JP2000155798A - 機器制御方法および機器制御システム - Google Patents

機器制御方法および機器制御システム

Info

Publication number
JP2000155798A
JP2000155798A JP32806798A JP32806798A JP2000155798A JP 2000155798 A JP2000155798 A JP 2000155798A JP 32806798 A JP32806798 A JP 32806798A JP 32806798 A JP32806798 A JP 32806798A JP 2000155798 A JP2000155798 A JP 2000155798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
embedded
information
composite image
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32806798A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yamaguchi
隆 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP32806798A priority Critical patent/JP2000155798A/ja
Priority to KR1019990037283A priority patent/KR100302202B1/ko
Priority to US09/407,991 priority patent/US6636638B1/en
Priority to EP99119364A priority patent/EP1003325A3/en
Publication of JP2000155798A publication Critical patent/JP2000155798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0021Image watermarking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32203Spatial or amplitude domain methods
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32203Spatial or amplitude domain methods
    • H04N1/32251Spatial or amplitude domain methods in multilevel data, e.g. greyscale or continuous tone data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32288Multiple embedding, e.g. cocktail embedding, or redundant embedding, e.g. repeating the additional information at a plurality of locations in the image
    • H04N1/32304Embedding different sets of additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00283Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0013Arrangements for the control of the connected apparatus by the still picture apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0091Digital copier; digital 'photocopier'
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3269Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs
    • H04N2201/327Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs which are undetectable to the naked eye, e.g. embedded codes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】記録媒体のデザインの制限が少なく、また、専
用の製造設備などを必要としない、機器を制御するため
のよりユーザフレンドリな新しい機器制御方法および機
器制御システムを提供する。 【解決手段】制御対象機器の制御命令に関連付けた文字
や画像などで構成した埋込み情報を可視化情報に変換す
ることにより埋込み画像情報を作成し、この作成した埋
込み画像情報を被埋込み画像情報に目視不可能な状態で
埋込んで合成画像情報を作成し、この作成した合成画像
情報を記録媒体に記録し、この合成画像情報を記録した
記録媒体から上記合成画像情報を読取り、この読取った
合成画像情報から上記埋込み画像情報を抽出して上記埋
込み情報を復元し、この復元した埋込み情報から得られ
る文字や画像などから関連付けられた上記制御命令を解
読し、この解読した制御命令を実行して上記制御対象機
器を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に紙状の記録媒
体にハードコピー出力された画像情報をマン・マシン・
インタフェースに用いる新しい機器制御方法、および、
この機器制御方法を用いた機器制御システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ビデオデッキなどの家電機器やパ
ーソナルコンピュータなどの情報機器が急速に普及しつ
つあるが、操作の煩わしさなどの問題から、幼児や老
人、障害者などには非常に操作が難しく、よりユーザフ
レンドリな機器の制御方法が望まれている。
【0003】そこで、最近、紙状媒体を用いた制御方法
として、2次元コードを印刷してある紙から、上記2次
元コードをスキャナで走査することにより、音声を再生
する技術が開発されている。
【0004】また、紙と専用リモコンとを一体化する技
術も開発されている。この技術は、導電性インクを紙に
印刷したフィルム状のスイッチを用いる点を特徴として
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、紙状媒
