JP2000276257A - Computer system - Google Patents

Computer system

Info

Publication number
JP2000276257A
JP2000276257A JP11084889A JP8488999A JP2000276257A JP 2000276257 A JP2000276257 A JP 2000276257A JP 11084889 A JP11084889 A JP 11084889A JP 8488999 A JP8488999 A JP 8488999A JP 2000276257 A JP2000276257 A JP 2000276257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer device
computer
blocks
power supply
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11084889A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Taneaki Chiba
胤明 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11084889A priority Critical patent/JP2000276257A/en
Publication of JP2000276257A publication Critical patent/JP2000276257A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hardware Redundancy (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a unit structure in which individual function blocks or a power source can easily be exchanged and maintenance management is easily performed in a high-redundancy configuration. SOLUTION: An AC power source 2a and a network 3 are connected to a substrate 1. Besides, a plurality of power source blocks 4a, 4b and 4c, a plurality of control blocks 5a, 5b and 5c, a plurality of storage blocks 6a and 6b and a backup battery 7 are mounted on the substrate 1 and the individual function blocks are multiplexed into a parallel redundant configuration. Furthermore, the individual power source blocks and control blocks are connected to the interface of the substrate 1 by a connector. Thus, the data of the storage block 6a are held in the storage block 6b as well during operation. Therefore, when the storage block 6a is broken down, it is automatically switched to the storage block 6b, a computer is continuously operated and the broken storage block 6a having no power supply can be easily removed from the connector.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータの実
装構造に関し、特に、設置、交換などを機能ブロックの
差し替えにより行うことができるコンピュータ装置に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a computer mounting structure, and more particularly, to a computer device capable of performing installation and replacement by replacing functional blocks.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、サーバとして使用されているコン
ピュータは、通常、単体の筐体に組み込まれている。そ
して、メンテナンスや電気的検査が行い易いように、各
機能ブロックは、バスラインから個別に分離できるよう
に工夫されている。例えば、特開昭61ー262871
号公報には、各機能ブロック毎に、バスラインと分割す
るためのバスライン分割回路と、電源との接続/切断を
行うための電源コントロール回路とを備えた技術が報告
されている。これによって、メンテナンスを行う機能ブ
ロックや不必要な機能ブロックを、容易にバスラインか
ら切り離すことができたり、あるいは、電源から切り離
して電力の節約ができるように工夫されている。また、
コンピュータの冗長性を高めるために、フォールトトレ
ラントコンピュータの技術も知られている。例えば、特
開平8ー16533号公報では、コンピュータに多重化
されたプロセッサモジュールを搭載して、オンライン業
務中に機能ブロックの拡張処理を行うことができる技術
が開示されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a computer used as a server is usually incorporated in a single housing. Each functional block is designed so that it can be individually separated from the bus line so that maintenance and electrical inspection can be easily performed. For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-262871
The publication discloses a technique including a bus line dividing circuit for dividing a bus line and a power supply control circuit for connecting / disconnecting a power supply for each functional block. In this way, functional blocks for maintenance and unnecessary functional blocks can be easily separated from the bus line, or can be separated from the power supply to save power. Also,
In order to increase computer redundancy, the technology of fault-tolerant computers is also known. For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-16533 discloses a technology in which a multiplexed processor module is mounted on a computer so that a function block expansion process can be performed during online business.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開昭
61ー262871号公報を含めた従来のコンピュータ
は、システム全体が一つの専用筐体として実装されいる
ので、筐体を分解しなければ機能ブロックを分離するこ
とができない。また、各ユニットの取り付け機構は、機
器を構成する筐体毎に個別の形状となっていて統一され
ていない。したがって、ユニット間の電気的インタフェ
ースは、コネクタなどの標準的な部品であっても、物理
的形状が異なっていたり、対応するコネクタとの接続を
間違え易い構造になっている。このため、コンピュータ
の設置や修理のために行う機能ブロックの分離交換には
専門的な知識が必要となる。また、特開平8ー1653
3号公報の技術においても、専門的知識がなければ、冗
長性の高い状態で機能ブロックの拡張処理を行うことが
できない。
However, in the conventional computer including Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-262871, since the entire system is mounted as one dedicated housing, the functional blocks must be disassembled unless the housing is disassembled. Cannot be separated. In addition, the mounting mechanism of each unit has an individual shape for each housing constituting the device and is not unified. Therefore, the electrical interface between the units has a structure in which even if it is a standard component such as a connector, the physical shape is different or the connection with the corresponding connector is easily mistaken. For this reason, specialized knowledge is required for the separation and replacement of functional blocks for installation and repair of a computer. Also, Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-1653
Even in the technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H03-157, without specialized knowledge, it is impossible to perform a function block expansion process in a highly redundant state.

