JP2000183874A - Method and proxy server system for multi-protocol network management, server system for multi-protocol address management, and multiprotocol network management system - Google Patents

Method and proxy server system for multi-protocol network management, server system for multi-protocol address management, and multiprotocol network management system

Info

Publication number
JP2000183874A
JP2000183874A JP10352465A JP35246598A JP2000183874A JP 2000183874 A JP2000183874 A JP 2000183874A JP 10352465 A JP10352465 A JP 10352465A JP 35246598 A JP35246598 A JP 35246598A JP 2000183874 A JP2000183874 A JP 2000183874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
network management
server system
node
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10352465A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3609948B2 (en
Inventor
Shigeru Miyake
滋 三宅
Tomohiro Morisada
智広 森貞
Satoshi Miyazaki
聡 宮崎
Yoshiyuki Kurosaki
芳行 黒崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP35246598A priority Critical patent/JP3609948B2/en
Publication of JP2000183874A publication Critical patent/JP2000183874A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3609948B2 publication Critical patent/JP3609948B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a network management server system, which supports only one kind of communication protocol in a network where different kind of communication protocols coexists, to manage a network which uses another communication protocol and to suppress alterations of the network management server system extremely small at this time. SOLUTION: In this network, two kind of communication protocols IPv4 and IPv6 coexist and the network management server 110 which supports only the IPv4 operates. In this case, the network management proxy server system 130 stores an IPv4 address to which the address management server system 120 is dynamically assigned for a node 103a given an IPv6 address while making it correspond to the IPv6 address, and a network management command which is issued by the network management server system 110 to the node 103a and uses the IPv4 address is temporarily received and transferred after being converted into a network management command using an IPv6 address.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、従来から使用され
ているインターネットプロトコル(IPv4:IPバー
ジョン4)と、近年規格化が進行し、近い将来普及が予
測されている次世代インターネットプロトコル(IPv
6:IPバージョン6)のような、複数種類の通信プロ
トコルが混在しているネットワークを効率よく管理する
ための技術に関する。
The present invention relates to an Internet protocol (IPv4: IP version 4) which has been conventionally used, and a next-generation Internet protocol (IPv4) which has been standardized in recent years and is expected to spread in the near future.
6: a technology for efficiently managing a network in which a plurality of types of communication protocols are mixed, such as IP version 6).

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、インターネットに接続するための
通信プロトコルとしては、インターネットプロトコル
(IP)が広く普及している。
2. Description of the Related Art Conventionally, Internet Protocol (IP) has been widely used as a communication protocol for connecting to the Internet.

【0003】ところが、近年の急速なインターネットの
普及により、インターネットに接続するネットワークサ
イトが爆発的に増加したため、従来のIP(IPv4)
に基づくアドレスが、数年後には枯渇する可能性が生じ
た。このため、インターネット技術標準化委員会(IE
TF:Internet Engineering Task Force)によって、
従来のIPv4に代わる、新しいアドレス体系と機能の
拡張を図ったIPv6が、標準プロトコルとして策定さ
れた。
[0003] However, due to the rapid spread of the Internet in recent years, the number of network sites connected to the Internet has exploded, and the conventional IP (IPv4)
Addresses could be exhausted in a few years. For this reason, the Internet Technology Standardization Committee (IE)
TF: Internet Engineering Task Force)
IPv6, which replaces the conventional IPv4 and has a new address system and expanded functions, has been formulated as a standard protocol.

【0004】他方、ネットワーク上のコンピュータ機器
を管理する方式として、IETF発行の標準文書(RF
C1907:Request for Comment1907) 等で規定
された簡易ネットワーク管理プロトコル(SNMP:Si
mple Network Management Protocol)が一般的に採用さ
れており、コンピュータ機器単位の設定状況の参照、お
よび、一部のコンピュータ機器に関する設定の変更が可
能である。このため、従来のIPv4を採用したネット
ワークに関しては、このSNMPの技術が、ネットワー
ク管理に広く採用されている。
On the other hand, as a system for managing computer devices on a network, a standard document issued by IETF (RF
C1907: Request for Comment 1907) Simple network management protocol (SNMP: Si
mple Network Management Protocol) is generally adopted, and it is possible to refer to the setting status of each computer device and change the settings of some computer devices. For this reason, with respect to a conventional network employing IPv4, this SNMP technology is widely adopted for network management.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかし、インターネッ
トに接続した全てのネットワークサイトが採用する通信
プロトコルを、同時にIPv6へと移行することは現実
的ではないため、IETFは、IPv4とIPv6とを
同時に採用する移行期間を設け、インターネットの標準
プロトコルを、順次、IPv6へと切り替える計画を立
てた。そこで、結果として、多数のネットワークサイト
では、かなりの長期間、IPv4とIPv6とが混在す
ることとなる。
However, since it is not practical to simultaneously shift the communication protocol adopted by all network sites connected to the Internet to IPv6, IETF adopts both IPv4 and IPv6 at the same time. A transition period was established, and a plan was established to sequentially switch the Internet standard protocol to IPv6. Therefore, as a result, in many network sites, IPv4 and IPv6 are mixed for a considerably long period of time.

【0006】IPv4とIPv6とが混在しているネッ
トワークを管理しようとする場合、従来のIPv4の論
理的なネットワークに関しては、SNMPにより管理す
ることが可能であるが、IPv6の論理的なネットワー
クに関しては、従来のネットワーク管理サーバシステム
をIPv6に対応させる必要がある。さらに、IPv4
とIPv6とが混在したネットワークを管理する場合に
ついては、IPv4とIPv6とを的確に区別し、両ネ
ットワークを通じて効率的に全体を管理できる環境を提
供する必要がある。
When trying to manage a network in which IPv4 and IPv6 coexist, it is possible to manage a conventional IPv4 logical network by SNMP, but to manage an IPv6 logical network. It is necessary to make the conventional network management server system compatible with IPv6. In addition, IPv4
In the case of managing a network in which IPv6 and IPv6 coexist, it is necessary to accurately distinguish between IPv4 and IPv6, and to provide an environment in which the entire network can be efficiently managed through both networks.

【0007】図2は、IPv4とIPv6とが混在して
いるネットワークの例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a network in which IPv4 and IPv6 coexist.

【0008】図2に示すように、本ネットワークにおい
ては、IPv4およびIPv6の両プロトコルの経路制
御を行うことが可能なルータ101と、プロトコルに関
係なくネットワークを中継することができるスイッチ装
置/ハブ装置(SW/HUB)102と、これらの装置
により相互接続されたエンドノード103によって、I
Pv4セグメント105およびIPv6セグメント10
4が構成されている。
As shown in FIG. 2, in the present network, a router 101 capable of performing route control of both IPv4 and IPv6 protocols, and a switch device / hub device capable of relaying the network regardless of the protocol. (SW / HUB) 102 and end nodes 103 interconnected by these devices
Pv4 segment 105 and IPv6 segment 10
4 are configured.

【0009】ここでは、エンドノード103aは、IP
v6セグメント104に属し、エンドノード103b,
103cは、IPv4セグメント105に属しているも
のとする。また、本ネットワークは、ルータ101を介
して、インターネット106に接続されているものとす
る。
[0009] Here, the end node 103 a
v6 segment 104, end node 103b,
103c is assumed to belong to the IPv4 segment 105. It is assumed that this network is connected to the Internet 106 via the router 101.

【0010】また、各エンドノード103のアドレス
は、アドレス管理サーバシステム120およびその管理
データベース(DB)120aによって、動的または静
的に、アドレスおよびホスト名が管理されている。
The address and host name of each end node 103 are dynamically or statically managed by the address management server system 120 and its management database (DB) 120a.

【0011】このとき、従来のネットワーク管理サーバ
システム110を用いると、ネットワーク管理者が管理
できるネットワークの範囲は、従来から使用されている
IPv4に基づくアドレスおよびホスト名が付与される
エンドノード103b,103cが属するIPv4セグ
メント105に限られてしまい、新規のIPv6に基づ
くアドレスおよびホスト名が付与されるエンドノード1
03aが属するIPv6セグメント104を管理するこ
とはできない。
At this time, if the conventional network management server system 110 is used, the range of the network that can be managed by the network administrator is limited to end nodes 103b and 103c to which addresses and host names based on IPv4 conventionally used are assigned. End node 1 which is limited to the IPv4 segment 105 to which the
The IPv6 segment 104 to which 03a belongs cannot be managed.

【0012】なお、図2では、ネットワーク管理サーバ
システム110およびアドレス管理サーバシステム12
0が、各々、独立したコンピュータ機器上で稼動してい
るものとしているが、同一のコンピュータ機器上で稼動
している場合も考えられる。
In FIG. 2, the network management server system 110 and the address management server system 12
0 operate on independent computer devices, respectively, but it is also conceivable that they operate on the same computer device.

【0013】このように、複数種類の通信プロトコルが
混在するネットワークでは、1種類の通信プロトコルの
みをサポートしたネットワーク管理サーバシステムを使
用した場合に、他の通信プロトコルを採用したネットワ
ークを管理できないという問題点があった。
As described above, in a network in which a plurality of types of communication protocols are mixed, when a network management server system that supports only one type of communication protocol is used, a network that adopts another type of communication protocol cannot be managed. There was a point.

【0014】本発明の目的は、ネットワーク管理サーバ
システムの変更が極めて少ないようにして、複数種類の
通信プロトコルが混在しているネットワークを一括管理
することを可能とすることにある。
An object of the present invention is to make it possible to collectively manage a network in which a plurality of types of communication protocols coexist by minimizing a change in a network management server system.

【0015】すなわち、本発明の目的は、詳しくは、複
数種類の通信プロトコルが混在しているネットワークに
おいて、1種類の通信プロトコルのみをサポートしたネ
ットワーク管理サーバシステムが、他の通信プロトコル
を採用したネットワークを管理できるようにし、その際
に、ネットワーク管理サーバシステムの変更を極めて少
なく抑えることを可能とすることにある。
More specifically, an object of the present invention is to provide a network management server system that supports only one type of communication protocol in a network in which a plurality of types of communication protocols are mixed. Is to be managed, and at that time, it is possible to minimize the change of the network management server system.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、2種類の通信プロトコルP1,P2が混
在し、上記通信プロトコルP1に基づくアドレスA1を
用いたネットワーク管理コマンドを発行することで、ネ
ットワーク上のノードを管理するネットワーク管理サー
バシステムが稼動しているネットワークにおいて、上記
ネットワーク上で稼動する少なくとも1つのサーバシス
テムが、上記通信プロトコルP2に基づくアドレスA2
が付与されているノード(以下、「ノードX」と称
す。)に対して、任意のアドレスA1を動的に割り付
け、上記ノードXに割り付けたアドレスA1、および、
上記ノードXの物理的識別情報を、上記ネットワーク管
理サーバシステムに通知し、上記ノードXに割り付けた
アドレスA1と、上記ノードXのアドレスA2と、上記
ノードXの物理的識別情報とを対応付けて記憶し、上記
ノードXを特定して上記ネットワーク管理サーバシステ
ムから発行された、上記ノードXのアドレスA1を用い
たネットワーク管理コマンドを一旦受信し、受信したネ
ットワーク管理コマンドを、上記ノードXのアドレスA
2を用いたネットワーク管理コマンドに変換してから、
上記ノードXに転送し、上記ネットワーク管理サーバシ
ステムは、上記ノードXの物理的識別情報によって、上
記ノードXを特定するようにしている。
In order to achieve the above object, according to the present invention, two types of communication protocols P1 and P2 are mixed and a network management command using an address A1 based on the communication protocol P1 is issued. Accordingly, in a network in which a network management server system that manages nodes on the network is operating, at least one server system operating on the network is configured to have an address A2 based on the communication protocol P2.
Is dynamically assigned to a node (hereinafter, referred to as “node X”) to which the node A is assigned, and the address A1 assigned to the node X;
The network management server system is notified of the physical identification information of the node X, and the address A1 assigned to the node X, the address A2 of the node X, and the physical identification information of the node X are associated with each other. A network management command using the address A1 of the node X issued from the network management server system by specifying the node X is received, and the received network management command is stored in the address A of the node X.
After converting it to a network management command using
Transferred to the node X, the network management server system specifies the node X based on the physical identification information of the node X.

