recording and reproducing device
JP4304799B2 (en) Data recording / reproducing device
JP4182576B2 (en) Data processing apparatus and method
JP2001024978A (en) Recording and reproducing device
JP2002010193A (en) Method and device for reproducing recorded data
JP2000308000A (en) Editor, data recording and reproducing device and editing information preparing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080617