JP2000134383A - Original input device and original input method - Google Patents

Original input device and original input method

Info

Publication number
JP2000134383A
JP2000134383A JP10300672A JP30067298A JP2000134383A JP 2000134383 A JP2000134383 A JP 2000134383A JP 10300672 A JP10300672 A JP 10300672A JP 30067298 A JP30067298 A JP 30067298A JP 2000134383 A JP2000134383 A JP 2000134383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
image
document
read
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10300672A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akinori Iwase
章則 岩瀬
Takeshi Ogaki
武史 大垣
Kazuyasu Ogura
一泰 小倉
Yoshiko Takeda
美子 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10300672A priority Critical patent/JP2000134383A/en
Publication of JP2000134383A publication Critical patent/JP2000134383A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily continue processing by instructing integration of images of an original before and after detection of a division instruction sheet as separate files when a read means detects the division instruction sheet in the read originals and informing the operator of occurrence of discrepancy when a division instruction sheet is detected during the integration instruction. SOLUTION: A digital copying machine 1 uses a scanner section to read an image of an original set by the user of, e.g. a PC 3 connecting to the copying machine 1 via a LAN 4 and visiting the copying machine 1 and stores the image to a storage means. When the scanner section detects a division instruction sheet, the image of the original after the detection and the original before the detection are integrated as separate files and stored in the storage means. When a division instruction sheet is detected during the integration instruction, the digital copying machine 1 informs the user of occurrence of discrepancy in the instruction quickly. Thus, the user returns to the PC 3 and extracts the image file to easily continue the processing.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ローカルエリアネ
ットワーク(LAN:Local Area Network)等で、複
数のクライアントから利用できるスキャナ、例えば共用
スキャナなどの原稿入力装置に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a document input device such as a scanner, for example, a common scanner, which can be used by a plurality of clients on a local area network (LAN).

【0002】[0002]

【従来の技術】オフィスオートメーション機器(OA機
器)は、最近はLANに接続され使用されることが多く
なってきている。パーソナルコンピュータ(PC)等も
LANに接続され、情報の交換が行なわれている。ま
た、スキャナも複数のPCで共用して使われることもあ
るスキャナも、ADF(Auto Document Feeder)をそ
なえ、多くの用紙を一度に読み込むことができるように
なってきている。このとき多くの用紙を文書毎に分けて
読み込むことが考えられている。
2. Description of the Related Art Recently, office automation equipment (OA equipment) is increasingly connected to a LAN and used. A personal computer (PC) and the like are also connected to the LAN to exchange information. Also, the scanner, which is sometimes used in common by a plurality of PCs, is equipped with an ADF (Auto Document Feeder) and can read many sheets at once. At this time, it is considered that a large number of sheets are read for each document.

【0003】そこで、特開平10−191028号に見
られるように、原稿の束の中にセパレートシートを挿入
し、この原稿束をADFに通すことによって自動的にセ
パレートシートを認識し、読み込んだ原稿を自動的に複
数の文書分けることが考えられている。
Therefore, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-191028, a separate sheet is inserted into a bundle of originals, and the separated bundle is automatically recognized by passing this original bundle through an ADF, and the read original is read. It is considered that the document is automatically divided into a plurality of documents.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】文書毎に入力する場合
には、セパレートシートを挿入することで分けることが
できる。又、1つの文書が多くの頁を含み、一度のAD
Fに置ける枚数以上の頁で1つの文書が構成される場合
には、コンパネで2回目以降のADFからの入力を直前
の文書に頁を追加するように指示することで、ADFか
ら複数回の入力を一つの文書に統合できる。
In the case of inputting for each document, it can be divided by inserting a separate sheet. Also, one document includes many pages, and one AD
If one document is composed of pages equal to or larger than the number of pages that can be placed in F, input from the second and subsequent ADFs is instructed by the control panel to add pages to the immediately preceding document. Input can be integrated into one document.

【0005】しかし、このような場合に2回目のADF
からの入力で、最初にセパレータで検知され、かつコン
トロールパネルで直前の文書に頁を追加するよう指示さ
れている場合には、矛盾が生じ、エラーとなってしま
う。
However, in such a case, the second ADF
If the input from, the separator is detected first and the control panel instructs to add a page to the previous document, an inconsistency occurs and an error occurs.

【0006】そこで、本願発明は、継続処理等のオペレ
ータによる直接指示及びセパレート検知での指示等の指
示に矛盾が生じた場合に、すみやかに操作者に知らせる
とともに、処理が容易に続けられることを目的とする。
Accordingly, the present invention provides a method for promptly informing an operator when inconsistency arises in an instruction such as a direct instruction by an operator such as a continuation process and an instruction in a separate detection, and facilitates the continuation of the process. Aim.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】この発明の原稿入力装置
は、原稿の画像を読み取るとともに、読み取った原稿の
画像を分割して記憶することを指示する分割指示シート
を検知し、この分割指示シートの内容を読み取る読取手
段と、この読取手段により読み取られた原稿の画像を格
納するものであって、前記読取手段により前記原稿中分
割指示シートが検知されたとき、この検知シートより前
に読み取られた原稿の画像と、前記検知シート以降に読
み取られた原稿の画像とを別ファイルとして格納する格
納手段と、この格納手段に格納されている画像ファイル
の末尾に対して、新たに読み込んだ原稿の画像を先頭か
ら付加してファイルを統合することを指示する指示手段
と、この指示手段により新たに読み込まれた原稿のファ
イルの統合が指示されているときに、前記読取手段によ
り読み取られる原稿中に分割指示シートが検知された場
合、前記指示手段による指示に矛盾が生じていることを
報知する報知手段とを具備することを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION A document input device according to the present invention reads a document image and detects a division instruction sheet for instructing to divide and store the read image of the document. Reading means for reading the contents of the document, and storing an image of the document read by the reading means, wherein when the reading means detects the document split instruction sheet, it is read before the detection sheet. Storage means for storing the image of the original document read and the image of the original document read after the detection sheet as separate files, and the end of the image file stored in the storage means for the newly read original document. Instruction means for instructing to integrate files by adding an image from the top, and instruct the integration of newly read original files by this instruction means When a division instruction sheet is detected in the document read by the reading unit, a notification unit is provided for notifying that the instruction by the instruction unit is inconsistent. .

【0008】また、本発明の原稿入力装置は、原稿の画
像を読み取るとともに、読み取った原稿の画像を分割し
て記憶することを指示する分割指示シートを検知し、こ
の分割指示シートの内容を読み取る読取手段と、この読
取手段により読み取られた原稿の画像を格納するもので
あって、前記読取手段により前記原稿中分割指示シート
が検知されたとき、この検知シートより前に読み取られ
た原稿の画像と、前記検知シート以降に読み取られた原
稿の画像とを別ファイルとして格納する格納手段と、こ
の格納手段に格納されている画像ファイルの末尾に対し
て、新たに読み込んだ原稿の画像を先頭から付加してフ
ァイルを統合することを指示する指示手段と、この指示
手段により新たに読み込まれた原稿のファイルの統合が
指示されているときに、前記読取手段により読み取られ
る原稿中に分割指示シートが検知された場合、前記指示
手段による指示を優先するか前記分割指示シートの指示
を優先するかを選択する選択手段とを具備することを特
徴とする。
Further, the document input device of the present invention reads an image of a document, detects a division instruction sheet instructing to divide and store the read image of the document, and reads the contents of the division instruction sheet. A reading unit for storing an image of the document read by the reading unit, wherein when the reading unit detects the middle sheet instruction sheet, the image of the document read before the detection sheet And a storage unit for storing the image of the document read after the detection sheet as a separate file, and the image of the newly read document from the top to the end of the image file stored in the storage unit. Instruction means for instructing to add and integrate files, and when the instruction means instructs to integrate files of a newly read document. Selecting means for selecting whether to give priority to the instruction by the instruction means or to give priority to the instruction of the division instruction sheet when a division instruction sheet is detected in the document read by the reading means. Features.