【0017】これにより、IPv6に対応させるための
大幅な変更をネットワーク管理サーバシステムに施さな
くても、ネットワーク管理サーバシステムは、管理対象
となるエンドノードの作動プロトコルを意識することな
く、ネットワーク管理を行うことが可能となる。
[0017] Thus, even if the network management server system does not make a significant change to support IPv6, the network management server system can perform network management without being aware of the operation protocol of the end node to be managed. It is possible to do.

【0018】具体的には、本発明は、第1の態様とし
て、2種類の通信プロトコルP1,P2が混在し、上記
通信プロトコルP1に基づくアドレスA1を用いたネッ
トワーク管理コマンドを発行することで、ネットワーク
上のノードを管理するネットワーク管理サーバシステム
が稼動しているネットワークにおいて、上記ネットワー
ク上で稼動するプロキシサーバシステムであって、上記
通信プロトコルP2に基づくアドレスA2が付与されて
いるノードXに対して動的に割り付けられた、上記通信
プロトコルP1に基づくアドレスA1と、上記ノードX
のアドレスA2と、上記ノードXの物理的識別情報と
が、対応付けて格納されているアドレス変換テーブルを
参照する参照手段と、上記物理的識別情報によって上記
ノードXを特定して上記ネットワーク管理サーバシステ
ムから発行された、上記ノードXのアドレスA1を用い
たネットワーク管理コマンドを一旦受信し、受信したネ
ットワーク管理コマンドを、上記参照手段によるアドレ
ス変換テーブルの参照結果に基づいて、上記ノードXの
アドレスA2を用いたネットワーク管理コマンドに変換
してから、上記ノードXに転送する変換手段とを備えた
ことを特徴としたマルチプロトコルネットワーク管理プ
ロキシサーバシステムを提供している。
Specifically, according to the present invention, as a first aspect, two types of communication protocols P1 and P2 are mixed, and a network management command using an address A1 based on the communication protocol P1 is issued. In a network in which a network management server system that manages nodes on the network is operating, a proxy server system that operates on the network, and to a node X to which an address A2 based on the communication protocol P2 is assigned. A dynamically allocated address A1 based on the communication protocol P1 and the node X
Reference means for referring to an address conversion table in which the address A2 of the node X and the physical identification information of the node X are stored in association with each other, and the network management server specifying the node X by the physical identification information A network management command using the address A1 of the node X issued from the system is temporarily received, and the received network management command is transferred to the address A2 of the node X based on the reference result of the address conversion table by the reference means. And a conversion means for converting the command into a network management command using a network protocol and transferring the command to the node X. A multi-protocol network management proxy server system is provided.

【0019】なお、ここで、上記ノードの物理的識別情
報は、ネットワークポートに固有な物理アドレスである
ようにすることができる。
Here, the physical identification information of the node may be a physical address unique to the network port.

【0020】また、本発明は、第2の態様として、第1
の態様において、上記アドレスA2が付与されているノ
ードXを、上記ネットワーク管理サーバシステムの管理
対象とする旨の指定を受け付ける受付手段をさらに備
え、上記変換手段は、管理対象とする旨の指定を上記受
付手段が受け付けたノードXを特定して発行されたネッ
トワーク管理コマンドを、アドレスの変換対象とするこ
とを特徴としたマルチプロトコルネットワーク管理プロ
キシサーバシステムを提供している。
The present invention also provides, as a second aspect, the first aspect.
In the aspect, further comprising a receiving unit for receiving a designation that the node X to which the address A2 is assigned is to be managed by the network management server system, wherein the converting unit designates the designation to be a management target. There is provided a multi-protocol network management proxy server system characterized in that a network management command issued by specifying the node X received by the receiving means is subjected to address conversion.

【0021】ここで、第1の態様および第2の態様のマ
ルチプロトコルネットワーク管理プロキシサーバシステ
ムは、いずれも、上記ネットワーク管理サーバシステム
が稼動しているコンピュータ機器と同じコンピュータ機
器上、または、該コンピュータ機器と接続された別のコ
ンピュータ機器上で稼動するようにすることができる。
Here, the multi-protocol network management proxy server systems of the first embodiment and the second embodiment are either on the same computer as the computer on which the network management server is operating, or on the computer. It can be made to operate on another computer device connected to the device.

【0022】そして、第1の態様および第2の態様のい
ずれにおいても、上記アドレス変換テーブルは、上記ネ
ットワーク管理サーバシステム、上記マルチプロトコル
ネットワーク管理プロキシサーバシステム、および、こ
れらとは別のサーバシステムのうちの、少なくとも1つ
に実装されるようにすることができる。
In each of the first and second embodiments, the address translation table is stored in the network management server system, the multi-protocol network management proxy server system, and a server system different from these. It can be implemented in at least one of them.

【0023】また、本発明は、第3の態様として、第1
の態様のマルチプロトコルネットワーク管理プロキシサ
ーバシステムが稼動しているネットワーク上で稼動する
アドレス管理サーバシステムであって、上記アドレスA
2が付与されているノードXに対して、任意のアドレス
A1を動的に割り付ける割付手段と、上記ノードXに割
り付けたアドレスA1、および、上記ノードXの物理的
識別情報を、上記ネットワーク管理サーバシステムに通
知する通知手段と、上記ノードXに割り付けたアドレス
A1と、上記ノードXのアドレスA2と、上記ノードX
の物理的識別情報とを、対応付けて上記アドレス変換テ
ーブルに格納し、上記アドレス変換テーブルを更新する
更新手段とを備えたことを特徴としたマルチプロトコル
ネットワークアドレス管理サーバシステムを提供してい
る。
Further, the present invention provides, as a third aspect, the first aspect.
An address management server system operating on a network in which the multi-protocol network management proxy server system according to the aspect is operated, wherein the address A
An allocation means for dynamically allocating an arbitrary address A1 to the node X to which the X is assigned, and the address A1 allocated to the node X and the physical identification information of the node X are transmitted to the network management server. Notification means for notifying the system, an address A1 assigned to the node X, an address A2 of the node X,
And an updating means for updating the address translation table by associating the physical identification information with the physical identification information in the address translation table, and providing the multi-protocol network address management server system.

【0024】また、本発明は、第4の態様として、第2
の態様のマルチプロトコルネットワーク管理プロキシサ
ーバシステムが稼動しているネットワーク上で稼動する
アドレス管理サーバシステムであって、上記ネットワー
ク管理サーバシステムの管理対象とする旨の指定を上記
マルチプロトコルネットワーク管理プロキシサーバシス
テムが受け付けたノードXに対して、任意のアドレスA
1を動的に割り付ける割付手段と、上記ノードXに割り
付けたアドレスA1、および、上記ノードXの物理的識
別情報を、上記ネットワーク管理サーバシステムに通知
する通知手段と、上記ノードXに割り付けたアドレスA
1と、上記ノードXのアドレスA2と、上記ノードXの
物理的識別情報とを、対応付けて上記アドレス変換テー
ブルに格納し、上記アドレス変換テーブルを更新する更
新手段とを備えたことを特徴としたマルチプロトコルネ
ットワークアドレス管理サーバシステムを提供してい
る。
Further, the present invention provides, as a fourth aspect, the second aspect.
An address management server system operating on a network in which the multi-protocol network management proxy server system according to the aspect of the present invention operates, wherein the multi-protocol network management proxy server system designates a target to be managed by the network management server system For the received node X, an arbitrary address A
Allocating means for dynamically allocating node X, notifying means for notifying the network management server system of the address A1 allocated to the node X, and physical identification information of the node X, and address allocated to the node X. A
1, an address A2 of the node X and physical identification information of the node X are stored in the address conversion table in association with each other, and updating means for updating the address conversion table is provided. A multi-protocol network address management server system is provided.

【0025】なお、第3の態様および第4の態様のいず
れにおいても、上記通知手段は、上記ノードXに割り付
けたアドレスA1の通知を、上記ネットワーク管理サー
バシステムからの、上記物理的識別情報によって上記ノ
ードXを特定したアドレスA1の問い合わせ時に行うよ
うにすることができる。
In any of the third mode and the fourth mode, the notifying means notifies the notification of the address A1 assigned to the node X by the physical identification information from the network management server system. This can be performed at the time of inquiring of the address A1 that specified the node X.

【0026】また、第3の態様および第4の態様のいず
れにおいても、上記割付手段は、同一アドレスA1を、
複数のノードXに重複して割り付けるようにすることが
できる。
In any of the third and fourth embodiments, the allocating means stores the same address A1
It can be assigned to a plurality of nodes X redundantly.

【0027】ここで、第3の態様および第4の態様のマ
ルチプロトコルネットワークアドレス管理サーバシステ
ムは、いずれも、上記ネットワーク管理プロキシサーバ
システムが稼動しているコンピュータ機器と同じコンピ
ュータ機器上、または、該コンピュータ機器と接続され
た別のコンピュータ機器上で稼動するようにすることが
できる。
Here, the multi-protocol network address management server systems of the third and fourth aspects are either on the same computer as the computer on which the network management proxy server system is running, or It can be operated on another computer device connected to the computer device.

【0028】そして、第3の態様および第4の態様のい
ずれにおいても、上記アドレス変換テーブルは、上記ネ
ットワーク管理サーバシステム、上記マルチプロトコル
ネットワーク管理プロキシサーバシステム、上記マルチ
プロトコルネットワークアドレス管理サーバシステム、
および、これらとは別のサーバシステムのうちの、少な
くとも1つに実装されるようにすることができる。
In any of the third and fourth aspects, the address conversion table is stored in the network management server system, the multi-protocol network management proxy server system, the multi-protocol network address management server system,
And it can be implemented in at least one of the other server systems.

【0029】[0029]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0030】図1は、本発明の実施形態に係るネットワ
ーク管理システムについて説明する図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a network management system according to an embodiment of the present invention.

【0031】図1に示すように、本実施形態に係るネッ
トワーク管理システムが管理するネットワークには、図
2に示したネットワークと同様に、ネットワーク構成情
報等のネットワーク管理情報を収集するためのネットワ
ーク管理サーバシステム110とその管理データベース
(DB)110aに加えて、ネットワーク上のアドレス
管理およびDNS(Domain Name System)の提供を行う
アドレス管理サーバシステム120とその管理データベ
ース(DB)120aが存在している。
As shown in FIG. 1, the network managed by the network management system according to the present embodiment includes a network management system for collecting network management information such as network configuration information, similarly to the network shown in FIG. In addition to the server system 110 and its management database (DB) 110a, there is an address management server system 120 for managing addresses on a network and providing a DNS (Domain Name System) and its management database (DB) 120a.

【0032】なお、図1でも、図2と同様に、ネットワ
ーク管理サーバシステム110およびアドレス管理サー
バシステム120が、各々、独立したコンピュータ機器
上で稼動しているものとしているが、同一のコンピュー
タ機器上で稼動している場合も考えられる。
In FIG. 1, as in FIG. 2, it is assumed that the network management server system 110 and the address management server system 120 operate on independent computer devices, respectively. It is also conceivable that it is running on

【0033】本実施形態では、さらに、本ネットワーク
に、ネットワーク管理サーバシステム110によるエン
ドノード103の管理を中継するためのネットワーク管
理プロキシサーバシステム130とその管理データベー
ス(DB)130aを設置するようにしている。
In this embodiment, a network management proxy server system 130 for relaying the management of the end node 103 by the network management server system 110 and its management database (DB) 130a are further installed in the network. I have.

【0034】なお、図1では、ネットワーク管理プロキ
シサーバシステム130が、ネットワーク管理サーバシ
ステム110およびアドレス管理サーバシステム120
が各々稼動しているコンピュータ機器とは別のコンピュ
ータ機器上で稼動しているものとしているが、ネットワ
ーク管理サーバシステム110およびアドレス管理サー
バシステム120の一方または両方が稼動しているコン
ピュータ機器と同一のコンピュータ機器上で稼動してい
る場合も考えられる。
In FIG. 1, the network management proxy server system 130 includes the network management server system 110 and the address management server system 120.
Is running on a different computer device than the computer device on which each is running, but is the same as the computer device on which one or both of the network management server system 110 and the address management server system 120 are running. It is also conceivable that it runs on computer equipment.

【0035】図4〜図6は、各々、ネットワーク管理サ
ーバシステム110,アドレス管理サーバシステム12
0,ネットワーク管理プロキシサーバシステム130が
稼動するコンピュータ機器の構成を示す図である。
FIGS. 4 to 6 show a network management server system 110 and an address management server system 12 respectively.
0 is a diagram showing a configuration of a computer device on which the network management proxy server system 130 operates.

