JP2000284800A - Digital data transmitting device - Google Patents

Digital data transmitting device

Info

Publication number
JP2000284800A
JP2000284800A JP11093710A JP9371099A JP2000284800A JP 2000284800 A JP2000284800 A JP 2000284800A JP 11093710 A JP11093710 A JP 11093710A JP 9371099 A JP9371099 A JP 9371099A JP 2000284800 A JP2000284800 A JP 2000284800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
audio data
buffer memory
memory means
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11093710A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuro Tateno
哲朗 立野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PROMENADE KK
Original Assignee
PROMENADE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PROMENADE KK filed Critical PROMENADE KK
Priority to JP11093710A priority Critical patent/JP2000284800A/en
Publication of JP2000284800A publication Critical patent/JP2000284800A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To output audio data to a requesting side without interruption even when a network is congested. SOLUTION: The device consists of a data accumulating means 30 which accumulates audio data, a data inputting section 20 which compresses and supplies the data to the means 30, and a data outputting section 40 which accumulates the audio data accumulated in the section 20 for every transmitting program. These sections conduct mutual communication through a network LAN25. In the section 40, a buffer memory means is provided to temporarily store prescribed amount of data of the audio data to be outputted. When a transfer request is received, requested audio data are read from the buffer memory means. If the capacity of the means becomes less than a prescribed amount, the audio data accumulated in the means 30 are read while conducting the data reading from the means and the read data are stored in the means. Thus, the audio data are transmitted without interruption and continuous transmission of audio data is secured even while the network is in its busy condition.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ディジタルデー
タ送出装置に関する。詳しくは、音楽やビデオなどのデ
ィジタルデータをサーバ装置に蓄積し、蓄積されたディ
ジタルデータの複数チャネル分に対してほぼ同時に送出
要求がなされたときでも、データのリアルタイム性(連
続性)を失うことなく、これら複数チャネルに対して要
求された目的のディジタルデータを配信できるようにし
たものである。
The present invention relates to a digital data transmission device. Specifically, digital data such as music and video is stored in a server device, and the real-time property (continuity) of the data is lost even when a transmission request is made almost simultaneously for a plurality of channels of the stored digital data. Instead, the desired digital data requested for these multiple channels can be distributed.

【0002】[0002]

【従来の技術】音楽やビデオなどを特定のユーザ(契約
者)に配信する場合、ネットワークに接続されたサーバ
を有するディジタルデータ送出装置から公衆回線などを
利用して配信することが考えられる。このようなディジ
タルデータ送出装置として考えられる構成の一例を図6
に示す。図6において、データ入力部として機能する入
力端末装置20は、音源となる各種の音楽信号やビデオ
信号などを圧縮するデータ処理装置である。圧縮された
音楽データやビデオデータなどはネットワーク、この例
ではLAN(Local AreaNetwork)を介してサーバ装置
30に供給され、このサーバ装置30で各ジャンル(チ
ャネル)毎にファイル化されて蓄積される。そのため、
このサーバ装置30にはファイル管理手段31が設けら
れると共に、nチャネル分の同時アクセスが可能なよう
にデータの入出力制御が行われる。
2. Description of the Related Art When delivering music or video to a specific user (contractor), it is conceivable that the digital data is transmitted from a digital data transmitting apparatus having a server connected to a network using a public line or the like. FIG. 6 shows an example of a configuration that can be considered as such a digital data transmission device.
Shown in In FIG. 6, an input terminal device 20 functioning as a data input unit is a data processing device that compresses various music signals, video signals, and the like that are sound sources. The compressed music data, video data, and the like are supplied to the server device 30 via a network, in this example, a LAN (Local Area Network), and are stored in the server device 30 as files for each genre (channel). for that reason,
The server device 30 is provided with a file management means 31 and controls input / output of data so that simultaneous access for n channels is possible.

【0003】LAN25にはさらにnチャネル分に相当
する出力データ部として機能する出力端末装置40、こ
の例では4チャネル分の出力端末装置40A〜40Dが
接続され、LAN25を通じて外部よりアクセスされた
要求に応じて対応する出力端末装置40を介してサーバ
装置30から目的のデータが読み出され、これがこの出
力端末装置40内で伸長処理されて元のアナログ信号に
戻されてから、エンドユーザに要求された信号(音楽信
号やビデオ信号など)として配信することになる。
An output terminal device 40 which functions as an output data portion corresponding to n channels, in this example, output terminal devices 40A to 40D for 4 channels, is connected to the LAN 25 so as to respond to a request externally accessed through the LAN 25. Accordingly, the target data is read from the server device 30 via the corresponding output terminal device 40, and is subjected to decompression processing in the output terminal device 40 to return to the original analog signal. (Such as music signals and video signals).

