JP2000164980A - 外部共振器型波長可変半導体レーザ光源 - Google Patents

外部共振器型波長可変半導体レーザ光源

Info

Publication number
JP2000164980A
JP2000164980A JP10334421A JP33442198A JP2000164980A JP 2000164980 A JP2000164980 A JP 2000164980A JP 10334421 A JP10334421 A JP 10334421A JP 33442198 A JP33442198 A JP 33442198A JP 2000164980 A JP2000164980 A JP 2000164980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
semiconductor laser
light source
diffraction grating
external resonator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10334421A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Asami
圭助 浅見
Fumio Akikuni
文夫 秋國
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP10334421A priority Critical patent/JP2000164980A/ja
Priority to DE1999615778 priority patent/DE69915778T2/de
Priority to EP19990123033 priority patent/EP1005117B1/en
Priority to CA 2290208 priority patent/CA2290208A1/en
Publication of JP2000164980A publication Critical patent/JP2000164980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/14External cavity lasers
    • H01S5/141External cavity lasers using a wavelength selective device, e.g. a grating or etalon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/081Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors
    • H01S3/0811Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors incorporating a dispersive element, e.g. a prism for wavelength selection
    • H01S3/0812Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors incorporating a dispersive element, e.g. a prism for wavelength selection using a diffraction grating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/14External cavity lasers
    • H01S5/141External cavity lasers using a wavelength selective device, e.g. a grating or etalon
    • H01S5/143Littman-Metcalf configuration, e.g. laser - grating - mirror