体を用いた制御方法では、2次元コードを紙状媒体に印
刷して用いるため、紙状媒体の表面の印刷やデザインに
制限を受ける。
【0006】また、紙と専用リモコンとを一体化する技
術では、導電性インクなどの特殊な材料を必要とするた
め、専用の製造設備を必要とする。
【0007】そこで、本発明は、記録媒体のデザインの
制限が少なく、また、専用の製造設備などを必要としな
い、機器を制御するためのよりユーザフレンドリな新し
い機器制御方法および機器制御システムを提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の機器制御方法
は、制御対象機器の制御命令に関連付けられた文字や画
像などで構成された埋込み情報を可視化情報に変換する
ことにより作成された埋込み画像情報を、被埋込み画像
情報としての主画像情報に対して目視不可能な状態で埋
込むことにより作成された合成画像情報が記録された記
録媒体から前記合成画像情報を読取るステップと、この
読取った合成画像情報から前記埋込まれた埋込み画像情
報を抽出して前記埋込み情報を復元するステップと、こ
の復元した埋込み情報から得られる文字や画像などから
関連付けられた前記制御命令を解読するステップと、こ
の解読した制御命令を実行して前記制御対象機器を制御
するステップとからなる。
【0009】また、本発明の機器制御方法は、制御対象
機器の制御命令に関連付けた文字や画像などで構成した
埋込み情報を可視化情報に変換することにより埋込み画
像情報を作成し、この作成した埋込み画像情報を被埋込
み画像情報としての主画像情報に対して目視不可能な状
態で埋込んで合成画像情報を作成するステップと、この
作成した合成画像情報を記録媒体に記録するステップ
と、この合成画像情報を記録した記録媒体から前記合成
画像情報を読取るステップと、この読取った合成画像情
報から前記埋込まれた埋込み画像情報を抽出して前記埋
込み情報を復元するステップと、この復元した埋込み情
報から得られる文字や画像などから関連付けられた前記
制御命令を解読するステップと、この解読した制御命令
を実行して前記制御対象機器を制御するステップとから
なる。
【0010】また、本発明の機器制御システムは、制御
対象機器の制御命令に関連付けられた文字や画像などで
構成された埋込み情報を可視化情報に変換することによ
り作成された埋込み画像情報を、被埋込み画像情報とし
ての主画像情報に対して目視不可能な状態で埋込むこと
により作成された合成画像情報が記録された記録媒体か
ら前記合成画像情報を読取る合成画像情報読取手段と、
この合成画像情報読取手段により読取られた合成画像情
報から前記埋込まれた埋込み画像情報を抽出して前記埋
込み情報を復元する埋込み情報復元手段と、この埋込み
情報復元手段により復元された埋込み情報から得られる
文字や画像などから関連付けられた前記制御命令を解読
する制御命令解読手段と、この制御命令解読手段により
解読された制御命令を実行して前記制御対象機器を制御
する制御命令実行手段とを具備している。
【0011】さらに、本発明の機器制御システムは、制
御対象機器の制御命令に関連付けた文字や画像などで構
成した埋込み情報を可視化情報に変換することにより埋
込み画像情報を作成し、この作成した埋込み画像情報を
被埋込み画像情報としての主画像情報に対して目視不可
能な状態で埋込んで合成画像情報を作成する合成画像情
報作成手段と、この合成画像情報作成手段により作成さ
れた合成画像情報を記録媒体に記録する合成画像情報記
録手段と、この合成画像情報記録手段により合成画像情
報が記録された記録媒体から前記合成画像情報を読取る
合成画像情報読取手段と、この合成画像情報読取手段に
より読取られた合成画像情報から前記埋込まれた埋込み
画像情報を抽出して前記埋込み情報を復元する埋込み情
報復元手段と、この埋込み情報復元手段により復元され
た埋込み情報から得られる文字や画像などから関連付け
られた前記制御命令を解読する制御命令解読手段と、こ
の制御命令解読手段により解読された制御命令を実行し
て前記制御対象機器を制御する制御命令実行手段とを具
備している。
【0012】本発明によれば、制御対象機器の制御命令
に関連付けられた文字や画像などで構成された埋込み情
報を可視化情報に変換することにより作成された埋込み
画像情報を、被埋込み画像情報としての主画像情報に対
して目視不可能な状態で埋込むことにより作成された合
成画像情報が記録された記録媒体から前記合成画像情報
を読取り、この読取った合成画像情報から前記埋込まれ
た埋込み画像情報を抽出して前記埋込み情報を復元し、
この復元した埋込み情報から得られる文字や画像などか
ら関連付けられた前記制御命令を解読し、この解読した
制御命令を実行して前記制御対象機器を制御することに
より、従来の印刷された文字や画像といったアナログ的
な要素と情報機器などのデジタル的な要素とをつなぐ新
しいマン・マシン・インタフェースが実現できる。した
がって、記録媒体のデザインの制限が少なく、また、専
用の製造設備を必要としない、機器を制御するためのよ
りユーザフレンドリな新しい制御方法が可能になる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0014】図1は、本実施の形態に係る機器制御シス
テムの構成を示すものである。図1において、合成画像
作成装置11は、後で詳細を説明する合成方法を用いて
合成画像情報12をあらかじめ作成し、記録媒体として
の用紙P上に記録出力する。合成画像読取装置13は、
用紙Pに記録された合成画像情報12を光学的な走査に
より読取り、その読取結果を解読制御装置14に送る。
【0015】解読制御装置14は、埋込み画像復元部2
1、制御命令解読部22、制御命令対応テーブル部2
3、および、制御命令実行部24によって構成されてい
る。すなわち、まず、埋込み画像復元部21は、合成画
像読取装置13からの読取結果に基づき、合成画像情報
12に不可視状態で埋込まれた埋込み画像情報を抽出し
て、埋込み情報を復元する。
【0016】次に、制御命令解読部22は、埋込み画像
復元部21で復元された埋込み情報と制御命令対応テー
ブル部23内のデータとを照合することにより、埋込み
情報を対応する制御命令に変換する。すなわち、復元さ
れた埋込み情報から対応する制御命令を解読するもので
ある。制御命令実行部24は、解読された制御命令に基
づき実際の制御命令を制御対象機器15に送ることによ
り、制御対象機器15の制御を行なう。
【0017】ここで、本発明の機器制御方法を、たとえ
ば、ビデオデッキの録画制御に応用した例について説明
する。図2は、一般的なビデオデッキの取扱説明書30
のビデオ録画の仕方の記述部分の例である。一般に、取
扱説明書30には、図2に書かれているような「1〜