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
ディジタルデータ送出装置10を構築した場合で、その
ネットワークで使用される通信プロトコルとして、世界
標準となっているTCP/IPプロトコル(Transmissi
on Control Protocol/Internet Protocol)を使用する
場合には、複数のクライアント(ここでいう出力端末装
置40)から同時にサーバ装置30への要求があったと
きには、最初にサーバ装置30に対して回線が確保され
たクライアント以外は、いずれも待ち状態となり、この
クライアントが通信回線から離脱したとき初めて待ち状
態のクライアントがサーバ装置30へのアクセスを確保
することになる。
By the way, when such a digital data transmitting apparatus 10 is constructed, a TCP / IP protocol (Transmissi protocol), which is a global standard, is used as a communication protocol used in the network.
On Control Protocol / Internet Protocol), when a plurality of clients (here, the output terminal device 40) make requests to the server device 30 at the same time, a line is first secured to the server device 30. All the clients other than the client in the waiting state are in a waiting state, and the client in the waiting state secures access to the server device 30 only when this client leaves the communication line.

【0005】このように、複数のクライアント40が同
時にサーバ装置30への要求を行うと、何台かのクライ
アントが待機状態となってサーバ装置30からデータを
読み出すことができなくなる。したがって、要求された
データが音楽データやビデオデータのようにリアルタイ
ム伝送(連続伝送)が要求されるものにあっては、一部
音の途切れが発生したり、データの不連続によって映像
にノイズがのったりして画質を劣化させてしまう。そこ
で、この発明はこのような従来の課題を解決したもので
あって、多重アクセスがあったときでもデータを途切れ
ることなくデータ送出が可能なディジタルデータ送出装
置を提案するものである。
As described above, when a plurality of clients 40 make requests to the server device 30 at the same time, some clients are in a standby state and cannot read data from the server device 30. Therefore, if the requested data is data that requires real-time transmission (continuous transmission) such as music data or video data, the sound may be partially interrupted, or noise may appear in the video due to discontinuity of the data. The image quality is degraded by running. In view of the above, the present invention has been made to solve such a conventional problem, and proposes a digital data transmitting apparatus capable of transmitting data without interruption even when multiple accesses are made.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、請求項1に記載したこの発明に係るディジタルデー
タ送出装置では、音声データなどを蓄積するデータ蓄積
手段と、上記音声データなどを圧縮して上記データ蓄積
手段に供給するデータ入力部と、上記データ蓄積手段に
蓄積された音声データなどのうち送出番組ごとに蓄積す
るデータ出力部とで構成され、これらがネットワークに
よって相互通信が行われると共に、上記データ出力部に
は、出力すべき音声データなどを一時的に所定のデータ
量だけをストアするバッファ用メモリ手段が設けられ、
転送要求があったときには、このバッファ用メモリ手段
から要求された音声データなどを読み出すと共に、上記
バッファ用メモリ手段の容量が所定量以下になったとき
には、このデータ読み出しと同時に上記データ蓄積手段
に蓄積された音声データなどを読み出して、このバッフ
ァ用メモリ手段にストアすることによって、上記音声デ
ータなどを途切れなく送出できるようにしたことを特徴
とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a digital data transmitting apparatus according to the present invention, comprising: a data storage unit for storing audio data; A data input unit for supplying the data to the data storage unit, and a data output unit for storing the audio data and the like stored in the data storage unit for each transmission program, and these are mutually communicated by a network. At the same time, the data output unit is provided with buffer memory means for temporarily storing only a predetermined data amount of audio data to be output, and the like,
When a transfer request is made, the requested audio data and the like are read from the buffer memory means, and when the capacity of the buffer memory means falls below a predetermined amount, the data is read and stored in the data storage means simultaneously. The read audio data and the like are read and stored in the buffer memory means, so that the audio data and the like can be transmitted without interruption.

【0007】この発明では、ネットワークに接続された
サービスチャネルに対応する複数の出力端末装置内にデ
ータバッファ手段を設け、サービスの提供を開始する前
に、全ての出力端末装置に対応するチャネルの圧縮デー
タをサーバ装置から読み出して格納しておく。サービス
が開始されると全ての出力端末装置をマルチタスク動作
させる。
According to the present invention, data buffer means are provided in a plurality of output terminal devices corresponding to service channels connected to a network, and compression of channels corresponding to all output terminal devices is performed before service provision is started. Data is read from the server device and stored. When the service is started, all output terminal devices are operated in a multitasking manner.

