JP2000268540A - Video edition system - Google Patents

Video edition system

Info

Publication number
JP2000268540A
JP2000268540A JP11067941A JP6794199A JP2000268540A JP 2000268540 A JP2000268540 A JP 2000268540A JP 11067941 A JP11067941 A JP 11067941A JP 6794199 A JP6794199 A JP 6794199A JP 2000268540 A JP2000268540 A JP 2000268540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
editing
site
information
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11067941A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masami Yamashita
政美 山下
Kenji Katsuhara
賢治 勝原
Yukio Fukuda
幸雄 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Microelectronics Co Ltd
Asukanet Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Microelectronics Co Ltd
Asukanet Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Microelectronics Co Ltd, Asukanet Co Ltd filed Critical Ricoh Microelectronics Co Ltd
Priority to JP11067941A priority Critical patent/JP2000268540A/en
Publication of JP2000268540A publication Critical patent/JP2000268540A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a video edition system capable of suppressing the cost required at the time of non-linearly editing a video information to be used at a site at the place other than the site low. SOLUTION: An each non-linearly editing machine 6 having a hard disk 7 on which picture information of photograph, prescribed information and audio information which are read with a scanner 5 are recorded is installed in a funeral parlor 2. Then, a control signal for making the non-linearly editing machine perform an editing operation is transmitted from a computer 3 installed in an operation center 1 existing at the place different from the funeral parlor 2 to the machine via a telephone line 4. Thus, the produced video information are outputted to a DV tape 9 by a deck 8 to produce a memorial video.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、書き込み及び読み
出しが可能なハードディスク等の記録手段に記録された
映像素材に基づいてノンリニア編集を行う映像編集シス
テムに係り、詳しくは、現地で使用する映像情報を該現
地以外の場所でノンリニア編集を行う映像編集システム
に関するものである。ここで、映像素材とは、ノンリニ
ア編集により完成する映像情報の基になる画像情報、映
像情報、音声情報等を意味する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video editing system for performing non-linear editing based on video material recorded on a recording means such as a writable and readable hard disk, and more particularly, to video information used locally. The present invention relates to a video editing system for performing non-linear editing at a place other than the site. Here, the video material means image information, video information, audio information, and the like that are the basis of video information completed by nonlinear editing.

【0002】[0002]

【従来の技術】映像情報を編集する方法としては、オリ
ジナルビデオテープに記録された映像情報を、一旦、別
のビデオテープすなわち編集用テープにコピーし、この
編集用テープ上で他のオリジナルビデオテープの映像情
報に基づき編集を行い、マスタテープを作成するオフラ
イン編集が知られている。このオフライン編集では、大
切なオリジナルビデオテープ上の記録内容を誤って消去
したり、書き換えたりすることなく、所望の映像情報情
報を得ることができる。しかし、このオフライン編集で
は、オリジナルビデオテープをコピーした編集用テープ
を使って編集作業を行うので、コピー作業に時間や手間
がかかるという問題があった。
2. Description of the Related Art As a method of editing video information, video information recorded on an original video tape is temporarily copied to another video tape, that is, an editing tape, and another original video tape is copied on the editing tape. Offline editing for creating a master tape by performing editing based on the video information of a user is known. In this offline editing, desired video information information can be obtained without erroneously erasing or rewriting important recorded contents on the original video tape. However, in this offline editing, since the editing operation is performed using the editing tape obtained by copying the original video tape, there is a problem that the copying operation requires time and effort.

【0003】また、上記オリジナルビデオテープ上の映
像情報を、ディジタル信号で記録可能でかつランダムア
クセス可能なハードディスク等の記録媒体に一旦コピー
し、この記録媒体上の映像情報を用いて編集するノンリ
ニア編集による映像編集方法も知られている。この映像
編集方法は、編集対象である映像素材がディジタル信号
であるため、上記オフライン編集に比べて、その編集の
自由度が高いという利点がある。このノンリニア編集を
利用した映像編集方法の具体例としては、例えば、コン
ピュータを利用したノンリニア編集機を用いて編集を行
う際、予め利用する映像素材をそのハードディスク等の
記録媒体に記録しておき、この記録された映像素材と、
編集対象の写真等の画像情報やビデオ等から読み取った
映像情報とを組み合わせて所望の映像情報を作成するも
のが知られている。
In addition, the video information on the original video tape is temporarily copied to a recording medium such as a hard disk or the like which can be recorded by a digital signal and can be randomly accessed, and is edited using the video information on the recording medium. Is also known. This video editing method has an advantage that the degree of freedom of the editing is higher than the offline editing, since the video material to be edited is a digital signal. As a specific example of the video editing method using the nonlinear editing, for example, when editing using a non-linear editing machine using a computer, the video material to be used is recorded in advance on a recording medium such as a hard disk, With this recorded video material,
It is known to create desired video information by combining image information such as a photo to be edited or video information read from a video or the like.

【0004】ところで、最近、このようなノンリニア編
集を利用した映像編集方法は、結婚式や葬儀の際に流す
メモリアルビデオを作成する場合に利用されている。こ
のようなメモリアルビデオのサービスに対する利用者の
ニーズは、更に高まっていくものと考えられ、このよう
なサービスを提供する葬儀社や結婚式場等の数は、今後
増加していくものと予想される。
[0004] Recently, such a video editing method using non-linear editing has been used to create a memorial video to be played at a wedding or funeral. Users' needs for such memorial video services are expected to increase further, and the number of funeral companies and wedding halls providing such services is expected to increase in the future. .

【0005】しかし、このようなサービスを提供するに
あたって、ノンリニア編集を利用して上記メモリアルビ
デオの作成する場合には、該ノンリニア編集を行う設備
があるだけでは足りず、その設備を使用するための技
術、知識、ノウハウ等が必要となる。このため、メモリ
アルビデオサービスを提供しようとする葬儀社や結婚式
場等では、ノンリニア編集を行う設備を購入するほか、
その専門知識を有する人材を雇用するか、その技術や知
識等を葬儀社や結婚式場等の従業員に教育するなどし
て、該ノンリニア編集を行う技術者を確保しなければな
らない。このように、葬儀社や結婚式場等で独自にメモ
リアルビデオを作成する場合には、設備コストや人件コ
ストが非常に高くついてしまうので、通常、上記メモリ
アルビデオの作成業務を、ノンリニア編集を専門に行う
編集業者に委託する場合が多い。
[0005] However, in providing such a service, when the above-mentioned memorial video is created using non-linear editing, it is not enough to have a facility for performing the non-linear editing. Skills, knowledge, know-how, etc. are required. For this reason, funeral companies and wedding halls that offer memorial video services will purchase equipment for nonlinear editing,
It is necessary to secure a technician who performs the non-linear editing by hiring a human resource having the specialized knowledge or educating employees of a funeral company or a wedding ceremony with the skills and knowledge. As described above, when creating a memorial video independently at a funeral company or a wedding hall, equipment costs and personnel costs are extremely high, so the memorial video creation work is usually specialized in nonlinear editing. It is often outsourced to editors who do the work.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところが、例えば、葬
儀の際に流すメモリアルビデオサービスのように緊急を
要する場合、上記編集業者は、緊急に、現地の葬儀社か
ら該メモリアルビデオに必要な映像素材である画像情報
や映像情報を記録した写真やビデオテープを受け取って
編集を行い、編集を終えて完成した映像情報をビデオテ
ープに記録して、該ビデオテープを再び現地の葬儀社に
搬送しなければならない。このため、上記編集業者が広
い地域で事業を展開するためには、各地域に営業所を設
け、葬儀社との間の受け渡し時間の短縮を図る必要があ
る。しかし、このように各地域に営業所を設けるのは、
不動産などへの投資コストや、各営業所に配属する人件
費などが非常に増大してしまうという問題があった。
However, in the case where an emergency is required, such as a memorial video service for funeral services, the above-mentioned editor must urgently send a video material necessary for the memorial video from a local funeral company. You must receive a photo or videotape recording the image information and video information, edit it, record the completed video information on the videotape after editing, and transport the videotape again to the local funeral company Must. Therefore, in order for the above-mentioned editors to conduct business in a wide area, it is necessary to set up sales offices in each area and to shorten the delivery time with the funeral company. However, establishing a sales office in each region like this is
There has been a problem that the investment costs for real estate and the like and the personnel costs assigned to each sales office and the like increase significantly.

【0007】本発明は、以上の問題点に鑑みなされたも
のであり、その目的とするところは、現地で使用する映
像情報を現地以外の場所でノンリニア編集を行う際にか
かるコストを低く抑えることができる映像編集システム
を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to reduce the cost of performing non-linear editing of video information used on site at a location other than the site. To provide a video editing system that can

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1乃至4の発明は、現地で使用する映像情報
を該現地以外の場所でノンリニア編集を行う映像編集シ
ステムにおいて、ノンリニア編集を行うための指令を生
成する指令生成装置を上記現地以外の場所に配備し、該
指令生成装置からの指令に基づき、該現地にある映像素
材を用いてノンリニア編集を行って作成された映像情報
の映像データを出力する出力手段を該現地に配備したこ
とを特徴とするものである。ここで、上記出力手段に
は、ビデオテープ、コンパクトディスク(CD)、光磁
気ディスク(MO)、レーザーディスク(LD)、ディ
ジタルビデオディスク(DVD)等の記録媒体に、ノン
リニア編集によって作成された映像情報の映像データを
記録する書込装置のみならず、該映像情報を直接表示す
るテレビ等の表示装置も含まれる。
In order to achieve the above object, according to the present invention, there is provided a video editing system for performing non-linear editing of video information used on site at a location other than the site. A command generation device for generating a command for performing the command is provided at a place other than the site, and based on the command from the command generation device, video information created by performing non-linear editing using the video material at the site Output means for outputting the video data of the above is provided at the site. Here, the output means includes an image created by non-linear editing on a recording medium such as a video tape, a compact disk (CD), a magneto-optical disk (MO), a laser disk (LD), or a digital video disk (DVD). Not only a writing device that records video data of information but also a display device such as a television that directly displays the video information is included.