【0009】また、本発明の原稿入力方法は、原稿の画
像を読み取るステップと、読み取った原稿の画像に対す
る処理を指示する指示シートを検知し、この指示シート
の指示内容を読み取るステップと、読み取られた原稿の
画像を格納するステップと、格納された前記原稿の画像
に対して、前記指示シートの指示内容に基づいた処理を
施すステップと、格納された前記原稿の画像に対する処
理を直接指示し、指示された処理を実行するステップ
と、前記指示シートの指示内容と前記直接指示された指
示とが相違するとき、前記指示シートの指示内容に優先
して前記直接指示された指示に基づく処理を実行するス
テップとからなることを特徴とする。
According to the document input method of the present invention, there is provided a step of reading an image of a document, a step of detecting an instruction sheet for instructing processing of the read image of the document, and a step of reading instruction contents of the instruction sheet. Storing the image of the original document, performing a process on the stored image of the original document based on the instruction content of the instruction sheet, and directly instructing a process on the stored image of the original document, Executing the instructed process, and executing the process based on the directly instructed instruction in preference to the instructed content of the instructed sheet when the instructed content of the instructed sheet is different from the instructed instruction of the instructed sheet. And the step of performing

【0010】また、本発明の原稿入力方法は、原稿の画
像を読み取るステップと、読み取った原稿の画像に対す
る処理を指示する指示シートを検知し、この指示シート
の指示内容を読み取るステップと、読み取られた原稿の
画像を格納するステップと、格納された前記原稿の画像
に対する処理を直接指示するステップと、前記指示シー
トの指示内容と前記直接指示された指示とが相違すると
き警告するステップとからなることを特徴とする
The document input method according to the present invention further comprises a step of reading an image of the document, a step of detecting an instruction sheet for instructing a process on the read image of the document, and a step of reading the instruction content of the instruction sheet. Storing the image of the original document, directly instructing processing of the stored image of the original document, and issuing a warning when the instruction content of the instruction sheet differs from the direct instruction. Characterized by

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】本願の発明の一実施の形態につい
て図面を用いて詳細に説明する。図1は、本願の発明を
用いたデジタル複写機1と複数のPC2及びPC3とが
LAN4を介して接続されている接続図を模式的に示し
た図である。この実施例では、デジタル複写機1で原稿
を入力し、一時的に蓄積する。PC及びPC3は、一般
的なPCでデジタル複写機1で入力した文書をLAN4
を介して受け取る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram schematically showing a connection diagram in which a digital copying machine 1 using the present invention and a plurality of PCs 2 and 3 are connected via a LAN 4. In this embodiment, an original is input by the digital copying machine 1 and is temporarily stored. The PC and the PC 3 use a general PC to copy a document input by the digital copier 1 to the LAN 4.
Receive through.

【0012】このデジタル複写機1の概略の構成を図2
に示す。図2はデジタル複写機1の概略構成図である。
このデジタル複写機1は、一般的な複写機として使用す
る場合には、スキャナ部11で読み取られた画像信号を
プリンタ部12に送り、印刷する。スキャナ部11は、
このためCCDセンサが設けられ、原稿を走査して光を
電気信号に変換する。プリンタ部12は、この実施例で
は、電子写真方式を用いた印刷を行なう装置である。こ
のためプリンタ部12は、画像の電気信号を受け取る
と、それを像として用紙に印刷を行なう。このプリンタ
部12には、電子写真方式以外にもインクジェット方式
も考えられる。
FIG. 2 shows a schematic configuration of the digital copying machine 1.
Shown in FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the digital copying machine 1.
When used as a general copying machine, the digital copying machine 1 sends an image signal read by the scanner unit 11 to the printer unit 12 to print. The scanner unit 11
For this purpose, a CCD sensor is provided to scan a document and convert light into an electric signal. In this embodiment, the printer unit 12 is a device that performs printing using an electrophotographic method. For this reason, when receiving the electric signal of the image, the printer unit 12 prints the image as an image on paper. The printer unit 12 may employ an ink jet system in addition to the electrophotographic system.

【0013】このデジタル複写機1全体の概略説明を以
下に行なう。このデジタル複写機1は、その動作を司る
CPU(Central Processing Unit )13、このデジ
タル複写機1の動作のソフトウェアが格納されているR
OM(Read Only Memory)14、画像データやその他
動作上のデータが格納されるRAM(Random AccessMe
mory)15、各種データが格納されるハードディスク装
置(HDD)16、前記LAN4との信号の送受を行な
うネットワークインターフェース17、前記プリンタ部
12との信号の受け渡しを行なうプリンタ部インターフ
ェース18、このインターフェース18に接続された前
記プリンタ部12、前記スキャナ部11との信号のうけ
わたしを行なうスキャナ部インターフェース19、この
インターフェース19に接続された前記スキャナ部1
1、このデジタル複写機1の動作の指示を表示し指示を
受けつけるコントロールパネル20、このコントロール
パネル20との信号のうけわたしを行なうコントロール
パネルインターフェース21、印刷された用紙をビンに
区分したりスティプル処理を行なうソータ22、このソ
ータ22を制御するソータ制御部23、このソータ制御
部23との信号のうけわたしを行なうソータ制御部イン
ターフェース24から構成されている。そしてCPU1
3は、バス25を介して前記RAM15、ROM14、
HDD16、ネットワークインターフェース17、プリ
ンタ部インターフェース18、スキャナ部インターフェ
ース19、コントロールパネルインターフェース21及
びソータ制御部インターフェース24に接続されてい
る。そして、必要な信号がこのバスを介してそれぞれの
ユニット間で受け渡される。
A brief description of the entire digital copying machine 1 will be given below. The digital copying machine 1 has a CPU (Central Processing Unit) 13 for controlling its operation and an R which stores software for operating the digital copying machine 1.
OM (Read Only Memory) 14, RAM (Random Access Memory) for storing image data and other operational data
mory) 15, a hard disk drive (HDD) 16 for storing various data, a network interface 17 for transmitting / receiving signals to / from the LAN 4, a printer unit interface 18 for transmitting / receiving signals to / from the printer unit 12, and an interface 18 The printer unit 12 connected thereto, a scanner unit interface 19 for receiving signals from the scanner unit 11, and the scanner unit 1 connected to the interface 19
1, a control panel 20 for displaying and receiving instructions of the operation of the digital copier 1, a control panel interface 21 for receiving signals from the control panel 20, and for sorting printed paper into bins and stapling. , A sorter control unit 23 for controlling the sorter 22, and a sorter control unit interface 24 for receiving signals from the sorter control unit 23. And CPU1
3 is a RAM 25, ROM 14,
The HDD 16, network interface 17, printer unit interface 18, scanner unit interface 19, control panel interface 21, and sorter control unit interface 24 are connected. Then, necessary signals are transferred between the units via this bus.

【0014】次に、全体の動作の概略について説明す
る。デジタル複写機1は、オフィスに数台あり、多くの
人によって共用されている。オフィス内の各自にPCが
あると、複数のPCによってデジタル複写機が共用され
ている。デジタル複写機1をプリンタとしてPCから使
用する場合には、PCから印刷データがデジタル複写機
1に送られて共用プリンタとして使用される。又は、各
PCで用紙をスキャナでスキャンした画像が必要なとき
には、デジタル複写機1で原稿をスキャンし、その原稿
のスキャンした画像データをLAN4を介して各PCに
送る。このような場合に、スキャンした画像データが必
要なPCに送られる必要がある。そこで以下に示すよう
なことを行なう。
Next, an outline of the entire operation will be described. There are several digital copiers 1 in an office, which are shared by many people. If each PC in the office has a PC, a plurality of PCs share a digital copier. When the digital copying machine 1 is used as a printer from a PC, print data is sent from the PC to the digital copying machine 1 and used as a shared printer. Alternatively, when each PC needs an image obtained by scanning a sheet of paper with a scanner, the digital copier 1 scans an original and sends the scanned image data of the original to each PC via the LAN 4. In such a case, the scanned image data needs to be sent to the necessary PC. Therefore, the following is performed.

