JP2000224557A - Presentation system, its method, presentation terminal and recording medium - Google Patents

Presentation system, its method, presentation terminal and recording medium

Info

Publication number
JP2000224557A
JP2000224557A JP11019617A JP1961799A JP2000224557A JP 2000224557 A JP2000224557 A JP 2000224557A JP 11019617 A JP11019617 A JP 11019617A JP 1961799 A JP1961799 A JP 1961799A JP 2000224557 A JP2000224557 A JP 2000224557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
presentation
terminal
information
receiving
connection request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11019617A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Sakai
剛 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11019617A priority Critical patent/JP2000224557A/en
Publication of JP2000224557A publication Critical patent/JP2000224557A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable receiving presentation without disturbance by permitting an optional terminal to distribute presentation information by means of an optional timing. SOLUTION: A network address is transmitted from a reception terminal 2 and connection is requested to a presentation terminal 1. When the data receiving means 7 of the presentation terminal 1 receives the connection request, the network address is extracted and managed by a reception terminal address managing means 8. A data transmitting means 9 transmits whole kinds of presentation information being an execution object in a presentation executing means 10 to the reception terminal 2 which requests the connection. When presentation is executed by the means 10 after that, the means 9 transmits executed presentation information to the reception terminals 2-4 where the address is managed by the means 8 with a communication control part 6 and a network 5.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、テレビ会議などに
適用されるプレゼンテーションシステム、方法、プレゼ
ンテーション用端末及びこの端末の機能を実現するため
のプログラムを記録する記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a presentation system, a method, a presentation terminal, and a recording medium for recording a program for realizing the functions of the terminal, which are applied to a video conference or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】テレビ会議などに適用されるプレゼンテ
ーションシステムとして、プレゼンテーションを行う側
のプレゼンテーション端末と、これを受ける側の受信端
末とをネットワークに接続し、会議データやプレゼンテ
ーション資料などのプレゼンテーション情報を、プレゼ
ンテーション端末からネットワークを介して受信端末に
送信し、受信端末のディスプレイに表示させて、会議の
参加者がプレゼンテーションを見られるようにしたもの
がある。
2. Description of the Related Art As a presentation system applied to a video conference or the like, a presentation terminal that performs a presentation and a receiving terminal that receives the presentation are connected to a network, and presentation information such as conference data and presentation materials is transmitted. In some cases, a presentation terminal transmits a presentation to a reception terminal via a network and displays the presentation on a display of the reception terminal so that participants in the conference can view the presentation.

【0003】このようなテレビ会議に適用されるプレゼ
ンテーションシステムとして、例えば、特開平6−16
9456号公報(以下、公報1という)や特開平9−1
01767号公報(以下、公報2という)などにおいて
開示された技術が従来より知られている。
As a presentation system applied to such a video conference, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 6-16 / 1994
No. 9456 (hereinafter referred to as “publication 1”) and Japanese Patent Laid-Open No. 9-1
A technique disclosed in, for example, Japanese Patent Application Publication No. 01767 (hereinafter, referred to as “publication 2”) is conventionally known.

【0004】公報1の技術は、会議が開始される前に、
プレゼンテーション情報をプレゼンテーション端末のプ
レゼンテーション情報記録部から受信端末のプレゼンテ
ーション情報記録部に予め送信しておき、会議が開始し
た後は、所要の指示のみをプレゼンテーション端末から
受信端末に送って、受信端末側でプレゼンテーションを
受けることができるようにしたものである。
[0004] The technique disclosed in Japanese Patent Publication No. 1
The presentation information is transmitted in advance from the presentation information recording unit of the presentation terminal to the presentation information recording unit of the receiving terminal, and after the conference starts, only the required instructions are sent from the presentation terminal to the receiving terminal, and the receiving terminal side It is designed to be able to receive presentations.

【0005】公報2の技術は、送信側のプレゼンテーシ
ョン端末に表示されているプレゼンテーション情報を、
ネットワークを介して受信端末に送信し、受信端末の記
憶手段に記憶させると共に、その表示手段に表示させる
ことによって、受信端末側でプレゼンテーションを受け
ることができるようにしたものである。
[0005] The technique disclosed in Japanese Unexamined Patent Publication (Kokai) No. 2 (2003) discloses presentation information displayed on a presentation terminal on the transmitting side.
The presentation is transmitted to the receiving terminal via the network, stored in the storage means of the receiving terminal, and displayed on the display means so that the receiving terminal can receive the presentation.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、公報1
の技術では、プレゼンテーション情報は、会議の始まる
前に各端末に送信されるものの、会議が始まった後に新
たにプレゼンテーション情報を送るための技術について
は開示されていない。また、公報2の技術では、プレゼ
ンテーション情報を送信側のから受信側に送受信する時
期についての記載がなく、任意のタイミングでプレゼン
テーション情報を送受信するための技術は、何ら開示さ
れていない。
However, the publication 1
According to the technique described above, the presentation information is transmitted to each terminal before the conference starts, but the technique for newly transmitting the presentation information after the conference starts is not disclosed. Further, the technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-26411 does not describe the timing of transmitting and receiving presentation information from a transmitting side to a receiving side, and does not disclose any technique for transmitting and receiving presentation information at an arbitrary timing.

【0007】これに対して、テレビ会議では、通常、す
べての参加者は開始から終了までその会議に参加し、各
自の端末をネットワークに接続している場合が一般的で
ある。しかし、テレビ会議では、途中から会議に参加
し、会議の開始以降にその端末をネットワークに接続さ
せるといった者がいるケースも多い。
[0007] On the other hand, in a video conference, generally, all participants participate in the conference from the start to the end, and their terminals are generally connected to a network. However, in a video conference, there are many cases where a person joins the conference from the middle and connects the terminal to the network after the conference starts.

【0008】このような場合、この新たな参加者が議事
進行に支障なく参加できるようにするためには、その参
加したときの任意のタイミングで、プレゼンテーション
情報を新たな参加者の端末に送信することができなけれ
ばならない。しかし、従来のプレゼンテーションシステ
ムでは、このように任意のタイミングでプレゼンテーシ
ョン情報を送付することは、考慮されていなかった。
In such a case, in order to allow the new participant to participate in the proceedings without any trouble, the presentation information is transmitted to the terminal of the new participant at an arbitrary timing when the new participant participates. Must be able to. However, in the conventional presentation system, sending the presentation information at an arbitrary timing as described above has not been considered.

【0009】本発明は、上記従来技術の問題点を解消す
るためになされたものであり、任意のタイミングで、任
意の端末にプレゼンテーション情報を配信させ、支障な
くプレゼンテーションを受けることができるようにする
プレゼンテーションシステム、方法、プレゼンテーショ
ン用端末及びこの端末の機能を実現するためのプログラ
ムを記録した記録媒体を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the prior art, and enables presentation of presentation information to an arbitrary terminal at an arbitrary timing so that a presentation can be received without any trouble. An object of the present invention is to provide a presentation system, a method, a terminal for presentation, and a recording medium on which a program for realizing the function of the terminal is recorded.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の第1の観点にかかるプレゼンテーションシ
ステムは、プレゼンテーション情報を配信するプレゼン
テーション端末と、該プレゼンテーション端末に通信回
線を介して任意の時期に接続可能で、前記プレゼンテー
ション端末から配信されたプレゼンテーション情報を受
け取る受信端末とから構成されるプレゼンテーションシ
ステムであって、前記プレゼンテーション端末は、外部
からの入力に従ってプレゼンテーション情報を生成し
て、プレゼンテーションを実行するプレゼンテーション
実行手段と、前記受信端末からの接続要求を受信する接
続要求受信手段と、前記接続要求受信手段が接続要求を
受信したときに、前記プレゼンテーション実行手段がそ
れまでに生成したプレゼンテーション情報のうちで受信
端末での表示が可能なプレゼンテーション情報を、該接
続要求を送信した受信端末に前記通信回線を介して送信
する第1のプレゼンテーション情報送信手段と、前記接
続要求受信手段が受け取った接続要求を送信した受信端
末に関する情報を管理する受信端末管理手段と、前記プ
レゼンテーション実行手段が新たにプレゼンテーション
情報を生成したときに、該新たなプレゼンテーション情
報を、前記受信端末管理手段によって情報が管理されて
いる受信端末に前記通信回線を介して送信する第2のプ
レゼンテーション情報送信手段とを備え、前記受信端末
は、前記通信回線を介して前記プレゼンテーション端末
に接続要求を送信する接続要求送信手段と、前記第1、
第2のプレゼンテーション情報送信手段から送信された
プレゼンテーション情報を受信するプレゼンテーション
情報受信手段と、前記プレゼンテーション情報受信手段
が受信したプレゼンテーション情報に従って、情報を表
示する表示手段とを備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a presentation system according to a first aspect of the present invention comprises a presentation terminal for distributing presentation information, and a presentation terminal connected to the presentation terminal at any time via a communication line. And a receiving terminal configured to receive presentation information distributed from the presentation terminal, wherein the presentation terminal generates presentation information according to an external input and executes a presentation. A presentation executing means, a connection request receiving means for receiving a connection request from the receiving terminal, and a play list generated by the presentation executing means when the connection request receiving means receives the connection request. First presentation information transmitting means for transmitting, via the communication line, presentation information that can be displayed on the receiving terminal among the presentation information to the receiving terminal that transmitted the connection request; and the connection request receiving means. Receiving terminal management means for managing information about the receiving terminal that has transmitted the received connection request, and when the presentation executing means newly generates presentation information, the new presentation information is transmitted to the receiving terminal by the receiving terminal management means. Second presentation information transmitting means for transmitting to the managed receiving terminal via the communication line, wherein the receiving terminal transmits a connection request to the presentation terminal via the communication line. And the first,
It is characterized by comprising presentation information receiving means for receiving presentation information transmitted from the second presentation information transmitting means, and display means for displaying information according to the presentation information received by the presentation information receiving means.