【0009】この映像編集システムにおいては、ノンリ
ニア編集を行うための指令を生成する指令生成装置を上
記現地以外の場所に配備しているので、現地以外の場所
にいるノンリニア編集の専門家が上記指令生成装置を操
作して指令を出してノンリニア編集作業を行うことが可
能となり、現地にノンリニア編集の技術や知識をもつ人
材を用意する必要がなくなる。このとき、ノンリニア編
集を行う編集装置は、現地に配備されていても、現地以
外の場所に配備されていてもよい。なぜなら、少なくと
もノンリニア編集を行うための指令を生成する指令生成
装置を上記現地以外の場所に配備すれば、その指令に基
づいてノンリニア編集を行う編集装置がどちらに配備さ
れていても、現地にいる人材がノンリニア編集に関わる
ことはないためである。
In this video editing system, a command generation device for generating a command for performing non-linear editing is provided at a location other than the above-mentioned site. It is possible to perform a nonlinear editing operation by operating the generating device and issuing a command, so that it is not necessary to prepare a human resource having nonlinear editing technology and knowledge on site. At this time, the editing device that performs the nonlinear editing may be provided at the site or may be provided at a location other than the site. Because, if at least a command generation device that generates a command for performing non-linear editing is provided in a location other than the above-mentioned site, the user is at the site no matter where the editing device that performs non-linear editing based on the command is provided. This is because human resources are not involved in nonlinear editing.

【0010】更に、この映像編集システムでは、ノンリ
ニア編集を行って作成された映像情報の映像データを出
力する出力手段を現地に配備しているので、ノンリニア
編集により完成した映像情報を、直接、現地で出力する
ことができる。すなわち、ノンリニア編集を行って作成
された映像情報の映像データを、現地において、ビデオ
テープ等の記録媒体に記録したり、直接表示したりする
ことができる。従って、従来のように現地以外の場所で
ノンリニア編集を行って作成した映像情報をビデオテー
プ等に出力し、そのビデオテープ等を郵便や宅急便で現
地に搬送するような手間を省くことができる。また、こ
れにより郵便や宅急便のように時間帯に制限されること
がなくなるため、作成された映像情報を記録したビデオ
テープ等を迅速に現地に用意することもできる。
Further, in this video editing system, output means for outputting video data of video information created by performing non-linear editing is provided on site, so that the video information completed by non-linear editing can be directly transmitted to the local site. Can be output. That is, the video data of the video information created by performing the non-linear editing can be recorded on a recording medium such as a video tape or displayed directly on site. Therefore, it is possible to save the trouble of outputting video information created by performing non-linear editing in a place other than the local place on a video tape or the like and transporting the video tape or the like to the local place by mail or courier service. In addition, since the time is not restricted by postal services or courier service, a video tape or the like on which the created video information is recorded can be promptly prepared on site.

【0011】特に、請求項2の発明は、請求項1の映像
編集システムにおいて、上記現地にある映像素材を、書
き込み及び読み出しが可能でディジタル信号で記録可能
な記録手段と、上記指令生成装置からの指令に基づき、
該記録手段に記録された映像素材を用いてノンリニア編
集を行う編集装置とを該現地以外の場所に配備し、該編
集装置により作成された映像情報の映像データを、通信
回線を介して、上記出力手段に送信することを特徴とす
るものである。
In a second aspect of the present invention, in the video editing system according to the first aspect, a recording means capable of writing and reading the video material at the site and recording the digital material as a digital signal; Based on the directive of
An editing device for performing non-linear editing using the video material recorded in the recording means is provided at a location other than the site, and video data of video information created by the editing device is transmitted via a communication line. The information is transmitted to the output means.

【0012】この映像情報システムでは、現地にある映
像素材を記録する記録手段と、該記録手段に記録された
映像素材を用いてノンリニア編集を行う編集装置とを現
地以外の場所に配備した構成をとっている。この記録手
段に記録される映像素材としては、現地で用意した写真
やビデオ等の画像情報や映像情報等以外にも、予め用意
した画像情報や映像情報等であってもよい。また、ノン
リニア編集を行う際には、現地で用意した画像情報や映
像情報等だけでなく、これらと予め用意した画像情報や
映像情報等とを組み合わせて編集を行うことも可能であ
る。尚、現地で用意した画像情報や映像情報等は、所定
の記録媒体に記録して郵送で入手しても、通信回線を介
して入手してもよいが、本請求項の映像編集システムで
は、現地との通信が可能なので通信回線を利用した方が
好適である。
This video information system has a configuration in which recording means for recording a video material located on site and an editing device for performing non-linear editing using the video material recorded on the recording means are arranged at a location other than the site. I am taking. The video material recorded in the recording means may be image information or video information prepared in advance, in addition to image information or video information such as photographs and videos prepared locally. When performing non-linear editing, not only image information and video information prepared locally, but also editing can be performed by combining these with image information and video information prepared in advance. The image information and video information prepared locally may be recorded on a predetermined recording medium and obtained by mail, or may be obtained via a communication line. It is preferable to use a communication line because communication with the site is possible.

【0013】尚、この映像編集システムでは、現地以外
の場所にある編集装置の編集対象である映像素材が同じ
場所に配備された記録手段に記録されているため、編集
作業の効率が高く、編集の自由度も高い。従って、この
映像編集システムは、特に、編集対象である映像素材の
大部分が現地で用意されたものである場合に効果的であ
る。
In this video editing system, the video material to be edited by the editing device at a location other than the site is recorded in the recording means provided at the same location, so that the efficiency of the editing operation is high, and The degree of freedom is high. Therefore, this video editing system is particularly effective when most of the video material to be edited is prepared locally.

【0014】また、請求項3の発明は、請求項1の映像
編集システムにおいて、上記現地にある映像素材を、書
き込み及び読み出しが可能でディジタル信号で記録可能
な記録手段を該現地に配備し、上記指令生成装置からの
指令に基づき、該記録手段に記録された映像素材を通信
回線を介して受け取り、該映像素材を用いてノンリニア
編集を行う編集装置を該現地以外の場所に配備し、該編
集装置により作成された映像情報の映像データを、通信
回線を介して、上記出力手段に送信することを特徴とす
るものである。
According to a third aspect of the present invention, in the video editing system of the first aspect, recording means capable of writing and reading the video material at the site and recording the digital material as a digital signal is provided at the site. Based on a command from the command generation device, the video material recorded in the recording means is received via a communication line, and an editing device for performing non-linear editing using the video material is provided at a location other than the site. Video data of video information created by the editing device is transmitted to the output unit via a communication line.

【0015】上記請求項2の映像編集システムでは、現
地にある編集対象となる映像素材の全てを現地以外の場
所にある記録手段に一旦記録する必要があった。しか
し、この場合、上記映像素材の受け渡し時間の短縮を図
るため、この映像素材のデータを通信回線を介して上記
記録手段に送信しようとすると、現在の通信技術ではか
なりの時間を費やし、通信コストが高くなってしまう場
合がある。
In the video editing system according to the second aspect, it is necessary to temporarily record all of the video material to be edited at the site on the recording means at a location other than the site. However, in this case, in order to shorten the delivery time of the video material, if the data of the video material is transmitted to the recording unit via a communication line, the current communication technology consumes a considerable amount of time, and the communication cost is increased. May be higher.

【0016】そこで、請求項3の映像編集システムで
は、現地にある映像素材を記録する記録手段を同じ現地
に配備し、通信回線を介して該記録手段に記録された映
像素材を受け取り、該映像素材を用いてノンリニア編集
を行う構成となっている。従って、編集に必要な映像素
材のデータのみを通信回線を介して入手してノンリニア
編集を行うことができ、無駄なデータ送信の時間を省く
ことができる。
Therefore, in the video editing system according to the third aspect, recording means for recording the video material at the site is provided at the same site, and the video material recorded on the recording device is received via the communication line, and the video material is received. Non-linear editing is performed using the material. Therefore, it is possible to perform only non-linear editing by acquiring only the data of the video material necessary for editing via the communication line, and it is possible to save time for unnecessary data transmission.

【0017】また、請求項4の発明は、請求項1の映像
編集システムにおいて、上記現地にある映像素材を、書
き込み及び読み出しが可能でディジタル信号で記録可能
な記録手段と、上記指令生成装置からの指令を通信回線
を介して受け取り、該指令に基づき、該記録手段に記録
された該映像素材を用いてノンリニア編集を行う編集装
置とを上記現地に配備し、該編集装置により作成された
映像情報の映像データを上記出力手段に送信することを
特徴とするものである。
According to a fourth aspect of the present invention, in the video editing system of the first aspect, a recording means capable of writing and reading the video material at the site and capable of recording the digital video signal as a digital signal; And an editing device for performing non-linear editing using the video material recorded in the recording means on the basis of the command. The video data of the information is transmitted to the output means.

