JP2000099537A - Chemical reaction display device and storage medium - Google Patents

Chemical reaction display device and storage medium

Info

Publication number
JP2000099537A
JP2000099537A JP10270214A JP27021498A JP2000099537A JP 2000099537 A JP2000099537 A JP 2000099537A JP 10270214 A JP10270214 A JP 10270214A JP 27021498 A JP27021498 A JP 27021498A JP 2000099537 A JP2000099537 A JP 2000099537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
name
input
chemical reaction
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10270214A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomohiro Sudo
智浩 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP10270214A priority Critical patent/JP2000099537A/en
Publication of JP2000099537A publication Critical patent/JP2000099537A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a chemical reaction display device having a chemical reaction process learning function calculating a product generated from a raw material and a chemical reaction process where the product is generated or generation quantity in the field of chemistry and to provide a storage medium. SOLUTION: CPU 2 receives the input of the name of a raw material or a chemical formula by the keyboard operation of a user. When a user inputs a synthesis execution key, a product retrieval processing for retrieving all final products which can be generated from the raw material inputted by the user from a chemical reaction constitution element table. Data of all the products extracted by retrieval are outputted to a display driving circuit 5 as data of the final products. The display driving circuit 5 list-displays the name of the final product in a final product name display area.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、高度な演算を行う
表示装置に係り、詳細には、化学反応プロセス演算機能
を有した化学反応表示装置、及び記憶媒体に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a display device for performing advanced calculations, and more particularly, to a chemical reaction display device having a chemical reaction process calculation function and a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、関数演算プログラムを内蔵し
た小型電子計算機が存在する。例えば、入力された数式
に基づいてグラフを作成し、表示できる機能を備えてい
る。
2. Description of the Related Art Heretofore, there has been a small computer having a built-in function operation program. For example, it has a function of creating and displaying a graph based on an input mathematical formula.

【0003】このような関数演算プログラムを内蔵した
小型電子計算機は、学校の授業等で用いられ、特に、数
学の分野において高い学習効果を示している。
A small computer incorporating such a function operation program is used in school lessons and the like, and particularly exhibits a high learning effect in the field of mathematics.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、自然界
に存在する現象やデータを用いる、物理や化学等の分野
において、例えば、日常生活と密接に関わり、かつ、高
度な演算を要求される化学工業等の分野において、原料
から生成物が生じる過程や生成量等の演算機能を有する
計算機の実現が期待されているが、従来の小型電子計算
機において、自然界に存在する現象やデータを用いる、
物理や化学等の学習目的の計算機は存在していなかっ
た。
However, in the fields of physics and chemistry using phenomena and data existing in the natural world, for example, the chemical industry, etc., which are closely related to daily life and require advanced computations In the field of, it is expected to realize a computer having an arithmetic function such as a process in which a product is produced from a raw material and a production amount, but in a conventional small computer, using phenomena and data existing in nature,
There was no computer for learning purposes such as physics and chemistry.

【0005】本発明の課題は、化学の分野において、原
料から生成される生成物、該生成物が生成される化学反
応プロセスまたは生成量等を算出することが可能な化学
反応プロセス学習機能を有する化学反応表示装置及び記
憶媒体を提供することである。
An object of the present invention is to provide, in the field of chemistry, a chemical reaction process learning function capable of calculating a product produced from a raw material, a chemical reaction process in which the product is produced, or a production amount. A chemical reaction display device and a storage medium are provided.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、このような課
題を達成するために、次のような特徴を備えている。な
お、各要素毎に付した符号等は、後述する図面参照符号
等である。請求項1記載の発明は、原料の名称または化
学式と、所定の化学反応によって当該原料から生成され
る生成物の名称または化学式との対応関係を複数格納す
る格納手段(図1の6)と、原料の名称または化学式を
入力する入力手段(図1の3;図3のS1)と、この入
力手段によって入力された原料の名称または化学式に従
って、当該原料から少なくとも一つ以上の化学反応を経
て生成される生成物の名称または化学式を、前記格納手
段に格納された対応関係に基づいて検索して抽出する抽
出手段(図1の2;図4のS42,S46)と、前記入
力手段によって入力された原料の名称または化学式と、
前記抽出手段によって抽出された生成物の名称または化
学式と、を表示する表示手段(図1の4;図3のS5,
S8)と、を備えたことを特徴としている。
The present invention has the following features in order to achieve the above object. Reference numerals and the like assigned to each element are reference numerals and the like in the drawings described later. The invention according to claim 1 is a storage means (6 in FIG. 1) for storing a plurality of correspondences between the name or chemical formula of a raw material and the name or chemical formula of a product generated from the raw material by a predetermined chemical reaction. An input means (3 in FIG. 1; S1 in FIG. 3) for inputting the name or chemical formula of the raw material, and the raw material is generated through at least one or more chemical reactions in accordance with the name or chemical formula of the raw material input by the input means. Extraction means (2 in FIG. 1; S42 and S46 in FIG. 4) for searching for and extracting the name or chemical formula of the product to be performed based on the correspondence stored in the storage means, and the input means The name or chemical formula of the raw material
Display means (4 in FIG. 1; S5 in FIG. 3) for displaying the name or chemical formula of the product extracted by the extraction means.
S8).

【0007】請求項1記載の発明の化学反応表示装置に
よれば、格納手段は、原料の名称または化学式と、所定
の化学反応によって当該原料から生成される生成物の名
称または化学式との対応関係を複数格納し、入力手段
は、原料の名称または化学式を入力し、抽出手段は、こ
の入力手段によって入力された原料の名称または化学式
に従って、当該原料から少なくとも一つ以上の化学反応
を経て生成される生成物の名称または化学式を、前記格
納手段に格納された対応関係に基づいて検索して抽出
し、表示手段は、前記入力手段によって入力された原料
の名称または化学式と、前記抽出手段によって抽出され
た生成物の名称または化学式と、を表示する。
According to the chemical reaction display device of the first aspect of the present invention, the storage means stores the correspondence between the name or chemical formula of the raw material and the name or chemical formula of the product generated from the raw material by a predetermined chemical reaction. The input means inputs the name or chemical formula of the raw material, and the extracting means is generated from the raw material through at least one or more chemical reactions according to the name or chemical formula of the raw material input by the input means. The name or chemical formula of the product is searched and extracted based on the correspondence stored in the storage unit, and the display unit extracts the name or chemical formula of the raw material input by the input unit and the extraction unit by the extraction unit. And the name or chemical formula of the product obtained.

【0008】また、請求項9記載の記憶媒体は、コンピ
ュータが実行可能なプログラムを格納した記憶媒体であ
って、原料の名称または化学式と、所定の化学反応によ
って当該原料から生成される生成物の名称または化学式
との対応関係を複数格納するためのコンピュータが実行
可能なプログラムコードと、原料の名称または化学式を
入力するためのコンピュータが実行可能なプログラムコ
ードと、入力された原料の名称または化学式に従って、
当該原料から少なくとも一つ以上の化学反応を経て生成
される生成物の名称または化学式を、格納された対応関
係に基づいて検索して抽出するためのコンピュータが実
行可能なプログラムコードと、入力された原料の名称ま
たは化学式と、抽出された生成物の名称または化学式
と、を表示するためのコンピュータが実行可能なプログ
ラムコードと、を含むプログラムを格納したことを特徴
としている。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a storage medium storing a computer-executable program, wherein a name or a chemical formula of a raw material and a product generated from the raw material by a predetermined chemical reaction are stored. A computer-executable program code for storing a plurality of correspondences with names or chemical formulas, a computer-executable program code for inputting the name or chemical formula of a raw material, and the input raw material name or chemical formula ,
A computer-executable program code for searching and extracting a name or a chemical formula of a product generated through at least one or more chemical reactions from the raw material based on the stored correspondence; The program is characterized by storing a program including a name or a chemical formula of a raw material and a program code executable by a computer for displaying a name or a chemical formula of an extracted product.

【0009】この請求項9記載の発明によれば、プログ
ラムコードによりコンピュータは、原料の名称または化
学式と、所定の化学反応によって当該原料から生成され
る生成物の名称または化学式との対応関係を複数格納
し、原料の名称または化学式を入力し、入力された原料
の名称または化学式に従って、当該原料から少なくとも
一つ以上の化学反応を経て生成される生成物の名称また
は化学式を、格納された対応関係に基づいて検索して抽
出し、入力された原料の名称または化学式と、抽出され
た生成物の名称または化学式と、を表示する。
According to the ninth aspect of the present invention, the program code causes the computer to define a plurality of correspondences between the names or chemical formulas of the raw materials and the names or chemical formulas of the products generated from the raw materials by a predetermined chemical reaction. Store, input the name or chemical formula of the raw material, and according to the input raw material name or chemical formula, store the corresponding name or chemical formula of the product generated through at least one or more chemical reactions from the raw material. , And the name or chemical formula of the input raw material and the name or chemical formula of the extracted product are displayed.

【0010】したがって、この請求項1及び請求項9記
載の発明によって、原料の名称または化学式を入力する
だけで、該原料から生成可能な最終生成物名が一覧表示
されるため、化学の分野において原料と最終生成物の関
係を容易に把握できる。さらに、一覧表示された最終生
成物名を化学式を用いて表示することができるため、原
料の化学式と最終生成物の化学式から化学反応過程を推
測することができ、化学の分野の学習に有用である。
Therefore, according to the first and ninth aspects of the present invention, the names of the final products that can be produced from the raw materials are displayed in a list by simply inputting the names or chemical formulas of the raw materials. The relationship between raw materials and final products can be easily grasped. Furthermore, since the names of the final products listed can be displayed using chemical formulas, the chemical reaction process can be inferred from the chemical formulas of the raw materials and the final product, which is useful for learning in the field of chemistry. is there.

【0011】請求項2記載の発明は、原料の名称または
化学式と、化学反応名と、当該化学反応によって前記原
料から生成される生成物の名称または化学式との対応関
係を複数格納する格納手段(図1の6)と、原料及び最
終生成物の名称または化学式を入力する入力手段(図1
の3;図6のS21,S22)と、この入力手段によっ
て入力された原料及び最終生成物の名称または化学式に
従って、前記原料から前記最終生成物が生成されるまで
の化学反応の過程を、前記格納手段に格納された対応関
係に基づいて検索して、当該検索された化学反応の過程
を構成する化学反応名と、当該化学反応によって生成さ
れる中間生成物の名称または化学式とを抽出する抽出手
段(図1の2;図7のS252,S257)と、前記入
力手段によって入力された原料及び最終生成物の名称ま
たは化学式と、前記抽出手段によって抽出された化学反
応名及び中間生成物の名称または化学式と、を表示する
表示手段(図1の4;図6のS26,S29)と、を備
えたことを特徴としている。
[0011] The invention according to claim 2 is a storage means for storing a plurality of correspondences between the name or chemical formula of a raw material, the name of a chemical reaction, and the name or chemical formula of a product generated from the raw material by the chemical reaction. 1) and input means (FIG. 1) for inputting names or chemical formulas of raw materials and final products.
3; S21 and S22 in FIG. 6) and the chemical reaction process from the raw material to the final product in accordance with the names or chemical formulas of the raw material and the final product input by the input means, Extraction for searching based on the correspondence stored in the storage means to extract a chemical reaction name constituting the searched chemical reaction process and a name or a chemical formula of an intermediate product generated by the chemical reaction Means (2 in FIG. 1; S252 and S257 in FIG. 7), names or chemical formulas of raw materials and final products input by the input means, and names of chemical reactions and intermediate products extracted by the extraction means Alternatively, display means (4 in FIG. 1; S26 and S29 in FIG. 6) for displaying a chemical formula is provided.

【0012】請求項2記載の発明の化学反応表示装置に
よれば、格納手段は、原料の名称または化学式と、化学
反応名と、当該化学反応によって前記原料から生成され
る生成物の名称または化学式との対応関係を複数格納
し、入力手段は、原料及び最終生成物の名称または化学
式を入力し、抽出手段は、この入力手段によって入力さ
れた原料及び最終生成物の名称または化学式に従って、
前記原料から前記最終生成物が生成されるまでの化学反
応の過程を、前記格納手段に格納された対応関係に基づ
いて検索して、当該検索された化学反応の過程を構成す
る化学反応名と、当該化学反応によって生成される中間
生成物の名称または化学式とを抽出し、表示手段は、前
記入力手段によって入力された原料及び最終生成物の名
称または化学式と、前記抽出手段によって抽出された化
学反応名及び中間生成物の名称または化学式と、を表示
する。
According to the chemical reaction display device of the second aspect of the present invention, the storage means stores the name or chemical formula of the raw material, the chemical reaction name, and the name or chemical formula of the product generated from the raw material by the chemical reaction. The input means inputs the names or chemical formulas of the raw materials and final products, and the extraction means inputs the names or chemical formulas of the raw materials and final products input by the input means.
A process of a chemical reaction until the final product is generated from the raw material is searched based on the correspondence stored in the storage unit, and a name of a chemical reaction constituting the searched chemical reaction process. Extracting the name or chemical formula of the intermediate product generated by the chemical reaction, and displaying the name or chemical formula of the raw material and the final product input by the input means and the chemical name extracted by the extraction means. The reaction name and the name or chemical formula of the intermediate product are displayed.

【0013】また、請求項10記載の記憶媒体は、コン
ピュータが実行可能なプログラムを格納した記憶媒体で
あって、原料の名称または化学式と、化学反応名と、当
該化学反応によって前記原料から生成される生成物の名
称または化学式との対応関係を複数格納するためのコン
ピュータが実行可能なプログラムコードと、原料及び最
終生成物の名称または化学式を入力するためのコンピュ
ータが実行可能なプログラムコードと、入力された原料
及び最終生成物の名称または化学式に従って、前記原料
から前記最終生成物が生成されるまでの化学反応の過程
を、格納された対応関係に基づいて検索して、当該検索
された化学反応の過程を構成する化学反応名と、当該化
学反応によって生成される中間生成物の名称または化学
式とを抽出するためのコンピュータが実行可能なプログ
ラムコードと、入力された原料及び最終生成物の名称ま
たは化学式と、抽出された化学反応名及び中間生成物の
名称または化学式と、を表示するためのコンピュータが
実行可能なプログラムコードと、を含むプログラムを格
納したことを特徴としている。
A storage medium according to a tenth aspect of the present invention is a storage medium storing a computer-executable program, wherein a name or a chemical formula of a raw material, a chemical reaction name, and a material generated from the raw material by the chemical reaction. A computer-executable program code for storing a plurality of correspondences between product names or chemical formulas, a computer-executable program code for inputting the names or chemical formulas of raw materials and final products, According to the name or chemical formula of the raw material and the final product, the process of the chemical reaction until the final product is generated from the raw material is searched based on the stored correspondence, and the searched chemical reaction is performed. The name of the chemical reaction that constitutes the process and the name or chemical formula of the intermediate product generated by the chemical reaction are extracted. Computer-executable program code, input raw material and final product names or chemical formulas, extracted chemical reaction names and intermediate product names or chemical formulas, and a computer-executable computer And a program including a program code.

【0014】この請求項10記載の発明によれば、プロ
グラムコードによりコンピュータは、原料の名称または
化学式と、化学反応名と、当該化学反応によって前記原
料から生成される生成物の名称または化学式との対応関
係を複数格納し、原料及び最終生成物の名称または化学
式を入力し、入力された原料及び最終生成物の名称また
は化学式に従って、前記原料から前記最終生成物が生成
されるまでの化学反応の過程を、格納された対応関係に
基づいて検索して、当該検索された化学反応の過程を構
成する化学反応名と、当該化学反応によって生成される
中間生成物の名称または化学式とを抽出し、入力された
原料及び最終生成物の名称または化学式と、抽出された
化学反応名及び中間生成物の名称または化学式と、を表
示する。
According to the tenth aspect of the present invention, the program code causes the computer to calculate the name or chemical formula of the raw material, the name of the chemical reaction, and the name or chemical formula of the product generated from the raw material by the chemical reaction. A plurality of correspondences are stored, and the names or chemical formulas of the raw material and the final product are input, and the chemical reaction of the raw material and the final product is generated from the raw material according to the input name or the chemical formula of the final product. Searching the process based on the stored correspondence, extracting the chemical reaction name constituting the searched chemical reaction process and the name or chemical formula of the intermediate product generated by the chemical reaction, The input raw material and final product name or chemical formula, and the extracted chemical reaction name and intermediate product name or chemical formula are displayed.

【0015】したがって、この請求項2及び請求項10
記載の発明によって、原料及び最終生成物の名称または
化学式を入力するだけで、該原料から最終生成物が生成
されるまでの生成過程における化学反応名と中間生成物
を表示することができるため、複数の原料と最終生成物
とが相互に複雑に関連した合成過程表等から検索しなく
ても、化学の分野において原料から最終生成物が生成さ
れるまでの生成過程を容易に把握することができる。さ
らに、表示された中間生成物名を化学式を用いて表示す
ることができるため、中間生成物名の化学式の変化から
化学反応式を推測することができ、化学の分野の学習に
有用である。
Therefore, the second and tenth aspects of the invention
According to the described invention, it is possible to display the chemical reaction name and the intermediate product in the production process until the final product is produced from the raw material only by inputting the names or chemical formulas of the raw material and the final product, In the field of chemistry, it is possible to easily understand the production process from the raw material to the final product without searching from the synthesis process table etc. where multiple raw materials and final products are related to each other in a complicated manner. it can. Further, since the displayed intermediate product name can be displayed using a chemical formula, a chemical reaction formula can be inferred from a change in the chemical formula of the intermediate product name, which is useful for learning in the field of chemistry.

【0016】また、請求項3記載の発明は、請求項2記
載の化学反応表示装置において、前記表示手段による化
学反応名及び中間生成物の名称または化学式の表示の
内、任意の表示を非表示とする代わりに、当該非表示と
された表示に該当する化学反応名若しくは中間生成物の
名称または化学式の入力を促す解答欄を前記表示手段に
表示させる解答欄表示制御手段(図1の2;図9のS5
8)と、この解答欄表示制御手段によって前記表示手段
に表示された解答欄に解答を入力する解答入力手段(図
1の3;図9のS59,S60)と、この解答入力手段
によって解答の入力がなされた際に、当該入力された解
答の正誤を判別する判別手段(図1の2;図9のS6
1)と、この判別手段によって判別された正誤の結果
と、正答としての前記化学反応名及び中間生成物の名称
または化学式とを前記表示手段に表示させる正答表示制
御手段(図1の2;図9のS69)と、を更に備えたこ
とを特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, in the chemical reaction display device according to the second aspect, any of the chemical reaction names and intermediate product names or chemical formulas displayed by the display means is not displayed. Instead, the answer field display control means (2 in FIG. 1; 2; FIG. 1; 2) displays an answer field prompting the input of a chemical reaction name, an intermediate product name, or a chemical formula corresponding to the hidden display. S5 in FIG.
8), answer input means (3 in FIG. 1; S59, S60 in FIG. 9) for inputting an answer in the answer column displayed on the display means by the answer column display control means, and When an input is made, a determination unit (2 in FIG. 1; S6 in FIG. 9) that determines whether the input answer is correct or not.
1), a correct answer display control means (2 in FIG. 1; FIG. 1; FIG. 1; FIG. 1; FIG. 9 (S69).

【0017】この請求項3記載の発明によれば、解答欄
表示制御手段は、前記表示手段による化学反応名及び中
間生成物の名称または化学式の表示の内、任意の表示を
非表示とする代わりに、当該非表示とされた表示に該当
する化学反応名若しくは中間生成物の名称または化学式
の入力を促す解答欄を前記表示手段に表示させ、解答入
力手段は、この解答欄表示制御手段によって前記表示手
段に表示された解答欄に解答を入力し、判別手段は、こ
の解答入力手段によって解答の入力がなされた際に、当
該入力された解答の正誤を判別し、正答表示制御手段
は、この判別手段によって判別された正誤の結果と、正
答としての前記化学反応名及び中間生成物の名称または
化学式とを前記表示手段に表示させる。
According to the third aspect of the present invention, the answer column display control means replaces any display among the display of the chemical reaction name and the name of the intermediate product or the chemical formula by the display means. On the display unit, an answer column for prompting the user to input a chemical reaction name or an intermediate product name or a chemical formula corresponding to the hidden display is displayed on the display unit. An answer is input in an answer column displayed on the display means, and when an answer is input by the answer input means, the determination means determines whether the input answer is correct or incorrect. The result of correctness determined by the determination means and the chemical reaction name and the name or chemical formula of the intermediate product as the correct answer are displayed on the display means.

【0018】したがって、この請求項3記載の発明によ
って、入力手段により原料及び最終生成物の名称または
化学式が入力されると、該原料から最終生成物が生成さ
れるまでの生成過程における化学反応名と中間生成物の
内、任意の化学反応名と中間生成物を表示する代わりに
解答欄表示制御手段により解答欄を表示して解答の入力
を促して、解答入力手段により解答欄に解答が入力され
ると、判別手段により正解か否かを判別することができ
るため、原料から最終生成物が生成される生成過程を容
易に学習することができる。
Therefore, according to the third aspect of the present invention, when the names or chemical formulas of the raw material and the final product are input by the input means, the name of the chemical reaction in the production process until the final product is generated from the raw material. Instead of displaying an arbitrary chemical reaction name and intermediate product among the intermediate products, an answer column is displayed by the answer column display control means to prompt the input of the answer, and the answer is input in the answer column by the answer input means. Then, since it is possible to determine whether or not the answer is correct by the determining means, it is possible to easily learn the generation process in which the final product is generated from the raw material.

【0019】また、請求項4記載の発明は、請求項2記
載の化学反応表示装置において、前記格納手段は、原料
の名称または化学式と、化学反応名と、当該化学反応に
よって前記原料から生成される生成物の名称または化学
式と、前記原料と前記生成物の生成比と、分子量との対
応関係を複数格納し(図1の7;図11)、前記抽出手
段は、前記原料から前記最終生成物が生成されるまでの
化学反応の過程を構成する化学反応毎の原料と生成物の
生成比及び分子量を前記格納手段から抽出し(図1の
2;図12のS127)、前記入力手段は、更に、原料
の量または最終生成物の量を入力し(図1の3;図12
のS125)、この入力手段によって入力された原料の
量または最終生成物の量と、前記抽出手段によって抽出
された原料と生成物の生成比及び分子量に基づいて最終
生成物の量または原料の量を算出する算出手段(図1の
2;図12のS129)を更に備え、前記表示手段は、
この算出手段によって算出された最終生成物の量または
原料の量を表示する(図1の4;図12のS132)こ
とを特徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, in the chemical reaction display device according to the second aspect, the storage means is formed from the raw material by the chemical reaction, the name or chemical formula of the raw material, the chemical reaction name, and the chemical reaction. A plurality of correspondences between the names or chemical formulas of the products, the production ratios of the raw materials and the products, and the molecular weights are stored (7 in FIG. 1; FIG. 11). The production ratio and molecular weight of the raw material and product for each chemical reaction constituting the chemical reaction process until the product is generated are extracted from the storage means (2 in FIG. 1; S127 in FIG. 12), and the input means Further, the amount of the raw material or the amount of the final product is input (3 in FIG. 1; FIG. 12).
S125), the amount of the final product or the amount of the raw material based on the amount of the raw material or the amount of the final product input by the input means and the production ratio and the molecular weight of the raw material and the product extracted by the extracting means Further, there is further provided calculating means (2 in FIG. 1; S129 in FIG. 12) for calculating
The amount of the final product or the amount of the raw material calculated by the calculating means is displayed (4 in FIG. 1; S132 in FIG. 12).

【0020】この請求項4記載の発明によれば、前記格
納手段は、原料の名称または化学式と、化学反応名と、
当該化学反応によって前記原料から生成される生成物の
名称または化学式と、前記原料と前記生成物の生成比
と、分子量との対応関係を複数格納し、前記抽出手段
は、前記原料から前記最終生成物が生成されるまでの化
学反応の過程を構成する化学反応毎の原料と生成物の生
成比及び分子量を前記格納手段から抽出し、前記入力手
段は、更に、原料の量または最終生成物の量を入力し、
算出手段は、この入力手段によって入力された原料の量
または最終生成物の量と、前記抽出手段によって抽出さ
れた原料と生成物の生成比及び分子量に基づいて最終生
成物の量または原料の量を算出し、前記表示手段は、こ
の算出手段によって算出された最終生成物の量または原
料の量を表示する。
According to the fourth aspect of the present invention, the storage means stores the name or chemical formula of the raw material, the name of the chemical reaction,
A plurality of correspondences between a name or a chemical formula of a product generated from the raw material by the chemical reaction, a generation ratio of the raw material and the product, and a molecular weight are stored, and the extraction unit stores the final product from the raw material. The production ratio and the molecular weight of the raw material and product for each chemical reaction constituting the chemical reaction process until the product is generated are extracted from the storage means, and the input means further comprises the amount of the raw material or the final product. Enter the amount,
The calculating means calculates the amount of the final product or the amount of the raw material based on the amount of the raw material or the amount of the final product input by the input means and the production ratio and the molecular weight of the raw material and the product extracted by the extracting means. The display means displays the amount of the final product or the amount of the raw material calculated by the calculation means.