6」の説明文と、それを補足する押し絵(図示を省略)
などがあるが、それでもビデオデッキの操作がわかりに
くい場合が多い。
【0018】そこで、本発明の機器制御方法を用いて、
あらかじめ取扱説明書30の本文に対して、符号31〜
39で示す箇所に、本文に対応した制御コードを不可視
状態で埋込んで、取扱説明書30を印刷・製本してお
く。
【0019】ビデオデッキの使用者は、あらかじめ用意
されている、たとえば、ペンタイプの合成画像読取装置
13を用いて、取扱説明書30の本文を順になぞってい
くことにより、基本的に制御対象機器15(この例の場
合、ビデオデッキ)の制御を簡単に行なうことができ
る。
【0020】図2の例の場合、符号31,32,34〜
39で示す箇所の斜線のハッチング部分は、制御対象機
器15を直接制御できる制御コードを埋込んでいて、符
号33で示す箇所のように直接制御できない場合は、た
とえば、制御対象機器15の表示部に動作を促すメッセ
ージを表示させる。
【0021】このように、埋込む情報をうまく使い分け
ることにより、機器を直接操作したり、使用者の動作を
促したりすることができ、ビデオデッキに限定されず、
他のマン・マシン・インタフェースが必要なあらゆる機
器に応用することが可能である。
【0022】なお、図1において、合成画像読取装置1
3と解読制御装置14とは一体の装置として一体化する
場合もあるが、これらを別々の筐体に入れることによ
り、システムの自由度が増加する。たとえば、ビデオデ
ッキ・システムの場合、合成画像読取装置13はペンス
キャナ形のものを用いて、解読制御装置14をビデオデ
ッキ本体に内蔵し、かつ、合成画像読取装置13と解読
制御装置14との間の信号の授受を赤外線通信のような
無線にすることにより、自分の作業場所にとらわれず、
機器の制御を行なうことが可能になる。
【0023】次に、埋込み画像情報の作成方法につい
て、図3を用いて更に詳細に説明する。
【0024】まず、ステップ41において、制御対象機
器15の制御命令コードを埋込み情報40として用い
る。なお、制御命令がアナログデータから構成される場
合はA/D変換をしてデジタルデータに変換する。そし
て、埋込み情報40および埋込まれる側の被埋込み画像
情報の関連付けを元にレイアウトを行なう。たとえば、
図2に示すようなビデオデッキの取扱説明書30の場合
では、“ビデオ録画の仕方”の部分31に埋込み情報の
ヘッダを割り当て、“1.本機、TV等の……”の部分
32、および、その他の部分に実際の制御命令コードを
割り当てる。
【0025】これらの関連付けは、合成画像情報から使
用者が埋込んである複数の情報からある特定の情報を引
出すときの目安となる。
【0026】たとえば、本発明を電子絵本に応用する場
合に、被埋込み画像情報として動物園の風景写真を用い
るとする。動物園の写真の中でも、たとえば、ライオン
の写真にはライオンの鳴声、ペンギンの写真にはペンギ
ンの生態についての情報というように、被埋込み画像情
報と埋込み情報とが比較的連想しやすい関連付けを行な
うことにより、複数の埋込み情報の中から自分の欲する
埋込み情報を探しやすくなる。
【0027】また、本発明をID証(身分証明証)に用
いる場合、被埋込み画像情報にはID証所有者の顔写真
を用いて、埋込み情報にはそのID証所有者と特定でき
る個人情報、たとえば、指紋画像や声紋情報などを用い
て、顔写真の口の部分に声紋情報を埋込む。
【0028】次に、ステップ42において、埋込み情報
40のヘッダを作成する。これは、埋込み情報と被埋込
み画像情報との関連付けを行なうため、埋込み位置、埋
込み量、埋込み情報の種類などを記述して、埋込み情報
の再生時に用いるためである。下記表1に埋込み情報ヘ
ッダの例を示す。
【0029】
【表1】
【0030】ここで、埋込み情報の種類は、埋込み情報
40が何であるかをあらかじめシステムで定めた値で記
述する。
【0031】次に、ステップ43において、デジタルデ
ータ化された埋込み情報40、および、上記埋込み情報
ヘッダの2次元コードによる2値画像化を行なう。これ
には、埋込み情報40を先頭から順番に4ビットずつの
ブロックに区切って、各ブロックの値に応じて、図4に
示すように2×2画素の白黒2値画像情報に置き換え
る。
【0032】たとえば、埋込み情報40が下記のように
先頭から16進数表記で並んでいたとすると、 FF 01 45 D3… これらは、図5に示すように置き換える。
【0033】さらに、後述の合成処理時における平滑化
処理時に埋込み画像情報を損なわないように、2値画像
情報をn倍に拡大する。ここではn=2〜4が望まし
い。たとえば、n=2とし、図5の2値画像情報を拡大
した結果を図6に示す。
【0034】なお、本実施の形態では、2次元コード化
にカルラコードを応用したが、他のマトリクス系2次元
コードやグリフコードのような2次元バーコードでも問
題なく使用できる。
【0035】こうして、2次元コードによる置き換えを
全て行なった後、次に、ステップ44において、情報ヘ
ッダの情報を基に、これらを2次元的にレイアウトし、
埋込み画像情報45を得る。この例では、埋込み画像情
報45として、埋込み情報ヘッダa、第1埋込み情報
b、第2埋込み情報c、第3埋込み情報dが変換されて
いる。
【0036】次に、図7を参照して、合成画像作成装置
11における合成画像情報作成処理の詳細を説明する。
【0037】被埋込み画像情報51は、埋込み情報40
が埋込まれる画像情報で、たとえば、図2における取扱
説明書の本分に相当する。これは、1画素当たり24ビ
ット(R,G,B各8ビット)の情報を持っている。埋
込み画像情報45は、埋込み情報40を前記の手法(図
3参照)で2値画像に変換したもので、たとえば、機器
制御命令コードに相当する。これは、1画素あたり1ビ
ットの情報を持っている。マスク画像情報52は、合成
処理時および埋込み画像情報45の復元時に用いる画像
情報で、1画素あたり1ビットの情報を持っている。
【0038】最初に、平滑化処理ステップ61におい
て、埋込み画像情報45の黒画素を「1」、白画素を
「0」として平滑化処理を行なう。ここでは、x方向に
ついて注目画素の両端の画素を取り、3×1画素の領域
を切り出し、下記式(1)のように重み平均を取る。
【0039】 W(i)=(STL(i−1)+2・STL(i) +STL(i+1))/4……(1) W(i) :x=i画素の重み平均値 STL(i):x=i画素の埋込み画像情報=1 or
0 前述のように、埋込み画像情報45の作成時にn倍して
いないと、この平滑化処理時に埋込み画像情報45が壊
れてしまうので注意する。拡大率nが大きいほど、埋込
み画像情報45が破壊しない安全率が高くなるが、隠れ
ているはずのデータが露見しやすくなる。
【0040】たとえば、マスク画像情報52が図8、埋