【0018】上述した請求項3の映像編集システムであ
っても、現地で用意された映像素材を用いて編集する
際、その映像素材のデータを通信回線を介して現地以外
の場所にある編集装置に送らなければならない。この場
合、大きいデータのやり取りが必要な編集を行うときに
は、現在の通信技術では、そのやり取りにかなりの時間
が必要となるため、作業効率が低下してしまう。
In the video editing system according to the third aspect, when editing using a video material prepared locally, the data of the video material can be edited via a communication line at a location other than the local site. Must be sent to In this case, when performing editing that requires exchange of large data, the current communication technology requires a considerable amount of time for the exchange, and the work efficiency is reduced.

【0019】そこで、請求項4の映像編集システムで
は、少なくとも現地にある映像素材を記録する記録手段
と、該映像素材に基づいてノンリニア編集を行う編集装
置とを現地に配備し、該編集装置を現地以外の場所にあ
る指令生成装置により通信回線を介してリモートコント
ロールする構成としている。このように、映像素材を記
録する記録手段及び編集装置が現地に配備することで、
該記録手段と該編集装置との間のデータのやり取りに費
やす時間を非常に短縮することができる。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a video editing system in which recording means for recording at least a video material located at the site and an editing device for performing non-linear editing based on the video material are provided at the site. It is configured to perform remote control via a communication line by a command generation device located at a place other than the site. In this way, by arranging the recording means and the editing device for recording the video material on site,
The time spent for exchanging data between the recording means and the editing device can be greatly reduced.

【0020】また、編集対象の映像素材及び編集する映
像情報の構成が予め決められている場合には、現地にあ
る編集装置に所定の制御信号に基づいて編集作業を自動
的に行うプログラムを入れておき、該編集装置と現地以
外の場所にある指令生成装置との間でやり取りされる信
号は、指令用の制御信号のみであるため、編集時間を大
幅に短縮することができる。
If the composition of the video material to be edited and the video information to be edited is predetermined, a program for automatically performing the editing work based on a predetermined control signal is installed in an editing device at the site. In addition, since the signal exchanged between the editing device and the command generation device located at a place other than the site is only a control signal for command, the editing time can be greatly reduced.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】〔実施形態1〕以下、本発明の映
像編集システムを、葬儀の際に用いるメモリアルビデオ
を作成する場合に適用した実施形態(以下、本実施形態
を「実施形態1」という。)について説明する。尚、本
実施形態では、予め用意された複数の映像情報や音声情
報と、故人の写真や思い出の風景を撮った写真等の静止
画像情報とに基づいてノンリニア編集によりメモリアル
ビデオを作成する。また、このメモリアルビデオは、約
5分程度のものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS [Embodiment 1] An embodiment in which the video editing system of the present invention is applied to the creation of a memorial video used at a funeral (hereinafter, this embodiment is referred to as "Embodiment 1") Will be described. In the present embodiment, a memorial video is created by non-linear editing based on a plurality of video information and audio information prepared in advance and still image information such as a photograph of a deceased person or a photograph of a scene of memories. This memorial video is about 5 minutes.

【0022】まず、本実施形態に係る映像編集システム
全体の構成について説明する。図1は、本実施形態に係
る映像編集システム全体の概略構成図である。この映像
編集システムでは、全国に1カ所だけ配置されたオペレ
ーションセンター1と、全国の各地域に多数存在する葬
儀社2とから構成されている。尚、上記オペレーション
センター1の数は適宜増やすことも可能である。
First, the configuration of the entire video editing system according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a schematic configuration diagram of the entire video editing system according to the present embodiment. This video editing system is composed of an operation center 1 provided only at one place in the whole country, and a funeral company 2 which exists in many parts of the whole country. Note that the number of the operation centers 1 can be appropriately increased.

【0023】上記オペレーションセンター1には、指令
生成装置であるコンピュータ3を用いてノンリニア編集
を行うオペレータが在駐している。このコンピュータ3
は、モデムやターミナルアダプタ(TA)等の通信装置
を介して通信回線としての電話回線4に接続されてい
る。本実施形態では、上記オペレーションセンター1に
複数のコンピュータ3を配備し、各コンピュータ3をL
AN接続している。そして、これらのコンピュータ3
は、そのうちの1つのコンピュータ3aをサーバとして
使用し、ターミナルアダプタ(TA)を介して上記電話
回線4に接続している。尚、各コンピュータ3をLAN
接続した構成ではなく、各コンピュータにターミナルア
ダプタ又はモデムを接続し、これらを介して通信回線を
共有したり、各コンピュータに独立の通信回線を接続し
たりする構成であってもよい。
In the operation center 1, an operator who performs non-linear editing using the computer 3, which is a command generation device, is stationed. This computer 3
Is connected to a telephone line 4 as a communication line via a communication device such as a modem or a terminal adapter (TA). In the present embodiment, a plurality of computers 3 are deployed in the operation center 1 and each computer 3 is
An AN connection is established. And these computers 3
Uses one of the computers 3a as a server and is connected to the telephone line 4 via a terminal adapter (TA). Each computer 3 is connected to a LAN.
Instead of a connected configuration, a configuration in which a terminal adapter or a modem is connected to each computer and a communication line is shared via these terminals, or an independent communication line is connected to each computer may be used.

【0024】また、各コンピュータ3には、上記電話回
線4を介して他のコンピュータのアプリケーションを実
行させることができる所定の通信用アプリケーションが
それぞれインストールされている。この通信用アプリケ
ーションとしては、例えば、シマンテック社製のリモー
ト用pcANYWHERE32(商標名)を利用するこ
とができる。
In each computer 3, a predetermined communication application capable of executing an application of another computer via the telephone line 4 is installed. As this communication application, for example, remote pcANYWHERE32 (trade name) manufactured by Symantec Corporation can be used.

【0025】一方、上記葬儀社2には、写真を読み取っ
て得られた画像情報をディジタル信号で出力する画像読
取装置としてのスキャナ5と、該スキャナで読み取った
画像情報と予め用意された映像情報や音声情報とに基づ
いてノンリニア編集を行う編集装置としてのノンリニア
編集機6と、該ノンリニア編集機によって編集され完成
した映像情報を記録媒体としてのディジタルビデオテー
プ(以下、「DVテープ」という。)9に出力する出力
手段としてのディジタルビデオデッキ(以下、「DVデ
ッキ」という。)8とが設けられている。尚、図1で
は、これらの各装置が別体に構成されているが、これら
各装置の機能をもつ一体化された装置を適用した構成で
あってもよい。
On the other hand, the funeral company 2 has a scanner 5 as an image reading device for outputting image information obtained by reading a photograph as a digital signal, an image information read by the scanner and image information prepared in advance. Editing machine 6 as an editing device for performing non-linear editing based on audio data and audio information, and a digital video tape (hereinafter, referred to as "DV tape") as a recording medium, the video information edited and completed by the non-linear editing machine. A digital video deck (hereinafter, referred to as a “DV deck”) 8 is provided as an output unit for outputting to the digital video recorder 9. In FIG. 1, each of these devices is configured separately, but a configuration in which an integrated device having the function of each of these devices is applied may be used.

【0026】上記スキャナ5は、市販のフルカラースキ
ャナであり、故人の親族等がメモリアルビデオに入れた
いと望む故人の写真や思い出の風景を撮った写真などを
読み取る。このスキャナ5は、上記ノンリニア編集機6
によって制御されており、該ノンリニア編集機からの所
定の制御信号に基づいて、上記写真の読み取り動作を開
始する。尚、上記メモリアルビデオを作成するために必
要な故人の写真等は、その葬儀を行う葬儀社2がある現
地にいる親族等が持っているため、その写真の画像情報
を読み取るためのスキャナ5は現地の葬儀社2に配備す
るのが望ましい。
The scanner 5 is a commercially available full-color scanner, and reads a photograph of a deceased person or a photograph of a scene of memories that a relative or the like of the deceased desires to include in the memorial video. The scanner 5 includes the nonlinear editing machine 6
The reading operation of the photograph is started based on a predetermined control signal from the non-linear editing machine. In addition, since the relatives in the site where the funeral company 2 which performs the funeral service has the photograph etc. of the deceased necessary to create the above memorial video, the scanner 5 for reading the image information of the photograph is required. It is desirable to deploy it at a local funeral company 2.

【0027】上記ノンリニア編集機6としては、ノンリ
ニア編集専用マシンを利用することも可能であるが、市
販のコンピュータに所定のノンリニア編集用アプリケー
ションをインストールしたものを利用する方がコスト的
に好ましい。本実施形態では、ノンリニア編集機とし
て、ノンリニア編集用アプリケーションをインストール
した市販のコンピュータを使用している。また、このノ
ンリニア編集用アプリケーションは、所定の実行命令に
従って、所定の編集動作を自動的に行うようにプログラ
ムされている。
Although it is possible to use a dedicated machine for non-linear editing as the non-linear editing machine 6, it is more preferable to use a machine in which a predetermined non-linear editing application is installed on a commercially available computer. In this embodiment, a commercially available computer on which a non-linear editing application is installed is used as the non-linear editing machine. The non-linear editing application is programmed to automatically perform a predetermined editing operation according to a predetermined execution command.

