JP2000250756A - Framework for monitoring data processing software development - Google Patents

Framework for monitoring data processing software development

Info

Publication number
JP2000250756A
JP2000250756A JP5442899A JP5442899A JP2000250756A JP 2000250756 A JP2000250756 A JP 2000250756A JP 5442899 A JP5442899 A JP 5442899A JP 5442899 A JP5442899 A JP 5442899A JP 2000250756 A JP2000250756 A JP 2000250756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
class
monitoring data
monitoring
data processing
processing software
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP5442899A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihiro Otsuka
義浩 大塚
Koichiro Ueno
浩一郎 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5442899A priority Critical patent/JP2000250756A/en
Publication of JP2000250756A publication Critical patent/JP2000250756A/en
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the work burden of a programmer and to simplify programming in the development of monitoring data processing software for a monitoring control system. SOLUTION: This framework 101 for a monitoring control system has an item class 103 provided with an acquisition/operation processing function for monitoring data, a time switch class 104 provided with a function performing ON processing (OFF processing) in each prescribed period according to a trigger input, a data set class 105 making the data structure of a data storing part an object, a cursor class 106 retrieving in the object of the class 105 and an application class 102 managing an instance, etc., for the class 103. When monitoring data processing software is newly developed, a function in the class 103 is mounted in accordance with a field, etc., and almost classes other than it have only to be inherited as they are.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば、水位、
流量、室温、電力量の監視を行う監視制御システムにお
ける監視データ処理ソフトウェアの開発に用いられる監
視データ処理ソフトウェア開発用フレームワークに関す
るものであり、特に、各分野の監視システムに対応する
それぞれの監視データ処理ソフトウェアの開発時の省力
化を図ることができる監視データ処理ソフトウェア開発
用フレームワークに関するものである。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to, for example, water level,
It relates to a framework for developing monitoring data processing software used in the development of monitoring data processing software in a monitoring and control system that monitors flow rate, room temperature, and electric energy.In particular, each monitoring data corresponds to a monitoring system in each field. The present invention relates to a monitoring data processing software development framework that can save labor when developing processing software.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、省力化を目的として、配水管
理、ビル管理等の各種管理業務においては、管理上必要
な各種データ(以下、監視データという)の収集、処
理、表示等を自動的に行う監視制御システムが用いられ
ている。上記監視データの一例としては、配水管理にお
いては配水池の水位や配水管の流量等、また、ビル管理
においては各フロアや各部屋の室温、使用電力量等が挙
げられる。
2. Description of the Related Art Conventionally, in order to save labor, in various management operations such as water distribution management and building management, collection, processing, display, etc. of various data necessary for management (hereinafter referred to as monitoring data) are automatically performed. Monitoring and control system is used. Examples of the monitoring data include the water level of a reservoir and the flow rate of a distribution pipe in water distribution management, and the room temperature and power consumption of each floor and each room in building management.

【0003】図8は、従来における監視制御システムの
構成を示すブロック図である。この図に示すように、通
常、監視制御システムは一つの集中管理部6と、この集
中管理部6により集中管理される複数の監視制御対象9
とにより構成される。なお、同図には、複数の監視制御
対象9のうち一つの監視制御対象9が図示されている。
この監視制御対象9としては、たとえば、配水管理にお
いては上述した配水池、配水管等が挙げられる。また、
監視制御対象9の近傍には、監視データ(たとえば、貯
水池の水位、配水管の流量等)を測定する測定機器10
と、集中管理部6からの制御データに基づいて監視制御
対象9を制御するための制御機器11とがそれぞれ配設
されている。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a conventional supervisory control system. As shown in this figure, usually, the monitoring control system includes one central management unit 6 and a plurality of monitoring control objects 9 centrally managed by the central management unit 6.
It is composed of FIG. 1 illustrates one monitoring control target 9 among the plurality of monitoring control targets 9.
The monitoring control target 9 includes, for example, the above-described distribution reservoir and water distribution pipe in water distribution management. Also,
In the vicinity of the monitoring control object 9, a measuring device 10 for measuring monitoring data (for example, a water level of a reservoir, a flow rate of a distribution pipe, etc.)
And a control device 11 for controlling the monitoring and control target 9 based on the control data from the central management unit 6 are provided respectively.

【0004】また、集中管理部6と測定機器10および
制御機器11とは、ネットワーク8を介して接続されて
おり、制御機器11は、ネットワーク8を介して集中管
理部6からの制御データを受信する一方、測定機器10
は、測定結果を監視データとしてネットワーク8を介し
て集中管理部6へ送信する。すなわち、同図に示す監視
制御システムは、ネットワーク8を介して監視制御対象
9の遠隔監視を可能とする構成とされている。
The central management unit 6 is connected to the measuring device 10 and the control device 11 via a network 8, and the control device 11 receives control data from the central management unit 6 via the network 8. While measuring device 10
Transmits the measurement result as monitoring data to the centralized management unit 6 via the network 8. That is, the monitoring and control system shown in FIG. 1 is configured to enable remote monitoring of the monitoring and control target 9 via the network 8.

【0005】一方、集中管理部6は、測定機器10から
送信された監視データに対して各種演算処理等を施す監
視データ処理部3と、監視データ処理部3が処理したデ
ータを保存するデータ記憶部1と、オペレータの操作に
必要な監視データを表示するためのCRT(cathoderay
tube)2と、CRT2へ表示用の監視データ等を出力
したり、オペレータがキーボード(図示略)より入力し
たデータを受け入れる表示処理部4と、制御機器11に
対して送信すべき制御データを生成する制御データ処理
部5と、監視データ処理部3と表示処理部4と制御デー
タ処理部5とネットワーク8との間を流れるデータを格
納したイベントを管理するイベント管理部7とから構成
されている。
On the other hand, the central management unit 6 includes a monitoring data processing unit 3 for performing various arithmetic processing and the like on the monitoring data transmitted from the measuring device 10, and a data storage for storing the data processed by the monitoring data processing unit 3. Unit 1 and a CRT (cathoderay) for displaying monitoring data necessary for operator operation.
tube) 2, a display processing unit 4 that outputs monitoring data for display to the CRT 2, receives data input by an operator from a keyboard (not shown), and generates control data to be transmitted to the control device 11. A control data processing unit 5, a monitoring data processing unit 3, a display processing unit 4, and an event management unit 7 that manages events storing data flowing between the control data processing unit 5 and the network 8. .

【0006】上記構成において、制御データ処理部5よ
り制御データが送信されると、この制御データは、イベ
ント管理部7およびネットワーク8を介して制御機器1
1に受信される。これにより、制御機器11の制御下
で、測定機器10による測定が実行される。具体的に
は、測定機器10は、監視制御対象9の水位、流量等を
測定した後、この測定結果を監視データとしてネットワ
ーク8を介してイベント管理部7へ送信する。
In the above configuration, when control data is transmitted from the control data processing unit 5, the control data is transmitted to the control device 1 via the event management unit 7 and the network 8.
1 is received. Thereby, the measurement by the measuring device 10 is performed under the control of the control device 11. Specifically, the measuring device 10 measures the water level, the flow rate, and the like of the monitoring control target 9 and transmits the measurement result to the event management unit 7 via the network 8 as monitoring data.

【0007】そして、監視データがイベント管理部7に
受信されると、監視データは、イベント管理部7により
イベントとして監視データ処理部3へ送られた後、監視
データ処理部3によりデータ記憶部1に保存される。同
様にして、その他の測定機器10(図示略)からも、監
視データが順次ネットワーク8を介してイベント管理部
7へ送信されており、この監視データもデータ記憶部1
に保存される。このようにして、データ記憶部1には、
複数の監視制御対象9におけるそれぞれの監視データが
データベースとして保存される。
When the monitoring data is received by the event management unit 7, the monitoring data is sent to the monitoring data processing unit 3 as an event by the event management unit 7, and thereafter, the monitoring data processing unit 3 stores the monitoring data in the data storage unit 1. Is stored in Similarly, monitoring data is sequentially transmitted from another measuring device 10 (not shown) to the event management unit 7 via the network 8, and the monitoring data is also transmitted to the data storage unit 1.
Is stored in Thus, the data storage unit 1 stores
Each monitoring data in the plurality of monitoring control targets 9 is stored as a database.

【0008】また、CRT2には、複数の監視データの
うち所望の監視データを選択するための選択画面が表示
処理部4の制御により表示されており、オペレータが上
記選択画面から所望の監視データを選択すると、表示処
理部4は、当該監視データをデータ記憶部1から読み出
すための要求コマンドをイベントとしてイベント管理部
7へ送る。これにより、イベント管理部7はそのイベン
トを監視データ処理部3へ送る。そして、上記イベント
を受信すると、監視データ処理部3は、データ記憶部1
から当該監視データを読み出した後、これをイベントと
してイベント管理部7へ送る。
[0008] A selection screen for selecting desired monitoring data from a plurality of monitoring data is displayed on the CRT 2 under the control of the display processing unit 4, and the operator displays the desired monitoring data from the selection screen. When selected, the display processing unit 4 sends a request command for reading the monitoring data from the data storage unit 1 to the event management unit 7 as an event. Thereby, the event management unit 7 sends the event to the monitoring data processing unit 3. When receiving the event, the monitoring data processing unit 3
After reading the monitoring data from, this is sent to the event management unit 7 as an event.

【0009】イベント管理部7は受信したイベント(監
視データ)を表示処理部4へ送る。この結果、表示処理
部4により、上記イベントに含まれる監視データが表示
に適したデータに変換された後、CRT2には、所望の
監視データが表示される。このようにして、オペレータ
は、集中管理部6が収集した複数の監視データの中から
所望の監視データを必要に応じて確認する。
The event management section 7 sends the received event (monitoring data) to the display processing section 4. As a result, after the display processing unit 4 converts the monitoring data included in the event into data suitable for display, desired monitoring data is displayed on the CRT 2. In this way, the operator checks desired monitoring data from the plurality of monitoring data collected by the central management unit 6 as necessary.