【0004】近年、家庭や事務所などの制御中枢として
のコンピュータ、例えば、ホームコンピュータやホーム
ネットワーキングなどが急速に普及している。このよう
な環境において、コンピュータの運用管理自体はネット
ワークを使用すれば遠隔で行うことができるが、コンピ
ュータ機器の設置や保守は、ユーザが個別に行う必要が
あるため、その作業性の軽減化が望まれている。すなわ
ち、設置工事の容易性、運用時の簡便性、連続運転の容
易性、保守管理の容易性などが望まれている。
[0004] In recent years, computers as control centers of homes and offices, for example, home computers and home networking have rapidly become widespread. In such an environment, the operation and management of the computer itself can be performed remotely by using a network, but since the installation and maintenance of the computer equipment must be performed individually by the user, the workability can be reduced. Is desired. That is, easiness of installation work, simplicity at the time of operation, easiness of continuous operation, easiness of maintenance management, and the like are desired.

【0005】ところが、現在のコンピュータは、電源や
記憶装置などは特殊な専用装置である場合が多い。ま
た、パーソナルコンピュータのように、世界的に標準化
されている部品が使用されている場合でも、個別の装置
に対する取り付け機構は機器毎に異なっていたり、保守
部品や交換部品は専用の部品であったりして、これらの
作業のための専門知識やスキルも必要となる。今後、コ
ンピュータが広く家庭内で使われる場合には、保守交換
のための部品は限りなく安く、且つ互換性が高いことが
要求される。同時に、それに伴う工事も簡単に行うこと
ができ、例えば、電球やヒューズの交換ように位置付け
られることが望まれる。
[0005] However, current computers often have special dedicated devices such as power supplies and storage devices. Even when components that are globally standardized such as personal computers are used, the mounting mechanism for individual devices differs for each device, and maintenance parts and replacement parts are dedicated parts. You also need the expertise and skills to perform these tasks. In the future, when computers are widely used in homes, parts for maintenance and replacement are required to be inexpensively cheap and have high compatibility. At the same time, the accompanying work can be easily performed, and for example, it is desired to be positioned to replace a light bulb or a fuse.

【0006】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、その目的は、各機能ブロックや電源などを
容易に交換することができ、且つ、冗長性の高い構成に
して、保守管理が容易に行え、しかも信頼性の高いコン
ピュータの物理的なユニット構造を実現することにあ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to make it possible to easily replace each functional block, power supply, and the like and to provide a highly redundant configuration for maintenance management. It is another object of the present invention to realize a highly reliable computer physical unit structure that can be easily performed.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明のコンピュータ装
置は、機能ブロック毎にコンポーネント化して基板に実
装し、さらに、コンポーネントを多重化して、一系統に
不具合が発生したときには別系統への自動切り換えを行
って信頼性を向上させ、且つコネクタによってコンポー
ネント単位での挿抜が容易に行えるようにして保守性を
向上させたことを特徴とする。すなわち、各コンポーネ
ントは、電源とネットワークとが接続された基板(バッ
クボーン)上で、各ユニット単位でコネクタによってプ
ラグインされ、インタフェースに接続されている。ま
た、必要に応じて、脱落防止のために、コネクタ以外に
物理的な固定ができるような固定手段を備えている。
A computer device according to the present invention is provided with components for each functional block, mounted on a board, and multiplexed components. When a failure occurs in one system, the system is automatically switched to another system. To improve the maintainability by improving the reliability and facilitating the insertion and removal of each component by the connector. That is, each component is plugged in by a connector for each unit on a board (backbone) to which a power supply and a network are connected, and is connected to an interface. In addition, if necessary, in order to prevent the connector from falling off, a fixing means other than the connector is provided to enable physical fixing.

