JP2000148366A - Character/symbol input device and character/symbol inputting method - Google Patents

Character/symbol input device and character/symbol inputting method

Info

Publication number
JP2000148366A
JP2000148366A JP10315522A JP31552298A JP2000148366A JP 2000148366 A JP2000148366 A JP 2000148366A JP 10315522 A JP10315522 A JP 10315522A JP 31552298 A JP31552298 A JP 31552298A JP 2000148366 A JP2000148366 A JP 2000148366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
symbol
characters
list
symbols
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10315522A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaaki Sakata
雅章 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10315522A priority Critical patent/JP2000148366A/en
Publication of JP2000148366A publication Critical patent/JP2000148366A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make performable a selective input of a special character/symbol by a simple operation when a character/symbol is selected and inputted by using a software keyboard shown on a display screen. SOLUTION: A similar character/symbol group is allocated to one to plural pieces of preliminarily defined specific positions in a table of plural pieces of characters/symbols constituting a software keyboard 20. When any key position among the specific positions is selected and instructed, a list 23 of the preliminarily allocated similar character/symbol groups is shown in accordance with the position. A selection instruction is performed in the list 23 of the similar character/symbol groups by a selection instructing means 4 and one character/symbol in a similar character/symbol group is selected and inputted.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、例えば、いわゆ
る電子手帳などの携帯型情報機器のグラフィック・ユー
ザ・インターフェースとして好適な文字・記号入力装置
および文字・記号入力方法に関する。なお、この明細書
で、「文字・記号」は、文字または記号の意味である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a character / symbol input device and a character / symbol input method suitable as a graphic user interface of a portable information device such as a so-called electronic organizer. In this specification, "character / symbol" means a character or a symbol.

【0002】[0002]

【従来の技術】この種の小型の携帯型情報機器では、多
数のボタンキーを備えるキーボードを機器本体に設ける
スペースがないので、LCD(液晶ディスプレイ)など
の表示素子の画面に、文字・記号を入力したいときに、
入力したい文字・記号の一覧表示からなるソフトウエア
・キーボードを表示し、このソフトウエア・キーボード
を用いて文字・記号の入力をするようにする。
2. Description of the Related Art In a small portable information device of this type, there is no space for providing a keyboard having a large number of button keys in the device body. When you want to enter
A software keyboard including a list of characters / symbols to be input is displayed, and characters / symbols are input using the software keyboard.

【0003】このソフトウエア・キーボードは、文字・
記号の一覧表の各文字・記号位置が、その文字・記号の
キーに対応するようなものであって、タッチペンやトラ
ックボールなどにより、ソフトウエア・キーボードを構
成する一覧表のうちから入力したい文字・記号の表示位
置(これが、ソフトウエア・キーボードにおける当該文
字・記号のキー位置になる)を選択することにより、そ
の選択した文字・記号を確定文字として入力することが
できる。
[0003] This software keyboard has characters and
Each character / symbol position in the list of symbols corresponds to the key of the character / symbol, and the character to be entered from the list constituting the software keyboard using a touch pen, trackball, etc. By selecting the display position of the symbol (this is the key position of the character / symbol on the software keyboard), the selected character / symbol can be input as a confirmed character.

【0004】ところで、コンピュータでの日本語の文字
表現には、仮名漢字の他に特殊な文字・記号が多数存在
する。例えば、 ・読みの指定の困難な記号(「々」、「〃」、「仝」な
ど) ・数学記号(「±」、「×」、「=」、「≦」など) ・図形記号(「☆」、「◇」など) ・丸囲み文字(「」、「」、「」など) ・慣用特殊文字(「(株)」、「(有)」など) ・括弧(「『」、「{」、「《」など) がある。
By the way, in computerized Japanese character expressions, there are many special characters and symbols in addition to Kana-Kanji characters. For example: • Symbols that are difficult to read (such as “、”, “〃”, “仝”) • Mathematical symbols (such as “±”, “×”, “=”, “≦”) • Graphic symbols (“ *, *, Etc.)-Circled characters (",", ", etc.)-Idiomatic special characters (" (stock) "," (Yes) ", etc.)-Parentheses (""," { ","""and so on.

【0005】これらの特殊な文字・記号を、選択入力さ
せるようにする方法としては、従来は、 それらの特殊な文字・記号のすべてをソフトウエア・
キーボードの一覧表に含めておく方法、 例えば「々」を「クリカエシ」と読ませるなど、特殊
な文字・記号に特別の読みを決めておき、仮名漢字変換
で選択する方法、 特殊な文字・記号をJISコード等で入力する方法、
などが用いられている。
As a method of selectively inputting these special characters / symbols, conventionally, all of the special characters / symbols are software /
How to include it in the keyboard list, for example, how to read special characters / symbols such as "Kana" as "Kurikaeshi" and select them with Kana-Kanji conversion, Special characters / symbols How to enter the JIS code etc.,
Are used.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、 (1)50音の他に、上記の特殊文字・記号のキーを、
一覧表示に用意する方法の場合には、ソフトウエア・キ
ーボードの画面に占める面積が大きくなり、ディスプレ
イを大型にしなければならなくなる問題がある。
However, (1) In addition to the Japanese syllabary, the keys of the above special characters and symbols are
In the case of the method of preparing for the list display, there is a problem that the area occupied by the screen of the software keyboard becomes large and the display must be large.

【0007】(2)また、特殊な文字・記号に特別の読
みを決めておき、仮名漢字変換で選択する方法では、そ
の読みを操作者が記憶したり探し出したりする必要があ
り、操作者の負担が大きくなってしまう。
(2) In a method in which a special reading is determined for a special character or symbol and the kana-kanji conversion is selected, it is necessary for the operator to memorize or search for the reading. The burden increases.

【0008】(3)さらに、特殊な文字・記号をJIS
コード等で入力する方法は、膨大な文字コード表の中か
ら所望の文字の文字コードを探し出した上で、そのコー
ドを入力する必要があり、操作者の負担が非常に大き
い。
(3) Furthermore, special characters / symbols are specified in JIS.
In the method of inputting with a code or the like, it is necessary to search for a character code of a desired character from an enormous character code table, and then input the code, which greatly burdens the operator.

【0009】この発明は、以上の点にかんがみ、上記の
ような特殊な文字・記号を簡単な操作で選択入力するこ
とができるようにすることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above, it is an object of the present invention to enable the special characters and symbols as described above to be selectively inputted by a simple operation.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、この発明による文字・記号入力装置は、複数個の文
字・記号の一覧表示からなるソフトウエア・キーボード
を表示する表示手段と、前記ソフトウエア・キーボード
から、一つの文字・記号に対応するキー位置を選択指示
し、その選択指示したキー位置に対応する文字・記号
を、確定した文字・記号として入力するための選択指示
手段と、前記選択指示手段によって、前記ソフトウエア
・キーボードの前記一覧表示のうちの予め定められた1
〜複数個の特定位置のいずれか一つのキー位置が選択指
示されたときに、そのキー位置に対応して予め割り付け
られている類似文字・記号群に含まれる複数個の文字・
記号の一覧リストを表示し、この表示した前記類似文字
・記号群に含まれる複数個の文字・記号の一覧リストの
中から前記選択指示手段による所望の一つの文字・記号
の選択指示を受け付ける手段と、を備えることを特徴と
する。
In order to solve the above-mentioned problems, a character / symbol input device according to the present invention comprises: display means for displaying a software keyboard comprising a list display of a plurality of characters / symbols; Selection instruction means for selecting and instructing a key position corresponding to one character / symbol from a wear keyboard, and inputting a character / symbol corresponding to the selected and instructed key position as a fixed character / symbol; A predetermined one of the list displays of the software keyboard is selected by the selection instruction means.
~ When any one key position of a plurality of specific positions is selected and specified, a plurality of characters included in a similar character / symbol group assigned in advance corresponding to the key position
Means for displaying a list of symbols and accepting an instruction to select one desired character / symbol by the selection instruction means from the list of a plurality of characters / symbols included in the displayed similar character / symbol group And the following.