【0010】また、監視データ処理部3は、測定機器1
0より送信された監視データをそのままデータ記憶部1
に保存する処理の他に、つぎのようなデータ加工処理も
行う。すなわち、このデータ加工処理においては、監視
データ処理部3は、データ記憶部1に保存された前記の
監視データを一定の周期で読み出し、それらの監視デー
タに対して個々に必要な演算処理を施すことにより加工
データを生成した後、これを再びデータ記憶部1に保存
する。
Further, the monitoring data processing unit 3 includes the measuring device 1
Monitoring data transmitted from the data storage unit 1
In addition to the process of storing the data, the following data processing process is also performed. In other words, in this data processing, the monitoring data processing unit 3 reads out the monitoring data stored in the data storage unit 1 at a fixed cycle, and performs necessary arithmetic processing on the monitoring data individually. Thus, after processing data is generated, it is stored in the data storage unit 1 again.

【0011】さらに、監視データ処理部3は、一定の周
期毎に、データ記憶部1に保存された監視データを時系
列で集計した後、これをデータ記憶部1に保存する集計
処理や、表示処理部4からの要求に応じて、該当する指
定の時系列の監視データをデータ記憶部1から読み出し
た後、これをイベント管理部7を経由して表示処理部4
へ送る処理を行う。実際には、上述した複数の処理は、
一つあるいは複数の種類のソフトウェア(プログラム)
による手順に従って実行される。すなわち、監視制御シ
ステムにおいては、上述した監視データを処理するため
の監視データ処理ソフトウェアが用いられている。
Further, the monitoring data processing unit 3 compiles the monitoring data stored in the data storage unit 1 in a time series at regular intervals, and then stores the monitoring data in the data storage unit 1; In response to a request from the processing unit 4, the corresponding designated time-series monitoring data is read from the data storage unit 1, and is read via the event management unit 7.
Perform processing to send to. In practice, the multiple processes described above are:
One or more types of software (programs)
According to the procedure described in That is, in the monitoring control system, monitoring data processing software for processing the above monitoring data is used.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した監
視制御システムにおいては、ネットワーク8を介して収
集される複数の監視データを集中管理部6において処理
するための監視データ処理ソフトウェアが用いられてい
ることを述べた。ここで、この監視データ処理ソフトウ
ェアの開発について考察すれば、分野や顧客の要求によ
って監視対象や処理仕様が大きく異なるため、その開発
には、煩雑な手法、複雑なプログラミングが要求され
る。
In the monitoring control system described above, monitoring data processing software for processing a plurality of monitoring data collected via the network 8 in the centralized management unit 6 is used. That said. Considering the development of this monitoring data processing software, the monitoring target and the processing specifications vary greatly depending on the field and the requirements of the customer, so that the development requires a complicated method and complicated programming.

【0013】具体的には、分野によってその監視対象に
おける監視データの種類が異なるため、それぞれの監視
データに対する処理の手法が複数存在し、かつこれらの
手法を実現するためのプログラミングが複雑となる。た
とえば、配水管理においては、配水場にある配水池の水
位や送水管の流量などを監視データとして監視してお
り、ビル管理では各フロアや各部屋の室温や使用した電
力量などを監視データとして監視している。
More specifically, since the types of monitoring data in the monitoring target differ depending on the field, there are a plurality of processing methods for each monitoring data, and programming for realizing these methods is complicated. For example, in water distribution management, the water level of distribution reservoirs in water distribution stations and the flow rate of water pipes are monitored as monitoring data, and in building management, the room temperature of each floor and each room and the amount of power used are monitored as monitoring data. Monitoring.

【0014】これらの監視データに対して、それぞれの
データの種類や性質に応じた演算処理を施す処理や、そ
の演算結果のデータをデータ記憶部1に保存するための
処理を実現するための極めて複雑な構造を持つ監視デー
タ処理ソフトウェアを個別的に開発しなければならな
い。
The monitoring data is subjected to arithmetic processing according to the type and nature of the data, and processing for storing data of the arithmetic result in the data storage unit 1 is extremely performed. Monitoring data processing software with complex structure must be developed individually.

【0015】また、上述した配水管理やビル管理など多
様な分野別に特化した監視データ処理ソフトウェアが必
要である。さらに、顧客ごとにシステム仕様が異なるた
め、新たなシステム仕様に対応した監視データ処理ソフ
トウェアが必要である。
Further, monitoring data processing software specialized for various fields such as water distribution management and building management described above is required. Further, since the system specifications are different for each customer, monitoring data processing software corresponding to the new system specifications is required.

【0016】このように、類似した機能を持つソフトウ
ェアでありながら、分野別に、また顧客ごとに、監視デ
ータ処理ソフトウェアを開発するのは、プログラマーの
作業負担が非常に大きい。さらには、近年ソフトウェア
に求められる機能もますます高度化し、監視データ処理
ソフトウェアも複雑かつ大きなものになってきているた
め、ソフトウェアの共通化を図る必要があった。
As described above, developing monitoring data processing software for each field and for each customer, even though the software has similar functions, requires an extremely large work load on the programmer. Furthermore, in recent years, the functions required of software have become increasingly sophisticated, and the monitoring data processing software has become complicated and large. Therefore, it has been necessary to standardize the software.

【0017】また、従来の監視制御システムにおいて
は、顧客の要求に応じて、毎分あるいは5分おきに監視
データを収集し処理することもあれば、1時間ごとに処
理する場合もある。さらには毎日ある時間に達するとそ
れまでの24時間分を処理したり、また毎月ある日のあ
る時間に達してからそれまでの1ヶ月分を処理すること
もある。このように、データ収集・処理の周期(仕様)
も顧客の要求に応じて、多岐に亘ることから、監視デー
タ処理ソフトウェアの開発においては、それぞれの周期
における処理実行を実現するための複雑なプログラミン
グが必要となる。
In the conventional monitoring and control system, monitoring data may be collected and processed every minute or every five minutes, or may be processed every hour, depending on the customer's request. Furthermore, when a certain time is reached every day, the processing for 24 hours up to that time may be performed, or the processing for one month after reaching a certain time on a certain day every month may be performed. Thus, the cycle of data collection and processing (specifications)
In addition, since there is a wide variety according to customer requirements, in the development of monitoring data processing software, complicated programming for realizing processing execution in each cycle is required.

【0018】さらに、監視データ処理ソフトウェアは、
各監視データごとに現在値だけを保存したり、あるいは
時系列で各周期に処理された監視データを保存したりす
るためのものであることから、そのデータ構造は単純な
ものから複雑なものまである。従って、監視データ処理
ソフトウェアの開発においては、さまざまな周期毎のデ
ータ保存に応じたプログラミングだけでなく、それぞれ
の周期に応じたデータ構造に対するアクセス処理を実現
するプログラミングも必要となる。このように、従来に
おける監視データ処理ソフトウェアの開発においては、
このような問題に対処するために、各分野の監視制御シ
ステムに共通で使えるように再利用可能なソフトウェア
を構築することが重要な課題であった。
Further, the monitoring data processing software includes:
The data structure ranges from simple to complex because it is used to store only the current value for each monitoring data or to store monitoring data processed in each cycle in chronological order. is there. Therefore, in the development of monitoring data processing software, not only programming according to data storage in various cycles, but also programming for realizing access processing to a data structure according to each cycle is required. Thus, in the development of conventional monitoring data processing software,
In order to deal with such a problem, it has been an important issue to construct reusable software so that it can be used commonly for monitoring and control systems in various fields.

【0019】ここで、近時においては、ビジネス・アプ
リケーションなどのソフトウェアの開発にオブジェクト
指向フレームワーク技術が導入されている。たとえば、
特開平10−222369号公報は、特定の問題の解決
策として繰り返し使用することができる標準化された複
数のクラスを一緒にしてフレームワークに入れて、ビジ
ネス・アプリケーションの開発に使用するオブジェクト
指向フレームワーク技術について触れている。
In recent years, object-oriented framework technology has been introduced for the development of software such as business applications. For example,
Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 10-222369 discloses an object-oriented framework for putting together a plurality of standardized classes, which can be repeatedly used as a solution to a specific problem, in a framework and developing business applications. He talks about technology.

【0020】しかしながら、同公報は、上述した監視制
御システムについて特に言及しておらず、フレームワー
クを用いた一般性の高いプログラム開発技法を開示して
いるにとどまっており、同技法は、監視データ処理ソフ
トウェアを開発する上で発生する監視制御システム特有
の問題を何ら解決するものではない。すなわち、同技法
において用いられているフレームワークでは、監視制御
システムにおける多種多様な監視対象項目の表現や演算
処理および周期による監視データ処理実行や、多種多少
なデータ構造へのアクセスに対して、柔軟に対応するこ
とができないのである。
However, this publication does not particularly mention the above-mentioned monitoring and control system, but only discloses a general program development technique using a framework. It does not solve any problems peculiar to the supervisory control system that occur when developing processing software. In other words, the framework used in this technique is flexible in terms of the expression of various monitoring target items in the monitoring control system, the execution of monitoring data processing by means of arithmetic processing and periodicity, and the access to various data structures. Can't cope with it.

【0021】本発明は、上記に鑑みてなされたもので、
監視制御システムの監視データ処理ソフトウェアの開発
において、プログラマの作業負担の軽減化、プログラミ
ングの簡素化を図ることができるオブジェクト指向技法
を駆使した監視データ処理ソフトウェア開発用フレーム
ワークを得ることを目的とする。
The present invention has been made in view of the above,
In the development of supervisory data processing software for supervisory control systems, the purpose is to obtain a framework for developing supervisory data processing software using object-oriented techniques that can reduce the work load of programmers and simplify programming. .