【0008】具体的な使用形態としては、一例では、
「取り付け基板」と「電源」と「バックアップ電池」と
「処理装置」と「記憶装置」とが基本的な機能ブロック
として構成されており、さらに、必要に応じて、「入力
機器」及び「表示機器」などが追加される。また、各機
能ブロックのうち、「電源」と「バックアップ電池」と
「処理装置」と「記憶装置」は多重化されている。した
がって、何れかの機能ブロックに障害が発生したり障害
が予想される場合には、ダイナミックに、運用中の動作
系統から予備の別系統に切り替えることができるので、
コンピュータの運転には何ら支障が生じない。さらに、
切り離された系統については、ネットワークを通じて修
理交換のメッセージを通知することにより、新たなユニ
ットに交換することができる。
[0008] As a specific use form, in one example,
The “mounting board”, “power supply”, “backup battery”, “processing device”, and “storage device” are configured as basic functional blocks, and further, if necessary, “input device” and “display”. Equipment, etc. are added. In each of the functional blocks, “power supply”, “backup battery”, “processing device”, and “storage device” are multiplexed. Therefore, when a failure occurs or a failure is expected in any of the functional blocks, it is possible to dynamically switch from the operating system in operation to another standby system.
There is no hindrance to the operation of the computer. further,
The disconnected system can be replaced with a new unit by notifying a repair replacement message via the network.

【0009】そのために、機能ブロックが多重化されて
いる場合は、「記憶装置」については、常にデータのミ
ラーリングを行うなどの運用上のソフトウェア処理をさ
せておく必要がある。このような処理方式はサーバ製品
において多く上梓されているが、本発明の主眼ではない
ので説明は省略する。
For this reason, when the function blocks are multiplexed, the "storage device" must be always subjected to operational software processing such as data mirroring. Although many such processing methods have been published in server products, they are not the main focus of the present invention, and thus description thereof is omitted.

【0010】また、本発明のコンピュータ構造の具体的
なイメージとしては、設置形態は屋内の電源ブレーカ、
構成要素としては自動車のヒューズボックス、運用形態
は連続運転のサーバコンピュータを想定すると分かりや
すい。ただし、機能ブロックの交換は、ブロック自体は
機能的にはコンピュータ系統から切り離されたあとであ
る。したがって、物理的な箱(ブロック)を交換するだ
けでよく、交換作業上においては、何ら専門知識を必要
としないし、またスキルを問わない。したがって、シス
テムから見た作業者の負担は、電源の切断自体を確認す
る必要もないので、電球交換よりもたやすい。
Further, as a specific image of the computer structure of the present invention, the installation form is an indoor power breaker,
It is easy to understand assuming that a fuse box of an automobile is used as a component and a server computer that operates continuously is used as an operation mode. However, the functional blocks are replaced after the blocks themselves are functionally separated from the computer system. Therefore, it is only necessary to replace the physical box (block), and no special knowledge is required for the replacement operation, and the skill is not required. Therefore, the burden on the operator from the viewpoint of the system is easier than replacing the bulb because there is no need to confirm the power-off itself.

【0011】すなわち、本発明の第1の側面に従うコン
ピュータ装置は、複数の機能ブロックがバスラインで接
続されて構成されたコンピュータ装置において、各機能
ブロックは、それぞれ個別にコンポーネント化され、任
意の機能ブロックがコンポーネント単位で挿抜可能に接
続されていることを特徴とする。
That is, in the computer device according to the first aspect of the present invention, in a computer device in which a plurality of functional blocks are connected by a bus line, each functional block is individually made into a component, and an arbitrary function is provided. The blocks are connected so that they can be inserted and removed in component units.

【0012】具体的な構成としては、各コンポーネント
は、それぞれの機能ブロックをバスラインで接続するた
めの基板に搭載されており、且つその基板はコンピュー
タの設置個所で利用可能な電源とネットワークとに接続
可能な状態に構成されている。さらに、基板には複数の
インターフェースコネクタが設けられ、各コンポーネン
トは、それぞれのインターフェースコネクタを介してバ
スラインに接続されるように構成されている。
As a specific configuration, each component is mounted on a board for connecting each functional block by a bus line, and the board is connected to a power supply and a network available at a place where the computer is installed. It is configured to be connectable. Further, a plurality of interface connectors are provided on the board, and each component is configured to be connected to a bus line via each interface connector.