【0015】まず、利用する者は、原稿を持ってデジタ
ル複写機1に向う。そして利用者は、デジタル複写機1
のコンパネを操作してスキャナの機能を利用するように
操作を行なう。そして、利用者は、自分のIDとパスワ
ードをデジタル複写機1のコンパネから入力する。利用
者は、原稿をADFにセットしスキャンするか、又は読
み取り面に原稿を1枚ずつセットしてスキャンする。デ
ジタル複写機では、各ユーザID毎にスキャンした画像
を蓄積しておく。利用者は、各PCにもどる。利用者
は、PCにログインして、デジタル複写機の自分のユー
ザIDに対応している画像をファイルとして取り出す。
そして、利用者、各自のPC上でその他のソフトウェア
のOCRソフトウェア、イメージ編集ソフトウェア、フ
ァイリングのソフトウェアで画像ファイルを利用する。
First, a user holds a document and goes to the digital copying machine 1. Then, the user uses the digital copier 1
The user operates the control panel to use the function of the scanner. Then, the user inputs his / her ID and password from the control panel of the digital copying machine 1. The user sets the document on the ADF and scans the document, or sets the document one by one on the reading surface and scans the document. In the digital copying machine, scanned images are stored for each user ID. The user returns to each PC. The user logs in to the PC and extracts the image corresponding to the user ID of the digital copying machine as a file.
Then, the user uses the image file with other software such as OCR software, image editing software, and filing software on his / her PC.

【0016】ADFを利用して原稿を取り込む時に複数
の文書を入力するときには、文書にセパレートシートを
挿入し、このシートを検知することで複数の文書に分け
て蓄積する。
When inputting a plurality of documents when taking in a document using the ADF, a separate sheet is inserted into the document, and the document is detected and divided into a plurality of documents and stored.

【0017】ADFの許容枚数以上の用紙を一文章とし
て蓄積する場合には、一文書の用紙が複数回に分けてA
DFに置かれる。この場合には、二回目以降の入力でデ
ジタル複写機1のコンパネを操作し、継続モードにする
ことで、直前に入力した文書の最後に頁が追加されてい
く。このようにコンパネから、これから入力する用紙が
新規文書であるのか、直前の文書への頁追加である継続
であるかの指定が行なえる。
In the case where the number of sheets larger than the allowable number of sheets of the ADF is stored as one sentence, the sheet of one document is divided into a plurality of times.
Put on DF. In this case, by operating the control panel of the digital copying machine 1 in the second and subsequent inputs to set the continuous mode, pages are added to the end of the last input document. In this way, it is possible to specify from the control panel whether the paper to be input is a new document or whether it is a continuation of page addition to the immediately preceding document.

【0018】また、ADFに置かれた原稿の用紙の最前
にセパレータ又は業務指示シートが検知された場合に
は、コンパネが継続であってもコンパネに警告表示を行
ない、新規文書とする。又は、同様な時に、コンパネに
警告表示を行なうとともに、新ためてコンパネでこの文
書を新規文書として扱うのか継続文書として扱うのかを
指示できるようにする。
If a separator or a job instruction sheet is detected at the forefront of the original document placed on the ADF, a warning is displayed on the control panel even if the control panel is continued, and a new document is generated. Alternatively, at the same time, a warning is displayed on the control panel, and the control panel can newly instruct whether the document is to be treated as a new document or a continuation document.

【0019】次に図面を用いて説明する。図3は、デジ
タル複写機1にユーザがログインするときに、ユーザI
Dとパスワードとを記録してあるテーブル31である。
このテーブル31は、デジタル複写機1 のHDD16に
格納されている。このテーブル31は、ユーザIDフィ
ールド32とパスワードフィールド33から構成されて
いる。そして、このデジタル複写機1にユーザがログイ
ンするときに、このテーブル31が参照され、ログイン
可能かチェックされる。
Next, a description will be given with reference to the drawings. FIG. 3 shows that when a user logs in to the digital copier 1,
It is a table 31 in which D and a password are recorded.
This table 31 is stored in the HDD 16 of the digital copying machine 1. The table 31 includes a user ID field 32 and a password field 33. When the user logs in to the digital copier 1, the table 31 is referred to and it is checked whether the user can log in.

【0020】図4は、業務指示シート41の一例を示し
ている。この業務指示シート41は、セパレータとして
の役割もあり、用紙中にあると、文書を分ける働きがあ
る。また、業務指示もあたえることができ、この例で
は、文書をデータベースに登録する指示をあたえる。こ
のため業務指示シート41には、このシートを認識する
ためのバーコード42が付けられている。データベース
に登録するためのカテゴリが選択でき、この業務指示シ
ート41は、チェックボックス43、44、45を持
つ。このチェックボックスが黒くぬられるとそのカテゴ
リに登録される。
FIG. 4 shows an example of the work instruction sheet 41. The job instruction sheet 41 also serves as a separator, and has a function of separating documents when the sheet is in a sheet. Also, a business instruction can be given. In this example, an instruction to register a document in a database is given. For this reason, the job instruction sheet 41 is provided with a barcode 42 for recognizing the sheet. A category for registration in the database can be selected, and the work instruction sheet 41 has check boxes 43, 44, and 45. If this check box is blacked out, it will be registered in that category.

【0021】図5は、コンパネの一例を示している。こ
のコンパネは、液晶表示板の上にタッチパネルが付けら
れている。このコンパネ上には、コピーモードボタン5
2及びスキャナモードボタン53が設けられている。各
ボタンはタッチされることで反転表示となる。デジタル
複写機1は、通常コピーモードになっている。文書を読
み込んで一時蓄積する場合にスキャナモードボタン53
をタッチする。次に、ユーザID及びパスワードの入力
を行なう表示がコンパネに表示される。この状態、図6
にユーザID及びパスワードの入力を受け付ける画面を
示す。この画面は、状態を示すウインドウ61、入力ウ
インドウ62から構成されている。状態を示すウインド
ウ61には「Enter User ID」や「Enter Passwor
d 」等のその時の状態に応じたコメントが表示される。
入力ウインドウ62は、ユーザID入力ボックス63、
パスワード入力ボックス64、入力ボタン65及びキャ
ンセルボタン66とから構成される。ユーザID入力ボ
ックス63には、図示されていないコンパネ上のテンキ
ー等からユーザIDを入力する。パスワード入力ボック
ス64には、図示されていないコンパネ上のテンキー等
からパスワードを入力する。このとき、実際のパスワー
ドは表示されずに「#」や「*」が表示される。入力ボ
タン65は、ユーザIDを入力しおえたときにタッチす
る。するとカーソルがパスワード入力ボックス64に移
る。そして、パスワードを入力しおえたときにタッチす
ることで次の状態に移る。キャンセルボタン66は、タ
ッチすると一つ前の状態にもどる。カーソルがユーザI
D入力ボックス63にあるときに、キャンセルボタン6
6をタッチすると、入力したユーザIDが無効になり、
第5図に示す状態となる。また、カーソルがパスワード
入力ボックス64にあるときに、キャンセルボタン66
をタッチすると、入力したパスワードが無効になり、カ
ーソルがユーザ入力ボックス63に移る。
FIG. 5 shows an example of a control panel. This control panel has a touch panel on a liquid crystal display panel. On this control panel, copy mode button 5
2 and a scanner mode button 53 are provided. Each button is highlighted when touched. The digital copying machine 1 is in a normal copy mode. Scanner mode button 53 when reading and temporarily storing documents
Touch. Next, a display for inputting a user ID and a password is displayed on the control panel. In this state, FIG.
Shows a screen for accepting the input of the user ID and the password. This screen is composed of a window 61 indicating a state and an input window 62. In the window 61 showing the status, “Enter User ID” or “Enter Passwor
The comment according to the current state, such as "d", is displayed.
The input window 62 includes a user ID input box 63,
It comprises a password input box 64, an input button 65, and a cancel button 66. In the user ID input box 63, a user ID is input from a numeric keypad or the like on a control panel (not shown). In the password input box 64, a password is input from a numeric keypad or the like on a control panel (not shown). At this time, "#" or "*" is displayed without displaying the actual password. The input button 65 is touched when the user ID has been input. Then, the cursor moves to the password input box 64. Then, when the password is entered and touched, the next state is reached by touching. When the cancel button 66 is touched, it returns to the previous state. Cursor is User I
When in D input box 63, cancel button 6
Touching 6 invalidates the entered user ID,
The state shown in FIG. 5 is obtained. When the cursor is in the password input box 64, the cancel button 66
Touching makes the entered password invalid, and moves the cursor to the user input box 63.