【0011】上記プレゼンテーションシステムでは、受
信端末は、プレゼンテーションの開始後を含む任意の時
期に接続要求をプレゼンテーション端末に送信すること
によって、プレゼンテーション端末から必要なプレゼン
テーション情報を得ることができる。このため、プレゼ
ンテーションの途中からであっても、受信端末をプレゼ
ンテーション端末に接続させて、支障なくプレゼンテー
ションを受けることができる。
In the above presentation system, the receiving terminal can obtain necessary presentation information from the presentation terminal by transmitting a connection request to the presentation terminal at an arbitrary time including after the start of the presentation. Therefore, even during the presentation, the receiving terminal can be connected to the presentation terminal to receive the presentation without any trouble.

【0012】上記プレゼンテーションシステムにおい
て、前記プレゼンテーション端末は、音声情報を入力す
る音声入力手段と、前記音声入力手段から入力された音
声情報を、前記受信端末管理手段によって情報が管理さ
れている受信端末に前記通信回線を介して送信する音声
送信手段をさらに備えてもよい。これに対応して、前記
受信端末は、前記音声送信手段から送信された音声情報
を受信する音声受信手段と、前記音声受信手段が受信し
た音声情報を再生して出力する音声出力手段とをさらに
備えるものとすることができる。
[0012] In the presentation system, the presentation terminal may include a voice input unit for inputting voice information, and the voice information input from the voice input unit to a receiving terminal whose information is managed by the receiving terminal management unit. The apparatus may further include a voice transmitting unit that transmits the data via the communication line. Correspondingly, the receiving terminal further includes: a voice receiving unit that receives the voice information transmitted from the voice transmitting unit; and a voice output unit that reproduces and outputs the voice information received by the voice receiving unit. Can be provided.

【0013】この場合、受信端末の側では、プレゼンテ
ーション情報に加えて音声情報も、プレゼンテーション
端末から受け取ることができる。このため、受信端末が
遠隔地に存在しても、プレゼンテーション端末からのプ
レゼンテーションを受けることができる。
In this case, the receiving terminal can receive audio information in addition to the presentation information from the presentation terminal. For this reason, even if the receiving terminal is located at a remote place, the presentation from the presentation terminal can be received.

【0014】上記目的を達成するため、本発明の第2の
観点にかかるプレゼンテーション方法は、プレゼンテー
ション端末と、該プレゼンテーション端末に通信回線を
介して任意の時期に接続可能な受信端末とから構成され
るシステムにおいて、前記プレゼンテーション端末から
前記受信端末にプレゼンテーション情報を配信すること
によってプレゼンテーションを実行するプレゼンテーシ
ョン方法であって、前記プレゼンテーション端末におけ
る外部からの入力に従ってプレゼンテーション情報を生
成するプレゼンテーション実行ステップと、前記受信端
末から前記プレゼンテーション端末に、前記通信回線を
介して接続要求を送信する接続要求送信ステップと、前
記接続要求送信ステップで送信された接続要求を、前記
プレゼンテーション端末が受信する接続要求受信ステッ
プと、前記接続要求受信ステップで前記プレゼンテーシ
ョン端末が接続要求を受信したときに、前記プレゼンテ
ーション実行ステップでそれまでに生成されたプレゼン
テーション情報のうちで受信端末での表示が可能なプレ
ゼンテーション情報を、前記プレゼンテーション端末か
ら前記通信回線を介して該接続要求を送信した受信端末
に送信する第1のプレゼンテーション情報送信ステップ
と、前記接続要求受信ステップで受け取った接続要求を
送信した受信端末に関する情報を、前記プレゼンテーシ
ョン端末内において管理させる受信端末管理ステップ
と、前記プレゼンテーション実行ステップで新たなプレ
ゼンテーション情報が生成されたときに、該新たなプレ
ゼンテーション情報を、前記プレゼンテーション端末か
ら前記通信回線を介して前記受信端末管理ステップで情
報が管理された受信端末に送信する第2のプレゼンテー
ション情報送信ステップと、前記第1、第2のプレゼン
テーション情報送信ステップで前記プレゼンテーション
端末から送信されたプレゼンテーション情報を、前記受
信端末が受信するプレゼンテーション受信ステップと、
前記プレゼンテーション受信ステップで受信したプレゼ
ンテーション情報に従って、前記受信端末のディスプレ
イに情報を表示する表示ステップとを含むことを特徴と
する。
In order to achieve the above object, a presentation method according to a second aspect of the present invention comprises a presentation terminal and a reception terminal connectable to the presentation terminal at any time via a communication line. In the system, a presentation method for executing a presentation by distributing presentation information from the presentation terminal to the receiving terminal, wherein a presentation executing step of generating presentation information according to an external input in the presentation terminal; A connection request transmitting step of transmitting a connection request to the presentation terminal via the communication line, and transmitting the connection request transmitted in the connection request transmitting step to the presentation terminal. A connection request receiving step to be received by the terminal, and when the presentation terminal receives the connection request in the connection request receiving step, a display at the receiving terminal among presentation information generated so far in the presentation execution step is displayed. A first presentation information transmitting step of transmitting possible presentation information from the presentation terminal to the receiving terminal that transmitted the connection request via the communication line; and a receiving step of transmitting the connection request received in the connection request receiving step. A receiving terminal managing step of managing information about the terminal in the presentation terminal; and, when new presentation information is generated in the presentation executing step, the new presentation information is transmitted to the presentation terminal. A second presentation information transmitting step of transmitting from the presentation terminal to the receiving terminal whose information has been managed in the receiving terminal managing step via the communication line; and the first and second presentation information transmitting steps transmit from the presentation terminal. A presentation receiving step of receiving the transmitted presentation information by the receiving terminal;
Displaying the information on the display of the receiving terminal according to the presentation information received in the presentation receiving step.

【0015】上記目的を達成するため、本発明の第3の
観点にかかるプレゼンテーション端末は、任意の時期に
接続要求をした受信端末と通信回線を介して接続可能に
構成され、外部からの入力に従ってプレゼンテーション
情報を生成して、プレゼンテーションを実行するプレゼ
ンテーション実行手段と、前記受信端末からの接続要求
を受信する接続要求受信手段と、前記接続要求受信手段
が接続要求を受信したときに、前記プレゼンテーション
実行手段がそれまでに生成したプレゼンテーション情報
のうちで受信端末での表示が可能なプレゼンテーション
情報を、該接続要求を送信した受信端末に前記通信回線
を介して送信する第1のプレゼンテーション情報送信手
段と、前記接続要求受信手段が受け取った接続要求を送
信した受信端末に関する情報を管理する受信端末管理手
段と、前記プレゼンテーション実行手段が新たにプレゼ
ンテーション情報を生成したときに、該新たなプレゼン
テーション情報を、前記受信端末管理手段によって情報
が管理されている受信端末に前記通信回線を介して送信
する第2のプレゼンテーション情報送信手段とを備える
ことを特徴とする。
[0015] In order to achieve the above object, a presentation terminal according to a third aspect of the present invention is configured to be connectable to a receiving terminal that has made a connection request at an arbitrary time via a communication line. Presentation execution means for generating presentation information and executing a presentation, connection request reception means for receiving a connection request from the receiving terminal, and when the connection request reception means receives a connection request, the presentation execution means First presentation information transmitting means for transmitting, via the communication line, presentation information that can be displayed on the receiving terminal among the presentation information generated so far, to the receiving terminal that transmitted the connection request; To the receiving terminal that transmitted the connection request received by the connection request receiving means Receiving terminal managing means for managing information to be transmitted, and when the presentation executing means newly generates presentation information, the new presentation information is transmitted to the receiving terminal whose information is managed by the receiving terminal managing means. And a second presentation information transmitting means for transmitting via a line.

【0016】上記プレゼンテーション端末は、前記プレ
ゼンテーション実行手段によるプレゼンテーションの実
行に従って、生成されたプレゼンテーション情報を表示
する表示手段をさらに備えるものとすることができる。
[0016] The presentation terminal may further include display means for displaying the generated presentation information in accordance with the execution of the presentation by the presentation execution means.

【0017】また、上記プレゼンテーション端末は、前
記プレゼンテーション実行手段によるプレゼンテーショ
ンの実行を終了する場合に、該プレゼンテーションを終
了するための終了情報を、前記受信端末管理手段よって
情報が管理されている受信端末に前記通信回線を介して
送信する終了情報送信手段をさらに備えるものとするこ
ともできる。
The presentation terminal, when ending the execution of the presentation by the presentation executing means, sends end information for ending the presentation to a receiving terminal whose information is managed by the receiving terminal managing means. An end information transmitting means for transmitting the information via the communication line may be further provided.