【0013】また、各コンポーネントのうち、コンピュ
ータ動作に必要な基本機能ブロックを構成するコンポー
ネントは、並列冗長システムを構成するように、それぞ
れ多重化されている。これによって、一つの系統に故障
が生じたときは、自動的に他の系統に切り替わるように
システム構成されている。さらに、一つの系統に故障が
生じて他の系統へ切り替わるときには、ネットワークを
通じて故障個所に対するユニット交換メッセージが発せ
られるように構成されている。
[0013] Of the components, those composing the basic functional blocks necessary for the operation of the computer are multiplexed to form a parallel redundant system. Thus, when a failure occurs in one system, the system is configured to automatically switch to another system. Further, when a failure occurs in one system and the system is switched to another system, a unit exchange message for a failed portion is issued through the network.

【0014】また、このような構成のコンピュータ装置
は、システム管理者が常駐しない環境において、小規模
事務所用及び家庭用のサーバコンピュータとして連続運
転使用されることを特徴とする。
Further, the computer device having such a configuration is characterized in that it is continuously operated and used as a server computer for a small office or a home in an environment where a system administrator is not resident.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の一実
施の形態におけるコンピュータ装置の斜視図である。同
図において、基板1には、AC電源2aとネットワーク
3が、予め接続されている。ここで、電源2aとは通常
の家庭用電源線であり、ネットワーク3とは、例えば、
IEEE1394インタフェースとUSBインタフェー
スおよび付加的な信号を複合したインタフェース信号線
群などである。基板1には、複数の電源ブロック4a、
4b、4cと、複数の制御ブロック5a、5b、5c
と、複数の記憶ブロック6a、6b、及びバックアップ
電池7aとが取り付けられている。すなわち、各機能ブ
ロック毎に、複数のブロックが多重化されて並列冗長で
構成されている。
Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view of a computer device according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, an AC power supply 2a and a network 3 are connected to a substrate 1 in advance. Here, the power supply 2a is a normal household power line, and the network 3 is, for example,
An interface signal line group combining an IEEE 1394 interface, a USB interface, and additional signals. A plurality of power supply blocks 4a,
4b, 4c and a plurality of control blocks 5a, 5b, 5c
And a plurality of storage blocks 6a and 6b and a backup battery 7a. That is, for each functional block, a plurality of blocks are multiplexed and configured in parallel redundancy.

【0016】図2は、図1のコンピュータ装置における
電源の接続状態を示す図である。尚、図2では、各機能
ブロックのうちの1系統(図ではa系統)のみが示され
ている。図2に示すように、各電源ブロック4a、4
b、4cについては、基板1側がコネクタ8aに接続さ
れ、電源ブロック4a、4b、4c側がコネクタ8bに
接続されている。また、電源ブロック4aは、AC電源
2aからDC電源2bに変換する機能を備えている。
FIG. 2 is a diagram showing a power supply connection state in the computer device of FIG. In FIG. 2, only one system (a system in the figure) of each functional block is shown. As shown in FIG. 2, each of the power supply blocks 4a, 4a
As for b and 4c, the substrate 1 side is connected to the connector 8a, and the power supply blocks 4a, 4b and 4c side are connected to the connector 8b. Further, the power supply block 4a has a function of converting from the AC power supply 2a to the DC power supply 2b.

【0017】制御ブロック5a、5b、5cは、基板側
コネクタ9aとブロック側コネクタ9bとによって基板
1と接続されている。また、制御ブロック5a、5b、
5cの内部では、DC電源2bによる入力を電源とし
て、ネットワーク3の制御を行う。この実施の形態で
は、ネットワーク3は対象とする設置個所内だけのロー
カルなネットワークを構成するものとしているが、広
く、外部に接続して広域ネットワークに接続することも
可能である。
The control blocks 5a, 5b and 5c are connected to the board 1 by a board side connector 9a and a block side connector 9b. Also, the control blocks 5a, 5b,
Inside 5c, the network 3 is controlled using the input from the DC power supply 2b as a power supply. In this embodiment, the network 3 constitutes a local network only in the target installation location, but it is also possible to connect to a wide area by connecting to a wide area network.