【0022】図6でユーザID及びパスワードを入力
し、正しい場合でユーザの認証がとれた状態で次にスキ
ャナ入力の画面にコンパネは移る。このスキャナ入力の
画面の例を図7に示す。
In FIG. 6, a user ID and a password are input, and if the user is authenticated, the control panel is next shifted to a screen for inputting a scanner after the user has been authenticated. FIG. 7 shows an example of this scanner input screen.

【0023】このコンパネでは、状態を示すウィンドウ
71、タブ行72、表示エリア73から構成される。状
態を示すウィンドウ71には、その時の状態が表示され
る。タブ行72には、「Menu」タブ74、「Details 」
タブ75、「Options 」タブ76から構成されている。
図7では、「Menu」タブ74が選択されている。このタ
ブに応じて表示エリア73の表示が異なる。「Menu」タ
ブ74では、入力モードが「新規」であるか「継続」で
あるかを指定及び業務シート及びセパレートシートを認
識するか否かを設定できる。「Details 」タブ75で
は、200dpi とか400dpi 等の読み取り密度の設
定、文字/写真オートモード、文字モード、写真モード
等の読み取りモードの設定、読み取り濃度の設定等の設
定が行なえる。「Options 」タブ76ではADFの片面
読み取り、両面読み取りの設定及び用紙サイズ検知の設
定が行なえる。図7の「Menu」タブ74が選択されてい
ると入力モードの切り換えを行なう、「新規」ボタン7
7及び「継続」ボタン78を持つ。さらに、業務用シー
ト及びセパレートシートの認識するか否かのボタン、シ
ート探知ONボタン79及びシート検知OFFボタン8
0を持つ。そして、入力した画像が正しく入力されてい
るかを、一度用紙に印刷してみる試し印刷のためのテス
トプリンタボタン81を持つ。そして、このスキャナ入
力を終了し、ユーザのログオン状態からぬける「Exit」
ボタン82を持つ。入力モードの切り換えを行なう「新
規」ボタン77と「継続」ボタン78は2つのうちいず
れか1つのみ選択できる。そして、シート検知ONボタ
ン79とシート検知OFFボタン80は2つのうちいず
れか1つのみ選択できる。そして、選択されているボタ
ンが反転表示され黒地に白文字で表示される。
This control panel comprises a window 71 indicating a state, a tab row 72, and a display area 73. The state at that time is displayed in the window 71 indicating the state. In the tab row 72, a “Menu” tab 74, “Details”
A tab 75 and an "Options" tab 76 are provided.
In FIG. 7, the “Menu” tab 74 has been selected. The display of the display area 73 is different depending on the tab. In the “Menu” tab 74, it is possible to specify whether the input mode is “new” or “continue” and to set whether to recognize the business sheet and the separate sheet. On the "Details" tab 75, setting of reading density such as 200 dpi or 400 dpi, setting of reading mode such as character / photo auto mode, character mode, photo mode, and setting of reading density can be performed. On the "Options" tab 76, settings for ADF one-sided reading, two-sided reading and paper size detection can be made. When the “Menu” tab 74 in FIG. 7 is selected, the input mode is switched, and a “New” button 7
7 and a “Continue” button 78. Further, a button for recognizing a business sheet and a separate sheet, a sheet detection ON button 79 and a sheet detection OFF button 8
Has 0. Then, it has a test printer button 81 for trial printing to print once on paper to check whether the input image is correctly input. Then, exit this scanner input and exit from the user's logon state.
It has a button 82. Only one of the "new" button 77 and the "continue" button 78 for switching the input mode can be selected. Then, only one of the sheet detection ON button 79 and the sheet detection OFF button 80 can be selected from the two. Then, the selected button is highlighted and displayed in white characters on a black background.

【0024】ここで、「新規」ボタン77が選択されて
いると、新規の文書として蓄積される。また、「継続」
ボタン78が選択されていると入力する原稿を直前の文
書の追頁として追加して入力される。
If the "new" button 77 is selected, the document is stored as a new document. Also, "continue"
When the button 78 is selected, the original to be input is additionally input as an additional page of the immediately preceding document.

【0025】シート検知ONボタン79が選択されてい
ると、業務シート及びセパレートシートの検知が行なわ
れる。シート検知OFFボタン80が選択されていると
シート検知が行なわれない。
When the sheet detection ON button 79 is selected, the detection of the business sheet and the separate sheet is performed. If the sheet detection OFF button 80 is selected, no sheet detection is performed.

【0026】また、シート検知ONボタン79が選択さ
れ、シートが検出されるとそのシート以降を新たな文章
として扱う。ここで、「継続」ボタン78が選択され、
シート検知ONボタン79が選択され、ADFにおかれ
た原稿の最初にシートが検出されると矛盾することにな
る。このため、ここでは2つの対応がある。それぞれに
ついて説明する。
When the sheet detection ON button 79 is selected and a sheet is detected, the part after the sheet is treated as a new text. Here, the “continue” button 78 is selected,
If the sheet detection ON button 79 is selected and a sheet is detected at the beginning of the document placed on the ADF, a conflict occurs. Therefore, there are two correspondences here. Each will be described.

【0027】まず、1番目は、シートがADFに置かれ
た原稿の最初の頁で検知されたことは、その原稿が新た
な文書であることを意味するため、コンパネで「継続」
が指示されている場合でも新規の文書として一時蓄積を
行なう。このとき、コンパネには、新規文書を登録する
旨の警告表示を行なう。このコンパネの警告表示例を図
8に示す。
First, the fact that the sheet is detected on the first page of the document placed on the ADF means that the document is a new document.
Is temporarily stored as a new document. At this time, a warning message to register a new document is displayed on the control panel. FIG. 8 shows a warning display example of this control panel.

【0028】2番目は、シートがADFに置かれた原稿
の最初の頁で検知され、コンパネで「継続」が指示され
ている場合には、シートの検知を優先させ新規文書とし
て登録するか又はコンパネの「継続」を優先させて直前
の文書にページの追加を行なうかを操作者に選択させ
る。この選択のコンパネの表示例を図9に示す。この図
9でのコンパネは、新規ボタン91及び継続ボタン92
を持つ。操作者が新規ボタン91をタッチすると新規の
文書として登録し、操作者が継続ボタン92をタッチす
ると、直前の文書にページの追加を行なう。
Second, if the sheet is detected on the first page of the original placed on the ADF and "continue" is indicated on the control panel, the sheet detection is prioritized and registered as a new document or The operator selects whether to add a page to the immediately preceding document by giving priority to “continuation” of the control panel. FIG. 9 shows a display example of the selection panel. The control panel in FIG. 9 includes a new button 91 and a continue button 92.
have. When the operator touches the new button 91, the document is registered as a new document, and when the operator touches the continue button 92, a page is added to the immediately preceding document.