【0008】要求があったチャネルのデータを伸長して
エンドユーザにサービスの提供を行うと共に、データバ
ッファ手段のデータ量が所定量以下になったときは、対
応するチャネルの圧縮データをサーバ装置から読み出し
て順次格納する。
[0008] The data of the requested channel is decompressed to provide the service to the end user, and when the data amount of the data buffer means becomes a predetermined amount or less, the compressed data of the corresponding channel is transmitted from the server device. Read and store sequentially.

【0009】こうすれば、たとえ多重アクセスによる待
ち時間が発生したとしてもその間はデータバッファ手段
からのデータを引き続き利用できるのでデータの途切れ
が発生することはない。つまり多重アクセスによるリア
ルタイム伝送(連続伝送)が可能になる。ソフトウェア
もマルチタスクを実現するためのプログラムを搭載する
だけでよい。
Thus, even if a waiting time due to multiple access occurs, the data from the data buffer means can be continuously used during the waiting time, so that no data interruption occurs. That is, real-time transmission (continuous transmission) by multiple access becomes possible. The software only needs to be loaded with a program for realizing multitasking.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】続いて、この発明に係るディジタ
ルデータ送出装置の一実施形態を、多チャネルデータ配
信装置に適用した場合につき図面を参照して詳細に説明
する。図1は多チャネルデータ配信装置として機能する
ディジタルデータ送出装置10の一実施形態である。デ
ータ入力部である入力端末装置20は従来と同様に音楽
信号、ビデオ信号などを圧縮して転送するデータ処理装
置であって、音楽データなどの圧縮データはデータ蓄積
手段として機能するサーバ装置30に、この例ではLA
N25を介して転送されてデータがそれぞれファイル化
されて蓄積される。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, an embodiment of a digital data transmitting apparatus according to the present invention applied to a multi-channel data distribution apparatus will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows an embodiment of a digital data transmission device 10 functioning as a multi-channel data distribution device. The input terminal device 20, which is a data input unit, is a data processing device for compressing and transferring music signals, video signals, and the like as in the related art, and compresses data such as music data to the server device 30 functioning as data storage means. , In this example LA
The data is transferred via N25, and the data is respectively filed and stored.

【0011】そのため、このサーバ装置30として、こ
の例では大容量記録媒体であるハードディスクHDDを
複数個使用するRAID(Redundant Arrays of Inexpe
nsive Discs)形式の蓄積手段が使用されている。した
がってこのRAID形式のサーバ本体31と、このサー
バ本体31に対するデータの入出力を多チャネルに亘っ
てクライアント(後述するデータ出力部40)に提供す
るユーザ管理手段32とでサーバ装置30が構成されて
いる。この例では、音源にして数千〜数万曲を保存でき
るように数Gバイト(例えば4Gバイト)の容量を持つ
ようにサーバ本体31が構成されている。
For this reason, in this example, a RAID (Redundant Arrays of Inexpe
nsive Discs) format storage means. Accordingly, the server device 30 is composed of the server main body 31 in the RAID format and the user management means 32 for providing input / output of data to / from the server main body 31 to the client (data output unit 40 described later) over multiple channels. I have. In this example, the server main body 31 is configured to have a capacity of several Gbytes (for example, 4 Gbytes) so that thousands to tens of thousands of songs can be stored as a sound source.

【0012】LAN25にはさらに出力端末装置40が
接続される。出力端末装置40は多チャネル同時送出が
可能なように複数の出力端末装置40A,40B,・・
・で構成される。図の実施形態では4チャネル同時送出
を可能にするため4台の出力端末装置40A〜40Dが
接続されているが、実際には20〜30チャネル分の出
力端末装置が用意されることになる。高速データ転送を
可能にすると共に、多重アクセスに対しても対処できる
ようにするため、上述したネットワーク25はクライア
ント/サーバ型式のLANネットワークで構築され、入
力端末装置20や出力端末装置40はいずれもこの実施
形態ではバス型に接続されている。
An output terminal device 40 is further connected to the LAN 25. The output terminal device 40 includes a plurality of output terminal devices 40A, 40B,.
・ Consists of In the illustrated embodiment, four output terminal devices 40A to 40D are connected to enable simultaneous transmission of four channels, but actually output terminal devices for 20 to 30 channels are prepared. In order to enable high-speed data transfer and cope with multiple accesses, the above-mentioned network 25 is constructed by a client / server type LAN network, and both the input terminal device 20 and the output terminal device 40 are used. In this embodiment, they are connected in a bus type.