【0036】各コンピュータ機器は、いずれも、一般的
なコンピュータ機器と同様のハードウェア構成を有して
いる。
Each computer device has the same hardware configuration as a general computer device.

【0037】すなわち、図4〜図6に示すように、各コ
ンピュータ機器は、少なくとも、中央演算処理装置(C
PU)1101,1201,1301と、フロッピディ
スク等の可搬型ディスク装置1109,1209,13
09と、管理DBに相当する固定ディスク装置110
a’,120a’,130a’と、可搬型ディスク装置
1109,1209,1309および固定ディスク装置
110a’,120a’,130a’を制御するディス
クコントローラ1102,1202,1203と、主記
憶装置1103,1203,1303と、ネットワーク
および周辺装置との間の通信を行う通信I/Oインタフ
ェースコントローラ1104,1204,1304と、
キーボードやマウス等の入力装置1107,1207,
1307と、入力装置1107,1207,1307の
制御を行う入力コントローラ1105,1205,13
05と、ディスプレイ等の出力装置1108,120
8,1308と、出力装置1108,1208,130
8の制御を行う出力コントローラ1106,1206,
1306とを備えて構成されている。
That is, as shown in FIGS. 4 to 6, each of the computer devices includes at least a central processing unit (C).
PU) 1101, 1201, 1301 and portable disk devices 1109, 1209, 13 such as floppy disks
09 and the fixed disk device 110 corresponding to the management DB
a ', 120a', 130a ', disk controllers 1102, 1202, 1203 for controlling the portable disk devices 1109, 1209, 1309 and the fixed disk devices 110a', 120a ', 130a', and the main storage devices 1103, 1203. 1303, communication I / O interface controllers 1104, 1204, 1304 for performing communication between the network and peripheral devices;
Input devices 1107, 1207, such as a keyboard and a mouse,
1307 and input controllers 1105, 1205, and 13 that control the input devices 1107, 1207, and 1307.
05 and output devices 1108 and 120 such as displays
8, 1308 and output devices 1108, 1208, 130
Output controllers 1106, 1206,
1306.

【0038】以下、各コンピュータ機器上で稼動するネ
ットワーク管理サーバシステム110,アドレス管理サ
ーバシステム120,ネットワーク管理プロキシサーバ
システム130を実現するためのプログラムの構成・配
置について、図4〜図6の各図を用いて説明する。
The configuration and arrangement of programs for realizing the network management server system 110, address management server system 120, and network management proxy server system 130 running on each computer device will be described with reference to FIGS. This will be described with reference to FIG.

【0039】図4に示すように、ネットワーク管理サー
バシステム110が稼動するコンピュータ機器において
は、ネットワーク管理情報DB2100と、ネットワー
ク管理サーバプログラム2101のプログラムファイル
2101’とが、固定ディスク装置110a’に格納さ
れており、起動時に、CPU1101が、プログラムフ
ァイル2101’を主記憶装置1103上に読み込ん
で、ネットワーク管理サーバプログラム2101を実行
することで、ネットワーク管理サーバシステム110が
稼動する。
As shown in FIG. 4, in a computer device on which the network management server system 110 operates, a network management information DB 2100 and a program file 2101 ′ of the network management server program 2101 are stored in a fixed disk device 110a ′. At startup, the CPU 1101 reads the program file 2101 ′ into the main storage device 1103 and executes the network management server program 2101, whereby the network management server system 110 operates.

【0040】ネットワーク管理サーバプログラム210
1は、通信I/Oインタフェースコントローラ1104
を介して、ネットワーク上の各コンピュータ機器との間
の通信の制御を行う通信制御モジュール21011と、
ネットワーク上の各コンピュータ機器からネットワーク
管理情報を収集するネットワーク管理情報収集モジュー
ル21012と、収集したネットワーク管理情報をネッ
トワーク管理情報DB2100に格納したり、既に格納
済みのネットワーク管理情報を検索・更新したりするた
めの制御を行うネットワーク管理情報DB制御モジュー
ル21013と、ネットワーク管理者にネットワーク管
理情報を提示するために、ネットワーク管理情報等の加
工を行う管理コンソールGUI制御モジュール2101
4とから構成されている。
Network management server program 210
1 is a communication I / O interface controller 1104
A communication control module 21011 that controls communication with each computer device on the network via
A network management information collection module 21012 that collects network management information from each computer device on the network, stores the collected network management information in the network management information DB 2100, and searches and updates already stored network management information. Management information DB control module 21013 for controlling the network management information and a management console GUI control module 2101 for processing the network management information and the like to present the network management information to the network administrator
And 4.

【0041】これらのモジュール21011,2101
2,21013,21014は、一般的なネットワーク
管理サーバプログラムを構成するモジュールの動作と原
理的には同等であるので、以下の説明からも分かるよう
に、既存のネットワーク管理サーバプログラムのモジュ
ール構成を大きく変更することなく、本実施形態に係る
動作を実現することができる。
These modules 21011 and 2101
2, 21013 and 21014 are equivalent in principle to the operation of the modules constituting the general network management server program, and as will be understood from the following description, the module configuration of the existing network management server program is greatly increased. The operation according to the present embodiment can be realized without any change.

【0042】また、図5に示すように、アドレス管理サ
ーバ120が稼動するコンピュータ機器においては、I
Pv4用DNS情報DB2200と、IPv6用DNS
情報DB2201と、IPv4アドレス管理情報DB2
202と、IPv6アドレス管理情報DB2203と、
アドレス管理サーバプログラム2204のプログラムフ
ァイル2204’とが、固定ディスク装置120a’に
格納されており、起動時に、CPU1201が、プログ
ラムファイル2204’を主記憶装置1203上に読み
込んで、アドレス管理サーバプログラム2204を実行
することで、アドレス管理サーバシステム120が稼動
する。
As shown in FIG. 5, in the computer device on which the address management server 120 operates,
DNS information DB2200 for Pv4 and DNS for IPv6
Information DB 2201 and IPv4 address management information DB 2
202, an IPv6 address management information DB 2203,
The program file 2204 ′ of the address management server program 2204 is stored in the fixed disk device 120a ′, and at startup, the CPU 1201 reads the program file 2204 ′ into the main storage device 1203 and loads the address management server program 2204. By executing, the address management server system 120 operates.

【0043】アドレス管理サーバプログラム2204
は、通信I/Oインタフェースコントローラ1204を
介して、ネットワーク上の各コンピュータ機器との間の
通信の制御を行う通信制御モジュール22041と、D
HCP(Dynamic Host Configure Protocol)等を用い
て、IPv4プロトコルに基づくアドレス(IPv4ア
ドレス)を割り付けるIPv4アドレス割付制御モジュ
ール22042と、Address Auto-configuration等を用
いて、IPv6プロトコルに基づくアドレス(IPv6
アドレス)を割り付けるIPv6アドレス割付制御モジ
ュール22043と、IPv4アドレスとホスト名との
関連を管理するためのDNSを提供するIPv4DNS
制御モジュール22044と、IPv6アドレスとホス
ト名との関連を管理するためのDNSを提供するIPv
6DNS制御モジュール22045と、ネットワーク管
理プロキシサーバシステム130との間の連動が必要な
場合に、連動機能を提供する連動制御モジュール220
46とから構成されている。
Address management server program 2204
A communication control module 22041 for controlling communication with each computer device on the network via the communication I / O interface controller 1204;
An IPv4 address assignment control module 22042 for assigning an address (IPv4 address) based on the IPv4 protocol using HCP (Dynamic Host Configure Protocol) or the like, and an address (IPv6) based on the IPv6 protocol using Address Auto-configuration or the like.
IPv4 address allocation control module 22043 for allocating an IP address and a DNS for managing the association between the IPv4 address and the host name.
Control module 22044 and IPv providing DNS for managing the association between IPv6 address and host name
When a link between the 6DNS control module 22045 and the network management proxy server system 130 is required, the link control module 220 that provides a link function
46.

【0044】ここで、DNSは、ホスト名を用いてエン
ドノード103を一意に指定するために、アドレス−ホ
スト名の変換を行うシステムであり、インターネット接
続を行う場合には、一般的に、IPv4DNS制御モジ
ュール22044およびIPv6DNS制御モジュール
22045のような、DNSを提供するDNS制御モジ
ュールが設置されている場合が多い。なお、DNS制御
モジュールは、単独のサーバシステムとして稼動する場
合もある。
Here, DNS is a system for performing address-host name conversion in order to uniquely designate the end node 103 using a host name. In general, when an Internet connection is made, IPv4 DNS is used. In many cases, a DNS control module that provides DNS, such as the control module 22044 and the IPv6 DNS control module 22045, is installed. In some cases, the DNS control module operates as a single server system.

【0045】また、IPv4アドレス割付制御モジュー
ル22042のような、DHCP等を用いたアドレス割
付制御モジュールは、限られたアドレスを有効に活用す
るために設置される場合が多く、IPv6アドレス割付
制御モジュール22043のような、Address Auto-con
figuration等を用いたアドレス割付制御モジュールは、
IPv6による複雑な処理をエンドユーザが行うのを避
けるために設置されているのが一般的である。なお、ア
ドレス割付制御モジュールは、単独のサーバシステムと
して稼動する場合もある。
An address assignment control module using DHCP or the like, such as the IPv4 address assignment control module 22042, is often installed in order to effectively use a limited address, and the IPv6 address assignment control module 22043 is used. Address Auto-con, such as
The address assignment control module using figuration etc.
It is generally installed to prevent end users from performing complicated processing according to IPv6. The address allocation control module may operate as a single server system.

【0046】このように、本実施形態においては、一般
的に用いられているDHCPサーバシステムやDNSサ
ーバシステム等のサーバシステムにおけるプログラムの
モジュール構成を大きく変更することなく、アドレス管
理サーバプログラム2204のモジュール構成を実現す
ることができる。
As described above, in this embodiment, the module of the address management server program 2204 can be used without largely changing the module configuration of the program in the server system such as the commonly used DHCP server system and DNS server system. A configuration can be realized.

【0047】また、図6に示すように、ネットワーク管
理プロキシサーバシステム130が稼動するコンピュー
タ機器においては、管理対象ノード情報DB2301
と、ネットワーク管理プロキシサーバプログラム230
2のプログラムファイル2302’とが、固定ディスク
装置130a’に格納されており、起動時に、CPU1
301が、プログラムファイル2302’を主記憶装置
1303上に読み込んで、ネットワーク管理プロキシサ
ーバプログラム2302を実行することで、ネットワー
ク管理プロキシサーバシステム130が稼動する。
As shown in FIG. 6, in the computer device on which the network management proxy server system 130 operates, the managed node information DB 2301
And the network management proxy server program 230
2 is stored in the fixed disk device 130a ′, and the CPU 1
The network management proxy server system 130 operates by the 301 reading the program file 2302 ′ into the main storage device 1303 and executing the network management proxy server program 2302.

【0048】ネットワーク管理プロキシサーバプログラ
ム2302は、通信I/Oインタフェースコントローラ
1304を介して、ネットワーク上の各コンピュータ機
器との間の通信の制御を行う通信制御モジュール230
21と、管理対象ノード情報を管理対象ノード情報DB
2301に格納したり、既に格納済みの管理対象ノード
情報を検索・更新したりするための制御を行う管理対象
ノード情報DB制御モジュール23022と、ネットワ
ーク管理サーバシステム110からエンドノード103
(IPv6セグメント104に属するエンドノード10
3a)に向けて発行されたネットワーク管理コマンドを
中継するためのネットワーク管理プロキシ制御モジュー
ル23023と、管理対象ノード情報DB2301の内
容に基づいて、IPv4アドレスとIPv6アドレスと
の相互変換処理を行うIPv4−IPv6アドレス変換
制御モジュール23024と、管理対象ノードを指定す
るためのグラフィカルユーザインタフェースを提供する
管理対象ノード登録用ユーザインタフェース制御モジュ
ール23025とから構成されている。
The network management proxy server program 2302 controls the communication with each computer device on the network via the communication I / O interface controller 1304.
21 and the managed node information is stored in the managed node information DB.
A management target node information DB control module 23022 for performing control for searching for and updating management target node information stored in the storage node 2301 or for storing already stored management target node information;
(End node 10 belonging to IPv6 segment 104
IPv4-IPv6 which performs a mutual conversion process between an IPv4 address and an IPv6 address based on the contents of a managed node information DB 2301 and a network management proxy control module 23023 for relaying a network management command issued toward 3a). It comprises an address conversion control module 23024 and a managed node registration user interface control module 23025 that provides a graphical user interface for specifying a managed node.