【0011】この発明においては、特殊文字・記号は、
1〜複数個の類似文字・記号群に分けられ、ソフトウエ
ア・キーボードを構成する複数個の文字・記号の一覧表
示のうちの特定のキー位置に、類似文字・記号群ごとに
割り付けられている。そして、ソフトウエア・キーボー
ドの前記特定のキー位置には、例えば、類似文字・記号
群のうちの一つの文字・記号が表示される。
In the present invention, the special characters and symbols are
It is divided into one or more similar characters / symbol groups, and is assigned to a specific key position in a list of a plurality of characters / symbols constituting a software keyboard for each similar character / symbol group. . Then, at the specific key position of the software keyboard, for example, one character / symbol of a similar character / symbol group is displayed.

【0012】操作者が、この特定のキー位置を選択指示
すると、そのキー位置に割り付けられている類似文字・
記号群に含まれる複数個の文字・記号の一覧リストが、
例えばソフトウエア・キーボードに重畳して表示され
る。そして、操作者は、この類似文字・記号群の一覧リ
ストから所望の文字・記号を選択指示すると、その選択
指示された文字・記号が確定されて入力される。
When the operator selects and instructs the specific key position, the similar character / character assigned to that key position is displayed.
List of multiple characters / symbols included in the symbol group
For example, it is displayed superimposed on a software keyboard. Then, when the operator selects and instructs a desired character / symbol from the list of similar characters / symbols, the selected character / symbol is determined and input.

【0013】したがって、ソフトウエア・キーボードを
構成する一覧表示には、それぞれの類似文字・記号群の
うちの一つの文字・記号を表示するだけでよいため、ソ
フトウエア・キーボードの表示画面に占める面積は、そ
れ程大きくならない。
Therefore, only one character / symbol of each similar character / symbol group needs to be displayed in the list display constituting the software keyboard, so that the area occupied by the display screen of the software keyboard is occupied. Does not become so large.

【0014】また、例えばタッチペンなどのポインティ
ングデバイスで選択指示するだけで特殊文字・記号の選
択入力をすることができるようになり、操作者の負担は
非常に少ない。
Further, it is possible to select and input special characters and symbols only by selecting and instructing with a pointing device such as a touch pen, and the burden on the operator is very small.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、この発明による文字・記号
入力装置の実施の形態を、携帯型情報機器に適用した場
合について、図を参照しながら説明する。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a character / symbol input device according to the present invention applied to a portable information device.

【0016】図3は、この実施の形態の携帯型情報機器
の外観を示すものであり、また、図4は、その内部構成
を示すブロックである。
FIG. 3 shows the appearance of the portable information device of this embodiment, and FIG. 4 is a block diagram showing the internal configuration thereof.

【0017】この携帯型情報機器1は、LCDで構成さ
れるディスプレイ2を備える。このディスプレイ2は、
表示画面にタッチパネルからなるタブレット3が設けら
れており、タッチペン4により、ディスプレイ2の表示
画面上をタッチすると、タブレット3は、そのタッチさ
れた表示画面上の座標位置を読み取って、その座標デー
タを出力する。
The portable information device 1 has a display 2 composed of an LCD. This display 2
A tablet 3 including a touch panel is provided on the display screen. When the touch pen 4 touches the display screen of the display 2, the tablet 3 reads the coordinate position on the touched display screen and reads the coordinate data. Output.

【0018】図4に示すように、携帯型情報機器1の内
部には、マイクロコンピュータが内蔵されている。すな
わち、システムバス10に対して、CPU11と、RO
M12と、ワークRAM13とが接続されるとともに、
ディスプレイ2がディスプレイインターフェース14を
介してシステムバス10に接続され、また、タブレット
3がインターフェース15を介してシステムバス10に
接続されて構成されている。
As shown in FIG. 4, a microcomputer is built in the portable information device 1. That is, the CPU 11 and the RO
M12 and the work RAM 13 are connected,
The display 2 is connected to the system bus 10 via a display interface 14, and the tablet 3 is connected to the system bus 10 via an interface 15.

【0019】そして、電源キー6をオンとし、例えばタ
ッチペン4で所定の位置をタッチすると、ディスプレイ
2には、図1に示すような、ソフトウエア・キーボード
(以下、簡単のためソフト・キーボードと略称する)2
0が表示される。このためのプログラムおよびデータ
は、ROM12に蓄えられている。
When the power key 6 is turned on and a predetermined position is touched with, for example, the touch pen 4, a software keyboard (hereinafter, abbreviated as a software keyboard for simplicity) as shown in FIG. Do) 2
0 is displayed. Programs and data for this are stored in the ROM 12.

【0020】後述もするように、タッチペン4により、
ソフト・キーボード20からキー位置の選択が行われる
と、その選択位置がタブレット3を通じ、ワークRAM
13を介してCPU11に伝達され、選択されたキー位
置の文字・記号が判別確定されて、文字入力を行うこと
ができる。
As will be described later, the touch pen 4
When a key position is selected from the soft keyboard 20, the selected position is passed through the tablet 3 to the work RAM.
The character / symbol at the selected key position is transmitted to the CPU 11 through the key 13, and the character can be input.

【0021】図1に示すように、この実施の形態の場
合、ソフト・キーボード20は、50音の平仮名と、図
1の右端の2列の10個の特殊文字・記号とからなる一
覧表で構成されている。すなわち、ソフト・キーボード
20は、50音の平仮名のそれぞれを選択指示するため
のキー21と、10個の特殊文字・記号選択用キー22
とを備えている。
As shown in FIG. 1, in the case of this embodiment, the soft keyboard 20 is a list composed of the Japanese syllabary of the Japanese syllabary and the ten special characters / symbols in the rightmost two columns of FIG. It is configured. That is, the soft keyboard 20 includes a key 21 for selecting and instructing each of the Japanese syllabary hiragana and ten special character / symbol selecting keys 22.
And

【0022】50音の平仮名選択用の各キー21には、
表示されている平仮名のみが対応してROM12に記憶
されており、それぞれのキー21をタッチペン4で選択
指示することにより、対応する平仮名の選択入力ができ
る。
Each key 21 for selecting the Japanese syllabary hiragana is
Only the displayed hiragana is stored in the ROM 12 in a corresponding manner, and by selecting and instructing each key 21 with the touch pen 4, the corresponding hiragana can be selected and input.

【0023】一方、10個の特殊文字・記号選択用キー
22のそれぞれには、それぞれ類似する属性毎にグルー
プ化された特殊文字・記号群が対応してROM12に記
憶されており、それぞれのキー22をタッチペン4で選
択指示すると、対応する一群の特殊文字・記号の一覧リ
ストが、後述するように表示され、その一覧リストか
ら、所望の特殊文字・記号が選択入力することができる
ように構成されている。
On the other hand, each of the ten special character / symbol selection keys 22 has a special character / symbol group grouped for each similar attribute stored in the ROM 12 in association with each other. When the user designates 22 with the touch pen 4, a list of a corresponding group of special characters / symbols is displayed as described below, and a desired special character / symbol can be selected and input from the list. Have been.

【0024】図2は、10個の特殊文字・記号選択用キ
ー22のそれぞれに割り付けられる10個の特殊文字・
記号グループの例を示すものである。第1グループは、
読みの指定が困難な記号のグループである。第2グルー
プは、数学記号のグループである。第3グループは、図
形記号のグループである。第4グループは、丸囲み数字
のグループである。第5グループは、慣用特殊文字のグ
ループである。第6グループは、対の括弧の一方のグル
ープである。第7グループは、対の括弧の他方のグルー
プである。第8グループは、単位記号のグループであ
る。第9グループは、郵便番号や電話マークなどの図形
記号のグループである。第10グループは、向きが異な
る矢印のグループである。
FIG. 2 shows ten special characters / characters assigned to the ten special character / symbol selection keys 22 respectively.
It shows an example of a symbol group. The first group is
This is a group of symbols whose reading is difficult to specify. The second group is a group of mathematical symbols. The third group is a group of graphic symbols. The fourth group is a group of encircled numbers. The fifth group is a group of customary special characters. The sixth group is one group of the pair of parentheses. The seventh group is the other group of the pair of parentheses. The eighth group is a group of unit symbols. The ninth group is a group of graphic symbols such as postal codes and telephone marks. The tenth group is a group of arrows having different directions.