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外部共振器型波長可変半導体レーザ光源にお
いて、外部共振器長を短縮することにより、安定したレ
ーザ発振を実現する。 【解決手段】 LD(半導体レーザ)1からの出射光
を、レンズ4で平行光に変換して回折格子2に入射さ
せ、この回折格子2で波長選択した光を、一旦ミラーに
当てて反射させた後、再び回折格子2に入射させて、L
D1に帰還させる外部共振器型波長可変半導体レーザ光
源である。ミラーは、例えば、三角プリズム3により構
成されていて、LD1及びレンズ4が収納される筐体1
0に最も近い側面3bと、表面反射膜が施された反射面
3aとのなす角3cが鋭角になっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光コヒーレント通
信・計測技術分野で使用する外部共振器型波長可変半導
体レーザ光源に関する。
【0002】
【従来の技術】外部共振器型波長可変半導体レーザ光源
は、一般的に、片側端面に反射防止膜を施した半導体レ
ーザ(以下、半導体レーザをLDと略称する)と、LD
からの光を平行光にするレンズと、任意の波長を選択す
る波長選択素子とからなる。波長選択素子には、主とし
て狭帯域のバンドパスフィルタや回折格子などが用いら
れている。中でも、回折格子を用いた外部共振器型波長
可変LD光源において、リットマン配置と呼ばれる方式
が、その波長選択性の高さからよく用いられている。こ
のリットマン配置では、図4に示すように、LD1、レ
ンズ4、回折格子2に加えミラー20が用いられる。図
4に示すリットマン配置によれば、LD1からの出射光
を、レンズ4で平行光に変換して回折格子2に入射さ
せ、この回折格子2で波長選択した光を、一旦ミラー2
0に当てて反射させた後、再び回折格子2に入射させ
て、LD1に帰還させることで、優れた波長選択性を実
現している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記リ
ットマン配置においては、回折格子2の回折光出射方向
の特性上、ミラー20をLD1やレンズ4に近い位置に
取り付ける必要がり、また、波長選択に際して、LD1
及びレンズ4を収納する筐体10にぶつからないようミ
ラー20を回転する必要があるため、外部共振器長が長
くなる傾向があった。
【0004】本発明は、上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、外部共振器型波長可変LD光源
において、外部共振器長を短縮することにより、安定し
たレーザ発振を実現することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、半導体レーザからの出射光
を、レンズで平行光に変換して回折格子に入射させ、こ
の回折格子で波長選択した光を、一旦ミラーに当てて反
射させた後、再び前記回折格子に入射させて、前記半導
体レーザに帰還させる外部共振器型波長可変半導体レー
ザ光源において、前記ミラーが、略柱形状に形成されて
いて、前記半導体レーザ及び前記レンズが収納される筐
体に最も近い側面と、表面反射膜が施された反射面との
なす角が鋭角に形成されている構成とした。
【0006】請求項1記載の発明によれば、ミラーが略
柱形状に形成されていて、半導体レーザ及びレンズが収
納される筐体に最も近い側面と、表面反射膜が施された
反射面とのなす角が鋭角に形成されているため、例え
ば、一般的な直方体状のミラーを用いた場合と比較し
て、ミラーの反射面をより筐体に接近させることが可能
になる。即ち、当該外部共振器型波長可変半導体レーザ
光源の外部共振器長を短くすることが可能になり、それ
により、安定したレーザ発振を実現できる。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載の外
部共振器型波長可変半導体レーザ光源において、前記ミ
ラーが回転可能に構成されている。
【0008】請求項2記載の発明によれば、ミラーが回
転可能に構成されているため、ミラーの回転角に対応し
た波長掃引が可能になる。そして、このような外部共振
器型波長可変半導体レーザ光源の場合には、ミラーが回
転することによって外部共振器長が長くなる傾向にある
ため、筐体に最も近い側面と、反射面とのなす角が鋭角
に形成されたミラーを用いることによる効果がさらに大
きくなる。
【0009】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の外部共振器型波長可変半導体レーザ光源において、
前記半導体レーザの前記回折格子から離れている方の端
面の、前記回折格子に対する光学的位置を起点にして、
光軸に対し垂直に延ばした線と、前記回折格子の回折面
の延長線との交点を前記ミラーの回転中心に一致させる
と共に、前記ミラーの反射面の延長線が前記交点を通過
するように前記ミラーを配置した構成とした。
【0010】請求項3記載の発明によれば、半導体レー
ザの回折格子から離れている方の端面の、回折格子に対
する光学的位置を起点にして、光軸に対し垂直に延ばし
た線と、回折格子の回折面の延長線との交点をミラーの
回転中心に一致させると共に、ミラーの反射面の延長線
が前記交点を通過するようにミラーを配置したため、広
い帯域にわたりモードホップの発生を防止でき、光出力
の変動の少ない連続的な波長掃引が可能になる。そし
て、このような外部共振器型波長可変半導体レーザ光源
の場合には、ミラーの回転半径が大きいことから外部共
振器長がさらに長くなる傾向にあるため、筐体に最も近
い側面と、反射面とのなす角が鋭角に形成されたミラー
を用いることによる効果がより一層大きくなる。
【0011】請求項4記載の発明は、請求項1〜3の何
れかに記載の外部共振器型波長可変半導体レーザ光源に
おいて、前記ミラーが、三角プリズムにより構成されて
いる。
【0012】請求項4記載の発明によれば、ミラーが、
成形が容易な三角プリズムにより構成されているため、
ミラーのコストを低減できる。
【0013】請求項5記載の発明は、請求項1〜3の何
れかに記載の外部共振器型波長可変半導体レーザ光源に
おいて、前記ミラーが、平行四辺形プリズムにより構成
されている。
【0014】請求項5記載の発明によれば、ミラーが、
成形が容易な平行四辺形プリズムにより構成されている
ため、ミラーのコストを低減できる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1〜図3の図面を参照しながら説明する。
【0016】図1は、本発明を適用した外部共振器型波
長可変LD光源の一例を示すブロック図である。図2
は、図1の外部共振器型波長可変LD光源を構成するミ
ラーの配置及び動作を説明する図である。
【0017】この実施の形態の外部共振器型波長可変L
D光源は、図1に示すように、一方の端面1aに反射防
止膜1Aが施されたLD1、波長選択素子としての回折
格子2、ミラーとして例示する三角プリズム3、LD1
からの光を平行光にするレンズ4、LD1及びレンズ4
を収納する筐体10等により構成されている。
【0018】三角プリズム3は、略三角柱形状に形成さ
れていて、筐体10に最も近い側面3bと、表面反射膜
が施された反射面3aとのなす角3cが鋭角に形成され
ている。このため、例えば、一般的な直方体状のミラー
20(図4)と比較して、反射面3aをより筐体10に
接近させて、外部共振器長を短縮することが可能になっ
ている。
【0019】図1の外部共振器型波長可変LD光源によ
れば、LD1の端面1aから出射した光はレンズ4によ
り平行光にされた後、回折格子2に入射する。そして、