【0049】なお、IPv4−IPv6アドレス変換制
御モジュール23024が行うアドレス変換処理は、後
述するように、管理対象ノード情報DB2301の内容
に加えて、アドレス管理サーバシステム120によって
管理されている、IPv4用DNS情報DB2200,
IPv6用DNS情報DB2201,IPv4アドレス
管理情報DB2202,IPv6アドレス管理情報DB
2203の内容を参照することにより実現される。
The address conversion process performed by the IPv4-IPv6 address conversion control module 23024 is performed by the IPv4 DNS managed by the address management server system 120 in addition to the contents of the managed node information DB 2301 as described later. Information DB2200,
IPv6 DNS information DB 2201, IPv4 address management information DB 2202, IPv6 address management information DB
This is realized by referring to the contents of 2203.

【0050】以下、本実施形態に係る動作について説明
する。
Hereinafter, the operation according to the present embodiment will be described.

【0051】本実施形態においては、まず、IPv6セ
グメント104に属するエンドノード103aを、IP
v4対応のネットワーク管理サーバシステム110の管
理対象ノードとするために、ネットワーク管理者は、ネ
ットワーク管理プロキシサーバシステム130に対し
て、該エンドノード103aを管理対象ノードとする旨
を指定することで、該エンドノード103aについての
管理対象ノード情報を、管理対象ノード情報DB230
1に登録する。
In this embodiment, first, the end node 103a belonging to the IPv6 segment 104 is
In order to be a managed node of the network management server system 110 supporting v4, the network administrator specifies to the network management proxy server system 130 that the end node 103a is to be a managed node. The managed node information about the end node 103a is stored in the managed node information DB 230.
Register to 1.

【0052】図7は、エンドノード103aが管理対象
ノード情報DB2301に登録される際の動作の流れを
示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing the flow of operation when the end node 103a is registered in the managed node information DB 2301.

【0053】エンドノード103aの管理対象ノード情
報DB2301への登録は、ネットワーク管理プロキシ
サーバシステム130が行う管理対象ノード登録処理3
00によって実現され、本処理300は、ネットワーク
管理者の指示によって開始する。
The registration of the end node 103a in the managed node information DB 2301 is performed by the managed node registration process 3 performed by the network management proxy server system 130.
The process 300 is started by an instruction of the network administrator.

【0054】図7に示すように、管理対象ノード登録処
理300では、まず、ネットワーク管理プロキシサーバ
システム130は、IPv6セグメント104に属する
エンドノード103a(IPv6アドレスが割り付けれ
ているエンドノード103a)の一覧をネットワーク管
理者に提示するために、アドレス管理サーバシステム1
20に対して、IPv6アドレスが割り付けれているエ
ンドノード103aの一覧を要求する(ステップ30
1)。
As shown in FIG. 7, in the managed node registration process 300, first, the network management proxy server system 130 lists the end nodes 103a belonging to the IPv6 segment 104 (the end nodes 103a to which the IPv6 addresses are assigned). Address management server system 1 in order to present the
20 requesting a list of the end nodes 103a to which the IPv6 addresses are assigned (step 30).
1).

【0055】これにより、アドレス管理サーバシステム
120は、自身がIPv6アドレスを割り付けたエンド
ノード103aのリストを作成し、ネットワーク管理プ
ロキシサーバシステム130に送付するので(ステップ
302)、ネットワーク管理プロキシサーバシステム1
30は、アドレス管理サーバシステム120から送付さ
れたリストを、ネットワーク管理者に提示する。
As a result, the address management server system 120 creates a list of the end nodes 103a to which the IPv6 address has been assigned and sends it to the network management proxy server system 130 (step 302).
30 presents the list sent from the address management server system 120 to the network administrator.

【0056】なお、アドレス管理サーバシステム120
は、エンドノード103aにIPv6アドレスを割り付
ける際に、対応するホスト名も割り付けるようになって
おり、割り付けたIPv6アドレスを、IPv6アドレ
ス管理情報DB2203に格納すると共に、該IPv6
アドレスおよびホスト名を対応付けて、IPv6用DN
S情報DB2201に登録するようになっている。そこ
で、アドレス管理サーバシステム120は、ステップ3
02では、IPv6アドレス管理情報DB2203に登
録されている全てのIPv6アドレスをからなるリス
ト、または、IPv6用DNS情報DB2201に登録
されている全てのIPv6アドレスおよびホスト名の組
からなるリストを作成し、ネットワーク管理プロキシサ
ーバシステム130に送付する。
The address management server system 120
When assigning an IPv6 address to the end node 103a, a corresponding host name is also assigned. The assigned IPv6 address is stored in the IPv6 address management information DB 2203, and the IPv6 address is assigned.
IPv6 DN by associating addresses and host names
The information is registered in the S information DB 2201. Therefore, the address management server system 120 executes step 3
02, a list composed of all IPv6 addresses registered in the IPv6 address management information DB 2203 or a list composed of all IPv6 addresses and host names registered in the IPv6 DNS information DB 2201 is created. It is sent to the network management proxy server system 130.

【0057】そして、ネットワーク管理プロキシサーバ
システム130は、管理対象ノードとすべきエンドノー
ド103aをネットワーク管理者が指定すると(ステッ
プ303)、指定されたエンドノード103aが、既に
管理対象ノード情報DB2301に登録済みであるか否
かを判定し(ステップ304)、既に登録済みである場
合は、以下のステップをスキップする。
When the network administrator specifies the end node 103a to be the managed node (step 303), the specified end node 103a is already registered in the managed node information DB 2301. It is determined whether or not registration has been completed (step 304). If registration has been completed, the following steps are skipped.

【0058】一方、ネットワーク管理プロキシサーバシ
ステム130は、ネットワーク管理者が指定したエンド
ノード103aが、管理対象ノード情報DB2301に
未登録である場合には(ステップ304)、指定された
エンドノード103aに割り付けるIPv4アドレスを
取得する(ステップ305)。
On the other hand, when the end node 103a specified by the network administrator is not registered in the managed node information DB 2301 (step 304), the network management proxy server system 130 allocates the end node 103a to the specified end node 103a. An IPv4 address is obtained (step 305).

【0059】なお、ステップ305では、ネットワーク
管理プロキシサーバシステム130は、アドレス管理サ
ーバシステム120に対して、指定されたエンドノード
103aへのIPv4アドレスの割り付けを依頼するこ
とで、IPv4アドレスの取得を実現する。
In step 305, the network management proxy server system 130 obtains the IPv4 address by requesting the address management server system 120 to assign the IPv4 address to the designated end node 103a. I do.

【0060】このとき、依頼を受けたアドレス管理サー
バシステム120は、指定されたエンドノード103a
にIPv4アドレスおよびホスト名を割り付け(ステッ
プ306)、割り付けたIPv4アドレスを、IPv4
アドレス管理情報DB2202に登録すると共に、割り
付けたIPv4アドレスおよびホスト名を対応付けて、
IPv4用DNS情報DB2200に登録しておく(ス
テップ307)。そして、アドレス管理サーバシステム
120は、登録したIPv4アドレスおよびホスト名の
組を、ネットワーク管理プロキシサーバシステム130
に送付する(ステップ308)。
At this time, the address management server system 120 that has received the request makes the specified end node 103a
(Step 306), and assigns the assigned IPv4 address to the IPv4 address.
Registered in the address management information DB 2202 and associated the assigned IPv4 address and host name,
It is registered in the DNS information DB 2200 for IPv4 (step 307). Then, the address management server system 120 stores the set of the registered IPv4 address and host name in the network management proxy server system 130.
(Step 308).

【0061】このように、エンドノード103a自身で
はなく、ネットワーク管理プロキシサーバシステム13
0側で新規のIPv4アドレス取得を行うので、エンド
ノード103a側では、必ずしも、IPv4のプロトコ
ルをサポートしている必要はない。
As described above, instead of the end node 103a itself, the network management proxy server system 13
Since a new IPv4 address is obtained on the 0 side, the end node 103a does not necessarily need to support the IPv4 protocol.

【0062】なお、本実施形態では、アドレス管理サー
バシステム120が、ネットワーク管理プロキシサーバ
システム130からIPv4アドレスの割り付けが依頼
されたエンドノード103aについて、1つのIPv4
アドレスを、複数のエンドノード103aに重複して割
り付けることを許容している。本実施形態では、ネット
ワーク管理システム110およびネットワーク管理プロ
キシサーバシステム130が、物理的な識別情報によっ
てエンドノード103aを特定するようにしており、こ
れにより、重複したIPv4アドレスを割り付けること
を許容できるので、少ない資源のIPv4アドレスを有
効に利用することができる。
In this embodiment, the address management server system 120 sends one IPv4 address to the end node 103a for which the network management proxy server system 130 has requested the assignment of an IPv4 address.
Addresses are allowed to be assigned to a plurality of end nodes 103a redundantly. In the present embodiment, the network management system 110 and the network management proxy server system 130 specify the end node 103a by physical identification information, which allows the assignment of a duplicate IPv4 address. An IPv4 address with few resources can be used effectively.

【0063】続いて、ネットワーク管理プロキシサーバ
システム130は、エンドノード103aの識別情報お
よびIPv6アドレスと、取得したIPv4アドレスお
よびホスト名とを対応付けて、管理対象ノード情報とし
て、管理対象ノード情報DB2301に登録すること
で、該エンドノード103aを管理対象ノードとする
(ステップ309)。
Subsequently, the network management proxy server system 130 associates the identification information and the IPv6 address of the end node 103a with the obtained IPv4 address and the host name, and stores them in the managed node information DB 2301 as managed node information. By registering, the end node 103a is set as a managed node (step 309).

【0064】例えば、エンドノード103aの識別情報
としては、ネットワークポートに固有な物理アドレスで
あるMAC(Media Access Control)アドレスを用いる
ことができ、ネットワーク管理プロキシサーバシステム
130は、エンドノード103aのIPv6アドレスを
用いて、直接、該エンドノード103aに問い合わせる
ことで、MACアドレス取得することができる。
For example, as the identification information of the end node 103a, a MAC (Media Access Control) address which is a physical address unique to a network port can be used, and the network management proxy server system 130 sends the IPv6 address of the end node 103a. , The MAC address can be obtained by directly inquiring of the end node 103a.

【0065】本処理300によってネットワーク管理プ
ロキシサーバシステム130が取得したIPv4アドレ
ス、および、MACアドレスは、ネットワーク管理プロ
キシサーバシステム130からネットワーク管理サーバ
システム110へ通知され、ネットワーク管理サーバシ
ステム110は、IPv6セグメント104に属するエ
ンドノード103aを管理対象ノードとすることが可能
となる。
The IPv4 address and the MAC address obtained by the network management proxy server system 130 in this process 300 are notified from the network management proxy server system 130 to the network management server system 110, and the network management server system 110 The end node 103a belonging to the node 104 can be a managed node.

【0066】そこで、例えば、従来は、ネットワーク管
理サーバシステム110においてネットワーク構成情報
を表示する際に、図3(a)に示すように、IPv4セ
グメント105に属するエンドノード103b,103
cしか表示できなかったが、本実施形態によれば、図3
(b)に示すように、IPv6セグメント104に属す
るエンドノード103aも表示することが可能となる。
For example, conventionally, when displaying network configuration information in the network management server system 110, as shown in FIG. 3A, end nodes 103b and 103 belonging to the IPv4 segment 105 are displayed.
c can be displayed, but according to the present embodiment, FIG.
As shown in (b), the end node 103a belonging to the IPv6 segment 104 can also be displayed.

【0067】図3において、111はルータ101を示
すアイコン、113a〜113cは、各々、エンドノー
ド103a〜103cを示すアイコン、116はインタ
ーネット106を含む外部のネットワークを示すアイコ
ン、117a〜117cは各SW/HUB102により
切り分けられる部分ネットワーク(セグメント)を示し
ている。
In FIG. 3, 111 indicates an icon indicating the router 101, 113a to 113c indicate icons indicating the end nodes 103a to 103c, 116 indicates an icon indicating an external network including the Internet 106, and 117a to 117c indicate respective SWs. 3 illustrates a partial network (segment) separated by the / HUB 102.