【0028】このノンリニア編集機6は、通信装置とし
てのターミナルアダプタ(TA)を介して電話回線4に
接続されており、上記オペレーションセンター1に配備
された複数のコンピュータ3と通信可能となっている。
また、上記ノンリニア編集機6には、上記スキャナ5を
動作させて画像情報を読み取ることができる所定の画像
読取用アプリケーションもインストールされている。更
に、このノンリニア編集機6には、上記ノンリニア編集
用アプリケーション及び上記画像読取用アプリケーショ
ンを、上記電話回線4を介して他のコンピュータから実
行可能にする所定の通信用アプリケーションがインスト
ールされている。これにより、上記ノンリニア編集用ア
プリケーション及び上記画像読取用アプリケーション
を、上記オペレーションセンター1からリモートコント
ロールすることが可能となっている。この通信用アプリ
ケーションとしては、例えば、シマンテック社製のホス
ト用pcANYWHERE32(商標名)を利用するこ
とができる。
The non-linear editing machine 6 is connected to a telephone line 4 via a terminal adapter (TA) as a communication device, and is capable of communicating with a plurality of computers 3 provided in the operation center 1. .
In addition, a predetermined image reading application capable of operating the scanner 5 to read image information is also installed in the nonlinear editing machine 6. Further, a predetermined communication application that enables the non-linear editing application and the image reading application to be executed from another computer via the telephone line 4 is installed in the non-linear editing machine 6. This allows the operation center 1 to remotely control the non-linear editing application and the image reading application. As the communication application, for example, pcANYWHERE32 (trade name) for host manufactured by Symantec Corporation can be used.

【0029】更に、上記ノンリニア編集機6には、ノン
リニア編集により完成した映像情報を上記DVテープ9
に記録するために、上記DVデッキ8の動作を制御する
デッキ制御用アプリケーションもインストールされてお
り、このアプリケーションも上記通信用アプリケーショ
ンによってリモートコントロール可能となっている。
尚、上記ノンリニア編集機6のその他の動作は、該ノン
リニア編集機にインストールされた所定のオペレーショ
ンシステムやアプリケーションがもつ機能により実行さ
れる。
Further, the non-linear editing machine 6 stores the video information completed by the non-linear editing on the DV tape 9.
In addition, a deck control application for controlling the operation of the DV deck 8 is also installed in order to record the information on the DV deck 8, and this application can be remotely controlled by the communication application.
The other operations of the non-linear editing machine 6 are executed by functions of a predetermined operation system or application installed in the non-linear editing machine.

【0030】上記ノンリニア編集機6には、上記メモリ
アルビデオを作成するのに必要な映像情報や音声情報か
らなる映像素材を記録する記録手段としてのハードディ
スク7が設けられている。本実施形態のハードディスク
7には、上記メモリアルビデオ中のオープニング映像及
びエンディング映像の映像情報及び映像再生中に流すた
めのバックミュージックやナレーション等の音声情報を
予め記録されている。また、このハードディスク7に
は、上記ノンリニア編集機6にインストールされている
アプリケーション等のプログラムも記録されている。こ
のハードディスク7に記録される映像情報や音声情報の
内容や数は、メモリアルビデオの構成内容等に基づいて
適宜決定する。尚、ノンリニア編集の動作環境に応じ
て、上記ノンリニア編集機6にインストールされたアプ
リケーション等を、上記映像素材とは別のハードディス
クに記録してもよい。
The non-linear editing machine 6 is provided with a hard disk 7 as recording means for recording a video material composed of video information and audio information necessary for creating the memorial video. In the hard disk 7 of the present embodiment, video information of the opening video and the ending video in the above-mentioned memorial video and audio information such as back music and narration to be played during video playback are recorded in advance. The hard disk 7 also records programs such as applications installed in the nonlinear editing machine 6. The content and number of the video information and audio information recorded on the hard disk 7 are appropriately determined based on the configuration content of the memorial video and the like. Note that, depending on the operating environment of the non-linear editing, an application or the like installed in the non-linear editing machine 6 may be recorded on a hard disk separate from the video material.

【0031】上記ハードディスク7には、利用者のニー
ズに対応するために、バリエーションに富んだ複数の映
像情報及び音声情報が記録されている。このため、上記
ハードディスク7としては、これらの情報が十分に記録
できる大容量のものが要求される。また、上記ハードデ
ィスク7は、オープニング映像等の映像情報を記録する
ときにコマ落ちが発生しないように、入出力速度が高速
のものを利用するのが望ましい。
In the hard disk 7, a plurality of video information and audio information having various variations are recorded in order to meet the needs of the user. For this reason, the hard disk 7 is required to have a large capacity capable of sufficiently recording such information. Further, it is desirable to use a hard disk having a high input / output speed so as to prevent frame drop when recording video information such as an opening video.

【0032】上記DVデッキ8は、コンピュータ等の外
部装置からの制御が可能なDVデッキが利用されてい
る。このDVデッキ8の動作は、上記ノンリニア編集機
6により制御されており、該ノンリニア編集機からの制
御信号に基づいて、編集された映像情報を上記DVテー
プ9に記録する。尚、本実施形態では、ノンリニア編集
して完成した映像情報を記録する記録媒体としてDVテ
ープ9を使用しているので、その出力手段として上記D
Vデッキ8を利用しているが、出力手段は、編集した映
像情報を記録する記録媒体の種類に応じて適宜選択す
る。上記記録媒体としては、上記DVテープのほか、V
HSビデオテープ、コンパクトディスク(CD)、光磁
気ディスク(MO)、レーザーディスク(LD)、ディ
ジタルビデオディスク(DVD)などを利用することが
できる。
As the DV deck 8, a DV deck that can be controlled from an external device such as a computer is used. The operation of the DV deck 8 is controlled by the non-linear editing machine 6, and the edited video information is recorded on the DV tape 9 based on a control signal from the non-linear editing machine. In this embodiment, the DV tape 9 is used as a recording medium for recording the video information completed by the non-linear editing.
Although the V deck 8 is used, the output means is appropriately selected according to the type of recording medium on which the edited video information is recorded. As the recording medium, in addition to the DV tape,
HS video tape, compact disk (CD), magneto-optical disk (MO), laser disk (LD), digital video disk (DVD), and the like can be used.

【0033】次に、本実施形態の映像編集システムにお
ける映像編集工程について説明する。まず、現地の葬儀
社2に葬儀の依頼が入り、メモリアルビデオを作成する
ことが決定したら、上記スキャナ5によって、故人の親
族から入手した故人のスナップ写真や風景写真などの静
止画像情報を読み込む。具体的には、最初に、上記葬儀
社2の従業員が、ノンリニア編集の準備として、上記ス
ナップ写真等を上記スキャナ5にセットするとともに、
上記DVテープ9を上記DVデッキ8にセットする。そ
して、この準備が終わったら、上記オペレーションセン
ター1に、ファックス、電子メール等の通信手段を用い
て連絡を入れる。
Next, a video editing process in the video editing system of the present embodiment will be described. First, when a request for a funeral is made to the local funeral company 2 and it is decided to create a memorial video, the scanner 5 reads still image information such as snapshots and landscape photos of the deceased obtained from the deceased's relatives. More specifically, first, the employee of the funeral company 2 sets the above-mentioned snap photograph and the like on the above-mentioned scanner 5 in preparation for the non-linear editing,
The DV tape 9 is set on the DV deck 8. When the preparation is completed, the operation center 1 is contacted using a communication means such as a facsimile or an e-mail.

【0034】この連絡を受けたオペレーションセンター
1のオペレータは、上記コンピュータ3の通信回線を開
いて、現地の葬儀社2にあるノンリニア編集機6にリモ
ートアクセスし、該葬儀社のシステムにログインする。
その後、上記オペレータは、上記コンピュータ3を操作
して、現地の葬儀社2にあるスキャナ5を上記ノンリニ
ア編集機6を介してリモートコントロールし、セットさ
れているスナップ写真等の画像情報を読み込む。このよ
うにして読み込まれた画像情報の画像データは、上記オ
ペレーションセンター1側に送られ、上記ノンリニア編
集機6にリモートアクセスしたコンピュータ3に取り込
まれる。尚、通信コストを低く抑えるため、この時点で
いったん回線を切断する。
The operator of the operation center 1 receiving the communication opens the communication line of the computer 3 to remotely access the nonlinear editing machine 6 in the local funeral company 2 and logs in to the funeral company system.
Thereafter, the operator operates the computer 3 to remotely control the scanner 5 at the local funeral company 2 via the non-linear editing machine 6, and reads image information such as a set snap photograph. The image data of the image information read in this way is sent to the operation center 1 side, and is taken into the computer 3 that has remotely accessed the nonlinear editing machine 6. Note that the line is temporarily disconnected at this point in order to keep the communication cost low.

【0035】上記オペレーションセンター1では、この
ように画像データを取り込んだコンピュータ3を用い
て、該画像データに基づく画像の加工作業が行われる。
この加工作業では、上記オペレータが上記コンピュータ
3を操作して、上記スナップ写真に写っている故人の顔
のシミを除去したり、その故人を整髪したり、その画像
のサイズ変更を行ったりする。そして、この作業が終了
したら、上記オペレータは、メモリアルビデオの内容構
成に用いるオープニング映像、エンディング映像、バッ
クミュージック、ナレーション等のパラメータを決定
し、これらパラメータデータを上記コンピュータ3に入
力する。
In the operation center 1, using the computer 3 which has taken the image data in this way, an image processing operation based on the image data is performed.
In this processing operation, the operator operates the computer 3 to remove stains on the face of the deceased person appearing in the snapshot, adjust the hair of the deceased person, and change the size of the image. When this operation is completed, the operator determines parameters such as opening video, ending video, back music, and narration used for the content configuration of the memorial video, and inputs these parameter data to the computer 3.