【0013】LAN25ではEthernet規格(IEEE8
02.3)のケーブル(伝送速度が10Mbpsの10
BASE−Tや100Mbpsの100BASE−TX
などの、より対線)が通信ケーブルとして使用されると
共に、通信プロトコルとしては世界標準のプロトコルで
あるTCP/IPプロトコルが適用される。データ入力
部20やデータ出力部40に搭載されている基本ソフト
OSとしてはマルチタスク、マルチユーザ方式のタイム
シェアリングシステムを構築できるようにいずれもWind
ows NT(商標名)やUnixが使用することができる。これ
らは一例に過ぎない。
The LAN 25 uses the Ethernet standard (IEEE 8
02.3) cable (10 transmission speed of 10 Mbps)
BASE-T and 100Mbps 100BASE-TX
And the like, are used as a communication cable, and a TCP / IP protocol, which is a global standard protocol, is applied as a communication protocol. The basic software OS installed in the data input unit 20 and the data output unit 40 is Wind so that a multitasking and multi-user time sharing system can be constructed.
ows NT (trade name) and Unix can be used. These are only examples.

【0014】入力端末装置20は図1のようにパソコン
で構成されたパソコン本体21とモニタ手段22とを有
し、パソコン本体21には各種入力信号が供給される。
入力信号としてはまず音楽信号が挙げられる。音楽信号
はクラシック、ポピュラー、ラテン、ポップス、タンゴ
などそれぞれのジャンルに応じた数多くの音楽信号を扱
う。音源媒体23としてはコンパクトディスクCD、ミ
ニディスクMD、CD−R(CD−Rewritable)、CD
−ROM、テープなど、その媒体の種類は問わない。図
の例はCD−ROMを音源媒体23として例示する。こ
の他にビデオ信号などのソースが供給される。
The input terminal device 20 has a personal computer main body 21 composed of a personal computer as shown in FIG. 1 and a monitor means 22, and various input signals are supplied to the personal computer main body 21.
As an input signal, a music signal can be used. The music signal handles a large number of music signals according to each genre, such as classical, popular, latin, pop, and tango. As the sound source medium 23, a compact disc CD, a mini disc MD, a CD-R (CD-Rewritable), a CD
-The type of the medium, such as a ROM or a tape, does not matter. The example in the figure illustrates a CD-ROM as the sound source medium 23. In addition, a source such as a video signal is supplied.

【0015】図2にパソコン本体21の構成を示す。こ
れは周知の構成であって、CPU51を始めとしてデー
タ処理やデータ送出を行うための各種プログラムをスト
アしたメモリ手段(ROMなど)52やワーキングメモ
リとしてのメモリ手段(RAMなど)53がバス54に
よって接続されている。また、入力ソースに対するイン
タフェース59が設けられる他、LAN25に対しての
データ転送を行うため、インタフェース55を介して通
信バッファ手段(I/Oバッファ)56が接続されてい
る。さらに、データ圧縮器57が設けられ、入力信号が
圧縮される。この例ではMPEG(Moving Picture Exp
ert Groups)規格に則ったデータ圧縮が行われ、圧縮デ
ータがサーバ装置30に転送されて蓄積される。
FIG. 2 shows the configuration of the personal computer main body 21. This is a well-known configuration, and a memory means (ROM or the like) 52 storing various programs for performing data processing or data transmission including a CPU 51 and a memory means (RAM or the like) 53 as a working memory are connected by a bus 54. It is connected. An interface 59 for an input source is provided, and a communication buffer means (I / O buffer) 56 is connected via an interface 55 to transfer data to the LAN 25. Further, a data compressor 57 is provided to compress the input signal. In this example, MPEG (Moving Picture Exp
ert Groups), data compression is performed in accordance with the standard, and the compressed data is transferred to the server device 30 and accumulated.

【0016】一方、出力端末装置40の方も入力端末装
置20と同様にパソコンで構成される。したがって、図
3のようにCPU61を有する他、ROM62、RAM
63などで構成されているので図2と同一部分について
は対応する符号を付し、その説明は割愛する。
On the other hand, the output terminal device 40 is also constituted by a personal computer, like the input terminal device 20. Therefore, in addition to having the CPU 61 as shown in FIG.
63, the same parts as those in FIG. 2 are denoted by the corresponding reference numerals, and description thereof is omitted.