【0021】したがって、この請求項4記載の発明によ
って、入力手段により原料及び生成物の名称または化学
式と、原料の量または最終生成物の量が入力されると、
算出手段により最終生成物の量または原料の量を算出す
ることができるため、原料から生成物が生成される生成
過程における化学反応式や原料、中間生成物、及び生成
物の分子量等がわからなくても容易に原料の量または最
終生成物の量の演算を行うことができる。
Therefore, according to the fourth aspect of the present invention, when the names or chemical formulas of raw materials and products and the amounts of raw materials or final products are input by the input means,
Since the amount of the final product or the amount of the raw material can be calculated by the calculation means, the chemical reaction formula and the raw material in the production process in which the product is generated from the raw material, the intermediate product, and the molecular weight of the product are not known. However, it is possible to easily calculate the amount of the raw material or the amount of the final product.

【0022】また、請求項5記載の発明は、請求項4記
載の化学反応表示装置において、前記表示手段による原
料の量または最終生成物の量の表示を非表示とする代わ
りに、当該非表示とされた表示に該当する原料の量また
は最終生成物の量の入力を促す解答欄を前記表示手段に
表示させる解答欄表示制御手段(図1の2;図14のS
213)と、この解答欄表示制御手段によって前記表示
手段に表示された解答欄に、解答を入力する解答入力手
段(図1の3;図14のS214,S215)と、この
解答入力手段によって解答の入力がなされた際に、当該
入力された解答の正誤を判別する判別手段(図1の2;
図14のS216)と、この判別手段によって判別され
た正誤の結果と、正答としての前記原料の量または最終
生成物の量を前記表示手段に表示させる正答表示制御手
段(図1の2;図14のS218,S220,S22
4)と、を更に備えたことを特徴としている。
According to a fifth aspect of the present invention, in the chemical reaction display device of the fourth aspect, instead of hiding the display of the amount of the raw material or the amount of the final product by the display means, the display is not performed. Answer column display control means (2 in FIG. 1; S in FIG. 14) for displaying on the display means an answer field for prompting the user to input the amount of the raw material or the amount of the final product corresponding to the display.
213), answer input means (3 in FIG. 1; S214, S215 in FIG. 14) for inputting an answer in an answer column displayed on the display means by the answer column display control means, and an answer by the answer input means. (2 in FIG. 1; FIG. 1);
S216 in FIG. 14, a correct answer display control means (2 in FIG. 1, FIG. 1; FIG. 1; FIG. 1; 14, S218, S220, S22
4) is further provided.

【0023】この請求項5記載の発明によれば、解答欄
表示制御手段は、前記表示手段による原料の量または最
終生成物の量の表示を非表示とする代わりに、当該非表
示とされた表示に該当する原料の量または最終生成物の
量の入力を促す解答欄を前記表示手段に表示させ、解答
入力手段は、この解答欄表示制御手段によって前記表示
手段に表示された解答欄に解答を入力し、判別手段は、
この解答入力手段によって解答の入力がなされた際に、
当該入力された解答の正誤を判別し、正答表示制御手段
は、この判別手段によって判別された正誤の結果と、正
答としての前記原料の量または最終生成物の量を前記表
示手段に表示させる。
According to the fifth aspect of the present invention, instead of hiding the display of the amount of the raw material or the amount of the final product by the display means, the answer column display control means sets the non-display. An answer column for prompting the input of the amount of the raw material or the amount of the final product corresponding to the display is displayed on the display unit, and the answer input unit displays the answer in the answer column displayed on the display unit by the answer column display control unit. And the determination means
When an answer is input by this answer input means,
Correctness of the input answer is determined, and the correct answer display control means causes the display means to display the result of the correctness determined by the determination means and the amount of the raw material or the final product as the correct answer.

【0024】したがって、この請求項5記載の発明によ
って、入力手段により原料及び生成物の名称または化学
式と、原料の量または最終生成物の量が入力されると、
解答欄表示制御手段により最終生成物の量または原料の
量を表示する代わりに解答欄15dを表示してユーザに
解答の入力を促して、ユーザによって解答入力手段によ
り解答が入力されると、判別手段により正解か否かを判
別することができるため、演算問題の学習を効率的に行
うことができる。
According to the fifth aspect of the present invention, when the names or chemical formulas of the raw materials and products and the amounts of the raw materials or the final products are input by the input means,
Instead of displaying the amount of the final product or the amount of the raw material by the answer column display control means, the answer column 15d is displayed to prompt the user to input an answer. Since it is possible to determine whether or not the answer is correct by the means, it is possible to efficiently learn the operation problem.

【0025】また、請求項6記載の発明は、請求項4ま
たは請求項5のいずれかに記載の化学反応表示装置にお
いて、原料の量及び最終生成物の量の単位をそれぞれ選
択する選択手段(図1の2)を更に備え、前記算出手段
は、前記入力手段によって入力された原料の量または最
終生成物の量と、算出した原料の量または最終生成物の
量とを、この選択手段によって選択された単位に換算し
(図1の2;図12のS130,及び図14のS20
9)、前記表示手段は原料の量及び最終生成物の量をそ
れぞれ前記算出手段によって換算された単位で表示する
(図1の4;図12のS132)ことを特徴としてい
る。
According to a sixth aspect of the present invention, in the chemical reaction display device according to the fourth or fifth aspect, the selection means (unit) for selecting a unit of the amount of the raw material and the unit of the amount of the final product, respectively. FIG. 1B) further comprises: the calculating means determines the amount of the raw material or the amount of the final product input by the input means and the calculated amount of the raw material or the amount of the final product by the selecting means. Converted to the selected unit (2 in FIG. 1; S130 in FIG. 12, and S20 in FIG. 14)
9) The display means displays the amount of the raw material and the amount of the final product in units converted by the calculation means (4 in FIG. 1; S132 in FIG. 12).

【0026】この請求項6記載の発明によれば、選択手
段は、原料の量及び最終生成物の量の単位をそれぞれ選
択し、前記算出手段は、前記入力手段によって入力され
た原料の量または最終生成物の量と、算出した原料の量
または最終生成物の量とを、この選択手段によって選択
された単位に換算し、前記表示手段は原料の量及び最終
生成物の量をそれぞれ前記算出手段によって換算された
単位で表示する。
According to the sixth aspect of the present invention, the selecting means selects the unit of the amount of the raw material and the unit of the amount of the final product, respectively, and the calculating means sets the amount of the raw material or the amount of the raw material inputted by the input means. The amount of the final product and the calculated amount of the raw material or the amount of the final product are converted into the unit selected by the selecting means, and the display means calculates the amount of the raw material and the amount of the final product, respectively. Display in units converted by means.

【0027】したがって、この請求項6記載の発明によ
って、複雑な演算を行わなくても算出手段により、生成
物の量を選択手段により選択された所定の単位に換算し
て表示することができるため、演算問題の学習を効率的
に行うことができる。
Therefore, according to the present invention, the amount of the product can be converted into the predetermined unit selected by the selection means and displayed by the calculation means without performing complicated calculations. Thus, it is possible to efficiently learn the operation problem.

【0028】また、請求項7記載の発明のように、請求
項3または請求項5のいずれかに記載の化学反応表示装
置において、前記格納手段に格納された対応関係に基づ
いて、乱数的に任意の原料及び最終生成物の名称または
化学式、若しくは、原料の量または最終生成物の量を選
択する選択手段(図1の2)を更に備え、前記入力手段
は、前記選択手段によって選択された原料及び最終生成
物の名称または化学式、若しくは、原料の量または最終
生成物の量を入力する(図1の2;図9のS59,S6
0)ことを特徴としている。
According to a seventh aspect of the present invention, in the chemical reaction display device according to the third or fifth aspect, a random number is determined based on the correspondence stored in the storage means. The apparatus further includes a selection unit (2 in FIG. 1) for selecting the name or chemical formula of an arbitrary raw material and a final product, or the amount of a raw material or the amount of a final product, and the input unit is selected by the selection unit. Input the names or chemical formulas of raw materials and final products, or the amounts of raw materials or final products (2 in FIG. 1; S59 and S6 in FIG. 9).
0).

【0029】この請求項7記載の発明によれば、選択手
段は、前記格納手段に格納された対応関係に基づいて、
乱数的に任意の原料及び最終生成物の名称または化学
式、若しくは、原料の量または最終生成物の量を選択
し、前記入力手段は、前記選択手段によって選択された
原料及び最終生成物の名称または化学式、若しくは、原
料の量または最終生成物の量を入力する。
According to the seventh aspect of the present invention, the selecting means, based on the correspondence stored in the storing means,
Randomly select the name or chemical formula of any raw material and final product, or the amount of raw material or the amount of final product, the input means, the name of the raw material and final product selected by the selection means or Enter the chemical formula or amount of raw material or amount of end product.

【0030】したがって、この請求項7記載の発明によ
って、選択手段により乱数的に任意の原料及び最終生成
物の名称または化学式、若しくは、原料の量または最終
生成物の量が選択されて、自動的に任意の問題が毎回与
えられるため、原料から最終生成物が生成される生成過
程や、原料の量または最終生成物の量の計算を効率よく
学習することができる。
Therefore, according to the invention of claim 7, the name or chemical formula of an arbitrary raw material and final product, or the amount of raw material or the amount of final product is randomly selected by the selection means, and automatically selected. Is given every time, the production process of producing the final product from the raw material and the calculation of the amount of the raw material or the amount of the final product can be efficiently learned.

【0031】請求項8記載の発明は、原料の名称または
化学式と、化学反応名と、当該化学反応によって前記原
料から生成される生成物の名称または化学式と、当該化
学反応を誘起するための外力との対応関係を複数格納す
る格納手段(図1の6)と、外力を選択する選択手段
(図1の3;図16のS167)と、原料の名称または
化学式を入力する入力手段(図1の3;図16のS16
4)と、この入力手段によって入力された原料の名称ま
たは化学式に従って、前記選択手段によって選択された
外力に対応した化学反応により当該原料から生成される
生成物の名称または化学式を、前記格納手段に格納され
た対応関係に基づいて検索して抽出し、また、前記選択
手段によって繰り返し外力が選択された場合には、最後
に抽出した前記生成物を原料として、前記選択された外
力に対応した化学反応により生成される生成物の名称ま
たは化学式を前記格納手段に格納された対応関係に基づ
いて検索して抽出する抽出手段(図1の2;図16のS
172)と、前記入力手段によって入力された原料の名
称または化学式と、前記抽出手段によって抽出された生
成物の名称または化学式と、を表示する表示手段(図1
の4;図16のS173,S182)と、を備えたこと
を特徴としている。
[0031] The invention according to claim 8 is characterized in that the name or chemical formula of a raw material, the name of a chemical reaction, the name or chemical formula of a product produced from the raw material by the chemical reaction, and an external force for inducing the chemical reaction. Storage means (6 in FIG. 1) for storing a plurality of correspondences with each other, selection means (3 in FIG. 1; S167 in FIG. 16) for selecting an external force, and input means (FIG. 1) for inputting the name or chemical formula of the raw material. 3; S16 in FIG.
4) and in accordance with the name or chemical formula of the raw material input by the input means, the name or chemical formula of a product generated from the raw material by a chemical reaction corresponding to the external force selected by the selecting means is stored in the storage means. Searching and extracting based on the stored correspondence relationship, and when an external force is repeatedly selected by the selection means, using the last extracted product as a raw material, a chemical corresponding to the selected external force is used. Extraction means (2 in FIG. 1; S in FIG. 16) for searching for and extracting the name or chemical formula of the product generated by the reaction based on the correspondence stored in the storage means.
172), display means for displaying the name or chemical formula of the raw material input by the input means and the name or chemical formula of the product extracted by the extraction means (FIG. 1)
4; S173 and S182 in FIG. 16).

【0032】請求項8記載の発明の化学反応表示装置に
よれば、格納手段は、原料の名称または化学式と、化学
反応名と、当該化学反応によって前記原料から生成され
る生成物の名称または化学式と、当該化学反応を誘起す
るための外力との対応関係を複数格納し、選択手段は、
外力を選択し、入力手段は、原料の名称または化学式を
入力し、抽出手段は、この入力手段によって入力された
原料の名称または化学式に従って、前記選択手段によっ
て選択された外力に対応した化学反応により当該原料か
ら生成される生成物の名称または化学式を、前記格納手
段に格納された対応関係に基づいて検索して抽出し、ま
た、前記選択手段によって繰り返し外力が選択された場
合には、最後に抽出した前記生成物を原料として、前記
選択された外力に対応した化学反応により生成される生
成物の名称または化学式を前記格納手段に格納された対
応関係に基づいて検索して抽出し、表示手段は、前記入
力手段によって入力された原料の名称または化学式と、
前記抽出手段によって抽出された生成物の名称または化
学式と、を表示する。
According to the chemical reaction display device of the present invention, the storage means stores the name or chemical formula of the raw material, the chemical reaction name, and the name or chemical formula of the product generated from the raw material by the chemical reaction. And a plurality of correspondences between the external force for inducing the chemical reaction and the selecting means,
An external force is selected, the input means inputs the name or chemical formula of the raw material, and the extracting means performs a chemical reaction corresponding to the external force selected by the selecting means according to the name or chemical formula of the raw material input by the input means. The name or chemical formula of the product generated from the raw material is searched for and extracted based on the correspondence stored in the storage means, and when an external force is repeatedly selected by the selection means, finally Using the extracted product as a raw material, a name or a chemical formula of a product generated by a chemical reaction corresponding to the selected external force is retrieved and extracted based on the correspondence stored in the storage unit, and is displayed. Is the name or chemical formula of the raw material input by the input means,
The name or chemical formula of the product extracted by the extraction means is displayed.

【0033】また、請求項11記載の記憶媒体は、コン
ピュータが実行可能なプログラムを格納した記憶媒体で
あって、原料の名称または化学式と、化学反応名と、当
該化学反応によって前記原料から生成される生成物の名
称または化学式と、当該化学反応を誘起するための外力
との対応関係を複数格納するためのコンピュータが実行
可能なプログラムコードと、外力を選択するためのコン
ピュータが実行可能なプログラムコードと、原料の名称
または化学式を入力するためのコンピュータが実行可能
なプログラムコードと、入力された原料の名称または化
学式に従って、選択された外力に対応した化学反応によ
り当該原料から生成される生成物の名称または化学式
を、格納された対応関係に基づいて検索して抽出し、ま
た、繰り返し外力が選択された場合には、最後に抽出し
た前記生成物を原料として、前記選択された外力に対応
した化学反応により生成される生成物の名称または化学
式を格納された対応関係に基づいて検索して抽出するた
めのコンピュータが実行可能なプログラムコードと、入
力された原料の名称または化学式と、抽出された生成物
の名称または化学式と、を表示するためのコンピュータ
が実行可能なプログラムコードと、を含むプログラムを
格納したことを特徴としている。
A storage medium according to claim 11 is a storage medium storing a computer-executable program, wherein a name or a chemical formula of a raw material, a chemical reaction name, and a material generated from the raw material by the chemical reaction. Computer-executable program code for storing a plurality of correspondences between product names or chemical formulas and external forces for inducing the chemical reaction, and a computer-executable program code for selecting an external force And a computer-executable program code for inputting the name or chemical formula of the raw material, and a product generated from the raw material by a chemical reaction corresponding to the selected external force according to the input raw material name or chemical formula. Search for and extract names or chemical formulas based on the stored correspondences. If selected, the last extracted product is used as a raw material, and the name or chemical formula of the product generated by the chemical reaction corresponding to the selected external force is searched based on the stored correspondence. Includes computer-executable program code for extracting computer-executable program code, input raw material name or chemical formula, and extracted product name or chemical formula, and computer-executable program code for displaying It is characterized by storing a program.

【0034】この請求項11記載の発明によれば、プロ
グラムコードによりコンピュータは、原料の名称または
化学式と、化学反応名と、当該化学反応によって前記原
料から生成される生成物の名称または化学式と、当該化
学反応を誘起するための外力との対応関係を複数格納
し、外力を選択し、原料の名称または化学式を入力し、
入力された原料の名称または化学式に従って、選択され
た外力に対応した化学反応により当該原料から生成され
る生成物の名称または化学式を、格納された対応関係に
基づいて検索して抽出し、また、繰り返し外力が選択さ
れた場合には、最後に抽出した前記生成物を原料とし
て、外力に対応した化学反応により生成される生成物の
名称または化学式を格納された対応関係に基づいて検索
して抽出し、入力された原料の名称または化学式と、抽
出された生成物の名称または化学式と、を表示する。
According to the eleventh aspect of the present invention, the program code causes the computer to execute the name or chemical formula of the raw material, the name of the chemical reaction, the name or chemical formula of the product generated from the raw material by the chemical reaction, Store a plurality of correspondences with external force to induce the chemical reaction, select the external force, enter the name or chemical formula of the raw material,
According to the name or chemical formula of the input raw material, the name or chemical formula of the product generated from the raw material by the chemical reaction corresponding to the selected external force is searched and extracted based on the stored correspondence, and When the external force is repeatedly selected, the last extracted product is used as a raw material, and the name or chemical formula of the product generated by the chemical reaction corresponding to the external force is searched and extracted based on the stored correspondence. Then, the input raw material name or chemical formula and the extracted product name or chemical formula are displayed.

【0035】したがって、この請求項8及び請求項11
記載の発明によって、原料の名称または化学式を入力
し、外力が選択されると、選択された外力に対応した化
学反応により当該原料から生成される生成物の名称また
は化学式を格納された対応関係に基づいて検索して抽出
し、また、繰り返し外力が選択された場合には、最後に
抽出した前記生成物を原料として、前記選択された外力
に対応した化学反応により生成される生成物の名称また
は化学式を格納された対応関係に基づいて検索して抽出
して、該生成物の名称及び化学式を表示することができ
るため、化学の分野において原料から生成物が生成され
るまでの生成過程をゲーム感覚で楽しみながら再現する
ことができ、化学の分野の学習に有用である。
Therefore, in the eighth and eleventh aspects,
According to the described invention, the name or chemical formula of the raw material is input, and when the external force is selected, the name or the chemical formula of the product generated from the raw material by the chemical reaction corresponding to the selected external force is stored in the stored relationship. Search based on and extracted, and, if an external force is repeatedly selected, using the product extracted last as a raw material, the name of a product generated by a chemical reaction corresponding to the selected external force or Since the chemical formula can be searched for and extracted based on the stored correspondence, and the name and chemical formula of the product can be displayed, the generation process from the raw material to the product in the field of chemistry is played in a game. It can be reproduced with a sense of fun, and is useful for learning in the field of chemistry.

【0036】[0036]

【発明の実施の形態】以下、図1〜図5を参照して本発
明の第1の実施の形態における化学反応表示装置1につ
いて詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a chemical reaction display device 1 according to a first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.

【0037】[第1の実施の形態]まず構成を説明す
る。図1は、本実施の形態における化学反応表示装置1
の構成を示すブロック図である。この図1において、化
学反応表示装置1は、CPU(Central ProcessingUni
t)2、入力部3、表示部4、表示駆動回路5、RAM
(Random Accesss Memory )6、ROM(Read Only Me
mory)7、記憶装置8、及び記憶媒体9によって構成さ
れている。
[First Embodiment] First, the configuration will be described. FIG. 1 shows a chemical reaction display device 1 according to the present embodiment.
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of FIG. In FIG. 1, a chemical reaction display device 1 includes a CPU (Central Processing Uniform).
t) 2, input unit 3, display unit 4, display drive circuit 5, RAM
(Random Access Memory) 6, ROM (Read Only Me)
mory) 7, a storage device 8, and a storage medium 9.

【0038】CPU2は、入力部3を介して入力される
指示に基づいて、ROM7または記憶装置8から所定の
プログラムを読み出してRAM6内の図示しないプログ
ラム格納エリアに格納し、当該プログラムに基づく各種
処理を実行して化学反応表示装置1の各部を集中制御す
る。すなわち、CPU2は、前記読み出した所定プログ
ラムに基づいて各種処理を実行し、その処理結果をRA
M6内のワークエリアに一時的に格納するともに、表示
駆動回路5に出力して表示部4に表示させる。また、入
力部3を介して入力される指示に基づいて、前記処理結
果を記憶装置8を介して記憶媒体9に保存させる。
The CPU 2 reads out a predetermined program from the ROM 7 or the storage device 8 based on an instruction input through the input section 3 and stores it in a program storage area (not shown) in the RAM 6, and performs various processing based on the program. To centrally control each part of the chemical reaction display device 1. That is, the CPU 2 executes various processes based on the read predetermined program, and
The data is temporarily stored in the work area in M6 and is output to the display drive circuit 5 to be displayed on the display unit 4. Further, based on an instruction input through the input unit 3, the processing result is stored in the storage medium 9 via the storage device 8.

【0039】また、CPU2は、後述する生成物演算処
理(図3参照)において、まず、ユーザのキーボード操
作による原料の名称または化学式の入力を受け付け、さ
らに、ユーザによって合成実行キーが入力された場合
は、ユーザによって入力された原料から生成可能な全て
の最終生成物を化学反応構成要素テーブル71から検索
する生成物検索処理を実行し、検索して抽出された全て
の生成物のデータを最終生成物のデータとして表示駆動
回路5に出力し、表示駆動回路5により最終生成物名表
示エリア5b(図5参照)に最終生成物名を一覧表示す
る。また、CPU2は、ユーザによって化学式表示モー
ドが選択された場合は、上下移動カーソルキー操作に基
づいて選択された最終生成物名を反転表示させて、該最
終生成物名に対応する化学式を化学式表示エリア5c
(図5参照)に表示する。
In a product calculation process (see FIG. 3) to be described later, the CPU 2 first receives an input of a raw material name or a chemical formula by a user's keyboard operation, and further, when a synthesis execution key is input by the user. Executes a product search process of searching the chemical reaction component table 71 for all final products that can be generated from the raw material input by the user, and finally generates data of all products searched and extracted. The data is output to the display drive circuit 5 as object data, and the display drive circuit 5 displays a list of final product names in the final product name display area 5b (see FIG. 5). Further, when the chemical formula display mode is selected by the user, the CPU 2 highlights the final product name selected based on the operation of the up / down cursor keys, and displays the chemical formula corresponding to the final product name in the chemical formula display mode. Area 5c
(See FIG. 5).

【0040】入力部3は、数字入力キー、上下左右移動
カーソルキー、合成実行キー、演算モードを選択するモ
ードキー等によって構成されるキーボードを備え、押下
されたキーの押下信号をCPU2に出力する。
The input unit 3 includes a keyboard including a number input key, up / down / left / right cursor keys, a combination execution key, and a mode key for selecting an operation mode. .

【0041】表示駆動回路5は、CPU2により実行さ
れる各種処理に係るデータや処理結果の他、入力部3か
ら入力される入力データ等を表示信号として表示部4に
出力して、表示部4の所定の表示位置に表示する。表示
部4は、LCD(Liquid Crystal Display:液晶ディス
プレイ)等から成り、表示駆動回路5から入力される表
示信号に応じて、各種データを表示する。
The display drive circuit 5 outputs, to the display unit 4, input data and the like input from the input unit 3 as display signals, in addition to data and processing results relating to various processes executed by the CPU 2. At a predetermined display position. The display unit 4 includes an LCD (Liquid Crystal Display), and displays various data according to a display signal input from the display drive circuit 5.

【0042】RAM6は、CPU2により実行されるプ
ログラムや各種アプリケーションプログラムを格納する
プログラム格納エリアと、入力指示、入力データ及び処
理結果等を一時格納するワークエリアを有する。
The RAM 6 has a program storage area for storing programs executed by the CPU 2 and various application programs, and a work area for temporarily storing input instructions, input data, processing results, and the like.