【0022】[0022]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明にかかる監視データ処理ソフトウェア開発
用フレームワークは、監視制御システムにおいて監視デ
ータを処理するための監視データ処理ソフトウェアの開
発に用いられる監視データ処理ソフトウェア開発用フレ
ームワークであって、前記監視データを取得するデータ
取得機能、前記監視データを演算処理する演算処理機能
を少なくとも備え、監視対象項目をオブジェクト化した
項目クラスと、データの読み取り/書き込み処理を行う
機能を備え、システム記憶部のデータ構造をオブジェク
ト化したデータセットクラスと、前記データセットクラ
スのオブジェクト内を検索するカーソルクラスと、任意
の定周期において所定の処理を実行するタイムスイッチ
クラスと、前記項目クラスにより生成されるインスタン
スを管理するアプリケーションクラスとを備えるように
したものである。
In order to achieve the above object, a monitoring data processing software development framework according to the present invention is used for developing monitoring data processing software for processing monitoring data in a monitoring control system. A monitoring data processing software development framework to be used, which comprises at least a data acquisition function for acquiring the monitoring data, an arithmetic processing function for arithmetically processing the monitoring data, an item class in which a monitoring target item is converted into an object, A data set class in which the data structure of the system storage unit is converted into an object, a cursor class for searching in the object of the data set class, and a predetermined process executed at an arbitrary fixed period. Time switch class To manage instances generated by the class is obtained so as to include an application class.

【0023】この発明によれば、監視データ処理ソフト
ウェア開発用フレームワークを用いて新たに監視データ
処理ソフトウェアを開発する場合には、監視対象の分野
や演算処理が異なっても、ほとんどのクラスがフレーム
ワークに用意されているため、これらのクラスを新たな
監視データソフトウェアにそのまま継承できることか
ら、開発に際して新たに実装する部分が非常に少なくて
すむ。具体的には、監視対象項目や監視データの演算処
理を新たに付加する場合には、元の項目クラスを継承す
る新たな監視対象項目の定義や、新たな演算処理を実装
するだけで、他のタイムスイッチクラス等はそのまま継
承して使用できるため、クラスの再利用が可能となる。
従って、この発明によれば、新たに違う種類の演算処理
を要求する監視対象項目が増えても、この実装のみをプ
ログラミングするだけでよい。
According to the present invention, when new monitoring data processing software is developed using the monitoring data processing software development framework, most classes are framed even if the field to be monitored or the arithmetic processing is different. Since these classes are provided in the work, these classes can be inherited by new monitoring data software as they are, so that the number of newly implemented parts during development is extremely small. To be specific, when adding a new process to monitor items and monitoring data, simply define a new monitor item that inherits the original item class and implement a new calculation process. Since the time switch class and the like can be inherited and used as they are, the class can be reused.
Therefore, according to the present invention, even if the number of monitoring target items that require a different type of arithmetic processing newly increases, only this implementation need be programmed.

【0024】つぎの発明にかかる監視データ処理ソフト
ウェア開発用フレームワークは、前記アプリケーション
クラスは、前記項目クラスと、前記データセットクラス
と、前記タイムスイッチクラスとを所有するようにした
ものである。この発明によれば、アプリケーションクラ
スは、項目クラス、データセットクラス、タイムスイッ
チクラスを所有する関係にあるため、項目クラスにより
生成されるインスタンスの管理、タイムスイッチクラス
に対するタイムトリガ等の発信等を行う。
In the monitoring data processing software development framework according to the next invention, the application class owns the item class, the data set class, and the time switch class. According to the present invention, since the application class has a relationship of owning the item class, the data set class, and the time switch class, the application class manages instances generated by the item class, sends a time trigger to the time switch class, and the like. .

【0025】つぎの発明にかかる監視データ処理ソフト
ウェア開発用フレームワークは、前記データセットクラ
スは、前記カーソルクラスを所有するようにしたもので
ある。この発明によれば、他のクラスは、データセット
クラスに対してカーソルクラスのインスタンスを要求
し、このインスタンスを用いてデータセットクラスに対
して、データの読み取り/書き込み処理を依頼する。
In the monitoring data processing software development framework according to the next invention, the data set class owns the cursor class. According to the present invention, the other class requests an instance of the cursor class from the data set class, and requests the data set class to perform data read / write processing using the instance.

【0026】つぎの発明にかかる監視データ処理ソフト
ウェア開発用フレームワークは、分野の異なる監視制御
システムにそれぞれ対応した監視データ処理ソフトウェ
アに特化させるようにしたものである。この発明によれ
ば、分野毎に特化された監視データ処理ソフトウェア開
発用フレームワークがそれぞれ用意されている。たとえ
ば、配水管理用やビル管理用にそれぞれ特化した監視デ
ータ処理ソフトウェア開発用フレームワークがあり、そ
れぞれ用意されている各監視データ処理ソフトウェア開
発用フレームワークを用いて、分野に応じた監視データ
処理ソフトウェアを前述した手法と同様にして開発が可
能となる。従って、分野毎に予め監視データ処理ソフト
ウェア開発用フレームワークが用意されていることか
ら、実際のプログラミング作業は、顧客毎の要求の違い
のみをカスタマイズする作業のみとなる。
The monitoring data processing software development framework according to the next invention is designed to specialize in monitoring data processing software corresponding to monitoring control systems in different fields. According to the present invention, a monitoring data processing software development framework specialized for each field is provided. For example, there are monitoring data processing software development frameworks specializing in water distribution management and building management, respectively, and using the prepared monitoring data processing software development frameworks, monitoring data processing Software can be developed in the same manner as described above. Therefore, since a framework for developing monitoring data processing software is prepared in advance for each field, the actual programming operation is only the operation of customizing only the differences in requirements for each customer.

【0027】つぎの発明にかかる監視データ処理ソフト
ウェア開発用フレームワークは、分野の異なる監視制御
システム毎に、前記アプリケーションクラス、前記項目
クラス、前記データセットクラス、前記カーソルクラ
ス、前記タイムスイッチクラスを派生させて使用するよ
うにしたものである。この発明によれば、分野毎に用意
されたそれぞれの監視データ処理ソフトウェア開発用フ
レームワークにおいては、アプリケーションクラス、項
目クラス、データセットクラス、カーソルクラス、タイ
ムスイッチクラスを派生させたクラスを備えているた
め、派生させたクラスを継承させるという簡単な手法で
新たな監視データ処理ソフトウェアを開発することがで
きる。
A monitoring data processing software development framework according to the next invention derives the application class, the item class, the data set class, the cursor class, and the time switch class for each monitoring control system in a different field. It is intended to be used. According to the present invention, each of the monitoring data processing software development frameworks prepared for each field includes classes derived from an application class, an item class, a data set class, a cursor class, and a time switch class. Therefore, new monitoring data processing software can be developed by a simple method of inheriting the derived class.

【0028】つぎの発明にかかる監視データ処理ソフト
ウェア開発用フレームワークは、前記アプリケーション
クラス、前記項目クラス、前記データセットクラス、前
記カーソルクラス、前記タイムスイッチクラスを分野の
異なる監視制御システム毎に派生させた各クラスからな
り、前記各クラスをそれぞれの分野毎の監視データ処理
ソフトウェアに特化させるようにしたものである。この
発明によれば、分野毎に用意されたそれぞれの監視デー
タ処理ソフトウェア開発用フレームワークにおいては、
アプリケーションクラス、項目クラス、データセットク
ラス、カーソルクラス、タイムスイッチクラスを派生さ
せた各クラスを備え、各クラスは、それぞれの分野毎の
監視データ処理ソフトウェアに特化している。すなわ
ち、特化した各クラスにより構成されるそれぞれの監視
データ処理ソフトウェア開発用フレームワークを用いる
ことで、実際のプログラミング作業は、顧客毎の要求の
違いのみをカスタマイズする作業のみとなる。
A framework for developing monitoring data processing software according to the next invention derives the application class, the item class, the data set class, the cursor class, and the time switch class for each monitoring control system in different fields. Each class is specialized in monitoring data processing software for each field. According to the present invention, in each of the monitoring data processing software development frameworks prepared for each field,
The application class, item class, data set class, cursor class, and time switch class are provided, and each class is specialized in monitoring data processing software for each field. In other words, by using the respective monitoring data processing software development frameworks composed of the specialized classes, the actual programming work is only the work of customizing only the differences in requirements for each customer.

【0029】[0029]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明に
かかる監視データ処理ソフトウェア開発用フレームワー
クの実施の形態1〜3について詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The first to third embodiments of the monitoring data processing software development framework according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0030】実施の形態1.はじめに、本発明の実施の
形態1による監視データ処理ソフトウェア開発用フレー
ムワークについて図1を参照して説明する。この図にお
いては、上記監視データ処理ソフトウェア開発用フレー
ムワークとして監視制御システム用フレームワーク10
1が図示されている。この監視制御システム用フレーム
ワーク101は、前述した監視システムにおける監視デ
ータ処理ソフトウェアの開発支援に用いられるものであ
る。この監視制御システム用フレームワーク101は、
アプリケーションクラス102、項目クラス103、タ
イムスイッチクラス104、データセットクラス10
5、カーソルクラス106を含む。それぞれのクラスの
矩形の下部枠内はその機能を表現するものとする。
Embodiment 1 First, a monitoring data processing software development framework according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In this figure, a supervisory control system framework 10 is used as the supervisory data processing software development framework.
1 is shown. The monitoring control system framework 101 is used to support the development of monitoring data processing software in the monitoring system described above. This monitoring and control system framework 101 includes:
Application class 102, item class 103, time switch class 104, data set class 10
5, including the cursor class 106. The function in the lower frame of the rectangle of each class shall be expressed.