【0068】図8は、ネットワーク管理サーバシステム
110が管理対象ノードに向けてネットワーク管理コマ
ンドを発行した際の動作の流れを示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing the flow of operation when the network management server system 110 issues a network management command to a managed node.

【0069】ネットワーク管理コマンドの発行は、ネッ
トワーク管理サーバシステム110が行うネットワーク
管理処理400によって実現され、本処理400は、ネ
ットワーク管理者の指示によって開始する。
The issuance of the network management command is realized by a network management process 400 performed by the network management server system 110, and the process 400 is started by an instruction of a network administrator.

【0070】図8に示すように、ネットワーク管理処理
400では、まず、ネットワーク管理サーバシステム1
10は、ネットワーク管理者が管理対象ノード103を
指定すると、指定された管理対象ノード103のIPv
4アドレスを検索し(ステップ401)、検索したIP
v4アドレスを用いたネットワーク管理コマンドを作成
して発行する(ステップ402)。
As shown in FIG. 8, in the network management processing 400, first, the network management server system 1
When the network administrator specifies the managed node 103, the IPv10 of the specified managed node 103
4 address (step 401), and the searched IP
A network management command using the v4 address is created and issued (step 402).

【0071】このとき、指定された管理対象ノード10
3が、IPv6セグメント104に属するエンドノード
103aである場合には、IPv4アドレスおよびMA
Cアドレスの組が検索されるので、ネットワーク管理サ
ーバシステム110は、検索したIPv4アドレスを用
いたネットワーク管理コマンドと共に、検索したMAC
アドレスを、ネットワーク管理プロキシサーバシステム
130に送信することで、該ネットワーク管理コマンド
の発行先となるエンドノード103aを特定する。
At this time, the designated managed node 10
3 is the end node 103a belonging to the IPv6 segment 104, the IPv4 address and MA
Since the set of C addresses is searched, the network management server system 110 sends the searched MAC together with the network management command using the searched IPv4 address.
By transmitting the address to the network management proxy server system 130, the end node 103a to which the network management command is issued is specified.

【0072】すなわち、本実施形態においては、ネット
ワーク管理サーバシステム110が、エンドノード10
3aの特定に、MACアドレスを用いることができるよ
うにするための変更を、既存のネットワーク管理サーバ
プログラムに施せばよい。
That is, in the present embodiment, the network management server system 110
A change may be made to the existing network management server program so that the MAC address can be used to specify 3a.

【0073】そこで、ネットワーク管理プロキシサーバ
システム130は、エンドノード103aを特定してネ
ットワーク管理サーバシステム110から送信されたネ
ットワーク管理コマンドを受け付けると(ステップ40
3)、受け付けたネットワーク管理コマンドの発行先と
なるエンドノード103aが、管理対象ノードとして管
理対象ノード情報DB2301に登録済みであるか否か
を判定し(ステップ404)、万が一、未登録である場
合には、ネットワーク管理サーバシステム110にエラ
ーである旨を返送する。
Then, the network management proxy server system 130 specifies the end node 103a and receives the network management command transmitted from the network management server system 110 (step 40).
3) It is determined whether or not the end node 103a to which the received network management command is issued has been registered as a managed node in the managed node information DB 2301 (step 404). , An error is returned to the network management server system 110.

【0074】上述したように、本実施形態では、複数の
エンドノード103aに対して1つのIPv4アドレス
が割り付けられているが、MACアドレスによってエン
ドノード103aが特定されるので、ステップ404で
は、ネットワーク管理プロキシサーバシステム130
は、MACアドレスおよびIPv4アドレスの組が一致
する管理対象ノードを管理対象ノード情報DB2301
中に検索すればよい。
As described above, in this embodiment, one IPv4 address is assigned to a plurality of end nodes 103a, but the end node 103a is specified by the MAC address. Proxy server system 130
Indicates a managed node whose set of a MAC address and an IPv4 address match, in a managed node information DB 2301.
Search inside.

【0075】また、ネットワーク管理プロキシサーバシ
ステム130は、受け付けたネットワーク管理コマンド
の発行先となるエンドノード103aが、管理対象ノー
ドとして管理対象ノード情報DB2301に登録済みで
ある場合には(ステップ404)、管理対象ノード情報
DB2301の内容に基づいて、受け付けたネットワー
ク管理コマンドについて、その発行先となるエンドノー
ド103aのIPv4アドレスを、該エンドノード10
3aのIPv6アドレスに変換し(ステップ405)、
受け付けたネットワーク管理コマンドを、変換後のIP
v6アドレスを用いたネットワーク管理コマンドとし
て、IPv6のパケット形式で、エンドノード103a
に転送する(ステップ406)。
If the end node 103a to which the received network management command is issued has already been registered as a managed node in the managed node information DB 2301 (step 404), the network management proxy server system 130 sets Based on the contents of the management target node information DB 2301, the IPv4 address of the end node 103a to which the received network management command is issued is assigned to the end node 10
3a (step 405).
Converts the received network management command to the converted IP
As a network management command using a v6 address, the end node 103a in an IPv6 packet format.
(Step 406).

【0076】これにより、ネットワーク管理プロキシサ
ーバシステム130から転送されたネットワーク管理コ
マンドは、管理対象ノードであるエンドノード103a
のSNMPエージェント等で従来通りに処理され(ステ
ップ407〜ステップ409)、エンドノード103a
からの返答パケットが、ネットワーク管理プロキシサー
バシステム130に返送されることとなる。
As a result, the network management command transferred from the network management proxy server system 130 is transmitted to the end node 103a which is the managed node.
Is processed as usual by the SNMP agent or the like (steps 407 to 409), and the end node 103a
Is sent back to the network management proxy server system 130.

【0077】そこで、ネットワーク管理プロキシサーバ
システム130は、エンドノード103aから返答パケ
ットを受信すると(ステップ410)、管理対象ノード
情報DB2301の内容に基づいて、受信した返答パケ
ットについて、その返答元となるエンドノード103a
のIPv6アドレスを、該エンドノード103aのIP
v4アドレスに変換し(ステップ411)、受信した返
答パケットを、変換後のIPv4アドレスを用いた返答
パケットとして、IPv4のパケット形式で、ネットワ
ーク管理サーバシステム110に転送する(ステップ4
12)。
When the network management proxy server system 130 receives the reply packet from the end node 103a (step 410), the network management proxy server system 130 responds to the received reply packet based on the contents of the managed node information DB 2301 as an end source of the reply packet. Node 103a
To the IPv6 address of the end node 103a.
It is converted to a v4 address (step 411), and the received reply packet is transferred to the network management server system 110 in the form of an IPv4 packet as a reply packet using the converted IPv4 address (step 4).
12).

【0078】なお、ネットワーク管理コマンドの発行先
として、IPv4アドレスを使用するのではなく、IP
v4アドレスに対応するホスト名を使用するようにして
もよい。この場合、アドレス変換の代わりに、ホスト名
変換を行うようにすればよい。
It should be noted that, instead of using an IPv4 address as the destination of the network management command,
A host name corresponding to the v4 address may be used. In this case, host name conversion may be performed instead of address conversion.

【0079】ここで、図9に、管理対象ノード情報DB
2301に格納されるデータテーブルの例を示してお
く。
FIG. 9 shows a managed node information DB.
An example of a data table stored in 2301 will be described.

【0080】図9に示すように、管理対象ノード情報D
B2301には、MACアドレス501と、ホスト名5
02と、IPv6アドレス503と、IPv4アドレス
とからなるエントリを、1つの管理対象ノードについて
の管理対象ノード情報としたデータテーブルが格納され
る。
As shown in FIG. 9, the managed node information D
The MAC address 501 and the host name 5 are stored in B2301.
02, an IPv6 address 503, and an IPv4 address are stored in a data table in which managed node information about one managed node is set.

【0081】本データテーブルにより、MACアドレス
によって特定されたエンドノード103aのアドレス変
換を相互に行うことができ、また、DNSによる名前解
決とも連動させることができる。
According to this data table, the address conversion of the end node 103a specified by the MAC address can be mutually performed, and can be linked with the name resolution by DNS.

【0082】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、IPv4のみをサポートしたネットワーク管理サー
バシステム110の変更が極めて少ないようにして、ま
た、一般的に用いられているアドレス管理サービスやD
NSとの間の一貫性を失うことなく、ネットワーク管理
プロキシサーバシステム130をネットワーク上で稼動
させることで、IPv6セグメント104に属するエン
ドノード103aを、従来のネットワーク管理サーバシ
ステム110で管理できるようにすることが可能とな
る。
As described above, according to the present embodiment, the network management server system 110 that supports only IPv4 is changed very little, and a general address management service and D
By operating the network management proxy server system 130 on the network without losing consistency with the NS, the end node 103a belonging to the IPv6 segment 104 can be managed by the conventional network management server system 110. It becomes possible.

【0083】なお、本実施形態では、エンドノード10
3aがIPv6セグメント104に属し、エンドノード
103b,103cがIPv4セグメント105に属す
るようにしているが、1つのエンドノード103が、I
Pv6セグメント104およびIPv4セグメント10
5の両方に属するようにすることもでき、この場合、ネ
ットワーク管理サーバシステム110は、1つのエンド
ノード103について、IPv6アドレスおよびIPv
4アドレスの2種類の管理方法で管理することとなる。
In this embodiment, the end node 10
3a belongs to the IPv6 segment 104 and the end nodes 103b and 103c belong to the IPv4 segment 105, but one end node 103
Pv6 segment 104 and IPv4 segment 10
5 in which case, the network management server system 110 sends the IPv6 address and the IPv6
It is managed by two kinds of management methods of four addresses.

【0084】また、本実施形態では、ネットワーク管理
サーバシステム110が、IPv6セグメント104に
属するエンドノード103aについてのみ、MACアド
レスによって特定するようにしたが、IPv4セグメン
ト105に属するエンドノード103b,103cも含
めた全てのエンドノード103を、MACアドレスを用
いて管理するようにしてもよい。
In the present embodiment, the network management server system 110 specifies only the end node 103a belonging to the IPv6 segment 104 by the MAC address, but also includes the end nodes 103b and 103c belonging to the IPv4 segment 105. All the end nodes 103 may be managed using the MAC address.

【0085】このようにする場合は、ネットワーク管理
サーバシステム110は、エンドノード103のIPv
4アドレスを管理しておく必要がなく、ネットワーク管
理コマンドを発行する際(具体的には、ネットワーク管
理処理400におけるステップ401)に、ネットワー
ク管理プロキシサーバシステム130に対して、発行す
べきネットワーク管理コマンドの発行先となるエンドノ
ード103を、該エンドノード103のMACアドレス
によって特定して、該エンドノード103のIPv4ア
ドレスを問い合わせるようにすればよい。
In such a case, the network management server system 110 sends the
When the network management command is issued (specifically, step 401 in the network management processing 400), the network management command to be issued to the network management proxy server system 130 is not required. The end node 103 to which the end node 103 is issued may be specified by the MAC address of the end node 103, and the IPv4 address of the end node 103 may be inquired.

【0086】さらに、IPv4アドレスの問い合わせ時
からネットワーク管理コマンドの送信時まで、ネットワ
ーク管理サーバシステム110とネットワーク管理プロ
キシサーバシステム130との間のセッションを切断し
ないようするならば、ネットワーク管理プロキシサーバ
システム130が、IPv4アドレスの問い合わせ時に
受け取ったMACアドレスを保持しておくことができる
ので、ネットワーク管理サーバシステム110は、ネッ
トワーク管理コマンドの送信時に、MACアドレスを送
信しなくてもよい。
Further, if the session between the network management server system 110 and the network management proxy server system 130 is not to be disconnected from the time of inquiry of the IPv4 address to the time of transmission of the network management command, the network management proxy server system 130 However, the network management server system 110 does not need to transmit the MAC address when transmitting the network management command because the MAC address received at the time of querying the IPv4 address can be held.

