JP2000305890A - Interface box - Google Patents

Interface box

Info

Publication number
JP2000305890A
JP2000305890A JP11113432A JP11343299A JP2000305890A JP 2000305890 A JP2000305890 A JP 2000305890A JP 11113432 A JP11113432 A JP 11113432A JP 11343299 A JP11343299 A JP 11343299A JP 2000305890 A JP2000305890 A JP 2000305890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interface box
standard
portable information
interface
descriptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11113432A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiro Kageyama
康博 影山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP11113432A priority Critical patent/JP2000305890A/en
Publication of JP2000305890A publication Critical patent/JP2000305890A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To eliminate the need to obtain the type of information equipment by composing a RAM of a work area and a descriptor data storage area and storing a ROM with programs for standard request processing, data transmission and reception, a read of the type of portable information equipment, and descriptor data rewriting. SOLUTION: An interface box is composed of a 1st interface circuit 101, a differential circuit 102, a protocol processing circuit 103, a 2nd interface circuit 107, a CPU 104, a ROM 106 and a RAM 105. The ROM 106 is composed of program areas for a standard request processing program 111, a data transmitting and receiving program 112, a type read-in program 113 and a descriptor data rewriting program 114. Further, the RAM 105 is composed of the descriptor data storage area 190 and the work area 110 that a CPU uses for operation.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はコンピュータと周辺
機器との間でデータの通信を行う際に使用されるインタ
ーフェースボックスに関し、特にパーソナルコンピュー
タ(以下、PCという)と携帯型情報機器との間でUS
B規格に準拠したデータの送受信を行う際に使用するイ
ンターフェースボックスに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an interface box used for data communication between a computer and a peripheral device, and more particularly, to an interface box between a personal computer (hereinafter, referred to as a PC) and a portable information device. US
The present invention relates to an interface box used when transmitting and receiving data conforming to the B standard.

【0002】[0002]

【従来の技術】携帯型情報機器が普及するにつれて、P
Cとの間でデータを通信し、そのデータを利用する機能
を持つ携帯型情報機器が現れてきている。例えば、PC
上にある個人情報管理ソフトにおいて、顧客のデータや
自分のスケジュールなどを登録しておく。外出する際に
はPC上に登録しておいたデータを携帯型情報機器に送
信し、この携帯型情報機器のみを携帯すれば、外出先で
も携帯型情報機器にデータを表示させて、顧客のデータ
やスケジュール等を確認することができる。また、外出
先において携帯型情報機器に入力したデータを逆にPC
に送信し、PC上のデータを更新することができる。
2. Description of the Related Art With the spread of portable information devices, P
Portable information devices having a function of communicating data with C and using the data have appeared. For example, PC
In the above personal information management software, customer data, own schedule, and the like are registered. When going out, the data registered on the PC is transmitted to the portable information device, and if only this portable information device is carried, the data is displayed on the portable information device even when going out, and the customer's data is displayed. You can check data and schedules. In addition, the data input to the portable information device while away from home
To update the data on the PC.

【0003】PCと携帯型情報機器との接続形態は、イ
ンターフェースボックスを中継させることが多く、イン
ターフェースボックスはドッキングステーションと呼ば
れる場合もある。一昔までは、PCとインターフェース
ボックスとの接続をRS−232Cの規格に準拠した接
続が一般的であったが、携帯型情報機器の記憶容量の増
加と共に、より高速通信が可能となるUSB規格に準拠
した接続による通信が行われるようになってきた。
[0003] In the connection form between the PC and the portable information device, an interface box is often relayed, and the interface box is sometimes called a docking station. Until a long time ago, the connection between the PC and the interface box was generally based on the RS-232C standard. However, with the increase in the storage capacity of portable information devices, the USB standard has been adopted to enable higher-speed communication. Communication using a compliant connection has been started.

【0004】図8は、従来例におけるインターフェース
ボックスのブロック図である。インターフェースボック
スは、第1のインターフェース回路701と差動回路7
02とプロトコル処理回路703と第2のインターフェ
ース回路707とCPU704とROM706とRAM
705とで構成している。
FIG. 8 is a block diagram of an interface box in a conventional example. The interface box includes a first interface circuit 701 and a differential circuit 7.
02, a protocol processing circuit 703, a second interface circuit 707, a CPU 704, a ROM 706, and a RAM.
705.