込み画像情報45が図9の場合、平滑化処理結果は図1
0のようになる。埋込み画像情報45はn=4に設定
し、埋込み画像情報45を4倍に拡大している。また、
埋込みしろとして外側周辺の2画素は「0」に設定して
いる。
【0041】次に、位相変調ステップ62において、平
滑化処理ステップ61における平滑化処理の結果を基
に、下記式(2−1)〜(2−3)の規則にしたがい、
マスク画像情報52の位相変調を行なう。
【0042】 W(i)=0の場合→DES(i)=MSK(i) ……(2−1) W(i)=1の場合→DES(i)=MSK(i+2)……(2−2) 上記以外の場合 →DES(i)=MSK(i+1)……(2−3) DES(i):x=i画素の位相変調結果=1 or 0 MSK(i):x=i画素のマスク画像情報=1 or 0 ここで、x=0列およびx=15列は、画像情報の端の
ため平滑化処理できず、そのため位相変調もできない。
そこで、端部ではマスク画像情報52と埋込み画像情報
45との排他的論理和を取る。ここに、位相変調の結果
例を図11に示す。
【0043】次に、色差変調ステップ63において、位
相変調ステップ62における位相変調結果を基に、下記
式(3−1)〜(3−6)の規則にしたがい、色差変調
処理を行なう。この場合、R(赤)、G(緑)、B
(青)の3成分を別々に計算する。ここに、赤成分の色
差変調結果の例を図12に示す。
【0044】 DES(i)=1の場合→VR(i)=−ΔV ……(3−1) →VG(i)=+ΔV ……(3−2) →VB(i)=+ΔV ……(3−3) DES(i)=0の場合→VR(i)=+ΔV ……(3−4) →VG(i)=−ΔV ……(3−5) →VB(i)=−ΔV ……(3−6) VR(i):x=i画素の色差変調結果 赤成分−25
5〜255の範囲の整数 VG(i):x=i画素の色差変調結果 緑成分−25
5〜255の範囲の整数 VB(i):x=i画素の色差変調結果 青成分−25
5〜255の範囲の整数 なお、色差量ΔVは、あらかじめ設定してある「0〜2
55」の範囲の整数である。色差量ΔVは、大きいほど
埋込み画像情報45の復元時の可視化のコントラストが
高くなり、再生が容易ではあるが、あまり大きくしすぎ
ると埋込み情報40が露見しやすくなる。したがって、
色差量ΔVは、「16〜96」くらいが望ましいが、こ
こではΔV=48を用いている。
【0045】最後に、重畳処理ステップ64において、
色差変調ステップ63における色差変調結果と被埋込み
画像情報51とから、下記式(4−1)〜(4−3)で
示される重畳処理を行なうことにより、合成画像情報1
2を作成する。
【0046】 DESR2(i)=DESR(i)+SRCR(i) ……(4−1) DESG2(i)=DESG(i)+SRCG(i) ……(4−2) DESB2(i)=DESB(i)+SRCB(i) ……(4−3) DESR2(i):x=i画素の重畳処理結果 赤成分
0〜255の範囲の整数 DESG2(i):x=i画素の重畳処理結果 緑成分
0〜255の範囲の整数 DESB2(i):x=i画素の重畳処理結果 青成分
0〜255の範囲の整数 SRCR(i):x=i画素の被埋込み画像情報 赤成
分0〜255の範囲の整数 SRCG(i):x=i画素の被埋込み画像情報 緑成
分0〜255の範囲の整数 SRCB(i):x=i画素の被埋込み画像情報 青成
分0〜255の範囲の整数 なお、DESR2(i)、DESG2(i)、DESB
2(i)は、それぞれ「0〜255」の範囲の整数なの
で、計算結果が「0」以下の場合は「0」に設定し、
「255」以上の場合は「255」に設定する。
【0047】被埋込み画像情報51の全ての画素が
(R,G,B)=(127,127,127)の場合の
赤成分の結果を図13に示す。全ての値は「0〜25
5」の範囲の整数を取り、「255」が一番赤成分が多
いことを示す。図13において、(0,0)画素の値=
79、(1,0)画素の値=79、(2,0)画素の値
=175…と、埋込み画像情報45の埋込まれていない
部分では2画素単位で、赤色成分が少ない画素と赤色成
分が多い画素とが繰り返される。
【0048】前記式(3−1)〜(3−3)または前記
式(3−4)〜(3−6)の通り、赤色と緑色、青色の
色差量の符号が反転している。したがって、赤色成分の
多い画素では緑色と青色が少なくなっていて、赤色成分
の少ない画素では他の成分が多くなっている。赤色と
(緑色、青色)=シアン色は補色の関係にあり、赤色と
シアン色が隣り合っていても人間の目には判別しにく
く、無彩色に見える。2画素単位で赤色リッチな画素と
シアン色リッチな画素とが繰り返し配置されているた
め、人間の目では、これらの細かな色差の違いを識別で
きず、色差量はプラスマイナス「0」と判断してしま
う。
【0049】たとえば、前記式(4−1)では、 DESR2(i) SRCR(i) …… (5) と間違って判断してしまい、画像情報が埋込まれている
ことを区別できなくなる。したがって、この原理により
埋込み画像情報45を不可視状態で被埋込み画像情報5
1に埋込んだ合成画像情報12を作ることが可能にな
る。
【0050】次に、解読制御装置14において、合成画
像情報12から埋込み画像情報45を復元して、埋込み
情報40を再生する方法を詳細に説明する。
【0051】合成画像読取装置13により光学的に読取
られた合成画像情報12の内部は、図13に示すように
なっている。これを復元するには、図8に示すマスク画
像情報52を用いる。マスク画像情報52と合成画像情
報12の値を1:1に対応させて、マスク画像情報52
の値が「1」の部分は合成画像情報12を有効として、
マスク画像情報52の値が「0」の場合は合成画像情報
12を無効と判断する。この結果を図14に示す。図
中、斜線のかかっている画素は無効なデータである。図
14の中の有効なデータ(白抜きで表現)を所定のサイ
ズで切り出す。
【0052】図9ではn=4と設定し、埋込み画像情報
45を4倍にしているので、周辺の埋込みしろ2画素を
取除いた後、4×4画素単位で切り出す。4×4画素範
囲内で有効なデータの値が赤色リッチな値(本実施の形
態では「175」)ならば、埋込み画像情報=1であ
る。シアン色リッチな値(本実施の形態では「79」)
ならば、埋込み画像情報=0とする。有効データが赤色
リッチとシアン色リッチの両方が含まれる場合は、多い
方を採用する。
【0053】これは、合成処理での平滑化処理が原因で
ある。この方法により、埋込み画像情報45を復元した
結果を図15に示す。図中の太線枠部分が埋込み画像情
報45の部分であり、図9と一致していて完全に情報が
復元できていることがわかる。さらに、図3で示した埋
込み画像情報45の作成の逆の手順を行なうことによ
り、埋込み情報40を再生することが可能になる。