回折格子2に入射して波長選択された回折光は、一旦三
角プリズム3に垂直に入射して三角プリズム3の反射面
3aで全反射した後、回折格子2に戻るようになってい
る。即ち、2回の回折格子2による波長選択により、波
長選択性が高められている。
【0020】こうして波長選択された光は、レンズ4に
より集光されて、LD1に帰還する。即ち、LD1の端
面1bと回折格子2とにより外部共振器が構成されて、
レーザ発振するようになっている。また、LD1の端面
1bからの出射光は、図には現れないレンズや光アイソ
レータ等を経由して集光された後、光ファイバから出力
光として取り出される。
【0021】また、図1の外部共振器型波長可変LD光
源には、三角プリズム3を回転可能な回転機構(図示省
略)が設けられていて、この回転機構による三角プリズ
ム3の回転により波長掃引が可能となっている。ここ
で、三角プリズム3の回転中心は、図2に示すように、
回折格子2に対するLD1の端面1bの光学的位置C1
(レンズ4及びLD1の光軸方向の長さを空気換算した
場合の、回折格子2に対する端面1bの位置)を起点に
して光軸に対し垂直に延ばした線分L1と、回折格子2
の回折面の延長線L2との交点Cに一致している。ま
た、三角プリズム3は、その反射面3aの延長線L3が
交点Cを通過するように配置されている。このような三
角プリズム3、回折格子2及びLD1の配置は、「Nove
l geometry for single-mode scanning of tunable las
ers, Karen Liu & Michael G.Littman/March 1981/Vol.
6 No.3/Optics Letters p117〜p118」において開示され
ており、この配置によれば、広い帯域にわたりモードホ
ップの発生を防止でき、光出力の変動の少ない連続的な
波長掃引が可能となっている。
【0022】また、三角プリズム3を回転する回転機構
としては、例えば、交点Cを軸心として回転自在に保持
されたサインバーと、このサインバーを回転させる駆動
手段(例えば、直動モータなど)と、により構成するこ
とができる。この場合、三角プリズム3は、熱膨張等に
よる影響を少なくするため、その底面(図1から見て背
面)がサインバーの先端側に固着される。ここで、三角
プリズム3は、平板状のミラーではなく、柱状のミラー
であるため、安定した状態でサインバーに固定される。
【0023】以上のように、この実施の形態の外部共振
器型波長可変LD光源によれば、ミラーが三角プリズム
3により構成されていて、筐体10に最も近い側面3b
と、表面反射膜が施された反射面3aとのなす角3cが
鋭角に形成されているため、例えば、一般的な直方体状
のミラーを用いた場合と比較して、ミラーの反射面3a
をより筐体10に接近させることが可能になる。即ち、
当該外部共振器型波長可変半導体レーザ光源の外部共振
器長を短くすることが可能になり、それにより、安定し
たレーザ発振を実現できる。また、回折格子2に対する
LD1の端面1bの光学的位置C1を起点にして、光軸
に対し垂直に延ばした線分L1と、回折格子2の回折面
の延長線L2との交点Cを三角プリズム3の回転中心に
一致させると共に、三角プリズム3の反射面3aの延長
線L3が交点Cを通過するように三角プリズム3を配置
したため、広い帯域にわたりモードホップの発生を防止
でき、光出力の変動の少ない連続的な波長掃引が可能に
なる。そして、このような配置の場合には、ミラーの回
転半径が大きいことから外部共振器長が長くなる傾向に
あるが、ミラーに三角プリズム3を用いたことによっ
て、外部共振器長が短縮される。従って、このような配
置の外部共振器型波長可変半導体レーザ光源において
も、安定したレーザ発振を実現できる。
【0024】なお、以上の実施の形態例においては、ミ
ラーとして三角プリズム3を例示したが、本発明はこれ
に限定されるものではなく、例えば、図3に示すような
平行四辺形プリズム13など、略柱形状に形成されてい
て、筐体10に最も近い側面(ここでは、側面13b)
と、表面反射膜が施された反射面(ここでは、反射面1
3a)とのなす角(ここでは、角13c)が鋭角に形成
されていれば、どのようなミラーとしてもよい。また、
外部共振器型波長可変半導体レーザ光源を構成する三角
プリズム3、回折格子2及びLD1の配置は、図2に示
す配置に限られるものではなく、例えば、一般的なリッ
トマン配置であってもよい。その他、具体的な細部構造
等についても適宜に変更可能であることは勿論である。
【0025】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、ミラーが
略柱形状に形成されていて、半導体レーザ及びレンズが
収納される筐体に最も近い側面と、表面反射膜が施され
た反射面とのなす角が鋭角に形成されているため、例え
ば、一般的な直方体状のミラーを用いた場合と比較し
て、ミラーの反射面をより筐体に接近させることが可能
になる。即ち、当該外部共振器型波長可変半導体レーザ
光源の外部共振器長を短くすることが可能になり、それ
により、安定したレーザ発振を実現できる。
【0026】請求項2記載の発明によれば、ミラーが回
転可能に構成されているため、ミラーの回転角に対応し
た波長掃引が可能になる。そして、このような外部共振
器型波長可変半導体レーザ光源の場合には、ミラーが回
転することによって外部共振器長が長くなる傾向にある
ため、筐体に最も近い側面と、反射面とのなす角が鋭角
に形成されたミラーを用いることによる効果がさらに大
きくなる。
【0027】請求項3記載の発明によれば、半導体レー
ザの回折格子から離れている方の端面の、回折格子に対
する光学的位置を起点にして、光軸に対し垂直に延ばし
た線と、回折格子の回折面の延長線との交点をミラーの
回転中心に一致させると共に、ミラーの反射面の延長線
が前記交点を通過するようにミラーを配置したため、広
い帯域にわたりモードホップの発生を防止でき、光出力
の変動の少ない連続的な波長掃引が可能になる。そし
て、このような外部共振器型波長可変半導体レーザ光源
の場合には、ミラーの回転半径が大きいことから外部共
振器長がさらに長くなる傾向にあるため、筐体に最も近
い側面と、反射面とのなす角が鋭角に形成されたミラー
を用いることによる効果がより一層大きくなる。
【0028】請求項4記載の発明によれば、ミラーが、
成形が容易な三角プリズムにより構成されているため、
ミラーのコストを低減できる。
【0029】請求項5記載の発明によれば、ミラーが、
成形が容易な平行四辺形プリズムにより構成されている
ため、ミラーのコストを低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した外部共振器型波長可変LD光
源の一例を示すブロック図である。
【図2】図1の外部共振器型波長可変LD光源を構成す
るミラーの配置及び動作を説明する図である。
【図3】ミラーを平行四辺形プリズムで構成した場合
の、外部共振器型波長可変LD光源の一例を示すブロッ
ク図である。
【図4】従来の外部共振器型波長可変LD光源の一例
(リットマン配置)を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 LD(半導体レーザ) 2 回折格子 3 三角プリズム(ミラー) 3a 反射面 4 レンズ 10 筐体 13 平行四辺形プリズム(ミラー)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5F072 AB13 HH05 JJ05 KK01 KK06 KK07 MM16 5F073 AA63 AA83 AB25 AB27 AB29 EA04