【0018】上記目的を達成するため、本発明の第4の
観点にかかるコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、
任意の時期に接続要求をした受信端末と通信回線を介し
て接続可能に構成されたコンピュータからプレゼンテー
ション情報を配信することによってプレゼンテーション
を実行させるためのプログラムを記録した記録媒体であ
って、外部からの入力に従ってプレゼンテーション情報
を生成して、プレゼンテーションを実行するプレゼンテ
ーション実行機能と、前記受信端末からの接続要求を受
信する接続要求受信機能と、前記接続要求受信機能によ
り接続要求が受信されたときに、前記プレゼンテーショ
ン実行機能によってそれまでに生成されたプレゼンテー
ション情報のうちで受信端末での表示が可能なプレゼン
テーション情報を、該接続要求を送信した受信端末に前
記通信回線を介して送信する第1のプレゼンテーション
情報送信機能と、前記接続要求受信機能で接続要求を受
信した受信端末に関する情報を管理する受信端末管理機
能と、前記プレゼンテーション実行機能によって新たに
プレゼンテーション情報が生成されたときに、該新たな
プレゼンテーション情報を、前記受信端末管理機能によ
って情報が管理されている受信端末に前記通信回線を介
して送信する第2のプレゼンテーション情報送信機能と
を実行させるためのプログラムを記録することを特徴と
する。
To achieve the above object, a computer-readable recording medium according to a fourth aspect of the present invention comprises:
A recording medium recording a program for executing a presentation by distributing presentation information from a computer configured to be connectable via a communication line to a receiving terminal that has made a connection request at an arbitrary time, and A presentation execution function for generating presentation information according to the input and executing a presentation, a connection request reception function for receiving a connection request from the receiving terminal, and a connection request received by the connection request reception function, A first presentation information transmission for transmitting, via the communication line, presentation information that can be displayed on the receiving terminal among presentation information generated so far by the presentation executing function to the receiving terminal that transmitted the connection request; Features and A receiving terminal management function for managing information relating to a receiving terminal that has received a connection request by the connection request receiving function; and, when new presentation information is generated by the presentation executing function, the new presentation information is transmitted to the receiving terminal. A program for causing a receiving terminal, whose information is managed by the management function, to execute a second presentation information transmission function of transmitting via the communication line is recorded.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明の実施の形態について説明する。ここでは、テレビ会
議でのプレゼンテーションを例として説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. Here, a presentation in a video conference will be described as an example.

【0020】[第1の実施の形態]図1は、この実施の
形態にかかるプレゼンテーションシステムの構成を示す
ブロック図である。図示するように、このプレゼンテー
ションシステムは、プレゼンテーション端末(以下、プ
レゼン端末という)1と、LAN(Local Area Networ
k)などのネットワーク5を介してプレゼン端末1から
のプレゼンテーションを受ける複数の受信端末2〜4と
から構成される。受信端末2〜4は、任意のタイミング
でネットワーク5を介してプレゼン端末1に接続するこ
とができる。
[First Embodiment] FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a presentation system according to this embodiment. 1, the presentation system includes a presentation terminal (hereinafter referred to as a presentation terminal) 1 and a LAN (Local Area Network).
k) and a plurality of receiving terminals 2 to 4 receiving a presentation from the presentation terminal 1 via the network 5. The receiving terminals 2 to 4 can connect to the presentation terminal 1 via the network 5 at an arbitrary timing.

【0021】まず、プレゼン端末1の構成について説明
する。図1に示すように、プレゼン端末1は、パーソナ
ルコンピュータやワークステーションなどによって構成
され、通信制御部6と、データ受信手段7と、受信端末
アドレス管理手段8と、データ送信手段9と、プレゼン
(プレゼンテーション)実行手段10と、入力装置11
と、表示装置12とを備えている。
First, the configuration of the presentation terminal 1 will be described. As shown in FIG. 1, the presentation terminal 1 is configured by a personal computer, a workstation, or the like, and has a communication control unit 6, a data receiving unit 7, a receiving terminal address managing unit 8, a data transmitting unit 9, a presentation ( Presentation) executing means 10 and input device 11
And a display device 12.

【0022】通信制御部6は、ネットワーク5を介して
受信端末2〜4からデータ(後述する接続要求を含む)
を受信してデータ受信手段7に渡し、また、受信端末2
〜4に送信すべきデータ(プレゼンテーション情報を含
む)をネットワーク5を介して受信端末2〜4に送信す
る。
The communication control unit 6 receives data (including a connection request described later) from the receiving terminals 2 to 4 via the network 5.
Is received and passed to the data receiving means 7, and the receiving terminal 2
4 to be transmitted to the receiving terminals 2 to 4 via the network 5 (including presentation information).

【0023】データ受信手段7は、通信制御部6が受信
したデータを受け取り、そのうちで接続要求に含まれる
受信端末2〜4のネットワークアドレスを抽出し、受信
端末アドレス管理手段8に渡す。受信端末管理手段8
は、データ受信手段7から渡された受信端末2〜4のネ
ットワークアドレスを管理する。データ送信手段9は、
プレゼン実行手段10からプレゼンテーション情報など
のデータを受け取り、そのデータを受信端末管理手段8
によってネットワークアドレスが管理されている受信端
末2〜4に通信制御部6から送信させる。
The data receiving unit 7 receives the data received by the communication control unit 6, extracts the network addresses of the receiving terminals 2 to 4 included in the connection request, and transfers the network addresses to the receiving terminal address management unit 8. Receiving terminal management means 8
Manages the network addresses of the receiving terminals 2 to 4 passed from the data receiving means 7. The data transmission means 9
It receives data such as presentation information from the presentation executing means 10 and transmits the data to the receiving terminal managing means 8
Is transmitted from the communication control unit 6 to the receiving terminals 2 to 4 whose network addresses are managed.

【0024】プレゼン実行手段10は、プレゼン端末1
によるプレゼンテーションの対象となっているプレゼン
テーション情報を管理し、データ受信手段7が新たに受
信端末2〜4から接続要求を受け取ったときに、そのう
ちで受信端末2〜4において表示可能なプレゼンテーシ
ョン情報をすべてデータ送信手段9に渡し、送信させ
る。
The presentation executing means 10 is provided for the presentation terminal 1
When the data receiving unit 7 newly receives a connection request from the receiving terminals 2 to 4, all the presentation information that can be displayed on the receiving terminals 2 to 4 is managed. The data is passed to the data transmission means 9 and transmitted.

【0025】プレゼン実行手段10は、また、入力装置
11からの入力に従ってプレゼンテーション情報(プレ
ゼンテーション資料、プレゼンテーション資料を加工す
るためのデータ、プレゼンテーション実行者によるコメ
ントなどの会議データ、受信端末2〜4において表示さ
れるプレゼンテーション資料を切り換えさせるための制
御データなどを含む)を生成し、管理する。
The presentation executing means 10 also provides presentation information (presentation data, data for processing the presentation data, conference data such as comments by the presentation executor, and display on the receiving terminals 2 to 4 in accordance with the input from the input device 11. (Including control data for switching presentation materials to be displayed), and manages the generated presentation materials.

【0026】プレゼン実行手段10は、新たにプレゼン
テーション情報が生成されたときには、そのプレゼンテ
ーション情報をデータ送信手段9に渡し、受信端末アド
レス管理手段8でネットワークアドレスが管理されてい
る受信端末2〜4に送信させる。プレゼン実行手段10
は、さらに生成されたプレゼンテーション情報に従っ
て、管理するプレゼンテーション情報のうちの必要な情
報を表示装置12に渡す。
When the presentation information is newly generated, the presentation executing means 10 passes the presentation information to the data transmitting means 9 and sends the presentation information to the receiving terminals 2 to 4 whose network addresses are managed by the receiving terminal address managing means 8. Send. Presentation execution means 10
Passes the necessary information of the managed presentation information to the display device 12 in accordance with the generated presentation information.

【0027】入力装置11は、プレゼンテーション資料
やこれを加工するためのデータを入力したり、プレゼン
テーションの実行(例えば、表示されるデータの切り換
え)をプレゼン実行手段10に指示したりするための装
置である。表示装置12は、プレゼン実行手段10から
渡されたプレゼンテーション資料などを表示する。な
お、表示装置12としてプロジェクタなどを使用するこ
とにより、受信端末2〜4をもたない者も、このテレビ
会議に参加し、プレゼンテーションを受けることができ
る。
The input device 11 is a device for inputting presentation materials and data for processing the presentation materials and for instructing the presentation executing means 10 to execute a presentation (for example, to switch displayed data). is there. The display device 12 displays the presentation material and the like passed from the presentation executing means 10. In addition, by using a projector or the like as the display device 12, even a person who does not have the receiving terminals 2 to 4 can participate in this video conference and receive a presentation.

【0028】次に、受信端末2〜4の構成について説明
する。図1では、受信端末2についてのみ示されてお
り、受信端末2について説明するが、受信端末3、4の
構成も実質的に同一である。図1に示すように、受信端
末2は、パーソナルコンピュータや携帯情報端末などに
よって構成され、通信制御部13と、データ送信手段1
4と、データ受信手段15と、プレゼン(プレゼンテー
ション)実行手段16と、外部記憶装置17と、表示装
置18と、入力装置19とを備えている。
Next, the configuration of the receiving terminals 2 to 4 will be described. FIG. 1 shows only the receiving terminal 2 and the receiving terminal 2 will be described. However, the configurations of the receiving terminals 3 and 4 are substantially the same. As shown in FIG. 1, the receiving terminal 2 is constituted by a personal computer, a personal digital assistant, etc.
4, a data receiving means 15, a presentation (presentation) executing means 16, an external storage device 17, a display device 18, and an input device 19.