【0029】この2者の選択は、このデジタル複写機の
初期設定及び図示していないスイッチ等で変更できる。
次にデジタル複写機1で一時蓄積している文書を各PC
2、3から取り出す場合について説明する。各PC2、
3には、デジタル複写機にアクセスする専用のソフトウ
ェアがインストールされている。このアクセスするソフ
トウェアを起動すると、図10に示すウインドウ101
が表示されている。この場合には、デジタル複写機が1
台だけLAN4上に接続されているので、ウインドウ1
01にもデジタル複写機が1台表示されている。LAN
上に複数のデジタル複写機が存在する場合には、対応し
てウインドウ101にも複数のデジタル複写機が表示さ
れる。また、このウインドウ101には、デジタル複写
機でログインしたユーザと、PCでログインしたユーザ
と同一のユーザが入力した原稿のみを表示する。セキュ
リティの問題から、他のユーザの文書は表示しない。
The selection between the two can be changed by the initial setting of the digital copying machine and a switch (not shown).
Next, the document temporarily stored in the digital copying machine 1 is stored in each PC.
The case of taking out from two or three will be described. Each PC2,
3 is installed with dedicated software for accessing the digital copying machine. When the software to be accessed is started, a window 101 shown in FIG.
Is displayed. In this case, the digital copier is 1
Since only one unit is connected on LAN4, window 1
01 also shows one digital copier. LAN
If there are a plurality of digital copiers above, the plurality of digital copiers are also displayed on the window 101 correspondingly. Also, in this window 101, only the user who has logged in with the digital copier and the originals that have been input by the same user as that logged in with the PC are displayed. Due to security concerns, other users' documents are not displayed.

【0030】このウインドウ101は、ツリービューウ
インドウ102及びリストビューウインドウ103から
構成されている。ツリービューウインドウ102は、文
書及び頁がツリーの型式で表示される。先頭が「D」の
項目は文書であることを示し、先頭が「P」の項目は頁
であることを示している。リストビューウインドウ10
3には、ツリービューウインドウ102で選択されてい
る項目が詳細に表示される。この例では、ツリービュー
ウインドウ102では「D1211」が選択されてい
る。そして、リストビューウインドウ103には「D1
211」に含まれる頁の詳細なリストが表示されてい
る。
The window 101 includes a tree view window 102 and a list view window 103. The tree view window 102 displays documents and pages in a tree format. An item whose head is "D" indicates a document, and an item whose head is "P" indicates a page. List view window 10
In 3, the item selected in the tree view window 102 is displayed in detail. In this example, “D1211” is selected in the tree view window 102. The list view window 103 displays “D1
A detailed list of pages included in “211” is displayed.

【0031】次にシート検知時のデジタル複写機1の動
作をフローチャートを用いて説明する。まず、コンパネ
で継続が指示され、ADFに置かれた原稿の最初の頁に
シートが検知された場合に、コンパネに警告表示を行な
い新規文書として登録するフローチャートについて説明
する。この場合のフローチャートを図11に示す。この
フローチャートでは、ユーザのログイン部分は省略して
ある。シート検知及びコンパネの新規及び継続の指示に
応じた動作のみ示している。
Next, the operation of the digital copying machine 1 when a sheet is detected will be described with reference to a flowchart. First, a flow chart will be described in which, when continuation is instructed by the control panel and a sheet is detected on the first page of the document placed on the ADF, a warning is displayed on the control panel and the document is registered as a new document. FIG. 11 shows a flowchart in this case. In this flowchart, the login part of the user is omitted. Only the operations according to the sheet detection and the new and continued instruction of the control panel are shown.

【0032】まず、ADFに原稿が置かれスタートボタ
ンが押される。(ステップ1011)次にコンパネのシ
ート検知ONボタン79がタッチされているかシート検
知OFFボタン80がタッチされているか確認される。
(ステップ1102)ここでシート検知OFFボタン8
0が選択されていると、次に入力モードが新規ボタン7
7がタッチされているか継続ボタン78がタッチされて
いるか確認される。(ステップ1103)ここで新規ボ
タンが選択されている場合には、読み取られた原稿を新
規文書として登録する。(ステップ1104)そして、
次のシートを処理するため、一旦終了する。ステップ1
103で継続ボタン78が選択されている場合には、読
み取られた原稿を直前に入力された文書に頁の追加とし
て登録する。(ステップ1105)そして、次のシート
処理をするため、一旦終了する。ステップ1102でシ
ート検知ONボタン79が選択されている場合には、A
DFに置かれた原稿の最初の頁がシートであるか否かを
確認する。(ステップ1106)そして、シートでない
場合には、入力モードが新規ボタン77がタッチされて
いるか継続ボタン78がタッチされているか確認され
る。(ステップ1107)ここで、新規ボタン77が選
択されている場合には、読み取られた原稿を新規文書と
して登録する。(ステップ1108)そして、次のシー
ト処理をするため、一旦終了する。ステップ1107で
継続ボタン78が選択されている場合には、読み取られ
た原稿を直前に入力された文書に頁の追加として登録す
る。(ステップ1109)そして、次のシート処理をす
るため、一旦終了する。ステップ1106でADFに置
かれた原稿の最初の頁がシートである場合には、入力モ
ードが新規ボタン77がタッチされているか継続ボタン
78がタッチされているか確認される。(ステップ11
10)ここで新規ボタン77が選択されている場合に
は、読み取られた原稿を新規文書として登録する。(ス
テップ1111)そして、次のシート処理をするため、
一旦終了する。ステップ1110で継続ボタン78が選
択されている場合には、コンパネに第8図のような警告
の表示を行ない、読み取られた原稿を新規文書として登
録する。(ステップ1112)そして、次のシート処理
をするため、一旦終了する。
First, a document is placed on the ADF and a start button is pressed. (Step 1011) Next, it is confirmed whether the sheet detection ON button 79 or the sheet detection OFF button 80 of the control panel is touched.
(Step 1102) Here, the sheet detection OFF button 8
If 0 is selected, the input mode is changed to the new button 7
It is confirmed whether 7 is touched or the continuation button 78 is touched. (Step 1103) If the new button is selected, the read document is registered as a new document. (Step 1104) And
The processing is temporarily terminated to process the next sheet. Step 1
If the continuation button 78 is selected at 103, the read document is registered as a page addition to the document input immediately before. (Step 1105) Then, in order to perform the next sheet processing, the process is temporarily ended. If the sheet detection ON button 79 has been selected in step 1102, A
It is checked whether the first page of the document placed on the DF is a sheet. (Step 1106) If the input mode is not the sheet, it is confirmed whether the input mode is touching the new button 77 or the continuation button 78. (Step 1107) If the new button 77 is selected, the read document is registered as a new document. (Step 1108) Then, in order to perform the next sheet processing, the process temporarily ends. If the continuation button 78 is selected in step 1107, the read document is registered as a page addition to the document input immediately before. (Step 1109) Then, the processing is temporarily ended to perform the next sheet processing. If it is determined in step 1106 that the first page of the document placed on the ADF is a sheet, it is determined whether the input mode is touching the new button 77 or the continuation button 78. (Step 11
10) If the new button 77 is selected, the read document is registered as a new document. (Step 1111) Then, in order to process the next sheet,
Stop once. If the continuation button 78 is selected in step 1110, a warning as shown in FIG. 8 is displayed on the control panel, and the read document is registered as a new document. (Step 1112) Then, in order to perform the next sheet processing, the process is temporarily terminated.

【0033】ここで、ADFに置かれた原稿の2枚目以
降にシートが検知された場合には、そのつど、新規文書
として登録する。次にコンパネで継続が指示され、AD
Fにおかれた原稿の最初の頁にシートが検知された場合
に、警告表示を行なうとともに新規又は継続の選択を操
作者にうながす動作についてのフローチャートについて
説明する。この場合のフローチャートを図12に示す。
このフローチャートでは、ユーザのログイン部分は省略
してある。シートの検知及びコンパネの新規及び継続の
指示に応じた動作のみ示している。
Here, each time a sheet is detected after the second document placed on the ADF, it is registered as a new document. Next, continuation is instructed by the control panel, and AD
A description will be given of a flowchart of an operation for displaying a warning and prompting the operator to select a new or a continuation when a sheet is detected on the first page of the document placed in F. A flowchart in this case is shown in FIG.
In this flowchart, the login part of the user is omitted. Only the operation according to the sheet detection and the new and continued instruction of the control panel is shown.