【0031】具体的には、アプリケーションクラス10
2は、タイマートリガ発信機能、項目取得機能を備えて
おり、項目クラス103は、データ取得機能、演算処理
機能を備えている。また、タイムスイッチクラス104
は、ON処理機能、OFF処理機能を備えており、デー
タセットクラス105はデータの読み取り処理機能、書
き込み処理機能を備えており、カーソルクラス106
は、データ位置計算機能、時間移動機能、項目移動機能
を備えている。これらの機能については、後に詳述す
る。
Specifically, the application class 10
2 has a timer trigger transmission function and an item acquisition function, and the item class 103 has a data acquisition function and an arithmetic processing function. Time switch class 104
Has an ON processing function and an OFF processing function. The data set class 105 has a data reading processing function and a writing processing function.
Has a data position calculation function, a time movement function, and an item movement function. These functions will be described later in detail.

【0032】アプリケーションクラス102は、開発す
べき監視データ処理ソフトウェアにおいて唯一のクラス
オブジェクトであり、必ず一つ持たなければならない。
このアプリケーションクラス102は、他のクラスに対
して、項目クラス103、タイムスイッチクラス104
およびデータセットクラス105を所有する関係にあ
る。
The application class 102 is the only class object in the monitoring data processing software to be developed, and must always have one.
The application class 102 has an item class 103 and a time switch class 104 with respect to other classes.
And the data set class 105.

【0033】さらにデータセットクラス105は、カー
ソルクラス106を所有している。また、アプリケーシ
ョンクラス102は、項目クラス103により生成され
た複数のインスタンスを管理するもので、外部のクラス
から項目を要求されたときに上記項目を取得する項目取
得機能を備えている。さらに、アプリケーションクラス
102には、タイマー(図示略)が備えられており、指
定された時間間隔(たとえば、1秒)で、自身が所有し
ているタイムスイッチクラス104へトリガを送るタイ
マートリガ発信機能を備えている。
Further, the data set class 105 has a cursor class 106. The application class 102 manages a plurality of instances generated by the item class 103, and has an item acquisition function for acquiring the item when an item is requested from an external class. Further, the application class 102 is provided with a timer (not shown), and a timer trigger transmission function for sending a trigger to the time switch class 104 owned by itself at specified time intervals (for example, 1 second). It has.

【0034】項目クラス103は、監視対象項目をオブ
ジェクト化(表現)するクラスであり、監視データを取
得するためのデータ取得機能や、自身の性質や種類に沿
った演算処理を実行するための演算処理機能を備えてい
る。ここで、上記監視制御システム用フレームワーク1
01を用いて開発した監視データ処理プログラム(ソフ
トウェアプログラム)は、上記項目クラス103が提供
するインスタンスを必要なだけ複数作成することがで
き、この複数のインスタンスは全てアプリケーションク
ラス102により管理される。
The item class 103 is a class that converts (represents) an item to be monitored into an object. The item class 103 includes a data acquisition function for acquiring monitoring data and an operation for executing an arithmetic process according to its own characteristics and types. It has a processing function. Here, the monitoring control system framework 1
The monitoring data processing program (software program) developed by using the application class 01 can create a plurality of instances provided by the item class 103 as needed, and the plurality of instances are all managed by the application class 102.

【0035】タイムスイッチクラス104は、周期を設
定することができ、アプリケーションクラス102より
上述したトリガが送られると、現在の時間から上記周期
に達したか否かを判断する機能を備えている。また、タ
イムスイッチクラス104には、上記判断結果が「は
い」の場合のON処理、および判断結果が「いいえ」の
場合のOFF処理が予め実装されている。ここで、開発
される監視データ処理ソフトウェア(ソフトウェアプロ
グラム)においては、このタイムスイッチクラス104
のインスタンスが作成され、このインスタンスは、アプ
リケーションクラス102により管理される。
The time switch class 104 can set a cycle, and has a function of determining whether or not the cycle has been reached from the current time when the above-described trigger is sent from the application class 102. In the time switch class 104, an ON process when the determination result is "yes" and an OFF process when the determination result is "no" are mounted in advance. Here, in the monitoring data processing software (software program) to be developed, the time switch class 104
Is created, and this instance is managed by the application class 102.

【0036】ここで、図2を参照して、タイムスイッチ
クラス104のインスタンスを組み合わせることで、様
々な周期(タイミング)で様々な処理が実行されること
を説明する。この図において、毎分スイッチ302は、
毎分0秒になるとON処理を実行する一方、それ以外は
OFF処理を実行する、タイムスイッチクラス104の
インスタンスである。また、毎時スイッチ306は、毎
時0分になるとON処理を実行する一方、それ以外はO
FF処理を実行する、タイムスイッチクラス104のイ
ンスタンスである。すなわち、タイムスイッチクラス1
04のインスタンスとしては、毎分スイッチ302およ
び毎時スイッチ306がある。
Here, with reference to FIG. 2, it will be described that various processes are executed at various periods (timings) by combining instances of the time switch class 104. In this figure, every minute switch 302
This is an instance of the time switch class 104 that executes ON processing at 0 second every minute, and executes OFF processing at other times. The hourly switch 306 executes an ON process when the hour reaches 0 minutes.
This is an instance of the time switch class 104 that executes FF processing. That is, time switch class 1
Examples of the instance 04 include a switch 302 per minute and a switch 306 per hour.

【0037】ステップ301において、アプリケーショ
ンクラス102(図1参照)からトリガがタイムスイッ
チクラス104に発信されると、ステップ303では、
上記トリガが発信されてから、毎分0秒になったか否か
が判断される。すなわち、ここでは、1分周期のタイミ
ングであるか否かが判断されるのである。ここで、ステ
ップ303における時刻判定処理は、タイムスイッチク
ラス104により提供される。
In step 301, when a trigger is transmitted from the application class 102 (see FIG. 1) to the time switch class 104, in step 303,
It is determined whether or not the time has reached 0 seconds every minute since the trigger was issued. That is, here, it is determined whether or not the timing is a one-minute cycle. Here, the time determination processing in step 303 is provided by the time switch class 104.

【0038】そして、ステップ303の判断結果が「は
い」の場合、言い換えれば1分周期のタイミングである
場合、ステップ304においては、ON処理が実行され
る。ここで、ステップ304におけるON処理は、タイ
ムスイッチクラス104に実装される部分であり、いか
なる処理であってもよい。すなわち、ON処理は、毎分
0秒(1分毎)のタイミングで実行される処理であれば
その種類は問わない。すなわち、ON処理は、監視対
象、処理仕様に応じて、プログラマが自由に実装する部
分である。
If the result of the determination in step 303 is "Yes", that is, if the timing is a one-minute cycle, in step 304, an ON process is executed. Here, the ON processing in step 304 is a part implemented in the time switch class 104, and may be any processing. That is, the type of the ON process is not limited as long as the process is executed at a timing of 0 seconds per minute (every minute). That is, the ON processing is a part that the programmer freely implements according to the monitoring target and the processing specifications.

【0039】一方、ステップ303の判断結果が「いい
え」の場合、言い換えれば1分周期以外のタイミングで
ある場合、ステップ305においては、OFF処理が実
行される。ここで、OFF処理は、上述したON処理と
同様にして、プログラマによりタイムスイッチクラス1
04に実装される部分であり、いかなる処理であっても
よい。すなわち、OFF処理は、毎分0秒のタイミング
以外のタイミングにおける処理である。なお、このOF
F処理は、必ず実装されるものではなく、不要であれば
特に実装する必要がない。
On the other hand, if the decision result in the step 303 is "No", that is, if the timing is other than the one-minute cycle, in the step 305, the OFF process is executed. Here, the OFF processing is performed by the programmer in the time switch class 1 in the same manner as the ON processing described above.
04, and may be any processing. That is, the OFF process is a process at a timing other than the timing of 0 seconds per minute. In addition, this OF
The F process is not necessarily implemented, and does not need to be implemented if unnecessary.

【0040】上述した毎分スイッチ302と同様にし
て、毎時スイッチ306において、アプリケーションク
ラス102(図1参照)からトリガがタイムスイッチク
ラス104に発信されると、ステップ307では、上記
トリガが発信されてから、毎時0秒になったか否かが判
断される。すなわち、ここでは、1時間周期のタイミン
グであるか否かが判断されるのである。ここで、ステッ
プ307における時刻判定処理は、タイムスイッチクラ
ス104により提供される。
When a trigger is transmitted from the application class 102 (see FIG. 1) to the time switch class 104 in the hourly switch 306 in the same manner as the above-described minute switch 302, the trigger is transmitted in step 307. From the above, it is determined whether or not 0 seconds have passed. That is, here, it is determined whether or not the timing is a one-hour cycle. Here, the time determination processing in step 307 is provided by the time switch class 104.

【0041】そして、ステップ307の判断結果が「は
い」の場合、言い換えれば1時間周期のタイミングであ
る場合、ステップ308においては、上述したステップ
304と同様にしてON処理が実行される。また、ステ
ップ307の判断結果が「いいえ」の場合、言い換えれ
ば、1時間周期以外のタイミングである場合、ステップ
309では、上述したステップ305と同様にしてOF
F処理が実行される。ここで、ステップ308のON処
理、およびステップ309のOFF処理は、プログラマ
により自由に実装される部分である。
If the result of the determination in step 307 is "yes", that is, if it is a one-hour period, the ON process is executed in step 308 in the same manner as in step 304 described above. If the determination result in step 307 is “No”, in other words, if the timing is other than the one-hour period, in step 309, the OF is performed in the same manner as in step 305 described above.
The F process is executed. Here, the ON processing in step 308 and the OFF processing in step 309 are parts that are freely implemented by the programmer.