【0036】以上の作業が終了したら、再び通信回線を
開いて、現地の葬儀社2にあるノンリニア編集機6にリ
モートアクセスし、そのシステムにログインする。そし
て、加工した画像の画像データ及び上記パラメータデー
タを、上記ノンリニア編集機6のハードディスク7に転
送する。続いて、上記オペレータは、上記コンピュータ
3を操作して、上記ノンリニア編集機6をリモートコン
トロールして、該ノンリニア編集機のノンリニア編集用
アプリケーションを起動し、このアプリケーションに所
定の編集作業を開始させるための編集用制御信号を該ノ
ンリニア編集機に出力する。この編集用制御信号を受け
取ったノンリニア編集機6は、上記ハードディスク7に
記録された各種データに基づき、自動的に所定のノンリ
ニア編集作業を行う。
When the above operation is completed, the communication line is opened again, the non-linear editing machine 6 in the local funeral company 2 is remotely accessed, and the system is logged in. Then, the image data of the processed image and the parameter data are transferred to the hard disk 7 of the nonlinear editing machine 6. Subsequently, the operator operates the computer 3 to remotely control the non-linear editing machine 6 to start a non-linear editing application of the non-linear editing machine, and to cause the application to start a predetermined editing operation. Is output to the non-linear editing machine. Upon receiving the editing control signal, the nonlinear editing machine 6 automatically performs a predetermined nonlinear editing operation based on the various data recorded on the hard disk 7.

【0037】このノンリニア編集作業が終了した後、上
記オペレータは、上記コンピュータ3を操作して、編集
された映像情報の映像データをDVデッキ8に出力させ
るための出力用制御信号を出力し、この出力用制御信号
を受け取ったノンリニア編集機6は該映像データを該D
Vデッキに出力する。これにより、上記DVデッキ8が
書込作業を開始し、該DVデッキにセットされたDVテ
ープ9に上記映像データが記録される。このとき、上記
ハードディスク7から上記DVデッキ8への映像データ
出力期間中の通信コストの無駄を省くため、上記コンピ
ュータ3は、上記出力用制御信号を出力した後、一旦、
通信回線を切断する。尚、上記コンピュータ3から出力
される出力用制御信号を上記編集用制御信号と一緒に出
力することも可能である。
After the completion of the non-linear editing operation, the operator operates the computer 3 to output an output control signal for outputting the video data of the edited video information to the DV deck 8. Upon receiving the output control signal, the nonlinear editing machine 6 converts the video data into the D data.
Output to V deck. As a result, the DV deck 8 starts writing, and the video data is recorded on the DV tape 9 set in the DV deck. At this time, in order to avoid waste of communication cost during the video data output period from the hard disk 7 to the DV deck 8, the computer 3 outputs the control signal for output once,
Disconnect the communication line. The output control signal output from the computer 3 can be output together with the editing control signal.

【0038】以上のように、上記DVデッキ8にセット
されたDVテープ9への映像データの書込作業が終了し
たら、上記オペレータは、再び通信回線を開いて、上記
コンピュータ3を操作して、リモートコントロールによ
り上記葬儀社2のシステムの電源を落とす後処理工程を
行う。
As described above, when the work of writing the video data to the DV tape 9 set in the DV deck 8 is completed, the operator opens the communication line again, operates the computer 3, and A post-processing step of turning off the power of the funeral company 2 system by remote control is performed.

【0039】また、上記葬儀社2では、従業員が上記オ
ペレーションセンター1からのリモートコントロールに
より作成されたメモリアルビデオのチェックを行い、こ
のチェック結果を、該オペレーションセンターに連絡す
る。このとき、編集ミスが発見された場合は、再び上述
した映像編集工程を行い、また、編集ミスが発見されな
い場合は、上記葬儀社2のシステムをシャットダウンす
る。
In the funeral company 2, the employee checks the memorial video created by the remote control from the operation center 1, and notifies the operation center of the check result. At this time, if an editing error is found, the above-described video editing process is performed again. If no editing error is found, the system of the funeral company 2 is shut down.

【0040】次に、上記ノンリニア編集機6にインスト
ールされた編集用アプリケーションによって自動的に実
行されるノンリニア編集作業の工程について説明する。
図2は、本実施形態の映像編集システムにより作成され
るメモリアルビデオのデータイメージの一例を示す説明
図である。本実施形態のメモリアルビデオは、図2に示
すように、最初にオープニング映像を流し、次に上記ス
キャナ5で読み取った写真を加工した8つの静止画を順
次流し、そして最後にエンディング映像を流す3段構成
に予め決められている。また、これら映像や静止画が流
れている間に、バックミュージックやナレーション等も
流れるように構成されている。尚、上記メモリアルビデ
オの構成は、上述した3段構成に限定されず、予め設定
された複数の構成パターンを利用者や制作者が選択でき
るようにすることも可能である。また、上記メモリアル
ビデオを構成する映像やミュージック等の各種要素は、
利用者のニーズ等に対応して適宜設定することが可能で
あり、この場合、その要素を構成する各種データを上記
ノンリニア編集機6のハードディスクに記録しておく。
Next, the steps of the nonlinear editing operation automatically executed by the editing application installed in the nonlinear editing machine 6 will be described.
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of a data image of a memorial video created by the video editing system of the present embodiment. In the memorial video of the present embodiment, as shown in FIG. 2, an opening image is first played, then eight still images obtained by processing a photograph read by the scanner 5 are sequentially played, and finally an ending image is played. The stage configuration is predetermined. In addition, while these videos and still images are flowing, background music and narration are also played. Note that the configuration of the memorial video is not limited to the three-stage configuration described above, and it is also possible for a user or a creator to select a plurality of preset configuration patterns. Also, various elements such as video and music that constitute the above memorial video are:
It is possible to set as appropriate according to the needs of the user and the like, and in this case, various data constituting the elements are recorded on the hard disk of the nonlinear editing machine 6.

【0041】上記編集用アプリケーションによるノンリ
ニア編集作業において、上記オペレーションセンター1
に配備されたコンピュータ3からの編集用制御信号が上
記ノンリニア編集機6に入力されると、該編集用アプリ
ケーションは、該コンピュータから出力されてハードデ
ィスク7に記録されたパラメータデータに従って、該ハ
ードディスクに記録された映像データや音声データの各
種データを読み込む。具体的には、上記パラメータデー
タに従って、まず、使用するオープニング映像の映像デ
ータを読み込み、その後、上記コンピュータ3によって
加工された8つの静止画の画像データを所定の順番で読
み込む。更に、使用するエンディング映像の映像デー
タ、使用するナビゲーションの音声データ、使用するバ
ックミュージックの音声データを順次読み込む。そし
て、このように読み込まれた映像データ等は、予め決め
られたタイムライン上の所定位置に並べられ、上記編集
用アプリケーションにより、各画像の切り替わり部分に
トランジション等のエフェクトが自動的に設定される。
その後、このように作成された映像の所定部分に、ナレ
ーション及びバックミュージックの音声データを貼り付
け、一括レンダリングを行うことで、上記編集用アプリ
ケーションのプログラムは終了する。
In the non-linear editing work by the editing application, the operation center 1
When the editing control signal from the computer 3 provided to the non-linear editing machine 6 is input to the nonlinear editing machine 6, the editing application records on the hard disk according to the parameter data output from the computer and recorded on the hard disk 7. Various data such as the video data and the audio data are read. Specifically, first, the video data of the opening video to be used is read in accordance with the parameter data, and then the image data of the eight still images processed by the computer 3 is read in a predetermined order. Further, the video data of the ending video to be used, the audio data of the navigation to be used, and the audio data of the back music to be used are sequentially read. The video data and the like read in this way are arranged at predetermined positions on a predetermined timeline, and the editing application automatically sets an effect such as a transition at a switching portion of each image. .
Thereafter, the voice data of the narration and the back music are pasted on a predetermined portion of the video created in this way, and batch rendering is performed, thereby ending the program of the editing application.

【0042】以上、本実施形態によれば、葬儀社2にノ
ンリニア編集の技術や知識をもつ人材がいなくても、そ
の葬儀社のある現地においてメモリアルビデオの作成を
行うことができ、該葬儀社の人材コストを低く抑えるこ
とができる。一方、この葬儀社2から編集の依頼を受け
た編集業者では、現地に営業所を設ける必要がないた
め、不動産投資等のコストをなくすことができる。ま
た、本実施形態では、上記オペレーションセンター1と
上記葬儀社2との間で通信されるデータは、上記スキャ
ナ5で読み取った写真の静止画像データ及び所定の制御
信号のみであり、膨大なデータ量をもつ動画を含まない
ため、その通信時間及び通信コストを低く抑えることが
できる。
As described above, according to the present embodiment, it is possible to create a memorial video at the site where the funeral company 2 is located, even if the funeral company 2 does not have any personnel having the skills and knowledge of nonlinear editing. Human resources costs can be kept low. On the other hand, the editorial company receiving the editing request from the funeral company 2 does not need to set up a sales office on the site, so that costs such as real estate investment can be eliminated. In the present embodiment, the data communicated between the operation center 1 and the funeral company 2 is only the still image data of the photograph read by the scanner 5 and a predetermined control signal. Since the video does not include a moving image having a communication time, communication time and communication cost can be reduced.