【0005】ROM706は、標準リクエスト処理プロ
グラム710とデータ送受信プログラム711とのプロ
グラムエリアとディスクリプタデータ格納エリア712
とで構成している。RAM705は、CPU704が演
算する際のワークエリア709で構成している。
[0005] The ROM 706 has a program area for a standard request processing program 710 and a data transmission / reception program 711 and a descriptor data storage area 712.
It consists of: The RAM 705 includes a work area 709 used when the CPU 704 performs calculations.

【0006】図9は従来例におけるインターフェースボ
ックスを動作するために必要となるドライバソフトがP
C上のオペレーティングシステム(以下、OSという)
にロードされる流れを示すフローチャートである。ここ
では、PC上のOSとしてWindows98がインス
トールしてあるものとして説明する。Windows9
8はUSBインターフェースを標準サポートしている。
FIG. 9 shows that the driver software required to operate the interface box in the conventional example is P
Operating system on C (hereinafter referred to as OS)
6 is a flowchart showing a flow of loading the data into the memory. Here, it is assumed that Windows 98 is installed as the OS on the PC. Windows 9
8 supports the USB interface as standard.

【0007】ユーザーがPCと携帯型情報機器との通信
を始める際に、ユーザーはインターフェースボックスに
携帯型情報機器をセットする(801)。次に、ユーザ
ーがインターフェースボックスとPCとをUSBケーブ
ルにより接続する(802)。OSは、PCのUSBイ
ンターフェースにUSBケーブルを介してインターフェ
ースボックスが接続されたことを検出すると、インター
フェースボックスに対してGET_DESCRIPTO
Rコマンドを送信する(803)。インターフェースボ
ックスは、GET_DESCRIPTORコマンドが送
信されると、標準リクエスト処理プログラム710によ
りディスクリプタデータ格納エリア712に保持するデ
ータを1パケット送信する(804)。OSはインター
フェースボックスから1パケット分のデータが送信され
ることで正常に動作していることを確認する。次に、O
SはSET_ADDRESSコマンドを送信して1番か
ら127番のうちの使われていないアドレス番号をイン
ターフェースボックスに設定する(805)。次に、O
Sは再度GET_DESCRIPTORコマンドを送信
する(806)。インターフェースボックスは、標準デ
ィスクリプタ、構成ディスクリプタ、インターフェース
ディスクリプタ、エンドポインタディスクリプタのすべ
てのディスクリプタを送信する(807)。すると、O
Sは、標準ディスクリプタのidVendor、idP
roductフィールドにあるベンダーIDとデバイス
IDと、OSが管理しているINFファイルの情報に基
づき、一意に、適切なドライバソフトをロードする(8
08)。そのため、インターフェースボックスに接続さ
れている携帯型情報機器によらず、決まったドライバソ
フトがロードされることになる。
[0007] When the user starts communication between the PC and the portable information device, the user sets the portable information device in the interface box (801). Next, the user connects the interface box and the PC with a USB cable (802). When the OS detects that the interface box is connected to the USB interface of the PC via the USB cable, the OS sends GET_DESCRIPTO to the interface box.
An R command is transmitted (803). When the GET_DESCRIPTOR command is transmitted, the interface box transmits one packet of data held in the descriptor data storage area 712 by the standard request processing program 710 (804). The OS confirms that it is operating normally by transmitting one packet of data from the interface box. Next, O
S transmits a SET_ADDRESS command and sets an unused address number from No. 1 to No. 127 in the interface box (805). Next, O
S transmits the GET_DESCRIPTOR command again (806). The interface box transmits all descriptors of the standard descriptor, the configuration descriptor, the interface descriptor, and the end pointer descriptor (807). Then, O
S is the standard descriptor idVendor, idP
The appropriate driver software is uniquely loaded based on the vendor ID and device ID in the product field and the information of the INF file managed by the OS (8
08). For this reason, fixed driver software is loaded regardless of the portable information device connected to the interface box.