【0034】まず、ADFに原稿がおかれスタートボタ
ンが押される。(ステップ1201)次にコンパネのシ
ート検知ONボタン79がタッチされているかシート検
知OFFボタン80がタッチされているか確認される。
(ステップ1202)ここでシート検知OFFボタン8
0が選択されていると、次に入力モードが新規ボタン7
7がタッチされているか継続ボタン78がタッチされて
いるか確認される。(ステップ1203)ここで新規ボ
タン77が選択されている場合には、読み取られた原稿
を新規文書として登録する。(ステップ1204)そし
て、次のシート処理をするため、一旦終了する。ステッ
プ1203で継続ボタン78が選択されている場合に
は、読み取られた原稿を直前に入力された文書に頁の追
加として登録する。(ステップ1205)そして、次の
シート処理をするため、一旦終了する。ステップ120
2でシート検知ONボタンが選択されている場合には、
ADFに置かれた原稿の最初の頁がシートであるか否か
を確認する。(ステップ1206)そして、シートでな
い場合には、入力モードが新規ボタン77がタッチされ
ているか継続ボタン78がタッチされているか確認され
る。(ステップ1207)ここで、新規ボタン77が選
択されている場合には、読み取られた原稿を新規文書と
して登録する。(ステップ1208)そして、次のシー
ト処理をするため、一旦終了する。ステップ1207で
継続ボタン78が選択されている場合には、読み取られ
た原稿を直前に入力された文書に頁の追加として登録す
る。(ステップ1209)そして、次のシート処理をす
るため、一旦終了する。ステップ1206でADFに置
かれた原稿の最初の頁がシートである場合には、入力モ
ードが新規ボタン77がタッチされているか継続ボタン
78がタッチされているか確認される。(ステップ12
10)ここで、新規ボタン77が選択されている場合に
は、読み取られた原稿を新規文書として登録する。(ス
テップ1211)そして、次のシート処理をするため、
一旦終了する。ステップ1210で継続ボタン78が選
択されている場合には、コンパネに図9のような警告及
び新規ボタン91及び継続ボタン92を表示する。(ス
テップ1212)そして、新規ボタン91又は、継続ボ
タン92が選択されるか確認される。(ステップ121
2)ここで新規ボタン91が選択されている場合には読
み取られた原稿を新規文書として登録する。(ステップ
1213)そして、次のシート処理をするため、一旦終
了する。又、ステップ1212で継続ボタン92が選択
されている場合には、読み取られた原稿を直前に入力さ
れた文書にページの追加として登録する。(ステップ1
214)そして、次のシートを処理するため、一旦終了
する。
First, a document is placed on the ADF and the start button is pressed. (Step 1201) Next, it is confirmed whether the sheet detection ON button 79 or the sheet detection OFF button 80 of the control panel is touched.
(Step 1202) Here, the sheet detection OFF button 8
If 0 is selected, the input mode is changed to the new button 7
It is confirmed whether 7 is touched or the continuation button 78 is touched. (Step 1203) If the new button 77 is selected, the read document is registered as a new document. (Step 1204) Then, in order to perform the next sheet process, the process is temporarily terminated. If the continuation button 78 is selected in step 1203, the read document is registered as a page addition to the document input immediately before. (Step 1205) Then, in order to perform the next sheet process, the process is temporarily ended. Step 120
If the sheet detection ON button is selected in step 2,
It is checked whether the first page of the document placed on the ADF is a sheet. (Step 1206) If it is not a sheet, it is confirmed whether the input mode is the new button 77 or the continuation button 78. (Step 1207) If the new button 77 is selected, the read document is registered as a new document. (Step 1208) Then, the processing is temporarily ended to perform the next sheet processing. If the continuation button 78 is selected in step 1207, the read document is registered as a page addition to the document input immediately before. (Step 1209) Then, the processing is temporarily terminated to perform the next sheet processing. If it is determined in step 1206 that the first page of the document placed on the ADF is a sheet, whether the input mode is the new button 77 or the continuation button 78 is checked. (Step 12
10) If the new button 77 is selected, the read document is registered as a new document. (Step 1211) Then, in order to process the next sheet,
Stop once. If the continuation button 78 is selected in step 1210, a warning and new button 91 and a continuation button 92 as shown in FIG. 9 are displayed on the control panel. (Step 1212) Then, it is confirmed whether the new button 91 or the continuation button 92 is selected. (Step 121
2) If the new button 91 is selected, the read document is registered as a new document. (Step 1213) Then, in order to perform the next sheet process, the process is temporarily terminated. If the continuation button 92 is selected in step 1212, the read document is registered as a page to be added to the document input immediately before. (Step 1
214) Then, the processing is temporarily terminated to process the next sheet.

【0035】以上説明したように、本実施例の画像形成
装置においては、原稿入力時に指示シートによりなされ
る指示と、オペレータによりコンパネから直接なされた
指示とが矛盾した場合でも、エラーとなることが無く、
希望の処理を円滑に行うことができ、操作性が向上する
ものである。
As described above, in the image forming apparatus according to the present embodiment, an error may occur even if the instruction given by the instruction sheet at the time of document input and the instruction given directly from the control panel by the operator are inconsistent. Without
Desired processing can be performed smoothly, and operability is improved.

【0036】[0036]

【発明の効果】本願発明の原稿入力装置、原稿入力方法
によれば、複数の指示手段がある場合にそれらに矛盾が
発生した場合に操作者にその旨を知らせるとともに、処
理を容易に続けられるため、操作性を大幅に向上するこ
とができる。
According to the manuscript input device and manuscript input method of the present invention, when there is a plurality of instruction means, when an inconsistency occurs, the operator is informed of the inconsistency and the processing can be easily continued. Therefore, operability can be greatly improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本願の発明を用いた原稿入力装置として用いた
デジタル複写機とパソコンとをLANで接続した模式
図。
FIG. 1 is a schematic diagram in which a digital copying machine used as a document input device using the invention of the present application and a personal computer are connected by a LAN.

【図2】図1に示したデジタル複写機のハードウェア構
成図。
FIG. 2 is a hardware configuration diagram of the digital copying machine shown in FIG.

【図3】図1に示したデジタル複写機上でユーザを管理
しているユーザ管理テーブルを示した図。
FIG. 3 is a view showing a user management table for managing users on the digital copying machine shown in FIG. 1;

【図4】図1に示したデジタル複写機で用いられる文書
等を分けるセパレートシートの一例を示した図。
FIG. 4 is a view showing an example of a separate sheet for separating documents and the like used in the digital copying machine shown in FIG. 1;

【図5】図1に示したデジタル複写機のコンパネの表示
例。
FIG. 5 is a display example of a control panel of the digital copying machine shown in FIG. 1;

【図6】図1に示したデジタル複写機のコンパネの表示
例。
FIG. 6 is a display example of a control panel of the digital copying machine shown in FIG.

【図7】図1に示したデジタル複写機のコンパネの表示
例。
FIG. 7 is a display example of a control panel of the digital copying machine shown in FIG.

【図8】図1に示したデジタル複写機のコンパネの表示
例。
8 is a display example of a control panel of the digital copying machine shown in FIG.

【図9】図1に示したデジタル複写機のコンパネの表示
例。
FIG. 9 is a display example of a control panel of the digital copying machine shown in FIG. 1;

【図10】図1に示したPCでデジタル複写機にアクセ
スするためのソフトウェアの表示例。
FIG. 10 is a display example of software for accessing the digital copying machine with the PC shown in FIG. 1;

【図11】図1に示したデジタル複写機の第1の動作を
示したフローチャート。
FIG. 11 is a flowchart showing a first operation of the digital copying machine shown in FIG. 1;