【0043】ROM7は、化学反応表示装置1に対応す
る基本プログラムの他、基本プログラムに係る各種デー
タの初期設定値等を格納している。すなわち、化学反応
表示装置1の電源がON状態にされた際に実行する初期
表示メニュープログラム、後述する生成物演算プログラ
ム、化学反応構成要素テーブル71等の書き換え不要な
基本プログラムを格納している。
The ROM 7 stores, in addition to the basic program corresponding to the chemical reaction display device 1, initial setting values of various data relating to the basic program. That is, it stores an initial display menu program that is executed when the power of the chemical reaction display device 1 is turned on, a product calculation program described later, and a basic program that does not require rewriting such as the chemical reaction component table 71.

【0044】図2は、ROM7に格納された化学反応構
成要素テーブル71の構成を詳細に説明する図である。
この図2において、化学反応構成要素テーブル71は、
原料の項目と、化学反応の項目と、該化学反応を経て生
成される生成物の項目と、外力キーの項目から構成さ
れ、「ベンゼン」,「エチルベンゼン」,…等の原料が
それぞれ1つの化学反応、1つの生成物、及び1つの外
力キーと互いに対応づけられて構成されている。例え
ば、原料の「エチルベンゼン」は、化学反応の「脱離」
と、生成物の「スチレン」と、外力キーの「Chemical W
ORD脱離」と対応づけられている。なお、原料の「エチ
ルベンゼン」の生成物として対応づけられた「スチレ
ン」は、原料の項目にも格納されており、あらゆる原料
及び中間生成物から最終生成物を生成するまでの化学反
応の過程、及び中間生成物が検索できる。
FIG. 2 is a diagram for explaining in detail the configuration of the chemical reaction component table 71 stored in the ROM 7.
In FIG. 2, the chemical reaction component table 71 includes:
It consists of a raw material item, a chemical reaction item, a product generated through the chemical reaction item, and an external force key item, and each of the raw materials such as “benzene”, “ethylbenzene”,. The reaction, one product, and one external force key are associated with each other. For example, the raw material "ethylbenzene" is replaced by the "desorption"
And the product “styrene” and the external force key “Chemical W
ORD desorption ". In addition, "styrene", which is associated as a product of the raw material "ethylbenzene", is also stored in the item of the raw material, the process of chemical reaction until the final product is generated from all raw materials and intermediate products, And intermediate products.

【0045】記憶装置8は、プログラムやデータ等を記
憶する記憶媒体9を有しており、この記憶媒体9は磁気
的、光学的記憶媒体、若しくは半導体メモリで構成され
ている。この記憶媒体9は記憶装置8に固定的に設けた
もの、若しくは着脱自在に装着するものであり、この記
憶媒体9には当該化学反応表示装置1に対応する各種ア
プリケーションプログラム及び各種アプリケーションプ
ログラムで処理されたデータ等を記憶する。
The storage device 8 has a storage medium 9 for storing programs, data and the like, and this storage medium 9 is constituted by a magnetic or optical storage medium or a semiconductor memory. The storage medium 9 is fixedly provided in the storage device 8 or is detachably mounted. The storage medium 9 is processed by various application programs corresponding to the chemical reaction display device 1 and various application programs. The stored data and the like are stored.

【0046】また、この記憶媒体9に記憶するプログラ
ム、データ等は、通信回線等を介して接続された他の機
器から受信して記憶する構成にしてもよく、更に、通信
回線等を介して接続された他の機器側に前記記憶媒体9
を備えた記憶装置を設け、この記憶媒体9に記憶されて
いるプログラム、データ等を通信回線を介して使用する
構成にしてもよい。
The program, data, and the like stored in the storage medium 9 may be received and stored from another device connected via a communication line or the like. The storage medium 9 is stored in another connected device.
May be provided so that programs, data, and the like stored in the storage medium 9 are used via a communication line.

【0047】次に動作を説明する。図3は、本発明の第
1の実施の形態における化学反応表示装置1の生成物演
算処理について説明するフローチャートである。この図
3を参照して、CPU2により実行される生成物演算処
理の動作を説明する。
Next, the operation will be described. FIG. 3 is a flowchart illustrating a product calculation process of the chemical reaction display device 1 according to the first embodiment of the present invention. With reference to FIG. 3, the operation of the product calculation process executed by CPU 2 will be described.

【0048】まず、ユーザによって入力部3のモードキ
ーにより生成物演算モードが選択されると、CPU2
は、ROM7に格納されている生成物演算処理プログラ
ムを読み出してRAM7のプログラム格納エリアに格納
すると共に、生成物演算処理プログラムに従って生成物
演算処理を開始し、ユーザの入力部3のキーボード操作
による原料の名称または化学式の入力を受け付け(ステ
ップS1)、該入力された原料の名称または化学式を表
示部4の原料表示エリア5aに表示する。次いで、CP
U2は、ユーザによって入力部3の合成実行キーが入力
されたか否かを判別する(ステップS2)。合成実行キ
ーが入力されなかった場合は(ステップS2:NO)、
CPU2は、他の処理へ移行する(ステップS3)。ま
た、合成実行キーが入力された場合は(ステップS2:
YES)、CPU2は、ユーザによって入力された原料
から生成可能な全ての最終生成物をROM7に格納され
た化学反応構成要素テーブル71から検索する生成物検
索処理を実行し(ステップS4)、検索して抽出された
全ての生成物のデータを最終生成物のデータとして表示
駆動回路5に出力し、表示駆動回路5により表示部4の
最終生成物名表示エリア5bに最終生成物名を一覧表示
する(ステップS5)。
First, when the product operation mode is selected by the user using the mode key of the input unit 3, the CPU 2
Reads the product calculation processing program stored in the ROM 7 and stores it in the program storage area of the RAM 7, starts the product calculation processing according to the product calculation processing program, The input of the name or chemical formula of the raw material is displayed on the raw material display area 5a of the display unit 4 (step S1). Then, CP
U2 determines whether or not the user has input the synthesis execution key of the input unit 3 (step S2). If the synthesis execution key has not been input (step S2: NO),
The CPU 2 shifts to another process (Step S3). When the synthesis execution key is input (step S2:
YES), the CPU 2 executes a product search process for searching all the final products that can be generated from the raw materials input by the user from the chemical reaction component table 71 stored in the ROM 7 (step S4). The data of all the products extracted as described above is output as final product data to the display drive circuit 5, and the display drive circuit 5 displays a list of final product names in the final product name display area 5b of the display unit 4. (Step S5).

【0049】そして、CPU2は、ユーザによって入力
部3のモードキーにより化学式表示モードが選択された
か否かを判別する(ステップS6)。化学式表示モード
が選択された場合は(ステップS6:YES)、CPU
2は、表示部4の最終生成物名表示エリア5bにおい
て、例えば、最上部に表示された最終生成物を選択して
反転表示させ(図5(b)参照)(ステップS7)、該
反転表示させた最終生成物名に対応する化学式を化学式
表示エリア5cに表示する(ステップS8)。
Then, the CPU 2 determines whether or not the user has selected the chemical expression display mode with the mode key of the input unit 3 (step S6). If the chemical formula display mode is selected (step S6: YES), the CPU
In the final product name display area 5b of the display unit 4, for example, the final product displayed at the top is selected and highlighted (see FIG. 5B) (step S7), and the reverse display is performed. The chemical formula corresponding to the final product name is displayed in the chemical formula display area 5c (step S8).

【0050】ここで、CPU2は、ユーザによって入力
部3の上下移動カーソルキー操作が行われたか否かを判
別する(ステップS9)。上下移動カーソルキーが操作
された場合は(ステップS9:YES)、CPU2は、
上下移動カーソルキーの操作回数に基づいて反転表示位
置を移動し(ステップS10)、一覧表示された最終生
成物名の内から、新たに他の最終生成物名を選択して反
転表示させてステップS8に戻る。例えば、図5(b)
において、ユーザによって下移動カーソルキーが1回操
作されると、反転表示位置が1つ下の最終生成物名に移
動し、スチレン−ブタジエンゴムが通常の表示に戻り、
ポリスチレンが選択されて反転表示される。
Here, the CPU 2 determines whether or not the user has operated the up / down cursor key of the input unit 3 (step S9). If the up / down cursor key has been operated (step S9: YES), the CPU 2
The reverse display position is moved based on the number of times of operation of the up / down cursor keys (step S10), and another final product name is newly selected from the list of final product names and highlighted and displayed. It returns to S8. For example, FIG.
When the down cursor key is operated once by the user, the inverted display position moves to the next lower product name, and the styrene-butadiene rubber returns to the normal display,
Polystyrene is selected and highlighted.

【0051】CPU2は、ステップS6において、化学
式表示モードが選択されなかった場合(ステップS6:
NO)か、若しくは、ステップS9において、上下移動
カーソルキーが操作されなかった場合(ステップS9:
NO)に、他の処理入力を受け付け(ステップS1
1)、他の処理入力がない場合は(ステップS11:N
O)、ステップS6に戻り、他の処理入力がある場合は
(ステップS11:YES)、終了入力であるか否かを
判別する(ステップS12)。そして、CPU2は、終
了入力であると判別した場合(ステップS12:YE
S)は、一連の生成物演算処理を終了し、終了入力では
ないと判別した場合(ステップS12:NO)は、他の
処理へ移行する(ステップS13)。
CPU 2 determines that the chemical formula display mode has not been selected in step S6 (step S6:
NO), or when the up / down cursor key is not operated in step S9 (step S9:
No), another process input is received (step S1).
1) If there is no other processing input (step S11: N
O), returning to step S6, if there is another processing input (step S11: YES), it is determined whether or not it is an end input (step S12). Then, when the CPU 2 determines that the input is the end input (step S12: YE
In S), a series of product calculation processing ends, and when it is determined that the input is not an end input (step S12: NO), the processing shifts to another processing (step S13).

【0052】図4は、上記ステップS4の生成物検索処
理について説明するフローチャートである。ここで、ス
テップS4の生成物検索処理について図4を参照して詳
細に説明する。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the product search process in step S4. Here, the product search process in step S4 will be described in detail with reference to FIG.

【0053】まず、CPU2は、ユーザによって入力部
3により入力された原料をROM7に格納された化学反
応構成要素テーブル71の原料の項目から検索する(ス
テップS41)。次いで、CPU2は、該検索した原料
と対応づけられた生成物を化学反応構成要素テーブル7
1に基づいて抽出して(ステップS42)、該抽出した
生成物をRAM6に格納する(ステップS43)。そし
て、CPU2は、抽出された生成物を原料の項目から検
索し、少なくとも1つの抽出された生成物が原料の項目
に含まれているか否かを判別する(ステップS44)。
全ての抽出された生成物が原料の項目に含まれていない
場合は(ステップS44:NO)、ステップS5に移行
し、少なくとも1つの抽出された生成物が原料の項目に
含まれている場合は(ステップS44:YES)、CP
U2は、ステップS43においてRAM6に格納された
生成物の内、原料の項目に含まれている生成物のデータ
をRAM6から消去する(ステップS45)。そして、
CPU2は、原料の項目に含まれている生成物と対応づ
けられた生成物を化学反応構成要素テーブル71に基づ
いて抽出して(ステップS46)、ステップS43に戻
る。
First, the CPU 2 searches the raw material input by the user through the input unit 3 from the raw material item in the chemical reaction component table 71 stored in the ROM 7 (step S41). Next, the CPU 2 stores the product associated with the searched raw material in the chemical reaction component table 7.
1 (step S42), and stores the extracted product in the RAM 6 (step S43). Then, the CPU 2 searches for the extracted product from the item of the raw material, and determines whether at least one extracted product is included in the item of the raw material (step S44).
When all the extracted products are not included in the item of the raw material (step S44: NO), the process proceeds to step S5, and when at least one extracted product is included in the item of the raw material, (Step S44: YES), CP
U2 deletes from the RAM 6 the data of the product contained in the item of the raw material among the products stored in the RAM 6 in step S43 (step S45). And
The CPU 2 extracts a product associated with the product included in the item of the raw material based on the chemical reaction component table 71 (Step S46), and returns to Step S43.

【0054】上述の生成物演算処理において、入力され
た原料から生成される生成物名の一覧表示例を図5に示
す。図5(a)に示すように、ユーザによって入力部3
により入力された原料「ベンゼン」は、原料表示エリア
5aに化学式及び名称で表示される。ここで、ユーザに
よって合成実行キーが入力されると、CPU2は、入力
された原料「ベンゼン」をROM7に格納された化学反
応構成要素テーブル71(図2参照)の原料の項目から
検索する。次いで、CPU2は、該検索した「ベンゼ
ン」と対応づけられている生成物「エチルベンゼン」、
及び「シクロヘキサン」を化学反応構成要素テーブル7
1に基づいて抽出して、RAM6に格納する。そして、
CPU2は、抽出された「エチルベンゼン」、及び「シ
クロヘキサン」を化学反応構成要素テーブル71の原料
の項目から検索する。図2においては、2つとも原料の
項目に含まれているため、CPU2は、「エチルベンゼ
ン」、及び「シクロヘキサン」のデータをRAM6から
消去して、原料の項目に含まれている原料「エチルベン
ゼン」、及び「シクロヘキサン」と対応づけられた生成
物「スチレン」、及び「アジピンサン」を化学反応構成
要素テーブル71に基づいて抽出してRAM6に格納す
る。
FIG. 5 shows a display example of a list of product names generated from the input raw materials in the above-described product calculation process. As shown in FIG. 5A, the input unit 3 is operated by the user.
Is displayed in the raw material display area 5a by a chemical formula and a name. Here, when the synthesis execution key is input by the user, the CPU 2 searches the input raw material “benzene” from the raw material item of the chemical reaction component table 71 (see FIG. 2) stored in the ROM 7. Next, the CPU 2 determines the product “ethylbenzene” associated with the searched “benzene”,
And "cyclohexane" in chemical reaction component table 7
1 and is stored in the RAM 6. And
The CPU 2 searches the extracted “ethylbenzene” and “cyclohexane” from the raw material item in the chemical reaction component table 71. In FIG. 2, since both are included in the raw material item, the CPU 2 erases the data of “ethylbenzene” and “cyclohexane” from the RAM 6 and deletes the raw material “ethylbenzene” included in the raw material item. , And "cyclohexane" are extracted based on the chemical reaction component table 71 and stored in the RAM 6 based on the chemical reaction component table 71.

【0055】さらに、CPU2は、抽出された「スチレ
ン」、及び「アジピンサン」を化学反応構成要素テーブ
ル71の原料の項目から検索する。図2において、2つ
とも原料の項目に含まれているため、CPU2は、「ス
チレン」、及び「アジピンサン」のデータをRAM6か
ら消去して、原料の項目に含まれている原料「スチレ
ン」、及び「アジピンサン」と対応づけられた生成物
「スチレンブタジエンゴム」、「ポリスチレン」、及び
「6,6−ナイロン」を化学反応構成要素テーブル71
に基づいて抽出してRAM6に格納する。そして、CP
U2は、抽出された「スチレンブタジエンゴム」、「ポ
リスチレン」、及び「6,6−ナイロン」を化学反応構
成要素テーブル71の原料の項目から検索する。図2に
おいて、1つも原料の項目に含まれていないため、入力
された原料から生成可能な最終生成物として、RAM6
に格納された「スチレンブタジエンゴム」、「ポリスチ
レン」、及び「6,6−ナイロン」が最終生成物名表示
エリア5bに一覧表示される(図5(b)参照)。ま
た、化学表示モードが選択されると、最終生成物名表示
エリア5bの最上部に表示された最終生成物名が選択さ
れて反転表示され、該反転表示された最終生成物、つま
り、スチレン−ブタジエンゴム(反転表示)の化学式が
化学式表示エリア5cに表示される。
Further, the CPU 2 retrieves the extracted “styrene” and “adipsan” from the raw material item in the chemical reaction component table 71. In FIG. 2, since both are included in the raw material item, the CPU 2 erases the data of “styrene” and “adipine sun” from the RAM 6 and deletes the raw material “styrene” included in the raw material item. , And the products “styrene butadiene rubber”, “polystyrene”, and “6,6-nylon” associated with “adipin sun” in the chemical reaction component table 71.
And stored in the RAM 6. And CP
U2 retrieves the extracted “styrene butadiene rubber”, “polystyrene”, and “6,6-nylon” from the raw material item in the chemical reaction component table 71. In FIG. 2, since none of the raw material items are included, the RAM 6
"Styrene butadiene rubber", "polystyrene", and "6,6-nylon" are listed in the final product name display area 5b (see FIG. 5B). When the chemical display mode is selected, the final product name displayed at the top of the final product name display area 5b is selected and highlighted, and the reverse-displayed final product, that is, styrene- The chemical formula of butadiene rubber (reversed display) is displayed in the chemical formula display area 5c.

【0056】以上説明したように、本実施の形態におけ
る化学反応表示装置1によれば、CPU2は、生成物演
算処理において、ユーザのキーボード操作による原料の
名称または化学式の入力を受け付け、さらに、ユーザに
よって合成実行キーが入力された場合は、ユーザによっ
て入力された原料から生成可能な全ての最終生成物を化
学反応構成要素テーブル71から検索する生成物検索処
理を実行し、検索して抽出された全ての生成物のデータ
を最終生成物のデータとして表示駆動回路5に出力し、
表示駆動回路5により最終生成物名表示エリア5bに最
終生成物名を一覧表示する。また、CPU2は、ユーザ
によって化学式表示モードが選択された場合は、上下移
動カーソルキー操作に基づいて選択された最終生成物名
を反転表示させて、該最終生成物名に対応する化学式を
化学式表示エリア5cに表示する。
As described above, according to the chemical reaction display device 1 of the present embodiment, the CPU 2 accepts the input of the name or chemical formula of the raw material by the user's keyboard operation in the product calculation processing, When the synthesis execution key is input by the user, a product search process of searching all the final products that can be generated from the raw material input by the user from the chemical reaction component table 71 is executed, and the search and extraction are performed. Outputting data of all products to the display drive circuit 5 as data of final products,
The display drive circuit 5 displays a list of final product names in a final product name display area 5b. Further, when the chemical formula display mode is selected by the user, the CPU 2 highlights the final product name selected based on the operation of the up / down cursor keys, and displays the chemical formula corresponding to the final product name in the chemical formula display mode. It is displayed in area 5c.

【0057】したがって、原料の名称または化学式を入
力するだけで、該原料から生成可能な最終生成物名が一
覧表示されるため、化学の分野において原料と最終生成
物の関係を容易に把握できる。また、一覧表示された最
終生成物名の内、ユーザによる上下移動カーソルキー操
作によって選択されて反転表示された最終生成物名の化
学式を化学式表示エリア5cに表示することができるた
め、原料の化学式と最終生成物の化学式から化学反応過
程を推測することができ、化学の分野の学習に有用であ
る。
Therefore, simply by inputting the name or chemical formula of a raw material, the names of the final products that can be produced from the raw material are displayed in a list, so that the relationship between the raw material and the final product can be easily grasped in the field of chemistry. In addition, since the chemical formula of the final product name selected and highlighted by the user's operation of the up / down cursor keys among the final product names displayed in the list can be displayed in the chemical formula display area 5c, the chemical formula of the raw material can be displayed. The chemical reaction process can be inferred from the chemical formula of the final product, and is useful for learning in the field of chemistry.

【0058】なお、本発明は上記第1の実施の形態に限
定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲
において細部については適宜変更可能であり、例えば、
上記第1の実施の形態においては、最終生成物名表示エ
リア5bにおいて、最終生成物名は上下一列に並べられ
て表示されており上下移動キーにより化学式表示エリア
5cに表示する最終生成物名を選択しているが、所定の
位置に表示されていればよく、上下左右移動キーの操作
により化学式表示エリア5cに表示する最終生成物名を
選択する形態としてもよい。
It should be noted that the present invention is not limited to the first embodiment, and details can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.
In the first embodiment, in the final product name display area 5b, the final product names are displayed in a line in a vertical direction, and the final product names to be displayed in the chemical formula display area 5c by an up / down movement key. The selected product may be displayed at a predetermined position, and the final product name displayed in the chemical formula display area 5c may be selected by operating the up, down, left, and right keys.

【0059】[第2の実施の形態]次に、図6〜図8を参
照して本発明の第2の実施の形態における化学反応表示
装置1について詳細に説明する。
[Second Embodiment] Next, a chemical reaction display device 1 according to a second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.

【0060】第2の実施の形態における化学反応表示装
置1の構成は上記第1の実施の形態における化学反応表
示装置1と同様の構成であるので同一符号を付してその
図示及び説明を省略するものとし、以下、上記第1の実
施の形態における化学反応表示装置1との相異点につい
て説明する。
The structure of the chemical reaction display device 1 according to the second embodiment is the same as that of the chemical reaction display device 1 according to the first embodiment. Hereinafter, differences from the chemical reaction display device 1 according to the first embodiment will be described.

【0061】第2の実施の形態において、CPU2は、
後述する化学反応プロセス演算処理(図6参照)をRO
M7に記憶された化学反応プロセス演算処理プログラム
に従って実行する。
In the second embodiment, the CPU 2
RO reaction processing (see FIG. 6)
This is executed according to the chemical reaction process calculation processing program stored in M7.

【0062】CPU2は、後述する化学反応プロセス演
算処理(図6参照)において、ユーザのキーボード操作
による原料の名称または化学式の入力を受け付け、同様
に最終生成物の名称または化学式の入力を受け付け、さ
らに、ユーザによって化学反応プロセス表示キーが入力
された場合は、ユーザによって入力された原料から最終
生成物が生成される生成過程においての化学反応名と中
間生成物をROM7に格納された化学反応構成要素テー
ブル71から検索する化学反応プロセス検索処理を実行
し、検索して抽出された「n」個の化学反応名及び「n
−1」個の中間生成物のデータを表示駆動回路5に出力
し、表示駆動回路5により表示部4に表示する。また、
CPU2は、ユーザによって化学式表示モードが選択さ
れた場合は、上下左右移動カーソルキー操作に基づいて
選択された中間生成物名を反転表示させて、該中間生成
物名に対応する化学式を化学式表示エリア8c(図8参
照)に表示する。
The CPU 2 receives the input of the name of the raw material or the chemical formula by the user's keyboard operation in the chemical reaction process calculation process (see FIG. 6) described later, and similarly receives the input of the name of the final product or the chemical formula. When the user inputs the chemical reaction process display key, the chemical reaction component and the intermediate product in the production process in which the final product is generated from the raw materials input by the user are stored in the ROM 7 A chemical reaction process search process for searching from the table 71 is executed, and “n” chemical reaction names and “n” extracted by the search are extracted.
The data of “−1” intermediate products are output to the display drive circuit 5 and displayed on the display unit 4 by the display drive circuit 5. Also,
When the chemical formula display mode is selected by the user, the CPU 2 highlights the intermediate product name selected based on the cursor key operation for moving up, down, left and right, and displays the chemical formula corresponding to the intermediate product name in the chemical formula display area. 8c (see FIG. 8).

【0063】入力部3は、数字入力キー、上下左右移動
カーソルキー、化学反応プロセス表示キー、演算モード
を選択するモードキー等によって構成されるキーボード
を備え、押下されたキーの押下信号をCPU2に出力す
る。
The input unit 3 includes a keyboard including numeric input keys, up / down / left / right cursor keys, chemical reaction process display keys, mode keys for selecting a calculation mode, and the like. Output.

【0064】次に動作を説明する。図6は、本発明の第
2の実施の形態における化学反応表示装置1の化学反応
プロセス演算処理について説明するフローチャートであ
る。この図6を参照して、CPU2により実行される化
学反応プロセス演算処理の動作を説明する。
Next, the operation will be described. FIG. 6 is a flowchart illustrating a chemical reaction process calculation process of the chemical reaction display device 1 according to the second embodiment of the present invention. Referring to FIG. 6, the operation of the chemical reaction process calculation process executed by CPU 2 will be described.