【0008】図10従来例における通信の流れを示すフ
ローチャートである。OSにロードされたドライバソフ
トは、インターフェースボックスに接続している携帯型
情報機器の種別を取得する(901)。例えば、メモリ
の記憶容量、データバス幅、またPCMCIAカードの
場合にはATAカード、SRAMカード、ストレートフ
ラッシュカード等の種別で区別できる。ドライバソフト
は、読込んだ種別に対応する通信方法で、インターフェ
ースボックスとの間で通信を行う。インターフェースボ
ックスに転送されたデータは、インターフェースボック
スにより携帯型情報機器へ送受信される。
FIG. 10 is a flowchart showing a communication flow in the conventional example. The driver software loaded on the OS acquires the type of the portable information device connected to the interface box (901). For example, it can be distinguished by the storage capacity of the memory, the data bus width, and in the case of a PCMCIA card, the type such as an ATA card, an SRAM card, and a straight flash card. The driver software communicates with the interface box by a communication method corresponding to the read type. The data transferred to the interface box is transmitted to and received from the portable information device by the interface box.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】上記のように、通信の
際には、OS上のドライバソフトがインターフェースボ
ックスに接続されている携帯型情報機器の種別を取得す
る必要がある。また、ドライバソフトは携帯型情報機器
の種別に対応させて、転送方法を選択してデータの送受
信を行わなければならなくなる。
As described above, at the time of communication, it is necessary for the driver software on the OS to acquire the type of the portable information device connected to the interface box. Further, the driver software must select a transfer method and transmit and receive data in accordance with the type of the portable information device.

【0010】また、インターフェースボックスを新たな
種別の携帯型情報機器に対応させるには、既存のドライ
バソフトを置き換えて対応する必要があるため、ドライ
バソフトの開発には個々の携帯型情報機器に対する転送
プログラムの独立性に注意する必要がある。しかも、以
前記述したソースコードの書き換えを行う必要があるた
め、ドライバソフトの開発者の過失により既存の携帯型
情報機器に対する転送プログラムに不具合が生じる可能
性がある。
Also, in order to make the interface box compatible with a new type of portable information device, it is necessary to replace the existing driver software to support the interface box. You need to be aware of program independence. Moreover, since it is necessary to rewrite the previously described source code, there is a possibility that a failure may occur in a transfer program for an existing portable information device due to the fault of the driver software developer.

【0011】これらの問題を解決するために、本発明の
目的は、OS上にロードされるドライバソフトがインタ
ーフェースボックスに接続されている携帯型情報機器の
種別を取得する必要がなく、また、インターフェースボ
ックスを新たな携帯型情報機器に対応させる場合に、既
存のものと独立したドライバソフトを作成することで対
応できるインターフェースボックスを提供することであ
る。
[0011] In order to solve these problems, an object of the present invention is to eliminate the need for driver software loaded on the OS to acquire the type of portable information device connected to the interface box. An object of the present invention is to provide an interface box that can be used when a box is adapted to a new portable information device by creating driver software independent of an existing one.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のインターフェースボックスは、USBとの
インターフェースをとる第1のインターフェース回路
と、第1のインターフェース回路からのUSB規格に準
拠した差動信号とシリアル信号との変換を行う差動回路
と、シリアル信号とUSB規格に準拠したパケットデー
タとを変換するプロトコル処理回路と、携帯型情報機器
とのインターフェースをとる第2のインターフェース回
路と、CPUと、ROMと、RAMとを備え、パーソナ
ルコンピュータ、及び携帯型情報機器と接続することが
可能なインタフェースボックスにおいて、RAMはCP
Uが演算する際のワークエリアと、ディスクリプタデー
タ格納エリアとで構成し、ROMはUSB規格に準拠し
た標準リクエストに対する処理を行う標準リクエスト処
理プログラムと、USB通信の処理を行うデータ送受信
プログラムと、携帯型情報機器の種別を読み込む種別読
込みプログラムと、前記ディスクリプタデータ格納エリ
ア内のディスクリプタデータの書替えを行うディスクリ
プタデータ書き換えプログラムとを格納していることを
特徴とする。
In order to achieve the above object, an interface box of the present invention comprises a first interface circuit for interfacing with a USB and a difference from the first interface circuit conforming to the USB standard. A differential circuit that converts a motion signal and a serial signal, a protocol processing circuit that converts a serial signal and packet data conforming to the USB standard, a second interface circuit that interfaces with a portable information device, In an interface box including a CPU, a ROM, and a RAM, which can be connected to a personal computer and a portable information device, the RAM is a CP.
The ROM includes a work area for calculating by U, and a descriptor data storage area, and the ROM includes a standard request processing program for processing a standard request conforming to the USB standard, a data transmission / reception program for processing USB communication, It stores a type reading program for reading the type of the type information device, and a descriptor data rewriting program for rewriting the descriptor data in the descriptor data storage area.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
例におけるインターフェースボックスを説明する。図1
から図7は本発明の実施例を説明する図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An interface box according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG.
7 are diagrams for explaining an embodiment of the present invention.