【図12】図1に示したデジタル複写機の第2の動作を
示したフローチャート。
FIG. 12 is a flowchart showing a second operation of the digital copying machine shown in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…デジタル複写機 16…ハードディスク(格納手段) 11…スキャナ(読取手段) 13…CPU(制御手段、処理手段) 20…コントロールパネル(指示手段) DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Digital copying machine 16 ... Hard disk (storage means) 11 ... Scanner (reading means) 13 ... CPU (control means, processing means) 20 ... Control panel (instruction means)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小倉 一泰 神奈川県川崎市幸区柳町70番地 株式会社 東芝柳町工場内 (72)発明者 武田 美子 神奈川県川崎市幸区柳町70番地 株式会社 東芝柳町工場内 Fターム(参考) 5C062 AA05 AA13 AA35 AB01 AB17 AB20 AB42 AC02 AC22 AC24 AC65 AF15 5C072 AA01 RA20 UA11 5C073 BB03 CE04  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Kazuyasu Ogura 70, Yanagicho, Kochi-ku, Kawasaki, Kanagawa Prefecture Inside the Toshiba Yanagimachi Plant (72) Inventor Miko Takeda 70, Yanagicho, Kochi-ku, Kawasaki, Kanagawa Prefecture In-plant F-term (reference) 5C062 AA05 AA13 AA35 AB01 AB17 AB20 AB42 AC02 AC22 AC24 AC65 AF15 5C072 AA01 RA20 UA11 5C073 BB03 CE04

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】原稿の画像を読み取るとともに、読み取っ
た原稿の画像を分割して記憶することを指示する分割指
示シートを検知し、この分割指示シートの内容を読み取
る読取手段と、 この読取手段により読み取られた原稿の画像を格納する
ものであって、前記読取手段により前記原稿中分割指示
シートが検知されたとき、この検知シートより前に読み
取られた原稿の画像と、前記検知シート以降に読み取ら
れた原稿の画像とを別ファイルとして格納する格納手段
と、 この格納手段に格納されている画像ファイルの末尾に対
して、新たに読み込んだ原稿の画像を先頭から付加して
ファイルを統合することを指示する指示手段と、 この指示手段により新たに読み込まれた原稿のファイル
の統合が指示されているときに、前記読取手段により読
み取られる原稿中に分割指示シートが検知された場合、
前記指示手段による指示に矛盾が生じていることを報知
する報知手段と、を具備することを特徴とする原稿入力
装置。
1. A reading means for reading an image of an original, detecting a division instruction sheet for instructing to divide and store the read image of the original, and reading the contents of the division instruction sheet; An image of a read document is stored, and when the reading unit detects the middle split instruction sheet, the image of the document read before the detection sheet and the read image after the detection sheet are read. A storage unit for storing the read original image as a separate file, and adding a newly read original image from the beginning to the end of the image file stored in the storage unit to integrate the files. Instruction means for instructing the reading, and when the instruction means instructs integration of the newly read original file, the reading means If division instruction sheet is detected during a document to be,
A notifying unit for notifying that an inconsistency has occurred in the instruction by the instruction unit.
【請求項2】原稿の画像を読み取るとともに、読み取っ
た原稿の画像を分割して記憶することを指示する分割指
示シートを検知し、この分割指示シートの内容を読み取
る読取手段と、 この読取手段により読み取られた原稿の画像を格納する
ものであって、前記読取手段により前記原稿中分割指示
シートが検知されたとき、この検知シートより前に読み
取られた原稿の画像と、前記検知シート以降に読み取ら
れた原稿の画像とを別ファイルとして格納する格納手段
と、 この格納手段に格納されている画像ファイルの末尾に対
して、新たに読み込んだ原稿の画像を先頭から付加して
ファイルを統合することを指示する指示手段と、 この指示手段により新たに読み込まれた原稿のファイル
の統合が指示されているときに、前記読取手段により読
み取られる原稿中に分割指示シートが検知された場合、
前記指示手段による指示を優先するか前記分割指示シー
トの指示を優先するかを選択する選択手段と、を具備す
ることを特徴とする原稿入力装置。
2. A reading means for reading an image of an original, detecting a division instruction sheet for instructing to divide and store the read image of the original, and reading the contents of the division instruction sheet. An image of a read document is stored, and when the reading unit detects the middle split instruction sheet, the image of the document read before the detection sheet and the read image after the detection sheet are read. A storage unit for storing the read original image as a separate file, and adding a newly read original image from the beginning to the end of the image file stored in the storage unit to integrate the files. Instruction means for instructing the reading, and when the instruction means instructs integration of the newly read original file, the reading means If division instruction sheet is detected during a document to be,
Selecting means for selecting whether to give priority to the instruction from the instruction means or to give priority to the instruction on the division instruction sheet.
【請求項3】原稿の画像を読み取るとともに、読み取っ
た原稿の画像を分割して記憶することを指示する分割指
示シートを検知し、この分割指示シートの内容を読み取
る読取手段と、 この読取手段により読み取られた原稿の画像を格納する
ものであって、前記読取手段により前記原稿中分割指示
シートが検知されたとき、この検知シートより前に読み
取られた原稿の画像と、前記検知シート以降に読み取ら
れた原稿の画像とを別ファイルとして格納する格納手段
と、 この格納手段に格納されている画像ファイルの末尾に対
して、新たに読み込んだ原稿の画像を先頭から付加して
ファイルを統合することを指示する指示手段と、 この指示手段により新たに読み込まれた原稿のファイル
の統合が指示されているときに、前記読取手段により読
み取られる原稿中に分割指示シートが検知された場合、
前記分割指示シートの指示にかかわらず前記指示手段に
よる指示を優先して実行する制御手段と、を具備するこ
とを特徴とする原稿入力装置。
3. A reading means for reading an image of an original, detecting a division instruction sheet for instructing to divide and store the read image of the original, and reading the contents of the division instruction sheet. An image of a read document is stored, and when the reading unit detects the middle split instruction sheet, the image of the document read before the detection sheet and the read image after the detection sheet are read. A storage unit for storing the read original image as a separate file, and adding a newly read original image from the beginning to the end of the image file stored in the storage unit to integrate the files. Instruction means for instructing the reading, and when the instruction means instructs integration of the newly read original file, the reading means If division instruction sheet is detected during a document to be,
A document input device, comprising: a control unit for giving priority to the instruction by the instruction unit regardless of the instruction on the division instruction sheet.
【請求項4】原稿の画像を読み取るとともに、読み取っ
た原稿の画像に対する処理を指示する指示シートを検知
し、この指示シートの指示内容を読み取る読取手段と、 この読取手段により読み取られた原稿の画像を格納する
格納手段と、 この格納手段に格納された前記原稿の画像に対して、前
記読取手段により読み取られた指示シートの指示内容に
基づいた処理を施す第1の処理手段と、 前記格納手段に格納された前記原稿の画像に対する処理
を指示する指示手段と、 この指示手段に指示された処理を実行する第2の処理手
段と、 前記指示シートの指示内容と前記指示手段の指示とが相
違するとき、前記第1の処理手段による処理および前記
第2に処理手段による処理のうちいずれかを選択して実
行させる選択手段と、を具備することを特徴とする原稿
入力装置。
4. A reading means for reading an image of a document, detecting an instruction sheet for instructing processing on the read image of the document, reading the contents of the instruction sheet, and reading the image of the document read by the reading means. A first processing unit that performs a process based on the instruction content of the instruction sheet read by the reading unit on the image of the document stored in the storage unit; and the storage unit. Instruction means for instructing processing on the image of the document stored in the document, second processing means for executing the processing instructed by the instruction means, the instruction content of the instruction sheet differs from the instruction of the instruction means. And selecting means for selecting and executing one of the processing by the first processing means and the processing by the second processing means. Document input apparatus according to symptoms.
【請求項5】原稿の画像を読み取るとともに、読み取っ
た原稿の画像に対する処理を指示する指示シートを検知
し、この指示シートの指示内容を読み取る読取手段と、 この読取手段により読み取られた原稿の画像を格納する
格納手段と、 この格納手段に格納された前記原稿の画像に対して、前
記読取手段により読み取られた指示シートの指示内容に
基づいた処理を施す第1の処理手段と、 前記格納手段に格納された前記原稿の画像に対する処理
を指示する指示手段と、 この指示手段に指示された処理を実行する第2の処理手
段と、 前記指示シートの指示内容と前記指示手段の指示とが相
違するとき、前記第1の処理手段に優先して前記第2に
処理手段による処理を実行する制御手段と、を具備する
ことを特徴とする原稿入力装置。
5. A reading means for reading an image of an original, detecting an instruction sheet for instructing processing of the read image of the original, reading the instruction content of the instruction sheet, and an image of the original read by the reading means. A first processing unit that performs a process based on the instruction content of the instruction sheet read by the reading unit on the image of the document stored in the storage unit; and the storage unit. Instruction means for instructing processing on the image of the document stored in the document, second processing means for executing the processing instructed by the instruction means, the instruction content of the instruction sheet differs from the instruction of the instruction means. And a control means for executing the processing by the second processing means in preference to the first processing means.
【請求項6】原稿の画像を読み取るとともに、読み取っ
た原稿の画像に対する処理を指示する指示シートを検知
し、この指示シートの指示内容を読み取る読取手段と、 この読取手段により読み取られた原稿の画像を格納する
格納手段と、 前記格納手段に格納された前記原稿の画像に対する処理
を指示する指示手段と、 前記指示シートの指示内容と前記指示手段の指示とが相
違するとき警告する警告手段と、を具備することを特徴
とする原稿入力装置。
6. A reading means for reading an image of a document, detecting an instruction sheet for instructing processing on the read image of the document, reading the contents of the instruction sheet, and reading the image of the document read by the reading means. Storage means for storing, an instruction means for instructing processing of the image of the document stored in the storage means, a warning means for warning when the instruction content of the instruction sheet is different from the instruction of the instruction means, A document input device comprising:
【請求項7】原稿の画像を読み取るステップと、 読み取った原稿の画像を分割して記憶することを指示す
る分割指示シートを検知し、この分割指示シートの内容
を読み取るステップと、 前記読取手段により前記原稿中分割指示シートが検知さ
れたとき、この検知シートより前に読み取られた原稿の
画像と、前記検知シート以降に読み取られた原稿の画像
とを別ファイルとして格納するステップと、 格納されている画像ファイルの末尾に対して、新たに読
み込んだ原稿の画像を先頭から付加してファイルを統合
することを指示するステップと、 新たに読み込まれた原稿のファイルの統合が指示されて
いるときに、前記読み取られる原稿中に分割指示シート
が検知された場合、警告するステップと、からなること
を特徴とする原稿入力方法。
7. A step of reading an image of a document, a step of detecting a division instruction sheet for instructing to divide and store the read image of the document, and reading the content of the division instruction sheet; When the document split instruction sheet is detected, the image of the document read before the detection sheet and the image of the document read after the detection sheet are stored as separate files. Instructing to add the newly read original image from the beginning to the end of the existing image file and to integrate the files, and when the integration of the newly read original file is instructed Issuing a warning when a division instruction sheet is detected in the original to be read.
【請求項8】原稿の画像を読み取るステップと、 読み取った原稿の画像を分割して記憶することを指示す
る分割指示シートを検知し、この分割指示シートの内容
を読み取るステップと、 前記原稿中に分割指示シートが検知されたとき、この検
知シートより前に読み取られた原稿の画像と、前記検知
シート以降に読み取られた原稿の画像とを別ファイルと
して格納するステップと、 格納されている画像ファイルの末尾に対して、新たに読
み込んだ原稿の画像を先頭から付加してファイルを統合
することを指示するステップと、 新たに読み込まれた原稿のファイルの統合が指示されて
いるときに、前記読み取られる原稿中に分割指示シート
が検知された場合、前記ファイル統合の指示を優先する
か前記分割格納の指示を優先するかを選択するステップ
と、からなることを特徴とする原稿入力方法。
8. A step of reading an image of a document, a step of detecting a division instruction sheet for instructing to divide and store the read image of the document, and reading the contents of the division instruction sheet. Storing a document image read before the detection sheet and a document image read after the detection sheet as separate files when a division instruction sheet is detected; and a stored image file. A step of instructing that the files of the newly read document be integrated by adding the newly read image of the document from the beginning to the end of the document; and If a split instruction sheet is detected in the original to be copied, a switch is made to select whether to give priority to the file integration instruction or the split storage instruction. A document input method, comprising:
【請求項9】原稿の画像を読み取るステップと、 読み取った原稿の画像に対する処理を指示する指示シー
トを検知し、この指示シートの指示内容を読み取るステ
ップと、 読み取られた原稿の画像を格納するステップと、 格納された前記原稿の画像に対して、前記指示シートの
指示内容に基づいた処理を施すステップと、 格納された前記原稿の画像に対する処理を直接指示し、
指示された処理を実行するステップと、 前記指示シートの指示内容と前記直接指示された指示と
が相違するとき、前記指示シートの指示内容に優先して
前記直接指示された指示に基づく処理を実行するステッ
プと、からなることを特徴とする原稿入力方法。
9. A step of reading an image of a document, a step of detecting an instruction sheet for instructing processing on the image of the read document, reading the instruction content of the instruction sheet, and a step of storing the image of the read document. And performing a process on the stored image of the document based on the instruction content of the instruction sheet; and directly instructing a process on the stored image of the document,
Executing the instructed process; and executing the process based on the directly instructed instruction in preference to the instructed content of the instructed sheet when the instructed content of the instructed sheet and the instructed instruction are different. And inputting the original.
【請求項10】原稿の画像を読み取るステップと、 読み取った原稿の画像に対する処理を指示する指示シー
トを検知し、この指示シートの指示内容を読み取るステ
ップと、 読み取られた原稿の画像を格納するステップと、 格納された前記原稿の画像に対する処理を直接指示する
ステップと、 前記指示シートの指示内容と前記直接指示された指示と
が相違するとき警告するステップと、からなることを特
徴とする原稿入力方法。
10. A step of reading an image of a document, a step of detecting an instruction sheet for instructing processing of the image of the read document, reading the contents of the instruction sheet, and a step of storing the image of the read document. Direct inputting a process for the stored image of the original; and issuing a warning when the instruction content of the instruction sheet differs from the direct instruction. Method.
JP10300672A 1998-10-22 1998-10-22 Original input device and original input method Pending JP2000134383A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10300672A JP2000134383A (en) 1998-10-22 1998-10-22 Original input device and original input method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10300672A JP2000134383A (en) 1998-10-22 1998-10-22 Original input device and original input method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000134383A true JP2000134383A (en) 2000-05-12