【0025】図1は、ソフト・キーボード20のデフォ
ルトの状態(初期状態)を示し、特殊文字・記号選択用
キー22のそれぞれの表示欄には、図2の各グループの
先頭の特殊文字・記号が表示される。後述するように、
このソフト・キーボード20の特殊文字・記号選択用キ
ー22の欄に表示される特殊文字・記号は、そのグルー
プにおいて、直前に選択された特殊文字・記号に変更さ
れるように構成されている。
FIG. 1 shows the default state (initial state) of the soft keyboard 20. The special character / symbol selection key 22 has a display box for each special character / symbol at the beginning of each group in FIG. Is displayed. As described below,
The special characters / symbols displayed in the special character / symbol selection key 22 column of the soft keyboard 20 are configured to be changed to the special characters / symbols selected immediately before in the group.

【0026】[文字・記号入力方法の第1の形態]以上
のような構成を備える携帯型情報機器における文字・記
号入力方法の第1の形態について説明する。
[First Embodiment of Character / Symbol Input Method] A first embodiment of a character / symbol input method in a portable information device having the above configuration will be described.

【0027】図5およびその続きである図6は、この第
1の形態の動作を説明するためのフローチャートであ
る。また、図7は、その文字・記号入力を行うときのデ
ィスプレイ2上のソフト・キーボード20近傍の画面変
化を示す図である。
FIG. 5 and FIG. 6, which is a continuation of FIG. 5, are flow charts for explaining the operation of the first embodiment. FIG. 7 is a diagram showing a screen change near the soft keyboard 20 on the display 2 when the character / symbol input is performed.

【0028】操作者が電源ボタン6を操作し、その後、
文字入力を行うモードにすると、図5、図6の処理ルー
チンが開始する。この処理ルーチンが開始すると、ま
ず、ステップS101で初期化を行い、RAM13上の
変数input key 、変数pressedkey 、変数menu done を
デフォルトの値にする。
The operator operates the power button 6 and thereafter
When the mode is changed to the mode for inputting characters, the processing routine of FIGS. 5 and 6 starts. When this processing routine starts, first, in step S101, initialization is performed, and variables input key, pressed key, and menu done on the RAM 13 are set to default values.

【0029】これら変数の意味は、 変数input key ;確定入力文字・記号 変数pressed key ;押されたキー 変数menu done ;特殊文字・記号の一覧リスト表示中か
否かである。そして、デフォルト値は、それぞれ 変数input key =空白 変数pressed key =不定状態 変数menu done =false (非表示中) である。
The meanings of these variables are as follows: variable input key; fixed input character / symbol variable pressed key; pressed key variable menu done; special character / symbol list display. The default values are respectively variable input key = blank variable pressed key = undefined variable menu done = false (not displayed).

【0030】なお、以下に説明するように、この例で
は、特殊文字・記号の各類似グループ単位の一覧リスト
から所望の特殊文字・記号を選択するときに、タッチペ
ン4をタブレット3から離さずに操作(ドラッグ操作)
するので、キー22をタッチペン4で選択指示したとき
に表示されるこの類似グループ単位の一覧リストを、ド
ラッグメニューと称することとする。
As described below, in this example, when selecting a desired special character / symbol from the list of special characters / symbols in each similar group unit, the touch pen 4 must be kept away from the tablet 3. Operation (drag operation)
Therefore, the list of similar groups displayed when the key 22 is selected and instructed with the touch pen 4 is referred to as a drag menu.

【0031】ステップS101の初期化が終了すると、
ステップS102に進み、文字・記号の一覧からなるソ
フト・キーボード20をディスプレイ2の画面の一部に
表示し(図7(A)参照)、次のステップS103に進
む。このステップS103では、前記の3つの変数の状
態をチェックすることにより、ソフト・キーボード20
のキー入力状態を検出する。
When the initialization in step S101 is completed,
Proceeding to step S102, the software keyboard 20 including a list of characters and symbols is displayed on a part of the screen of the display 2 (see FIG. 7A), and the process proceeds to the next step S103. In this step S103, the state of the above three variables is checked,
The key input state of is detected.

【0032】次のステップS104では、変数menu don
e が「true」になっているか否か、つまり、ドラッグメ
ニューが開かれているか否か判別する。ドラッグメニュ
ーが開かれておらず、変数menu done が「false 」にな
っているときには、図6のステップS121に進み、ソ
フト・キーボードのうちのいずれかのキー21またはキ
ー22が押されたかを判別する。キーが押されていない
と判別したときには、ステップS103に戻る。
In the next step S104, the variable menu don
It is determined whether or not e is "true", that is, whether or not the drag menu is open. When the drag menu is not open and the variable menu done is "false", the process proceeds to step S121 in FIG. 6, and it is determined whether any key 21 or key 22 of the soft keyboard is pressed. I do. When it is determined that the key has not been pressed, the process returns to step S103.

【0033】また、ステップS121で、キー21また
はキー22が押されたと判別したときには、ステップS
122に進み、変数pressed key を不定状態から、「押
されたキー」に変更し、次のステップS123に進む。
ステップS123では、押されたキーが、50音の選択
用キー21か、特殊文字・記号選択用キー22かを判別
する。
If it is determined in step S121 that the key 21 or the key 22 has been pressed, the process proceeds to step S121.
The process proceeds to step 122, where the variable pressed key is changed from the undefined state to the “pressed key”, and the process proceeds to the next step S123.
In step S123, it is determined whether the pressed key is the key 21 for selecting the Japanese syllabary or the key 22 for selecting a special character / symbol.

【0034】ステップS123での判別の結果、押され
たキーが50音の選択用キー21であると判別したとき
には、ステップS124に進み、タッチペン4がキー2
1から離される(すなわち、タブレット3から離され
る)のを待ち、タッチペン4がキー21から離される
と、ステップS125に進み、変数input key =presse
dkey として、押されたキー21の文字を確定入力文字
とする。そして、ステップS126に進み、変数presse
d key を不定状態に戻した後、ステップS103に戻
る。
As a result of the determination in step S123, when it is determined that the pressed key is the Japanese syllabary selection key 21, the process proceeds to step S124, in which the touch pen 4
When the touch pen 4 is released from the key 21, the process proceeds to step S125, and the variable input key = presse
As the dkey, the character of the pressed key 21 is set as a confirmed input character. Then, the process proceeds to step S126, where the variable presse
After returning the d key to the undefined state, the process returns to step S103.

【0035】また、ステップS123で、押されたキー
が、特殊文字・記号選択用キー22であると判別したと
きには、ステップS128に進み、図7(B)に示すよ
うに、押されたキー22に割り付けられている類似文字
・記号群のグループの一覧リストであるドラッグメニュ
ー23を選択して、そのドラッグメニュー23をソフト
・キーボード20に重ねて表示する。そして、ステップ
S129に進んで、変数menu done =trueとし、ドラッ
グメニュー23が重畳表示されていることを記憶する。
その後、ステップS103に戻る。
If it is determined in step S123 that the pressed key is the special character / symbol selection key 22, the flow advances to step S128 to execute the pressed key 22 as shown in FIG. Is selected, and the drag menu 23 is displayed on the soft keyboard 20 in a superimposed manner. Then, the process proceeds to step S129, where the variable menu done = true is set, and the fact that the drag menu 23 is superimposed is stored.
Then, the process returns to step S103.