【0014】図3は本実施例におけるPCと、PCと通
信する機能を持った携帯型情報機器と、PCと携帯型情
報機器との間で通信を中継するインターフェースボック
スからなるシステムの構成図を示す。PC202とイン
ターフェースボックス201間は、USBケーブル20
4で接続されており、USB規格による通信を行う。イ
ンターフェースボックス201は、PCMCIAカード
スロット206とUSBコネクタ205とを備えてい
る。携帯型情報機器203はPCMCIAタイプ2規格
のカード型であり、PCMCIAコネクタ207と操作
ボタン209と表示用の液晶パネル208とを備えてい
る。インターフェースボックス201とUSBケーブル
204とは、USBコネクタ205を介して接続され
る。この携帯型情報機器203は、PCMCIAカード
スロット206にセットし、インターフェースボックス
201との通信が行われる。
FIG. 3 is a block diagram of a system comprising a PC in this embodiment, a portable information device having a function of communicating with the PC, and an interface box for relaying communication between the PC and the portable information device. Show. The USB cable 20 between the PC 202 and the interface box 201
4 and communicates according to the USB standard. The interface box 201 includes a PCMCIA card slot 206 and a USB connector 205. The portable information device 203 is a card type of PCMCIA type 2 standard, and includes a PCMCIA connector 207, operation buttons 209, and a liquid crystal panel 208 for display. The interface box 201 and the USB cable 204 are connected via a USB connector 205. The portable information device 203 is set in the PCMCIA card slot 206, and communication with the interface box 201 is performed.

【0015】図2は本発明の実施例におけるインターフ
ェースボックスのブロック図である。インターフェース
ボックスは、従来例と同じく、第1のインターフェース
回路101と差動回路102とプロトコル処理回路10
3と第2のインターフェース回路107とCPU104
とROM106とRAM105とで構成している。
FIG. 2 is a block diagram of the interface box in the embodiment of the present invention. The interface box includes a first interface circuit 101, a differential circuit 102, and a protocol processing circuit 10 as in the conventional example.
3 and second interface circuit 107 and CPU 104
And a ROM 106 and a RAM 105.

【0016】従来例と異なる部分として、ROM106
は標準リクエスト処理プログラム111とデータ送受信
プログラム112と種別読込むプログラム113とディ
スクリプタデータ書替えプログラム114とのプログラ
ムエリアで構成し、RAM105はディスクリプタデー
タ格納エリア109とCPUが演算する際のワークエリ
ア110とで構成している。
A different part from the conventional example is that the ROM 106
Is composed of a program area of a standard request processing program 111, a data transmission / reception program 112, a type reading program 113, and a descriptor data rewriting program 114. The RAM 105 is composed of a descriptor data storage area 109 and a work area 110 when the CPU performs calculations. Make up.

【0017】差動回路102は、第1のインターフェー
ス回路101からのUSB規格に準拠した差動信号から
+5/0Vのシリアル信号を生成する。また、逆に+5
/0Vのシリアル信号からUSB規格に準拠した差動信
号を生成する。
The differential circuit 102 generates a +5/0 V serial signal from a differential signal conforming to the USB standard from the first interface circuit 101. On the contrary, +5
A differential signal conforming to the USB standard is generated from the / 0V serial signal.

【0018】プロトコル処理回路103は、差動回路1
02により生成されたシリアル信号から、USB規格に
従ったSOFパケット、トークンパケット、データパケ
ット、ハンドシェークパケットに区別されるパケットの
識別を行い受信データを生成する。また、データパケッ
ト、ハンドシェークパケットに区別されるパケットから
シリアルデータを生成する。
The protocol processing circuit 103 includes a differential circuit 1
From the serial signal generated in step S02, packets that are classified into SOF packets, token packets, data packets, and handshake packets according to the USB standard are identified, and received data is generated. Further, serial data is generated from a packet distinguished between a data packet and a handshake packet.