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体レーザからの出射光を、レンズで平
    行光に変換して回折格子に入射させ、この回折格子で波
    長選択した光を、一旦ミラーに当てて反射させた後、再
    び前記回折格子に入射させて、前記半導体レーザに帰還
    させる外部共振器型波長可変半導体レーザ光源におい
    て、 前記ミラーは、略柱形状に形成されていて、前記半導体
    レーザ及び前記レンズが収納される筐体に最も近い側面
    と、表面反射膜が施された反射面とのなす角が鋭角に形
    成されていることを特徴とする外部共振器型波長可変半
    導体レーザ光源。
  2. 【請求項2】前記ミラーが回転可能に構成されているこ
    とを特徴とする請求項1記載の外部共振器型波長可変半
    導体レーザ光源。
  3. 【請求項3】前記半導体レーザの前記回折格子から離れ
    ている方の端面の、前記回折格子に対する光学的位置を
    起点にして、光軸に対し垂直に延ばした線と、前記回折
    格子の回折面の延長線との交点を前記ミラーの回転中心
    に一致させると共に、 前記ミラーの反射面の延長線が前記交点を通過するよう
    に前記ミラーを配置したことを特徴とする請求項1又は
    2記載の外部共振器型波長可変半導体レーザ光源。
  4. 【請求項4】前記ミラーは、三角プリズムにより構成さ
    れていることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載
    の外部共振器型波長可変半導体レーザ光源。
  5. 【請求項5】前記ミラーは、平行四辺形プリズムにより
    構成されていることを特徴とする請求項1〜3の何れか
    に記載の外部共振器型波長可変半導体レーザ光源。
JP10334421A 1998-11-25 1998-11-25 外部共振器型波長可変半導体レーザ光源 Pending JP2000164980A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10334421A JP2000164980A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 外部共振器型波長可変半導体レーザ光源
DE1999615778 DE69915778T2 (de) 1998-11-25 1999-11-19 Verstimmbare Laserlichtquelle mit externem Resonator
EP19990123033 EP1005117B1 (en) 1998-11-25 1999-11-19 External cavity type tunable semiconductor laser source
CA 2290208 CA2290208A1 (en) 1998-11-25 1999-11-19 External cavity type tunable semiconductor laser source