【0043】〔実施形態2〕次に、本発明の映像編集シ
ステムを、上記実施形態1と同様、葬儀の際に用いるメ
モリアルビデオを作成する場合に適用した実施形態(以
下、本実施形態を「実施形態2」という。)について説
明する。
[Second Embodiment] Next, an embodiment in which the video editing system of the present invention is applied to the creation of a memorial video used at a funeral as in the first embodiment (hereinafter, this embodiment is referred to as " Embodiment 2 ”) will be described.

【0044】上述した実施形態1の映像編集システムで
は、上記葬儀社2又は編集業者で予め用意した映像や音
声等と故人の写真等とを組み合わせてメモリアルビデオ
を作成したが、本実施形態の映像編集システムでは、利
用者がホームビデオで撮影した映像やテープレコーダー
で記録した音声などのいわゆる持ち込み映像や音声等を
取り入れてメモリアルビデオを作成する。
In the video editing system according to the first embodiment, the memorial video is created by combining the video or audio prepared in advance by the funeral company 2 or the editing company with the photograph of the deceased. In the editing system, a memorial video is created by incorporating a so-called carry-in video or audio such as a video captured by a home video or a voice recorded by a tape recorder.

【0045】まず、本実施形態に係る映像編集システム
全体の構成について説明する。図3は、本実施形態に係
る映像編集システム全体の概略構成図である。この映像
編集システムにおけるオペレーションセンター1に配備
された編集装置であるコンピュータ13には、インター
ネットを経由して他のコンピュータのアプリケーション
を実行させることができる所定の通信用アプリケーショ
ン以外に、上記実施形態1における葬儀社2のノンリニ
ア編集機6にインストールされていたノンリニア編集用
アプリケーションがインストールされている。その他の
構成は、上記実施形態1の構成と同じであるので説明を
省略する。
First, the configuration of the entire video editing system according to the present embodiment will be described. FIG. 3 is a schematic configuration diagram of the entire video editing system according to the present embodiment. In the video editing system, the computer 13, which is an editing device provided in the operation center 1, includes a predetermined communication application that can execute an application of another computer via the Internet. A non-linear editing application installed in the non-linear editing machine 6 of the funeral company 2 is installed. The other configuration is the same as that of the first embodiment, and the description is omitted.

【0046】一方、本実施形態の葬儀社2には、故人の
写真を読み取って得られた画像情報をディジタル信号で
出力する画像読取装置としてのスキャナ5と、利用者の
持ち込み映像や音声を記録した記録媒体からの映像情報
をディジタル信号で出力する再生装置20と、該スキャ
ナからの画像情報及び該再生装置からの映像情報を上記
オペレーションセンター1のコンピュータ13に転送す
るとともに該葬儀社のシステムを制御する転送制御装置
16と、ノンリニア編集により完成した映像情報を記録
媒体としてのDVテープ9に書き込む書込手段としての
DVデッキ8とが設けられている。また、本実施形態の
スキャナ5及びDVデッキ8は、上記実施形態1と同じ
構成であるので説明を省略する。
On the other hand, in the funeral company 2 of the present embodiment, a scanner 5 as an image reading device for outputting image information obtained by reading a photograph of the deceased as a digital signal, and recording a video or audio brought in by the user. A reproducing apparatus 20 for outputting the video information from the recorded recording medium as a digital signal, and transferring the image information from the scanner and the video information from the reproducing apparatus to the computer 13 of the operation center 1 and the system of the funeral company. There are provided a transfer control device 16 for controlling and a DV deck 8 as writing means for writing video information completed by non-linear editing on a DV tape 9 as a recording medium. Further, the scanner 5 and the DV deck 8 according to the present embodiment have the same configurations as those in the first embodiment, and thus description thereof will be omitted.

【0047】上記再生装置20は、利用者の持ち込み映
像や音声を記録した記録媒体からの情報をディジタル信
号で上記転送制御装置16に出力する。この記録媒体と
しては、カセットテープ、DVテープ、VHSビデオテ
ープ、コンパクトディスク(CD)、光磁気ディスク
(MO)、レーザーディスク(LD)、ディジタルビデ
オディスク(DVD)などの映像情報や音声情報等を記
録するものであれば利用することができる。従って、上
記再生装置20としては、利用者が持ってきた記録媒体
の種類に対応したものを用意しておく必要がある。
The reproduction device 20 outputs information from a recording medium on which a video or audio carried by a user is recorded to the transfer control device 16 as a digital signal. The recording medium includes video information and audio information such as a cassette tape, a DV tape, a VHS video tape, a compact disk (CD), a magneto-optical disk (MO), a laser disk (LD), and a digital video disk (DVD). Anything that can be recorded can be used. Therefore, it is necessary to prepare a reproduction apparatus 20 corresponding to the type of recording medium brought by the user.

【0048】上記転送制御装置16としては、市販のコ
ンピュータに、上記スキャナ5を動作させて画像情報を
読み取ることができる所定の画像読取用アプリケーショ
ンと、上記再生装置20を動作させて映像や音声の情報
を取り込むことができる所定の情報読取用アプリケーシ
ョンがインストールされたものを使用している。また、
この転送制御装置16は、通信装置としてのターミナル
アダプタ(TA)を介して電話回線4に接続されてお
り、上記オペレーションセンター1に配備された複数の
コンピュータ13と通信可能となっている。
The transfer control device 16 includes a commercially available computer, a predetermined image reading application capable of operating the scanner 5 to read image information, and a reproduction device 20 operating a video and audio data. A predetermined information reading application capable of taking in information is installed. Also,
The transfer control device 16 is connected to the telephone line 4 via a terminal adapter (TA) as a communication device, and can communicate with a plurality of computers 13 provided in the operation center 1.

【0049】また、上記転送制御装置16には、上記画
像読取用アプリケーション及び上記情報読取用アプリケ
ーションを、インターネットを経由して他のコンピュー
タから実行可能にする所定の通信用アプリケーションが
インストールされている。従って、上記画像読取用アプ
リケーション及び上記情報読取用アプリケーションを、
上記オペレーションセンター1からリモートコントロー
ルすることが可能となっている。
A predetermined communication application is installed in the transfer control device 16 so that the image reading application and the information reading application can be executed from another computer via the Internet. Therefore, the image reading application and the information reading application
Remote control can be performed from the operation center 1.

【0050】更に、上記転送制御装置16には、完成し
た映像情報を上記DVテープ9に記録するために、上記
DVデッキ8の動作を制御するデッキ制御用アプリケー
ションもインストールされており、このアプリケーショ
ンも上記通信用アプリケーションによってリモートコン
トロール可能となっている。尚、上記転送制御装置16
のその他の動作は、該転送制御装置にインストールされ
た所定のオペレーションシステムやアプリケーションが
もつ機能により実行される。また、上述したアプリケー
ションのプログラムは、上記転送制御装置16のハード
ディスク17に記録されている。
Further, in order to record the completed video information on the DV tape 9, a deck control application for controlling the operation of the DV deck 8 is also installed in the transfer control device 16. Remote control is possible by the communication application. The transfer control device 16
Other operations of are performed by functions of a predetermined operation system or application installed in the transfer control device. The program of the application described above is recorded on the hard disk 17 of the transfer control device 16.

【0051】次に、本実施形態の映像編集システムにお
ける映像編集工程について説明する。尚、以下では、故
人の写真と故人が写ったDVテープに基づいて映像編集
を行う場合を想定して説明する。まず、現地の葬儀社2
に葬儀の依頼が入り、メモリアルビデオを作成すること
が決定したら、上記スキャナ5及び上記再生装置20に
よって、故人の親族から提供された故人のスナップ写真
の画像情報及び故人が写ったDVテープの映像情報を読
み込む。具体的には、最初に、上記葬儀社2の従業員
が、ノンリニア編集の準備として、上記スナップ写真を
上記スキャナ5にセットするとともに、上記DVテープ
を上記再生装置20にセットする。尚、この場合、上記
再生装置20としてDVデッキを使用する。また、上記
従業員は、完成した映像情報を記録するためのDVテー
プ9を上記DVデッキ8にセットする。そして、この作
業が終わったら、上記オペレーションセンター1に、フ
ァックス、電子メール等の通信手段を用いて連絡を入れ
る。
Next, a video editing process in the video editing system of the present embodiment will be described. Note that the following description is made on the assumption that video editing is performed based on a photograph of the deceased and a DV tape on which the deceased is shown. First, the local funeral company 2
When a funeral request is received and it is decided to create a memorial video, the scanner 5 and the playback device 20 provide image information of a snapshot of the deceased provided by the relative of the deceased and an image of a DV tape showing the deceased. Read information. Specifically, first, an employee of the funeral company 2 sets the snap photograph on the scanner 5 and sets the DV tape on the reproducing device 20 in preparation for the non-linear editing. In this case, a DV deck is used as the reproducing device 20. The employee sets a DV tape 9 for recording completed video information on the DV deck 8. When this operation is completed, the operation center 1 is contacted using a communication means such as a facsimile or an e-mail.