【0017】この出力端末装置40には圧縮データを一
時蓄積するバッファメモリ手段68が設けられる。この
バッファ用メモリ手段68はアナログ信号に換算して1
〜10分程度の信号分(圧縮で量ではその数分の1)を
蓄積できるメモリ容量を有するものが使用される。そし
てこのバッファ用メモリ手段68は後述するように、デ
ータの読み出しと同時並行してデータの書き込み処理も
行う必要があるので、ハードディスクHDD装置や、半
導体メモリの場合にはデュアルポートタイプのメモリ手
段が使用される。もちろん、パソコン本体に内蔵された
RAM63をこのバッファ用メモリ手段として兼用する
こともできる。さらにこの出力端末装置40にはさらに
圧縮データを伸長するデータ伸長器(エンコーダ)67
が設けられている。
The output terminal device 40 is provided with buffer memory means 68 for temporarily storing compressed data. This buffer memory means 68 converts the analog signal to 1
A memory having a memory capacity capable of accumulating a signal amount of about 10 to 10 minutes (a fraction of the compression amount) is used. As will be described later, the buffer memory means 68 must perform data write processing in parallel with data read. Therefore, in the case of a hard disk HDD device or a semiconductor memory, a dual port type memory means is used. used. Of course, the RAM 63 built into the personal computer can also be used as the buffer memory means. Further, the output terminal device 40 further includes a data decompressor (encoder) 67 for decompressing the compressed data.
Is provided.

【0018】このデータ伸長器67はMPEGエンコー
ダである。サーバ装置30から読み出された特定チャネ
ルの圧縮データは一旦上述したバッファ用メモリ手段6
8に蓄積され、蓄積された圧縮データがこのデータ伸長
器67において元のデータに伸長され、伸長されたデー
タがエンドユーザに向けてLAN25上に送り出され
る。
The data decompressor 67 is an MPEG encoder. The compressed data of the specific channel read from the server device 30 is temporarily stored in the buffer memory unit 6 described above.
The compressed data stored in the storage unit 8 is expanded to the original data in the data expander 67, and the expanded data is sent out to the LAN 25 toward the end user.

【0019】続いて、この発明に係るディジタルデータ
送出装置10について説明する。まず入力端末装置20
ではサーバ装置30などに蓄積された圧縮データ(音声
データ、ビデオデータなど)を用いて送出すべき番組内
容の編成処理が行われ、その後編成された番組の送出ス
ケジュール(送出番組の日時)が組まれ、各チャネルに
関連した送出スケジュールデータは、対応する出力端末
装置40のRAM63に格納される。
Next, the digital data transmitting apparatus 10 according to the present invention will be described. First, the input terminal device 20
In the process, the process of organizing the contents of the program to be transmitted is performed using the compressed data (audio data, video data, etc.) stored in the server device 30 or the like. In rare cases, the transmission schedule data related to each channel is stored in the RAM 63 of the corresponding output terminal device 40.

【0020】一方、それぞれ固有の送出スケジュールが
ストアされた出力端末装置40では、番組送出可能時間
の一定時間前になると編成された番組のうち最初の番組
に対応する圧縮データを読み出して、これをバッファ用
メモリ手段68がフルになるまでストアする。バッファ
用メモリ手段68へのデータストア処理はTCP/IP
プロトコルに則って行われるから、サーバ装置30にア
クセスしたとき、サーバ装置30が空き状態であるとき
は、直ちに要求したデータを読み出すことができる。し
かしこの要求タイミングが他のクライアントの要求と重
複し、既に回線が占有されているときはリトライモード
(再要求モード)となる。このアクセス要求は余裕をも
って行われるので、このようなリトライモードとなった
ときでも番組送出可能時間直前までには全ての出力端末
装置40には目的の番組データを全て対応するバッファ
用メモリ手段68にストアできる。
On the other hand, in the output terminal device 40 in which the unique transmission schedules are stored, compressed data corresponding to the first program among the organized programs is read out a predetermined time before the program transmission available time, and this is read out. Store until the buffer memory means 68 becomes full. The data store process to the buffer memory means 68 is TCP / IP
Since the processing is performed in accordance with the protocol, when the server device 30 is accessed and the server device 30 is idle, the requested data can be read immediately. However, when the request timing overlaps with the request of another client and the line is already occupied, the retry mode (re-request mode) is set. Since this access request is made with a margin, even in the case of such a retry mode, all the target program data are stored in the corresponding buffer memory means 68 by all output terminal devices 40 immediately before the program transmission available time. Can be stored.