【0042】図3は、図1に示すデータセットクラス1
05、カーソルクラス106および対象となるデータ構
造141の相互間の関係を示す図である。このデータセ
ットクラス105は、データ記憶部1(図8参照)のデ
ータ構造141における多様なデータ構造を表現可能に
するためのクラスであり、それぞれのデータ構造を外部
に対して隠蔽するというカプセル化を図ることで独立性
を高め、統一したアクセス手段としての読み取り処理機
能および書き込み処理機能を備えている。すなわち、デ
ータセットクラス105は、データ記憶部1(図8参
照)のデータ構造141をオブジェクト化したものであ
る。また、データセットクラス105とカーソルクラス
106とは、データセットクラス105がカーソルクラ
ス106を所有する関係にある。
FIG. 3 shows the data set class 1 shown in FIG.
FIG. 05 is a diagram showing the relationship between the cursor class 106 and the target data structure 141. The data set class 105 is a class for enabling various data structures in the data structure 141 of the data storage unit 1 (see FIG. 8) to be expressed, and encapsulation of hiding each data structure from the outside. In this way, the independence is enhanced, and a read processing function and a write processing function as unified access means are provided. That is, the data set class 105 is obtained by converting the data structure 141 of the data storage unit 1 (see FIG. 8) into an object. The data set class 105 and the cursor class 106 have a relationship in which the data set class 105 owns the cursor class 106.

【0043】カーソルクラス106は、外部のクラスが
データセットクラス105へアクセスするときに用いる
ためのクラスであり、時間と項目を指定してそのデータ
の位置がデータセットクラス105のオブジェクト内で
どこにあるのかを計算するデータ位置計算機能や、単位
時間でのカーソル位置の移動を可能にする時間移動機
能、項目単位でのカーソル位置の移動を可能にする項目
移動機能を併せ持つ。すなわち、カーソルクラス106
は、データセットクラス105のオブジェクト内を検索
する機能を備えている。
The cursor class 106 is a class used when an external class accesses the data set class 105. The cursor class 106 specifies a time and an item, and the position of the data is located in the object of the data set class 105. It also has a data position calculation function for calculating whether or not, a time movement function that enables the cursor position to be moved in unit time, and an item movement function that enables the cursor position to be moved in item units. That is, the cursor class 106
Has a function of searching in the object of the data set class 105.

【0044】ここで、外部のクラスのインスタンスは、
データセットクラス105のインスタンスからカーソル
クラス106のインスタンスを受け取り、そのインスタ
ンスに時間や項目を指定することによって、データセッ
トクラス105にそのデータの読み取り(書き込み)位
置を求めさせる。また、外部のクラスのインスタンスが
データセットクラス105のインスタンスへアクセスす
る際には、データセットクラス105に対してカーソル
クラス106のインスタンスを要求し、そのインスタン
スを使って、データセットクラス105へデータ構造1
41に対する読み取り処理あるいは書き込み処理を依頼
する。
Here, the instance of the external class is
An instance of the cursor class 106 is received from an instance of the data set class 105, and by specifying a time or an item in the instance, the data set class 105 is caused to obtain a read (write) position of the data. When an instance of an external class accesses an instance of the dataset class 105, the instance of the cursor class 106 is requested to the dataset class 105, and the instance is used to send a data structure to the dataset class 105. 1
Request a reading process or a writing process for 41.

【0045】図4は、上述した監視制御システム用フレ
ームワーク101を用いて開発した開発対象ソフトウェ
ア111の構成を示す。ここでは、開発対象ソフトウェ
ア111として、配水管理用監視データ処理ソフトウェ
アを一例にとり説明する。この図に示す開発対象ソフト
ウェア111は、配水管理用監視データ処理アプリケー
ションクラス112、配水管理用計測項目クラス11
3、毎時0分タイムスイッチクラス114、1ヶ月分デ
ータセットクラス115、1ヶ月分データセット用カー
ソルクラス116を含んでいる。
FIG. 4 shows the configuration of the development target software 111 developed using the above-described monitoring control system framework 101. Here, as the development target software 111, monitoring data processing software for water distribution management will be described as an example. The software 111 to be developed shown in this figure is a distribution management monitoring data processing application class 112, a distribution management measurement item class 11
3, a time switch class 114 for each hour and hour 0, a data set class 115 for one month, and a cursor class 116 for data set for one month.

【0046】これらの配水管理用監視データ処理アプリ
ケーションクラス112、配水管理用計測項目クラス1
13、毎時0分タイムスイッチクラス114、1ヶ月分
データセットクラス115および1ヶ月分データセット
用カーソルクラス116は、それぞれ、監視制御システ
ム用フレームワーク101に含まれる、アプリケーショ
ンクラス102、項目クラス103、タイムスイッチク
ラス104、データセットクラス105、カーソルクラ
ス106から継承して定義されたサブクラスである。
The water distribution management monitoring data processing application class 112 and the water distribution management measurement item class 1
13, the hourly hourly time switch class 114, the one-month data set class 115, and the one-month data set cursor class 116 are included in the framework 101 for the monitoring control system, respectively, the application class 102, the item class 103, It is a subclass defined inherited from the time switch class 104, the data set class 105, and the cursor class 106.

【0047】開発対象ソフトウェア111において、配
水管理用監視データ処理アプリケーションクラス112
は、アプリケーションクラス102から継承して定義さ
れたサブクラスであり、配水管理用監視データ処理ソフ
トウェアに唯一のアプリケーションクラスである。ま
た、配水管理用監視データ処理アプリケーションクラス
112のインスタンスも唯一である。この配水管理用監
視データ処理アプリケーションクラス112は、ソフト
ウェア起動時に実行される初期化処理の中で、必要な配
水管理用計測項目クラス113により生成されるインス
タンスを管理するように実装される。
In the software 111 to be developed, a monitoring data processing application class 112 for water distribution management
Is a subclass defined by inheriting from the application class 102, and is the only application class for water distribution management monitoring data processing software. Also, there is only one instance of the distribution management monitoring data processing application class 112. The distribution management monitoring data processing application class 112 is implemented so as to manage the instances generated by the necessary distribution management measurement item class 113 in the initialization processing executed when the software is started.

【0048】配水管理用計測項目クラス113は、項目
クラス103から継承して定義されたサブクラスであ
る。すなわち、配水管理用計測項目クラス113は、監
視対象項目が「計測項目」という種類であることを定義
したサブクラスであり、監視対象の監視データは、この
配水管理用計測項目クラス113のインスタンスへ送ら
れる。また、配水管理用計測項目クラス113が受け取
った監視データに対する演算処理が必要な場合には、配
水管理用計測項目クラス113に実装しておけばよい。
さらに、配水管理用計測項目クラス113は、ソフトウ
ェアの実行時に、実際の計測項目の数だけインスタンス
を生成し、これらのインスタンスは、アプリケーション
クラス102において管理される。
The water distribution management measurement item class 113 is a subclass defined inherited from the item class 103. That is, the water distribution management measurement item class 113 is a subclass that defines that the monitoring target item is of the type “measurement item”, and the monitoring data of the monitoring target is transmitted to an instance of the water distribution management measurement item class 113. Can be In addition, when it is necessary to perform arithmetic processing on the monitoring data received by the water distribution management measurement item class 113, it may be implemented in the water distribution management measurement item class 113.
Furthermore, the water distribution management measurement item class 113 generates instances as many as the actual measurement items when the software is executed, and these instances are managed in the application class 102.

【0049】毎時0分タイムスイッチクラス114は、
タイムスイッチクラス104から継承して定義されたサ
ブクラスであり、毎時0分になるとONになるという周
期に設定されるものである。この毎時0分タイムスイッ
チクラス114においては、ON処理(図2:ステップ
308参照)、すなわち毎時0分に実行すべき処理が実
装される。なお、毎時0分タイムスイッチクラス114
に代えて、毎分0秒になるとONになる周期に設定され
るタイムスイッチクラスをサブクラスとしてもよい。
The hourly hourly time switch class 114 is
This is a subclass defined by inheriting from the time switch class 104, and is set to have a cycle of turning on at 0 minute every hour. In the hourly minute switch class 114, an ON process (see step 308 in FIG. 2), that is, a process to be executed at hourly hour is implemented. In addition, the hourly time switch class 114
, A time switch class that is set to a cycle that is turned ON at 0 seconds per minute may be used as a subclass.

【0050】1ヶ月分データセットクラス115は、デ
ータセットクラス105から継承して定義されたサブク
ラスであり、毎時0分の周期で、監視対象項目(たとえ
ば計測項目)のデータを1ヶ月分蓄えられるようにした
データ構造のインターフェイスを定義したものである。
1ヶ月分データセット用カーソルクラス116は、カー
ソルクラス106から継承して定義されたサブクラスで
あり、1ヶ月分データセットクラス115が示す上記デ
ータ構造に対して、指定の日時および指定の項目のデー
タがどこにあるのかを計算できるように、データ位置計
算機能に追加実装される。
The one-month data set class 115 is a subclass defined by inheriting from the data set class 105, and can store data of a monitoring target item (for example, a measurement item) for one month at a cycle of 0 minutes every hour. This is the definition of the data structure interface.
The one-month data set cursor class 116 is a subclass defined by inheriting from the cursor class 106. The one-month data set cursor class 116 is used for the data structure indicated by the one-month data set class 115 to specify the specified date and time and the specified item data. It is implemented in addition to the data location calculator so that it can calculate where is located.