【0019】差動回路102は第1のインターフェース
回路101とプロトコル処理回路103とに接続してい
る。プロトコル処理回路103は、アドレス・データバ
ス108に接続している。CPU104とROM106
とRAM105とは、それぞれアドレス・データバス1
08に接続している。また、アドレス・データバス10
8は、第2のインターフェース回路107を介してPC
MCIAカードスロット206のコネクタ部に接続して
いる。
The differential circuit 102 is connected to the first interface circuit 101 and the protocol processing circuit 103. The protocol processing circuit 103 is connected to the address / data bus 108. CPU 104 and ROM 106
And the RAM 105 are respectively connected to the address / data bus 1
08. The address / data bus 10
8 is a PC through the second interface circuit 107
It is connected to the connector of the MCIA card slot 206.

【0020】このインターフェースボックスは、USB
規格におけるバルクイン転送とバルクアウト転送との2
つのエンドポイントによりPCとの通信を行う。
This interface box is a USB
2 of bulk-in transfer and bulk-out transfer in the standard
One endpoint communicates with the PC.

【0021】図4はディスクリプタデータ格納エリアを
示す図である。ディスクリプタデータ格納エリア109
は、50バイトの領域からなり、標準ディスクリプタ、
構成ディスクリプタ、インターフェースディスクリプ
タ、2つのエンドポイントディスクリプタとをUSB規
格に準拠したバイトオーダーで連続して格納している。
FIG. 4 is a diagram showing a descriptor data storage area. Descriptor data storage area 109
Consists of a 50-byte area, a standard descriptor,
The configuration descriptor, the interface descriptor, and the two endpoint descriptors are successively stored in a byte order conforming to the USB standard.

【0022】図5は種別読込みプログラム113とディ
スクリプタデータ書替えプログラム114とを説明する
図である。インターフェースボックスに接続する携帯型
情報機器のアトリビュートメモリの製品情報タプル(コ
ード番号15H)の5バイト目に位置する製品情報文字
列には、標準ディスクリプタのidVendor、id
Deviceに対応する16進アスキー文字列が記述さ
れているものとする。種別読込みプログラム113は、
PCMCIA規格に従った方法で、5バイト目から12
バイト目の文字列を読込む。次に、読込んだ文字列の前
半の4バイトの文字列を16進アスキー文字列とした数
値をディスクリプタデータ格納エリア109の標準ディ
スクリプタのidVendorフィールド306に書込
む。また、読込んだ文字列の後半の4バイトの文字列を
16進アスキー文字列とした数値をディスクリプタデー
タ格納エリア109の標準ディスクリプタのidDev
iceフィールド307に書込む。
FIG. 5 is a diagram for explaining the type reading program 113 and the descriptor data rewriting program 114. The product information character string located at the fifth byte of the product information tuple (code number 15H) in the attribute memory of the portable information device connected to the interface box includes idVendor and id of the standard descriptor.
It is assumed that a hexadecimal ASCII character string corresponding to Device is described. The type reading program 113 is
From the 5th byte to 12th in a method according to the PCMCIA standard
Reads the character string at the byte. Next, a numerical value obtained by converting the first four bytes of the read character string into a hexadecimal ASCII character string is written in the idVender field 306 of the standard descriptor in the descriptor data storage area 109. The numeric value obtained by converting the latter four-byte character string of the read character string into a hexadecimal ASCII character string is represented by idDev of the standard descriptor in the descriptor data storage area 109.
Write in the ice field 307.

【0023】図6本実施例においてOS上にドライバソ
フトがロードされる流れを示すフローチャートである。
ここでは、PC上にオペレーティングシステム(以下、
OS)としてWindows98が稼動しているとして
説明する。Windows98はUSB規格に従ったイ
ンターフェースを標準サポートしている。
FIG. 6 is a flowchart showing the flow of loading driver software on the OS in this embodiment.
Here, the operating system (hereinafter, referred to as PC)
A description will be given assuming that Windows 98 is operating as the OS. Windows 98 supports an interface conforming to the USB standard as standard.