【0021】LAN25を介してエンドユーザからアク
セスがあると、対応する出力端末装置40はデータ送出
モード(サービスモード)となり、以下に示すようなマ
ルチタスク処理が行われる。まずデータ送出タスク(タ
スクA)では図4のように、エンドユーザからのデータ
読み出し要求(上位プログラムからの読み出し要求)が
あると(ステップ71)、バッファ用メモリ手段68に
ストアされている圧縮データを読み出し、これを伸長し
て上位プログラムが格納されたエンドユーザ側端末装置
(図示はしない)に引き渡す(ステップ72)。これで
エンドユーザは要求した情報が入手できる。
When there is an access from the end user via the LAN 25, the corresponding output terminal device 40 enters the data transmission mode (service mode), and the following multitask processing is performed. First, in the data transmission task (task A), as shown in FIG. 4, when there is a data read request from the end user (read request from the higher-level program) (step 71), the compressed data stored in the buffer memory means 68 is received. Is read out, decompressed and delivered to an end-user terminal device (not shown) in which the host program is stored (step 72). The end user can now obtain the requested information.

【0022】ここで、バッファ用メモリ手段68より逐
次対応するデータが読み出されるので、要求した情報が
音楽の場合にはバッファ用メモリ手段68にデータがス
トアされている限りにおいて音の途切れは発生しない。
バッファ用メモリ手段68のデータ量が少なくなるとデ
ータの途切れが発生する可能性があるので、このバッフ
ァ用メモリ手段68のデータ量を常時監視し、データ補
充処理を行う。
Here, since the corresponding data is sequentially read out from the buffer memory means 68, if the requested information is music, there is no sound interruption as long as the data is stored in the buffer memory means 68. .
If the amount of data in the buffer memory means 68 decreases, data may be interrupted. Therefore, the data amount in the buffer memory means 68 is constantly monitored, and data supplement processing is performed.

【0023】これが第2のタスク処理(タスクB)であ
って、図5のようにストアされているデータ量を監視
し、規定のデータ量以下になったときには(ステップ8
1,82)、サーバ装置30へデータの読み出し要求を
行う(ステップ83)。この読み出し要求は通常のネッ
トワークドライバ経由で行われる。アクセスできないと
きは、リトライモードとなる。規定のデータ量とは例え
ば全容量の1/3を目安とすることができる。したがっ
て残容量の読み出し時間は1〜3分程度となる。
This is the second task processing (task B), which monitors the amount of stored data as shown in FIG.
1, 82), a data read request is made to the server device 30 (step 83). This read request is made via a normal network driver. If access is not possible, retry mode is set. The prescribed data amount can be, for example, about 1/3 of the total capacity. Therefore, the time for reading the remaining capacity is about 1 to 3 minutes.

【0024】サーバ装置30より読み出されたデータは
バッファ用メモリ手段68に蓄積されてデータの補充処
理が、エンドユーザへのデータ送出処理と同時に並行し
て行われる。これによってエンドユーザへのデータ送出
が行われていてもバッファ用メモリ手段68のデータが
空になることがないので、データの連続送出(アナログ
信号として見た場合の連続性を確保するためのデータ送
出)を担保できる。
The data read from the server device 30 is stored in the buffer memory means 68, and the data replenishment processing is performed concurrently with the data transmission processing to the end user. As a result, even if the data is transmitted to the end user, the data in the buffer memory means 68 does not become empty, so that the data is continuously transmitted (data for ensuring continuity when viewed as an analog signal). Transmission) can be secured.

【0025】ここで、タスクBのモードでも、バッファ
用メモリ手段68へのデータストア処理はTCP/IP
プロトコルに則って行われるから、サーバ装置30にア
クセスしたとき、サーバ装置30が空き状態であるとき
は、直ちに要求したデータを読み出すことができる。し
かしこの要求タイミングが他のクライアントの要求と重
複し、既に回線が占有されているときはリトライモード
(再要求モード)となる。
Here, even in the task B mode, the data store processing to the buffer memory means 68 is performed by TCP / IP
Since the processing is performed in accordance with the protocol, when the server device 30 is accessed and the server device 30 is idle, the requested data can be read immediately. However, when the request timing overlaps with the request of another client and the line is already occupied, the retry mode (re-request mode) is set.

【0026】このアクセス要求は余裕をもって行われる
ので、このようなリトライモードとなったときでもバッ
ファ用メモリ手段68の残容量がゼロになるような待ち
状態とはなり得ないので、エンドユーザへのデータ送出
が不連続になるような事態は発生しない。読み出すべき
データは音楽データに限らず、ビデオデータでも、その
他のリアルタイム性を確保しなければならないデータに
適用できる。
Since this access request is made with a margin, even in such a retry mode, it is not possible to wait for the remaining capacity of the buffer memory means 68 to become zero. A situation in which data transmission becomes discontinuous does not occur. The data to be read is not limited to music data, but can be applied to video data and other data for which real-time properties must be ensured.