【0051】また、開発対象ソフトウエア111におい
ては、監視制御システム用フレームワーク101と同様
にして、配水管理用監視データ処理アプリケーションク
ラス112が配水管理用計測項目クラス113、毎時0
分タイムスイッチクラス114、1ヶ月分データセット
クラス115を所有しており、さらにこの1ヶ月分デー
タセットクラス115が1ヶ月分データセット用カーソ
ルクラス116を所有している。
In the software 111 to be developed, similarly to the monitoring control system framework 101, the distribution management monitoring data processing application class 112
It has a minute time switch class 114 and a one month data set class 115, and the one month data set class 115 has a one month data set cursor class 116.

【0052】図5は、上述した図4に示す開発対象ソフ
トウェア111において、毎時0分に監視対象項目であ
る「計測項目」のデータに演算処理を施したものを、1
ヶ月分データセットクラス115に書き込む処理を実行
するためのフローチャートを示す図である。図5におい
て、プログラム起動後、ステップ201では、アプリケ
ーションクラス102のタイマー機能により、一定の間
隔でタイムスイッチクラス104へトリガが送られる。
FIG. 5 is a diagram showing a case where the data of the “measurement item”, which is the monitoring target item, is subjected to arithmetic processing at 0 minute each hour in the development target software 111 shown in FIG.
FIG. 11 is a diagram illustrating a flowchart for executing a process of writing to a monthly data set class. In FIG. 5, after the program is started, in step 201, a trigger is sent to the time switch class 104 at regular intervals by the timer function of the application class 102.

【0053】具体的には、アプリケーションクラス10
2から継承した配水管理用監視データ処理アプリケーシ
ョンクラス112のインスタンスがタイマートリガ発信
機能により、指定された一定の間隔で、タイムスイッチ
クラス104から継承して生成された毎時0分タイムス
イッチクラス114のインスタンスへトリガを送る。こ
れにより、毎時0分であるか否かがステップ201で判
断され、この判断結果が「いいえ」の場合、同判断が繰
り返される。
Specifically, the application class 10
An instance of the hourly hourly time switch class 114 generated by inheriting from the time switch class 104 an instance of the distribution management monitoring data processing application class 112 inherited from the time switch class 104 by the timer trigger transmission function at a specified fixed interval. Send a trigger to. As a result, it is determined in step 201 whether or not it is 0 minute every hour. If the determination result is “No”, the determination is repeated.

【0054】そして、毎時0分になると、ステップ20
1の判断結果が「はい」となり、ステップ202では、
データセットクラス105のインスタンスからカーソル
クラス106のインスタンスを取得する。具体的には、
データセットクラス105から継承した1ヶ月分データ
セットクラス115のインスタンスに問い合わせて、カ
ーソルクラス106から継承した1ヶ月分データセット
用カーソルクラス116のインスタンスを取得する処理
が行われる。
Then, when the hour reaches 0 minutes, step 20
1 is "yes", and in step 202,
An instance of the cursor class 106 is obtained from an instance of the data set class 105. In particular,
A process of inquiring about an instance of the data set class 115 for one month inherited from the data set class 105 and acquiring an instance of the cursor class 116 for data set for one month inherited from the cursor class 106 is performed.

【0055】つぎに、ステップ203では、プログラム
は、アプリケーションクラス102のインスタンスに問
い合わせて、項目クラス103のインスタンスを取得す
る。具体的には、アプリケーションクラス102から継
承した配水管理用監視データ処理アプリケーションクラ
ス112のインスタンスから、項目クラス103から継
承した配水管理用計測項目クラス113のインスタンス
を登録順に取り出す。
Next, in step 203, the program inquires of the instance of the application class 102 to obtain an instance of the item class 103. Specifically, from the instance of the distribution management monitoring data processing application class 112 inherited from the application class 102, the instance of the water distribution management measurement item class 113 inherited from the item class 103 is extracted in the order of registration.

【0056】つぎに、ステップ204では、プログラム
は、配水管理用計測項目クラス113のインスタンスに
演算処理を実行させる。具体的には、ステップ203で
取得した配水管理用計測項目クラス113のインスタン
スの演算処理機能を実行させる。続いて、ステップ20
5では、プログラムは、項目クラス103のインスタン
スから演算結果のデータを取得する。具体的には、ステ
ップ204で配水管理用計測項目クラス113のインス
タンスから演算処理されたデータ(項目データ)を取得
する。
Next, in step 204, the program causes an instance of the water distribution management measurement item class 113 to execute a calculation process. Specifically, the calculation processing function of the instance of the water distribution management measurement item class 113 acquired in step 203 is executed. Then, step 20
In 5, the program acquires the data of the operation result from the instance of the item class 103. Specifically, in step 204, data (item data) subjected to arithmetic processing is acquired from the instance of the water distribution management measurement item class 113.

【0057】つぎに、ステップ206では、上記項目デ
ータをカーソルクラス106を使ってデータセットに書
き込む。具体的には、ステップ202で取得した1ヶ月
分データセット用カーソルクラス116のインスタンス
に、日時と項目を指定して、データの書き込み位置を計
算させそのカーソルを使って、ステップ205で取得し
たデータを書き込む処理を、1ヶ月分データセットクラ
スのインスタンスに実行させる。
Next, in step 206, the item data is written into a data set using the cursor class 106. Specifically, the date and time and the item are designated for the instance of the one-month data set cursor class 116 acquired in step 202, the data write position is calculated, and the data acquired in step 205 is calculated using the cursor. Is written to the data set class instance for one month.

【0058】つぎに、ステップ207では、つぎの配水
管理用計測項目クラス113のインスタンスがあるか否
かが判断され、この判断結果が「はい」の場合、ステッ
プ203へ戻り、上述した処理が繰り返される。すなわ
ち、毎時0分タイムスイッチクラス114のインスタン
スON処理機能(図2:ステップ308参照)において
は、ステップ203からステップ207までの処理が、
配水管理用計測項目クラス113のインスタンス(項
目)の数だけ繰り返し行われる。一方、上記判断結果が
「いいえ」の場合、ステップ208へ進む。ステップ2
08では、プログラムを終了させるか否かが判断され、
この判断結果が「いいえ」の場合、ステップ201へ戻
り上述した処理が繰り返され、一方、判断結果が「は
い」の場合、プログラムが終了される。
Next, in step 207, it is determined whether or not there is the next instance of the water distribution management measurement item class 113. If the determination result is "yes", the process returns to step 203, and the above-described processing is repeated. It is. That is, in the instance ON processing function of the hourly minute switch class 114 (see FIG. 2: Step 308), the processing from Step 203 to Step 207 is performed as follows.
The process is repeated for the number of instances (items) of the water distribution management measurement item class 113. On the other hand, if the determination result is “No”, the process proceeds to step 208. Step 2
At 08, it is determined whether to end the program,
If the determination is "no", the process returns to step 201 and the above-described processing is repeated. On the other hand, if the determination is "yes", the program ends.

【0059】以上説明したように、上述した実施の形態
1による監視制御システム用フレームワーク101を用
いて開発対象ソフトウェア111を開発する場合におい
ては、図5に示すステップ201からステップ208ま
での処理をプログラミングするときに、監視制御システ
ム用フレームワーク101において大半の処理が用意さ
れているため、各クラスをそのまま継承すればよく、プ
ログラマにとって開発の手間が大きく省けることはもと
より、プログラミングが簡単になるという効果がある。
As described above, when the development target software 111 is developed using the monitoring control system framework 101 according to the first embodiment, the processing from step 201 to step 208 shown in FIG. 5 is performed. When programming, since most of the processing is prepared in the supervisory control system framework 101, it is sufficient to inherit each class as it is, so that the programmer can greatly simplify the development as well as greatly reduce the development effort for the programmer. effective.

【0060】たとえば、開発対象ソフトウェア111の
開発においては、ステップ201で行われるような周期
判定処理がタイムスイッチクラス104により提供され
ているため、この周期判定処理を新たにプログラミング
する必要がない。また、同開発においては、ステップ2
04では共通のインターフェイスにより、項目の演算処
理が実行されるため、項目クラスの違いによる呼び出し
処理を新たにプログラミングする必要がない。さらに、
データ構造をデータセットクラス105で隠蔽している
ため、時系列で項目ごとにデータが格納されているよう
なデータ構造に対する面倒な読み書き処理は、データセ
ットクラス105およびカーソルクラス106が持つ単
純なインターフェイスを使ってプログラミングできる。
For example, in the development of the development target software 111, the cycle determination processing as performed in step 201 is provided by the time switch class 104, so that it is not necessary to newly program this cycle determination processing. In this development, step 2
In 04, the calculation processing of the item is executed by the common interface, so that it is not necessary to newly program the calling process due to the difference in the item class. further,
Since the data structure is hidden by the data set class 105, the troublesome read / write processing for the data structure in which data is stored for each item in time series can be performed by a simple interface provided by the data set class 105 and the cursor class 106. Can be programmed using

【0061】実施の形態2.つぎに、本発明の実施の形
態2について図6を参照して説明する。図6は、実施の
形態2における開発対象の開発対象ソフトウェア111
の構成を示す図である。この図において、図4の各部に
対応する部分には同一の符号を付けその説明を省略す
る。図6においては、新たに配水管理用計量項目クラス
121が追加されている。この配水管理用計量項目クラ
ス121は、配水管理用計測項目クラス113と同様に
して、監視制御システム用フレームワーク101にある
項目クラス103から継承して定義されたサブクラスで
ある。なお、配水管理用計量項目クラス121は、配水
管理用計測項目クラス113とは違う演算処理を行う。
Embodiment 2 Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 6 shows development target software 111 to be developed in the second embodiment.
FIG. 3 is a diagram showing the configuration of FIG. In this figure, parts corresponding to the respective parts in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted. In FIG. 6, a water distribution management measurement item class 121 is newly added. The water distribution management measurement item class 121 is a subclass defined in the same manner as the water distribution management measurement item class 113, inherited from the item class 103 in the monitoring control system framework 101. Note that the water distribution management measurement item class 121 performs a different calculation process from the water distribution management measurement item class 113.