【0065】まず、ユーザによって入力部3のモードキ
ーにより化学反応プロセス演算モードが選択されると、
CPU2は、ROM7に格納されている化学反応プロセ
ス演算処理プログラムを読み出してRAM6のプログラ
ム格納エリアに格納すると共に、化学反応プロセス演算
処理プログラムに従って化学反応プロセス演算処理を開
始し、ユーザの入力部3のキーボード操作による原料の
名称または化学式の入力を受け付け(ステップS2
1)、同様に最終生成物の名称または化学式の入力を受
け付け(ステップS22)、入力された原料の名称及び
化学式を原料表示エリア8aに表示し、入力された最終
生成物の名称を最終生成物表示エリア8bに表示する。
次いで、CPU2は、ユーザによって入力部3の化学反
応プロセス表示キーが入力されたか否かを判別する(ス
テップS23)。化学反応プロセス表示キーが入力され
なかった場合は(ステップS23:NO)、CPU2
は、他の処理へ移行する(ステップS24)。また、化
学反応プロセス表示キーが入力された場合は(ステップ
S23:YES)、CPU2は、ユーザによって入力さ
れた原料から最終生成物が生成される生成過程における
化学反応名と中間生成物をROM7に格納された化学反
応構成要素テーブル71から検索する化学反応プロセス
検索処理を実行し(ステップS25)、化学反応プロセ
ス検索処理によって検索して抽出された「n」個の化学
反応名及び「n−1」個の中間生成物のデータを表示駆
動回路5に出力し、表示駆動回路5により表示部4に表
示する(ステップS26)。
First, when the chemical reaction process operation mode is selected by the user using the mode key of the input unit 3,
The CPU 2 reads out the chemical reaction process calculation processing program stored in the ROM 7 and stores it in the program storage area of the RAM 6, starts the chemical reaction process calculation process according to the chemical reaction process calculation processing program, Accepts input of raw material name or chemical formula by keyboard operation (step S2)
1) Similarly, input of the name or chemical formula of the final product is received (step S22), the input raw material name and chemical formula are displayed in the raw material display area 8a, and the input final product name is displayed as the final product. It is displayed in the display area 8b.
Next, the CPU 2 determines whether or not the user has input the chemical reaction process display key of the input unit 3 (step S23). If the chemical reaction process display key has not been input (step S23: NO), the CPU 2
Shifts to another process (step S24). When the chemical reaction process display key is input (step S23: YES), the CPU 2 stores the chemical reaction name and the intermediate product in the production process in which the final product is generated from the raw material input by the user in the ROM 7. A chemical reaction process search process for searching from the stored chemical reaction component table 71 is executed (step S25), and “n” chemical reaction names and “n−1” extracted by the chemical reaction process search process are extracted. The data of the intermediate products are output to the display drive circuit 5 and displayed on the display unit 4 by the display drive circuit 5 (step S26).

【0066】そして、CPU2は、ユーザによって入力
部3のモードキーにより化学式表示モードが選択された
か否かを判別する(ステップS27)。化学式表示モー
ドが選択された場合は(ステップS27:YES)、C
PU2は、表示部4に表示された中間生成物名の内、最
も左端側に表示された中間生成物を選択して反転表示さ
せて(ステップS28)、該反転表示された中間生成物
名に対応する化学式を化学式表示エリア8cに表示する
(図8(b)参照)(ステップS29)。
Then, the CPU 2 determines whether or not the user has selected the chemical expression display mode with the mode key of the input unit 3 (step S27). When the chemical formula display mode is selected (step S27: YES), C
The PU 2 selects the intermediate product displayed on the leftmost side from the intermediate product names displayed on the display unit 4 and highlights the intermediate product (step S28). The corresponding chemical formula is displayed in the chemical formula display area 8c (see FIG. 8B) (step S29).

【0067】ここで、CPU2は、ユーザによって入力
部3の上下左右移動カーソルキー操作が行われたか否か
を判別する(ステップS30)。上下左右移動カーソル
キーが操作された場合は(ステップS30:YES)、
CPU2は、上下左右移動カーソルキー操作に基づいて
反転表示位置を移動し(ステップS31)、表示部4に
表示された中間生成物名の内から、新たに他の中間生成
物名を選択して反転表示させてステップS29に戻る。
例えば、図8(b)において、ユーザによって下移動カ
ーソルキーが1回操作されると、反転表示位置が1つ下
の中間生成物名に移動し、シクロヘキサンが通常の表示
に戻り、アジピンサンが選択されて反転表示される。
Here, the CPU 2 determines whether or not the user has operated the up / down / left / right cursor key operation of the input unit 3 (step S30). If the up / down / left / right cursor keys are operated (step S30: YES),
The CPU 2 moves the inverted display position based on the operation of the up / down / left / right cursor keys (step S31), and newly selects another intermediate product name from among the intermediate product names displayed on the display unit 4. The image is highlighted and the process returns to step S29.
For example, in FIG. 8B, when the down cursor key is operated once by the user, the inverted display position is moved to the intermediate product name immediately below, cyclohexane returns to the normal display, and adipine sun is displayed. Selected and highlighted.

【0068】ステップS27において、化学式表示モー
ドが選択されなかった場合(ステップS27:NO)
か、若しくは、ステップS30において、上下左右移動
カーソルキーが操作されなかった場合(ステップS3
0:NO)に、CPU2は、他の処理入力を受け付け
(ステップS32)、他の処理入力がない場合は(ステ
ップS32:NO)、ステップS27に戻り、他の処理
入力がある場合は(ステップS32:YES)、終了入
力であるか否かを判別する(ステップS33)。そし
て、CPU2は、終了入力であると判別した場合(ステ
ップS33:YES)は、一連の化学反応プロセス演算
処理を終了し、終了入力ではないと判別した場合(ステ
ップS33:NO)は、他の処理へ移行する(ステップ
S34)。
When the chemical formula display mode is not selected in step S27 (step S27: NO)
Or, if the cursor key has not been operated in step S30 (step S3
0: NO), the CPU 2 accepts another processing input (step S32), returns to step S27 if there is no other processing input (step S32: NO), and returns to step S27 if there is another processing input (step S32). S32: YES), it is determined whether or not it is an end input (step S33). When it is determined that the input is the end input (step S33: YES), the CPU 2 ends the series of chemical reaction process calculation processing, and when it is determined that the input is not the end input (step S33: NO), the other process is performed. The process proceeds to step S34.

【0069】図7は、上記ステップS25の化学反応プ
ロセス検索処理について説明するフローチャートであ
る。ここで、ステップS25の化学反応プロセス検索処
理について図7を参照して詳細に説明する。
FIG. 7 is a flowchart for explaining the chemical reaction process search processing in step S25. Here, the chemical reaction process search processing in step S25 will be described in detail with reference to FIG.

【0070】まず、CPU2は、ユーザによって入力部
3により入力された原料をROM7に格納された化学反
応構成要素テーブル71の原料の項目から検索する(ス
テップS251)。次いで、CPU2は、化学反応構成
要素テーブル71に基づいて該検索した原料と対応づけ
られた化学反応名及び生成物を抽出して(ステップS2
52)、化学反応回数を示す値をn=1として(ステッ
プS253)、該抽出した化学反応名及び生成物を第n
段階目(nは整数)の化学反応名及び中間生成物として
RAM6に格納する(ステップS254)。そして、C
PU2は、RAM6に格納された第n段階目の中間生成
物と、ユーザーによって入力された最終生成物が一致し
ているか否かを判別する(ステップS255)。一致し
ている場合は(ステップS255:YES)、ステップ
S26に移行し、一致していない場合は(ステップS2
55:NO)、CPU2は、第n段階目の中間生成物を
原料の項目から検索し、第n段階目の中間生成物が原料
の項目に含まれているか否かを判別する(ステップS2
56)。原料の項目に含まれている場合は(ステップS
256:YES)、CPU2は、原料の項目に含まれる
第n段階目の中間生成物と対応づけられた生成物を化学
反応構成要素テーブル71に基づいて抽出して(ステッ
プS257)、nの値をインクリメントして(ステップ
S258)、ステップS254に戻る。原料の項目に含
まれなかった場合は(ステップS256:NO)、CP
U2は、表示部4にERROR表示を表示して(ステッ
プS259)、ユーザによって入力された原料からユー
ザによって入力された最終生成物は生成されないことを
知らせ、終了入力があるか否かを判別する(ステップS
260)。そして、CPU2は、終了入力があると判別
した場合は(ステップS260:YES)、CPU2
は、一連の化学反応プロセス演算処理を終了し、終了入
力がないと判別した場合は(ステップS260:N
O)、他の処理入力を受け付ける(ステップS26
1)。他の処理入力がある場合は(ステップS261:
YES)、他の処理へ移行し(ステップS262)、他
の処理入力がない場合は(ステップS261:NO)、
ステップS21に戻る。
First, the CPU 2 searches the raw material input by the user through the input unit 3 from the raw material item of the chemical reaction component table 71 stored in the ROM 7 (step S251). Next, the CPU 2 extracts a chemical reaction name and a product associated with the searched raw material based on the chemical reaction component table 71 (step S2).
52), the value indicating the number of chemical reactions is set to n = 1 (step S253), and the extracted chemical reaction name and product
The chemical reaction name at the stage (n is an integer) and the intermediate product are stored in the RAM 6 (step S254). And C
The PU 2 determines whether or not the n-th intermediate product stored in the RAM 6 matches the final product input by the user (Step S255). If they match (step S255: YES), the process moves to step S26, and if they do not match (step S2).
55: NO), the CPU 2 searches the n-th stage intermediate product from the item of the raw material, and determines whether or not the n-th stage intermediate product is included in the item of the raw material (step S2).
56). If it is included in the raw material item (step S
256: YES), the CPU 2 extracts a product associated with the intermediate product at the n-th stage included in the item of the raw material based on the chemical reaction component table 71 (step S257), and obtains the value of n. Is incremented (step S258), and the process returns to step S254. If it is not included in the item of the raw material (step S256: NO), the CP
U2 displays the ERROR display on the display unit 4 (step S259), notifies that the final product input by the user is not generated from the raw material input by the user, and determines whether or not there is an end input. (Step S
260). Then, when it is determined that there is an end input (step S260: YES), the CPU 2
Terminates a series of chemical reaction process calculation processing and determines that there is no termination input (step S260: N
O), accept another process input (step S26)
1). If there is another processing input (step S261:
YES), the process proceeds to another process (step S262), and if there is no other process input (step S261: NO),
It returns to step S21.

【0071】上述の化学反応プロセス演算処理におい
て、原料から最終生成物が生成される生成過程における
化学反応名と中間生成物の表示例を図8に示す。図8
(a)に示すように、ユーザによって入力部3により入
力された原料としてのベンゼン及び最終生成物としての
6,6−ナイロンは、原料表示エリア8a、または最終
生成物表示エリア8bに示される。ここで、ユーザによ
って化学反応プロセス表示キーが入力されると、図8
(b)に示すように、原料から最終生成物が生成される
生成過程における化学反応名として「H2付加」、「酸
化」、及び「H2N(CH26NH2縮重合」、生成物と
してシクロヘキサン、及びアジピンサンが表示され、さ
らに、化学表示モードが選択されると、図8(b)にお
いて最も左端側に表示された中間生成物名が選択されて
反転表示され、該反転表示された最終生成物、つまり、
シクロヘキサン(反転表示)の化学式が化学式表示エリ
ア8cに表示される。
FIG. 8 shows a display example of chemical reaction names and intermediate products in the production process in which the final product is produced from the raw materials in the above-described chemical reaction process calculation processing. FIG.
As shown in (a), benzene as the raw material and 6,6-nylon as the final product input by the user through the input unit 3 are displayed in the raw material display area 8a or the final product display area 8b. Here, when the user inputs the chemical reaction process display key, FIG.
As shown in (b), “H 2 addition”, “oxidation”, and “H 2 N (CH 2 ) 6 NH 2 polycondensation” are used as chemical reaction names in the production process in which the final product is produced from the raw materials. Cyclohexane and adipine sun are displayed as the products, and when the chemical display mode is selected, the intermediate product name displayed on the leftmost side in FIG. 8B is selected and highlighted, and the inverted name is displayed. The end product shown, that is,
The chemical formula of cyclohexane (inverted display) is displayed in the chemical formula display area 8c.

【0072】以上説明したように、本実施の形態におけ
る化学反応表示装置1によれば、CPU2は、化学反応
プロセス演算処理において、ユーザのキーボード操作に
よる原料の名称または化学式の入力を受け付け、同様に
最終生成物の名称または化学式の入力を受け付け、さら
に、ユーザによって化学反応プロセス表示キーが入力さ
れた場合は、ユーザによって入力された原料から最終生
成物が生成される生成過程においての化学反応名と中間
生成物をROM7に格納された化学反応構成要素テーブ
ル71から検索する化学反応プロセス検索処理を実行
し、検索して抽出された「n」個の化学反応名及び「n
−1」個の中間生成物のデータを表示駆動回路5に出力
し、表示駆動回路5により表示部4に表示する。また、
CPU2は、ユーザによって化学式表示モードが選択さ
れた場合は、上下左右移動カーソルキー操作に基づいて
選択された中間生成物名を反転表示させて、該中間生成
物名に対応する化学式を化学式表示エリア8cに表示す
る。
As described above, according to the chemical reaction display device 1 of the present embodiment, the CPU 2 accepts the input of the name of the raw material or the chemical formula by the user's keyboard operation in the chemical reaction process calculation processing, and similarly, Accepts the input of the name or chemical formula of the final product, and furthermore, if the chemical reaction process display key is input by the user, the chemical reaction name in the production process in which the final product is generated from the raw material input by the user A chemical reaction process search process for searching for an intermediate product from the chemical reaction component table 71 stored in the ROM 7 is executed, and “n” chemical reaction names and “n” extracted by search are extracted.
The data of “−1” intermediate products are output to the display drive circuit 5 and displayed on the display unit 4 by the display drive circuit 5. Also,
When the chemical formula display mode is selected by the user, the CPU 2 highlights the intermediate product name selected based on the cursor key operation for moving up, down, left and right, and displays the chemical formula corresponding to the intermediate product name in the chemical formula display area. 8c.

【0073】したがって、原料及び最終生成物の名称ま
たは化学式を入力するだけで、該原料から最終生成物が
生成されるまでの生成過程における化学反応名と中間生
成物を表示することができるため、複数の原料と最終生
成物とが相互に複雑に関連した合成過程表等から検索し
なくても、化学の分野において原料から最終生成物が生
成されるまでの生成過程を容易に把握することができ
る。また、表示部4に表示された中間生成物名の内か
ら、ユーザの上下左右移動カーソルキーの操作によって
選択されて反転表示された中間生成物名の化学式を化学
式表示エリア8cに表示することができるため、中間生
成物名の化学式の変化から化学反応式を推測することが
でき、化学の分野の学習に有用である。
Therefore, by simply inputting the names or chemical formulas of the raw material and the final product, it is possible to display the chemical reaction name and the intermediate product in the production process until the final product is produced from the raw material. In the field of chemistry, it is possible to easily understand the production process from the raw material to the final product without searching from the synthesis process table etc. where multiple raw materials and final products are related to each other in a complicated manner. it can. In addition, the chemical formula of the intermediate product name that is selected from the intermediate product names displayed on the display unit 4 by the user's operation of the up / down / left / right cursor keys and highlighted and displayed is displayed in the chemical formula display area 8c. Since it is possible, the chemical reaction formula can be inferred from the change in the chemical formula of the intermediate product name, which is useful for learning in the field of chemistry.

【0074】[第3の実施の形態]次に、図9〜図10を
参照して本発明の第3の実施の形態における化学反応表
示装置1について詳細に説明する。
[Third Embodiment] Next, a chemical reaction display device 1 according to a third embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.

【0075】第3の実施の形態における化学反応表示装
置1の構成は上記第1の実施の形態における化学反応表
示装置1と同様の構成であるので同一符号を付してその
図示及び説明を省略するものとし、以下、上記第1の実
施の形態における化学反応表示装置1との相異点につい
て説明する。
The structure of the chemical reaction display device 1 according to the third embodiment is the same as that of the chemical reaction display device 1 according to the first embodiment. Hereinafter, differences from the chemical reaction display device 1 according to the first embodiment will be described.

【0076】第3の実施の形態において、CPU2は、
後述する化学反応プロセス学習処理(図9参照)をRO
M7に記憶された化学反応プロセス学習処理プログラム
に従って実行する。
In the third embodiment, the CPU 2
RO reaction learning process (see FIG. 9)
This is executed according to the chemical reaction process learning processing program stored in M7.

【0077】CPU2は、後述する化学反応プロセス学
習処理(図9参照)において、ユーザのキーボード操作
による原料の名称または化学式の入力を受け付け、同様
に最終生成物の名称または化学式の入力を受け付け、さ
らに、CPU2は、ユーザによって化学反応プロセス学
習キーが入力された場合は、ユーザによって入力された
原料から最終生成物が生成される生成過程における化学
反応名と中間生成物をROM7に格納された化学反応構
成要素テーブル71から検索する化学反応プロセス検索
処理を実行し、検索して抽出された化学反応名及び中間
生成物のデータを、RAM6内の解答メモリに格納す
る。また、CPU2は、ユーザによって入力された原料
及び最終生成物のデータを表示駆動回路5に出力し表示
駆動回路5により表示部4に表示させる。
In the chemical reaction process learning process (see FIG. 9) described later, the CPU 2 receives the input of the name of the raw material or the chemical formula by the user's keyboard operation, and similarly receives the input of the name of the final product or the chemical formula. When the user inputs the chemical reaction process learning key, the CPU 2 stores the chemical reaction name and the intermediate product in the production process in which the final product is generated from the raw material input by the user in the chemical reaction stored in the ROM 7. A chemical reaction process search process for searching the constituent element table 71 is executed, and the data of the chemical reaction name and the intermediate product searched and extracted are stored in the answer memory in the RAM 6. Further, the CPU 2 outputs the data of the raw material and the final product input by the user to the display drive circuit 5 and causes the display drive circuit 5 to display the data on the display unit 4.

【0078】さらに、CPU2は、RAM6内の解答メ
モリに格納された化学反応名及び中間生成物のデータの
内から、任意の化学反応名及び中間生成物を選択して、
該選択した化学反応名及び中間生成物を表示する代わり
に、該選択した化学反応名及び中間生成物に対応する解
答欄10c,…(図10参照)を作成して表示すると共
に、選択しなかったその他の化学反応式名、及び中間生
成物を表示する。そして、CPU2は、ユーザのキーボ
ードによる解答欄10c,…への解答入力を受け付け、
解答入力確定キーが入力された場合は、RAM6内の解
答メモリに格納された化学反応名及び中間生成物のデー
タと、解答欄10c,…に入力された化学反応名及び中
間生成物のデータとが一致しているか否かを判別する。
一致している場合は、CPU2は、解答欄10c,…に
表示された解答の色を変更して表示し、解答欄10c,
…に入力された解答が正解であることを示す表示を表示
部4に表示する。
Further, the CPU 2 selects an arbitrary chemical reaction name and an intermediate product from the data of the chemical reaction name and the intermediate product stored in the answer memory in the RAM 6, and
Instead of displaying the selected chemical reaction name and intermediate product, answer columns 10c,... (See FIG. 10) corresponding to the selected chemical reaction name and intermediate product are created and displayed, and are not selected. Other chemical reaction formula names and intermediate products are displayed. Then, the CPU 2 receives the answer input to the answer fields 10c,.
When the answer input confirmation key is input, the data of the chemical reaction name and the intermediate product stored in the answer memory in the RAM 6 and the data of the chemical reaction name and the intermediate product input in the answer columns 10c,. It is determined whether or not matches.
If they match, the CPU 2 changes and displays the color of the answer displayed in the answer columns 10c,.
.. Are displayed on the display unit 4 indicating that the answer entered in.

【0079】入力部3は、数字入力キー、上下左右移動
カーソルキー、化学反応プロセス学習キー、解答入力確
定キー、及び演算モードを選択するモードキー等によっ
て構成されるキーボードを備え、押下されたキーの押下
信号をCPU2に出力する。
The input unit 3 includes a keyboard composed of numeric input keys, up / down / left / right cursor keys, chemical reaction process learning keys, answer input confirmation keys, and mode keys for selecting an operation mode. Is output to the CPU 2.

【0080】RAM6は、CPU2により実行されるプ
ログラムや各種アプリケーションプログラムを格納する
プログラム格納エリアと、入力指示、入力データ及び処
理結果等を一時格納するワークエリアを有する他、化学
反応プロセス検索処理によって検索して抽出された化学
反応名、及び中間生成物のデータを格納する解答メモ
リ、及び得点データの合計点を格納する得点メモリを有
する。
The RAM 6 has a program storage area for storing programs to be executed by the CPU 2 and various application programs, a work area for temporarily storing input instructions, input data, processing results, and the like. It has an answer memory for storing the names of the chemical reactions extracted and the data of the intermediate products, and a score memory for storing the total score of the score data.

【0081】次に動作を説明する。図9は、本発明の第
3の実施の形態における化学反応表示装置1の化学反応
プロセス学習処理について説明するフローチャートであ
る。この図9を参照して、CPU2により実行される化
学反応プロセス学習処理の動作を説明する。
Next, the operation will be described. FIG. 9 is a flowchart illustrating a chemical reaction process learning process of the chemical reaction display device 1 according to the third embodiment of the present invention. The operation of the chemical reaction process learning process executed by the CPU 2 will be described with reference to FIG.

【0082】まず、ユーザによって入力部3のモードキ
ーにより化学反応プロセス学習モードが選択されると、
CPU2は、ROM7に格納されている化学反応プロセ
ス学習処理プログラムを読み出してRAM6のプログラ
ム格納エリアに格納すると共に、化学反応プロセス学習
処理プログラムに従って化学反応プロセス学習処理を開
始し、ユーザの入力部3のキーボード操作による原料の
名称または化学式の入力を受け付け(ステップS5
1)、同様に最終生成物の名称または化学式の入力を受
け付ける(ステップS52)。次いで、CPU2は、ユ
ーザによって入力部3の化学反応プロセス学習キーが入
力されたか否かを判別する(ステップS53)。化学反
応プロセス学習キーが入力されなかった場合は(ステッ
プS53:NO)、他の処理へ移行する(ステップS5
4)。
First, when the user selects the chemical reaction process learning mode using the mode key of the input unit 3,
The CPU 2 reads the chemical reaction process learning processing program stored in the ROM 7 and stores it in the program storage area of the RAM 6, starts the chemical reaction process learning process according to the chemical reaction process learning processing program, and Accepts input of raw material name or chemical formula by keyboard operation (step S5)
1) Similarly, the input of the name or chemical formula of the final product is received (step S52). Next, the CPU 2 determines whether or not the user has input the chemical reaction process learning key of the input unit 3 (step S53). If the chemical reaction process learning key has not been input (step S53: NO), the process proceeds to another process (step S5).
4).

【0083】また、化学反応プロセス学習キーが入力さ
れた場合は(ステップS53:YES)、CPU2は、
ユーザによって入力された原料から最終生成物が生成さ
れる生成過程における化学反応名と中間生成物をROM
7に格納された化学反応構成要素テーブル71から検索
する化学反応プロセス検索処理(図7参照)を実行し
(ステップS55)、化学反応プロセス検索処理によっ
て検索して抽出された「n」個の化学反応名及び「n−
1」個の中間生成物のデータを、RAM6内の解答メモ
リに格納する(ステップS56)。
If the chemical reaction process learning key has been input (step S53: YES), the CPU 2
ROM for chemical reaction names and intermediate products in the production process where the final product is produced from the raw materials input by the user
A chemical reaction process search process (see FIG. 7) for searching from the chemical reaction component table 71 stored in Step 7 is executed (Step S55), and the “n” chemical processes searched and extracted by the chemical reaction process search process are executed. Reaction name and "n-
The data of "1" intermediate products is stored in the answer memory in the RAM 6 (step S56).

【0084】そして、CPU2は、ユーザによって入力
された原料及び最終生成物のデータを表示駆動回路5に
出力し、表示駆動回路5により、原料表示エリア10
a、または最終生成物表示エリア10bに表示させる
(ステップS57)。さらに、CPU2は、RAM6内
の解答メモリに格納された「n」個の化学反応名及び
「n−1」個の中間生成物のデータの内から、任意の化
学反応名及び中間生成物を選択して、該選択した化学反
応名及び中間生成物を表示する代わりに、該選択した化
学反応名及び中間生成物に対応する解答欄10c,…を
作成して表示部4に表示すると共に(図10(b)参
照)(ステップS58)、選択しなかったその他の化学
反応名、及び中間生成物を表示部4に表示する。
Then, the CPU 2 outputs the raw material and final product data input by the user to the display drive circuit 5, and the display drive circuit 5 causes the raw material display area 10 to be displayed.
a or in the final product display area 10b (step S57). Further, the CPU 2 selects an arbitrary chemical reaction name and intermediate product from the data of “n” chemical reaction names and “n−1” intermediate products stored in the answer memory in the RAM 6. Then, instead of displaying the selected chemical reaction name and intermediate product, answer columns 10c,... Corresponding to the selected chemical reaction name and intermediate product are created and displayed on the display unit 4 (FIG. 10 (b)) (step S58), other chemical reaction names not selected, and intermediate products are displayed on the display unit 4.