【0027】[0027]

【発明の効果】以上説明したようにこの発明ではデータ
送出部に送出すべき音声データなどを一時的に蓄積でき
るバッファ用のメモリ手段を用意し、ユーザからの転送
要求が発生したときにはこのメモリ手段から音声データ
などを読み出すと共に、メモリ手段の残容量が所定量以
下になったときは、データ蓄積手段より対応する音声デ
ータなどを読み出してこのメモリ手段に蓄積できるよう
にしたものである。これによれば、ネットワークを介し
てデータ蓄積手段から音声データなどを読み出すとき、
他の端末装置によってそのネットワークが使用中であ
り、データ読み出しの待機状態となったようなときに発
生するデータの不連続読み出しがなくなる。
As described above, according to the present invention, a buffer memory means for temporarily storing audio data to be transmitted to the data transmitting unit is prepared, and when a transfer request is issued from the user, this memory means is provided. When the remaining capacity of the memory means becomes equal to or less than a predetermined amount, the corresponding sound data and the like are read out from the data storage means and can be stored in the memory means. According to this, when reading audio data from the data storage means via the network,
The discontinuous data reading that occurs when the network is in use by another terminal device and the data reading standby state is eliminated is eliminated.

【0028】つまり、この発明ではバッファ用のメモリ
手段から転送要求のあった音声データなどを読み出すと
共に、データ蓄積量が少なくなったときには、音声デー
タなどの読み出し動作と同時並行してデータ蓄積手段か
らのデータ書き込みを行うようなマルチタスク処理を行
っているから、たとえネットワークが混雑して一時的に
データ蓄積手段からのデータの読み出しが途切れた場合
でも、バッファ用のメモリ手段への書き込みデータが一
時的に途切れるだけで、このメモリ手段からの読み出し
データは連続して行われることになる。
That is, according to the present invention, the audio data requested to be transferred is read from the buffer memory means, and when the data storage amount is reduced, the data storage means reads out the data from the data storage means concurrently with the read operation of the audio data. Multi-task processing such as writing data to the buffer memory means that even if data reading from the data storage means is interrupted temporarily due to network congestion, data written to the buffer The data read out from the memory means is continuously performed only by interruption.

【0029】その結果、データ読み出しの連続性を担保
できるから、音声信号の途切れや映像の一時中断などが
発生してはならない、データ送出処理系での不測の事態
を回避できる特徴を有する。したがってこの発明は上述
したように音声データやビデオデータなどのように連続
性が生命線となるディジタルデータ送出システムに適用
して極めて好適である。
As a result, since the continuity of data reading can be ensured, there is a feature that an unforeseen situation in the data transmission processing system can be avoided, in which interruption of an audio signal or temporary interruption of a video must not occur. Therefore, the present invention is extremely suitable for application to a digital data transmission system in which continuity is a lifeline, such as audio data and video data, as described above.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明に係るディジタルデータ送出装置の一
実施形態を示す要部の系統図である。
FIG. 1 is a system diagram of a main part showing an embodiment of a digital data transmission device according to the present invention.

【図2】データ入力部を構成する入力端末装置20の一
実施形態を示す要部の系統図である。
FIG. 2 is a system diagram of a main part showing an embodiment of an input terminal device 20 constituting a data input unit.

【図3】データ出力部を構成する出力端末装置40の一
実施形態を示す要部の系統図である。
FIG. 3 is a system diagram of a main part showing an embodiment of an output terminal device 40 constituting a data output unit.

【図4】マルチタスク処理を説明するバッファメモリ手
段に対するデータ読み出し系の一実施形態を示すフロー
チャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an embodiment of a data reading system for a buffer memory unit for explaining multitask processing.

【図5】マルチタスク処理を説明するバッファメモリ手
段に対するデータ書き込み系の一実施形態を示すフロー
チャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an embodiment of a data writing system for buffer memory means for explaining multitask processing.