【0062】また、配水管理用計量項目クラス121
は、監視対象項目が「計量項目」という種類であるもの
を定義したサブクラスであり、監視対象のデータはこの
配水管理用計量項目クラス121のインスタンスへ送ら
れる。また、配水管理用計量項目クラス121が受け取
ったデータに関する演算処理が必要な場合、自身のクラ
スへ実装しておく。ここでは、配水管理用計量項目クラ
ス121には、配水管理用計測項目クラス113とは違
う演算処理が実装される。さらに、配水管理用計測項目
クラス113と同様にして、配水管理用計量項目クラス
121は、ソフトウェアの実行時に実際の計量項目の数
だけインスタンスを生成し、これらのインスタンスは、
配水管理用監視データ処理アプリケーションクラス11
2により管理される。
Also, the water distribution management weighing item class 121
Is a subclass that defines a monitoring target item of a type of “measurement item”, and data to be monitored is sent to an instance of the water distribution management measurement item class 121. In addition, when arithmetic processing regarding the data received by the water distribution management measurement item class 121 is necessary, it is implemented in its own class. Here, a calculation process different from the water distribution management measurement item class 113 is implemented in the water distribution management measurement item class 121. Further, similarly to the measurement item class 113 for water distribution management, the measurement item class 121 for water distribution management generates instances as many as the actual measurement items at the time of executing the software.
Monitoring data processing application class 11 for water distribution management
2 is managed by

【0063】以上説明したように、上述した実施の形態
2によれば、プログラム全体の実装処理は上述した作業
だけでよい。これは新たに違う種類の演算を要求する項
目が増えても、プログラムの改造が少なくて済むことを
意味している。従って、上述した実施の形態2によれ
ば、プログラマの作業負担を軽減することができるとい
う効果がある。
As described above, according to the above-described second embodiment, the entire program can be implemented by only the above-described operations. This means that even if the number of items that require a new type of operation increases, the number of program modifications is reduced. Therefore, according to the above-described second embodiment, there is an effect that the work load on the programmer can be reduced.

【0064】実施の形態3.つぎに、本発明の実施の形
態3について図7を参照して説明する。図7において
は、監視制御システム用フレームワーク101(図1参
照)の他に、配水管理用フレームワーク131およびビ
ル管理用フレームワーク132が新たに備えられてい
る。上記配水管理用フレームワーク131は、第1の実
施形態で述べた開発対象ソフトウェア111(図4参
照)の構成を配水管理用に標準化したものであり、配水
管理用の制御監視システムにおける監視データ処理ソフ
トウェアに特化したフレームワークである。
Embodiment 3 Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In FIG. 7, in addition to the monitoring control system framework 101 (see FIG. 1), a water distribution management framework 131 and a building management framework 132 are newly provided. The water distribution management framework 131 standardizes the configuration of the development target software 111 (see FIG. 4) described in the first embodiment for water distribution management, and performs monitoring data processing in a control and monitoring system for water distribution management. A framework specialized for software.

【0065】この配水管理用フレームワーク131は、
上述した開発対象ソフトウェア111と同様にして、監
視制御システム用フレームワーク101におけるアプリ
ケーションクラス102、項目クラス103、タイムス
イッチクラス104、データセットクラス105および
カーソルクラス106から継承して定義された、配水管
理用に特化した各クラスを備えている。すなわち、監視
制御システム用フレームワーク101における各クラス
は、配水管理用フレームワーク131の各クラスとし
て、派生して使用することが可能とされている。
This water distribution management framework 131 is composed of:
Similarly to the development target software 111 described above, the water distribution management defined by inheriting from the application class 102, the item class 103, the time switch class 104, the data set class 105, and the cursor class 106 in the monitoring control system framework 101. Each class is specialized for use. That is, each class in the monitoring control system framework 101 can be derived and used as each class in the water distribution management framework 131.

【0066】同様にして、ビル管理用フレームワーク1
32は、監視制御システム用フレームワーク101にお
けるアプリケーションクラス102、項目クラス10
3、タイムスイッチクラス104、データセットクラス
105およびカーソルクラス106から継承して定義さ
れた、ビル管理用に特化した各クラスを備えている。
Similarly, the building management framework 1
Reference numeral 32 denotes an application class 102 and an item class 10 in the monitoring control system framework 101.
3. It has each class specialized for building management defined inherited from the time switch class 104, the data set class 105 and the cursor class 106.

【0067】すなわち、監視制御システム用フレームワ
ーク101における各クラスは、ビル管理用フレームワ
ーク132の各クラスとしても、派生して使用すること
が可能とされている。すなわち、実施の形態3において
は、分野別(この場合、配水管理、ビル管理)に配水管
理用フレームワーク131およびビル管理用フレームワ
ーク132をそれぞれ用意しておくことで、これらの配
水管理用フレームワーク131およびビル管理用フレー
ムワーク132を用いて各監視データ処理ソフトウェア
を開発する際には、ソフトウェアの共通化を容易に図る
ことができる。
That is, each class in the supervisory control system framework 101 can be derived and used as each class in the building management framework 132. That is, in the third embodiment, the water distribution management framework 131 and the building management framework 132 are prepared for each field (in this case, water distribution management and building management), so that these water distribution management frames are prepared. When each monitoring data processing software is developed using the work 131 and the building management framework 132, the software can be easily shared.

【0068】ここで、配水管理用フレームワーク131
およびビル管理用フレームワーク132においては、処
理の流れやパターンが標準化されている。従って、これ
らの配水管理用フレームワーク131およびビル管理用
フレームワーク132を用いて配水管理用およびビル管
理用のそれぞれの監視データ処理ソフトウェアを開発す
る際には、顧客毎の要求の違いだけをカスタマイズする
だけでソフトウェア構築が可能となることから、プログ
ラミングがさらに容易となり、プログラマの作業負担が
さらに低減されるという効果が得られる。
Here, the water distribution management framework 131
In the building management framework 132, the processing flow and pattern are standardized. Therefore, when developing monitoring data processing software for water distribution management and building management using the water distribution management framework 131 and the building management framework 132, only the differences in requirements for each customer are customized. Since the software can be constructed simply by performing the above operation, the programming is further facilitated and the effect of further reducing the work load of the programmer is obtained.

【0069】以上本発明の実施の形態1〜3について図
面を参照して詳述してきたが、具体的な構成例はこれら
の実施の形態1〜3に限られるものではなく本発明の要
旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明に含
まれる。たとえば、実施の形態3においては、配水管理
およびビル管理の各分野に対応可能な配水管理用フレー
ムワーク131およびビル管理用フレームワーク132
を用意した例について説明したが、これは一例であっ
て、上記配水管理およびビル管理以外の分野のフレーム
ワークをそれぞれ用意することで、多種多様な分野に対
応できるようにしてもよい。
Although the first to third embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings, specific examples are not limited to the first to third embodiments, and the gist of the present invention is described. Even a design change or the like within a range not departing from the present invention is included in the present invention. For example, in the third embodiment, a water distribution management framework 131 and a building management framework 132 that can support various fields of water distribution management and building management.
Has been described, but this is merely an example, and frameworks in fields other than the water distribution management and the building management may be prepared so as to correspond to various fields.

【0070】[0070]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、監視データ処理ソフトウェア開発用フレームワーク
を用いて監視データ処理ソフトウェアを開発する場合に
おいてはたとえば、監視対象項目や監視データの演算処
理を新たに付加する必要があっても、元の項目クラスを
継承する新たな監視対象項目の定義や、新たな演算処理
を実装するだけで、他のタイムスイッチクラス等はその
まま継承して使用できるため、クラスの再利用が可能と
なる。従って、この発明によれば、新たに違う種類の演
算処理を要求する監視対象項目が増えても、この実装の
みをプログラミングするだけでよいことから、プログラ
マの作業負担を軽減化することができるとともに、プロ
グラミングの簡素化を図ることができるという効果を奏
する。
As described above, according to the present invention, when the monitoring data processing software is developed using the monitoring data processing software development framework, for example, the calculation processing of the monitoring target items and the monitoring data is performed. Even if it is necessary to add a new one, simply define a new monitoring target item that inherits the original item class or implement a new calculation process, and other time switch classes can be inherited and used as is. , Class can be reused. Therefore, according to the present invention, even if the number of items to be monitored that require a new type of arithmetic processing increases, it is only necessary to program this implementation, so that the work load on the programmer can be reduced. This has the effect of simplifying programming.

【0071】つぎの発明によれば、分野毎に特化された
監視データ処理ソフトウェア開発用フレームワークがそ
れぞれ用意されていることから、実際のプログラミング
作業は、顧客毎の要求の違いのみをカスタマイズする作
業のみとなる。従って、この発明によれば、プログラマ
の作業負担の軽減化およびプログラミングの簡素化をさ
らに図ることができるという効果を奏する。
According to the next invention, since the monitoring data processing software development framework specialized for each field is prepared, the actual programming work is to customize only the difference between the requirements of each customer. Only work. Therefore, according to the present invention, it is possible to further reduce the work load on the programmer and simplify the programming.

【0072】つぎの発明によれば、分野毎に用意された
それぞれの監視データ処理ソフトウェア開発用フレーム
ワークにおいては、アプリケーションクラス、項目クラ
ス、データセットクラス、カーソルクラス、タイムスイ
ッチクラスを派生させたクラスを備えているため、派生
させたクラスを継承させるという簡単な手法で新たな監
視データ処理ソフトウェアを開発することができるとい
う効果を奏する。
According to the next invention, in each of the monitoring data processing software development frameworks prepared for each field, a class derived from an application class, an item class, a data set class, a cursor class, and a time switch class. Therefore, there is an effect that new monitoring data processing software can be developed by a simple method of inheriting a derived class.