【0052】この連絡を受けたオペレーションセンター
1のオペレータは、上記コンピュータ13の通信回線を
開いて、現地の葬儀社2にある転送制御装置16にリモ
ートアクセスし、該葬儀社のシステムにログインする。
その後、上記オペレータは、上記コンピュータ13を操
作して、現地の葬儀社2にあるスキャナ5を上記転送制
御装置6を介してリモートコントロールし、セットされ
ているスナップ写真の画像情報を読み込むとともに、上
記再生装置20も同様にリモートコントロールしてセッ
トされているDVテープの映像情報を読み込む。このよ
うにして読み込まれた各情報の画像データ及び映像デー
タは、上記オペレーションセンター1側に転送され、上
記転送制御装置16にリモートアクセスしたコンピュー
タ13に取り込まれる。尚、通信コスト削減のため、こ
の時点で、いったん回線を切断する。
The operator of the operation center 1 having received the communication opens the communication line of the computer 13, remotely accesses the transfer control device 16 in the local funeral company 2, and logs in to the funeral company system.
Thereafter, the operator operates the computer 13 to remotely control the scanner 5 in the local funeral company 2 via the transfer control device 6, reads image information of the set snap photograph, and The playback device 20 similarly reads video information of the DV tape set by remote control. The image data and video data of each information read in this way are transferred to the operation center 1 side, and are taken into the computer 13 that has remotely accessed the transfer control device 16. At this point, the line is temporarily disconnected to reduce the communication cost.

【0053】上記オペレーションセンター1では、この
ように画像データ及び映像データを取り込んだコンピュ
ータ13を用いて、上記オペレータが該画像データに基
づく画像及び該映像データに基づく画像の加工作業を行
う。この画像加工作業では、上記オペレータが上記コン
ピュータ13を操作して、上記スナップ写真に写ってい
る故人の顔のシミを除去したり、その故人を整髪した
り、該画像のサイズ変更を行ったり、また、上記DVテ
ープの映像をカット割りしたりする加工作業を行う。こ
の画像加工作業が終了したら、次に、上記オペレータ
は、上記コンピュータ13にインストールされた編集用
アプリケーションを起動し、加工した画像や映像に基づ
いてノンリニア編集を行う。このノンリニア編集を行う
際、上記オペレータは、利用者のニーズに合わせてメモ
リアルビデオの内容構成を決定し、編集作業を行うこと
ができる。このとき、利用者の持ち込み映像だけでな
く、上記コンピュータ13のハードディスク等に上記実
施形態1のように予め用意しておいた映像情報や音声情
報等を記録しておき、この映像情報や音声情報等も用い
て映像情報を編集することも可能である。
In the operation center 1, using the computer 13 having the image data and the video data as described above, the operator performs an operation of processing the image based on the image data and the image based on the video data. In this image processing operation, the operator operates the computer 13 to remove stains on the face of the deceased person appearing in the snapshot, to trim the hair of the deceased person, to change the size of the image, Further, a processing operation for cutting and dividing the image of the DV tape is performed. When the image processing operation is completed, the operator starts an editing application installed in the computer 13 and performs nonlinear editing based on the processed image or video. When performing the non-linear editing, the operator can determine the content configuration of the memorial video according to the needs of the user and perform the editing operation. At this time, not only the video brought in by the user, but also video information and audio information prepared in advance as in the first embodiment are recorded on the hard disk of the computer 13 or the like. It is also possible to edit the video information by using the same.

【0054】このノンリニア編集作業が終了したら、再
び、通信回線を開いて、現地の葬儀社2にある転送制御
装置16にリモートアクセスし、そのシステムにログイ
ンする。そして、上記オペレータは、上記コンピュータ
13を操作して、編集した映像情報の映像データととも
に、該映像データを上記DVデッキ8に出力させるため
の出力用制御信号を上記転送制御装置16に出力する。
そして、この出力用制御信号を受け取った転送制御装置
16は、上記コンピュータ13から送られてきた映像デ
ータを上記DVデッキ8に出力する。これにより、上記
DVデッキ8が書込動作を開始し、該DVデッキにセッ
トされたDVテープ9に上記映像データが記録される。
When the non-linear editing operation is completed, the communication line is opened again to remotely access the transfer control device 16 in the local funeral company 2, and log in to the system. Then, the operator operates the computer 13 to output to the transfer control device 16 an output control signal for outputting the video data to the DV deck 8 together with the video data of the edited video information.
Then, the transfer control device 16 receiving the output control signal outputs the video data sent from the computer 13 to the DV deck 8. As a result, the DV deck 8 starts the writing operation, and the video data is recorded on the DV tape 9 set in the DV deck.

【0055】以上のように、上記DVデッキ8にセット
されたDVテープ9への映像データの書込作業が終了し
たら、上記オペレータは、再び通信回線を開いて、上記
コンピュータ3を操作して、リモートコントロールによ
り上記葬儀社2のシステムの電源を落とす後処理工程を
行い、上記葬儀社2にいる従業員が、完成したメモリア
ルビデオのチェックを行う。そして、このチェック結果
は、該オペレーションセンターに連絡され、編集ミスが
ある場合には再び上述した映像編集工程を行い、また、
編集ミスがない場合には上記葬儀社2のシステムをシャ
ットダウンする。
As described above, when the work of writing the video data to the DV tape 9 set in the DV deck 8 is completed, the operator opens the communication line again, operates the computer 3, and A post-processing step of turning off the power of the funeral company 2 by remote control is performed, and an employee at the funeral company 2 checks the completed memorial video. Then, the check result is notified to the operation center, and if there is an editing error, the above-described video editing process is performed again.
If there is no editing error, the system of the funeral company 2 is shut down.

【0056】以上、本実施形態によれば、葬儀社2にノ
ンリニア編集の技術や知識をもつ人材がいなくても、そ
の葬儀社のある現地においてメモリアルビデオの作成を
行うことができ、該葬儀社の人材コストを低く抑えるこ
とができる。一方、この葬儀社2から編集の依頼を受け
た編集業者では、現地に営業所を設ける必要がないた
め、不動産投資等のコストをなくすことができる。ま
た、本実施形態では、上記オペレーションセンター1
に、一度、編集対象の画像データや映像データを取り込
み、オペレータが直接ノンリニア編集を行うので、利用
者の要望に応じたメモリアルビデオを作成することが可
能となる。
As described above, according to the present embodiment, it is possible to create a memorial video at the site where the funeral company is located, even if the funeral company 2 does not have any personnel having the skills and knowledge of nonlinear editing. Human resources costs can be kept low. On the other hand, the editorial company receiving the editing request from the funeral company 2 does not need to set up a sales office on the site, so that costs such as real estate investment can be eliminated. In this embodiment, the operation center 1
In addition, since the image data and the video data to be edited are fetched once and the operator performs the nonlinear editing directly, it is possible to create a memorial video according to the user's request.

【0057】尚、上記実施形態2では、利用者から提供
された映像情報や画像情報の全データを上記オペレーシ
ョンセンター1におけるコンピュータ13に転送し、そ
のハードディスクに記録してから上記オペレータが編集
作業を行う構成としているが、編集時間の短縮を図るた
め、利用者から提供された映像情報や画像情報の全デー
タを上記葬儀社2における転送制御装置16のハードデ
ィスク17に記録し、上記コンピュータ13での編集作
業中に必要なデータを、その都度、該ハードディスクか
ら転送してノンリニア編集を行うように構成してもよ
い。
In the second embodiment, all the data of the video information and the image information provided by the user is transferred to the computer 13 in the operation center 1 and recorded on the hard disk, and then the editing work is performed by the operator. In order to shorten the editing time, all data of video information and image information provided by the user is recorded on the hard disk 17 of the transfer control device 16 in the funeral company 2 and The data required during the editing operation may be transferred from the hard disk each time to perform the nonlinear editing.

【0058】上述した2つの実施形態では、スキャナに
よる画像読込作業や完成した映像情報の書込作業などの
ノンリニア編集以外の作業についても、上記オペレーシ
ョンセンターからのリモートコントロールによって行っ
たが、これらの作業は、現地の葬儀社にいる従業員が行
うように構成してもよい。また、上述した2つの実施形
態では、編集した映像情報を一旦DVテープに記録し、
該DVテープを再生して葬儀の際に流すように構成され
ているが、上記DVデッキの代わりにモニター等の映像
出力手段を上記ノンリニア編集機又は上記転送制御装置
に接続し、編集した映像情報を、直接、葬儀の際に流す
ような構成であってもよい。
In the above two embodiments, operations other than non-linear editing, such as image reading by a scanner and writing of completed video information, were performed by remote control from the operation center. May be configured to be performed by employees at a local funeral company. In the above two embodiments, the edited video information is temporarily recorded on a DV tape,
The DV tape is reproduced and played at a funeral, but video output means such as a monitor is connected to the non-linear editing machine or the transfer control device in place of the DV deck to edit the video information. May be directly flowed at a funeral.

【0059】また、上述した2つの実施形態では、葬儀
の際に用いるメモリアルビデオを作成する場合に適用し
た映像編集システムについて説明したが、本発明の映像
編集システムは、編集業者と該編集業者に編集業務を委
託する会社等が地理的に離れているような場合に最も効
果を発揮するものであり、例えば、該編集業者から遠隔
地にある結婚式場で使用するメモリアルビデオを作成す
る場合などにも適用することができる。
Further, in the two embodiments described above, the video editing system applied to create a memorial video used at a funeral is described. However, the video editing system of the present invention is applied to an editor and an editor. It is most effective when the company outsourcing the editing work is geographically distant, for example, when creating a memorial video used at a wedding hall in a remote place from the editor. Can also be applied.