【0024】ユーザーがPCと携帯型情報機器との通信
を始める際に、ユーザーはインターフェースボックスに
携帯型情報機器をセットする(501)。携帯型情報機
器が接続されると、前記したように種別読込みプログラ
ム113、及びディスクリプタデータ書替えプログラム
114により、ディスクリプタデータ格納エリア109
のidVendorフィールド306とidDevic
eフィールド306の書替えが行われる(502、50
3)。次に、ユーザーがインターフェースボックスとP
CとをUSBケーブルにより接続する(504)。OS
は、PCのUSBインターフェースにUSBケーブルを
介してインターフェースボックスが接続されたことを検
出すると、インターフェースボックスに対してGET_
DESCRIPTORコマンドを送信する(505)。
インターフェースボックスは、GET_DESCRIP
TORコマンドが送信されると、標準リクエストプログ
ラム処理プログラム111によりディスクリプタデータ
格納エリア109のデータを1パケット送信する(50
6)。OSはインターフェースボックスから1パケット
分のデータが送信されたことで正常に動作しているかを
確認する。次に、OSはSET_ADDRESSコマン
ドを送信して1番から127番のうちの使われていない
アドレス番号をインターフェースボックスに設定する
(507)。次に、OSは再度GET_DESCRIP
TORコマンドを送信する(508)。インターフェー
スボックスは、標準ディスクリプタ、構成ディスクリプ
タ、インターフェースディスクリプタ、エンドポインタ
ディスクリプタのすべてのディスクリプタを送信する
(509)。すると、OSは、標準ディスクリプタの要
素であるidVendor、idProductフィー
ルドにあるベンダーIDとデバイスIDと、OSが管理
しているINFファイルの情報に基づき、一意に、適切
なドライバソフトをロードする(510)。そのため、
インターフェースボックスに接続されているPCMCI
Aカードの製品情報文字列に保持している16進アスキ
ー文字列に対応して、ドライバソフトがロードされるこ
とになる。
When the user starts communication between the PC and the portable information device, the user sets the portable information device in the interface box (501). When the portable information device is connected, the descriptor data storage area 109 is executed by the type reading program 113 and the descriptor data rewriting program 114 as described above.
IdVendor field 306 and idDevice
The e-field 306 is rewritten (502, 50
3). Next, the user enters the interface box and P
C is connected by a USB cable (504). OS
Detects that the interface box has been connected to the USB interface of the PC via a USB cable,
A DESCRIPTOR command is transmitted (505).
The interface box is GET_DESCRIP
When the TOR command is transmitted, the standard request program processing program 111 transmits one packet of the data in the descriptor data storage area 109 (50).
6). The OS checks whether one packet of data has been transmitted from the interface box to determine whether it is operating normally. Next, the OS transmits a SET_ADDRESS command and sets an unused address number among the numbers 1 to 127 in the interface box (507). Next, the OS returns to GET_DESCRIP again.
A TOR command is transmitted (508). The interface box transmits all descriptors of the standard descriptor, the configuration descriptor, the interface descriptor, and the end pointer descriptor (509). Then, the OS uniquely loads appropriate driver software based on the vendor ID and device ID in the idVender and idProduct fields, which are the elements of the standard descriptor, and the information of the INF file managed by the OS (510). . for that reason,
PCMCI connected to interface box
The driver software is loaded corresponding to the hexadecimal ASCII character string held in the product information character string of the A card.

【0025】図7は実施例における通信の流れを示すフ
ローチャートである。OSにロードされたドライバソフ
トは、PCMCIAカードの種別に対応したものである
ので、このPCMCIAカードに独自の方法で、インタ
ーフェースボックスとの通信を行う。ここで、PCMC
IAカードの種別とは、データ転送時のドライバソフト
が行う通信方法の種類と同一になる。例えば、ATAカ
ード、SRAMカード、ストレートフラッシュカード等
の種別により区別できる。
FIG. 7 is a flowchart showing a communication flow in the embodiment. Since the driver software loaded in the OS corresponds to the type of the PCMCIA card, communication with the interface box is performed by a method unique to the PCMCIA card. Where PCMC
The type of the IA card is the same as the type of communication method performed by the driver software during data transfer. For example, it can be distinguished by the type of ATA card, SRAM card, straight flash card, and the like.

【0026】本実施例において、携帯型情報機器をPC
MCIAタイプ2カード型として説明したが、その限り
ではない。
In this embodiment, a portable information device is connected to a PC.
Although described as MCIA type 2 card type, it is not limited thereto.