【0029】通信制御部13は、プレゼンテーションに
新たに参加しようとする場合などの接続要求を初めとす
るデータをデータ送信手段7から受け取ってネットワー
ク5を介してプレゼン端末1に送信し、また、ネットワ
ークを介してプレゼン端末1からデータ(プレゼンテー
ション情報を含む)を受信してデータ受信手段15に渡
す。
The communication control unit 13 receives data such as a connection request from the data transmission means 7 when transmitting a new participation in a presentation, and transmits the data to the presentation terminal 1 via the network 5. The data (including the presentation information) is received from the presentation terminal 1 via the PC and passed to the data receiving means 15.

【0030】データ送信手段14は、入力装置19から
入力されたデータ(接続要求を含む)をプレゼン実行手
段16から受け取り、プレゼン端末1に通信制御部13
から送信させる。接続要求を送信する場合は、データ送
信手段14は、受信端末2のネットワークアドレスをそ
れに付加する。データ受信手段15は、通信制御部13
が受信したデータを受け取り、そのうちのプレゼンテー
ション情報をプレゼン実行手段16に渡す。
The data transmitting means 14 receives the data (including the connection request) input from the input device 19 from the presentation executing means 16 and sends the data to the communication control unit 13 to the presentation terminal 1.
To send from. When transmitting a connection request, the data transmission unit 14 adds the network address of the receiving terminal 2 to it. The data receiving means 15 is a communication control unit 13
Receives the received data, and passes the presentation information to the presentation executing means 16.

【0031】プレゼン実行手段16は、データ受信手段
15から渡されたプレゼンテーション情報に従って、該
プレゼンテーション情報に含まれるデータのうちの必要
なデータを、外部記憶装置17或いは表示装置18に渡
す。
According to the presentation information passed from the data receiving means 15, the presentation executing means 16 passes necessary data of the data included in the presentation information to the external storage device 17 or the display device 18.

【0032】外部記憶装置17は、プレゼン実行手段1
6から渡されたプレゼンテーション情報のうち、プレゼ
ンテーション資料、プレゼンテーション資料の加工デー
タ、会議データなどを記憶する。表示装置18は、プレ
ゼン実行手段16から渡されたプレゼンテーション資料
などを表示する。
The external storage device 17 stores the presentation executing means 1
Among the presentation information passed from 6, the presentation material, the processed data of the presentation material, the conference data, and the like are stored. The display device 18 displays the presentation material and the like passed from the presentation executing means 16.

【0033】入力装置19は、キーボードなどによって
構成され、プレゼンテーションの参加者が、表示装置1
8に表示されているプレゼンテーション資料に書き加え
るメモ書き等のデータを入力する。入力装置19は、ま
た、受信端末2の所有者がテレビ会議に参加し、プレゼ
ンテーションを受けようとするときに、プレゼン端末1
へ接続要求を送信するための指示を入力する。
The input device 19 is constituted by a keyboard or the like.
The user inputs data such as notes to be added to the presentation material displayed in 8. The input device 19 is also used when the owner of the receiving terminal 2 participates in a video conference to receive a presentation.
Enter an instruction to send a connection request to.

【0034】以下、この実施の形態にかかるプレゼンテ
ーションシステムの動作について、図2、図3のフロー
チャートを参照して説明する。
Hereinafter, the operation of the presentation system according to this embodiment will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

【0035】図2は、プレゼン端末1において実行され
る処理を示すフローチャートである。プレゼン端末1で
は、まず、データ受信手段7が受信端末2〜4からの接
続要求を受信したかどうかを判定する(ステップA
1)。接続要求を受信していないと判定された場合に
は、後述するステップA4の処理に進む。
FIG. 2 is a flowchart showing the processing executed in the presentation terminal 1. In the presentation terminal 1, first, it is determined whether the data receiving means 7 has received a connection request from the receiving terminals 2 to 4 (step A).
1). If it is determined that the connection request has not been received, the process proceeds to step A4 described below.

【0036】ステップA1で受信端末2〜4からの接続
要求を受信したと判定された場合には、データ受信手段
7は、その接続要求に含まれるネットワークアドレスを
抽出して、受信端末アドレス管理手段8にそのネットワ
ークアドレスを管理させる(ステップA2)。さらに、
データ送信手段9は、プレゼン実行手段10からプレゼ
ンテーション対象のプレゼンテーション情報を取得し、
接続要求をした受信端末2〜4とのデータリンクを確立
すると共に、取得したプレゼンテーション情報を送信す
る(ステップA3)。そして、ステップA4の処理に進
む。
If it is determined in step A1 that connection requests from the receiving terminals 2 to 4 have been received, the data receiving means 7 extracts the network address contained in the connection request and sends it to the receiving terminal address managing means. 8 manages the network address (step A2). further,
The data transmission unit 9 acquires presentation information to be presented from the presentation execution unit 10,
A data link is established with the receiving terminals 2 to 4 that have made the connection request, and the acquired presentation information is transmitted (step A3). Then, the process proceeds to step A4.

【0037】次に、プレゼン実行手段10は、入力装置
11からプレゼンテーションの開始が指示されたか、或
いはすでにプレゼンテーションが実行されているかのい
ずれかであるかを判断する(ステップA4)。プレゼン
テーションがまだ開始されていないと判断された場合に
は、ステップA1の処理に戻る。
Next, the presentation executing means 10 determines whether the start of the presentation has been instructed from the input device 11 or whether the presentation has already been executed (step A4). If it is determined that the presentation has not been started, the process returns to step A1.

【0038】プレゼンテーションの開始が指示された
か、或いはすでにプレゼンテーションが実行されている
と判断された場合には、プレゼン実行手段10は、入力
装置11からの入力に従ってプレゼンテーション情報を
生成することで、プレゼンテーションを実行する(ステ
ップA5)。さらに、プレゼン実行手段10は、生成さ
れたプレゼンテーション情報に従って、プレゼンテーシ
ョン資料などの情報を表示装置12に表示させる(ステ
ップA6)。
When the start of the presentation is instructed, or when it is determined that the presentation has already been executed, the presentation executing means 10 generates the presentation information in accordance with the input from the input device 11 to execute the presentation. Execute (step A5). Further, the presentation executing means 10 causes the display device 12 to display information such as presentation materials according to the generated presentation information (step A6).

【0039】次に、プレゼン実行手段10は、新たに生
成したプレゼンテーション情報をデータ送信手段9に渡
し、データ送信手段9は、この渡されたプレゼンテーシ
ョン情報を、受信端末アドレス管理手段でネットワーク
アドレスが管理されている受信端末2〜4に、通信制御
部6からネットワーク5を介して送信させる(ステップ
A7)。
Next, the presentation executing means 10 passes the newly generated presentation information to the data transmitting means 9, and the data transmitting means 9 manages the received presentation information by a receiving terminal address managing means whose network address is managed. The communication control unit 6 causes the receiving terminals 2 to 4 to perform transmission via the network 5 (step A7).

【0040】次に、プレゼン実行手段10は、入力装置
11からプレゼンテーションの終了が指示されたかどう
かを判定する(ステップA8)。プレゼンテーションの
終了が指示されていないと判定された場合には、ステッ
プA1の処理に戻る。
Next, the presentation executing means 10 determines whether or not the end of the presentation is instructed from the input device 11 (step A8). If it is determined that the end of the presentation has not been instructed, the process returns to step A1.

【0041】一方、プレゼンテーションの終了が指示さ
れた場合には、プレゼン実行手段10は、所定の終了情
報を生成してデータ送信手段9に渡し、当該終了情報を
受信端末アドレス管理手段8でネットワークアドレスが
管理されている受信端末2〜4に、通信制御部6からネ
ットワーク5を介して送信させる(ステップA9)。そ
して、このフローチャートの処理を終了し、プレゼン端
末1側によるプレゼンテーションが終了する。
On the other hand, when the end of the presentation is instructed, the presentation executing means 10 generates predetermined end information and passes it to the data transmitting means 9, and the receiving terminal address management means 8 sends the end information to the network address. Are transmitted from the communication control unit 6 via the network 5 to the receiving terminals 2 to 4 in which is managed (step A9). Then, the process of this flowchart ends, and the presentation by the presentation terminal 1 ends.

【0042】図3は、受信端末2〜4において実行され
る処理を示すフローチャートである。受信端末2〜4に
おいては、テレビ会議に参加し、プレゼン端末1からの
プレゼンテーションを受けようとする場合、まず、入力
装置19からプレゼン端末1へ接続要求を送信するため
の指示を入力する。これに従って、データ送信手段14
は、自端末のネットワークアドレスを接続要求に付加し
て、通信制御部13からネットワーク5を介してプレゼ
ン端末1に送信させる(ステップB1)。
FIG. 3 is a flowchart showing the processing executed in the receiving terminals 2 to 4. When the receiving terminals 2 to 4 participate in a video conference and receive a presentation from the presentation terminal 1, first, the input device 19 inputs an instruction to transmit a connection request to the presentation terminal 1. Accordingly, the data transmission means 14
Adds the network address of the terminal itself to the connection request and causes the communication control unit 13 to transmit the request to the presentation terminal 1 via the network 5 (step B1).