【0060】[0060]

【発明の効果】請求項1乃至4の発明によれば、現地以
外の場所で編集した映像情報を、現地で直接ビデオテー
プ等に出力することができ、広い地域に営業所等を設け
る必要がなくなり、現地で使用する映像情報を現地以外
の場所でノンリニア編集を行う際にかかるコストを低く
抑えることができる映像編集システムを提供することが
できるという優れた効果がある。
According to the first to fourth aspects of the present invention, it is possible to directly output video information edited at a location other than the local site to a video tape or the like, and it is necessary to provide a sales office or the like in a wide area. Thus, there is an excellent effect that it is possible to provide a video editing system capable of suppressing the cost required for performing non-linear editing of video information used on site in a location other than the site.

【0061】特に、請求項2の発明によれば、編集作業
の効率が高く、自由度も高い映像編集システムを提供す
ることができるという優れた効果がある。
In particular, according to the second aspect of the present invention, there is an excellent effect that a video editing system having a high editing work efficiency and a high degree of freedom can be provided.

【0062】また、請求項3の発明によれば、無駄なデ
ータ送信の時間を省き、通信時間の短くし通信コストを
低く抑えることができるという優れた効果がある。
Further, according to the invention of claim 3, there is an excellent effect that unnecessary data transmission time can be omitted, communication time can be shortened, and communication cost can be reduced.

【0063】また、請求項4の発明によれば、更に通信
時間の短縮及び通信コストの低減を図ることができると
いう優れた効果がある。
According to the invention of claim 4, there is an excellent effect that the communication time and the communication cost can be further reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施形態1に係る映像編集システム全体の概略
構成図。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an entire video editing system according to a first embodiment.

【図2】同映像編集システムにより作成されるメモリア
ルビデオのデータイメージの一例を示す説明図。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of a data image of a memorial video created by the video editing system.

【図3】実施形態2に係る映像編集システム全体の概略
構成図。
FIG. 3 is a schematic configuration diagram of an entire video editing system according to a second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 オペレーションセンター 2 葬儀社 3 13 コンピュータ 4 電話回線 5 スキャナ 6 ノンリニア編集機 7 17 ハードディスク 8 DVデッキ 16 転送制御装置 20 再生装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Operation center 2 Funeral company 3 13 Computer 4 Telephone line 5 Scanner 6 Non-linear editing machine 7 17 Hard disk 8 DV deck 16 Transfer control device 20 Reproduction device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 勝原 賢治 鳥取県鳥取市北村10番地3 リコーマイク ロエレクトロニクス株式会社内 (72)発明者 福田 幸雄 広島県広島市西区横川町2丁目2番17号 株式会社アスカネット内 Fターム(参考) 5C018 AA05 AB01 FA04 5C053 FA14 FA22 FA23 LA14 5D110 AA29 BB20 BB29 CA46 CB08 CD26 CF11 CJ18 CM13  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Kenji Katsuhara 10-3 Kitamura, Tottori-shi, Tottori Ricoh Microelectronics Co., Ltd. (72) Inventor Yukio Fukuda 2-2-17-1 Yokokawa-cho, Nishi-ku, Hiroshima, Hiroshima, Japan Shares F-term in the company Asukanet (reference) 5C018 AA05 AB01 FA04 5C053 FA14 FA22 FA23 LA14 5D110 AA29 BB20 BB29 CA46 CB08 CD26 CF11 CJ18 CM13

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】現地で使用する映像情報を該現地以外の場
所でノンリニア編集を行う映像編集システムにおいて、
ノンリニア編集を行うための指令を生成する指令生成装
置を上記現地以外の場所に配備し、該指令生成装置から
の指令に基づき、該現地にある映像素材を用いてノンリ
ニア編集を行って作成された映像情報の映像データを出
力する出力手段を該現地に配備したことを特徴とする映
像編集システム。
In a video editing system for performing non-linear editing of video information used on site at a location other than the site,
A command generation device that generates a command for performing nonlinear editing is provided at a location other than the above-described site, and based on a command from the command generation device, the command generation device is created by performing a non-linear editing using a video material present at the site. An image editing system, wherein output means for outputting image data of image information is provided at the site.
【請求項2】請求項1の映像編集システムにおいて、上
記現地にある映像素材を、書き込み及び読み出しが可能
でディジタル信号で記録可能な記録手段と、上記指令生
成装置からの指令に基づき、該記録手段に記録された映
像素材を用いてノンリニア編集を行う編集装置とを該現
地以外の場所に配備し、該編集装置により作成された映
像情報の映像データを、通信回線を介して、上記出力手
段に送信することを特徴とする映像編集システム。
2. A video editing system according to claim 1, wherein said video material at said site is writable and readable and is recorded by a digital signal. An editing device for performing non-linear editing using the video material recorded in the means is provided at a location other than the site, and the video data of the video information created by the editing device is output to the output unit via a communication line. A video editing system for transmitting to a video editing system.
【請求項3】請求項1の映像編集システムにおいて、上
記現地にある映像素材を、書き込み及び読み出しが可能
でディジタル信号で記録可能な記録手段を該現地に配備
し、上記指令生成装置からの指令に基づき、該記録手段
に記録された映像素材を通信回線を介して受け取り、該
映像素材を用いてノンリニア編集を行う編集装置を該現
地以外の場所に配備し、該編集装置により作成された映
像情報の映像データを、通信回線を介して、上記出力手
段に送信することを特徴とする映像編集システム。
3. A video editing system according to claim 1, further comprising: a recording means capable of writing and reading the video material at the site and recording the digital material as a digital signal at the site; Based on the above, receiving the video material recorded in the recording means via a communication line, deploying an editing device that performs non-linear editing using the video material at a location other than the local site, the video created by the editing device A video editing system, wherein video data of information is transmitted to said output means via a communication line.
【請求項4】請求項1の映像編集システムにおいて、上
記現地にある映像素材を、書き込み及び読み出しが可能
でディジタル信号で記録可能な記録手段と、上記指令生
成装置からの指令を通信回線を介して受け取り、該指令
に基づき、該記録手段に記録された該映像素材を用いて
ノンリニア編集を行う編集装置とを上記現地に配備し、
該編集装置により作成された映像情報の映像データを上
記出力手段に送信することを特徴とする映像編集システ
ム。
4. A video editing system according to claim 1, wherein said local video material can be written and read and digital signal can be recorded by a recording means, and a command from said command generation device is transmitted via a communication line. And an editing device that performs non-linear editing using the video material recorded in the recording means based on the command,
A video editing system, wherein video data of video information created by the editing device is transmitted to the output means.
JP11067941A 1999-03-15 1999-03-15 Video edition system Withdrawn JP2000268540A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11067941A JP2000268540A (en) 1999-03-15 1999-03-15 Video edition system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11067941A JP2000268540A (en) 1999-03-15 1999-03-15 Video edition system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000268540A true JP2000268540A (en) 2000-09-29

Family

ID=13359472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11067941A Withdrawn JP2000268540A (en) 1999-03-15 1999-03-15 Video edition system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000268540A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002052565A1 (en) * 2000-12-22 2002-07-04 Muvee Technologies Pte Ltd System and method for media production
US7630021B2 (en) 2004-03-17 2009-12-08 Seiko Epson Corporation Image processing device and image processing method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002052565A1 (en) * 2000-12-22 2002-07-04 Muvee Technologies Pte Ltd System and method for media production
GB2380599A (en) * 2000-12-22 2003-04-09 Kent Ridge Digital Labs System and method for media production
GB2380599B (en) * 2000-12-22 2003-10-29 Kent Ridge Digital Labs System and method for media production
US8006186B2 (en) 2000-12-22 2011-08-23 Muvee Technologies Pte. Ltd. System and method for media production
US7630021B2 (en) 2004-03-17 2009-12-08 Seiko Epson Corporation Image processing device and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6292619B1 (en) Image editing system
US8156532B2 (en) Video program creation system, table providing device, terminal device, terminal processing method, program, recording medium
JP3741299B2 (en) Video signal processing apparatus and video signal processing method
CN100542243C (en) Tape deck, reproducer, image file generating method and display control method
WO2004095451A1 (en) Input data recorder and input data recording method
US20060280450A1 (en) Image data recording apparatus
JP2000268540A (en) Video edition system
JP2599389B2 (en) Information editing device
JP2000148718A (en) Information processing method, information processor, information processing system, multimedia presentation system, file updating method, multimedia presentation method, and storage medium
JP3937165B2 (en) Content editing apparatus and method, recording medium, and program
JPH09298737A (en) Moving image reproducing system utilizing network
JP3906609B2 (en) Digital video editing system
JP3103752B2 (en) Compressed image data processing method and compressed image data processing device
JP2004343472A (en) Reproduction information file creating program
JPH05101118A (en) Multimedia filing system
JP2537829B2 (en) Information editing device
JP2545084B2 (en) Information editing device
US20020154899A1 (en) Recorded information managing apparatus and recorded information managing method
JPH10257463A (en) Method, medium, device for recording electronic conference information, reproducing device, recording and reproducing device, and electronic conference system
JP3287240B2 (en) Video input / output device for video server
JP2005253014A (en) Recording apparatus, method, and program
KR20010038094A (en) A Photo Slot Machine by A Using Capacity of Digital Camera
JPH04212582A (en) Digital electronic still camera
JPH11275459A (en) Video edit system
JP3919033B2 (en) Video / audio processor

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060606