【0018】また、図2では割愛してあるが、各記憶ブ
ロック6a、6bについても、各制御ブロック5a、5
b、5cと同様に、DC電源2bによる入力を電源とし
て各記憶ブロック6a、6bへの読み書きを行うことが
できる。
Although not shown in FIG. 2, each of the storage blocks 6a and 6b also has a corresponding one of the control blocks 5a and 5b.
Similarly to b and 5c, reading and writing to each of the storage blocks 6a and 6b can be performed using the input from the DC power supply 2b as a power supply.

【0019】尚、図1の基板1上の空きコネクタ10a
には、図2に示す終端処理回路10が取り付けられてお
り、空きコネクタ10aの保護と同時に回路網構成を行
うように必要な接点が短絡されている。すなわち、未使
用の空きコネクタ10aには、保護と回路網構成のため
に配線を短絡する終端処理回路10が接続されている。
また、空きコネクタ10aの防塵対策でカバーやシャッ
ターを取り付ける場合、そのカバーやシャッター自体に
終端処理回路10の機能を持たせ、機能ブロックが取り
付けられていない状態では、カバーやシャッターにより
終端処理回路10が短絡するようにし、機能ブロックの
取り付け時には、その回路をオープンな状態にすること
も、空きコネクタ10aの構造次第で可能となる。
The empty connector 10a on the substrate 1 shown in FIG.
2 has a termination processing circuit 10 shown in FIG. 2 attached thereto, and short-circuited contacts necessary for protecting the empty connector 10a and at the same time performing a circuit network configuration. That is, the unused empty connector 10a is connected to the termination processing circuit 10 that short-circuits wiring for protection and circuit network configuration.
Further, when a cover or shutter is attached for dust prevention of the empty connector 10a, the cover or shutter itself has the function of the termination processing circuit 10, and when the functional block is not attached, the termination processing circuit 10 is provided by the cover or shutter. Can be short-circuited and the circuit can be opened when the functional block is attached, depending on the structure of the empty connector 10a.

【0020】図2はa系統のみの最小構成の場合の一例
であり、基板1に対して配線されているAC電源2a
は、電源ブロック4aによって、各機能ブロックの動作
に必要な電圧まで降圧・整流され、DC電源2bを出力
している。すなわち、電源ブロック4aの内部構成は、
AC電源2aからDC電源2bに変換するスイッチング
電源回路またはドロッパ電源回路が含まれている。例え
ば、日本の家庭であれば、AC電源2aはAC100
V、50/60Hzであり、これをDC3.3〜5V程
度のDC電源2bに変換している。尚、DC電源2bは
基板1内部でのみ配線されて、外部には出力されない。
FIG. 2 shows an example of the case of the minimum configuration of only the system a.
Are stepped down and rectified by the power supply block 4a to the voltage required for the operation of each functional block, and output the DC power supply 2b. That is, the internal configuration of the power supply block 4a is as follows.
A switching power supply circuit or a dropper power supply circuit for converting the AC power supply 2a to the DC power supply 2b is included. For example, in a Japanese home, the AC power supply 2a is AC100
V, 50/60 Hz, which is converted to a DC power supply 2b of DC 3.3 to 5V. The DC power supply 2b is wired only inside the substrate 1 and is not output to the outside.

【0021】制御ブロック5aはプロセッサ、メモリ、
ネットワークインタフェースを内蔵したコンピュータで
あり、電源ブロック4aから供給されたDC電源2bで
動作し、ネットワーク3によって入出力可能な情報を制
御する。また、記憶ブロック6aは、制御ブロック5a
のコントロール下で情報の蓄積や読み書きを行う。一般
的にはハードディスク、メモリ、シリコンディスクなど
の記憶装置である。尚、b、c系統についても、全て、
a系統と同様であるので説明は省略する。
The control block 5a includes a processor, a memory,
It is a computer with a built-in network interface, operates on a DC power supply 2b supplied from a power supply block 4a, and controls information that can be input and output via the network 3. Further, the storage block 6a stores the control block 5a.
Store, read and write information under the control of. Generally, it is a storage device such as a hard disk, a memory, and a silicon disk. In addition, also about b and c systems,
The description is omitted because it is the same as the system a.