【0043】送信した接続要求に従って、受信端末2〜
4がプレゼン端末1と接続されると、データ受信手段1
5は、プレゼン端末1からのデータ(プレゼンテーショ
ン情報或いは終了情報)を受信し、プレゼン実行手段1
6に渡す(ステップB2)。なお、ステップB2でデー
タ受信手段15に渡されるプレゼンテーション情報は、
ステップA2とステップA7のいずれで送信されたもの
をも含むが、このステップの処理が最初に実行されると
きには、ステップA2でプレゼン端末1から送信された
プレゼンテーション情報となる。
According to the transmitted connection request, the receiving terminals 2 to
4 is connected to the presentation terminal 1, the data receiving means 1
5 receives data (presentation information or end information) from the presentation terminal 1 and
6 (step B2). The presentation information passed to the data receiving means 15 in step B2 is
This includes the information transmitted in any of step A2 and step A7, but when the processing of this step is first executed, it becomes the presentation information transmitted from the presentation terminal 1 in step A2.

【0044】次に、プレゼン実行手段16は、ステップ
A2でデータ受信手段15から渡されたデータがプレゼ
ンテーションの終了情報であったかどうかを判定する
(ステップB3)。終了情報でなかったと判定された場
合には、当該データはプレゼンテーション情報であり、
プレゼン実行手段16は、これを外部記憶装置17に記
憶させ、プレゼンテーション情報に従った必要な情報を
表示装置18に表示させる(ステップB4)。
Next, the presentation executing means 16 determines whether or not the data passed from the data receiving means 15 in step A2 is presentation end information (step B3). If it is determined that the information is not end information, the data is presentation information,
The presentation executing means 16 stores the information in the external storage device 17 and displays necessary information according to the presentation information on the display device 18 (step B4).

【0045】次に、プレゼン実行手段16は、入力装置
19からプレゼンテーション資料に書き加えるためのデ
ータが入力されたかどうかを判定する(ステップB
5)。入力装置19からデータの入力がなかったと判定
された場合には、ステップB2の処理に戻る。
Next, the presentation executing means 16 determines whether data for adding to the presentation material has been input from the input device 19 (step B).
5). If it is determined that no data has been input from the input device 19, the process returns to step B2.

【0046】一方、入力装置19からデータの入力があ
ったと判定された場合には、表示装置19に表示されて
いるプレゼンテーション資料にそのデータを書き込ませ
ると共に、当該データを書き込んだプレゼンテーション
資料を外部記憶装置17に記憶されているプレゼンテー
ション資料に上書きして保存させる(ステップB6)。
そして、ステップB2の処理に戻る。
On the other hand, when it is determined that data has been input from the input device 19, the data is written in the presentation material displayed on the display device 19, and the presentation material in which the data is written is externally stored. The presentation material stored in the device 17 is overwritten and stored (step B6).
Then, the process returns to step B2.

【0047】また、ステップA2でデータ受信手段15
からプレゼン実行手段16に渡されたデータが終了情報
であったと判定された場合には、このフローチャートの
処理を終了し、受信端末2〜4の側でのプレゼンテーシ
ョンの処理を終了する。
In step A2, the data receiving means 15
If it is determined that the data passed to the presentation executing means 16 is the end information, the processing of this flowchart is ended, and the processing of the presentation on the receiving terminals 2 to 4 ends.

【0048】以下、この実施の形態にかかるプレゼンテ
ーションシステム全体での動作を、プレゼン端末1によ
るプレゼンテーションが実行されている状態で、受信端
末2を新たにネットワーク5に接続させて、そのユーザ
がすでに開始されているテレビ会議に新たに参加した場
合を例として説明する(なお、受信端末2、3はすでに
プレゼン端末1に接続され、受信端末アドレス管理手段
8にそのネットワークアドレスが管理されているものと
する)。
Hereinafter, the operation of the entire presentation system according to the present embodiment is started by newly connecting the receiving terminal 2 to the network 5 while the presentation by the presentation terminal 1 is being executed. The following describes an example in which a user participates in a given video conference newly (the receiving terminals 2 and 3 are already connected to the presentation terminal 1 and their network addresses are managed by the receiving terminal address management means 8). Do).

【0049】まず、受信端末2の入力装置19から接続
要求のための指示を入力し、そのネットワークアドレス
を接続要求に付加して、データ送信手段14から通信制
御部13、ネットワーク5を介してプレゼン端末1に送
信させる(ステップB1)。
First, an instruction for a connection request is input from the input device 19 of the receiving terminal 2, the network address is added to the connection request, and a presentation is made from the data transmission means 14 via the communication control unit 13 and the network 5. The terminal 1 is caused to transmit (step B1).

【0050】プレゼン端末1では、データ受信手段7が
通信制御部6を介してこの接続要求を受け取ると(ステ
ップA1)、該接続要求から受信端末2のネットワーク
アドレスを抽出して、受信端末アドレス管理手段8に管
理させる(ステップA2)。また、プレゼン手段10で
管理されているすべてのプレゼンテーション情報をデー
タ送信手段6から通信制御部6、ネットワーク5を介し
て受信端末2に送信させる(ステップA3)。
In the presentation terminal 1, when the data receiving means 7 receives this connection request via the communication control section 6 (step A1), it extracts the network address of the receiving terminal 2 from the connection request and manages the receiving terminal address. Means 8 is managed (step A2). Further, all the presentation information managed by the presentation means 10 is transmitted from the data transmission means 6 to the reception terminal 2 via the communication control unit 6 and the network 5 (step A3).

【0051】次に、受信端末2において、データ受信手
段15が通信制御部13を介してこのプレゼンテーショ
ン情報を受け取ると(ステップB2)、プレゼン実行手
段16は、これを外部記憶装置17に記憶させると共
に、プレゼンテーション資料などの必要な情報を表示装
置18に表示させる(ステップB4)。
Next, in the receiving terminal 2, when the data receiving unit 15 receives the presentation information via the communication control unit 13 (step B2), the presentation executing unit 16 stores the presentation information in the external storage device 17 and Then, necessary information such as presentation materials is displayed on the display device 18 (step B4).

【0052】ここで、プレゼンテーションはすでに実行
状態にあるため(ステップA4)、プレゼン端末1のプ
レゼン実行手段10が処理を行ってプレゼンテーション
情報を生成すると(ステップA5)、そのプレゼンテー
ション情報に従って情報がプレゼン端末1の表示装置1
2に表示される(ステップA6)。これと共に、データ
送信手段9から通信制御部6、ネットワーク5を介し
て、受信端末アドレス管理手段8でネットワークアドレ
スが管理されている受信端末2、3、4に、そのプレゼ
ンテーション情報が送信される(ステップA7)。
Here, since the presentation is already in the execution state (step A4), when the presentation execution means 10 of the presentation terminal 1 performs the processing to generate the presentation information (step A5), the information is transmitted according to the presentation information. 1 display device 1
2 is displayed (step A6). At the same time, the presentation information is transmitted from the data transmitting means 9 to the receiving terminals 2, 3, and 4 whose network addresses are managed by the receiving terminal address management means 8 via the communication control unit 6 and the network 5 ( Step A7).

【0053】受信端末2、3、4では、データ受信手段
15が通信制御手段13を介してこのプレゼンテーショ
ン情報を受け取ると(ステップB2)、受信端末2、
3、4のそれぞれにおいて、プレゼン実行手段16は、
これを外部記憶装置17に記憶させると共に、当該プレ
ゼンテーション情報に従ってプレゼンテーション資料な
どの必要な情報を表示装置18に表示させる(ステップ
B4)。
In the receiving terminals 2, 3, and 4, when the data receiving means 15 receives this presentation information via the communication control means 13 (step B2), the receiving terminals 2, 3, and 4
In each of 3 and 4, the presentation execution means 16
This is stored in the external storage device 17, and necessary information such as presentation materials is displayed on the display device 18 in accordance with the presentation information (step B4).

【0054】ここで、例えば、受信端末3において、入
力装置19からデータの入力があったとすると、受信端
末3の表示装置18に表示されているプレゼンテーショ
ン資料にこのデータが書き込まれ、データの書き込まれ
たプレゼンテーション資料が受信端末3の外部記憶装置
17に上書き保存される(ステップB6)。
Here, for example, if data is input from the input device 19 in the receiving terminal 3, this data is written to the presentation material displayed on the display device 18 of the receiving terminal 3, and the data is written. The presentation material is overwritten and stored in the external storage device 17 of the receiving terminal 3 (step B6).

【0055】また、プレゼン端末1の入力装置11から
プレゼンテーションの終了が指示されると(ステップA
8)、プレゼン手段10は、終了情報を生成してデータ
送信手段9から通信制御部6、ネットワーク5を介し
て、受信端末アドレス管理手段8でネットワークアドレ
スが管理されている受信端末2、3、4にその終了情報
を送信する(ステップA9)。これにより、プレゼン端
末1の側でのプレゼンテーションの処理が終了する。
When the end of the presentation is instructed from the input device 11 of the presentation terminal 1 (step A).
8), the presentation unit 10 generates the end information, receives the data from the data transmission unit 9 via the communication control unit 6 and the network 5, and receives the reception terminals 2, 3 whose network addresses are managed by the reception terminal address management unit 8. 4 is transmitted to the end information (step A9). Thus, the presentation process on the presentation terminal 1 side ends.

【0056】受信端末2、3、4では、データ受信手段
15が通信制御手段13を介してこの終了情報を受け取
ると(ステップB2)、受信端末2、3、4のそれぞれ
で終了情報の受信と判断されることにより(ステップB
3)、受信端末2、3、4の側でのプレゼンテーション
の処理が終了する。
In the receiving terminals 2, 3, and 4, when the data receiving means 15 receives the end information via the communication control means 13 (step B2), the receiving terminals 2, 3, and 4 receive the end information. By being judged (Step B
3) The presentation process on the receiving terminals 2, 3, and 4 ends.

【0057】以上説明したように、この実施の形態にか
かるプレゼンテーションシステムでは、プレゼンテーシ
ョンが開始した後であっても受信端末2〜4からプレゼ
ン端末1に接続要求をすることによって、それまでにプ
レゼン端末1のプレゼン手段10で管理されているプレ
ゼンテーション情報を得ることができる。また、接続要
求をした後は、当該受信端末2〜4のネットワークアド
レスが受信端末アドレス管理手段8によって管理され、
その後に生成されるプレゼンテーション情報をプレゼン
端末1から受け取ることができる。このため、プレゼン
テーションの開始後であっても、受信端末2〜4は、プ
レゼン端末1に接続させて支障なくプレゼンテーション
を受けることができる。
As described above, in the presentation system according to this embodiment, even after the presentation starts, the receiving terminals 2 to 4 make a connection request to the presentation terminal 1 so that the presentation terminal 1 The presentation information managed by one presentation means 10 can be obtained. Further, after making the connection request, the network addresses of the receiving terminals 2 to 4 are managed by the receiving terminal address management means 8,
The presentation information generated thereafter can be received from the presentation terminal 1. Therefore, even after the start of the presentation, the receiving terminals 2 to 4 can connect to the presentation terminal 1 and receive the presentation without any trouble.

【0058】[第2の実施の形態]図4は、この実施の
形態にかかるプレゼンテーションシステムの構成を示す
ブロック図である。このプレゼンテーションシステム
は、プレゼン端末1と受信端末2とが遠隔地に存在し、
電話回線21を介して接続される点で、第1の実施の形
態のもの(図1)と異なる。なお、図4では、受信端末
2を1つだけ図示しているが、第1の実施の形態のプレ
ゼンテーションシステムと同様、複数の受信端末を含む
ものとしてもよい。
[Second Embodiment] FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a presentation system according to this embodiment. In this presentation system, a presentation terminal 1 and a receiving terminal 2 are located at remote locations,
It differs from the first embodiment (FIG. 1) in that the connection is made via the telephone line 21. Although only one receiving terminal 2 is shown in FIG. 4, it may include a plurality of receiving terminals as in the presentation system according to the first embodiment.

【0059】また、遠隔地に存在する受信端末2側で、
プレゼン端末1側での音声を受け取ることができるよう
に、プレゼン端末1はマイク22を、受信端末2はスピ
ーカ23をそれぞれ備える。プレゼン端末1のマイク2
2から入力された音声は、デジタル音声データに変換さ
れて、データ送信手段9から通信制御部6、電話回線2
1を介して受信端末2に送信される。この音声データ
は、通信制御部13を介して受信端末2のデータ受信手
段16が受け取り、アナログ変換してスピーカ23から
出力させる。
Further, at the receiving terminal 2 located at a remote place,
The presentation terminal 1 has a microphone 22 and the receiving terminal 2 has a speaker 23 so that the presentation terminal 1 can receive voice. Microphone 2 of presentation terminal 1
2 is converted into digital voice data and transmitted from the data transmission means 9 to the communication control unit 6 and the telephone line 2.
1 to the receiving terminal 2. The voice data is received by the data receiving unit 16 of the receiving terminal 2 via the communication control unit 13, converted into an analog signal, and output from the speaker 23.

【0060】この実施の形態にかかるプレゼンテーショ
ンシステムの動作は、第1の実施の形態で説明したもの
(図2、図3)とほぼ同一である。但し、この実施の形
態にかかるプレゼンテーションシステムでは、プレゼン
端末1のデータ送信手段9は、マイク22から音声が入
力された場合にその音声データを受信端末2に送信する
(ステップA2)。また、受信端末2のデータ受信手段
16は、プレゼン端末1から音声データを受信したとき
に、それに対応する音声をスピーカ23から出力させる
(ステップB2)。
The operation of the presentation system according to this embodiment is almost the same as that described in the first embodiment (FIGS. 2 and 3). However, in the presentation system according to this embodiment, the data transmitting means 9 of the presentation terminal 1 transmits the audio data to the receiving terminal 2 when the audio is input from the microphone 22 (Step A2). When receiving the audio data from the presentation terminal 1, the data receiving means 16 of the receiving terminal 2 causes the corresponding sound to be output from the speaker 23 (step B2).

【0061】以上説明したように、この実施の形態にか
かるプレゼンテーションシステムでは、受信端末2がプ
レゼン端末1に対して遠隔地に存在する場合でも、任意
のタイミングでプレゼン端末1に接続してプレゼンテー
ション情報を送信してもらうことができる。また、プレ
ゼン端末1側での音声も受け取ることができ、遠隔地に
存在する受信端末2でプレゼン端末1からのプレゼンテ
ーションを受けることができる。
As described above, in the presentation system according to this embodiment, even if the receiving terminal 2 is located at a remote location with respect to the presentation terminal 1, the presentation information is connected to the presentation terminal 1 at an arbitrary timing. Can be sent. The presentation terminal 1 can also receive audio, and the reception terminal 2 located at a remote location can receive a presentation from the presentation terminal 1.

【0062】[実施の形態の変形]本発明は、上記の第
1、第2の実施の形態に限られず、種々の変形、応用が
可能である。以下、本発明に適用可能な上記の実施の形
態の変形態様について、説明する。
[Modifications of Embodiment] The present invention is not limited to the above-described first and second embodiments, and various modifications and applications are possible. Hereinafter, modifications of the above-described embodiment applicable to the present invention will be described.

【0063】上記の第1、第2の実施の形態では、プレ
ゼンテーションを行う側のプレゼン端末1と、これを受
ける側の受信端末2〜4とは、固定的に決められてい
た。しかしながら、ネットワークに接続された複数の端
末で、プレゼンテーション端末として使用されるものと
受信端末として使用されるものとを可変的に設定できる
ようにしてもよい。
In the first and second embodiments, the presentation terminal 1 that performs a presentation and the receiving terminals 2 to 4 that receive the presentation are fixedly determined. However, among a plurality of terminals connected to the network, one used as a presentation terminal and one used as a reception terminal may be variably set.

【0064】この場合、受信端末から新たにプレゼンテ
ーション端末として機能するようになる端末は、まず、
ネットワークを介して接続されたすべての端末にそのネ
ットワークアドレスを送信するように要求すればよい。
この要求に対して、他の端末はネットワークアドレスを
送信し、新たにプレゼンテーション端末として機能する
端末で、図1、図4の受信端末アドレス管理手段8と同
様にそれらのネットワークアドレスを管理すると共に、
初期に必要となるプレゼンテーション情報をそれらの端
末に送信すればよい。その後は、この新たに機能するプ
レゼンテーション端末は、上記第1、第2の実施の形態
のプレゼンテーション端末と同様に動作すればよい。
In this case, a terminal that newly functions as a presentation terminal from the receiving terminal firstly
What is necessary is just to request all terminals connected via the network to transmit the network address.
In response to this request, the other terminal transmits a network address, and the terminal which newly functions as a presentation terminal manages those network addresses in the same manner as the receiving terminal address management means 8 of FIGS.
What is necessary is just to transmit the presentation information required in the initial stage to those terminals. After that, the newly functioning presentation terminal may operate in the same manner as the presentation terminals of the first and second embodiments.

【0065】上記の第1、第2の実施の形態では、プレ
ゼンテーションの終了はプレゼン端末1で終了情報を生
成し、受信端末2〜4に送信することによってのみ行わ
れていた。しかしながら、テレビ会議においては、特定
の受信端末の所有者が、途中で会議から退席するような
場合もあり得る。従って、このような場合に対処するた
め、受信端末から終了情報をプレゼン端末に送信し、当
該受信端末とプレゼン端末との接続を切断すると共に、
プレゼン端末で管理されている当該受信端末のネットワ
ークアドレスを削除すればよい。
In the first and second embodiments, the presentation is ended only by generating end information in the presentation terminal 1 and transmitting it to the receiving terminals 2 to 4. However, in a video conference, the owner of a specific receiving terminal may leave the conference on the way. Therefore, in order to cope with such a case, the end information is transmitted from the receiving terminal to the presentation terminal, and the connection between the receiving terminal and the presentation terminal is disconnected.
What is necessary is just to delete the network address of the receiving terminal managed by the presentation terminal.