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10334421A JP2000164980A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 外部共振器型波長可変半導体レーザ光源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000164980A true JP2000164980A (ja) 2000-06-16

Family

ID=18277195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10334421A Pending JP2000164980A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 外部共振器型波長可変半導体レーザ光源

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1005117B1 (ja)
JP (1) JP2000164980A (ja)
CA (1) CA2290208A1 (ja)
DE (1) DE69915778T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007309881A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Fujifilm Corp 波長掃引光源および光断層画像化装置
KR100945422B1 (ko) 2008-04-04 2010-03-04 (주)레이저옵텍 파장가변 외부공진 레이저
KR101338309B1 (ko) 2012-03-20 2013-12-09 연세대학교 산학협력단 외부 공진기 레이저 시스템
JP2018152604A (ja) * 2003-06-06 2018-09-27 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 波長同調発信源装置及びその方法
CN113131340A (zh) * 2021-04-08 2021-07-16 中国科学院理化技术研究所 一种外腔调制的半导体激光器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5871687A (ja) * 1981-10-23 1983-04-28 Ricoh Co Ltd 発振波長を安定化した半導体レ−ザ装置
JPH0216782A (ja) * 1988-07-04 1990-01-19 Toshiba Corp 狭帯域レーザ装置
DE19544897C2 (de) * 1995-12-01 2000-10-12 Hannover Laser Zentrum Modensprungfrei abstimmbares Halbleiter-Lasersystem

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018152604A (ja) * 2003-06-06 2018-09-27 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 波長同調発信源装置及びその方法
JP7002407B2 (ja) 2003-06-06 2022-01-20 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 波長同調発信源装置
JP2007309881A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Fujifilm Corp 波長掃引光源および光断層画像化装置
KR100945422B1 (ko) 2008-04-04 2010-03-04 (주)레이저옵텍 파장가변 외부공진 레이저
KR101338309B1 (ko) 2012-03-20 2013-12-09 연세대학교 산학협력단 외부 공진기 레이저 시스템
CN113131340A (zh) * 2021-04-08 2021-07-16 中国科学院理化技术研究所 一种外腔调制的半导体激光器

Also Published As

Publication number Publication date
DE69915778T2 (de) 2004-08-05
EP1005117B1 (en) 2004-03-24
DE69915778D1 (de) 2004-04-29
CA2290208A1 (en) 2000-05-25
EP1005117A1 (en) 2000-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7843976B2 (en) Compact multimode laser with rapid wavelength scanning
US7822096B2 (en) Alignment and wavelength selection in external cavity lasers
JP2008529068A5 (ja)
JPH0777279B2 (ja) 光パルス発生装置
JPH06112583A (ja) 外部共振器型半導体レーザ光源
CA2342684A1 (en) External resonator type laser light source
CA2342034A1 (en) Light source for an external cavity laser
JP2004101512A (ja) 位置測定装置
JP2000164980A (ja) 外部共振器型波長可変半導体レーザ光源
JP3713987B2 (ja) 外部共振器型光源
JP3654401B2 (ja) 外部共振器型光源
JP3069643B2 (ja) 波長可変光源
JP2002190642A (ja) 波長可変光源
JPH09129982A (ja) 外部共振器型ld光源
JPH06140717A (ja) 外部共振器型半導体レーザ光源
JPH051989B2 (ja)
JP3422804B2 (ja) レーザ発振器のスペクトル線幅制御装置
JPH04105382A (ja) 半導体レーザ装置
JP2000183453A (ja) 外部共振器型光源
JPH0621549A (ja) 波長可変半導体レーザー及び外部共振ユニット
JP3138730B2 (ja) 外部共振器型半導体レーザ
JP2002116412A (ja) 携帯型レーザ装置
JPH01181590A (ja) 外部共振器付半導体レーザモジュール
JP2002214511A (ja) 折返し光学系、折返し光学系の組立て方法、波長安定化レーザ及び光波長変換モジュール
JPH0216969B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040408

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041001

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050216

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050927