【0022】次に、このような構成のコンピュータ構造
の動作について説明する。すなわち、図1に示すよう
に、基板1にはAC電源2aとネットワーク3が接続さ
れている。例えば、設置場所が家庭である場合、ネット
ワーク3の延長には各種電気機器、すなわち、インター
フォン、電動ドアロック、照明、空調、給湯、テレビ、
オーディオ、ゲーム機器、パソコン、警報装置など、コ
ンピュータコントロールが可能な各種機器が接続され、
予め設定された条件での連続運転や、各機器の資源や入
力状態を診断したり管理したりする。
Next, the operation of the computer structure having such a configuration will be described. That is, as shown in FIG. 1, an AC power supply 2a and a network 3 are connected to the board 1. For example, when the installation location is a home, the extension of the network 3 includes various electric devices, such as an intercom, an electric door lock, lighting, air conditioning, hot water supply, a television,
Various devices that can be controlled by computer, such as audio, game devices, personal computers, alarm devices, etc. are connected,
It diagnoses and manages continuous operation under preset conditions and resources and input states of each device.

【0023】運転状態や診断管理の結果表示や設定の変
更・修正などは、ネットワークで遠隔操作するほか、ネ
ットワーク上に設置された表示機器に映し出したり、そ
の都度、図1に示す本発明の実施の形態の構成に対して
表示機器や入力機器を接続して、ソフトウェア的に構築
することも可能である。
The display of operating conditions and results of diagnosis management, and changes and corrections of settings are remotely controlled via a network, displayed on display devices installed on the network, and each time the present invention shown in FIG. It is also possible to connect a display device and an input device to the configuration of the above-described embodiment, and to construct the configuration as software.

【0024】システム全体は家庭の環境を維持するため
に連続運転しているので、定期的に自己診断や故障予測
などを行い、データの複写や分散管理などを行い、故障
に関する設定値が予め設定したしきい値を越えた場合
は、該当する機能ブロックを別系統に切り替えることが
できる。例えば、現行の記憶ブロック6a系統は常にモ
ニタリングされ、記憶ブロック6b系統に常にデータを
複写及び分散管理しておく。もし、記憶ブロック6a系
統に不具合が予測される場合には、制御ブロック5a
は、記憶ブロック6aの内容が記憶ブロック6bにも多
重に保持されていることを確認したり、新たに待避させ
ることで、記憶ブロック6aの切り離し準備を行う。
Since the entire system is continuously operated to maintain the home environment, self-diagnosis and failure prediction are periodically performed, data is copied and distributed management is performed, and set values relating to failure are set in advance. If the threshold value is exceeded, the corresponding function block can be switched to another system. For example, the current storage block 6a system is constantly monitored, and data is always copied and distributedly managed in the storage block 6b system. If a malfunction is predicted in the storage block 6a, the control block 5a
Prepares for the separation of the storage block 6a by confirming that the contents of the storage block 6a are also multiplexed in the storage block 6b or by newly saving the storage block 6a.

【0025】そして、データの保護が終わったことを確
認すると、制御ブロック5aは、記憶ブロック6aの電
源を切断してシステムから電気的に切り離す。同時にネ
ットワーク3上に、記憶ブロック6aの障害発生、デー
タ待避の確認、記憶ブロック6aのユニット交換警報な
どを情報として発信する。この結果、切り離された記憶
ブロック6aは、居住者によって修理交換用のものに交
換される。交換状態においては、この記憶ブロック6a
は既に通電されておらず、データも他の記憶ブロック6
b内に保護されているため、特に注意することなく、物
理的に取り外して交換を行えばよい。この際、さらに安
全を期すためには、基板1上に表示装置を設けたり、各
機能ブロックに通電・稼働状態を示す表示装置、例えば
ランプやLEDなどを設けて、稼働状況が外部から確認
できるようにすることも可能である。
After confirming that the data protection has been completed, the control block 5a turns off the power supply of the storage block 6a to electrically disconnect it from the system. At the same time, a failure occurrence of the storage block 6a, confirmation of data saving, a unit replacement alarm of the storage block 6a, and the like are transmitted as information on the network 3. As a result, the detached storage block 6a is replaced by a resident for repair and replacement. In the exchange state, the storage block 6a
Is not already energized, and data is not stored in another storage block 6.
Since it is protected within b, it may be physically removed and replaced without any special care. At this time, in order to further ensure safety, a display device is provided on the substrate 1 or a display device indicating the energized / operating state, for example, a lamp or an LED, is provided in each functional block, so that the operating status can be checked from the outside. It is also possible to do so.