【0087】また、本実施形態では、少ない資源のIP
v4アドレスを有効に利用する目的もあって、1つのI
Pv4アドレスを、複数のエンドノード103aに重複
して割り付けることを許容し、MACアドレスによって
エンドノード103aを特定するようにしているが、一
般に、2種類の通信プロトコルP1,P2が混在してい
るネットワーク上のノードを、一方の通信プロトコル
(例えば、通信プロトコルP1)のみをサポートしたネ
ットワーク管理サーバシステムで一括して管理する際
に、通信プロトコルP2に基づくアドレスA2が付与さ
れているエンドノードに、通信プロトコルP1に基づく
アドレスA1を割り付け、割り付けたアドレスA1を、
ネットワーク管理サーバシステムに通知するようにする
と共に、エンドノードに割り付けたアドレスA1と、エ
ンドノードのアドレスA2とを対応付けて記憶し、ネッ
トワーク管理サーバシステムから発行されたネットワー
ク管理コマンド(アドレスA1を用いたネットワーク管
理コマンド)を一旦受信し、受信したネットワーク管理
コマンドを、アドレスA2を用いたネットワーク管理コ
マンドに変換してから転送するようにすれば、必ずし
も、MACアドレスによってエンドノードを特定する必
要はない。
In the present embodiment, the IP of a small resource is used.
One purpose is to use the v4 address effectively.
A Pv4 address is allowed to be assigned to a plurality of end nodes 103a in an overlapping manner, and the end node 103a is specified by a MAC address. In general, however, a network in which two types of communication protocols P1 and P2 are mixed. When the above nodes are collectively managed by a network management server system that supports only one communication protocol (for example, communication protocol P1), communication is performed to an end node to which an address A2 based on the communication protocol P2 is assigned. An address A1 based on the protocol P1 is assigned, and the assigned address A1 is
In addition to notifying the network management server system, the address A1 assigned to the end node and the address A2 of the end node are stored in association with each other, and a network management command (using the address A1 issued from the network management server system) is used. If the received network management command is once received, and the received network management command is converted into a network management command using the address A2 and then transferred, it is not always necessary to specify the end node by the MAC address. .

【0088】さらに、本実施形態では、2種類の通信プ
ロトコル(IPv4,IPv6)が混在するネットワー
クを例にしたが、3種類以上の通信プロトコルが混在し
ているネットワークにおいて、いずれか1種類の通信プ
ロトコルのみをサポートしたネットワーク管理サーバシ
ステムで、他の通信プロトコルを採用したネットワーク
を管理するためには、他の通信プロトコルの各々につい
て、ネットワーク管理プロキシサーバ130を設けるよ
うにすればよく、これらのネットワーク管理プロキシサ
ーバ130は、1台のコンピュータ機器上で稼動するよ
うにすることもできる。
Further, in the present embodiment, a network in which two types of communication protocols (IPv4, IPv6) are mixed is taken as an example, but in a network in which three or more types of communication protocols are mixed, any one type of communication is used. In order to manage a network adopting another communication protocol with a network management server system supporting only the protocol, a network management proxy server 130 may be provided for each of the other communication protocols. The management proxy server 130 can be operated on one computer device.

【0089】[0089]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
複数種類の通信プロトコルが混在しているネットワーク
において、1種類の通信プロトコルのみをサポートした
ネットワーク管理サーバシステムが、他の通信プロトコ
ルを採用したネットワークを管理できるようにし、その
際に、ネットワーク管理サーバシステムの変更を極めて
少なく抑えることができる。
As described above, according to the present invention,
In a network in which a plurality of types of communication protocols are mixed, a network management server system that supports only one type of communication protocol can manage a network that employs another type of communication protocol. Can be kept extremely small.

【0090】従って、例えば、IPv4とIPv6とが
混在しているネットワークにおいて、IPv4のみをサ
ポートしたネットワーク管理サーバシステムを使用した
場合に、極めて低いコストによって、IPv6を採用し
たネットワークの管理を実現できるという効果がある。
Therefore, for example, in a network in which IPv4 and IPv6 coexist, if a network management server system supporting only IPv4 is used, management of a network adopting IPv6 can be realized at extremely low cost. effective.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本施形態に係るネットワーク管理システムのシ
ステム構成を示す説明図。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a system configuration of a network management system according to an embodiment.

【図2】2種類の通信プロトコルが混在しているネット
ワークの例を示す説明図。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of a network in which two types of communication protocols are mixed.

【図3】従来のネットワーク管理サーバシステムおよび
本実施形態におけるネットワーク管理サーバシステムで
のネットワーク構成情報の表示例を示す説明図。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a display example of network configuration information in the conventional network management server system and the network management server system in the embodiment.

【図4】本実施形態におけるネットワーク管理サーバシ
ステムのソフトウェア構成、および、本実施形態におけ
るネットワーク管理サーバシステムが稼動するコンピュ
ータ機器のハードウェア構成を示す説明図。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a software configuration of a network management server system according to the embodiment and a hardware configuration of a computer device on which the network management server system according to the embodiment operates.

【図5】本実施形態におけるアドレス管理サーバシステ
ムのソフトウェア構成、および、本実施形態におけるア
ドレス管理サーバシステムが稼動するコンピュータ機器
のハードウェア構成を示す説明図。
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating a software configuration of an address management server system according to the embodiment and a hardware configuration of a computer device on which the address management server system according to the embodiment operates.

【図6】本実施形態におけるネットワーク管理プロキシ
サーバシステムのソフトウェア構成、および、本実施形
態におけるネットワーク管理プロキシサーバシステムが
稼動するコンピュータ機器のハードウェア構成を示す説
明図。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a software configuration of a network management proxy server system according to the embodiment and a hardware configuration of a computer device on which the network management proxy server system according to the embodiment operates.

【図7】本実施形態におけるネットワーク管理プロキシ
サーバシステムが行う管理対象ノード登録処理の流れを
示す説明図。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a flow of a managed node registration process performed by the network management proxy server system in the embodiment.

【図8】本実施形態におけるネットワーク管理サーバシ
ステムが行うネットワーク管理処理の流れを示す説明
図。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a flow of a network management process performed by the network management server system according to the embodiment.

【図9】本実施形態における管理対象ノード情報データ
ベースに格納されるデータテーブルの例を示す説明図。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of a data table stored in a managed node information database according to the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101…ルータ、102…スイッチ装置/ハブ装置、1
03…エンドノード、104…IPv6セグメント、1
05…IPv4セグメント、106…インターネット、
110…ネットワーク管理サーバシステム、110a…
ネットワーク管理サーバシステム用管理データベース、
120…アドレス管理サーバシステム、120a…アド
レス管理サーバシステム用管理データベース、130…
ネットワーク管理プロキシサーバシステム、130a…
ネットワーク管理プロキシサーバシステム用管理データ
ベース、110a’…固定ディスク装置、1101…中
央演算処理装置、1102…ディスクコントローラ、1
103…主記憶装置、1104…通信I/Oインタフェ
ースコントローラ、1105…入力コントローラ、11
06…出力コントローラ、1107…入力装置、110
8…出力装置、1109…可搬型ディスク装置、210
0…ネットワーク管理情報データベース、2101…ネ
ットワーク管理サーバプログラム、2101’…ネット
ワーク管理サーバプログラムのプログラムファイル、2
1011…通信制御モジュール、21012…ネットワ
ーク管理情報収集モジュール、21013…ネットワー
ク管理情報データベース制御モジュール、21014…
管理コンソールグラフィカルユーザインタフェース制御
モジュール、120a’…固定ディスク装置、1201
…中央演算処理装置、1202…ディスクコントロー
ラ、1203…主記憶装置、1204…通信I/Oイン
タフェースコントローラ、1205…入力コントロー
ラ、1206…出力コントローラ、1207…入力装
置、1208…出力装置、1209…可搬型ディスク装
置、2200…IPv4用ネームサービス情報データベ
ース、2201…IPv6用ネームサービス情報データ
ベース、2202…IPv4アドレス管理情報データベ
ース、2203…IPv6アドレス管理情報データベー
ス、2204…アドレス管理サーバプログラム、220
4’…アドレス管理サーバプログラムのプログラムファ
イル、22041…通信制御モジュール、22042…
IPv4アドレス割付制御モジュール、22043…I
Pv6アドレス割付制御モジュール、22044…IP
v4−DNS制御モジュール、22045…IPv6−
DNS制御モジュール、22046…連動制御モジュー
ル、130a’…固定ディスク装置、1301…中央演
算処理装置、1203…ディスクコントローラ、130
3…主記憶装置、1304…通信I/Oインタフェース
コントローラ、1305…入力コントローラ、1306
…出力コントローラ、1307…入力装置、1308…
出力装置、1309…可搬型ディスク装置、2301…
管理対象ノード情報データベース、2302…ネットワ
ーク管理プロキシサーバプログラム、2302’…ネッ
トワーク管理プロキシサーバプログラムのプログラムフ
ァイル、23021…通信制御モジュール、23022
…管理対象ノードデータベース制御モジュール、230
23…ネットワーク管理プロキシ制御モジュール、23
024…IPv4−IPv6アドレス変換制御モジュー
ル、23025…管理対象ノード登録用ユーザインタフ
ェース制御モジュール。
101: router, 102: switch device / hub device, 1
03 ... end node, 104 ... IPv6 segment, 1
05: IPv4 segment, 106: Internet,
110 ... Network management server system, 110a ...
Management database for network management server system,
120: address management server system, 120a: management database for address management server system, 130:
Network management proxy server system, 130a ...
Network management proxy server system management database, 110a ': fixed disk device, 1101: central processing unit, 1102: disk controller, 1
103: main storage device, 1104: communication I / O interface controller, 1105: input controller, 11
06 output controller, 1107 input device, 110
8 output device, 1109 portable disk device, 210
0: Network management information database, 2101: Network management server program, 2101 ′: Program file of network management server program, 2
1011 Communication control module 21012 Network management information collection module 21013 Network management information database control module 21014
Management console graphical user interface control module, 120a '... fixed disk unit, 1201
... Central processing unit, 1202 ... Disk controller, 1203 ... Main storage device, 1204 ... Communication I / O interface controller, 1205 ... Input controller, 1206 ... Output controller, 1207 ... Input device, 1208 ... Output device, 1209 ... Portable type Disk device, 2200 ... Name service information database for IPv4, 2201 ... Name service information database for IPv6, 2202 ... IPv4 address management information database, 2203 ... IPv6 address management information database, 2204 ... Address management server program, 220
4 ′: Program file of the address management server program, 22041: Communication control module, 22042:
IPv4 address allocation control module, 22043 ... I
Pv6 address allocation control module, 22044 ... IP
v4-DNS control module, 22045 ... IPv6-
DNS control module, 22046: linked control module, 130a ': fixed disk device, 1301: central processing unit, 1203: disk controller, 130
3 main memory device, 1304 communication I / O interface controller, 1305 input controller, 1306
... Output controller, 1307 ... Input device, 1308 ...
Output device, 1309: Portable disk device, 2301 ...
Managed node information database 2302 Network management proxy server program 2302 ′ Network management proxy server program file 23021 Communication control module 23022
… Managed node database control module 230
23: Network management proxy control module, 23
024: IPv4-IPv6 address conversion control module, 23025: user interface control module for registering managed nodes.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04L 29/06 (72)発明者 宮崎 聡 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1099番地 株 式会社日立製作所システム開発研究所内 (72)発明者 黒崎 芳行 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町5030番地 株 式会社日立製作所ソフトウェア事業部内 Fターム(参考) 5B089 GA11 GA19 JB10 KA06 KB00 KB03 KC15 KC60 KF06 KH01 KH03 5K030 GA11 HB08 HC01 HD03 HD09 JT03 MA01 MD07 5K033 BA08 CB02 DA05 DB14 DB19 DB20 EC03 5K034 AA10 HH01 HH02 HH06 JJ24 (54)【発明の名称】 マルチプロトコルネットワーク管理方法、マルチプロトコルネットワーク管理プロキシサーバシ ステム、マルチプロトコルアドレス管理サーバシステム、および、マルチプロトコルネットワー ク管理システム──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04L 29/06 (72) Inventor Satoshi Miyazaki 1099 Ozenji Temple, Aso-ku, Aso-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Hitachi, Ltd. System Development Co., Ltd. In the laboratory (72) Inventor Yoshiyuki Kurosaki 5030 Totsuka-cho, Totsuka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Prefecture F-term in the Software Division, Hitachi, Ltd.F-term (reference) JT03 MA01 MD07 5K033 BA08 CB02 DA05 DB14 DB19 DB20 EC03 5K034 AA10 HH01 HH02 HH06 JJ24 (54) [Title of Invention] Multi-protocol network management method, multi-protocol network management proxy server system, multi-protocol address management server system, and multi-protocol management server Multi-protocol network management system