【0066】上記の第2の実施の形態では、受信端末2
がプレゼン端末1に対して遠隔地に存在する場合に、プ
レゼン端末1にマイク22を、受信端末2にスピーカ2
3を設置して、プレゼン端末1から受信端末2に音声を
送ることができるようにしていた。これに対し、プレゼ
ン端末1にさらにカメラを設置してプレゼンテーション
実行者の画像データを受信端末2に送信し、この画像を
プレゼンテーション情報と共に受信端末2の表示装置1
8に表示できるようにしてもよい。
In the second embodiment, the receiving terminal 2
Is present at a remote location with respect to the presentation terminal 1, the microphone 22 is connected to the presentation terminal 1, and the speaker 2 is connected to the reception terminal 2.
3 was installed so that voice could be sent from the presentation terminal 1 to the receiving terminal 2. On the other hand, a camera is further installed on the presentation terminal 1 to transmit the image data of the presentation executor to the receiving terminal 2, and this image is displayed together with the presentation information on the display device 1 of the receiving terminal 2.
8 may be displayed.

【0067】上記の第1、第2の実施の形態では、図
2、図3のフローチャートに示す処理は、プレゼン端末
1或いは受信端末2が備える各手段の機能によって実行
されるものとしていた。しかしながら、図2、図3のフ
ローチャートに示す処理を実行させるためのプログラム
をCD−ROMなどのコンピュータ読み取り可能な記録
媒体に格納して配布し、パーソナルコンピュータなどに
インストールして実行させるようにしてもよい。
In the first and second embodiments, the processing shown in the flowcharts of FIGS. 2 and 3 is executed by the function of each means provided in the presentation terminal 1 or the receiving terminal 2. However, a program for executing the processing shown in the flowcharts of FIGS. 2 and 3 may be stored in a computer-readable recording medium such as a CD-ROM, distributed, installed in a personal computer or the like, and executed. Good.

【0068】[0068]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
任意の時期に、任意の端末からプレゼンテーション端末
に接続して、プレゼンテーション端末からプレゼンテー
ション情報を配信させ、プレゼンテーションを受けるこ
とができるようになる。
As described above, according to the present invention,
At an arbitrary time, an arbitrary terminal can connect to the presentation terminal, distribute presentation information from the presentation terminal, and receive a presentation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態にかかるプレゼンテ
ーションシステムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a presentation system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1のプレゼンテーションシステムにおいて、
プレゼン端末が実行する処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 2 shows the presentation system of FIG.
It is a flowchart which shows the process which a presentation terminal performs.

【図3】図1のプレゼンテーションシステムにおいて、
受信端末が実行する処理を示すフローチャートである。
FIG. 3 shows the presentation system of FIG.
It is a flowchart which shows the process which a receiving terminal performs.

【図4】本発明の第2の実施の形態にかかるプレゼンテ
ーションシステムの構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a presentation system according to a second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 プレゼン端末 2〜4 受信端末 5 ネットワーク 6 通信制御部 7 データ受信手段 8 受信端末アドレス管理手段 9 データ送信手段 10 プレゼン実行手段 11 入力装置 12 表示装置 13 通信制御部 14 データ送信手段 15 データ受信手段 16 プレゼン実行手段 17 外部記憶装置 18 表示装置 19 入力装置 21 電話回線 22 マイク 23 スピーカ REFERENCE SIGNS LIST 1 presentation terminal 2 to 4 reception terminal 5 network 6 communication control unit 7 data reception unit 8 reception terminal address management unit 9 data transmission unit 10 presentation execution unit 11 input device 12 display device 13 communication control unit 14 data transmission unit 15 data reception unit 16 Presentation executing means 17 External storage device 18 Display device 19 Input device 21 Telephone line 22 Microphone 23 Speaker