【0026】[0026]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のコンピュ
ータ装置によれば、何れかの機能ブロックに故障が発生
しても、自動的に他の系統に切り替わるので、コンピュ
ータの動作には全く支障を生じない。さらに、故障した
コンポーネントは活電状態にないので、箱として容易に
コネクタより抜去することができ、新しいコンポーネン
トをコネクタに挿入することができる。したがって、専
門知識のないユーザにとっても、コンピュータの保守管
理を容易に行うことができる。すなわち、本発明によっ
て、信頼性が高く且つ保守性や操作性に優れたコンピュ
ータ装置を実現することができる。
As described above, according to the computer system of the present invention, even if a failure occurs in any of the functional blocks, the system is automatically switched to another system, so that there is no hindrance to the operation of the computer. Does not occur. Furthermore, since the failed component is not live, it can be easily removed from the connector as a box and a new component can be inserted into the connector. Therefore, even a user without specialized knowledge can easily perform computer maintenance management. That is, according to the present invention, it is possible to realize a computer device having high reliability and excellent maintainability and operability.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一実施の形態におけるコンピュータ
装置の斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view of a computer device according to an embodiment of the present invention.

【図2】 図1のコンピュータ装置における電源の接続
状態を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a connection state of a power supply in the computer device of FIG.

【符号の説明】 1…基板、2a…AC電源、2b…DC電源、3…ネッ
トワーク、4a…電源ブロック(系統1)、4b…電源
ブロック(系統2)、4c…電源ブロック(系統3)、
5a…制御ブロック(系統1)、5b…制御ブロック
(系統2)、5c…制御ブロック(系統3)、6a…記
憶ブロック(系統1)、6b…記憶ブロック(系統
2)、7a…バックアップ電池(系統1)、8a…基板
側コネクタ(電源ブロック)、8b…ブロック側コネク
タ(電源ブロック)、9a…基板側コネクタ(制御ブロ
ック)、9b…ブロック側コネクタ(制御ブロック)、
10…終端処理回路、10a…空きコネクタ
[Description of Signs] 1 ... substrate, 2a ... AC power supply, 2b ... DC power supply, 3 ... network, 4a ... power supply block (system 1), 4b ... power supply block (system 2), 4c ... power supply block (system 3),
5a: control block (system 1), 5b: control block (system 2), 5c: control block (system 3), 6a: storage block (system 1), 6b: storage block (system 2), 7a: backup battery ( System 1), 8a: board side connector (power supply block), 8b: block side connector (power supply block), 9a: board side connector (control block), 9b: block side connector (control block),
10 termination processing circuit, 10a empty connector

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の機能ブロックがバスラインで接続
されて構成されたコンピュータ装置において、 前記各機能ブロックは、それぞれ個別にコンポーネント
化され、任意の機能ブロックがコンポーネント単位で挿
抜可能に接続されていることを特徴とするコンピュータ
装置。
1. A computer device in which a plurality of function blocks are connected by a bus line, wherein each of the function blocks is individually made into a component, and an arbitrary function block is connected so as to be able to be inserted and removed in component units. A computer device, characterized in that:
【請求項2】 請求項1記載のコンピュータ装置におい
て、前記各コンポーネントは、それぞれの機能ブロック
をバスラインで接続するための基板に搭載され、 前記基板は、前記コンピュータの設置個所で利用可能な
電源とネットワークとに接続可能な状態に構成されてい
ることを特徴とするコンピュータ装置。
2. The computer device according to claim 1, wherein each of the components is mounted on a board for connecting respective functional blocks by a bus line, and the board is a power supply available at a location where the computer is installed. A computer device configured to be connectable to a network and a network.
【請求項3】 請求項2記載のコンピュータ装置におい
て、 前記基板には複数のインターフェースコネクタが設けら
れ、 前記各コンポーネントは、それぞれの前記インターフェ
ースコネクタを介して、前記バスラインに接続されるよ
うに構成されていることを特徴とするコンピュータ装
置。
3. The computer device according to claim 2, wherein the board is provided with a plurality of interface connectors, and each of the components is connected to the bus line via each of the interface connectors. A computer device characterized by being performed.
【請求項4】 請求項3記載のコンピュータ装置におい
て、 前記各コンポーネントのうち、コンピュータ動作に必要
な基本機能ブロックを構成するコンポーネントは、並列
冗長システムを構成するように、それぞれ多重化され、 一つの系統に故障が生じたときは、自動的に他の系統に
切り替わるようにシステム構成されていることを特徴と
するコンピュータ装置。
4. The computer device according to claim 3, wherein, among the components, components constituting basic functional blocks necessary for computer operation are multiplexed so as to constitute a parallel redundant system. A computer device having a system configuration such that when a failure occurs in a system, the system is automatically switched to another system.
【請求項5】 請求項4記載のコンピュータ装置におい
て、 一つの系統に故障が生じて他の系統へ切り替わるとき
に、前記ネットワークを通じて、故障個所に対するユニ
ット交換メッセージが発せられることを特徴とするコン
ピュータ装置。
5. The computer device according to claim 4, wherein when a failure occurs in one system and the system is switched to another system, a unit exchange message for a failed portion is issued through the network. .
【請求項6】 請求項5記載のコンピュータ装置におい
て、 前記コンピュータ装置は、システム管理者が常駐しない
環境において、小規模事務所用及び家庭用のサーバコン
ピュータとして連続運転使用されることを特徴とするコ
ンピュータ装置。
6. The computer device according to claim 5, wherein the computer device is continuously operated and used as a small office and home server computer in an environment where a system administrator is not resident. Computer device.
JP11084889A 1999-03-26 1999-03-26 Computer system Pending JP2000276257A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11084889A JP2000276257A (en) 1999-03-26 1999-03-26 Computer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11084889A JP2000276257A (en) 1999-03-26 1999-03-26 Computer system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000276257A true JP2000276257A (en) 2000-10-06