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】2種類の通信プロトコルP1,P2が混在
し、 上記通信プロトコルP1に基づくアドレスA1を用いた
ネットワーク管理コマンドを発行することで、ネットワ
ーク上のノードを管理するネットワーク管理サーバシス
テムが稼動しているネットワークにおいて、 上記ネットワーク上で稼動する少なくとも1つのサーバ
システムが、 上記通信プロトコルP2に基づくアドレスA2が付与さ
れているノード(以下、「ノードX」と称す。)に対し
て、任意のアドレスA1を動的に割り付け、 上記ノードXに割り付けたアドレスA1を、上記ネット
ワーク管理サーバシステムに通知し、 上記ノードXに割り付けたアドレスA1と、上記ノード
XのアドレスA2とを対応付けて記憶し、 上記ネットワーク管理サーバシステムから発行された、
上記ノードXのアドレスA1を用いたネットワーク管理
コマンドを一旦受信し、受信したネットワーク管理コマ
ンドを、上記ノードXのアドレスA2を用いたネットワ
ーク管理コマンドに変換してから、上記ノードXに転送
することを特徴とするマルチプロトコルネットワーク管
理方法。
1. A network management server system that manages nodes on a network by issuing a network management command using an address A1 based on the communication protocol P1 in which two types of communication protocols P1 and P2 are mixed. In the network, at least one server system operating on the network is configured to provide an arbitrary address to a node (hereinafter, referred to as “node X”) to which an address A2 based on the communication protocol P2 is assigned. The address A1 is dynamically allocated, the address A1 allocated to the node X is notified to the network management server system, and the address A1 allocated to the node X is stored in association with the address A2 of the node X. Issued from the above network management server system It was,
Temporarily receiving a network management command using the address A1 of the node X, converting the received network management command into a network management command using the address A2 of the node X, and transferring the command to the node X; Characteristic multi-protocol network management method.
【請求項2】2種類の通信プロトコルP1,P2が混在
し、 上記通信プロトコルP1に基づくアドレスA1を用いた
ネットワーク管理コマンドを発行することで、ネットワ
ーク上のノードを管理するネットワーク管理サーバシス
テムが稼動しているネットワークにおいて、 上記ネットワーク上で稼動する少なくとも1つのサーバ
システムが、 上記通信プロトコルP2に基づくアドレスA2が付与さ
れているノード(以下、「ノードX」と称す。)に対し
て、任意のアドレスA1を動的に割り付け、 上記ノードXに割り付けたアドレスA1、および、上記
ノードXの物理的識別情報を、上記ネットワーク管理サ
ーバシステムに通知し、 上記ノードXに割り付けたアドレスA1と、上記ノード
XのアドレスA2と、上記ノードXの物理的識別情報と
を対応付けて記憶し、 上記ノードXを特定して上記ネットワーク管理サーバシ
ステムから発行された、上記ノードXのアドレスA1を
用いたネットワーク管理コマンドを一旦受信し、受信し
たネットワーク管理コマンドを、上記ノードXのアドレ
スA2を用いたネットワーク管理コマンドに変換してか
ら、上記ノードXに転送し、 上記ネットワーク管理サーバシステムは、 上記ノードXの物理的識別情報によって、上記ノードX
を特定することを特徴とするマルチプロトコルネットワ
ーク管理方法。
2. A network management server system that manages nodes on a network by issuing a network management command using an address A1 based on the communication protocol P1 in which two types of communication protocols P1 and P2 coexist. In the network, at least one server system operating on the network is configured to provide an arbitrary address to a node (hereinafter, referred to as “node X”) to which an address A2 based on the communication protocol P2 is assigned. The address A1 is dynamically allocated, the address A1 allocated to the node X and the physical identification information of the node X are notified to the network management server system, and the address A1 allocated to the node X and the node X address A2 and the physical identification of the node X And receives the network management command using the address A1 of the node X issued from the network management server system by specifying the node X. The network management command is converted to a network management command using the address A2 of the node X and then transferred to the node X. The network management server system uses the node X's physical identification information to
A multi-protocol network management method characterized by specifying
【請求項3】請求項2記載のマルチプロトコルネットワ
ーク管理方法であって、 上記ノードXに割り付けたアドレスA1の上記ネットワ
ーク管理サーバシステムへの通知は、上記ネットワーク
管理サーバシステムからの、上記ノードXを特定したア
ドレスA1の問い合わせ時に行われることを特徴とする
マルチプロトコルネットワーク管理方法。
3. The multi-protocol network management method according to claim 2, wherein the notification of the address A1 allocated to the node X to the network management server system includes the step of notifying the node X from the network management server system. A multi-protocol network management method, which is performed when an inquiry is made for a specified address A1.
【請求項4】請求項2または3記載のマルチプロトコル
ネットワーク管理方法であって、 上記ノードの物理的識別情報は、ネットワークポートに
固有な物理アドレスであることを特徴とするマルチプロ
トコルネットワーク管理方法。
4. The multi-protocol network management method according to claim 2, wherein the physical identification information of the node is a physical address unique to a network port.
【請求項5】請求項2,3または4記載のマルチプロト
コルネットワーク管理方法であって、 同一アドレスA1を、複数のノードXに重複して割り付
けることを特徴とするマルチプロトコルネットワーク管
理方法。
5. The multi-protocol network management method according to claim 2, wherein the same address A1 is assigned to a plurality of nodes X in an overlapping manner.
【請求項6】請求項1,2,3,4または5記載のマル
チプロトコルネットワーク管理方法であって、 上記ノードXへのアドレスA1の割り付け時に、ホスト
名も対応付けて割り付け、 上記アドレスA1の代わりに、それに対応するホスト名
を用いることを特徴とするマルチプロトコルネットワー
ク管理方法。
6. The multi-protocol network management method according to claim 1, wherein when assigning an address A1 to said node X, a host name is assigned in association with said node A. Alternatively, a multi-protocol network management method using the corresponding host name.
【請求項7】2種類の通信プロトコルP1,P2が混在
し、 上記通信プロトコルP1に基づくアドレスA1を用いた
ネットワーク管理コマンドを発行することで、ネットワ
ーク上のノードを管理するネットワーク管理サーバシス
テムが稼動しているネットワークにおいて、 上記ネットワーク上で稼動するプロキシサーバシステム
であって、 上記通信プロトコルP2に基づくアドレスA2が付与さ
れているノード(以下、「ノードX」と称す。)に対し
て動的に割り付けられた、上記通信プロトコルP1に基
づくアドレスA1と、上記ノードXのアドレスA2と、
上記ノードXの物理的識別情報とが、対応付けて格納さ
れているアドレス変換テーブルを参照する参照手段と、 上記物理的識別情報によって上記ノードXを特定して上
記ネットワーク管理サーバシステムから発行された、上
記ノードXのアドレスA1を用いたネットワーク管理コ
マンドを一旦受信し、受信したネットワーク管理コマン
ドを、上記参照手段によるアドレス変換テーブルの参照
結果に基づいて、上記ノードXのアドレスA2を用いた
ネットワーク管理コマンドに変換してから、上記ノード
Xに転送する変換手段とを備えたことを特徴とするマル
チプロトコルネットワーク管理プロキシサーバシステ
ム。
7. A network management server system for managing nodes on a network by issuing a network management command using an address A1 based on the communication protocol P1 in which two types of communication protocols P1 and P2 are mixed. In a proxy server system operating on the network, a node (hereinafter, referred to as “node X”) to which an address A2 based on the communication protocol P2 is assigned is dynamically assigned. An assigned address A1 based on the communication protocol P1, an address A2 of the node X,
A reference unit for referring to an address conversion table stored in association with the physical identification information of the node X; and a node management unit that specifies the node X based on the physical identification information and is issued from the network management server system. The network management command using the address A1 of the node X is received once, and the received network management command is converted into a network management command using the address A2 of the node X based on the reference result of the address conversion table by the reference means. A multi-protocol network management proxy server system, comprising: conversion means for converting the command into a command and transferring the command to the node X.
【請求項8】請求項7記載のマルチプロトコルネットワ
ーク管理プロキシサーバシステムであって、 上記ノードの物理的識別情報は、ネットワークポートに
固有な物理アドレスであることを特徴とするマルチプロ
トコルネットワーク管理プロキシサーバシステム。
8. The multi-protocol network management proxy server according to claim 7, wherein the physical identification information of the node is a physical address unique to a network port. system.
【請求項9】請求項7または8記載のマルチプロトコル
ネットワーク管理プロキシサーバシステムであって、 上記ネットワーク管理サーバシステムが稼動しているコ
ンピュータ機器と同じコンピュータ機器上、または、該
コンピュータ機器と接続された別のコンピュータ機器上
で稼動することを特徴とするマルチプロトコルネットワ
ーク管理プロキシサーバシステム。
9. The multi-protocol network management proxy server system according to claim 7, wherein the network management server system is connected to or connected to the same computer as the computer on which the network management server is running. A multi-protocol network management proxy server system running on another computer device.
【請求項10】請求項7,8または9記載のマルチプロ
トコルネットワーク管理プロキシサーバシステムであっ
て、 上記アドレスA2が付与されているノードXを、上記ネ
ットワーク管理サーバシステムの管理対象とする旨の指
定を受け付ける受付手段をさらに備え、 上記変換手段は、 管理対象とする旨の指定を上記受付手段が受け付けたノ
ードXを特定して発行されたネットワーク管理コマンド
を、アドレスの変換対象とすることを特徴とするマルチ
プロトコルネットワーク管理プロキシサーバシステム。
10. The multi-protocol network management proxy server system according to claim 7, 8 or 9, wherein a designation is made that the node X to which the address A2 is assigned is to be managed by the network management server system. Receiving means for receiving a network management command issued by specifying the node X which has received the designation to be managed by the receiving means. Multi-protocol network management proxy server system.
【請求項11】請求項7,8,9または10記載のマル
チプロトコルネットワーク管理プロキシサーバシステム
であって、 上記アドレス変換テーブルは、 上記ネットワーク管理サーバシステム、上記マルチプロ
トコルネットワーク管理プロキシサーバシステム、およ
び、これらとは別のサーバシステムのうちの、少なくと
も1つに実装されることを特徴とするマルチプロトコル
ネットワーク管理プロキシサーバシステム。
11. The multi-protocol network management proxy server system according to claim 7, 8, 9 or 10, wherein said address translation table is: said network management server system, said multi-protocol network management proxy server system, and A multi-protocol network management proxy server system implemented in at least one of the other server systems.
【請求項12】請求項7,8または9記載のマルチプロ
トコルネットワーク管理プロキシサーバシステムが稼動
しているネットワーク上で稼動するアドレス管理サーバ
システムであって、 上記アドレスA2が付与されているノードXに対して、
任意のアドレスA1を動的に割り付ける割付手段と、 上記ノードXに割り付けたアドレスA1、および、上記
ノードXの物理的識別情報を、上記ネットワーク管理サ
ーバシステムに通知する通知手段と、 上記ノードXに割り付けたアドレスA1と、上記ノード
XのアドレスA2と、上記ノードXの物理的識別情報と
を、対応付けて上記アドレス変換テーブルに格納し、上
記アドレス変換テーブルを更新する更新手段とを備えた
ことを特徴とするマルチプロトコルネットワークアドレ
ス管理サーバシステム。
12. An address management server system operating on a network on which the multi-protocol network management proxy server system according to claim 7, 8 or 9 operates, wherein the node X to which the address A2 is assigned is provided. for,
Assigning means for dynamically assigning an arbitrary address A1; notifying means for notifying the address A1 assigned to the node X and physical identification information of the node X to the network management server system; Update means for storing the assigned address A1, the address A2 of the node X, and the physical identification information of the node X in the address translation table in association with each other, and updating the address translation table. A multi-protocol network address management server system, characterized in that:
【請求項13】請求項10記載のマルチプロトコルネッ
トワーク管理プロキシサーバシステムが稼動しているネ
ットワーク上で稼動するアドレス管理サーバシステムで
あって、 上記ネットワーク管理サーバシステムの管理対象とする
旨の指定を上記マルチプロトコルネットワーク管理プロ
キシサーバシステムが受け付けたノードXに対して、任
意のアドレスA1を動的に割り付ける割付手段と、 上記ノードXに割り付けたアドレスA1、および、上記
ノードXの物理的識別情報を、上記ネットワーク管理サ
ーバシステムに通知する通知手段と、 上記ノードXに割り付けたアドレスA1と、上記ノード
XのアドレスA2と、上記ノードXの物理的識別情報と
を、対応付けて上記アドレス変換テーブルに格納し、上
記アドレス変換テーブルを更新する更新手段とを備えた
ことを特徴とするマルチプロトコルネットワークアドレ
ス管理サーバシステム。
13. An address management server system operating on a network on which the multi-protocol network management proxy server system according to claim 10 is operating, wherein the designation to be managed by the network management server system is performed. Assigning means for dynamically assigning an arbitrary address A1 to the node X received by the multi-protocol network management proxy server system; and address A1 assigned to the node X and physical identification information of the node X, Notifying means for notifying the network management server system, the address A1 assigned to the node X, the address A2 of the node X, and the physical identification information of the node X are stored in the address conversion table in association with each other. And update the above address conversion table. Multiprotocol network address management server system characterized by comprising updating means for.
【請求項14】請求項12または13記載のマルチプロ
トコルネットワークアドレス管理サーバシステムであっ
て、 上記通知手段は、 上記ノードXに割り付けたアドレスA1の通知を、上記
ネットワーク管理サーバシステムからの、上記物理的識
別情報によって上記ノードXを特定したアドレスA1の
問い合わせ時に行うことを特徴とするマルチプロトコル
ネットワークアドレス管理サーバシステム。
14. The multi-protocol network address management server system according to claim 12, wherein said notifying means sends a notification of the address A1 allocated to said node X to said physical address from said network management server system. A multi-protocol network address management server system for performing an inquiry on an address A1 that specifies the node X by means of dynamic identification information.
【請求項15】請求項12,13または14記載のマル
チプロトコルネットワークアドレス管理サーバシステム
であって、 上記割付手段は、 同一アドレスA1を、複数のノードXに重複して割り付
けることを特徴とするマルチプロトコルネットワークア
ドレス管理サーバシステム。
15. The multi-protocol network address management server system according to claim 12, 13 or 14, wherein said assigning means assigns the same address A1 to a plurality of nodes X in an overlapping manner. Protocol network address management server system.
【請求項16】請求項12,13,14または15記載
のマルチプロトコルネットワークアドレス管理サーバシ
ステムであって、 上記ネットワーク管理プロキシサーバシステムが稼動し
ているコンピュータ機器と同じコンピュータ機器上、ま
たは、該コンピュータ機器と接続された別のコンピュー
タ機器上で稼動することを特徴とするマルチプロトコル
ネットワークアドレス管理サーバシステム。
16. The multi-protocol network address management server system according to claim 12, 13, 14 or 15, wherein the network management proxy server system is on the same computer as the computer on which the network management proxy server system is operating or the computer. A multi-protocol network address management server system that operates on another computer device connected to the device.
【請求項17】請求項12,13,14,15または1
6記載のマルチプロトコルネットワークアドレス管理サ
ーバシステムであって、 上記アドレス変換テーブルは、 上記ネットワーク管理サーバシステム、上記マルチプロ
トコルネットワーク管理プロキシサーバシステム、上記
マルチプロトコルネットワークアドレス管理サーバシス
テム、および、これらとは別のサーバシステムのうち
の、少なくとも1つに実装されることを特徴とするマル
チプロトコルネットワークアドレス管理サーバシステ
ム。
17. The method according to claim 12, 13, 14, 15, or 1.
7. The multi-protocol network address management server system according to 6, wherein the address conversion table is different from the network management server system, the multi-protocol network management proxy server system, the multi-protocol network address management server system, and A multi-protocol network address management server system, which is implemented in at least one of the server systems.
【請求項18】2種類の通信プロトコルP1,P2が混
在するネットワーク上で、 上記通信プロトコルP1に基づくアドレスA1を用いた
ネットワーク管理コマンドを発行することで、上記ネッ
トワーク上のノードを管理すると共に、上記通信プロト
コルP2に基づくアドレスA2が付与されているノード
(以下、「ノードX」と称す。)の物理的識別情報によ
って、上記ノードXを特定するネットワーク管理サーバ
システムと、 上記ノードXに対して、任意のアドレスA1を動的に割
り付けると共に、上記ノードXに割り付けたアドレスA
1、および、上記ノードXの物理的識別情報を、上記ネ
ットワーク管理サーバシステムに通知するマルチプロト
コルネットワークアドレス管理サーバシステムと、 上記アドレス管理サーバシステムが上記ノードXに割り
付けたアドレスA1と、上記ノードXのアドレスA2
と、上記ノードXの物理的識別情報とを、対応付けて記
憶しておき、上記ノードXを特定して上記ネットワーク
管理サーバシステムから発行された、上記ノードXのア
ドレスA1を用いたネットワーク管理コマンドを一旦受
信し、受信したネットワーク管理コマンドを、上記ノー
ドXのアドレスA2を用いたネットワーク管理コマンド
に変換してから、上記ノードXに転送するマルチプロト
コルネットワーク管理プロキシサーバシステムとが稼動
していることを特徴とするマルチプロトコルネットワー
ク管理システム。
18. A network management command using an address A1 based on the communication protocol P1 is issued on a network in which two types of communication protocols P1 and P2 coexist to manage nodes on the network. A network management server system that identifies the node X by physical identification information of a node (hereinafter, referred to as “node X”) to which an address A2 based on the communication protocol P2 is assigned; , An arbitrary address A1 is dynamically assigned, and the address A assigned to the node X is assigned.
1, a multi-protocol network address management server system for notifying the network management server system of the physical identification information of the node X; an address A1 assigned to the node X by the address management server system; Address A2
And the physical identification information of the node X are stored in association with each other, and a network management command using the address A1 of the node X issued from the network management server system by specifying the node X And a multi-protocol network management proxy server system that converts the received network management command into a network management command using the address A2 of the node X, and then transfers the network management command to the node X. A multi-protocol network management system characterized by the following.
JP35246598A 1998-12-11 1998-12-11 Multiprotocol network management method, multiprotocol network management proxy server system, multiprotocol address management server system, and multiprotocol network management system Expired - Fee Related JP3609948B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35246598A JP3609948B2 (en) 1998-12-11 1998-12-11 Multiprotocol network management method, multiprotocol network management proxy server system, multiprotocol address management server system, and multiprotocol network management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35246598A JP3609948B2 (en) 1998-12-11 1998-12-11 Multiprotocol network management method, multiprotocol network management proxy server system, multiprotocol address management server system, and multiprotocol network management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000183874A true JP2000183874A (en) 2000-06-30
JP3609948B2 JP3609948B2 (en) 2005-01-12