【0085】そして、CPU2は、ユーザが上下左右移
動カーソルキーを操作して選択した解答欄10cに対す
るユーザのキーボードによる解答入力を受け付け(ステ
ップS59)、解答入力が完了して、解答入力確定キー
が入力されたか否かを判別する(ステップS60)。解
答入力確定キーが入力されていない場合は(ステップS
60:NO)、ステップS59に戻り、解答入力確定キ
ーが入力された場合は(ステップS60:YES)、C
PU2は、ステップ56においてRAM6内の解答メモ
リに格納された化学反応名及び中間生成物のデータと、
解答欄10c,…に入力された化学反応名または中間生
成物のデータが全て一致しているか否かを判別する(ス
テップS61)。一致している場合は(ステップS6
1:YES)、CPU2は、解答欄10c,…に表示さ
れた解答の色を変更して表示し(ステップS62)、解
答欄10c,…に入力された解答が正解であることを示
す表示、例えば、図10(b)に示すように「GOOD
!」を表示部4に表示する(ステップS63)。さら
に、CPU2は、正解した解答の個数に基づいて得点を
算出し、該算出された得点データをRAM6内の得点メ
モリに加算して格納する(ステップS64)。
Then, the CPU 2 accepts an answer input from the user's keyboard in the answer field 10c selected by the user operating the up / down / left / right cursor keys (step S59), and the answer input is completed. It is determined whether or not an input has been made (step S60). If the answer input confirmation key has not been entered (step S
60: NO), the process returns to step S59, and if the answer input confirmation key is input (step S60: YES), C
PU2 determines the chemical reaction name and intermediate product data stored in the answer memory in the RAM 6 in step 56,
It is determined whether or not the data of the chemical reaction names or the intermediate products inputted in the answer columns 10c,... All match (step S61). If they match (step S6
1: YES), the CPU 2 changes and displays the color of the answer displayed in the answer column 10c,... (Step S62), and displays that the answer input in the answer column 10c,. For example, as shown in FIG.
! Is displayed on the display unit 4 (step S63). Further, the CPU 2 calculates a score based on the number of correct answers, adds the calculated score data to the score memory in the RAM 6, and stores it (step S64).

【0086】ステップS61において、一致していない
場合は(ステップS61:NO)、CPU2は、解答欄
10c,…に入力された解答が不正解であることを示す
表示、例えば、「FAULT!」等を表示部4に表示す
る(ステップS65)。そして、CPU2は、解答欄1
0c,…に表示された解答を消去して(ステップS6
6)、再び解答の入力があったか否かを判別する(ステ
ップS67)。再び解答の入力があった場合は(ステッ
プS67:YES)、ステップS59に戻り、再び解答
の入力がなかった場合は(ステップS67:NO)、C
PU2は、RAM6内の解答メモリに格納された化学反
応名及び中間生成物のデータを呼び出し(ステップS6
8)、各解答欄10c,…の下に正解を表示する(図1
0(c)参照)(ステップS69)。そして、CPU2
は、ステップS64終了後か、若しくは、ステップS6
9終了後に、一連の化学反応プロセス学習処理を終了す
るか否かを判別する(ステップS70)。終了しない場
合は(ステップS70:NO)、ステップS55に戻
り、終了する場合は(ステップS70:YES)、CP
U2は、RAM6の得点メモリに格納された得点データ
の合計点を読み出し、表示部4に合計点を表示して(図
示省略)(ステップS71)、一連の化学反応プロセス
学習処理を終了する。
In step S61, when they do not match (step S61: NO), the CPU 2 displays that the answer entered in the answer column 10c,... Is incorrect, for example, "FAULT!" Is displayed on the display unit 4 (step S65). Then, the CPU 2 sets the answer column 1
0c,... Are erased (step S6).
6) It is determined whether an answer has been input again (step S67). If the answer has been input again (step S67: YES), the process returns to step S59, and if the answer has not been input again (step S67: NO), C
The PU 2 calls the chemical reaction name and the data of the intermediate product stored in the answer memory in the RAM 6 (Step S6).
8), the correct answer is displayed below each answer column 10c,.
0 (c)) (step S69). And CPU2
Is determined after the end of step S64 or in step S6
After the completion of Step 9, it is determined whether or not a series of chemical reaction process learning processing is to be ended (Step S70). When not ending (step S70: NO), the process returns to step S55, and when ending (step S70: YES), the CP
U2 reads the total score of the score data stored in the score memory of the RAM 6, displays the total score on the display unit 4 (not shown) (step S71), and ends a series of chemical reaction process learning processing.

【0087】上述の化学反応プロセス学習処理におい
て、解答入力が正解の場合及び解答入力が不正解の場合
の表示例を図10に示す。図10(a)に示すように、
ユーザによって入力部3により原料として入力された
「ベンゼン」の名称及び化学式、及び最終生成物として
入力された「6,6−ナイロン」の名称は、原料表示エ
リア10a、または最終生成物表示エリア10bにそれ
ぞれ表示される。ここで、ユーザによって化学反応プロ
セス学習キーが押下されると、図10(b)に示すよう
に、原料から最終生成物が生成される生成過程における
化学反応名として「酸化」、及び「H2N(CH26
2縮重合」と、中間生成物として「シクロヘキサン」
と、解答欄10c,…とが表示される。そして、ユーザ
によって解答欄10c,…に対する正解として、左側の
解答欄から「H2付加」、及び「アジピンサン」が入力
された後に、解答入力確定キーが入力されると、図中左
下に解答が正解であることを示す「GOOD!」が表示
されると共に、解答欄10c,…に表示された「H2
加」、及び「アジピンサン」の表示色が変更される。な
お、図10(b)において、解答欄10c,…に表示さ
れた「H2付加」、及び「アジピンサン」の表示色は黒
色で変更されていないように見えるが、実際には他の表
示色に変更されて表示されている。一方、ユーザによっ
て間違った解答が入力されると、図10(c)に示すよ
うに、解答欄10c,…に表示された間違った解答が消
去されて、ユーザが再び解答を入力しなかった場合は、
解答欄10c,…の下に正解が表示される。
FIG. 10 shows a display example when the answer input is correct and the answer input is incorrect in the above-described chemical reaction process learning process. As shown in FIG.
The name and chemical formula of “benzene” input as a raw material by the user through the input unit 3 and the name of “6,6-nylon” input as a final product are displayed in the raw material display area 10a or the final product display area 10b. Are displayed respectively. Here, when the chemical reaction process learning key is pressed by the user, as shown in FIG. 10B, “oxidation” and “H 2 ” are used as the chemical reaction names in the production process in which the final product is produced from the raw material. N (CH 2 ) 6 N
H 2 condensation polymerization ”and“ cyclohexane ”as an intermediate product
, And answer columns 10c,... Are displayed. The answer by user column 10c, a correct answer to ..., "H 2 addition" from the left answer column, and after the "adipic acid" is input, if the answer input confirmation key is input, the answer to the lower left in FIG. is displayed on the display of the "GOOD!" indicating the correct, answer column 10c, the displayed "H 2 addition" in ..., and the display color of "adipic acid" is changed. Incidentally, in FIG. 10 (b), the answer column 10c, listed ... to "H 2 addition", and the display color of "adipic acid" appears to be not changed in black, actually display the other The color has been changed and displayed. On the other hand, if a wrong answer is input by the user, as shown in FIG. 10C, the wrong answer displayed in the answer column 10c,... Is deleted, and the user does not input the answer again. Is
The correct answer is displayed below the answer columns 10c,.

【0088】以上説明したように、本実施の形態におけ
る化学反応表示装置1によれば、CPU2は、化学反応
プロセス学習処理において、ユーザによって入力された
原料から最終生成物が生成される生成過程における化学
反応名と中間生成物をROM7に格納された化学反応構
成要素テーブル71から検索する化学反応プロセス検索
処理を実行し、検索して抽出された化学反応名及び中間
生成物のデータの内から、任意に選択した化学反応名及
び中間生成物を表示する代わりに、解答欄10c,…を
作成して表示すると共に、選択しなかったその他の化学
反応式名、及び中間生成物を表示する。そして、CPU
2は、ユーザのキーボードによる解答欄10c,…への
解答入力が正解である場合には、解答欄10c,…に表
示された解答の色を変更して表示し、解答欄10c,…
に入力された解答が正解であることを示す表示を表示部
4に表示する。
As described above, according to the chemical reaction display device 1 of the present embodiment, the CPU 2 performs the chemical reaction process learning process in the generation process in which the final product is generated from the raw material input by the user. A chemical reaction process search process for searching the chemical reaction component table 71 stored in the ROM 7 for the chemical reaction name and the intermediate product is executed. Instead of displaying arbitrarily selected chemical reaction names and intermediate products, answer columns 10c,... Are created and displayed, and other unselected chemical reaction formula names and intermediate products are displayed. And CPU
2 changes the color of the answer displayed in the answer columns 10c,... When the answer input to the answer columns 10c,.
Is displayed on the display unit 4 to indicate that the answer input in step (1) is correct.

【0089】したがって、原料及び最終生成物の名称ま
たは化学式が入力されると、該原料から最終生成物が生
成されるまでの生成過程における化学反応名と中間生成
物の内、任意の化学反応名と中間生成物を表示する代わ
りに解答欄10c,…を表示してユーザに解答の入力を
促して、ユーザによって解答が入力されると、正解か否
かを判別することができるため、原料から最終生成物が
生成される生成過程を容易に学習することができる。
Accordingly, when the names or chemical formulas of the raw material and the final product are input, any chemical reaction name in the production process until the final product is produced from the raw material and any chemical reaction name among the intermediate products Is displayed instead of displaying the intermediate product and prompting the user to input an answer. When the user inputs the answer, it is possible to determine whether or not the answer is correct. The generation process in which the final product is generated can be easily learned.

【0090】なお、本発明は上記第3の実施の形態に限
定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲
において細部については適宜変更可能であり、例えば、
上記第3の実施の形態においては、ユーザが上下左右移
動カーソルキーを操作して選択した解答欄10cに対し
て、ユーザがキーボードにより解答を入力しているが、
各解答欄10c,…に対応する解答を入力できればよ
く、タブレット等を備えることにより、表示された解答
欄10c,…に直接、解答を入力する形態としてもよ
い。
The present invention is not limited to the above third embodiment, and details can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.
In the third embodiment, the user inputs an answer using the keyboard in the answer field 10c selected by the user operating the up / down / left / right cursor keys.
It is sufficient that an answer corresponding to each of the answer columns 10c,... Can be input, and a form may be employed in which a tablet or the like is provided to directly input an answer in the displayed answer columns 10c,.

【0091】また、上記第3の実施の形態においては、
予め、原料及び最終生成物の名称または化学式をユーザ
によって入力させているが、ROM7に格納された化学
反応構成要素テーブル71から乱数的に任意の原料及び
最終生成物の名称または化学式を選択して入力する形態
としてもよい。
Further, in the third embodiment,
The names or chemical formulas of raw materials and final products are input by the user in advance. The input form may be used.

【0092】[第4の実施の形態]次に、図11〜図13
を参照して本発明の第4の実施の形態における化学反応
表示装置1について詳細に説明する。
[Fourth Embodiment] Next, FIGS.
The chemical reaction display device 1 according to the fourth embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIG.

【0093】第4の実施の形態における化学反応表示装
置1の構成は上記第1の実施の形態における化学反応表
示装置1と同様の構成であるので同一符号を付してその
図示及び説明を省略するものとし、以下、上記第1の実
施の形態における化学反応表示装置1との相異点につい
て説明する。
The structure of the chemical reaction display device 1 according to the fourth embodiment is the same as that of the chemical reaction display device 1 according to the first embodiment. Hereinafter, differences from the chemical reaction display device 1 according to the first embodiment will be described.

【0094】第4の実施の形態において、CPU2は、
後述する生成量演算処理(図12参照)をROM7に記
憶された生成量演算処理プログラムに従って実行する。
In the fourth embodiment, the CPU 2
A generation amount calculation process described later (see FIG. 12) is executed in accordance with a generation amount calculation processing program stored in the ROM 7.

【0095】CPU2は、後述する生成量演算処理(図
12参照)において、まず、ユーザのキーボード操作に
よる原料の名称または化学式の入力を受け付け、同様に
生成物の名称または化学式の入力を受け付け、さらに、
ユーザによって生成量演算キーが入力された場合は、ユ
ーザのキーボード操作による原料の量の入力を受け付け
る。次いで、CPU2は、ユーザによって演算実行キー
が入力されると、ユーザによって入力された原料及び生
成物をROM7に格納された化学反応量テーブル72か
ら検索し、抽出された原料及び生成物に対応する生成
比、及び分子量と、ユーザによって入力された原料の量
に基づいて生成物の分子量を算出する。そして、CPU
2は、算出した生成物の分子量を、ユーザのキーボード
操作によって選択された質量、個数、またはモル数等の
単位に換算して、解答としてRAM6内の解答メモリに
格納し、該選択した単位及び解答を表示する。
In the generation amount calculation processing (see FIG. 12) described later, the CPU 2 first receives the input of the raw material name or chemical formula by the user's keyboard operation, and similarly receives the input of the product name or chemical formula. ,
When the user inputs the production amount calculation key, the input of the amount of the raw material by the user's keyboard operation is accepted. Next, when the calculation execution key is input by the user, the CPU 2 searches the raw material and the product input by the user from the chemical reaction amount table 72 stored in the ROM 7 and corresponds to the extracted raw material and the product. The molecular weight of the product is calculated based on the production ratio, the molecular weight, and the amount of the raw material input by the user. And CPU
2 converts the calculated molecular weight of the product into a unit such as a mass, a number, or a number of moles selected by a user's keyboard operation, and stores the result in the answer memory in the RAM 6 as an answer; Display the answer.

【0096】入力部3は、数字入力キー、上下左右移動
カーソルキー、生成量演算キー、演算実行キー、及び演
算モードを選択するモードキー等によって構成されるキ
ーボードを備え、押下されたキーの押下信号をCPU2
に出力する。
The input unit 3 includes a keyboard including numeric input keys, up / down / left / right cursor keys, a generation amount calculation key, a calculation execution key, and a mode key for selecting a calculation mode. Signal to CPU2
Output to

【0097】RAM6は、CPU2により実行されるプ
ログラムや各種アプリケーションプログラムを格納する
プログラム格納エリアと、入力指示、入力データ及び処
理結果等を一時格納するワークエリアを有する他、算出
した生成物の量を選択された分子量、質量、個数、また
はモル数等の単位に換算して格納する解答メモリを有す
る。
The RAM 6 has a program storage area for storing programs executed by the CPU 2 and various application programs, and a work area for temporarily storing input instructions, input data, processing results, and the like. It has an answer memory that converts and stores the selected molecular weight, mass, number, or number of moles.

【0098】ROM7は、化学反応表示装置1に対応す
る基本プログラムの他、基本プログラムに係る各種デー
タの初期設定値等を格納している。すなわち、化学反応
表示装置1の電源がON状態にされた際に実行する初期
表示メニュープログラム、後述する生成量演算プログラ
ム、化学反応量テーブル72等の書き換え不要な基本プ
ログラムを格納している。
The ROM 7 stores, in addition to the basic program corresponding to the chemical reaction display device 1, initial setting values of various data relating to the basic program. That is, it stores an initial display menu program that is executed when the power of the chemical reaction display device 1 is turned on, a generation amount calculation program described later, and a basic program that does not require rewriting such as the chemical reaction amount table 72.

【0099】図11は、ROM7に格納された化学反応
量テーブル72の構成を詳細に説明する図である。この
図11において、化学反応量テーブル72は、原料の項
目と、化学反応の項目と、該化学反応を経て生成される
生成物の項目と、生成比の項目と、分子量の項目から構
成され、「グルコース」,「スチレン」,…等の原料が
それぞれ1つの化学反応、1つの生成物、1つの生成
比、及び1つの分子量と互いに対応づけられて構成され
ている。例えば、原料の「グルコース」は、化学反応の
「縮合」と、生成物の「アミロース」と、生成比の
「n:1」と、分子量の「162」と対応づけられてい
る。なお、「n」は、ユーザによって入力された原料の
個数を示しており、例えば、ユーザによって原料の個数
「100」が入力されると、生成比は「100:1」と
なる。
FIG. 11 is a diagram for explaining the structure of the chemical reaction amount table 72 stored in the ROM 7 in detail. In FIG. 11, the chemical reaction amount table 72 is composed of an item of a raw material, an item of a chemical reaction, an item of a product generated through the chemical reaction, an item of a production ratio, and an item of a molecular weight. The raw materials such as “glucose”, “styrene”,... Are respectively associated with one chemical reaction, one product, one production ratio, and one molecular weight. For example, “glucose” as a raw material is associated with “condensation” of a chemical reaction, “amylose” of a product, “n: 1” of a production ratio, and “162” of a molecular weight. Note that “n” indicates the number of raw materials input by the user. For example, when the number of raw materials “100” is input by the user, the generation ratio becomes “100: 1”.

【0100】次に動作を説明する。図12は、本発明の
第4の実施の形態における化学反応表示装置1の生成量
演算処理について説明するフローチャートである。この
図12を参照して、CPU2により実行される生成量演
算処理の動作を説明する。
Next, the operation will be described. FIG. 12 is a flowchart illustrating a generation amount calculation process of the chemical reaction display device 1 according to the fourth embodiment of the present invention. With reference to FIG. 12, the operation of the generation amount calculation process executed by CPU 2 will be described.

【0101】まず、ユーザによって入力部3のモードキ
ーにより生成量演算モードが選択されると、CPU2
は、ROM7に格納されている生成量演算処理プログラ
ムを読み出してRAM6のプログラム格納エリアに格納
すると共に、生成量演算処理プログラムに従って生成量
演算処理を開始し、ユーザの入力部3のキーボード操作
による原料の名称または化学式の入力を受け付け(ステ
ップS121)、同様に生成物の名称または化学式の入
力を受け付け(ステップS122)、入力された原料の
名称及び化学式を原料表示エリア13aに表示し、入力
された生成物の名称を生成物表示エリア13bに表示す
る。次いで、CPU2は、ユーザによって入力部3の生
成量演算キーが入力されたか否かを判別する(ステップ
S123)。生成量演算キーが入力されなかった場合は
(ステップS123:NO)、他の処理へ移行する(ス
テップS124)。
First, when the generation amount calculation mode is selected by the user using the mode key of the input unit 3, the CPU 2
Reads out the generation amount calculation processing program stored in the ROM 7 and stores it in the program storage area of the RAM 6, starts the generation amount calculation processing according to the generation amount calculation processing program, Of the product or chemical formula is received (step S121), similarly, the input of the product name or chemical formula is received (step S122), the input raw material name and chemical formula are displayed in the raw material display area 13a, and the input is performed. The name of the product is displayed in the product display area 13b. Next, the CPU 2 determines whether or not the generation amount calculation key of the input unit 3 has been input by the user (step S123). If the generation amount calculation key has not been input (step S123: NO), the process proceeds to another process (step S124).

【0102】また、生成量演算キーが入力された場合は
(ステップS123:YES)、CPU2は、ユーザの
入力部3の数字入力キー操作による原料の量、例えば、
質量、個数、またはモル数等の入力を受け付け(ステッ
プS125)、入力された原料の量を原料表示エリア1
3aに表示し、ユーザによって演算実行キーが入力され
ると(ステップS126)、ユーザによって入力された
原料及び生成物をROM7に格納された化学反応量テー
ブル72から検索する(ステップS127)。そして、
CPU2は、ユーザによって入力された原料及び生成物
を検索したか否かを判別する(ステップS128)。検
索した場合は(ステップS128:YES)、CPU2
は、化学反応量テーブル72から該検索された原料及び
生成物に対応する化学反応、生成比、及び分子量を抽出
して、該抽出した化学反応を化学反応表示エリア13c
(図13(b)参照)に表示し、該抽出した生成比及び
分子量と、ユーザによって入力された原料の量に基づい
て生成物の分子量を算出する(ステップS129)。
When the production amount calculation key is input (step S123: YES), the CPU 2 determines the amount of the raw material by the user's operation of the number input key of the input unit 3, for example,
The input of the mass, the number, the number of moles, or the like is received (step S125), and the amount of the input raw material is displayed in the raw material display area 1
3a, and when the user inputs a calculation execution key (step S126), the raw materials and products input by the user are searched from the chemical reaction amount table 72 stored in the ROM 7 (step S127). And
The CPU 2 determines whether or not the raw materials and products input by the user have been searched (step S128). If it is found (step S128: YES), the CPU 2
Extracts a chemical reaction, a production ratio, and a molecular weight corresponding to the searched raw material and product from the chemical reaction amount table 72, and displays the extracted chemical reaction in the chemical reaction display area 13c.
(See FIG. 13B), and the molecular weight of the product is calculated based on the extracted production ratio and molecular weight and the amount of the raw material input by the user (step S129).

【0103】そして、CPU2は、算出した生成物の分
子量を、ユーザの入力部3のキーボード操作によって選
択された質量、個数、またはモル数等の単位に換算して
(ステップS130)、解答としてRAM6内の解答メ
モリに格納する(ステップS131)。さらにCPU2
は、選択した単位を単位表示エリア13d(図13
(b)参照)に、解答メモリに格納した解答を生成物表
示エリア13bに表示する(ステップS132)。
Then, the CPU 2 converts the calculated molecular weight of the product into a unit such as mass, number, or number of moles selected by the user operating the keyboard of the input unit 3 (step S130), and the RAM 6 receives the answer as the answer. (Step S131). Furthermore, CPU2
Indicates the selected unit in the unit display area 13d (FIG. 13).
(See (b)), the answer stored in the answer memory is displayed in the product display area 13b (step S132).

【0104】ステップS128において、検索しなかっ
た場合は(ステップS128:NO)、CPU2は、ユ
ーザによって入力された原料から生成物が生成されない
ことを告げるERROR表示(図示省略)を表示部4に
表示する(ステップS133)。ステップS132終了
後か、若しくは、ステップS133終了後に、CPU2
は、生成量演算処理を終了するか否かを判別する(ステ
ップS134)。終了する場合は(ステップS134:
YES)、CPU2は、一連の生成量演算処理を終了
し、終了しない場合は(ステップS134:NO)、他
の処理を実行するか否かを判別する(ステップS13
5)。他の処理を実行する場合は(ステップS135:
YES)、CPU2は、他の処理に移行し(ステップS
136)、他の処理を実行しない場合は(ステップS1
35:NO)、ステップS1に戻る。
If no search is made in step S128 (step S128: NO), the CPU 2 displays an ERROR display (not shown) on the display unit 4 stating that no product is generated from the raw material input by the user. (Step S133). After the end of step S132 or after the end of step S133, the CPU 2
Determines whether to terminate the generation amount calculation process (step S134). When ending (Step S134:
If YES, the CPU 2 terminates the series of generation amount calculation processing, and if not (step S134: NO), determines whether or not to execute another processing (step S13).
5). When executing another process (Step S135:
YES), the CPU 2 shifts to another process (Step S)
136) If no other processing is to be performed (step S1)
35: NO), and returns to step S1.

【0105】上述の生成量演算処理において、生成物の
分子量が算出されて表示される様子を示す図を図13に
示す。図13(a)に示すように、ユーザによって入力
された原料の名称「グルコース」、原料の化学式「C6
126」、及び生成物の名称「アミロース」は、原料
表示エリア13a、または生成物表示エリア13bにそ
れぞれ表示される。さらに、ユーザによって入力された
原料の個数「3.1×102」は、原料表示エリア13aに表
示されている。ここで、ユーザによって演算実行キーが
入力されると、図13(b)に示すように、化学反応表
示エリア13cに原料から生成物が生成される化学反応
「縮合」が、単位表示エリア13dに生成物の単位「分
子量」が表示され、さらに、生成物表示エリア13bに
解答としての算出された生成物の分子量「5.0×104」が
表示される。
FIG. 13 is a diagram showing how the molecular weight of the product is calculated and displayed in the above-described production amount calculation process. As shown in FIG. 13A, the name “glucose” of the raw material and the chemical formula “C 6 ” of the raw material input by the user.
H 12 O 6 ", and the name" amylose product "is displayed feedstock display area 13a or product display area 13b, respectively. Further, the number of raw materials “3.1 × 10 2 ” input by the user is displayed in the raw material display area 13a. Here, when the calculation execution key is input by the user, as shown in FIG. 13B, a chemical reaction “condensation” in which a product is generated from a raw material is displayed in the chemical reaction display area 13c in the unit display area 13d. The unit “molecular weight” of the product is displayed, and the calculated product molecular weight “5.0 × 10 4 ” is displayed as an answer in the product display area 13b.