【0054】なお、本実施の形態では、合成画像情報1
2を熱昇華形、たとえば、昇華形熱転写プリンタによ
り、400dpiの解像度で印刷を行ない、光学式スキ
ャナにより、1200dpiの解像度で読取りを行なっ
た後、復元処理を行なったが、問題なく復元可能であっ
た。
【0055】第2の再生方法として、マスク画像情報5
2と同一パターンの透過分布率を有して、合成画像情報
12の記録時と同じ記録解像度で作成された再生シート
を物理的に合成画像情報12上に重ね合わせることによ
り、埋込み画像情報45を復元することも可能である。
この場合、合成画像読取装置13における光学センサ部
分の合成画像情報12との接触面に上記再生シートを貼
り付けるなどにより、同様に復元が可能になる。
【0056】第3の再生方法として、合成画像読取装置
13で読取った値を間引く方式を説明する。合成画像読
取装置13で読取った値の赤成分が図13とする。本実
施の形態では、合成処理に4×2単位の市松模様を用い
ているので、4画素単位で間引く。この値は、埋込み画
像作成時の拡大率nも関係しており、(市松模様の格子
単位×拡大率n≧間引く画素数)が成立する。
【0057】図13の画素データを4画素単位で間引く
と図16に示すようになる。このままでは、画素データ
が足りないので、残った画素を頂点にして4×2の領域
を全て同じ値に設定すると、図17に示すようになり、
x方向およびy方向に2画素ずつずれているが、図9の
埋込み画像情報45が100%復元されていることがわ
かる。このように、読取った画素情報を間引くことによ
り、復元時の処理を行なう画素数が減るので高速に復元
することが可能になる。
【0058】なお、本実施の形態では、マスク画像情報
52として図8、および、横に延びた4×2画素単位の
変則市松模様を用いているが、2×2単位や8×2単位
でも問題なく使用できる。
【0059】また、前記実施の形態では、ビデオデッキ
の録画制御に適用した場合について説明したが、このシ
ステムはビデオ予約だけでなく、従来ディスプレイ上で
指示を与えていた制御機器(たとえば、パーソナルコン
ピュータやATMなど)のユーザインタフェースとして
利用できる。本発明を用いることにより、ディスプレイ
の操作に違和感を感じていた人たちでも、比較的なじみ
のある紙状媒体で同等の操作が実現できる。
【0060】さらに、ファーストフードなどの接客業で
用いられているPOSシステムにも、本発明は応用でき
る。従来の単純なバーコードではなく、物品の詳細な説
明や写真の付いたメニューシートに不可視状態で価格な
どの管理を行なうバーコード情報を埋込むことにより、
客に視覚的な確認を得ることと同時にPOS作業を行な
うことが可能になる。
【0061】これらは操作体系の変更が生じても、合成
画像情報は紙のような比較的低コストな記録媒体および
通常のカラープリンタによる印刷が可能なので、全体の
コストを抑えることができ、内容変更も短時間で可能で
ある。
【0062】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、記
録媒体のデザインの制限が少なく、また、専用の製造設
備などを必要としない、機器を制御するためのよりユー
ザフレンドリな新しい機器制御方法および機器制御シス
テムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る機器制御システムの
構成を示すブロック図。
【図2】ビデオデッキの取扱説明書のビデオ録画の仕方
の記述部分の一例を示す図。
【図3】埋込み画像情報の作成手順を説明する図。
【図4】埋込み画像情報の2次元コードによる2値画像
化を説明する図。
【図5】埋込み画像情報の2次元コードによる2値画像
化を説明する図。
【図6】埋込み画像情報の2次元コードによる2値画像
化を説明する図。
【図7】合成画像情報の作成手順を説明する図。
【図8】合成画像情報の作成における具体的な計算例を
示す図。
【図9】合成画像情報の作成における具体的な計算例を
示す図。
【図10】合成画像情報の作成における具体的な計算例
を示す図。
【図11】合成画像情報の作成における具体的な計算例
を示す図。
【図12】合成画像情報の作成における具体的な計算例
を示す図。
【図13】合成画像情報の作成における具体的な計算例
を示す図。
【図14】合成画像情報の作成における具体的な計算例
を示す図。
【図15】合成画像情報の作成における具体的な計算例
を示す図。
【図16】第3の再生方法における間引き処理を説明す
る図。
【図17】第3の再生方法における補完処理を説明する
図。
【符号の説明】
11……合成画像作成装置、12……合成画像情報、1
3……合成画像読取装置、P……用紙(記録媒体)、1
4……解読制御装置、15……制御対象機器、21……
埋込み画像復元部、22……制御命令解読部、23……
制御命令対応テーブル部、24……制御命令実行部、4
0……埋込み情報、51……被埋込み画像情報、52…
…マスク画像情報、61……平滑化処理ステップ、62
……位相変調ステップ、63……色差変調ステップ、6
4……重畳処理ステップ。
フロントページの続き Fターム(参考) 5B057 AA11 BA02 CA01 CA12 CA16 CA19 CB01 CB12 CB16 CC01 CD07 CE08 CH20 DA20 DB02 DB06 DC36 5B072 BB07 CC21 DD02 MM11 5C052 AA20 AB04 CC20 DD10 EE10 5C076 AA12 AA14 AA16 AA17 AA19 AA22 BA06 BB06 5E501 AA19 AA20 AC37 BA05 CB12 FA45

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制御対象機器の制御命令に関連付けられ
    た文字や画像などで構成された埋込み情報を可視化情報
    に変換することにより作成された埋込み画像情報を、被
    埋込み画像情報としての主画像情報に対して目視不可能
    な状態で埋込むことにより作成された合成画像情報が記
    録された記録媒体から前記合成画像情報を読取るステッ
    プと、 この読取った合成画像情報から前記埋込まれた埋込み画
    像情報を抽出して前記埋込み情報を復元するステップ
    と、 この復元した埋込み情報から得られる文字や画像などか
    ら関連付けられた前記制御命令を解読するステップと、 この解読した制御命令を実行して前記制御対象機器を制
    御するステップと、 からなることを特徴とする機器制御方法。
  2. 【請求項2】 制御対象機器の制御命令に関連付けた文
    字や画像などで構成した埋込み情報を可視化情報に変換
    することにより埋込み画像情報を作成し、この作成した