【0027】[0027]

【発明の効果】以上の説明で明らかのように、本発明に
おいては、接続する携帯型情報機器の種別により標準デ
ィスクリプタの内容が変化するので、OS上に専用のド
ライバソフトがロードされる。よって、OS上にロード
されるドライバソフトがインターフェースボックスに接
続されている携帯型情報機器の種別を取得する必要がな
く、また、インターフェースボックスを新たな携帯型情
報機器に対応させる場合に、既存のものと独立したドラ
イバソフトを作成することで対応できるようになる。
As is apparent from the above description, in the present invention, since the contents of the standard descriptor change depending on the type of the portable information device to be connected, dedicated driver software is loaded on the OS. Therefore, there is no need for the driver software loaded on the OS to acquire the type of the portable information device connected to the interface box. This can be handled by creating driver software that is independent of the driver.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例におけるインターフェースボッ
クスの機能プロック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram of an interface box according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施例におけるインターフェースボッ
クスのプロック図である。
FIG. 2 is a block diagram of an interface box according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施例におけるインターフェースボッ
クスを用いる際のシステム構成図である。
FIG. 3 is a system configuration diagram when an interface box is used in the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施例におけるディスクリプタデータ
格納エリアを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a descriptor data storage area in the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施例におけるアトリビュート読込み
処理とディスクリプタデータ書替え処理を示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing an attribute reading process and a descriptor data rewriting process in the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施例において、OS上にドライバソ
フトがロードされる流れを示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a flow of loading driver software on an OS in the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施例における通信の流れを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a communication flow in the embodiment of the present invention.

【図8】従来例におけるインターフェースボックスのブ
ロック図である。
FIG. 8 is a block diagram of an interface box in a conventional example.

【図9】従来例において、OS上にドライバソフトがロ
ードされる流れを示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a flow of loading driver software on an OS in a conventional example.

【図10】従来例における通信の流れを示すフローチャ
ートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a communication flow in a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 記憶部 12 制御部 13 インターフェース部 14 種別読込み手段 15 ディスクリプタデータ書替え手段 101 第1のインターフェース回路 102 差動回路 103 プロトコル処理回路 104 CPU 105 RAM 106 ROM 107 第2のインターフェース回路 108 アドレス・データバス 109 ディスクリプタデータ格納エリア 110 ワークエリア 111 標準リクエスト処理プログラム 112 データ送受信プログラム 113 種別読込みプログラム 114 ディスクリプタデータ書替えプログラム 201 インターフェースボックス 202 パーソナルコンピュータ 203 携帯型情報機器 204 USBケーブル 205 USBコネクタ 206 PCMCIAカードスロット 207 PCMCIAコネクタ 208 液晶パネル 209 操作ボタン REFERENCE SIGNS LIST 11 storage unit 12 control unit 13 interface unit 14 type reading unit 15 descriptor data rewriting unit 101 first interface circuit 102 differential circuit 103 protocol processing circuit 104 CPU 105 RAM 106 ROM 107 second interface circuit 108 address / data bus 109 Descriptor data storage area 110 Work area 111 Standard request processing program 112 Data transmission / reception program 113 Type reading program 114 Descriptor data rewriting program 201 Interface box 202 Personal computer 203 Portable information device 204 USB cable 205 USB connector 206 PCMCIA card slot 207 PCMCIA connector 208 LCD panel Le 209 operation button