【0106】以上説明したように、本実施の形態におけ
る化学反応表示装置1によれば、CPU2は、生成量演
算処理において、ユーザによって入力された原料及び生
成物をROM7に格納された化学反応量テーブル72か
ら検索し、該検索した原料及び生成物に対応する化学反
応、生成比、及び分子量を抽出して、該抽出した生成比
及び分子量と、ユーザによって入力された原料の量に基
づいて生成物の分子量を算出する。そして、CPU2
は、算出した生成物の分子量を、ユーザによって選択さ
れた単位に換算して表示する。
As described above, according to the chemical reaction display device 1 of the present embodiment, the CPU 2 uses the raw material and the product input by the user in the chemical reaction amount stored in the ROM 7 in the generation amount calculation process. A chemical reaction, a production ratio, and a molecular weight corresponding to the retrieved raw materials and products are retrieved from the table 72, and are generated based on the extracted production ratios and molecular weights and the amounts of the raw materials input by the user. Calculate the molecular weight of the product. And CPU2
Displays the calculated molecular weight of the product in terms of the unit selected by the user.

【0107】したがって、原料及び生成物の名称または
化学式と、原料の量を入力するだけで、生成物の量を算
出することができるため、原料から生成物が生成される
生成過程における化学反応式や原料、中間生成物、及び
生成物の分子量等がわからなくても容易に演算を行うこ
とができる。また、複雑な演算を行わなくても生成物の
量を所定の単位で表示することができるため、演算問題
の学習を効率的に行うことができる。
Therefore, the amount of the product can be calculated only by inputting the names or the chemical formulas of the raw material and the product and the amount of the raw material. The calculation can be easily performed without knowing the molecular weight of the raw materials, intermediate products, and products. Further, since the amount of the product can be displayed in a predetermined unit without performing a complicated calculation, it is possible to efficiently learn the calculation problem.

【0108】なお、本発明は上記第4の実施の形態に限
定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲
において細部については適宜変更可能であり、例えば、
上記第4の実施の形態においては、ユーザが数字入力キ
ー操作により原料の量を入力して、生成物の量を算出し
ているが、生成物の量を入力して、原料の量を算出する
形態としてもよい。
The present invention is not limited to the above-described fourth embodiment, and details can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.
In the fourth embodiment, the user inputs the amount of the raw material by operating the numeric input keys to calculate the amount of the product. However, the user inputs the amount of the product to calculate the amount of the raw material. It is good also as a form to do.

【0109】[第5の実施の形態]次に、図14〜図15
を参照して本発明の第5の実施の形態における化学反応
表示装置1について詳細に説明する。
[Fifth Embodiment] Next, FIGS.
The chemical reaction display device 1 according to the fifth embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIG.

【0110】第5の実施の形態における化学反応表示装
置1の構成は上記第1の実施の形態における化学反応表
示装置1と同様の構成であるので同一符号を付してその
図示及び説明を省略するものとし、以下、上記第1の実
施の形態における化学反応表示装置1との相異点につい
て説明する。
The structure of the chemical reaction display device 1 according to the fifth embodiment is the same as that of the chemical reaction display device 1 according to the first embodiment. Hereinafter, differences from the chemical reaction display device 1 according to the first embodiment will be described.

【0111】第5の実施の形態において、CPU2は、
後述する生成量学習処理(図14参照)をROM7に記
憶された生成量学習処理プログラムに従って実行する。
In the fifth embodiment, the CPU 2
A generation amount learning process described later (see FIG. 14) is executed according to a generation amount learning processing program stored in the ROM 7.

【0112】CPU2は、後述する生成量学習処理(図
14参照)において、まず、ユーザのキーボード操作に
よる原料及び生成物の名称または化学式の入力を受け付
け、さらに、ユーザによって生成量学習キーが入力され
た場合は、ユーザのキーボード操作による原料の量の入
力を受け付ける。次いで、CPU2は、ユーザによって
演算実行キーが入力されると、ユーザによって入力され
た原料及び生成物をROM7に格納された化学反応量テ
ーブル72から検索し、該検索した原料及び生成物に対
応する生成比、及び分子量と、ユーザによって入力され
た原料の量に基づいて生成物の分子量を算出する。そし
て、CPU2は、算出した生成物の分子量をユーザのキ
ーボード操作によって選択された分子量、質量、個数、
またはモル数等の単位に換算することにより生成物の量
を求め、RAM6内の解答メモリに格納する。
In the generation amount learning process (see FIG. 14) described later, the CPU 2 first receives the input of the name or chemical formula of the raw material and the product by the user's keyboard operation, and further inputs the generation amount learning key by the user. In this case, the input of the amount of the raw material by the user's keyboard operation is accepted. Next, when the calculation execution key is input by the user, the CPU 2 searches the chemical reaction amount table 72 stored in the ROM 7 for the raw materials and products input by the user, and corresponds to the searched raw materials and products. The molecular weight of the product is calculated based on the production ratio, the molecular weight, and the amount of the raw material input by the user. Then, the CPU 2 calculates the calculated molecular weight of the product by using the molecular weight, mass, number,
Alternatively, the amount of the product is obtained by converting to a unit such as the number of moles and stored in the answer memory in the RAM 6.

【0113】そして、CPU2は、ユーザによって入力
された原料及び原料の量と、生成物を表示部4に表示さ
せて、さらに、RAM6内の解答メモリに格納された生
成物の量を表示する代わりに、解答欄15d(図15
(b)参照)を作成して表示部4に表示する。
Then, the CPU 2 causes the display unit 4 to display the raw materials and the amounts of the raw materials and the amounts of the raw materials input by the user, and further displays the amounts of the products stored in the answer memory in the RAM 6 instead of displaying them. The answer column 15d (FIG. 15)
(See (b)) and display it on the display unit 4.

【0114】ここで、CPU2は、解答欄15dに対す
るユーザのキーボードによる解答入力を受け付け、解答
入力が完了して、解答入力確定キーが入力された場合
は、RAM6内の解答メモリに格納された生成物の量の
データと、解答欄15dに入力された解答データが一致
しているか否かを判別する。一致している場合は、CP
U2は、解答欄15dに表示された解答の色を変更して
表示し、解答欄15dに入力された解答が正解であるこ
とを示す表示を表示部4に表示する。
Here, the CPU 2 receives an answer input from the user's keyboard in the answer column 15d, and when the answer input is completed and the answer input confirmation key is input, the CPU 2 generates the answer stored in the answer memory in the RAM 6. It is determined whether or not the data of the quantity of the object matches the answer data input in the answer column 15d. If they match, CP
U2 changes and displays the color of the answer displayed in the answer column 15d, and displays on the display unit 4 a display indicating that the answer input in the answer column 15d is correct.

【0115】入力部3は、数字入力キー、上下左右移動
カーソルキー、生成量学習キー、演算実行キー、解答入
力確定キー及び演算モードを選択するモードキー等によ
って構成されるキーボードを備え、押下されたキーの押
下信号をCPU2に出力する。
The input unit 3 is provided with a keyboard including numeric input keys, up / down / left / right cursor keys, generation amount learning keys, calculation execution keys, answer input confirmation keys, and mode keys for selecting a calculation mode. The CPU 2 outputs a key press signal to the CPU 2.

【0116】RAM6は、CPU2により実行されるプ
ログラムや各種アプリケーションプログラムを格納する
プログラム格納エリアと、入力指示、入力データ及び処
理結果等を一時格納するワークエリアを有する他、算出
した生成物の分子量を選択された質量、個数、またはモ
ル数等の単位に換算して求めた生成物の量を格納する解
答メモリ及び得点データの合計点を格納する得点メモリ
を有する。
The RAM 6 has a program storage area for storing programs executed by the CPU 2 and various application programs, and a work area for temporarily storing input instructions, input data, processing results, and the like. It has an answer memory for storing the amount of the product calculated in units of the selected mass, number, or number of moles, and a score memory for storing the total score of the score data.

【0117】ROM7は、化学反応表示装置1に対応す
る基本プログラムの他、基本プログラムに係る各種デー
タの初期設定値等を格納している。すなわち、化学反応
表示装置1の電源がON状態にされた際に実行する初期
表示メニュープログラム、後述する生成量学習プログラ
ム、化学反応量テーブル72等の書き換え不要な基本プ
ログラムを格納している。
The ROM 7 stores, in addition to the basic program corresponding to the chemical reaction display device 1, initial setting values of various data relating to the basic program. That is, it stores an initial display menu program that is executed when the power of the chemical reaction display device 1 is turned on, a generation amount learning program described later, and a basic program that does not require rewriting such as the chemical reaction amount table 72.

【0118】次に動作を説明する。図14は、本発明の
第5の実施の形態における化学反応表示装置1の生成量
学習処理について説明するフローチャートである。この
図14を参照して、CPU2により実行される生成量学
習処理の動作を説明する。
Next, the operation will be described. FIG. 14 is a flowchart illustrating a generation amount learning process of the chemical reaction display device 1 according to the fifth embodiment of the present invention. The operation of the generation amount learning process performed by the CPU 2 will be described with reference to FIG.

【0119】まず、ユーザによって入力部3のモードキ
ーにより生成量学習モードが選択されると、CPU2
は、ROM7に格納されている生成量学習処理プログラ
ムを読み出してRAM6のプログラム格納エリアに格納
すると共に、生成量学習処理プログラムに従って生成量
学習処理を開始し、ユーザの入力部3のキーボード操作
による原料の名称または化学式の入力を受け付け(ステ
ップS201)、同様に生成物の名称または化学式の入
力を受け付け(ステップS202)、入力された原料の
名称及び化学式を原料表示エリア15aに表示し、入力
された生成物の名称を生成物表示エリア15bに表示す
る。次いで、CPU2は、ユーザによって入力部3の生
成量学習キーが入力されたか否かを判別する(ステップ
S203)。生成量学習キーが入力されなかった場合は
(ステップS203:NO)、他の処理へ移行する(ス
テップS204)。
First, when the generation amount learning mode is selected by the user using the mode key of the input unit 3, the CPU 2
Reads out the generation amount learning processing program stored in the ROM 7 and stores it in the program storage area of the RAM 6, starts the generation amount learning processing according to the generation amount learning processing program, Of the product or the chemical formula (Step S201), similarly, the input of the product name or the chemical formula is received (Step S202), and the input raw material name and the chemical formula are displayed in the raw material display area 15a. The name of the product is displayed in the product display area 15b. Next, the CPU 2 determines whether or not the user has input the generation amount learning key of the input unit 3 (step S203). If the generation amount learning key has not been input (step S203: NO), the process proceeds to another process (step S204).

【0120】また、生成量学習キーが入力された場合は
(ステップS203:YES)、CPU2は、ユーザの
入力部3の数字入力キー操作による原料の量、例えば、
質量、個数、またはモル数等の入力を受け付け(ステッ
プS205)、入力された原料の量を原料表示エリア1
5aに表示する。ユーザによって演算実行キーが入力さ
れると(ステップS206)、CPU2は、ユーザによ
って入力された原料及び生成物をROM7に格納された
化学反応量テーブル72から検索し(ステップS20
7)、該検索された原料及び生成物に対応する化学反
応、生成比、及び分子量を抽出して、該抽出した化学反
応を化学反応表示エリア15cに表示し、該抽出した生
成比及び分子量と、ユーザによって入力された原料の量
に基づいて生成物の分子量を算出する(ステップS20
8)。
When the generation amount learning key is input (step S203: YES), the CPU 2 determines the amount of the raw material by the user's operation of the number input key of the input unit 3, for example,
The input of the mass, the number, the number of moles, or the like is received (step S205), and the amount of the input raw material is displayed in the raw material display area 1.
5a. When the calculation execution key is input by the user (step S206), the CPU 2 searches the chemical reaction amount table 72 stored in the ROM 7 for the raw materials and products input by the user (step S20).
7), a chemical reaction, a production ratio, and a molecular weight corresponding to the searched raw materials and products are extracted, and the extracted chemical reaction is displayed in a chemical reaction display area 15c; Calculate the molecular weight of the product based on the amount of raw material input by the user (step S20)
8).

【0121】そして、CPU2は、算出した生成物の分
子量をユーザの入力部3のキーボード操作によって選択
された分子量、質量、個数、またはモル数等の単位に換
算することにより(ステップS209)、生成物の量を
求め、RAM6内の解答メモリに格納する(ステップS
210)。ここでは、ユーザによって分子量が選択され
ているものとする。さらに、CPU2は、ユーザによっ
て入力された原料及び原料の量と、生成物のデータを表
示駆動回路5に出力し、表示駆動回路5により、それぞ
れ原料表示エリア15aと、生成物表示エリア15bに
表示させる(ステップS211,S212)。さらに、
CPU2は、RAM6内の解答メモリに格納された生成
物の量を表示する代わりに、解答欄15dを作成して表
示部4に表示する(図15(b)参照)(ステップS2
13)。
The CPU 2 converts the calculated molecular weight of the product into a unit such as a molecular weight, a mass, a number, or a number of moles selected by the user operating the keyboard of the input unit 3 (step S209). The quantity of the object is obtained and stored in the answer memory in the RAM 6 (step S
210). Here, it is assumed that the molecular weight has been selected by the user. Further, the CPU 2 outputs the raw material and the amount of the raw material input by the user and the data of the product to the display drive circuit 5, and the display drive circuit 5 displays the data in the raw material display area 15a and the product display area 15b, respectively. (Steps S211, S212). further,
The CPU 2 creates an answer column 15d and displays it on the display unit 4 instead of displaying the amount of the product stored in the answer memory in the RAM 6 (see FIG. 15B) (step S2).
13).

【0122】そして、CPU2は、解答欄15dに対す
るユーザのキーボードによる解答入力を受け付け(ステ
ップS214)、解答入力が完了して、解答入力確定キ
ーが入力されたか否かを判別する(ステップS21
5)。解答入力確定キーが入力されていない場合は(ス
テップS215:NO)、CPU2は、ステップS21
4に戻り、解答入力確定キーが入力された場合は(ステ
ップS215:YES)、ステップ210においてRA
M6内の解答メモリに格納された生成物の量のデータ
と、解答欄15dに入力された解答データが一致してい
るか否かを判別する(ステップS216)。一致してい
る場合は(ステップS216:YES)、CPU2は、
解答欄15dに表示された解答の色を変更して表示し
(ステップS217)、解答欄15dに入力された解答
が正解であることを示す表示、例えば、図15(b)に
示すように「GOOD!」を表示部4に表示する(ステ
ップS218)。さらに、CPU2は、正解した解答の
個数に基づいて得点を算出し、該算出された得点データ
をRAM6内の得点メモリに加算して格納する(ステッ
プS219)。
Then, the CPU 2 receives an answer input from the user's keyboard in the answer box 15d (step S214), and determines whether the answer input is completed and the answer input confirmation key is input (step S21).
5). If the answer input confirmation key has not been input (step S215: NO), the CPU 2 proceeds to step S21.
Returning to step 4, if the answer input confirmation key has been input (step S215: YES), the
It is determined whether or not the data of the amount of the product stored in the answer memory in M6 matches the answer data input in the answer column 15d (step S216). If they match (step S216: YES), the CPU 2
The color of the answer displayed in the answer column 15d is changed and displayed (step S217), and a display indicating that the answer input in the answer column 15d is a correct answer, for example, as shown in FIG. GOOD! "Is displayed on the display unit 4 (step S218). Further, the CPU 2 calculates a score based on the number of correct answers, adds the calculated score data to the score memory in the RAM 6, and stores it (step S219).

【0123】ステップS216において、一致していな
い場合は(ステップS216:NO)、CPU2は、解
答欄15dに入力された解答が不正解であることを示す
表示、例えば、「FAULT!」(図15(c)参照)
等を表示部4に表示する(ステップS220)。そし
て、CPU2は、解答欄15dに表示された解答を消去
して(ステップS221)、再び解答の入力があったか
否かを判別する(ステップS222)。再び解答の入力
があった場合は(ステップS222:YES)、ステッ
プS214に戻り、再び解答の入力がなかった場合は
(ステップS222:NO)、CPU2は、RAM6内
の解答メモリに格納された生成物の量のデータを呼び出
し(ステップS223)、解答欄15dの下に正解を表
示する(図15(c)参照)(ステップS224)。そ
して、CPU2は、ステップS219終了後か、若しく
は、ステップS224終了後に、一連の生成量学習処理
を終了するか否かを判別する(ステップS225)。終
了しない場合は(ステップS225:NO)、ステップ
S201に戻り、終了する場合は(ステップS225:
YES)、CPU2は、RAM6の得点メモリに格納さ
れた得点データの合計点を読み出し、表示部4に合計点
を表示して(図示省略)(ステップS226)、一連の
生成量学習処理を終了する。
In step S216, if they do not match (step S216: NO), the CPU 2 displays that the answer entered in the answer column 15d is incorrect, for example, "FAULT!" (FIG. 15). (See (c))
Are displayed on the display unit 4 (step S220). Then, the CPU 2 deletes the answer displayed in the answer column 15d (step S221), and determines whether the answer has been input again (step S222). If the answer has been input again (step S222: YES), the process returns to step S214. If the answer has not been input again (step S222: NO), the CPU 2 generates the answer stored in the answer memory in the RAM 6. The data of the quantity of the object is called (step S223), and the correct answer is displayed below the answer column 15d (see FIG. 15C) (step S224). Then, the CPU 2 determines whether or not to end the series of generation amount learning processing after the end of step S219 or after the end of step S224 (step S225). If not ended (step S225: NO), the process returns to step S201, and if not ended (step S225:
YES), the CPU 2 reads the total score of the score data stored in the score memory of the RAM 6, displays the total score on the display unit 4 (not shown) (step S226), and ends a series of generation amount learning processing. .

【0124】上述の生成量学習処理において、解答入力
が正解の場合及び解答入力が不正解の場合の表示例を図
15に示す。図15(a)に示すように、ユーザによっ
て入力された原料の名称「グルコース」、原料の化学式
「C6126」、及び生成物の名称「アミロース」は、
原料表示エリア15a、及び生成物表示エリア15bに
それぞれ表示される。さらに、ユーザによって入力され
た原料の個数「3.1×102」は、原料表示エリア15aに
表示されている。ここで、ユーザによって演算実行キー
が入力されると、入力された原料の名称「グルコース」
及び生成物の名称「アミロース」に対応する化学反応
「縮合」、生成比「n:1」(nの値は原料の個数3.1
×102と等しくなる)、及び分子量「162」が化学反
応量テーブル72から抽出され、分子量×生成比の計算
(162×3.1×102)により、生成物の分子量
「5.0×104」が算出され、RAM6の解答メモリ
に格納される。
FIG. 15 shows a display example in which the answer input is a correct answer and the answer input is an incorrect answer in the above-described generation amount learning processing. As shown in FIG. 15A, the name of the raw material “glucose”, the chemical formula of the raw material “C 6 H 12 O 6 ”, and the name of the product “amylose” input by the user are as follows:
They are displayed in the raw material display area 15a and the product display area 15b, respectively. Further, the number of raw materials “3.1 × 10 2 ” input by the user is displayed in the raw material display area 15a. Here, when the calculation execution key is input by the user, the name of the input raw material "glucose"
And the chemical reaction "condensation" corresponding to the product name "amylose", the formation ratio "n: 1" (the value of n is the number of raw materials 3.1
× equal to 10 2), and molecular weight "162" is extracted from the reaction amount table 72, the molecular weight × generation ratio calculation (162 × 3.1 × 10 2), the product molecular weight "5.0 × 10 4 ”is calculated and stored in the answer memory of the RAM 6.

【0125】そして、図15(b)に示すように、抽出
された化学反応「縮合」が化学反応表示エリア15c
に、解答欄15dが生成物表示エリア15bに表示さ
れ、ユーザによって解答欄15dに対する解答として、
分子量「5.0×104」が入力された後に、解答入力
確定キーが入力されると、算出した生成物の分子量と解
答欄に入力された分子量が一致しているため、図中左下
に解答が正解であることを示す「GOOD!」が表示さ
れると共に、解答欄15dに表示された生成物の分子量
「5.0×104」の表示色が変更される。なお、図1
5(b)において、解答欄15dに表示された「5.0
×104」の表示色は黒色で変更されていないように見
えるが、実際には他の表示色に変更されて表示されてい
る。
As shown in FIG. 15B, the extracted chemical reaction “condensation” is displayed in the chemical reaction display area 15c.
In addition, an answer column 15d is displayed in the product display area 15b, and as an answer to the answer column 15d by the user,
When the answer input confirmation key is input after the molecular weight “5.0 × 10 4 ” is input, the calculated molecular weight matches the molecular weight input in the answer box. “GOOD!” Indicating that the answer is correct is displayed, and the display color of the molecular weight “5.0 × 10 4 ” of the product displayed in the answer column 15d is changed. FIG.
5 (b), "5.0" displayed in the answer column 15d is displayed.
Although the display color of × 10 4 appears to be black and not changed, it is actually changed to another display color and displayed.

【0126】一方、ユーザによって間違った解答が入力
されると、図15(c)に示すように、解答欄15dに
表示された間違った解答が消去される。そして、ユーザ
が再び解答を入力しなかった場合は、解答欄15dの下
に正解「5.0×104」が表示される。
On the other hand, if a wrong answer is input by the user, the wrong answer displayed in the answer column 15d is deleted as shown in FIG. 15 (c). If the user does not input the answer again, the correct answer “5.0 × 10 4 ” is displayed below the answer column 15d.

【0127】以上説明したように、本実施の形態におけ
る化学反応表示装置1によれば、CPU2は、生成量学
習処理において、ユーザによって入力された原料及び生
成物をROM7に格納された化学反応量テーブル72か
ら検索し、該検索した原料及び生成物に対応する化学反
応、生成比、及び分子量を抽出して、該抽出した生成比
及び分子量と、ユーザによって入力された原料の量に基
づいて生成物の分子量を算出し、ユーザによって選択さ
れた単位に換算することによって生成物の量を求め、該
生成物の量を表示する代わりに、解答欄15dを作成し
て表示する。そして、CPU2は、ユーザのキーボード
による解答欄15dへの解答入力が正解である場合に
は、解答欄15dに表示された解答の色を変更して表示
し、解答欄15dに入力された解答が正解であることを
示す表示を表示部4に表示する。
As described above, according to the chemical reaction display device 1 of the present embodiment, the CPU 2 uses the raw material and the product input by the user in the chemical reaction amount stored in the ROM 7 in the generation amount learning process. A chemical reaction, a production ratio, and a molecular weight corresponding to the retrieved raw materials and products are retrieved from the table 72, and are generated based on the extracted production ratios and molecular weights and the amounts of the raw materials input by the user. The amount of the product is obtained by calculating the molecular weight of the product and converting it into a unit selected by the user, and instead of displaying the amount of the product, an answer column 15d is created and displayed. When the answer input to the answer box 15d by the user's keyboard is correct, the CPU 2 changes the color of the answer displayed in the answer box 15d and displays the answer. A display indicating the correct answer is displayed on the display unit 4.

【0128】したがって、原料及び生成物の名称または
化学式と、原料の量が入力されると、生成物の量を表示
する代わりに解答欄15dを表示してユーザに解答の入
力を促して、ユーザによって解答が入力されると、正解
か否かを判別することができるため、演算問題の学習を
効率的に行うことができる。
Therefore, when the names or chemical formulas of the raw materials and products and the amounts of the raw materials are input, an answer column 15d is displayed instead of displaying the amounts of the products to prompt the user to input an answer. When the answer is input, it can be determined whether or not the answer is correct, so that the learning of the operation problem can be efficiently performed.

【0129】なお、本発明は上記第5の実施の形態に限
定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲
において細部については適宜変更可能であり、例えば、
上記第5の実施の形態においては、予め、ユーザにより
原料の量が入力された後、解答欄15dに解答として生
成物の量を入力しているが、予め、ユーザにより生成物
の量が入力された後、原料表示エリア15a内に表示さ
れる解答欄15dに解答として原料の量を入力する形態
としてもよい。
The present invention is not limited to the above-described fifth embodiment, and details can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.
In the fifth embodiment, after the amount of the raw material is input by the user in advance, the amount of the product is input as the answer in the answer column 15d, but the amount of the product is input by the user in advance. After that, the amount of the raw material may be input as the answer in the answer column 15d displayed in the raw material display area 15a.