    埋込み画像情報を被埋込み画像情報としての主画像情報
    に対して目視不可能な状態で埋込んで合成画像情報を作
    成するステップと、 この作成した合成画像情報を記録媒体に記録するステッ
    プと、 この合成画像情報を記録した記録媒体から前記合成画像
    情報を読取るステップと、 この読取った合成画像情報から前記埋込まれた埋込み画
    像情報を抽出して前記埋込み情報を復元するステップ
    と、 この復元した埋込み情報から得られる文字や画像などか
    ら関連付けられた前記制御命令を解読するステップと、 この解読した制御命令を実行して前記制御対象機器を制
    御するステップと、 からなることを特徴とする機器制御方法。
  3. 【請求項3】 前記合成画像情報を作成するステップ
    は、作成した埋込み画像情報により、あらかじめ設定さ
    れる所定のパターン画像情報に対して変調を施すことに
    よりパターン変調画像情報を作成し、この作成したパタ
    ーン変調画像情報を被埋込み画像情報に対して重畳する
    ことにより合成画像情報を作成することを特徴とする請
    求項2記載の機器制御方法。
  4. 【請求項4】 前記合成画像情報を作成するステップ
    は、被埋込み画像情報の埋込み画像情報に関連性の高い
    特定の位置に埋込み画像情報を埋込むためのレイアウト
    を行なうことを特徴とする請求項2記載の機器制御方
    法。
  5. 【請求項5】 前記埋込み情報を復元するステップは、
    記録媒体から読取った合成画像情報を前記所定のパター
    ン画像情報の空間周波数に対応する周期で間引き、この
    間引きの結果、残った合成画像情報から前記埋込み画像
    情報を抽出して前記埋込み情報を復元することを特徴と
    する請求項3記載の機器制御方法。
  6. 【請求項6】 制御対象機器の制御命令に関連付けられ
    た文字や画像などで構成された埋込み情報を可視化情報
    に変換することにより作成された埋込み画像情報を、被
    埋込み画像情報としての主画像情報に対して目視不可能
    な状態で埋込むことにより作成された合成画像情報が記
    録された記録媒体から前記合成画像情報を読取る合成画
    像情報読取手段と、 この合成画像情報読取手段により読取られた合成画像情
    報から前記埋込まれた埋込み画像情報を抽出して前記埋
    込み情報を復元する埋込み情報復元手段と、 この埋込み情報復元手段により復元された埋込み情報か
    ら得られる文字や画像などから関連付けられた前記制御
    命令を解読する制御命令解読手段と、 この制御命令解読手段により解読された制御命令を実行
    して前記制御対象機器を制御する制御命令実行手段と、 を具備したことを特徴とする機器制御システム。
  7. 【請求項7】 制御対象機器の制御命令に関連付けた文
    字や画像などで構成した埋込み情報を可視化情報に変換
    することにより埋込み画像情報を作成し、この作成した
    埋込み画像情報を被埋込み画像情報としての主画像情報
    に対して目視不可能な状態で埋込んで合成画像情報を作
    成する合成画像情報作成手段と、 この合成画像情報作成手段により作成された合成画像情
    報を記録媒体に記録する合成画像情報記録手段と、 この合成画像情報記録手段により合成画像情報が記録さ
    れた記録媒体から前記合成画像情報を読取る合成画像情
    報読取手段と、 この合成画像情報読取手段により読取られた合成画像情
    報から前記埋込まれた埋込み画像情報を抽出して前記埋
    込み情報を復元する埋込み情報復元手段と、 この埋込み情報復元手段により復元された埋込み情報か
    ら得られる文字や画像などから関連付けられた前記制御
    命令を解読する制御命令解読手段と、 この制御命令解読手段により解読された制御命令を実行
    して前記制御対象機器を制御する制御命令実行手段と、 を具備したことを特徴とする機器制御システム。
  8. 【請求項8】 前記合成画像情報作成手段は、作成した
    埋込み画像情報により、あらかじめ設定される所定のパ
    ターン画像情報に対して変調を施すことによりパターン
    変調画像情報を作成し、この作成したパターン変調画像
    情報を被埋込み画像情報に対して重畳することにより合
    成画像情報を作成することを特徴とする請求項7記載の
    機器制御システム。
  9. 【請求項9】 前記合成画像情報作成手段は、被埋込み
    画像情報の埋込み画像情報に関連性の高い特定の位置に
    埋込み画像情報を埋込むためのレイアウトを行なうこと
    を特徴とする請求項7記載の機器制御システム。
  10. 【請求項10】 前記埋込み情報復元手段は、記録媒体
    から読取った合成画像情報を前記所定のパターン画像情
    報の空間周波数に対応する周期で間引き、この間引きの
    結果、残った合成画像情報から前記埋込み画像情報を抽
    出して前記埋込み情報を復元することを特徴とする請求
    項8記載の機器制御システム。
JP32806798A 1998-11-18 1998-11-18 機器制御方法および機器制御システム Pending JP2000155798A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32806798A JP2000155798A (ja) 1998-11-18 1998-11-18 機器制御方法および機器制御システム
KR1019990037283A KR100302202B1 (ko) 1998-11-18 1999-09-03 기기제어방법 및 기기제어시스템
US09/407,991 US6636638B1 (en) 1998-11-18 1999-09-29 Equipment control method and equipment control system
EP99119364A EP1003325A3 (en) 1998-11-18 1999-09-29 Equipment control method and equipment control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32806798A JP2000155798A (ja) 1998-11-18 1998-11-18 機器制御方法および機器制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000155798A true JP2000155798A (ja) 2000-06-06

Family