Family

ID=17887692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10300672A Pending JP2000134383A (en) 1998-10-22 1998-10-22 Original input device and original input method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000134383A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7656550B2 (en) 2004-12-10 2010-02-02 Kyocera Mita Corporation Data transmission apparatus and transmission control program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7656550B2 (en) 2004-12-10 2010-02-02 Kyocera Mita Corporation Data transmission apparatus and transmission control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8510115B2 (en) Data processing with automatic switching back and forth from default voice commands to manual commands upon determination that subsequent input involves voice-input-prohibited information
US7969593B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, job processing method, printing system, and program
US7913189B2 (en) Information processing apparatus and control method for displaying user interface
JP4600486B2 (en) Information processing apparatus and program
US8059286B2 (en) System and program product
JP4922021B2 (en) Image processing apparatus, program, and preview image display method
US20070146791A1 (en) Printing apparatus, printing system, printing method, program, and storage medium
US7980545B2 (en) Sheet insertion control unit/method
JPH09198206A (en) Network control system
JP2007185946A (en) Information processor, program and preview image display method
US8493586B2 (en) Work flow system for deciding whether to execute the work flow based on function restriction information
US20060050297A1 (en) Data control device, method for controlling the same, image output device, and computer program product
US20090031231A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2009157753A (en) Item input device, item input program, and item input method
US20080166137A1 (en) Image forming apparatus and image forming method
US10120627B2 (en) Processing device, non-transitory recording medium storing a computer readable program and substitute process setting method
US20070076235A1 (en) Image forming apparatus and printing method thereof
US7734458B1 (en) Translating apparatus having different modes for translating and outputting document data
JP2021145229A (en) Image processing device and program
JP2000137798A (en) Device and method for image input and output, and image processing system
JP2007122641A (en) Image formation system
JP2000134383A (en) Original input device and original input method
JP2004171237A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2010263464A (en) Image forming apparatus
JP2007249546A (en) Data processor, data processing method, program and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050428

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050620