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】プレゼンテーション情報を配信するプレゼ
ンテーション端末と、該プレゼンテーション端末に通信
回線を介して任意の時期に接続可能で、前記プレゼンテ
ーション端末から配信されたプレゼンテーション情報を
受け取る受信端末とから構成されるプレゼンテーション
システムであって、 前記プレゼンテーション端末は、 外部からの入力に従ってプレゼンテーション情報を生成
して、プレゼンテーションを実行するプレゼンテーショ
ン実行手段と、 前記受信端末からの接続要求を受信する接続要求受信手
段と、 前記接続要求受信手段が接続要求を受信したときに、前
記プレゼンテーション実行手段がそれまでに生成したプ
レゼンテーション情報のうちで受信端末での表示が可能
なプレゼンテーション情報を、該接続要求を送信した受
信端末に前記通信回線を介して送信する第1のプレゼン
テーション情報送信手段と、 前記接続要求受信手段が受け取った接続要求を送信した
受信端末に関する情報を管理する受信端末管理手段と、 前記プレゼンテーション実行手段が新たにプレゼンテー
ション情報を生成したときに、該新たなプレゼンテーシ
ョン情報を、前記受信端末管理手段によって情報が管理
されている受信端末に前記通信回線を介して送信する第
2のプレゼンテーション情報送信手段とを備え、 前記受信端末は、 前記通信回線を介して前記プレゼンテーション端末に接
続要求を送信する接続要求送信手段と、 前記第1、第2のプレゼンテーション情報送信手段から
送信されたプレゼンテーション情報を受信するプレゼン
テーション情報受信手段と、 前記プレゼンテーション情報受信手段が受信したプレゼ
ンテーション情報に従って、情報を表示する表示手段と
を備えることを特徴とするプレゼンテーションシステ
ム。
1. A presentation system comprising: a presentation terminal for delivering presentation information; and a receiving terminal connectable to the presentation terminal at any time via a communication line and receiving presentation information distributed from the presentation terminal. The presentation terminal, wherein the presentation terminal generates presentation information according to an external input, and executes a presentation. A presentation requesting unit that receives a connection request from the receiving terminal. When the receiving unit receives the connection request, the presentation executing unit transmits the presentation information that can be displayed on the receiving terminal among the presentation information generated so far by transmitting the connection request. First presentation information transmitting means for transmitting to the receiving terminal via the communication line, receiving terminal managing means for managing information on the receiving terminal that has transmitted the connection request received by the connection request receiving means, and the presentation execution A second presentation information transmitting means for transmitting, via the communication line, the new presentation information to a receiving terminal whose information is managed by the receiving terminal managing means when the means newly generates presentation information; And a connection request transmitting means for transmitting a connection request to the presentation terminal via the communication line; and a presentation for receiving presentation information transmitted from the first and second presentation information transmitting means. Information receiving means; Accordance presentation information station information received by the receiving means, the presentation system comprising: a display means for displaying information.
【請求項2】前記プレゼンテーション端末は、 音声情報を入力する音声入力手段と、 前記音声入力手段から入力された音声情報を、前記受信
端末管理手段によって情報が管理されている受信端末に
前記通信回線を介して送信する音声送信手段をさらに備
え、 前記受信端末は、 前記音声送信手段から送信された音声情報を受信する音
声受信手段と、 前記音声受信手段が受信した音声情報を再生して出力す
る音声出力手段とをさらに備えることを特徴とする請求
項1に記載のプレゼンテーションシステム。
2. The communication terminal according to claim 1, wherein the presentation terminal includes: a voice input unit for inputting voice information; and a communication terminal for transmitting the voice information input from the voice input unit to a reception terminal whose information is managed by the reception terminal management unit. Voice receiving means for transmitting the voice information transmitted from the voice transmitting means; voice receiving means for receiving voice information transmitted from the voice transmitting means; and reproducing and outputting the voice information received by the voice receiving means. The presentation system according to claim 1, further comprising an audio output unit.
【請求項3】プレゼンテーション端末と、該プレゼンテ
ーション端末に通信回線を介して任意の時期に接続可能
な受信端末とから構成されるシステムにおいて、前記プ
レゼンテーション端末から前記受信端末にプレゼンテー
ション情報を配信することによってプレゼンテーション
を実行するプレゼンテーション方法であって、 前記プレゼンテーション端末における外部からの入力に
従ってプレゼンテーション情報を生成するプレゼンテー
ション実行ステップと、 前記受信端末から前記プレゼンテーション端末に、前記
通信回線を介して接続要求を送信する接続要求送信ステ
ップと、 前記接続要求送信ステップで送信された接続要求を、前
記プレゼンテーション端末が受信する接続要求受信ステ
ップと、 前記接続要求受信ステップで前記プレゼンテーション端
末が接続要求を受信したときに、前記プレゼンテーショ
ン実行ステップでそれまでに生成されたプレゼンテーシ
ョン情報のうちで受信端末での表示が可能なプレゼンテ
ーション情報を、前記プレゼンテーション端末から前記
通信回線を介して該接続要求を送信した受信端末に送信
する第1のプレゼンテーション情報送信ステップと、 前記接続要求受信ステップで受け取った接続要求を送信
した受信端末に関する情報を、前記プレゼンテーション
端末内において管理させる受信端末管理ステップと、 前記プレゼンテーション実行ステップで新たなプレゼン
テーション情報が生成されたときに、該新たなプレゼン
テーション情報を、前記プレゼンテーション端末から前
記通信回線を介して前記受信端末管理ステップで情報が
管理された受信端末に送信する第2のプレゼンテーショ
ン情報送信ステップと、 前記第1、第2のプレゼンテーション情報送信ステップ
で前記プレゼンテーション端末から送信されたプレゼン
テーション情報を、前記受信端末が受信するプレゼンテ
ーション受信ステップと、 前記プレゼンテーション受信ステップで受信したプレゼ
ンテーション情報に従って、前記受信端末のディスプレ
イに情報を表示する表示ステップとを含むことを特徴と
するプレゼンテーション方法。
3. In a system comprising a presentation terminal and a reception terminal connectable to the presentation terminal at any time via a communication line, by distributing presentation information from the presentation terminal to the reception terminal. A presentation method for executing a presentation, wherein: a presentation execution step of generating presentation information according to an external input in the presentation terminal; and a connection transmitting a connection request from the reception terminal to the presentation terminal via the communication line. A request transmitting step; a connection request receiving step in which the presentation terminal receives the connection request transmitted in the connection request transmitting step; When the presentation terminal receives the connection request, the presentation information that can be displayed on the receiving terminal among the presentation information generated so far in the presentation execution step is transmitted from the presentation terminal via the communication line. A first presentation information transmitting step of transmitting to the receiving terminal that has transmitted the connection request; and a receiving terminal managing step of managing, in the presentation terminal, information on the receiving terminal that has transmitted the connection request received in the connection request receiving step. When new presentation information is generated in the presentation executing step, the new presentation information is managed in the receiving terminal management step from the presentation terminal via the communication line. A second presentation information transmitting step of transmitting to the receiving terminal, a presentation receiving step of receiving the presentation information transmitted from the presentation terminal in the first and second presentation information transmitting steps, Displaying the information on a display of the receiving terminal according to the presentation information received in the presentation receiving step.
【請求項4】任意の時期に接続要求をした受信端末と通
信回線を介して接続可能に構成されたプレゼンテーショ
ン端末であって、 外部からの入力に従ってプレゼンテーション情報を生成
して、プレゼンテーションを実行するプレゼンテーショ
ン実行手段と、 前記受信端末からの接続要求を受信する接続要求受信手
段と、 前記接続要求受信手段が接続要求を受信したときに、前
記プレゼンテーション実行手段がそれまでに生成したプ
レゼンテーション情報のうちで受信端末での表示が可能
なプレゼンテーション情報を、該接続要求を送信した受
信端末に前記通信回線を介して送信する第1のプレゼン
テーション情報送信手段と、 前記接続要求受信手段が受け取った接続要求を送信した
受信端末に関する情報を管理する受信端末管理手段と、 前記プレゼンテーション実行手段が新たにプレゼンテー
ション情報を生成したときに、該新たなプレゼンテーシ
ョン情報を、前記受信端末管理手段によって情報が管理
されている受信端末に前記通信回線を介して送信する第
2のプレゼンテーション情報送信手段とを備えることを
特徴とするプレゼンテーション端末。
4. A presentation terminal configured to be connectable via a communication line to a receiving terminal which has made a connection request at an arbitrary time, wherein the presentation terminal generates presentation information in accordance with an external input and executes a presentation. Executing means, a connection request receiving means for receiving a connection request from the receiving terminal, and when the connection request receiving means receives a connection request, receiving among the presentation information generated by the presentation executing means so far. A first presentation information transmitting unit that transmits presentation information that can be displayed on the terminal to the receiving terminal that transmitted the connection request via the communication line; and a connection request received by the connection request receiving unit. Receiving terminal management means for managing information about the receiving terminal; A second presentation information for transmitting, via the communication line, the new presentation information to a receiving terminal whose information is managed by the receiving terminal managing means when the presentation executing means newly generates presentation information; A presentation terminal comprising transmission means.
【請求項5】前記プレゼンテーション実行手段によるプ
レゼンテーションの実行に従って、 生成されたプレゼンテーション情報を表示する表示手段
をさらに備えることを特徴とする請求項4に記載のプレ
ゼンテーション端末。
5. The presentation terminal according to claim 4, further comprising display means for displaying the generated presentation information in accordance with the execution of the presentation by said presentation execution means.
【請求項6】前記プレゼンテーション実行手段によるプ
レゼンテーションの実行を終了する場合に、該プレゼン
テーションを終了するための終了情報を、前記受信端末
管理手段よって情報が管理されている受信端末に前記通
信回線を介して送信する終了情報送信手段をさらに備え
ることを特徴とする請求項4または5に記載のプレゼン
テーション端末。
6. When ending execution of a presentation by said presentation executing means, end information for ending said presentation is transmitted to said receiving terminal whose information is managed by said receiving terminal managing means via said communication line. 6. The presentation terminal according to claim 4, further comprising end information transmitting means for transmitting the presentation information.
【請求項7】任意の時期に接続要求をした受信端末と通
信回線を介して接続可能に構成されたコンピュータから
プレゼンテーション情報を配信することによってプレゼ
ンテーションを実行させるためのプログラムを記録した
記録媒体であって、 外部からの入力に従ってプレゼンテーション情報を生成
して、プレゼンテーションを実行するプレゼンテーショ
ン実行機能と、 前記受信端末からの接続要求を受信する接続要求受信機
能と、 前記接続要求受信機能により接続要求が受信されたとき
に、前記プレゼンテーション実行機能によってそれまで
に生成されたプレゼンテーション情報のうちで受信端末
での表示が可能なプレゼンテーション情報を、該接続要
求を送信した受信端末に前記通信回線を介して送信する
第1のプレゼンテーション情報送信機能と、 前記接続要求受信機能で接続要求を受信した受信端末に
関する情報を管理する受信端末管理機能と、 前記プレゼンテーション実行機能によって新たにプレゼ
ンテーション情報が生成されたときに、該新たなプレゼ
ンテーション情報を、前記受信端末管理機能によって情
報が管理されている受信端末に前記通信回線を介して送
信する第2のプレゼンテーション情報送信機能とを実行
させるためのプログラムを記録することを特徴とするコ
ンピュータ読み取り可能な記録媒体。
7. A recording medium recording a program for executing a presentation by distributing presentation information from a computer connectable via a communication line to a receiving terminal that has made a connection request at an arbitrary time. A presentation execution function for generating presentation information according to an external input and executing a presentation, a connection request reception function for receiving a connection request from the receiving terminal, and a connection request received by the connection request reception function. When the presentation execution function transmits presentation information that can be displayed on the receiving terminal among the presentation information generated so far, to the receiving terminal that transmitted the connection request via the communication line. 1 presentation information A transmitting function, a receiving terminal management function for managing information relating to a receiving terminal that has received a connection request with the connection request receiving function, and when new presentation information is generated by the presentation execution function, the new presentation information is transmitted. Recording a program for causing a receiving terminal, whose information is managed by the receiving terminal management function, to execute a second presentation information transmitting function of transmitting via the communication line, recoding media.
JP11019617A 1999-01-28 1999-01-28 Presentation system, its method, presentation terminal and recording medium Pending JP2000224557A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11019617A JP2000224557A (en) 1999-01-28 1999-01-28 Presentation system, its method, presentation terminal and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11019617A JP2000224557A (en) 1999-01-28 1999-01-28 Presentation system, its method, presentation terminal and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000224557A true JP2000224557A (en) 2000-08-11

Family

ID=12004158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11019617A Pending JP2000224557A (en) 1999-01-28 1999-01-28 Presentation system, its method, presentation terminal and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000224557A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006506927A (en) * 2002-11-18 2006-02-23 オープンピーク インコーポレイテッド System, method and computer program product for video conferencing and multimedia presentation
JP2006134094A (en) * 2004-11-05 2006-05-25 Fuji Xerox Co Ltd Announcement meeting support system, sub-terminal, method for supporting announcement meeting, and method and program for controlling sub-terminal

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006506927A (en) * 2002-11-18 2006-02-23 オープンピーク インコーポレイテッド System, method and computer program product for video conferencing and multimedia presentation
US7761505B2 (en) 2002-11-18 2010-07-20 Openpeak Inc. System, method and computer program product for concurrent performance of video teleconference and delivery of multimedia presentation and archiving of same
JP2010171986A (en) * 2002-11-18 2010-08-05 Openpeak Inc System, method and computer program product for video teleconferencing and multimedia presentation
JP2006134094A (en) * 2004-11-05 2006-05-25 Fuji Xerox Co Ltd Announcement meeting support system, sub-terminal, method for supporting announcement meeting, and method and program for controlling sub-terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6587870B2 (en) Information sharing system, and information sharing system management apparatus and method
JP2006238328A (en) Conference system, conference terminal and portable terminal
JPH07202981A (en) Multimedia system
JP5260864B2 (en) Projector, terminal, conference system, tree structure switching method and program
JPH0970034A (en) Terminal equipment
US11057443B2 (en) Conference system, video conference apparatus, and video image processing method
CN113242173B (en) Screen sharing method, device and system and instant messaging server
JP2003223407A (en) Contents sharing support system, user terminal, contents sharing support server, method and program for sharing contents among users, and recording medium for the program
JP2011216984A (en) Communication system and communication method
JP2004187126A (en) Video conference system
JP2000224557A (en) Presentation system, its method, presentation terminal and recording medium
JPH08263398A (en) Method and system for communication service
JP2003091472A (en) Contents distribution system and method and contents transmission program
JPH1198257A (en) Conference system
JP2000228687A (en) Information communication system
JP2003271277A (en) Information processor and information input method
JP3139531U (en) Proxy shooting and recording system
JP2698212B2 (en) Videophone equipment
JP6481937B2 (en) Communication device for video conference
JP3471558B2 (en) Conference system using a computer
US11438184B2 (en) Conference system, video conference apparatus, and video image processing method
JP5034187B2 (en) Electronic conference program, electronic conference terminal device, and electronic conference execution control method
JP2022039206A (en) Program and information processing method
JP2008042667A (en) Communication apparatus
JP2601949B2 (en) Teleconference system