【0036】なお、ドラッグメニュー23においては、
タッチペン4により現在選択されている文字・記号位置
は、例えば図7(B)に示すように、反転表示して示す
ようにしている。
In the drag menu 23,
The character / symbol position currently selected by the touch pen 4 is displayed in reverse video, for example, as shown in FIG. 7B.

【0037】以上のようにして、ドラッグメニュー23
がソフト・キーボード20に重ねて表示されると、ステ
ップS104では、変数menu done =trueと判別される
ので、ステップS105に進み、タッチペン4がタブレ
ット3から離されたか否かを判別する。
As described above, the drag menu 23
Is superimposed on the soft keyboard 20, the variable menu done = true is determined in step S104. Therefore, the process proceeds to step S105 to determine whether the touch pen 4 is released from the tablet 3.

【0038】ステップS105でタッチペン4がタブレ
ット3から離されなかったと判別したときにはステップ
S111に進み、タッチペン4がタブレット3を離れず
に、ドラッグメニュー23内を移動したか否か、つま
り、キードラッグされたか否かを判別する。このステッ
プS111で、キードラッグされていないと判別したと
きには、ステップS103に戻る。また、キードラッグ
されたと判別したときには、ステップS112に進む。
If it is determined in step S105 that the touch pen 4 has not been released from the tablet 3, the flow advances to step S111 to determine whether the touch pen 4 has moved in the drag menu 23 without leaving the tablet 3, that is, whether or not key drag has been performed. Is determined. If it is determined in step S111 that the key is not dragged, the process returns to step S103. If it is determined that a key drag has been performed, the process proceeds to step S112.

【0039】ステップS112では、タッチペン4のド
ラッグ移動により、ペン4の指示位置が、それまで反転
表示されていた文字・記号のキー領域から、隣の文字・
記号のキー領域に移行したときに、ペン4が抜けてきた
文字・記号のキー領域の反転表示を停止させ、ペン4が
進入した文字・記号のキー領域を反転表示させる(図7
(C)のドラッグメニュー23参照)。そして、次のス
テップS113では、変数pressed key の値を、ドラッ
グによりペン4が進入したキーとする。そして、ステッ
プS103に戻る。
In step S112, the designated position of the pen 4 is moved from the key area of the character / symbol which has been highlighted so far by the drag movement of the touch pen 4, to the next character / symbol.
When the key 4 is shifted to the key area of the symbol, the reverse display of the key area of the character / symbol that the pen 4 has come out of is stopped, and the key area of the character / symbol to which the pen 4 enters is highlighted (FIG. 7).
(See the drag menu 23 of (C)). Then, in the next step S113, the value of the variable pressed key is set as the key into which the pen 4 has entered by dragging. Then, the process returns to step S103.

【0040】そして、ステップS105で、ドラッグメ
ニュー23上にあったペン4がタブレット3から離され
たと判別したときには、ステップS106に進み、変数
input key =変数pressed key とする。つまり、確定入
力文字は、ドラッグメニュー23において選択されてい
る文字とする。
If it is determined in step S105 that the pen 4 on the drag menu 23 has been released from the tablet 3, the process proceeds to step S106, where the variable
input key = variable pressed key. That is, the confirmed input character is a character selected in the drag menu 23.

【0041】次にステップS107に進み、ドラッグメ
ニュー23の先頭の文字・記号が、選択された文字・記
号になるように、文字・記号の順序を入れ替えて、ドラ
ッグメニュー23を再表示する。その後、ステップS1
08に進み、表示していたドラッグメニュー23を消去
する。このときのソフト・キーボード20のドラッグメ
ニュー23を表示したときにペン4で選択指示したキー
22の文字・記号の表示は、選択された文字・記号の表
示に変更されている(図7(D)参照)。
Next, the process proceeds to step S107, in which the order of the characters / symbols is changed so that the leading character / symbol of the drag menu 23 becomes the selected character / symbol, and the drag menu 23 is displayed again. Then, step S1
In step 08, the displayed drag menu 23 is deleted. At this time, the display of the character / symbol of the key 22 selected and indicated by the pen 4 when the drag menu 23 of the soft keyboard 20 is displayed has been changed to the display of the selected character / symbol (FIG. 7 (D)). )reference).

【0042】その後、ステップS109に進み、変数me
nu done =false とし、変数menu done をドラッグメニ
ュー23が表示されていない状態に戻す。そして、さら
にステップS110に進み、変数pressed key を不定状
態に戻した後、ステップS103に戻る。
Thereafter, the flow advances to step S109, where the variable me
By setting nu done = false, the variable menu done is returned to the state where the drag menu 23 is not displayed. Then, the process further proceeds to step S110 to return the variable pressed key to the undefined state, and then returns to step S103.

【0043】以上のような文字・記号入力操作を、具体
例について図7を参照しながら、さらに説明する。
The character / symbol input operation as described above will be further described with reference to FIG. 7 for a specific example.

【0044】50音の平仮名のうちの、例えば「あ」を
選択入力するには、操作者は、ディスプレイ2の画面上
において、タッチペン4により、ソフト・キーボード2
0の「あ」のキー21の位置を指示した後、タッチペン
4を画面から離す。すると、「あ」が確定入力文字とさ
れて入力される。
In order to select and input, for example, “A” among the Japanese syllabary hiragana, the operator operates the soft keyboard 2 with the touch pen 4 on the screen of the display 2.
After designating the position of the key "a" of 0, the touch pen 4 is released from the screen. Then, “A” is input as a confirmed input character.

【0045】また、特殊文字「(有)」を選択入力する
ときには、操作者は、ディスプレイ2の画面上のソフト
・キーボード20のうちの、特殊文字「(有)」の類似
文字・記号のグループが割り当てられている特殊文字
「(株)」のキー22の位置を、タッチペン4によりタ
ッチして選択指示する。
When the special character “(Yes)” is selected and input, the operator selects a group of similar characters / symbols of the special character “(Yes)” on the soft keyboard 20 on the screen of the display 2. Is touched with the touch pen 4 at the position of the key 22 of the special character "(stock)" to which is assigned, and a selection instruction is given.

【0046】すると、図7(B)に示すようなドラッグ
メニュー23が、ソフト・キーボード20に重畳して表
示される。このドラッグメニュー23が開かれたときに
は、ペン4の位置は、先頭の特殊文字「(株)」のキー
の位置であるので、その特殊文字「(株)」が反転表示
されている。
Then, a drag menu 23 as shown in FIG. 7B is superimposed on the soft keyboard 20 and displayed. When the drag menu 23 is opened, the position of the pen 4 is the position of the key of the special character "(stock)" at the head, and the special character "(stock)" is highlighted.

【0047】この状態から、操作者は、ペン4をドラッ
グ操作して、図7(C)に示すように、特殊文字
「(有)」のキー領域が反転表示されるようにする。そ
して、その後、ペン4を画面から離す。すると、特殊文
字「(有)」が確定入力文字として文字入力が行われ
る。また、ペン4を離すと、選択入力された特殊文字
「(有)」が、表示中のドラッグメニュー23の先頭に
なり、その後、ドラッグメニュー23が消去され、図7
(D)に示すように、ソフト・キーボード20が表示さ
れる状態に戻る。このとき、ソフト・キーボード20に
は、選択された特殊文字「(有)」が表示される。
In this state, the operator drags the pen 4 so that the key area of the special character “(Yes)” is highlighted as shown in FIG. 7C. After that, the pen 4 is released from the screen. Then, the special character “(Yes)” is input as a fixed input character. Also, when the pen 4 is released, the special character “(Yes)” selected and input becomes the top of the displayed drag menu 23, and thereafter, the drag menu 23 is deleted.
As shown in (D), the state returns to the state in which the soft keyboard 20 is displayed. At this time, the selected special character “(Yes)” is displayed on the soft keyboard 20.

【0048】以上のようにして、特殊文字・記号につい
ては、ソフト・キーボード20には、グループ分けした
類似文字・記号群のなかの一つがキーとして表示され、
そのキーを選択指示すると、ドラッグメニューが現れ
て、そのドラッグメニューから所望の特殊文字・記号を
選択入力することができる。
As described above, for the special characters / symbols, one of the group of similar characters / symbols grouped is displayed on the soft keyboard 20 as a key.
When the key is selected and displayed, a drag menu appears, and a desired special character or symbol can be selected and input from the drag menu.

【0049】したがって、ソフト・キーボード20に
は、すべての特殊文字・記号をキーとして用意しておく
必要はなく、ソフト・キーボード20の占める面積が膨
大になることはない。
Therefore, it is not necessary to prepare all special characters and symbols as keys on the soft keyboard 20, and the area occupied by the soft keyboard 20 does not become enormous.

【0050】また、類似する文字・記号を選択すること
により、入力したい特殊文字・記号を含む一覧リストで
あるドラッグメニューが現れて、そのメニューから所望
の文字・記号を選択入力することができるので、読みを
覚えておく必要はなく、また、JISコードを探してコ
ードを入力する手間も必要ない。
By selecting similar characters / symbols, a drag menu, which is a list containing special characters / symbols to be input, appears, and a desired character / symbol can be selected and input from the menu. It is not necessary to memorize the reading, and it is not necessary to search for the JIS code and input the code.

【0051】さらに、一度、類似文字・記号をグループ
の中から選択すると、その選択された文字・記号がソフ
ト・キーボード20の特殊文字・記号選択用キーとして
表示されるので、再度、同じ特殊文字・記号を選択の際
に、ドラッグ操作をすることなく、素早く選択入力する
ことができる。
Further, once a similar character / symbol is selected from the group, the selected character / symbol is displayed as a special character / symbol selection key of the soft keyboard 20. -When selecting a symbol, it is possible to quickly select and input without performing a drag operation.

【0052】[他の実施の形態]以上の実施の形態で
は、特殊文字・記号選択用キー22をタッチペン4によ
り選択指示すると、即座にドラッグメニュー23を表示
するようにしたが、特殊文字・記号選択用キー22を、
予め定めた一定時間以上タッチしたときにのみ、ドラッ
グメニュー23を表示するようにしてもよい。
[Other Embodiments] In the above embodiment, when the special character / symbol selection key 22 is selected and instructed by the touch pen 4, the drag menu 23 is displayed immediately. Select key 22
The drag menu 23 may be displayed only when touching for a predetermined time or more.

【0053】図8は、その場合の操作手順を説明するた
めの図である。この実施の形態の場合には、図6のステ
ップS123と、ステップS128との間に、キータッ
チ時間が、予め定めたスレッショールド時間、例えば2
秒以上であるか否か判別するステップを設ける。そし
て、そのステップでキータッチ時間が予め定めたスレッ
ショールド時間以上である場合には、ステップS128
に進み、また、キータッチ時間が予め定めたスレッショ
ールド時間以下である場合には、ステップS124に進
む。
FIG. 8 is a diagram for explaining the operation procedure in that case. In the case of this embodiment, the key touch time is set to a predetermined threshold time, for example, 2 between step S123 and step S128 in FIG.
A step is provided for determining whether the time is equal to or longer than seconds. If the key touch time is equal to or longer than the predetermined threshold time in that step, step S128
If the key touch time is equal to or shorter than the predetermined threshold time, the process proceeds to step S124.

【0054】したがって、図8(A)のソフト・キーボ
ード20のうちの特殊文字・記号選択用キー22であっ
ても、図8(B)に示すように、操作者が、タッチペン
4によりキータッチしてすぐに離した場合には、表示さ
れていた特殊文字・記号がそのまま確定入力文字・記号
として選択入力される。
Therefore, even if the special character / symbol selection key 22 of the soft keyboard 20 of FIG. 8A is used, as shown in FIG. When the character is immediately released, the displayed special characters / symbols are directly selected and input as fixed input characters / symbols.

【0055】そして、操作者がソフト・キーボード20
に表示されていない特殊文字・記号を選択入力する場合
には、操作者は、前記スレッショールド時間以上に渡っ
て、類似文字・記号のグループのキー位置をタッチペン
4によりキータッチする。すると、図8(B)に示すよ
うにドラッグメニュー23が表示され、図8(C),
(D)に示すように、ドラッグメニュー23中をドラッ
グ操作して、所望の特殊文字・記号を選択操作すること
により、その所望の文字・記号の選択入力を行うこと
が、前述と同様にしてできる。
Then, the operator operates the soft keyboard 20.
To select and input a special character / symbol that is not displayed in (1), the operator touches the key position of the group of similar characters / symbols with the touch pen 4 over the threshold time or more. Then, a drag menu 23 is displayed as shown in FIG. 8B, and FIG.
As shown in (D), by performing a drag operation in the drag menu 23 and selecting and operating a desired special character / symbol, the selection input of the desired character / symbol is performed in the same manner as described above. it can.

【0056】以上のようにして、この実施の形態の場合
には、ソフト・キーボード20に表示されている文字・
記号のみを用いて文字・記号の選択入力を行うときに
は、ドラッグメニューが表示されないので、操作者の選
択操作が簡便になる。
As described above, in the case of this embodiment, the characters and characters displayed on the soft keyboard 20 are displayed.
When a character / symbol is selected and input using only symbols, a drag menu is not displayed, so that an operator's selection operation is simplified.

【0057】ペン4をタッチするだけではドラッグメニ
ュー23を表示させず、操作者が希望するときだけ、ド
ラッグメニュー23を表示させる方法は、キータッチの
時間に限られるものではない。例えば、一つのキー22
の領域内で、ペンタッチ位置を、一定距離以上スライド
以上したかどうかにより、ドラッグメニュー23を表示
するかどうかを決定するようにしてもよい。
The method of displaying the drag menu 23 only when the operator desires without displaying the drag menu 23 only by touching the pen 4 is not limited to the time of key touch. For example, one key 22
It may be determined whether or not to display the drag menu 23 based on whether or not the pen touch position has been slid by a certain distance or more in the area.

【0058】すなわち、その形態の場合には、図6のス
テップS123と、ステップS128との間に、キー2
2の領域内で、予め定めた一定距離以上、ペン4のタッ
チ位置がスライド移動したか否かを判別するステップを
設け、このステップでスライド移動したと判別したとき
には、ステップS128以降に進み、スライド移動しな
かったと判別したときには、ステップ124に進むよう
にする。
That is, in the case of this mode, the key 2 is inserted between step S123 and step S128 in FIG.
Step S128 is provided for determining whether the touch position of the pen 4 has slid and moved within a predetermined distance or more within the area of No. 2. If it is determined in this step that the touch position has slid, the process proceeds to step S128 and thereafter. When it is determined that the user has not moved, the process proceeds to step 124.

【0059】この実施の形態においても、図9(A)の
ソフト・キーボード20のうちの特殊文字・記号キー2
2であっても、図9(B)に示すように、操作者が、タ
ッチペン4によりキータッチしてすぐに離した場合に
は、表示されていた特殊文字・記号がそのまま確定入力
文字・記号として選択入力される。
Also in this embodiment, the special character / symbol key 2 of the soft keyboard 20 shown in FIG.
9B, when the operator touches the key with the touch pen 4 and immediately releases the key, as shown in FIG. Is selected and input.

【0060】そして、操作者がソフト・キーボード20
に表示されていない特殊文字・記号を選択入力する場合
には、操作者は、図9(C)に示すように、所望する文
字・記号の類似文字・記号のキー22の領域内におい
て、ペンタッチ位置をスライド移動させる。すると、図
9(D)に示すようにドラッグメニュー23が表示さ
れ、前述と同様にしてドラッグメニュー23中をドラッ
グ操作して、所望の特殊文字・記号を選択操作すること
により、その所望の文字・記号の選択入力を行うことが
できる。
The operator operates the soft keyboard 20.
In the case of selecting and inputting a special character / symbol that is not displayed in the area, the operator touches the pen 22 in the area of the key 22 of the character / symbol similar to the desired character / symbol as shown in FIG. Slide the position. Then, a drag menu 23 is displayed as shown in FIG. 9 (D), and a desired special character / symbol is selected and operated by dragging in the drag menu 23 in the same manner as described above.・ You can select and input symbols.

【0061】図10は、さらに他の実施の形態を説明す
るための図である。この実施の形態は、前述と同様に、
複数個の特殊文字・記号選択用キー22に、グループ分
けして特殊文字・記号を割り付けるが、そのうちの異な
る2グループの文字・記号が、互いに対となっている場
合を考慮したものである。
FIG. 10 is a diagram for explaining still another embodiment. This embodiment, as described above,
Special characters / symbols are assigned to a plurality of special character / symbol selection keys 22 by grouping, and the case is considered in which two different groups of characters / symbols are paired with each other.

【0062】例えば、図2に示したグループ分けにおい
て、第6グループの括弧の始まり片と、第7グループの
括弧の終端片とは、互いに対となって使用され、通常
は、第6グループの始まりの括弧片が使われたときに
は、第7グループの終端の括弧片が、その後、使用され
る。
For example, in the grouping shown in FIG. 2, the start piece of the parenthesis of the sixth group and the end piece of the parenthesis of the seventh group are used in pairs with each other. When the opening bracket is used, the ending bracket of the seventh group is then used.

【0063】そこで、この実施の形態では、第6グルー
プの始まりの括弧片がドラッグメニュー23から選択入
力されて、ソフト・キーボード20に表示される括弧片
が、選択入力前と、選択入力後とで変更されたときに
は、第7グループの終端の括弧片も、選択入力された括
弧片と対になるものに変更するようにする。
Therefore, in this embodiment, the brackets at the beginning of the sixth group are selectively input from the drag menu 23, and the brackets displayed on the soft keyboard 20 are displayed before and after the selection input. When the parentheses are changed, the parentheses at the end of the seventh group are also changed to those that are paired with the brackets selected and input.

【0064】すなわち、図10(A)において、例え
ば、始まりの括弧片「(」が表示されているソフト・キ
ーボード20の右上隅のキー22がタッチペン4により
選択指示されると(一定時間以上指示、あるいはスライ
ド指示であってもよい)、図10(B)に示すように、
ドラッグメニュー23が表示される。操作者が、このド
ラッグメニュー23から、括弧片「「」をドラッグ指示
してタッチペン4をタブレット3から離すと、その括弧
片「「」が選択入力される。
That is, in FIG. 10A, for example, when the key 22 at the upper right corner of the soft keyboard 20 on which the opening parenthesis "(" is displayed is selected and instructed by the touch pen 4 (instruction for a certain time or more) Or a slide instruction), as shown in FIG.
A drag menu 23 is displayed. When the operator drags the bracket "" from the drag menu 23 and releases the touch pen 4 from the tablet 3, the bracket "" is selected and input.

【0065】そして、ソフト・キーボード20において
は、右上隅のキーの文字・記号表示が、図10(C)に
示すように、「(」から「「」に変更されると同時に、
その一つ下のキーの括弧片も「)」から「」」に変更さ
れる。
In the soft keyboard 20, the character / symbol display of the key in the upper right corner is changed from "(" to "" as shown in FIG.
The brackets of the key immediately below it are also changed from ")" to "".

【0066】したがって、この実施の形態の場合には、
対になる特殊文字・記号は、連動してソフト・キーボー
ド20に表示されるようになるので、使い勝手がよくな
るものである。
Therefore, in the case of this embodiment,
The paired special characters / symbols are displayed on the soft keyboard 20 in conjunction with each other, so that the usability is improved.

【0067】なお、以上説明した各実施の形態の図の説
明では、ドラッグメニュー23は、横長に表示するよう
にしたが、図11に示すように、縦長にドラッグメニュ
ーを表示してもよい。また、1行に表示するのではな
く、図12に示すように横縦型に、あるいは図13に示
すように縦横型に、複数行にドラッグメニュー23を表
示しても、もちろんよい。
In the description of the drawings of the embodiments described above, the drag menu 23 is displayed horizontally, but the drag menu 23 may be displayed vertically as shown in FIG. Further, instead of displaying the drag menu 23 in one line, the drag menu 23 may be displayed in a plurality of lines horizontally and vertically as shown in FIG. 12 or vertically and horizontally as shown in FIG.

【0068】また、上述の実施の形態の図の説明では、
特殊文字・記号選択用キー位置としては、ソフト・キー
ボード20の右端の2列を割り当てたが、この位置に限
られるものではない。特に、ソフト・キーボード20の
左端の2列に、特殊文字・記号選択用キー位置を割り当
てた場合、ドラッグメニューをそのキー位置を起点にし
て表示する場合には、ドラグメニュー23の、ソフト・
キーボード20に重畳表示される分が、より大きくな
り、表示画面スペースの有効利用が図られる。
In the description of the above-described embodiment,
The key positions for the special character / symbol selection are assigned to the two rightmost columns of the soft keyboard 20, but are not limited to this position. In particular, when a key position for selecting a special character / symbol is assigned to the leftmost two columns of the soft keyboard 20 and the drag menu is displayed starting from the key position, the drag / drop menu of the drag menu 23 is used.
The superimposed display on the keyboard 20 is larger, and the display screen space is effectively used.

【0069】また、以上の説明では、キーの選択指示手
段は、タッチペンの場合を例にとって説明したが、マウ
スや、トラックボールなど、他のポインティングデバイ
スを用いることができることは言うまでもない。
Further, in the above description, the key selection instructing means has been described as an example of a touch pen, but it is needless to say that other pointing devices such as a mouse and a trackball can be used.

【0070】また、特殊文字・記号の類似グループの一
覧リストからの選択手段としては、タッチペンによるド
ラッグ操作を用いたが、これに限らないことは言うまで
もない。例えば、特殊文字・記号用キーを操作すること
により、プルダウンメニューや、別ウインドウを開け
て、そこに類似文字・記号群を一覧表示し、その中から
所望の特殊文字・記号を選択するようにすることもでき
る。
As a means for selecting special character / symbol similar groups from the list, a drag operation with a touch pen is used, but it is needless to say that the present invention is not limited to this. For example, by operating the special character / symbol key, a pull-down menu or another window is opened, a list of similar characters / symbols is displayed there, and a desired special character / symbol is selected from the list. You can also.

【0071】また、この発明は、携帯型の情報機器に限
らず、ディスプレイにソフトウエア・キーボードを表示
して、文字・記号入力を行う機器であれば、いかなる機
器であっても適用することができる。
The present invention is not limited to a portable information device, but may be applied to any device that displays a software keyboard on a display and inputs characters and symbols. it can.

【0072】[0072]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、ソフトウエア・キーボードを構成する一覧表示に
は、それぞれの類似文字・記号群のうちの一つの文字・
記号を表示するだけでよいため、ソフトウエア・キーボ
ードの表示画面に占める面積は、それ程大きくならな
い。
As described above, according to the present invention, the list display of the software keyboard includes one character / symbol of each similar character / symbol group.
Since only the symbols need to be displayed, the area occupied by the software keyboard on the display screen is not so large.

【0073】また、例えばタッチペンなどのポインティ
ングデバイスで選択指示するだけで特殊文字・記号の選
択入力をすることができるようになり、操作者の負担は
非常に少ない。
Further, it becomes possible to select and input special characters and symbols only by selecting and instructing with a pointing device such as a touch pen, and the burden on the operator is very small.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明による文字・記号入力装置の実施の形
態におけるソフトウエア・キーボードの一例を示す図で
ある。
FIG. 1 is a diagram showing an example of a software keyboard in an embodiment of a character / symbol input device according to the present invention.

【図2】特殊文字・記号の類似文字・記号群の例を示す
図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a similar character / symbol group of special characters / symbols.

【図3】この発明の実施の形態が適用された携帯型情報
機器の正面図である。
FIG. 3 is a front view of the portable information device to which the embodiment of the present invention is applied.

【図4】この発明の実施の形態が適用された携帯型情報
機器の内部構成例を示すブロックずである。
FIG. 4 is a block diagram illustrating an internal configuration example of a portable information device to which an embodiment of the present invention has been applied.

【図5】この発明の実施の形態の文字・記号入力方法の
手順を説明するためのフローチャートの一部である。
FIG. 5 is a part of a flowchart for explaining a procedure of a character / symbol input method according to the embodiment of the present invention;

【図6】図5のフローチャートの続きである。FIG. 6 is a continuation of the flowchart in FIG. 5;

【図7】この発明の実施の形態の文字・記号入力方法の
手順を説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining a procedure of a character / symbol input method according to the embodiment of the present invention.

【図8】この発明の実施の形態の文字・記号入力方法の
手順の他の例を説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining another example of the procedure of the character / symbol input method according to the embodiment of the present invention.

【図9】この発明の実施の形態の文字・記号入力方法の
手順の他の例を説明するための図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining another example of the procedure of the character / symbol input method according to the embodiment of the present invention.

【図10】この発明の実施の形態の文字・記号入力方法
の手順の他の例を説明するための図である。
FIG. 10 is a diagram for explaining another example of the procedure of the character / symbol input method according to the embodiment of the present invention.

【図11】この発明の実施の形態における類似文字・記
号群の一覧リストの表示態様の一例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of a display mode of a list of similar characters / symbol groups according to the embodiment of the present invention.

【図12】この発明の実施の形態における類似文字・記
号群の一覧リストの表示態様の一例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of a display mode of a list of similar characters / symbol groups according to the embodiment of the present invention.

【図13】この発明の実施の形態における類似文字・記
号群の一覧リストの表示態様の一例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing an example of a display mode of a list of similar characters / symbol groups according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…携帯型情報機器、2…ディスプレイ、3…タブレッ
ト、4…タッチペン、6…電源ボタン、11…CPU、
12…ROM、13…RAM、14…ディスプレイイン
ターフェース、15…インターフェース、20…ソフト
・キーボード、21…50音選択用キー、22…特殊文
字・記号選択用キー、23…ドラッグメニュー
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Portable information equipment, 2 ... Display, 3 ... Tablet, 4 ... Touch pen, 6 ... Power button, 11 ... CPU,
12 ROM, 13 RAM, 14 display interface, 15 interface, 20 soft keyboard, 21 keys for selecting 50 sounds, 22 key for selecting special characters and symbols, 23 drag menu

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 15/02 310 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06F 15/02 310

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数個の文字・記号の一覧表示からなるソ
フトウエア・キーボードを表示する表示手段と、 前記ソフトウエア・キーボードから、一つの文字・記号
に対応するキー位置を選択指示し、その選択指示したキ
ー位置に対応する文字・記号を、確定した文字・記号と
して入力するための選択指示手段と、 前記選択指示手段によって、前記ソフトウエア・キーボ
ードの前記一覧表示のうちの予め定められた1〜複数個
の特定位置のいずれか一つのキー位置が選択指示された
ときに、そのキー位置に対応して予め割り付けられてい
る類似文字・記号群に含まれる複数個の文字・記号の一
覧リストを表示し、この表示した前記類似文字・記号の
一覧リストの中から前記選択指示手段による所望の一つ
の文字・記号の選択指示を受け付ける手段と、 を備える文字・記号入力装置。
1. A display means for displaying a software keyboard comprising a list display of a plurality of characters / symbols, and a key position corresponding to one character / symbol is selected and instructed from said software keyboard. Selection instruction means for inputting a character / symbol corresponding to the selected key position as a fixed character / symbol, and a predetermined one of the list display of the software keyboard by the selection instruction means. A list of a plurality of characters / symbols included in a group of similar characters / symbols pre-assigned corresponding to the key position when any one key position of one or more specific positions is selected and indicated. Displaying a list and accepting an instruction to select one desired character / symbol from the displayed list of similar characters / symbols by the selection instruction means; When the character-symbol input device comprising a.
【請求項2】請求項1に記載の文字・記号入力装置にお
いて、 前記類似文字・記号群に含まれる複数個の文字・記号の
一覧リストは、前記1〜複数個の特定位置のうちの一つ
のキー位置が、前記選択指示手段により予め定められた
一定時間以上指示されたときに、表示されることを特徴
とする文字・記号入力装置。
2. The character / symbol input device according to claim 1, wherein the list of a plurality of characters / symbols included in the similar character / symbol group is one of the one or more specific positions. A character / symbol input device which is displayed when one of the key positions is instructed by the selection instructing means for a predetermined time or more.
【請求項3】請求項1に記載の文字・記号入力装置にお
いて、 前記類似文字・記号群に含まれる複数個の文字・記号の
一覧リストは、前記1〜複数個の特定位置のうちの一つ
のキー位置範囲内において、前記選択指示手段による指
示位置がスライド移動したときに、表示されることを特
徴とする文字・記号入力装置。
3. The character / symbol input device according to claim 1, wherein the list of a plurality of characters / symbols included in the similar character / symbol group is one of the one or more specific positions. A character / symbol input device, which is displayed when a position indicated by the selection instruction means slides within one key position range.
【請求項4】請求項1に記載の文字・記号入力装置にお
いて、 前記ソフトウエア・キーボードの前記特定位置の文字・
記号としては、前記類似文字・記号群に含まれる複数個
の文字・記号の一覧リストから前記選択指示手段によっ
て直前に選択指示された文字・記号を表示することを特
徴とする文字・記号入力装置。
4. The character / symbol input device according to claim 1, wherein the character / symbol at the specific position on the software keyboard is set.
A character / symbol input device which displays a character / symbol selected and designated immediately before by the selection designating means from a list of a plurality of characters / symbols included in the similar character / symbol group as the symbol. .
【請求項5】請求項4に記載の文字・記号入力装置にお
いて、 前記ソフトウエア・キーボードの前記特定位置のうちの
二つの位置には、対となる文字・記号の一方と他方とが
分けられて類似文字・記号群として割り当てられてお
り、 前記選択指示手段によって、前記特定位置のうちの前記
二つの位置の一方についての類似文字・記号群からの文
字・記号の選択変更が行われたときには、前記ソフトウ
エア・キーボードの前記特定位置のうちの前記二つの位
置の文字・記号としては、前記選択された文字・記号の
対を表示することを特徴とする文字・記号入力装置。
5. The character / symbol input device according to claim 4, wherein one of the paired characters / symbols is divided into two of the specific positions of the software keyboard. When the character / symbol is changed from the similar character / symbol group for one of the two positions of the specific position by the selection instruction means. And a character / symbol input device for displaying the selected character / symbol pair as the character / symbol at the two positions of the specific positions of the software keyboard.
【請求項6】表示画面上に表示された複数個の文字・記
号の一覧表からなるソフトウエア・キーボードを用いて
文字・記号を入力する方法において、 前記一覧表のうちの予め定められた1〜複数個の特定位
置には、類似文字・記号群を割り付けておき、 前記特定位置のいずれか一つのキー位置が選択指示され
たときに、その位置に対応して予め割り付けられている
類似文字・記号群に含まれる複数個の文字・記号の一覧
リストを表示し、 前記類似文字・記号群に含まれる複数個の文字・記号の
一覧リストについて前記選択指示手段による選択指示を
行って、前記類似文字・記号群のなかの一つの文字・記
号を選択して入力することを特徴とする文字・記号入力
方法。
6. A method for inputting a character / symbol using a software keyboard comprising a list of a plurality of characters / symbols displayed on a display screen, the method comprising the steps of: A similar character / symbol group is assigned to a plurality of specific positions, and when any one key position of the specific position is selected and designated, similar characters are assigned in advance corresponding to the position. Displaying a list of a plurality of characters / symbols included in the symbol group, and performing a selection instruction by the selection instruction means on the list of a plurality of characters / symbols included in the similar character / symbol group; A character / symbol input method comprising selecting and inputting one character / symbol from a group of similar characters / symbols.
【請求項7】請求項6に記載の文字・記号入力方法にお
いて、 前記選択指示手段により予め定められた一定時間以上に
渡って、前記1〜複数個の特定位置のうちの一つの文字
・記号位置が指示されたときに、前記類似文字・記号群
に含まれる複数個の文字・記号の一覧リストを表示する
ことを特徴とする文字・記号入力方法。
7. The character / symbol input method according to claim 6, wherein the character / symbol of the one or more specific positions is provided for a predetermined time or more predetermined by the selection instruction means. A character / symbol input method, wherein when a position is designated, a list of a plurality of characters / symbols included in the similar character / symbol group is displayed.
【請求項8】請求項6に記載の文字・記号入力方法にお
いて、 前記1〜複数個の特定位置のうちの一つのキー位置範囲
内において、前記選択指示手段による指示位置がスライ
ド移動したときに、前記類似文字・記号群に含まれる複
数個の文字・記号の一覧リストを表示することを特徴と
する文字・記号入力方法。
8. The character / symbol input method according to claim 6, wherein the position indicated by the selection instruction means slides within one key position range of the one or more specific positions. And displaying a list of a plurality of characters / symbols included in the similar character / symbol group.
【請求項9】請求項6に記載の文字・記号入力方法にお
いて、 前記ソフトウエア・キーボードの前記特定位置の文字・
記号としては、前記類似文字・記号群に含まれる複数個
の文字・記号の一覧リストから前記選択指示手段によっ
て直前に選択指示された文字・記号を表示することを特
徴とする文字・記号入力方法。
9. The character / symbol input method according to claim 6, wherein the character / symbol at the specific position on the software keyboard is set.
As a symbol, a character / symbol input method characterized by displaying a character / symbol selected and instructed immediately before by the selection instructing means from a list of a plurality of characters / symbols included in the similar character / symbol group. .
【請求項10】請求項9に記載の文字・記号入力方法に
おいて、 前記ソフトウエア・キーボードの前記特定位置のうちの
二つの位置には、対となる文字・記号の一方と他方とが
分けられて類似文字・記号群として割り当てられてお
り、 前記選択指示手段によって、前記特定位置のうちの前記
二つの位置の一方についての類似文字・記号群からの文
字・記号の選択変更が行われたときには、前記ソフトウ
エア・キーボードの前記特定位置のうちの前記二つの位
置の文字・記号としては、前記選択された文字・記号の
対を表示することを特徴とする文字・記号入力方法。
10. The character / symbol input method according to claim 9, wherein one of the paired characters / symbols is divided into two of the specific positions of the software keyboard. When the character / symbol is changed from the similar character / symbol group for one of the two positions of the specific position by the selection instruction means. The character / symbol input method is characterized in that the selected character / symbol pair is displayed as the character / symbol at the two positions among the specific positions of the software keyboard.
JP10315522A 1998-11-06 1998-11-06 Character/symbol input device and character/symbol inputting method Pending JP2000148366A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10315522A JP2000148366A (en) 1998-11-06 1998-11-06 Character/symbol input device and character/symbol inputting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10315522A JP2000148366A (en) 1998-11-06 1998-11-06 Character/symbol input device and character/symbol inputting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000148366A true JP2000148366A (en) 2000-05-26

Family

ID=18066365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10315522A Pending JP2000148366A (en) 1998-11-06 1998-11-06 Character/symbol input device and character/symbol inputting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000148366A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1291751A3 (en) * 2001-09-10 2007-01-10 Alpine Electronics, Inc. Keyboard display method
JP2009110174A (en) * 2007-10-29 2009-05-21 Kyocera Mita Corp Symbol input device, image forming apparatus, and electronic equipment
WO2010107009A1 (en) * 2009-03-17 2010-09-23 日本電気株式会社 Input device for portable electronic device, control method therfor, and program
US8302023B2 (en) 2010-01-06 2012-10-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Character input device and character input method
KR101261227B1 (en) 2010-12-13 2013-05-07 팅크웨어(주) Virtual keyboard input device, and data input method thereof
JP2015031969A (en) * 2013-07-31 2015-02-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Search interface device and electronic device
JP2015043628A (en) * 2014-11-19 2015-03-05 日本電気株式会社 Electronic apparatus, information input method and information input control program for use with the electronic apparatus, and portable terminal device
US10684775B2 (en) 2008-01-10 2020-06-16 Nec Corporation Information input device, information input method, information input control program, and electronic device
US10719131B2 (en) 2010-04-05 2020-07-21 Tactile Displays, Llc Interactive display with tactile feedback
US10990184B2 (en) 2010-04-13 2021-04-27 Tactile Displays, Llc Energy efficient interactive display with energy regenerative keyboard
CN113311972A (en) * 2021-06-10 2021-08-27 维沃移动通信(杭州)有限公司 Input method and input device

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1291751A3 (en) * 2001-09-10 2007-01-10 Alpine Electronics, Inc. Keyboard display method
JP2009110174A (en) * 2007-10-29 2009-05-21 Kyocera Mita Corp Symbol input device, image forming apparatus, and electronic equipment
US10684775B2 (en) 2008-01-10 2020-06-16 Nec Corporation Information input device, information input method, information input control program, and electronic device
WO2010107009A1 (en) * 2009-03-17 2010-09-23 日本電気株式会社 Input device for portable electronic device, control method therfor, and program
US8302023B2 (en) 2010-01-06 2012-10-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Character input device and character input method
US10990183B2 (en) 2010-04-05 2021-04-27 Tactile Displays, Llc Interactive display with tactile feedback
US10719131B2 (en) 2010-04-05 2020-07-21 Tactile Displays, Llc Interactive display with tactile feedback
US10996762B2 (en) 2010-04-05 2021-05-04 Tactile Displays, Llc Interactive display with tactile feedback
US10990184B2 (en) 2010-04-13 2021-04-27 Tactile Displays, Llc Energy efficient interactive display with energy regenerative keyboard
KR101261227B1 (en) 2010-12-13 2013-05-07 팅크웨어(주) Virtual keyboard input device, and data input method thereof
JP2015031969A (en) * 2013-07-31 2015-02-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Search interface device and electronic device
JP2015043628A (en) * 2014-11-19 2015-03-05 日本電気株式会社 Electronic apparatus, information input method and information input control program for use with the electronic apparatus, and portable terminal device
CN113311972A (en) * 2021-06-10 2021-08-27 维沃移动通信(杭州)有限公司 Input method and input device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6489951B1 (en) Method and system for providing touch-sensitive screens for the visually impaired
US5515496A (en) Computer system with direct manipulation interface and method of operating same
US20120098743A1 (en) Input method, input device, and computer system
JPH07117868B2 (en) Method and device for defining touch-type operating keyboard
KR101580003B1 (en) Graphical user interface for non mouse-based activation of links
JP2000056912A (en) Character input device and its method, and information recording medium storing program having character input function
JP2000148366A (en) Character/symbol input device and character/symbol inputting method
JPH1091384A (en) Display system for tool bar
JP6330348B2 (en) Information processing device
JPH08115194A (en) Help display method for information processing system
JPH07281863A (en) Icon display and operation system
JPS62156721A (en) Document producing device
JP3256023B2 (en) Information processing device
CN114415887A (en) Document content processing method and device
CN113050845A (en) Processing method and processing device
JP2504579B2 (en) Screen I / O control method
JPH11212968A (en) Document processor and document processing method
JP3158526B2 (en) Function instruction method and information processing device
JP2004110845A (en) Character input device
JPH1027065A (en) Information processor
JPH0793077A (en) Data processor with easy input function
JPH07199900A (en) Window system
JPH04177474A (en) Graphic processor
JPH09146745A (en) Method and device for selecting window
JPH07281856A (en) Instruction input system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080305