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 制御部と記憶部とインターフェース部と
からなり、パーソナルコンピュータと携帯型情報機器と
の間に接続し通信の中継する機能を持ち、パーソナルコ
ンピュータとはUSB(Universal Seri
al Bus)規格に準拠した通信を行い、第6番目の
標準デバイスリクエストであるGET_DESCRIP
TORコマンドに対して記憶部に保持する標準ディスク
リプタデータの固有情報を送信するインターフェースボ
ックスにおいて、前記標準ディスクリプタデータのid
VendorフィールドとidDeviceフィールド
とのデータ情報と1対1に対応する携帯型情報機器の種
別を読込む種別読込み手段と、前記種別読込み手段によ
り読込んだデータを基に前記idVendorフィール
ドとidDeviceフィールドとのデータ情報を書替
え、前記固有情報を変更するディスクリプタデータ書替
え手段とを備えることを特徴とするインターフェースボ
ックス。
1. A communication system comprising a control unit, a storage unit, and an interface unit, having a function of connecting between a personal computer and a portable information device and relaying communication. The personal computer is connected to a USB (Universal Serial).
al Bus) standard, and performs GET_DESCRIP, which is the sixth standard device request.
An interface box for transmitting unique information of the standard descriptor data held in the storage unit in response to the TOR command, wherein the id of the standard descriptor data is
A type reading unit that reads the type of the portable information device corresponding to the data information of the Vendor field and the idDevice field in a one-to-one correspondence; An interface box, comprising: descriptor data rewriting means for rewriting data information and changing the unique information.
【請求項2】 前記種別読込み手段は、PCMCIA規
格である携帯型情報機器のアトリビュートメモリを読込
むことを特徴とする請求項1に記載のインターフェース
ボックス。
2. The interface box according to claim 1, wherein said type reading means reads an attribute memory of a portable information device conforming to the PCMCIA standard.
【請求項3】 前記種別読込み手段は、PCMCIA規
格である携帯型情報機器のアトリビュートメモリ内の製
品情報タプルを読込むことを特徴とする請求項1に記載
のインターフェースボックス。
3. The interface box according to claim 1, wherein the type reading unit reads a product information tuple in an attribute memory of a portable information device conforming to the PCMCIA standard.
JP11113432A 1999-04-21 1999-04-21 Interface box Pending JP2000305890A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11113432A JP2000305890A (en) 1999-04-21 1999-04-21 Interface box

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11113432A JP2000305890A (en) 1999-04-21 1999-04-21 Interface box

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000305890A true JP2000305890A (en) 2000-11-02

Family

ID=14612084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11113432A Pending JP2000305890A (en) 1999-04-21 1999-04-21 Interface box

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000305890A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002351351A (en) * 2001-05-28 2002-12-06 Hitachi Electronics Service Co Ltd Thin display device
JP2009259296A (en) * 2001-03-28 2009-11-05 Nokia Corp Constitution method for electronic device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009259296A (en) * 2001-03-28 2009-11-05 Nokia Corp Constitution method for electronic device
US8738834B2 (en) 2001-03-28 2014-05-27 Nokia Corporation Method and apparatus for configuring electronic devices to perform selectable predefined functions using device drivers
US8751721B2 (en) 2001-03-28 2014-06-10 Nokia Corporation Method and apparatus for configuring electronic devices to perform selectable predefined functions using device drivers
US9588775B2 (en) 2001-03-28 2017-03-07 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for configuring electronic devices to perform selectable predefined functions using device drivers
JP2002351351A (en) * 2001-05-28 2002-12-06 Hitachi Electronics Service Co Ltd Thin display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7011247B2 (en) Method of communication between a smart card and a host station
US7337259B2 (en) Smart card virtual hub
US7921244B2 (en) Data sharing and transfer systems and methods
US8346991B2 (en) Multi-function peripheral device, corresponding method and electronic system having a peripheral and a host communicating via a single interface
JP3799184B2 (en) COMMUNICATION METHOD, TRANSMISSION METHOD, RECEPTION METHOD, AND DEVICE FOR IMPLEMENTING THEM
US5537558A (en) Apparatus and method for communicating multiple devices through one PCMCIA interface
KR100781926B1 (en) Computer system and control method of the same
JPH1153485A (en) Computer system, storage device, conversion system and storage medium
JP2002055936A (en) Usb device, and system and method for communication between usb devices
US6430710B1 (en) Data processing system with RAS data acquisition function
WO2024093542A1 (en) Usb drive-free communication method and apparatus, and electronic device and storage medium
JPH10116187A (en) Microcomputer
JP2000305890A (en) Interface box
US6826628B2 (en) PCI-PCMCIA smart card reader
JP2003337784A (en) Control system and usb device
CN101562007A (en) Display control device capable of automatically updating firmware and update method thereof
JP2001067157A (en) Computer system, its peripheral equipment and computer, controlling method, and storage medium
JPH11219155A (en) Display device
KR100456112B1 (en) Apparatus and method for software upgrade of mobile phone
JP2000194600A (en) Data communication card with flash memory
JP3396107B2 (en) Microcomputer and debugging device
JP2000286919A (en) Data processor
KR200212561Y1 (en) Computer connection board using USB (Universal Serial Bus)
KR20030000552A (en) Plug and play system using input/output format code and method thereof
KR20000043319A (en) Computer system