Family

ID=18424263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35246598A Expired - Fee Related JP3609948B2 (en) 1998-12-11 1998-12-11 Multiprotocol network management method, multiprotocol network management proxy server system, multiprotocol address management server system, and multiprotocol network management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3609948B2 (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004028090A1 (en) * 2002-09-18 2004-04-01 Korea Electronics Technology Institute System and method for integration processing of different network protocols and multimedia traffics
WO2004049671A1 (en) * 2002-11-25 2004-06-10 Korea Electronics Technology Institute Common protocol layer architecture and methods for transmitting data between different network protocols and a common protocol packet
WO2004051961A1 (en) * 2002-11-29 2004-06-17 National University Of Singapore Method and apparatus for communicating on a communication network
EP1643720A1 (en) 2004-09-30 2006-04-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha System, method and computer program product for managing the IPv4/IPv6 device state
KR100724232B1 (en) * 2001-07-07 2007-05-31 엘지전자 주식회사 Method for identifying Protocol identification each IP version type in PPP link
CN100362829C (en) * 2005-02-24 2008-01-16 华为技术有限公司 Method and apparatus of IPv6 and IPv4 GPRS core net interconnecting
KR100875964B1 (en) 2006-12-13 2008-12-26 (주) 글루시스 Network storage systems
US7609717B2 (en) 2002-05-24 2009-10-27 Hitachi, Ltd. Packet transfer apparatus performing address translation
US7899054B2 (en) 2005-07-05 2011-03-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Management device and program
CN112187962A (en) * 2019-07-03 2021-01-05 富士施乐株式会社 Information processing apparatus and recording medium

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100724232B1 (en) * 2001-07-07 2007-05-31 엘지전자 주식회사 Method for identifying Protocol identification each IP version type in PPP link
US7609717B2 (en) 2002-05-24 2009-10-27 Hitachi, Ltd. Packet transfer apparatus performing address translation
JP2005539456A (en) * 2002-09-18 2005-12-22 コリア エレクトロニクス テクノロジ インスティチュート Method and apparatus for integrating heterogeneous network protocol and multimedia data
WO2004028090A1 (en) * 2002-09-18 2004-04-01 Korea Electronics Technology Institute System and method for integration processing of different network protocols and multimedia traffics
WO2004049671A1 (en) * 2002-11-25 2004-06-10 Korea Electronics Technology Institute Common protocol layer architecture and methods for transmitting data between different network protocols and a common protocol packet
US7882254B2 (en) 2002-11-25 2011-02-01 Korea Electronics Technology Institute Common protocol layer architecture and methods for transmitting data between different network protocols and a common protocol packet
WO2004051961A1 (en) * 2002-11-29 2004-06-17 National University Of Singapore Method and apparatus for communicating on a communication network
US7231452B2 (en) * 2002-11-29 2007-06-12 National University Of Singapore Method and apparatus for communicating on a communication network
US8085788B2 (en) 2004-09-30 2011-12-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha System, device, method and computer program product for managing devices
EP1643720A1 (en) 2004-09-30 2006-04-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha System, method and computer program product for managing the IPv4/IPv6 device state
US8619810B2 (en) 2004-09-30 2013-12-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha System, device, method and computer program product for managing devices
US8989218B2 (en) 2004-09-30 2015-03-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha System, device, method and computer program product for managing devices
CN100362829C (en) * 2005-02-24 2008-01-16 华为技术有限公司 Method and apparatus of IPv6 and IPv4 GPRS core net interconnecting
US7899054B2 (en) 2005-07-05 2011-03-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Management device and program
KR100875964B1 (en) 2006-12-13 2008-12-26 (주) 글루시스 Network storage systems
CN112187962A (en) * 2019-07-03 2021-01-05 富士施乐株式会社 Information processing apparatus and recording medium
US11201851B2 (en) 2019-07-03 2021-12-14 Fujifilm Business Innovation Corp. Information processing device and non-transitory computer readable medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP3609948B2 (en) 2005-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7454482B2 (en) Print queue manager
US6286038B1 (en) Method and apparatus for remotely configuring a network device
US7139816B2 (en) Method, apparatus, and program for server based network computer load balancing across multiple boot servers
US6199112B1 (en) System and method for resolving fibre channel device addresses on a network using the device's fully qualified domain name
US8972547B2 (en) Method and apparatus for dynamically configuring virtual internet protocol addresses
US7009941B1 (en) Node-search method, device, and medium on which a node-search program is recorded
EP1977562B1 (en) Discovery of network nodes and routable addresses
JP4235460B2 (en) Network device management method, network device management program, and network control apparatus
US6507873B1 (en) Network address assigning system
JP2008283670A (en) Access, connectivity and interoperability for device and service
JP4789425B2 (en) Route table synchronization method, network device, and route table synchronization program
JP3609948B2 (en) Multiprotocol network management method, multiprotocol network management proxy server system, multiprotocol address management server system, and multiprotocol network management system
US10243920B1 (en) Internet protocol address reassignment between virtual machine instances
JP2000112851A (en) Dynamic domain name system and method for managing dynamic domain name
JP2007081877A (en) Network system, and data transfer method
JPWO2004088931A1 (en) Data communication load distribution control program and data load distribution control method
JP2008072519A (en) Apparatus and method for searching device, and program
CN102891763B (en) A kind of method and apparatus obtaining CIM resource
KR100397468B1 (en) Network management device and method using mib name server
Cisco Configuring IBM Channel Attach
Cisco Configuring IBM Channel Attach
US7418488B1 (en) Network address assignment server with configuration updating capability
US20200177447A1 (en) Systems and Methods for Enterprise Fabric Creation
CN115550316B (en) Containerized network system, containerized IPV6 communication method and device, medium and equipment
US7185097B1 (en) Encoding addresses in a communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041015

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees