JP2000137280A - Data recorder for camera - Google Patents

Data recorder for camera

Info

Publication number
JP2000137280A
JP2000137280A JP10312248A JP31224898A JP2000137280A JP 2000137280 A JP2000137280 A JP 2000137280A JP 10312248 A JP10312248 A JP 10312248A JP 31224898 A JP31224898 A JP 31224898A JP 2000137280 A JP2000137280 A JP 2000137280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
date
information
recording
button
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10312248A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoichiro Okumura
洋一郎 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP10312248A priority Critical patent/JP2000137280A/en
Publication of JP2000137280A publication Critical patent/JP2000137280A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data recorder for a camera capable of intelligibly recording a date. SOLUTION: Whether date information is recorded on a recording medium in any arranging order out of 'year, month and day', 'month day and year' and 'day, month and year' or it is not recorded can be selected in this data recorder for the camera, which is provided with a means for inputting an area information such as a country (country setting switch 56), a control means 51 selecting one of the respective arranging orders based on the area information, and a recording circuit 58 recording the date information on the recording medium in the selected arranging order.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はカメラのデータ記録
装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a camera data recording device.

【0002】[0002]

【従来の技術】カメラにおいては、日付等のデータをフ
ィルムなどの記録媒体に記録可能なものが知られてい
る。従来のカメラの日付記録モードの切換時は、例え
ば、図12(a)〜図12(e)に示すように、モード
釦を押す毎に液晶表示パネルの表示を切り換えてどの記
録モードにあるかを示すようにしている。
2. Description of the Related Art Some cameras are capable of recording data such as date on a recording medium such as a film. When the date recording mode of the conventional camera is switched, for example, as shown in FIGS. 12A to 12E, the display on the liquid crystal display panel is switched every time the mode button is pressed to determine which recording mode is in. As shown.

【0003】図12(a)は、年月日の順序で表示する
形態であり一般に日本で用いられている。図12(b)
は月日年の順序で表示する形態であり一般に米国で用い
られている。図12(c)は日月年の順序で表示する形
態であり一般に英国、欧州で用いられている。図12
(d)は“日”と時刻を記録するモードである。図12
(e)は日付情報を記録しないモードであり、液晶表示
パネルには、“-- ----”と表示される。
FIG. 12A shows a form in which the date is displayed in the order of date, which is generally used in Japan. FIG. 12 (b)
Is a display format of month, day and year, and is generally used in the United States. FIG. 12C shows a form in which the date is displayed in the order of day, month and year, and is generally used in the UK and Europe. FIG.
(D) is a mode for recording "day" and time. FIG.
(E) is a mode in which date information is not recorded, and "-----" is displayed on the liquid crystal display panel.

【0004】また、特開平06−27,521号公報
は、国情報を設定することにより、文字、キャラクタを
当該設定された国の言葉で記録することを開示してい
る。この記録方法では、縦一列に並べた複数のLEDに
対してフィルムを移動させることによりドットマトリク
スを形成して文字を記録している。
Japanese Patent Application Laid-Open No. 06-27,521 discloses that by setting country information, characters and characters are recorded in the language of the set country. In this recording method, characters are recorded by forming a dot matrix by moving a film with respect to a plurality of LEDs arranged in a vertical line.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上記したように、国情
報を設定することが可能で、文字をドットマトリクス上
に写し込める技術は公知である。一方、年月日、月日
年、日月年のうちどの表記で表示するかは上記したよう
に国によってほぼ決まっているにもかかわらず、記録モ
ードを設定する際においては、いくつもの表示をスクロ
ールさせて所望の記録モードを選択しなければならない
ので、選択操作が面倒であるという欠点がある。
As described above, there is a known technique in which country information can be set and characters can be printed on a dot matrix. On the other hand, although the notation of the date, month, day, and year, month, and year is generally determined by the country as described above, when setting the recording mode, scroll through a number of displays. Therefore, there is a disadvantage that the selection operation is troublesome because a desired recording mode must be selected.

【0006】また、フィルムに記録される日付データの
内、「年」の表示の前には「‘」を表示するようにして
いるので「年」であることを容易に認識できるが、
「月」、「日」についてはそのまま表示されるとともに
習慣により順序が変わるため、わかりづらいという問題
がある。
[0006] In the date data recorded on the film, "'" is displayed before "year", so that "year" can be easily recognized.
“Month” and “day” are displayed as they are and the order changes according to the habit, so that there is a problem that it is difficult to understand.

【0007】本発明はこのような課題に着目してなされ
たものであり、その目的とするところは、日付情報を使
用者の習慣に応じた表記で設定可能にすることで、わか
りやすい日付の表記が得られるカメラのデータ記録装置
を提供することにある。
The present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to make it possible to set date information in a notation according to a user's habit so that the notation of the date can be easily understood. The object of the present invention is to provide a data recording device for a camera that can obtain the above.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、第1の発明に係るカメラのデータ記録装置は、
「年月日」、「月日年」、「日月年」のいずれかの配列
を選択し、選択した配列で記録媒体に日付情報を記録可
能なカメラにおいて、日付に関連しない入力情報に基づ
いて上記いずれかの配列を選択する。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a data recording apparatus for a camera.
Select an array of "Date", "Monday, Year", or "Day, Month, Year" and use a camera that can record date information on a recording medium in the selected array based on input information that is not related to date. To select one of the above sequences.

【0009】また、第2の発明に係るカメラのデータ記
録装置は、第1の発明に係るカメラのデータ記録装置に
おいて、上記日付に関連しない入力情報は、国等の地域
に関する情報である。
The data recording device for a camera according to the second invention is the data recording device for a camera according to the first invention, wherein the input information not relating to the date is information relating to a region such as a country.

【0010】また、第3の発明に係るカメラのデータ記
録装置は、「年月日」、「月日年」、「日月年」のいず
れかの配列で記録媒体に日付情報を記録するか、記録し
ないかを選択可能なカメラのデータ記録装置において、
国等の地域情報の入力手段と、上記地域情報に基づいて
上記各配列の一つを選択する選択手段と、この選択手段
により選択された配列で記録媒体に日付情報を記録する
記録手段とを有する。
A data recording device for a camera according to a third aspect of the present invention is an apparatus for recording date information on a recording medium in an arrangement of "date", "date", or "date". In a data recording device of a camera that can select whether or not to record,
A means for inputting regional information such as a country, a selecting means for selecting one of the arrangements based on the regional information, and a recording means for recording date information on a recording medium in the arrangement selected by the selecting means. Have.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。図1(a)乃至図1(c)
及び、図2(a)乃至図2(c)は、本実施の形態のカ
メラの外観を三面図で示している。このカメラは、一眼
レフ方式で、各種の撮影モードを任意に設定可能なシス
テムを有している。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. 1 (a) to 1 (c)
2 (a) to 2 (c) show the appearance of the camera of the present embodiment in three views. This camera is a single-lens reflex camera and has a system capable of arbitrarily setting various photographing modes.

【0012】パワースイッチ1は、電源スイッチであり
その所定位置へのスライド操作によりスイッチがオンし
て、当該カメラを撮影可能にする。フラッシュ2は、通
常、ストロボユニットを本体頭部内に格納して設けら
れ、必要に応じてばね付勢の係止を解除し立上げて使用
される。レリーズボタン3は、シャッタレリーズを許可
し、撮影動作を行わせる為のスイッチである。
The power switch 1 is a power switch, which is turned on by a sliding operation to a predetermined position to enable the camera to take a picture. The flash 2 is usually provided with a strobe unit housed in the head of the main body, and is used by releasing the locking of the spring bias as necessary and starting up. The release button 3 is a switch for permitting a shutter release and performing a shooting operation.

【0013】セルフ/リモコン窓4は、セルフタイマー
作動時に内部のLEDを点灯、点滅させ、セルフタイマ
ー動作を使用者に示す為に開けられた窓で、その他に内
部に格納された赤外受光素子によりリモコン信号を受信
する為の窓でもある。レンズ5は、撮影する為のレンズ
である。三脚ネジ6は、三脚に固定する際に必要なネジ
穴である。
The self / remote control window 4 is a window opened to turn on and blink an internal LED when the self-timer is activated, and to show the self-timer operation to the user. It is also a window for receiving remote control signals. The lens 5 is a lens for photographing. The tripod screw 6 is a screw hole necessary for fixing to a tripod.

【0014】途中巻戻しボタン7は、撮影途中でフィル
ムを取り出す際に、フィルムを巻き戻す為に操作するス
イッチである。電池ふた開閉レバー8は電池交換時に電
池ふた9の開閉を行うレバーである。カートリッジふた
10は、不図示のフィルムカートリッジを装填する際に
カートリッジふた開放ノブ13と、ロックボタン14を
操作して開閉する。ロックレバー11は、カートリッジ
が装填されたことをメカ的に検出する為のレバーであ
る。
The midway rewind button 7 is a switch operated to rewind the film when taking out the film in the middle of photographing. The battery cover opening / closing lever 8 is a lever for opening and closing the battery cover 9 when replacing the battery. The cartridge lid 10 is opened and closed by operating a cartridge lid opening knob 13 and a lock button 14 when a film cartridge (not shown) is loaded. The lock lever 11 is a lever for mechanically detecting that a cartridge has been loaded.

【0015】ストラップ取り付け部12及び15には、
ストラップを通す為の穴が設けられている。ファインダ
ー窓16は、一眼レフ方式により撮影レンズ6からの像
を観察すると共にファインダの視界内にも所定の撮影モ
ードの情報を一部確認することもできる。
The strap attachment portions 12 and 15 include:
There is a hole for the strap to pass through. The finder window 16 can observe an image from the photographing lens 6 by a single-lens reflex method and also partially confirm information on a predetermined photographing mode in the field of view of the finder.

【0016】プリントタイプ切り替えノブ17は、撮影
画面をいくつかの種類に切り換える為のレバーで、ファ
インダー窓16内部の表示に連動する。ズームレバー1
8は、カメラの焦点距離を変更する為のボタンで、ズー
ムアップスイッチとズームダウンスイッチの二つのスイ
ッチから構成され互いにシーソースイッチとなってい
る。
The print type switching knob 17 is a lever for switching the photographing screen to several types, and is linked with the display inside the viewfinder window 16. Zoom lever 1
Reference numeral 8 denotes a button for changing the focal length of the camera. The button 8 includes two switches, a zoom-up switch and a zoom-down switch.

【0017】液晶表示パネル19は、当該カメラの諸情
報を表示出力する。視度調整ノブ20は、撮影者の視力
に合わせ、ファインダー画面が適切に見えるように調整
するノブである。
The liquid crystal display panel 19 displays and outputs various information of the camera. The diopter adjustment knob 20 is a knob that adjusts the viewfinder screen so as to be appropriately viewed in accordance with the eyesight of the photographer.

【0018】フラッシュモードボタン21は、上記フラ
ッシュ2の発光モードを設定するモードボタンである。
セルフ/リモコンボタン22は、セルフタイマーモー
ド、リモコン撮影モードに設定するモードボタンであ
る。逆光補正ボタン23は逆光時、露出をオーバーに補
正する為のボタンである。
The flash mode button 21 is a mode button for setting the flash mode of the flash 2.
The self / remote control button 22 is a mode button for setting a self-timer mode and a remote control shooting mode. The backlight correction button 23 is a button for correcting overexposure during backlight.

【0019】フルオートボタン24、イメージセレクト
ボタン25は、5つの撮影モードを選択設定するボタン
で、スイッチ群からなるモード設定用ボタンであり、一
つの撮影モードに対し、一つのスイッチが割り当てら
れ、ワンタッチで例えば、五種類の撮影モードたとえば
「風景モード」、「ポートレートモード」、「ストップ
アクションモード」、「夜景モード」及び「フルオート
モード」から一つを選択できる。これらセレクトボタン
群は、所定の複数の撮影モードを切り替える為のボタン
であり、撮影条件に合わせて撮影者が所望のモードの選
択を行う。
The full auto button 24 and the image select button 25 are buttons for selecting and setting five shooting modes, and are mode setting buttons composed of a switch group. One switch is assigned to one shooting mode. With one touch, for example, one of five shooting modes such as “landscape mode”, “portrait mode”, “stop action mode”, “night scene mode” and “full auto mode” can be selected. The select button group is a button for switching a plurality of predetermined photographing modes, and a photographer selects a desired mode according to photographing conditions.

【0020】デートセット/ライトボタン26は、デー
ト修正時に所望のデータを“1”繰り上げる為に操作す
る為のボタンと、液晶表示パネル19に備えてあるバッ
クライトにより表示パネルを照明させる為のボタンとを
兼用するスイッチである。
The date set / write button 26 is a button for operating to move up the desired data by "1" when correcting the date, and a button for illuminating the display panel with the backlight provided on the liquid crystal display panel 19. The switch also serves as a switch.

【0021】デートモードボタン27は、日付情報の記
録モードの切換を行う為のボタンと、日付情報を修正す
るモードに切り換える為のボタンとを兼用するスイッチ
である。デートモードボタン27を押下するたびに、記
録するモードを切り換える。また、修正するモードにし
たい場合には、デートモードボタン27を2秒間以上押
し続けることにより、日付情報が点滅し、前記デートセ
ット/ライトボタン26により修正が可能となり、デー
トモードボタン27を押すと次の情報を修正できる。こ
れら操作を続けて、日付情報の修正を行う。
The date mode button 27 is a switch serving both as a button for switching a recording mode for date information and a button for switching to a mode for correcting date information. Each time the date mode button 27 is pressed, the recording mode is switched. When the user wants to change the mode, the date information blinks by pressing and holding the date mode button 27 for 2 seconds or more, and the date can be corrected by the date set / write button 26. When the date mode button 27 is pressed, You can modify the following information: By continuing these operations, the date information is corrected.

【0022】28は、日付に関連しない情報として、こ
こでは国情報を入力、設定する為の国情報設定ボタン
(入力手段)であり、押下するたびに、情報をインクリ
メントして、液晶表示パネル19の、日付データ表示エ
リア38に設定されている国情報を図6のように表示す
ることにより設定する。国情報と、国名の関係は、図1
0のようになっている。
Reference numeral 28 denotes a country information setting button (input means) for inputting and setting country information as information not related to the date. Each time the button is pressed, the information is incremented. Is set by displaying the country information set in the date data display area 38 as shown in FIG. Figure 1 shows the relationship between country information and country names.
It is like 0.

【0023】タイトル設定ボタン29は、記録するメッ
セージなどのタイトルを設定する為のボタンで、押下す
るたびに、情報をインクリメントして、液晶表示パネル
19の、後述する日付データ表示エリアに設定されてい
るタイトル情報を図6のように表示することにより設定
する。タイトル情報と、メッセージの関係は、図11の
ようになっている。但し、メッセージは、国情報に応じ
た言葉になる。
The title setting button 29 is a button for setting a title such as a message to be recorded. Each time the button is pressed, the information is incremented and set in a date data display area of the liquid crystal display panel 19, which will be described later. The title information is set by displaying it as shown in FIG. The relationship between the title information and the message is as shown in FIG. However, the message is a word corresponding to the country information.

【0024】図3は、前記液晶表示パネル19の表示を
説明するための図である。31は、撮影駒数、撮影可能
駒数、フィルム感度を表示するエリアである。32は、
電池の残量を表示する。33、35は、撮影モードを表
示するエリアであり、33は、撮影モードがフルオート
モードであることを示し、35は、イメージセレクトモ
ードの内どのモードが選ばれているかを表示し、それら
は、前記フルオートボタン24、イメージセレクトボタ
ン25のそれぞれに対応して表示されるようになってい
る。
FIG. 3 is a diagram for explaining the display on the liquid crystal display panel 19. As shown in FIG. An area 31 displays the number of frames to be photographed, the number of frames that can be photographed, and the film sensitivity. 32 is
Displays the remaining battery power. 33 and 35 are areas for displaying a shooting mode, 33 indicates that the shooting mode is a full auto mode, 35 indicates which mode of the image select mode is selected, and , The full auto button 24 and the image select button 25 are displayed.

【0025】36は、逆光補正モードであることを表示
するための表記である。37は、セルフタイマー撮影モ
ード、リモコン撮影モードであることを表示するための
表記である。
Reference numeral 36 is a notation for indicating that the mode is the backlight correction mode. 37 is a notation for indicating that the camera is in the self-timer shooting mode or the remote control shooting mode.

【0026】38は、日付データ表示エリアであるが、
この日付データの表示と、国名、タイトルの表示を兼用
表示するエリアである。39は、31の撮影駒数エリア
に兼用表示されている情報が、撮影可能駒数である場合
に点灯する。40は、撮影駒数エリア31に兼用表示さ
れている情報が、フィルム感度である場合に点灯する。
41は、カートリッジがカメラ内に装填されている場合
に点灯する。
Reference numeral 38 denotes a date data display area.
This is an area for displaying both the date data and the display of the country name and title. Reference numeral 39 is lit when the information shared and displayed in the 31 shooting frame number area is the number of frames that can be shot. Reference numeral 40 is turned on when the information displayed alternately in the number-of-shots area 31 is the film sensitivity.
41 lights up when the cartridge is loaded in the camera.

【0027】図4は、本発明を適用したカメラの機能ブ
ロック図である。51はワンチップマイコン等から構成
される制御手段で、カメラのすべての動作をこの制御手
段51で制御する。52は、カメラの電源をオン/オフ
するためのパワースイッチである。53は、レリーズボ
タン3を押した時にオンになるレリーズスイッチで、5
4は、日付記録モードを切り換える為のデートモードボ
タン27を押したときにオンになるデートモードスイッ
チであり、55は、日付の修正のためのボタンと、液晶
表示パネルを背面から照明するバックライトを点灯させ
る為のバックライトボタンとを兼用するデートセット/
ライトボタン26を押したときにオンになるデートセッ
トスイッチである。
FIG. 4 is a functional block diagram of a camera to which the present invention is applied. Reference numeral 51 denotes a control means composed of a one-chip microcomputer or the like, and all operations of the camera are controlled by the control means 51. Reference numeral 52 denotes a power switch for turning on / off the power of the camera. A release switch 53 is turned on when the release button 3 is pressed.
Reference numeral 4 denotes a date mode switch that is turned on when a date mode button 27 for switching the date recording mode is pressed. Reference numeral 55 denotes a button for correcting the date and a backlight for illuminating the liquid crystal display panel from the back. Date set that also functions as a backlight button for turning on /
A date set switch that is turned on when the light button 26 is pressed.

【0028】56は、国情報を設定する為の国設定スイ
ッチで、国情報設定ボタン28を押した時にオンになる
スイッチで、57は、記録するタイトルを設定する為の
スイッチで、タイトル設定ボタン29を押した時にオン
になるスイッチである。58は、記録回路(記録手段)
で、制御手段51からの制御により、装填されたフィル
ムを移動させながら日付情報や、タイトル情報を一列に
並んだ7個からなる発光ダイオード群59を制御して記
録する。61は、不揮発性メモリであり、カメラ個々の
調整値や、駒数、記録する情報を一時的に記憶させる為
の記憶回路である。
Reference numeral 56 denotes a country setting switch for setting country information, which is turned on when the country information setting button 28 is pressed. Reference numeral 57 denotes a switch for setting a title to be recorded. A switch that is turned on when 29 is pressed. 58 is a recording circuit (recording means)
Then, under the control of the control means 51, while moving the loaded film, date information and title information are controlled and recorded in the light emitting diode group 59 composed of seven pieces arranged in a line. Reference numeral 61 denotes a non-volatile memory, which is a storage circuit for temporarily storing an adjustment value of each camera, the number of frames, and information to be recorded.

【0029】図5は、本実施形態のカメラに内蔵された
ワンチップマイコンからなる制御手段51の処理を示す
フローチャートである。パワースイッチ52がオンされ
ると、制御手段51は国情報、タイトル情報を初期化し
たり、種々の初期設定を行う(ステップS1)。次に、
国情報設定ボタン28が押されたかどうかを国設定スイ
ッチ56がオンであるかどうかで検出する(ステップS
2)。国設定スイッチ56がオンであれば、ステップS
3に移行し、一方、国設定スイッチ56がオンでなけれ
ば、ステップS4に移行する。
FIG. 5 is a flowchart showing the processing of the control means 51 composed of a one-chip microcomputer built in the camera of this embodiment. When the power switch 52 is turned on, the control means 51 initializes country information and title information and performs various initial settings (step S1). next,
Whether or not the country information setting button 28 has been pressed is detected based on whether or not the country setting switch 56 is on (step S).
2). If the country setting switch 56 is on, then step S
Then, if the country setting switch 56 is not on, the process proceeds to step S4.

【0030】ステップS3では、設定されている国情報
を“1”インクリメントし、液晶表示パネル19の日付
データ表示エリア38に表示する(図6参照)。このよ
うに処理することで国情報設定ボタン28が押されるた
びに、国情報が更新されることとなる。
In step S3, the set country information is incremented by "1" and displayed in the date data display area 38 of the liquid crystal display panel 19 (see FIG. 6). With this processing, each time the country information setting button 28 is pressed, the country information is updated.

【0031】また、ステップS4では、タイトル設定ボ
タン29が押されたかどうかをタイトル設定スイッチ5
7がオンであるかどうかで検出する。タイトル設定スイ
ッチ57がオンであれば、ステップS5に進んでステッ
プS3で国情報を“1”インクリメントしたのと同様に
タイトル情報を“1”インクリメントしてタイトル情報
の修正を行ない、タイトル設定スイッチ57がオンでな
ければ、ステップS6に移行する。
In step S4, it is determined whether or not the title setting button 29 has been pressed.
Detection is made based on whether or not 7 is on. If the title setting switch 57 is ON, the process proceeds to step S5, in which the title information is incremented by "1" and the title information is corrected in the same manner as the country information is incremented by "1" in step S3. If is not ON, the process proceeds to step S6.

【0032】ステップS6ではデートモードボタン27
が押されたかどうかをデートモードスイッチ54がオン
であるかどうかで検出する。次に、デートモードボタン
27が2秒以上押されたか否かにより、撮影者が日付情
報を修正したいのか記録モードを変更したいのか、を判
断する(ステップS7)。ここで2秒以上押されたこと
を判断したら、ステップS8に移行して日付情報の修正
処理を行い、一方、2秒未満であることが判断されたら
ステップS9に移行して記録モードの変更を行う。
In step S6, the date mode button 27
Is detected based on whether the date mode switch 54 is on. Next, whether the photographer wants to modify the date information or change the recording mode is determined based on whether the date mode button 27 is pressed for two seconds or more (step S7). If it is determined that the button has been pressed for 2 seconds or more, the process proceeds to step S8 to correct the date information. If it is determined that the time is shorter than 2 seconds, the process proceeds to step S9 to change the recording mode. Do.

【0033】ステップS8では、日付情報の修正をす
る。そして、ステップS10に移行する。一方、ステッ
プS7で、デートモードボタン27が2秒以上押されて
いなければ、記録モードを変更するためにステップS9
に移行し、記録モードの変更を行う。
In step S8, the date information is corrected. Then, control goes to a step S10. On the other hand, if it is determined in step S7 that the date mode button 27 has not been pressed for more than 2 seconds, the process proceeds to step S9 to change the recording mode.
Then, the recording mode is changed.

【0034】記録モードの変更は、上記ステップS2で
設定した国情報に応じた年月日の表記に従い(図9参
照)、「年月日」、「月日年」、「日月年」のいずれか
一つの日付情報の配列、「日時分」、「記録しない」の
三つから選択することになる。例えば、上記ステップS
2で、国情報に“02”を設定し、米国を選んだ場合に
は、選択手段としての機能をもつ制御手段51により、
「月日年」の配列が米国人向けに選択される。この場合
には、図7の「(a)月日年」、「(b)日時分」、
「(c)記録しない」の順で、デートモードボタン27
が押されるたびに表示が繰り返し変化し、記録モードを
選択することが可能になる。
The recording mode is changed in accordance with the notation of the date according to the country information set in step S2 (see FIG. 9). Any one of the date information arrays, "date and time", and "do not record" can be selected. For example, the above step S
When the country information is set to "02" in the step 2 and the United States is selected, the control means 51 having a function as a selecting means,
The "Month / Year / Year" arrangement is selected for Americans. In this case, “(a) month, day, year”, “(b) date and time” in FIG.
Date mode button 27 in the order of “(c) Do not record”
Each time is pressed, the display changes repeatedly, and the recording mode can be selected.

【0035】その後、ステップS10では、デートセッ
トボタン26が押されたかどうかを判断し、押された場
合にはステップS11に移行し、押されていない時には
ステップS12に移行する。ステップS11では、日付
情報の修正中でない時に、デートセットボタン26が押
された場合には、デートセットボタン26は、バックラ
イトボタンとを兼用する為に、液晶表示パネル19に備
えてあるバックライトにより表示パネルを照明させる。
その後ステップS12に移行する。
Thereafter, in step S10, it is determined whether or not the date set button 26 has been pressed. If so, the process proceeds to step S11, and if not, the process proceeds to step S12. In step S11, when the date set button 26 is pressed when the date information is not being corrected, the date set button 26 is used as the backlight button so that the date set button 26 can be used as the backlight button. To illuminate the display panel.
After that, it moves to step S12.

【0036】ステップS12では、レリーズスイッチ5
3がオンであるかどうかを判断することにより、レリー
ズボタン3が押下されているかどうかを判断する。レリ
ーズスイッチ53がオフである場合には、前記ステップ
S2に戻って、前記処理を繰り返す。一方、レリーズス
イッチ53がオンである場合にはステップS13に移行
する。
In step S12, the release switch 5
By determining whether 3 is on, it is determined whether or not the release button 3 is pressed. If the release switch 53 is off, the process returns to step S2 to repeat the processing. On the other hand, when the release switch 53 is on, the process proceeds to step S13.

【0037】ステップS13では、測距、測光を行い、
次に前記ステップS13で実行した測距による情報に基
づいて被写体に合焦するように撮影レンズを繰り出し
(ステップS14)、次に、シャッターを制御し、撮影
を行う(ステップS15)。
In step S13, distance measurement and photometry are performed.
Next, the photographing lens is extended so as to focus on the subject based on the information obtained by the distance measurement performed in step S13 (step S14), and then the shutter is controlled to perform photographing (step S15).

【0038】次に、撮影終了後、制御手段51は不図示
のフィルム機構を制御し、装填されたフィルムに記録回
路58により記録を開始させる(ステップS16)。さ
らに、制御手段51は、記録回路58を制御して前記フ
ィルム上の撮影情報記録エリアにタイトル、若しくは日
付情報を記録させる(ステップS17)。続いて、制御
手段51は前記フィルムへの記録が完了したかどうかを
判断し(ステップS18)、完了していないときはステ
ップS17へ戻り上記記録を続行させ、一駒分の情報の
記録が完了した時点でステップS3に移行し、前記処理
を繰り返す。
Next, after the photographing is completed, the control means 51 controls a film mechanism (not shown) to start recording on the loaded film by the recording circuit 58 (step S16). Further, the control means 51 controls the recording circuit 58 to record the title or date information in the photographing information recording area on the film (step S17). Subsequently, the control means 51 determines whether or not the recording on the film has been completed (step S18), and if not completed, returns to step S17 to continue the recording, and the recording of the information for one frame is completed. At this point, the process proceeds to step S3, and the above processing is repeated.

【0039】ユーザが、図6のように国情報に「“0
2”米国」を設定し、記録するタイトルに「“02”H
APPY BIRTHDAY」を設定して図7(a)の
ような設定にすると、記録モードの日付は自動的に「月
日年」で写し込まれる。図8はこのときの表記を実際に
写真に写し込んだ状態を示す図である。
When the user enters "0" in the country information as shown in FIG.
2 "USA" is set, and the title to be recorded is "02" H
If “APPY BIRTHDAY” is set and the setting is as shown in FIG. 7A, the date in the recording mode is automatically imprinted as “month, day, year”. FIG. 8 is a diagram showing a state in which the notation at this time is actually transferred to a photograph.

【0040】また、他の表示方法として、「月」と
「日」を見分けやすくする為に、「月」を国情報に応じ
たアルファベットで表示することも可能である。以上、
上記した実施形態によれば、日付情報を使用者の習慣に
関する情報、例えば国情報を入力することにより、その
国の習慣に見合った表記方法が自動的に設定されるの
で、日付情報の表記がわかりやすくなり、表記された日
付を認識する上での混乱を避けることができる。
As another display method, in order to make it easy to distinguish between "month" and "day", "month" can be displayed in an alphabet corresponding to country information. that's all,
According to the above-described embodiment, by entering date information into the information on the user's habits, for example, country information, a notation method that matches the customs of the country is automatically set. It is easier to understand and avoids confusion in recognizing the date shown.

【0041】なお,上記した具体的実施形態には以下の
ような構成の発明が含まれている。 (付記1)年月日の記録する順序を設定する設定手段
と、上記設定手段で設定された順序に従って、記録する
文字、順序を切り換え記憶する記憶手段と、上記記憶手
段に基づいて日付情報を記録する記録手段とを備えるこ
とを特徴とするカメラの記録装置。
The above-described specific embodiment includes an invention having the following configuration. (Supplementary Note 1) Setting means for setting the order in which dates are recorded, storage means for switching and storing the characters to be recorded and the order in accordance with the order set by the setting means, and date information based on the storage means A recording device for a camera, comprising: recording means for recording.

【0042】(付記2)日付情報を更新する時計機能を
備えることを特徴とする付記1記載のカメラの記録装
置。
(Supplementary note 2) The recording device for a camera according to supplementary note 1, further comprising a clock function for updating date information.

【0043】(付記3)上記設定手段は、国情報に基づ
いて年月日の記録する順序を設定することを特徴とする
付記1記載のカメラの記録装置。
(Supplementary note 3) The camera recording apparatus according to supplementary note 1, wherein the setting means sets the order of recording the date based on the country information.

【0044】(付記4)少なくとも、前記設定手段によ
り設定された記録順序と、記録しないモードの内一つの
記録モードを選択する手段を備えることを特徴とする付
記1記載のカメラの記録装置。
(Supplementary note 4) The camera recording apparatus according to supplementary note 1, further comprising means for selecting at least one of a recording order set by the setting means and a non-recording mode.

【0045】[0045]

【発明の効果】本発明によれば、日付情報を使用者の習
慣に応じた表記で設定可能にしたので、わかりやすい日
付の表記が得られるカメラのデータ記録装置を提供する
ことができる。特に、国情報を設定することにより、そ
の国の習慣に見合った日付情報の表記方法が自動的に設
定されるので、表記された日付を認識する上での混乱を
避けることができる。
According to the present invention, since the date information can be set in a notation according to the habit of the user, it is possible to provide a data recording device for a camera capable of obtaining an easy-to-understand date notation. In particular, by setting country information, the notation method of date information that matches the custom of the country is automatically set, so that confusion in recognizing the written date can be avoided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態におけるカメラの外観を三面
図で示している。
FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of a camera according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施形態におけるカメラの外観を三面
図で示している。
FIG. 2 is a perspective view showing the appearance of the camera according to the embodiment of the present invention.

【図3】液晶表示パネルの表示を説明するための図であ
る。
FIG. 3 is a diagram for explaining display on a liquid crystal display panel.

【図4】本発明を適用したカメラの機能ブロック図であ
る。
FIG. 4 is a functional block diagram of a camera to which the present invention is applied.

【図5】本実施形態のカメラに内蔵されたワンチップマ
イコンからなる制御手段の処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a process of a control unit including a one-chip microcomputer built in the camera of the embodiment.

【図6】液晶表示パネルの日付データ表示エリアに表示
された国情報とタイトル情報を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing country information and title information displayed in a date data display area of a liquid crystal display panel.

【図7】記録モードの変更を行なうときの日付データ表
示エリアの表示例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a display example of a date data display area when a recording mode is changed.

【図8】写真にタイトルと「月日年」を写し込んだよう
すを示す図である。
FIG. 8 is a view showing a state where a title and “month, year, and year” are imprinted on a photograph.

【図9】年月日の表記の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of notation of a date.

【図10】国情報と国名との関係を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing the relationship between country information and country names.

【図11】タイトル情報とメッセージとの関係を示す図
である。
FIG. 11 is a diagram showing a relationship between title information and a message.

【図12】従来のカメラの日付記録モードの切換方法に
ついて説明するための図である。
FIG. 12 is a diagram for explaining a method of switching a date recording mode of a conventional camera.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

19…液晶表示パネル、 26…デートセット/ライトボタン、 27…デートモードボタン、 28…国情報設定ボタン、 29…タイトル設定ボタン、 51…制御手段、 52…パワースイッチ、 53…レリーズスイッチ、 54…デートモードスイッチ、 55…デートセットスイッチ、 56…国設定スイッチ、 57…タイトルスイッチ、 58…記録回路、 59…発光ダイオード群、 61…メモリ。 19: LCD display panel, 26: Date set / light button, 27: Date mode button, 28: Country information setting button, 29: Title setting button, 51: Control means, 52: Power switch, 53: Release switch, 54 ... Date mode switch, 55 Date set switch, 56 Country setting switch, 57 Title switch, 58 Recording circuit, 59 Light emitting diode group, 61 Memory.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 「年月日」、「月日年」、「日月年」の
いずれかの配列を選択し、選択した配列で記録媒体に日
付情報を記録可能なカメラにおいて、日付に関連しない
入力情報に基づいて上記いずれかの配列を選択すること
を特徴とするカメラのデータ記録装置。
Claims: 1. A camera capable of selecting an array of "year, month, day", "month, day, year", or "day, month, year" and recording date information on a recording medium in the selected array. A data recording device for a camera, wherein one of the above arrangements is selected based on input information not to be input.
【請求項2】 上記日付に関連しない入力情報は、国等
の地域に関する情報であることを特徴とする請求項1記
載のカメラのデータ記録装置。
2. The data recording apparatus for a camera according to claim 1, wherein the input information not related to the date is information on an area such as a country.
【請求項3】 「年月日」、「月日年」、「日月年」の
いずれかの配列で記録媒体に日付情報を記録するか、記
録しないかを選択可能なカメラのデータ記録装置におい
て、 国等の地域情報の入力手段と、 上記地域情報に基づいて上記各配列の一つを選択する選
択手段と、 この選択手段により選択された配列で記録媒体に日付情
報を記録する記録手段と、 を有することを特徴とするカメラのデータ記録装置。
3. A data recording apparatus for a camera which can select whether to record date information on a recording medium in any one of the arrangements of “year, month, day”, “month, day, year” and “day, month, year”. , A means for inputting regional information such as a country, a selecting means for selecting one of the arrangements based on the regional information, and a recording means for recording date information on a recording medium in the arrangement selected by the selecting means. A data recording device for a camera, comprising:
JP10312248A 1998-11-02 1998-11-02 Data recorder for camera Withdrawn JP2000137280A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10312248A JP2000137280A (en) 1998-11-02 1998-11-02 Data recorder for camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10312248A JP2000137280A (en) 1998-11-02 1998-11-02 Data recorder for camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000137280A true JP2000137280A (en) 2000-05-16

Family

ID=18026957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10312248A Withdrawn JP2000137280A (en) 1998-11-02 1998-11-02 Data recorder for camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000137280A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08227097A (en) Camera apparatus
CN101859050A (en) Imaging apparatus and display control method
US6055381A (en) Silver film camera capable of displaying an electronically picked-up image
JPH11109477A (en) Date display device and camera provided with the same
JP2000137280A (en) Data recorder for camera
US5565935A (en) Data copying device for a camera
JP2005189887A (en) Camera device
JP2000180932A (en) Date setting device for camera
JP2000137281A (en) Data recorder for camera
JPH06250248A (en) Camera
JP3997970B2 (en) Camera device
JP3576450B2 (en) camera
JPH1048730A (en) Camera provided with electronic image display method
JP4195898B2 (en) camera
JP3215544B2 (en) Variable focal length camera
JPH05232569A (en) Display device for camera
JP2001305636A (en) Display device for camera
JPH11109488A (en) Camera
JP2007251974A (en) Camera apparatus
JPH02310553A (en) Camera capable of trimming photographing
JPH1048734A (en) Camera
JPH10206963A (en) Camera for silver salt film capable of electronic image pickup and display
JP2002122928A (en) Camera
JP2001005089A (en) Information recording device for camera
JPH10142675A (en) Camera recordable print information

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110