【0073】つぎの発明によれば、特化した各クラスに
より構成されるそれぞれの分野毎の監視データ処理ソフ
トウェア開発用フレームワークをそれぞれ用いること
で、開発に必要な実際のプログラミング作業は、顧客毎
の要求の違いのみをカスタマイズする作業のみとなるこ
とから、プログラマの作業負担の軽減化およびプログラ
ミングの簡素化を図ることができるという効果を奏す
る。
According to the next invention, the actual programming work required for development can be performed for each customer by using the monitoring data processing software development framework for each field constituted by specialized classes. Since only the task of customizing only the difference of the requirements is required, it is possible to reduce the work load on the programmer and simplify the programming.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施の形態1による監視データ処理
ソフトウェア開発用フレームワークの構成を示す図であ
る。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a monitoring data processing software development framework according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 図1に示したタイムスイッチクラス104の
インスタンスの組み合わせによる処理を説明するフロー
チャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a process based on a combination of instances of the time switch class 104 illustrated in FIG. 1;

【図3】 図1に示したカーソルクラス106、データ
セットクラス105と、データ構造141との関係を説
明する図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a relationship between a cursor class 106, a data set class 105, and a data structure 141 illustrated in FIG.

【図4】 図1に示した監視制御システム用フレームワ
ーク101を用いて開発した開発対象ソフトウェア11
1の構成を示す図である。
FIG. 4 is development target software 11 developed using the supervisory control system framework 101 shown in FIG.
1 is a diagram showing a configuration of FIG.

【図5】 図4に示した開発対象ソフトウェア111の
処理を説明するフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating processing of development target software 111 illustrated in FIG. 4;

【図6】 本発明の実施の形態2による監視データ処理
ソフトウェア開発用フレームワークを用いて開発した開
発対象ソフトウェア111の構成を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a configuration of development target software 111 developed using a monitoring data processing software development framework according to a second embodiment of the present invention.

【図7】 同実施の形態3による監視データ処理ソフト
ウェア開発用フレームワークを示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a monitoring data processing software development framework according to the third embodiment.

【図8】 従来における監視制御システムの構成を示す
ブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a conventional monitoring control system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 監視制御システム用フレームワーク、102
アプリケーションクラス、103 項目クラス、104
タイムスイッチクラス、105 データセットクラ
ス、106 カーソルクラス、131 配水管理用フレ
ームワーク、132 ビル管理用フレームワーク。
101 Framework for monitoring and control system, 102
Application class, 103 item class, 104
Time switch class, 105 Data set class, 106 Cursor class, 131 Water distribution management framework, 132 Building management framework.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 監視制御システムにおいて監視データを
処理するための監視データ処理ソフトウェアの開発に用
いられる監視データ処理ソフトウェア開発用フレームワ
ークであって、 前記監視データを取得するデータ取得機能、前記監視デ
ータを演算処理する演算処理機能を少なくとも備え、監
視対象項目をオブジェクト化した項目クラスと、 データの読み取り/書き込み処理を行う機能を備え、シ
ステム記憶部のデータ構造をオブジェクト化したデータ
セットクラスと、 前記データセットクラスのオブジェクト内を検索するカ
ーソルクラスと、 任意の定周期において所定の処理を実行するタイムスイ
ッチクラスと、 前記項目クラスにより生成されるインスタンスを管理す
るアプリケーションクラスと、 を備えることを特徴とする監視データ処理ソフトウェア
開発用フレームワーク。
1. A monitoring data processing software development framework used for developing monitoring data processing software for processing monitoring data in a monitoring control system, comprising: a data acquisition function for acquiring the monitoring data; A data set class that has at least an arithmetic processing function for performing arithmetic processing of the monitoring target items and has a function of performing data read / write processing and that has a data structure of a system storage unit as an object; A cursor class for searching an object of a data set class, a time switch class for executing a predetermined process at an arbitrary fixed period, and an application class for managing an instance generated by the item class. Surveillance data Data processing software development framework.
【請求項2】 前記アプリケーションクラスは、前記項
目クラスと、前記データセットクラスと、前記タイムス
イッチクラスとを所有することを特徴とする請求項1に
記載の監視データ処理ソフトウェア開発用フレームワー
ク。
2. The monitoring data processing software development framework according to claim 1, wherein the application class owns the item class, the data set class, and the time switch class.
【請求項3】 前記データセットクラスは、前記カーソ
ルクラスを所有することを特徴とする請求項2に記載の
監視データ処理ソフトウェア開発用フレームワーク。
3. The monitoring data processing software development framework according to claim 2, wherein the data set class owns the cursor class.
【請求項4】 分野の異なる監視制御システムにそれぞ
れ対応した監視データ処理ソフトウェアに特化させたこ
とを特徴とする請求項3に記載の監視データ処理ソフト
ウェア開発用フレームワーク。
4. The monitoring data processing software development framework according to claim 3, wherein the monitoring data processing software is specialized in monitoring data processing software corresponding to different supervisory control systems in different fields.
【請求項5】 分野の異なる監視制御システム毎に、前
記アプリケーションクラス、前記項目クラス、前記デー
タセットクラス、前記カーソルクラス、前記タイムスイ
ッチクラスを派生させて使用することを特徴とする請求
項3に記載の監視データ処理ソフトウェア開発用フレー
ムワーク。
5. The method according to claim 3, wherein the application class, the item class, the data set class, the cursor class, and the time switch class are derived and used for each supervisory control system in a different field. The described framework for monitoring data processing software development.
【請求項6】 前記アプリケーションクラス、前記項目
クラス、前記データセットクラス、前記カーソルクラ
ス、前記タイムスイッチクラスを分野の異なる監視制御
システム毎に派生させた各クラスからなり、前記各クラ
スをそれぞれの分野毎の監視データ処理ソフトウェアに
特化させたことを特徴とする請求項3に記載の監視デー
タ処理ソフトウェア開発用フレームワーク。
6. The application class, the item class, the data set class, the cursor class, and the time switch class, each class being derived for each supervisory control system in a different field. 4. The monitoring data processing software development framework according to claim 3, wherein the monitoring data processing software is specialized for each monitoring data processing software.
JP5442899A 1999-03-02 1999-03-02 Framework for monitoring data processing software development Abandoned JP2000250756A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5442899A JP2000250756A (en) 1999-03-02 1999-03-02 Framework for monitoring data processing software development

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5442899A JP2000250756A (en) 1999-03-02 1999-03-02 Framework for monitoring data processing software development

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000250756A true JP2000250756A (en) 2000-09-14

Family

ID=12970458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5442899A Abandoned JP2000250756A (en) 1999-03-02 1999-03-02 Framework for monitoring data processing software development

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000250756A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003223215A (en) * 2002-01-31 2003-08-08 Toshiba Corp Monitoring system and program
JP2005202926A (en) * 2003-10-23 2005-07-28 Microsoft Corp Architecture of extensible real-time collaboration system
JP2006107498A (en) * 2004-09-30 2006-04-20 Rockwell Automation Technologies Inc Execution of object oriented function in automation systems
JP2008041038A (en) * 2006-08-10 2008-02-21 Mitsubishi Electric Corp Software creation method
JP2010278759A (en) * 2009-05-28 2010-12-09 Mitsubishi Electric Corp Water distribution management communication system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003223215A (en) * 2002-01-31 2003-08-08 Toshiba Corp Monitoring system and program
JP2005202926A (en) * 2003-10-23 2005-07-28 Microsoft Corp Architecture of extensible real-time collaboration system
US8321506B2 (en) 2003-10-23 2012-11-27 Microsoft Corporation Architecture for an extensible real-time collaboration system
JP2006107498A (en) * 2004-09-30 2006-04-20 Rockwell Automation Technologies Inc Execution of object oriented function in automation systems
JP2008041038A (en) * 2006-08-10 2008-02-21 Mitsubishi Electric Corp Software creation method
JP2010278759A (en) * 2009-05-28 2010-12-09 Mitsubishi Electric Corp Water distribution management communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8397205B2 (en) Graphically representing timing in a graphical program
US7761847B2 (en) Timed sequence for a graphical program
US5546301A (en) Advanced equipment control system
US8490067B2 (en) Graphical program code coverage
KR100984580B1 (en) User-specified configuration of scheduling services
US20060156294A1 (en) Comparing a configuration diagram to an actual system
JP2006053915A (en) Dynamic schema for unified plant model
JP2001512598A (en) A system for configuring a process control environment using graphic elements.
JP2003085258A (en) Facility management supporting device
US10705806B1 (en) Managing an application variable using variable attributes
US20130085587A1 (en) System and method for controlling the operations of a manufacturing facility
US20220011753A1 (en) Generating and distributing configuration data structures for control systems
US20160196148A1 (en) Time Monitoring in a Processing Element and Use
JP2000250756A (en) Framework for monitoring data processing software development
EP3761127B1 (en) Display device, screen generation method, and screen generation program
US6519638B1 (en) Object-oriented framework for the generic collection of system data
CN114157546A (en) Digital factory solution method based on artificial intelligence Internet of things platform
CN111522731B (en) Model integration method and device for online reloading of simulation model
JP3220372B2 (en) Building management equipment
US20030066048A1 (en) Computer controlled display system for controlling and tracking of software program objects through a displayed sequence of build events and enabling user registration to perform actions on said build events
Hirankitti et al. An object-oriented agent framework for HEMS
KR20180061119A (en) System and method for predicting and evaluating building energy management system
Marinov et al. Rule-based decision support tools for injection moulding
Palma et al. A virtual instrumentation support system
Armac et al. Process Support in eHome Systems: Empowering Providers to Handle a Future Mass Market.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070515