Family

ID=13843334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11084889A Pending JP2000276257A (en) 1999-03-26 1999-03-26 Computer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000276257A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006514758A (en) * 2002-08-12 2006-05-11 ジョーンズ、ジョン、アール.、ジュニア Modular computer system and components for it
WO2006109634A1 (en) * 2005-04-06 2006-10-19 Pioneer Corporation Information processing apparatus and program
JP2007128498A (en) * 2005-10-07 2007-05-24 Nec Corp Computer system
US7791890B2 (en) 2005-10-07 2010-09-07 Nec Corporation Computer system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006514758A (en) * 2002-08-12 2006-05-11 ジョーンズ、ジョン、アール.、ジュニア Modular computer system and components for it
WO2006109634A1 (en) * 2005-04-06 2006-10-19 Pioneer Corporation Information processing apparatus and program
JPWO2006109634A1 (en) * 2005-04-06 2008-11-06 パイオニア株式会社 Information processing device and program
JP2007128498A (en) * 2005-10-07 2007-05-24 Nec Corp Computer system
US7791890B2 (en) 2005-10-07 2010-09-07 Nec Corporation Computer system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1920746B (en) Method and apparatus for enforcing of power control in a blade center chassis
CN101246390B (en) Storage control device
EP1306959B1 (en) Uninterrupted power supply managing system and managing method, and electric device managing system and program
US20080052505A1 (en) Device and Method for Configuration of a Data Processing Unit
US7612467B2 (en) Power device and power device power supply method
US20060050465A1 (en) Uninterruptible power supply apparatus controllable by monitoring apparatus via network
US7194655B2 (en) Method and system for autonomously rebuilding a failed server and a computer system utilizing the same
US9619422B2 (en) Server system and method for transferring at least one chassis-specific configuration value
US7444208B2 (en) Electrical system wiring diagram generating system, and power supply device and program used for the same
JP2008162588A (en) Control and power supply system for at least two aircraft seats
US20080005439A1 (en) Information processing system and method of connection between equipments
CN100461129C (en) Battery backed service indicator aids for field maintenance
CN101523912A (en) Controller for a video matrix switching system
JP3171794B2 (en) Uninterruptible power supply and linked operation method
JP2000276257A (en) Computer system
JP4620502B2 (en) Disk array device
JP2003264939A (en) Power unit and information processing system using it
JP2002136000A (en) Uninterruptible power supply system
US20070204088A1 (en) Modularized circuit board bus connection control method and system
Cisco Switch Description
Cisco Switch Description
Cisco Switch Description
Cisco Switch Description
JP3767816B2 (en) Uninterruptible power supply system monitoring method, uninterruptible power supply system, uninterruptible power supply, and switchboard
JP2002006998A (en) Electric power supply controller

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021126