ID=18206155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32806798A Pending JP2000155798A (ja) 1998-11-18 1998-11-18 機器制御方法および機器制御システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6636638B1 (ja)
EP (1) EP1003325A3 (ja)
JP (1) JP2000155798A (ja)
KR (1) KR100302202B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003101683A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Canon Inc 画像処理装置および方法
JP2007166340A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置及び画像処理方法
JP2008060896A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Seiko Epson Corp データプリントシートのための印刷データ生成装置、データプリントシートのためのデータ再生装置、および、それらの方法、ならびに、コンピュータプログラム
JP2009050023A (ja) * 2003-04-25 2009-03-05 Toshiba Corp 画像処理装置および画像処理方法
JP2010148123A (ja) * 2010-01-12 2010-07-01 Canon Inc 画像処理装置および画像処理方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6590996B1 (en) * 2000-02-14 2003-07-08 Digimarc Corporation Color adaptive watermarking
US6771795B1 (en) * 2000-09-07 2004-08-03 Sarnoff Corporation Spatio-temporal channel for image watermarks or data
US8103877B2 (en) 2000-12-21 2012-01-24 Digimarc Corporation Content identification and electronic tickets, coupons and credits
CA2435659A1 (en) * 2002-07-23 2004-01-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing method
US7756288B2 (en) * 2003-05-29 2010-07-13 Jeffrey Lubin Method and apparatus for analog insertion of low frequency watermarks
JP4270230B2 (ja) 2006-07-11 2009-05-27 ソニー株式会社 撮像装置および方法、画像処理装置および方法、並びにプログラム
DE102007030625B4 (de) * 2006-12-04 2010-07-22 Siemens Ag Räumlich aufgelöste Datenübertragung mit Bildschirmen
US20140103123A1 (en) * 2012-10-16 2014-04-17 J. Andrew McKinney, Jr. System and Method for Encoding and Using a Digital Camouflage Pattern with a Two-Dimensional Code Linked to an Internet Uniform Resource Locator or Context-Sensitive Coded Message
CN103489152B (zh) * 2013-10-10 2016-06-01 宁波大学 一种可逆秘密信息隐藏及提取方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029090A (ja) * 1983-07-28 1985-02-14 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> ベクトル信号の繰込み量子化方式
US5337361C1 (en) 1990-01-05 2001-05-15 Symbol Technologies Inc Record with encoded data
CA2088235C (en) * 1992-01-31 2001-11-27 Akira Negishi Image processing for adding images information unrecognizable to human eyes
US5748763A (en) * 1993-11-18 1998-05-05 Digimarc Corporation Image steganography system featuring perceptually adaptive and globally scalable signal embedding
US5832119C1 (en) * 1993-11-18 2002-03-05 Digimarc Corp Methods for controlling systems using control signals embedded in empirical data
JP3547892B2 (ja) * 1996-03-14 2004-07-28 株式会社東芝 画像記録装置及び画像記録方法
KR100295007B1 (ko) * 1996-06-20 2001-10-26 포만 제프리 엘 데이터은폐및추출방법
US6031914A (en) * 1996-08-30 2000-02-29 Regents Of The University Of Minnesota Method and apparatus for embedding data, including watermarks, in human perceptible images
US5901224A (en) * 1996-10-21 1999-05-04 Xerox Corporation Quasi-reprographics with variable embedded data with applications to copyright management, and distribution control