【図6】この発明の説明に供するディジタルデータ送出
装置の系統図である。
FIG. 6 is a system diagram of a digital data transmission device for explaining the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 ディジタルデータ送出装置 20 データ入力部(入力端末装置) 30 データ蓄積手段 40 データ出力部(出力端末装置) 57 データ圧縮器 67 データ伸長器 68 バッファ用メモリ手段 Reference Signs List 10 digital data transmission device 20 data input unit (input terminal device) 30 data storage unit 40 data output unit (output terminal device) 57 data compressor 67 data decompressor 68 buffer memory unit

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 音声データなどを蓄積するデータ蓄積手
段と、 上記音声データなどを圧縮して上記データ蓄積手段に供
給するデータ入力部と、 上記データ蓄積手段に蓄積された音声データなどのうち
送出番組ごとに蓄積するデータ出力部とで構成され、 これらがネットワークによって相互通信が行われると共
に、上記データ出力部には、出力すべき音声データなど
を一時的に所定のデータ量だけをストアするバッファ用
メモリ手段が設けられ、 転送要求があったときには、このバッファ用メモリ手段
から要求された音声データなどを読み出すと共に、上記
バッファ用メモリ手段の容量が所定量以下になったとき
には、このデータ読み出しと同時に上記データ蓄積手段
に蓄積された音声データなどを読み出して、このバッフ
ァ用メモリ手段にストアすることによって、上記音声デ
ータなどを途切れなく送出できるようにしたことを特徴
とするディジタルデータ送出装置。
1. A data storage means for storing audio data and the like, a data input section for compressing the audio data and supplying the data to the data storage means, and sending out of the audio data and the like stored in the data storage means A data output unit for storing each program, these are mutually communicated by a network, and the data output unit temporarily stores a predetermined amount of data such as audio data to be output. When a transfer request is received, the requested audio data and the like are read from the buffer memory means, and when the capacity of the buffer memory means becomes a predetermined amount or less, the data readout is performed. At the same time, the audio data and the like stored in the data storage means are read out and stored in the buffer memory means. By store, digital data transmission apparatus being characterized in that to allow delivery without interruption like the audio data.
【請求項2】 上記ネットワークは、マルチタスク、マ
ルチユーザ方式のタイムシェアリングシステムを構築で
きるネットワークであることを特徴とする請求項1記載
のディジタルデータ送出装置。
2. The digital data transmitting apparatus according to claim 1, wherein said network is a network capable of constructing a multi-tasking, multi-user type time sharing system.
【請求項3】 上記バッファ用メモリ手段は、データの
読み出しと、データの書き込みが同時に可能なデュアル
ポートタイプのメモリ手段が使用されたことを特徴とす
る請求項1記載のディジタルデータ送出装置。
3. The digital data transmitting apparatus according to claim 1, wherein said buffer memory means is a dual port type memory means capable of simultaneously reading data and writing data.
JP11093710A 1999-03-31 1999-03-31 Digital data transmitting device Pending JP2000284800A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11093710A JP2000284800A (en) 1999-03-31 1999-03-31 Digital data transmitting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11093710A JP2000284800A (en) 1999-03-31 1999-03-31 Digital data transmitting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000284800A true JP2000284800A (en) 2000-10-13

Family

ID=14089987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11093710A Pending JP2000284800A (en) 1999-03-31 1999-03-31 Digital data transmitting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000284800A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3217002B2 (en) Digital studio apparatus and control method thereof
JP3560211B2 (en) System and method for distributing digital data on demand
US5758085A (en) Semiconductor memory based server for providing multimedia information on demand over wide area networks
JP3617089B2 (en) Video storage / delivery device and video storage / delivery system
US6032200A (en) Process scheduling for streaming data through scheduling of disk jobs and network jobs and the relationship of the scheduling between these types of jobs
US6535878B1 (en) Method and system for providing on-line interactivity over a server-client network
US6223211B1 (en) Apparatus and computer-implemented process for providing real-time multimedia data transport in a distributed computing system
JP3110987B2 (en) Media streamer optimized for video producing isochronous data streams
US6101547A (en) Inexpensive, scalable and open-architecture media server
US6658477B1 (en) Improving the control of streaming data through multiple processing modules
US20020157113A1 (en) System and method for retrieving and storing multimedia data
JPH08154233A (en) Medium streamer optimized for video
JPH0887385A (en) Medium streamer optimized for video with cache management
JPH08154236A (en) Data-flow architecture of medium-streamer optimized for video
US20030154246A1 (en) Server for storing files
JP2003525486A (en) Disk scheduling system using finite request reordering
JP2003303102A (en) Image processing device
JP2000284800A (en) Digital data transmitting device
US6070201A (en) Alternate selection of virtual data buffer pathways
EP0713308B1 (en) Data sending device
Tobagi et al. Client-server challenges for digital video
JP2000148711A (en) Dynamic image server system
JP3416498B2 (en) Server device, control method therefor, and recording medium storing server device control program
Kumar et al. A High Performance Multimedia Server For Broadband Network Enviromment
JP2003037828A (en) Moving picture distribution apparatus and its program record medium