【0130】また、上記第5の実施の形態においては、
予め、原料及び生成物の名称または化学式をユーザに入
力させているが、ROM7に格納された化学反応量テー
ブル72から乱数的に任意の原料及び生成物の名称また
は化学式を選択して入力する形態としてもよい。
Further, in the fifth embodiment,
The name or chemical formula of the raw material and product is input by the user in advance, but an arbitrary raw material and product name or chemical formula is randomly selected from the chemical reaction amount table 72 stored in the ROM 7 and input. It may be.

【0131】[第6の実施の形態]次に、図16〜図17
を参照して本発明の第6の実施の形態における化学反応
表示装置1について詳細に説明する。
[Sixth Embodiment] Next, FIGS.
The chemical reaction display device 1 according to the sixth embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIG.

【0132】第6の実施の形態における化学反応表示装
置1の構成は上記第1の実施の形態における化学反応表
示装置1と同様の構成であるので同一符号を付してその
図示及び説明を省略するものとし、以下、上記第1の実
施の形態における化学反応表示装置1との相異点につい
て説明する。
The structure of the chemical reaction display device 1 according to the sixth embodiment is the same as that of the chemical reaction display device 1 according to the first embodiment. Hereinafter, differences from the chemical reaction display device 1 according to the first embodiment will be described.

【0133】第6の実施の形態において、CPU2は、
後述する生成物段階表示処理(図16参照)をROM7
に記憶された生成物段階表示処理プログラムに従って実
行する。
In the sixth embodiment, the CPU 2
A product stage display process (see FIG. 16) to be described later
In accordance with the product stage display processing program stored in the program.

【0134】CPU2は、後述する生成物段階表示処理
(図16参照)において、表示部4に初期表示画面を表
示し、ユーザのキーボード操作による原料の名称または
化学式の入力を受け付ける。ユーザによって原料の名称
または化学式が入力されると、CPU2は、化学反応回
数を示す値をn=1として、ユーザにトレースポインタ
Pによりライン17e(図17参照)上の任意の位置を
指定させる。次いで、CPU2は、ユーザの上下左右移
動キー操作により外力キー領域17f(図17参照)か
ら所定の外力キーが反転表示され選択された場合は、PR
ESSキーが入力されたか否かを判別する。PRESSキーが入
力された場合は、CPU2は、化学反応構成要素テーブ
ル71に基づいて、ユーザが入力した原料と対応づけら
れている外力キーを抽出する外力キー抽出処理を実行
し、該抽出された外力キーの内に、選択された外力キー
が含まれている場合は、CPU2は、選択された外力キ
ーと対応づけられている生成物を化学反応構成要素テー
ブル71に基づいて抽出して、表示駆動回路5に出力
し、表示駆動回路5により生成物の名称を表示する領域
17c(図17参照)に表示する。
The CPU 2 displays an initial display screen on the display unit 4 in a product stage display process (see FIG. 16), which will be described later, and accepts input of a raw material name or a chemical formula by a user's keyboard operation. When the name or chemical formula of the raw material is input by the user, the CPU 2 sets the value indicating the number of chemical reactions to n = 1, and causes the user to specify an arbitrary position on the line 17e (see FIG. 17) by the trace pointer P. Next, when a predetermined external force key is highlighted and selected from the external force key area 17f (see FIG. 17) by the user's operation of the up / down / left / right movement key, the CPU 2 displays a PR.
It is determined whether the ESS key has been input. When the PRESS key is input, the CPU 2 executes an external force key extraction process for extracting an external force key associated with the raw material input by the user based on the chemical reaction component table 71, and If the selected external force key is included in the external force keys, the CPU 2 extracts a product associated with the selected external force key based on the chemical reaction component table 71 and displays the extracted product. The output is output to the drive circuit 5, and the display drive circuit 5 displays the name of the product in an area 17c (see FIG. 17).

【0135】さらに、CPU2は、抽出した生成物のデ
ータを第n段階目の生成物としてRAM6に格納し、n
の値をインクリメントする。そして、CPU2は、ユー
ザによって演算終了入力されない場合は、新たに、ユー
ザにトレースポインタPによりライン17e上の任意の
位置を指定させ、同様の処理を繰り返し、ユーザによっ
て演算終了入力され、化学式表示モードが選択された場
合は、ユーザによってトレースポインタPにより選択さ
れた原料の名称または生成物の名称を化学式を用いて、
原料の化学式を表示する領域17b(図17参照)また
は生成物の化学式を表示する領域17d(図17参照)
に表示する。
Further, the CPU 2 stores the data of the extracted product in the RAM 6 as the n-th stage product,
Increments the value of. When the user does not input the operation end, the CPU 2 newly causes the user to designate an arbitrary position on the line 17e by the trace pointer P, repeats the same processing, and inputs the operation end by the user, and displays the chemical formula display mode. Is selected, the name of the raw material or the name of the product selected by the user with the trace pointer P is represented by a chemical formula.
A region 17b displaying the chemical formula of the raw material (see FIG. 17) or a region 17d displaying the chemical formula of the product (see FIG. 17)
To be displayed.

【0136】表示部4は、LCD(Liquid Crystal Dis
play:液晶ディスプレイ)等から成り、表示駆動回路5
から入力される表示信号に応じて、各種データを表示す
る。なお、この表示部4は、図17に示すように、原料
の名称を表示する領域17aと、原料の化学式を表示す
る領域17bと、生成物の名称を表示する領域17c
と、生成物の化学式を表示する領域17dと、原料の名
称を表示する領域と生成物の名称を表示する領域とをつ
なぐライン17eと、外力キー領域17fと、トレース
ポインタPを表示している。外力キー領域は17fは、
圧力を変更するPRESSキー、温度を保って圧力を変更す
るPRESS KEEP Tキー、体積を保って圧力を変更するPRES
S KEEP Vキー、温度を変更するTEMPキー、圧力を保って
温度を変更するTEMP KEEP Pキー、体積を保って温度を
変更するTEMP KEEP Vキー、時間を指定するTIME Table
キー、触媒を加えるCatalystキー、2つ以上の原料を指
定するAnother SOURCEキー、及び複数の化学反応名(付
加、酸化、及び縮重合等)を入力するChemical WORDキ
ー等によって構成されている。
The display section 4 is an LCD (Liquid Crystal Dis
play: liquid crystal display)
Various kinds of data are displayed according to the display signal input from. As shown in FIG. 17, the display unit 4 includes a region 17a for displaying the name of the raw material, a region 17b for displaying the chemical formula of the raw material, and a region 17c for displaying the name of the product.
And an area 17d for displaying the chemical formula of the product, a line 17e connecting the area for displaying the name of the raw material and the area for displaying the name of the product, an external force key area 17f, and a trace pointer P. . The external force key area is 17f,
PRESS key to change pressure, PRESS KEEP T key to change pressure while keeping temperature, PRES to change pressure while keeping volume
S KEEP V key, TEMP key to change temperature, TEMP KEEP P key to change temperature while maintaining pressure, TEMP KEEP V key to change temperature while maintaining volume, TIME Table to specify time
It is composed of a key, a Catalyst key for adding a catalyst, another SOURCE key for specifying two or more raw materials, and a Chemical WORD key for inputting a plurality of chemical reaction names (addition, oxidation, condensation polymerization, etc.).

【0137】次に動作を説明する。図16は、本発明の
第6の実施の形態における化学反応表示装置1の生成物
段階表示処理について説明するフローチャートである。
この図16を参照して、CPU2により実行される生成
物段階表示処理の動作を説明する。
Next, the operation will be described. FIG. 16 is a flowchart illustrating a product stage display process of the chemical reaction display device 1 according to the sixth embodiment of the present invention.
The operation of the product stage display process executed by the CPU 2 will be described with reference to FIG.

【0138】まず、ユーザによって入力部3のモードキ
ーにより生成物段階表示モードが選択されると、CPU
2は、ROM7に格納されている生成物段階表示処理プ
ログラムを読み出してRAM6のプログラム格納エリア
に格納すると共に、生成物段階表示処理プログラムに従
って生成物段階表示処理を開始し、図17に示すよう
に、表示部4に初期表示画面として、原料の名称を表示
する領域17aと、原料の化学式を表示する領域17b
と、生成物の名称を表示する領域17cと、生成物の化
学式を表示する領域17dと、原料の名称を表示する領
域17aと生成物の名称を表示する領域17cをつなぐ
ライン17eを表示し(ステップS161)、次いで、
外力キー領域17fを表示し(ステップS162)、さ
らに、ライン17e上の位置を指定するトレースポイン
タPを、例えば、ライン17eの左端に表示する(ステ
ップS163)。
First, when the product stage display mode is selected by the user using the mode key of the input unit 3, the CPU
2 reads out the product stage display processing program stored in the ROM 7, stores it in the program storage area of the RAM 6, and starts the product stage display process in accordance with the product stage display processing program, as shown in FIG. As an initial display screen on the display unit 4, an area 17a for displaying the name of the raw material and an area 17b for displaying the chemical formula of the raw material
And a line 17e connecting the area 17c for displaying the product name, the area 17d for displaying the chemical formula of the product, the area 17a for displaying the name of the raw material, and the area 17c for displaying the name of the product ( Step S161), and then
The external force key area 17f is displayed (step S162), and a trace pointer P for specifying a position on the line 17e is displayed, for example, at the left end of the line 17e (step S163).

【0139】そして、CPU2は、ユーザの入力部3の
キーボード操作による原料の名称または化学式の入力を
受け付け(ステップS164)、該入力された原料の名
称または化学式を原料の名称を表示する領域17aまた
は原料の化学式を表示する領域17bに表示した後、化
学反応回数を示す値をn=1とする(ステップS16
5)。さらに、CPU2は、ユーザに上下左右移動カー
ソルキー操作に基づいて移動するトレースポインタPに
よりライン17e上の任意の位置を指定させる(ステッ
プS166)。次に、CPU2は、ユーザの上下左右移
動カーソルキー操作に基づいて反転表示位置を移動させ
て、外力キー領域17fから所定の外力キーが反転表示
(図17参照)されて選択されたか否かを判別する(ス
テップS167)。外力キーが選択されなかった場合は
(ステップS167:NO)、ステップS166に戻
り、外力キーが選択された場合は(ステップS167:
YES)、CPU2は、PRESSキーが入力されたか否か
を判別する(ステップS168)。
Then, the CPU 2 receives the input of the name of the raw material or the chemical formula by the user's keyboard operation of the input unit 3 (step S164), and displays the input raw material name or the chemical formula in the area 17a for displaying the raw material name or After displaying the chemical formula of the raw material in the area 17b, the value indicating the number of chemical reactions is set to n = 1 (step S16).
5). Further, the CPU 2 allows the user to specify an arbitrary position on the line 17e by the trace pointer P which moves based on the operation of the cursor key moving up, down, left and right (step S166). Next, the CPU 2 moves the reverse display position based on the user's operation of the up / down / left / right cursor keys, and determines whether or not a predetermined external force key is highlighted and selected from the external force key area 17f (see FIG. 17). It is determined (step S167). If the external force key has not been selected (step S167: NO), the process returns to step S166, and if the external force key has been selected (step S167:
YES), CPU 2 determines whether or not the PRESS key has been input (step S168).

【0140】ステップS168において、PRESSキーが
入力された場合は(ステップS168:YES)、CP
U2は、ROM7に格納された化学反応構成要素テーブ
ル71の原料の項目からユーザによって入力された原料
を検索し、化学反応構成要素テーブル71に基づいて該
検索した原料と対応づけられている外力キーを抽出する
外力キー抽出処理を実行する(ステップS169)。さ
らに、CPU2は、該抽出された外力キーの内に、選択
された外力キーが含まれているか否かを判別する(ステ
ップS170)。含まれていない場合は(ステップS1
70:NO)、CPU2は、生成物の名称を表示する領
域17c、及び生成物の化学式を表示する領域17d
に、以前表示されていた生成物の名称、及び化学式をそ
のまま表示する(ステップS171)。含まれている場
合は(ステップS170:YES)、CPU2は、選択
された外力キーと対応づけられている生成物を化学反応
構成要素テーブル71に基づいて抽出して(ステップS
172)、表示駆動回路5に出力し、表示駆動回路5に
より生成物の名称を表示する領域17cに表示する(ス
テップS173)。そして、CPU2は、抽出した生成
物のデータを第n段階目の生成物としてRAM6に格納
する(ステップS174)。それから、CPU2は、n
の値をインクリメントする(ステップS175)。
In step S168, if the PRESS key has been input (step S168: YES), the CP
U2 retrieves the raw material input by the user from the raw material item of the chemical reaction component table 71 stored in the ROM 7 and, based on the chemical reaction component table 71, an external force key associated with the retrieved raw material. Is executed (step S169). Further, the CPU 2 determines whether or not the selected external force key is included in the extracted external force keys (step S170). If not included (step S1
70: NO), the CPU 2 displays an area 17c for displaying the product name, and an area 17d for displaying the chemical formula of the product.
In step S171, the product name and chemical formula previously displayed are displayed as they are. If it is included (step S170: YES), the CPU 2 extracts a product associated with the selected external force key based on the chemical reaction component table 71 (step S170).
172), the output is output to the display drive circuit 5, and the display drive circuit 5 displays the product name in the area 17c for displaying the product name (step S173). Then, the CPU 2 stores the data of the extracted product in the RAM 6 as the n-th stage product (step S174). Then, the CPU 2
Is incremented (step S175).

【0141】ステップS168において、PRESSキーが
入力されなかった場合は(ステップS168:NO)、
CPU2は、TEMPキーが入力されたか否かを判別する
(ステップS176)。TEMPキーが入力された場合は
(ステップS176:YES)、ステップS169に移
行し、TEMPキーが入力されなかった場合は(ステップS
176:NO)、CPU2は、Catalystキーが入力され
たか否かを判別する(ステップS177)。Catalystキ
ーが入力された場合は(ステップS177:YES)、
ステップS169に移行し、Catalystキーが入力されな
かった場合は(ステップS177:NO)、CPU2
は、以下同様に順次、外力キー領域に表示された全ての
外力キーについて、入力されたか否かを判別する。
If the PRESS key has not been input in step S168 (step S168: NO),
The CPU 2 determines whether the TEMP key has been input (step S176). If the TEMP key has been input (step S176: YES), the process proceeds to step S169, and if the TEMP key has not been input (step S176).
176: NO), the CPU 2 determines whether or not the Catalyst key has been input (step S177). If the Catalyst key has been input (step S177: YES),
The process proceeds to step S169, and if the Catalyst key has not been input (step S177: NO), the CPU 2
Determines in the same manner sequentially whether or not all the external force keys displayed in the external force key area have been input.

【0142】ステップS171終了後か、若しくは、ス
テップS175終了後に、CPU2は、各化学反応の段
階における生成物を算出する演算を終了する演算終了入
力があるか否かを判別する(ステップS178)。演算
終了入力がない場合は(ステップS178:NO)、ス
テップS166に戻り、演算終了入力がある場合は(ス
テップS178:YES)、CPU2は、ユーザによっ
て入力部3のモードキーにより化学式表示モードが選択
されたか否かを判別する(ステップS179)。化学式
表示モードが選択された場合は(ステップS179:Y
ES)、CPU2は、表示部4にトレースポインタPを
表示し(ステップS180)、ユーザの上下左右移動カ
ーソルキーの操作に基づいてトレースポインタPを移動
させ(ステップS181)、ユーザによってトレースポ
インタPにより選択された原料の名称または生成物の名
称を化学式を用いて原料の化学式を表示する領域17b
または生成物の化学式を表示する領域17dに表示する
(ステップS182)。ステップS182終了後か、若
しくは、ステップS179において、化学式表示モード
が選択されなかった場合に(ステップS179:N
O)、CPU2は、生成物段階表示処理の終了入力があ
るか否かを判別する(ステップS183)。終了入力が
ある場合は(ステップS183:YES)、CPU2
は、一連の生成物段階表示処理を終了し、終了入力がな
い場合は(ステップS183:NO)、CPU2は、第
n段階目の生成物としてRAM6に格納された全ての生
成物のデータを消去して(ステップS184)、さら
に、原料の名称を表示する領域17a、及び原料の化学
式を表示する領域17bに表示されている原料の名称ま
たは化学式を消去して(ステップS185)、ステップ
S164に戻る。
After the end of step S171 or after the end of step S175, the CPU 2 determines whether or not there is an operation end input to end the operation for calculating the product in each chemical reaction stage (step S178). If there is no operation end input (step S178: NO), the process returns to step S166, and if there is an operation end input (step S178: YES), the CPU 2 selects the chemical formula display mode using the mode key of the input unit 3 by the user. It is determined whether or not it has been performed (step S179). When the chemical formula display mode is selected (step S179: Y
ES), the CPU 2 displays the trace pointer P on the display unit 4 (step S180), and moves the trace pointer P based on the operation of the user's up / down / left / right cursor keys (step S181). A region 17b in which the name of the selected raw material or the name of the product is displayed by using the chemical formula.
Alternatively, it is displayed in the area 17d for displaying the chemical formula of the product (step S182). After the end of step S182, or when the chemical formula display mode is not selected in step S179 (step S179: N
O), the CPU 2 determines whether or not there is an end input of the product stage display process (step S183). If there is an end input (step S183: YES), the CPU 2
Ends a series of product stage display processes, and if there is no end input (step S183: NO), the CPU 2 deletes all product data stored in the RAM 6 as the n-th stage product. Then, the name or chemical formula of the raw material displayed in the area 17a for displaying the name of the raw material and the area 17b for displaying the chemical formula of the raw material is deleted (step S185), and the process returns to step S164. .

【0143】上述の生成物段階表示処理において、表示
部4に表示される原料及び生成物の名称及び化学式の表
示例を図17(a)〜(c)に示す。図17(a)に示
すように、ユーザが原料の名称を表示する領域17aに
原料の名称として「ベンゼン」を入力して、トレースポ
インタPを移動させてライン17e上のP1点を指定し
た後に、上下左右移動キーを操作して外力キー領域17
fから「Chemical WORDキー」を反転表示させて選択し
て、さらに、「Chemical WORDキー」の内の1つの「付
加」を反転表示させて選択すると、第1段階目の化学反
応による生成物として、原料「ベンゼン」からH2付加
反応により生成される「シクロヘキサン」が生成物の名
称を表示する領域17cに表示される。また、ユーザに
よって化学式表示モードが選択され、トレースポインタ
Pにより生成物の名称を表示する領域17cに表示され
た「シクロヘキサン」が選択されると、生成物の化学式
を表示する領域17dに「シクロヘキサン」の化学式が
表示される。同様に、トレースポインタPにより原料の
名称を表示する領域17aに表示された「ベンゼン」が
選択されると、原料の化学式を表示する領域17bに
「ベンゼン」の化学式が表示される。
17 (a) to 17 (c) show examples of names and chemical formulas of raw materials and products displayed on the display unit 4 in the above-mentioned product stage display processing. As shown in FIG. 17 (a), after the user inputs "benzene" as the material name in the area 17a for displaying the material name, and moves the trace pointer P to specify the point P1 on the line 17e. Operating the up / down / left / right keys
Select the “Chemical WORD key” by highlighting it from f, and then select and highlight one of the “Additions” in the “Chemical WORD key”. It is generated with H 2 addition reaction of the raw material "benzene""cyclohexane" is displayed in the area 17c for displaying the name of the product. When the user selects the chemical formula display mode and selects “cyclohexane” displayed in the area 17c displaying the product name by the trace pointer P, “cyclohexane” is displayed in the area 17d displaying the chemical formula of the product. Is displayed. Similarly, when "benzene" displayed in the area 17a for displaying the name of the raw material is selected by the trace pointer P, the chemical formula of "benzene" is displayed in the area 17b for displaying the chemical formula of the raw material.

【0144】図17(b)に示すように、第1段階目の
化学反応による生成物の名称及び化学式が表示部4に表
示されている状態で、ユーザがトレースポインタPを移
動させてライン17e上のP2点を指定した後に、上下
左右移動キーを操作して外力キー領域17fから「Chem
ical WORDキー」を反転表示させて選択して、さらに、
「Chemical WORDキー」の内の1つの「酸化」を反転表
示させて選択すると、第2段階目の化学反応による生成
物として、第1段階目の化学反応による生成物「シクロ
ヘキサン」から酸化反応により生成される「アジピンサ
ン」が生成物の名称を表示する領域17cに表示され
る。また、ユーザによって化学式表示モードが選択さ
れ、トレースポインタPにより生成物の名称を表示する
領域17cに表示された「アジピンサン」が選択される
と、生成物の化学式を表示する領域17dに「アジピン
サン」の化学式が表示される。
As shown in FIG. 17B, while the name and the chemical formula of the product of the first-stage chemical reaction are displayed on the display unit 4, the user moves the trace pointer P to change the line 17e. After specifying the upper P2 point, operate the up / down / left / right movement keys to select “Chem” from the external force key area 17f.
ical WORD key "is highlighted and selected.
When one of the “Chemical WORD key” “Oxidation” is highlighted and selected, as the product of the second-stage chemical reaction, the product of the first-stage chemical reaction “Cyclohexane” is oxidized. The generated “adipin sun” is displayed in the area 17c for displaying the name of the product. When the user selects the chemical formula display mode and selects “adip sun” displayed in the area 17c for displaying the product name by the trace pointer P, “adipin” is displayed in the area 17d for displaying the chemical formula of the product. The chemical formula of "Sun" is displayed.

【0145】図17(c)に示すように、第2段階目の
化学反応による生成物の名称及び化学式が表示部4に表
示されている状態で、ユーザがトレースポインタPを移
動させてライン17e上のP3点を指定した後に、上下
左右移動キーを操作して外力キー領域17fから「Chem
ical WORDキー」を反転表示させて選択して、さらに、
「Chemical WORDキー」の内の1つの「縮重合」を反転
表示させて選択すると、第3段階目の化学反応による生
成物として、第2段階目の化学反応による生成物「アジ
ピンサン」から縮重合反応により生成される「6,6−
ナイロン」が生成物の名称を表示する領域17cに表示
される。また、ユーザによって化学式表示モードが選択
され、トレースポインタPにより生成物の名称を表示す
る領域17cに表示された「6,6−ナイロン」が選択
されると、生成物の化学式を表示する領域17dに
「6,6−ナイロン」の化学式が表示される。
As shown in FIG. 17C, while the name and chemical formula of the product of the second-stage chemical reaction are displayed on the display unit 4, the user moves the trace pointer P to change the line 17e. After specifying the upper P3 point, operate the up / down / left / right movement keys to select "Chem" from the external force key area 17f.
ical WORD key "is highlighted and selected.
When one of the “Chemical WORD keys” is highlighted and selected, “condensation polymerization” is condensed from the product of the second-stage chemical reaction “Adipinsan” as the product of the third-stage chemical reaction. "6,6-
"Nylon" is displayed in the area 17c displaying the name of the product. When the user selects the chemical formula display mode and selects “6,6-nylon” displayed in the area 17c for displaying the product name by the trace pointer P, an area 17d for displaying the chemical formula of the product Displays the chemical formula of "6,6-nylon".

【0146】以上説明したように、本実施の形態におけ
る化学反応表示装置1によれば、CPU2は、生成物段
階表示処理において、表示部4に初期表示画面を表示
し、ユーザによって原料の名称または化学式が入力され
ると、化学反応回数を示す値をn=1として、ユーザに
トレースポインタPによりライン17e上の任意の位置
を指定させる。次いで、CPU2は、外力キー領域17
fから選択されたPRESSキーが入力された場合は、CP
U2は、外力キーを抽出する外力キー抽出処理を実行
し、該抽出された外力キーの内に、選択された外力キー
が含まれている場合は、CPU2は、選択された外力キ
ーと対応づけられている生成物を化学反応構成要素テー
ブル71に基づいて抽出して、第n段階目の生成物とし
てRAM6に格納し、nの値をインクリメントする。そ
して、CPU2は、ユーザによって演算終了入力されて
いない場合は、新たに、ユーザにトレースポインタPに
よりライン17e上の任意の位置を指定させ、同様の処
理を繰り返す。
As described above, according to the chemical reaction display device 1 of the present embodiment, the CPU 2 displays the initial display screen on the display unit 4 in the product stage display process, and allows the user to specify the name or the name of the raw material. When a chemical formula is input, the value indicating the number of chemical reactions is set to n = 1, and the user is caused to specify an arbitrary position on the line 17e by the trace pointer P. Next, the CPU 2 sets the external force key area 17
If the PRESS key selected from f is input, CP
U2 executes an external force key extraction process for extracting the external force key, and if the extracted external force key includes the selected external force key, the CPU 2 associates the selected external force key with the selected external force key. The extracted product is extracted based on the chemical reaction component table 71, stored in the RAM 6 as the n-th stage product, and the value of n is incremented. Then, when the user does not input the operation end, the CPU 2 newly causes the user to specify an arbitrary position on the line 17e by the trace pointer P, and repeats the same processing.