JP3739888B2 (ja) * 1997-03-27 2006-01-25 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報処理装置および方法
US6094483A (en) * 1997-08-06 2000-07-25 Research Foundation Of State University Of New York Secure encryption and hiding of data and messages in images
US5949055A (en) * 1997-10-23 1999-09-07 Xerox Corporation Automatic geometric image transformations using embedded signals
US6332030B1 (en) * 1998-01-15 2001-12-18 The Regents Of The University Of California Method for embedding and extracting digital data in images and video
US5946414A (en) * 1998-08-28 1999-08-31 Xerox Corporation Encoding data in color images using patterned color modulated image regions

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003101683A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Canon Inc 画像処理装置および方法
JP4574091B2 (ja) * 2001-09-25 2010-11-04 キヤノン株式会社 画像処理装置および方法
JP2009050023A (ja) * 2003-04-25 2009-03-05 Toshiba Corp 画像処理装置および画像処理方法
JP2007166340A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置及び画像処理方法
JP2008060896A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Seiko Epson Corp データプリントシートのための印刷データ生成装置、データプリントシートのためのデータ再生装置、および、それらの方法、ならびに、コンピュータプログラム
JP2010148123A (ja) * 2010-01-12 2010-07-01 Canon Inc 画像処理装置および画像処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6636638B1 (en) 2003-10-21
EP1003325A3 (en) 2001-04-11
EP1003325A2 (en) 2000-05-24
KR20000034916A (ko) 2000-06-26
KR100302202B1 (ko) 2001-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100433590B1 (ko) 티켓발행방법, 티켓발행시스템 및 티켓조합방법
US6438251B1 (en) Method of processing image information and method of preventing forgery of certificates or the like
EP2264995B1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program
JP2000155798A (ja) 機器制御方法および機器制御システム
US8169634B2 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
JPH04232564A (ja) 電子文書処理装置
JPH0757027A (ja) データ記録装置、データデコード装置、データ記録方法、データ記録再生装置及びデータ再生方法
JP2000348127A (ja) 印刷情報処理システム
JP2002036763A (ja) 情報コード印刷物、情報コード印刷物製造装置、情報コード印刷物製造方法、および情報コード読取装置
JP4621089B2 (ja) Qrコード作成プログラム及びこのプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体並びにqrコード作成装置及びqrコード作成方法
JPH11168616A (ja) 画像情報処理方法および画像情報処理装置
EP1619608A1 (en) Color dot code system
JP2000343784A (ja) 二次元コードの印刷再現方法、印刷物、印刷方法と印刷装置、並びに再現方法と再現装置
JP2000278505A (ja) 電子透かしによる画像データの秘匿方法及び装置
JP2004058410A (ja) 機密情報印刷方法,機密情報印刷システム,及び,機密情報印刷装置
JP2001188469A (ja) 二次元コードを利用した暗号化情報格納方法および情報処理装置
JP4049169B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP2008262521A (ja) 復元機能を利用したqrコード
TWI249141B (en) Document having index data and system for reading document having index data
JP4144511B2 (ja) 画像処理システム
JP2007081707A (ja) 情報埋め込み装置
JPH10228516A (ja) フォーム文書及び、フォーム文書処理方法及び装置
JP2006237742A (ja) 出力装置、読取り装置、情報処理システム、出力プログラム、読取りプログラム、情報処理プログラム、出力プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体、読取りプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体、および情報処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JPH0764481A (ja) 極秘文書の機密保持方法
JP4158681B2 (ja) 画像処理システム