【0147】したがって、ユーザによって原料の名称ま
たは化学式が入力され、ライン17e上の任意の位置が
指定されることにより化学反応の反応段階が決められ
て、外力キー領域17fから所定の外力キーが選択され
ると、選択された外力キーに対応づけられている生成物
を化学反応構成要素テーブル71に基づいて抽出して、
該生成物の名称及び化学式を表示することができ、さら
に、ユーザによって該生成物を原料とみなして新たにラ
イン17e上において、上記指定した位置より右側の位
置が指定されることにより次の化学反応の反応段階が決
められて、外力キー領域17fから所定の外力キーが選
択されると、選択された外力キーに対応づけられている
生成物を化学反応構成要素テーブル71に基づいて抽出
して該生成物の名称及び化学式を表示することができる
ため、化学の分野において原料から生成物が生成される
までの生成過程をゲーム感覚で楽しみながら再現するこ
とができ、化学の分野の学習に有用である。
Therefore, the name or chemical formula of the raw material is input by the user, and an arbitrary position on the line 17e is designated to determine the reaction stage of the chemical reaction, and a predetermined external force key is selected from the external force key area 17f. Then, the product associated with the selected external force key is extracted based on the chemical reaction component table 71,
The name and chemical formula of the product can be displayed. Further, the user considers the product as a raw material and newly designates a position on the line 17e on the right side of the designated position, so that the next chemical When the reaction stage of the reaction is determined and a predetermined external force key is selected from the external force key area 17f, the product corresponding to the selected external force key is extracted based on the chemical reaction component table 71. Since the name and chemical formula of the product can be displayed, the production process from the raw material to the product in the field of chemistry can be reproduced while enjoying the game like a game, and is useful for learning in the field of chemistry. It is.

【0148】[第7の実施の形態]次に、図18〜図20
を参照して本発明の第7の実施の形態における化学反応
表示装置1について詳細に説明する。
[Seventh Embodiment] Next, FIGS.
The chemical reaction display device 1 according to the seventh embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIG.

【0149】第7の実施の形態における化学反応表示装
置1の構成は上記第1の実施の形態における化学反応表
示装置1と同様の構成であるので同一符号を付してその
図示及び説明を省略するものとし、以下、上記第1の実
施の形態における化学反応表示装置1との相異点につい
て説明する。
The structure of the chemical reaction display device 1 according to the seventh embodiment is the same as that of the chemical reaction display device 1 according to the first embodiment. Hereinafter, differences from the chemical reaction display device 1 according to the first embodiment will be described.

【0150】第7の実施の形態において、CPU2は、
後述する化学反応過程段階表示処理(図19参照)をR
OM7に記憶された化学反応過程段階表示処理プログラ
ムに従って実行する。
In the seventh embodiment, the CPU 2
The chemical reaction process stage display process (see FIG. 19) described later
This is executed according to the chemical reaction process stage display processing program stored in the OM 7.

【0151】CPU2は、後述する化学反応過程段階表
示処理(図19参照)において、まず、表示部4に初期
表示画面を表示し、ユーザの入力部3のキーボード操作
による原料の名称または化学式の入力を受け付ける。ユ
ーザによって原料の名称または化学式が入力された後、
CPU2は、表示部4に表示された物理量制御キーの
内、最も左側に表示されたTemperatureキー20b(図
20参照)を反転表示させて選択し、次いで、ユーザの
左右移動カーソルキー操作に基づいて反転表示位置を移
動させて他の物理量制御キーを選択し、選択確定キーが
入力された場合は、化学反応過程設定テーブル181に
基づいて該選択された物理量制御キー及び入力された原
料と対応づけられている反応条件及び生成物の組み合わ
せを抽出する。そして、CPU2は、抽出した反応条件
及び生成物の組み合わせのデータを第n段階目の生成候
補としてRAM6に格納し、さらに、表示駆動回路5に
出力し、表示駆動回路5により第n段階目の生成候補を
表示部4に表示する。
The CPU 2 first displays an initial display screen on the display unit 4 in a chemical reaction process stage display process (see FIG. 19) to be described later, and inputs the name or chemical formula of the raw material by operating the keyboard of the input unit 3 by the user. Accept. After the name or chemical formula of the raw material is input by the user,
The CPU 2 highlights and selects the Temperature key 20b (see FIG. 20) displayed on the leftmost side of the physical quantity control keys displayed on the display unit 4, and then selects the right or left cursor key operation by the user. When the inverted display position is moved to select another physical quantity control key and the selection confirmation key is input, the selected physical quantity control key is associated with the input raw material based on the chemical reaction process setting table 181. The reaction conditions and product combinations used are extracted. Then, the CPU 2 stores the extracted data of the combination of the reaction condition and the product in the RAM 6 as the n-th stage generation candidate, further outputs the data to the display drive circuit 5, and the display drive circuit 5 outputs the n-th stage candidate. The generation candidates are displayed on the display unit 4.

【0152】ここで、RAM6に格納した第n段階目の
生成候補が複数である場合は、CPU2は、まず、表示
部4に表示された複数の生成候補の内、最上部に表示さ
れた生成候補を反転表示させて選択し、次いで、ユーザ
の上下移動カーソルキー操作に基づいて反転表示位置を
移動させて他の生成候補を選択し、入力部3の選択確定
キーが入力された場合か、若しくは、生成候補が複数な
かった場合に、確定した生成候補のみを表示部4に表示
する。
Here, when there are a plurality of generation candidates in the n-th stage stored in the RAM 6, the CPU 2 first selects the generation candidate displayed on the top of the plurality of generation candidates displayed on the display unit 4. If the candidate is highlighted and selected, and then the reverse display position is moved based on the user's up / down cursor key operation to select another generation candidate, and the selection confirmation key of the input unit 3 is input, or Alternatively, when there are no plurality of generation candidates, only the determined generation candidates are displayed on the display unit 4.

【0153】入力部3は、数字入力キー、上下左右移動
カーソルキー、選択確定キー、演算モードを選択するモ
ードキー等によって構成されるキーボードを備え、押下
されたキーの押下信号をCPU2に出力する。
The input section 3 includes a keyboard including numeric input keys, up / down / left / right cursor keys, selection / confirmation keys, mode keys for selecting an operation mode, and the like, and outputs a press signal of the pressed key to the CPU 2. .

【0154】表示部4は、LCD(Liquid Crystal Dis
play:液晶ディスプレイ)等から成り、表示駆動回路5
から入力される表示信号に応じて、各種データを表示す
る。なお、図20に示すように、この表示部4はTemper
atureキー20b、Volumeキー20c、及びPressureキ
ー20d等の物理量制御キーを表示している。
The display section 4 is an LCD (Liquid Crystal Dis
play: liquid crystal display)
Various kinds of data are displayed according to the display signal input from. In addition, as shown in FIG.
The physical quantity control keys such as the ature key 20b, the Volume key 20c, and the Pressure key 20d are displayed.

【0155】ROM7は、化学反応表示装置1に対応す
る基本プログラムの他、基本プログラムに係る各種デー
タの初期設定値等を格納している。すなわち、化学反応
表示装置1の電源がON状態にされた際に実行する初期
表示メニュープログラム、後述する化学反応過程段階表
示プログラム、化学反応過程設定テーブル181等の書
き換え不要な基本プログラムを格納している。
The ROM 7 stores, in addition to the basic program corresponding to the chemical reaction display device 1, initial setting values of various data relating to the basic program. That is, an initial display menu program to be executed when the power of the chemical reaction display device 1 is turned on, a chemical reaction process stage display program described later, and a basic program that does not require rewriting such as the chemical reaction process setting table 181 are stored. I have.

【0156】図18は、ROM7に格納された化学反応
過程設定テーブル181の構成を詳細に説明する図であ
る。この図18において、化学反応過程設定テーブル1
81は、原料の項目と、反応条件の項目と、生成物の項
目と、物理量制御キーの項目から構成され、「C25
H」,「CH3CHO」,…等の原料がそれぞれ1つの
反応条件、1つの生成物、及び1つの物理量制御キーと
互いに対応づけられて構成されている。例えば、原料の
「C25OH」は、反応条件の「T=130℃」と、生
成物の「C25OC25」と、物理量制御キーの「Temp
erature」と対応づけられている。
FIG. 18 is a diagram for explaining in detail the structure of the chemical reaction process setting table 181 stored in the ROM 7. In FIG. 18, the chemical reaction process setting table 1
Reference numeral 81 includes a raw material item, a reaction condition item, a product item, and a physical quantity control key item, and includes “C 2 H 5 O”.
The raw materials such as “H”, “CH 3 CHO”,... Are respectively associated with one reaction condition, one product, and one physical quantity control key. For example, the raw material “C 2 H 5 OH” is obtained by converting the reaction conditions “T = 130 ° C.”, the product “C 2 H 5 OC 2 H 5 ” and the physical quantity control key “Temp
erature ".

【0157】次に動作を説明する。図19は、本発明の
第7の実施の形態における化学反応表示装置1の化学反
応過程段階表示処理について説明するフローチャートで
ある。この図19を参照して、CPU2により実行され
る化学反応過程段階表示処理の動作を説明する。
Next, the operation will be described. FIG. 19 is a flowchart illustrating a chemical reaction process stage display process of the chemical reaction display device 1 according to the seventh embodiment of the present invention. The operation of the chemical reaction process stage display process executed by the CPU 2 will be described with reference to FIG.

【0158】まず、ユーザによって入力部3のモードキ
ーにより化学反応過程段階表示モードが選択されると、
CPU2は、ROM7に格納されている化学反応過程段
階表示処理プログラムを読み出してRAM6のプログラ
ム格納エリアに格納すると共に、化学反応過程段階表示
処理プログラムに従って化学反応過程段階表示処理を開
始し、CPU2は、まず、図20に示すように、表示部
4に初期表示画面として、原料を表示する領域20a
と、物理量制御キーとしてTemperatureキー20bと、V
olumeキー20cと、Pressureキー20dを表示して
(ステップS301)、ユーザの入力部3のキーボード
操作による原料の名称または化学式の入力を受け付け
(ステップS302)、該入力された原料の名称または
化学式を原料を表示する領域20aに表示した後、化学
反応回数を示す値をn=1とする(ステップS30
3)。
First, when the user selects the chemical reaction process stage display mode using the mode key of the input unit 3,
The CPU 2 reads the chemical reaction process stage display processing program stored in the ROM 7 and stores it in the program storage area of the RAM 6, and starts the chemical reaction process stage display process according to the chemical reaction process stage display processing program. First, as shown in FIG. 20, an area 20a for displaying raw materials is displayed on the display unit 4 as an initial display screen.
And a Temperature key 20b as a physical quantity control key, and V
The olume key 20c and the Pressure key 20d are displayed (step S301), and the input of the name or chemical formula of the raw material by the user operating the keyboard of the input unit 3 is received (step S302). After displaying the raw material in the region 20a, the value indicating the number of chemical reactions is set to n = 1 (step S30).
3).

【0159】次いで、CPU2は、まず、表示部4に表
示された物理量制御キーの内、最も左側に表示されたTe
mperatureキー20bを反転表示させて選択し(図20
(b)参照)(ステップS304)、次いで、ユーザの
左右移動カーソルキー操作に基づいて反転表示位置を移
動させて他の物理量制御キーを選択し(ステップS30
5)、入力部3の選択確定キーが入力されたか否かを判
別する(ステップS306)。選択確定キーが入力され
なかった場合は(ステップS306:NO)、ステップ
S205に戻り、選択確定キーが入力された場合は(ス
テップS306:YES)、化学反応過程設定テーブル
181に基づいて該選択された物理量制御キー及び入力
された原料と対応づけられている反応条件及び生成物の
組み合わせを抽出する(ステップS307)。そして、
CPU2は、抽出した反応条件及び生成物の組み合わせ
のデータを第n段階目の生成候補としてRAM6に格納
し(ステップS308)、さらに、表示駆動回路5に出
力し、表示駆動回路5により第n段階目の生成候補を表
示部4に表示する(ステップS309)。
Next, the CPU 2 first selects the Te displayed on the leftmost side of the physical quantity control keys displayed on the display unit 4.
The mperature key 20b is highlighted and selected (FIG. 20).
(Refer to (b)) (step S304), and then move the reverse display position based on the user's left / right cursor key operation to select another physical quantity control key (step S30).
5) It is determined whether or not the selection confirmation key of the input unit 3 has been input (step S306). If the selection confirmation key has not been input (step S306: NO), the process returns to step S205. If the selection confirmation key has been input (step S306: YES), the selection is made based on the chemical reaction process setting table 181. The combination of the reaction condition and the product associated with the physical quantity control key and the input raw material is extracted (step S307). And
The CPU 2 stores the extracted data of the combination of the reaction condition and the product in the RAM 6 as the n-th stage generation candidate (step S308), and further outputs the data to the display drive circuit 5, and the display drive circuit 5 outputs the n-th stage. The eye generation candidates are displayed on the display unit 4 (step S309).

【0160】ここで、CPU2は、RAM6に格納した
第n段階目の生成候補が複数であるか否かを判別する
(ステップS310)。複数である場合は(ステップS
310:YES)、CPU2は、まず、表示部4に表示
された複数の生成候補の内、最上部に表示された生成候
補を反転表示させて選択し(図20(b)参照)(ステ
ップS311)、次いで、ユーザの上下移動カーソルキ
ー操作に基づいて反転表示位置を移動させて他の生成候
補を選択し(ステップS312)、入力部3の選択確定
キーが入力されたか否かを判別する(ステップS31
3)。選択確定キーが入力されなかった場合は(ステッ
プS313:NO)、ステップS312に戻り、選択確
定キーが入力された場合か(ステップS313:YE
S)、若しくは、ステップS310において生成候補が
複数なかった場合に(ステップS310:NO)、CP
U2は、確定した生成候補のみを表示部4に表示する
(ステップS314)。
Here, the CPU 2 determines whether or not there are a plurality of n-th stage generation candidates stored in the RAM 6 (step S310). If there is more than one (step S
310: YES), the CPU 2 first highlights and selects the generation candidate displayed at the top of the plurality of generation candidates displayed on the display unit 4 (see FIG. 20B) (step S311). Then, the reverse display position is moved based on the user's operation of the up and down cursor keys to select another generation candidate (step S312), and it is determined whether or not the selection confirmation key of the input unit 3 has been input (step S312). Step S31
3). If the selection confirmation key has not been input (step S313: NO), the process returns to step S312, and if the selection confirmation key has been input (step S313: YE).
S) Or, if there is no plurality of generation candidates in step S310 (step S310: NO), the CP
U2 displays only the determined generation candidates on the display unit 4 (step S314).

【0161】それから、CPU2は、化学反応過程段階
表示処理の終了入力があるか否かを判別する(ステップ
S315)。終了入力がない場合は、CPU2は、nの
値をインクリメントして(ステップS316)、ステッ
プS304に戻る。終了入力がある場合は、CPU2
は、一連の化学反応過程段階表示処理を終了する。
Then, the CPU 2 determines whether or not there is an input for terminating the chemical reaction process stage display process (step S315). If there is no end input, the CPU 2 increments the value of n (step S316), and returns to step S304. If there is an end input, the CPU 2
Ends a series of chemical reaction process stage display processing.

【0162】上述の化学反応過程段階表示処理における
反応条件及び生成物の表示例を図20(a)〜(d)に
示す。図20(a)に示すように、まず、ユーザによっ
て原料として「C25OH」が入力されると、原料を表
示する領域20aに「C25OH」が表示される。ここ
で、ユーザの左右移動カーソルキー操作によりTemperat
ureキー20bが選択されると、原料「C25OH」及
び物理量制御キー「Temperatureキー」と対応づけられ
ている反応条件及び生成物の組み合わせが化学反応過程
設定テーブル181に基づいて抽出されて、全ての反応
条件及び生成物の組み合わせが表示される。つまり、図
20(b)に示すように、反応条件「T=130℃」及
び原料「C25OH」から該反応条件下において生成さ
れる生成物「C25OC25」の組み合わせと、反応条
件「T=170℃」及び原料「C25OH」から該反応
条件下において生成される生成物「CH3CHO」の組
み合わせが表示される。そして、ユーザの上下移動カー
ソルキー操作により「T=170℃」が選択されると、
図20(c)に示すように、該選択された反応条件「T
=170℃」及び生成物「CH3CHO」の組み合わせ
のみが表示される。さらに、ユーザの左右移動カーソル
キー操作によりPressureキー20dが選択されると、図
20(d)に示すように、上記生成物「CH3CHO」
を原料とみなし、原料を表示する領域20aに表示し、
原料「CH3CHO」及び物理量制御キー「Pressureキ
ー」と対応づけられている反応条件及び生成物の組み合
わせが化学反応過程設定テーブル181に基づいて抽出
されて、全ての反応条件及び生成物の組み合わせが表示
される。ここで、反応条件及び生成物の組み合わせは複
数抽出されなかったため、反応条件「Oxidation」及び
原料「CH3CHO」から該反応条件下において生成さ
れる生成物「CH3COOH」の組み合わせのみが表示
される。
FIGS. 20A to 20D show examples of display of reaction conditions and products in the above-described chemical reaction process stage display processing. As shown in FIG. 20A, first, when the user inputs “C 2 H 5 OH” as a raw material, “C 2 H 5 OH” is displayed in the raw material display area 20a. Here, Temperat
When the ure key 20b is selected, a combination of a reaction condition and a product associated with the raw material “C 2 H 5 OH” and the physical quantity control key “Temperature key” is extracted based on the chemical reaction process setting table 181. All reaction conditions and product combinations are displayed. That is, as shown in FIG. 20 (b), a product “C 2 H 5 OC 2 H 5 ” formed under the reaction conditions “T = 130 ° C.” and the raw material “C 2 H 5 OH” under the reaction conditions. And the combination of the product “CH 3 CHO” produced from the reaction condition “T = 170 ° C.” and the starting material “C 2 H 5 OH” under the reaction condition are displayed. When “T = 170 ° C.” is selected by the user operating the up / down cursor keys,
As shown in FIG. 20 (c), the selected reaction condition “T
= 170 ° C. ”and only the product“ CH 3 CHO ”. Further, when the Pressure key 20d is selected by the user's operation of the left and right cursor keys, as shown in FIG. 20 (d), the product "CH 3 CHO"
Is regarded as a raw material, and is displayed in a region 20a for displaying the raw material,
A combination of reaction conditions and products associated with the raw material “CH 3 CHO” and the physical quantity control key “Pressure key” is extracted based on the chemical reaction process setting table 181, and all combinations of reaction conditions and products are extracted. Is displayed. Here, since a plurality of combinations of the reaction conditions and products were not extracted, only the combination of the reaction condition “Oxidation” and the product “CH 3 COOH” generated under the reaction conditions from the raw material “CH 3 CHO” is displayed. Is done.

【0163】以上説明したように、本実施の形態におけ
る化学反応表示装置1によれば、CPU2は、化学反応
過程段階表示処理において、表示部4に初期表示画面を
表示し、ユーザによって原料の名称または化学式が入力
された後、ユーザの左右移動カーソルキー操作に基づい
て反転表示位置を移動させて物理量制御キーを選択し、
選択確定キーが入力された場合は、化学反応過程設定テ
ーブル181に基づいて該選択された物理量制御キー及
び入力された原料と対応づけられている反応条件及び生
成物の組み合わせを抽出して第n段階目の生成候補とし
てRAM6に格納し、さらに、表示部4に表示する。こ
こで、RAM6に格納した第n段階目の生成候補が複数
である場合は、CPU2は、ユーザの上下移動カーソル
キー操作に基づいて反転表示位置を移動させて生成候補
を選択し、入力部3の選択確定キーが入力された場合
か、若しくは、生成候補が複数なかった場合に、確定し
た生成候補のみを表示部4に表示する。
As described above, according to the chemical reaction display device 1 of the present embodiment, the CPU 2 displays the initial display screen on the display unit 4 in the chemical reaction process stage display processing, and allows the user to name the raw material. Or, after the chemical formula is input, select the physical quantity control key by moving the reverse display position based on the user's left and right movement cursor key operation,
When the selection confirmation key is input, a combination of the selected physical quantity control key and the reaction condition and product associated with the input raw material is extracted based on the chemical reaction process setting table 181, and the n-th combination is extracted. It is stored in the RAM 6 as a generation candidate of the stage, and further displayed on the display unit 4. Here, when there are a plurality of n-th stage generation candidates stored in the RAM 6, the CPU 2 selects the generation candidate by moving the inverted display position based on the user's operation of the up / down cursor keys. When the selection confirmation key is input, or when there are no plurality of generation candidates, only the determined generation candidates are displayed on the display unit 4.

【0164】したがって、ユーザによって原料の名称ま
たは化学式が入力され、物理量制御キーが選択される
と、選択された物理量制御キー及び入力された原料に対
応づけられている反応条件及び生成物の組み合わせを化
学反応過程設定テーブル181に基づいて抽出して、抽
出した全ての反応条件及び生成物の組み合わせを表示す
ることができ、さらに、該生成物を原料とみなしてユー
ザによって物理量制御キーが選択されると、選択された
物理量制御キー及原料とみなされた該生成物に対応づけ
られている反応条件及び生成物の組み合わせを化学反応
過程設定テーブル181に基づいて抽出して、抽出した
全ての反応条件及び生成物の組み合わせを表示すること
ができるため、化学の分野において原料から生成物が生
成されるまでの生成過程を1過程ずつ確認し、異なる反
応条件によって異なる生成物が生成される過程を容易に
視覚的に把握することができ、化学の分野の学習に有用
である。
Therefore, when the name or chemical formula of the raw material is input by the user and the physical quantity control key is selected, the combination of the selected physical quantity control key and the reaction condition and product associated with the input raw material is changed. Extraction can be performed based on the chemical reaction process setting table 181, and all combinations of the extracted reaction conditions and products can be displayed. Further, the physical quantity control key is selected by the user by regarding the product as a raw material. Based on the chemical reaction process setting table 181, the selected physical quantity control key and the combination of the reaction conditions and the products associated with the products regarded as the raw materials are extracted, and all the extracted reaction conditions are extracted. And the combination of products can be displayed. Check the degree by one step, a different process in which different products depending on the reaction conditions are generated can be easily visually grasp, useful for learning the chemical field.

【0165】[0165]

【発明の効果】請求項1及び請求項9記載の発明によれ
ば、原料の名称または化学式を入力するだけで、該原料
から生成可能な最終生成物名が一覧表示されるため、化
学の分野において原料と最終生成物の関係を容易に把握
できる。さらに、一覧表示された最終生成物名を化学式
を用いて表示することができるため、原料の化学式と最
終生成物の化学式から化学反応過程を推測することがで
き、化学の分野の学習に有用である。
According to the first and ninth aspects of the invention, the names of the final products that can be produced from the raw materials are displayed by simply inputting the names or chemical formulas of the raw materials. Can easily grasp the relationship between the raw materials and the final products. Furthermore, since the names of the final products listed can be displayed using chemical formulas, the chemical reaction process can be inferred from the chemical formulas of the raw materials and the final product, which is useful for learning in the field of chemistry. is there.

【0166】請求項2及び請求項10記載の発明によれ
ば、原料及び最終生成物の名称または化学式を入力する
だけで、該原料から最終生成物が生成されるまでの生成
過程における化学反応名と中間生成物を表示することが
できるため、複数の原料と最終生成物とが相互に複雑に
関連した合成過程表等から検索しなくても、化学の分野
において原料から最終生成物が生成されるまでの生成過
程を容易に把握することができる。さらに、表示された
中間生成物名を化学式を用いて表示することができるた
め、中間生成物名の化学式の変化から化学反応式を推測
することができ、化学の分野の学習に有用である。
According to the second and tenth aspects of the present invention, the chemical reaction name in the production process from the raw material to the final product can be obtained simply by inputting the names or chemical formulas of the raw material and the final product. And intermediate products can be displayed, so that the final product can be generated from the raw material in the field of chemistry without searching from the synthesis process table etc. in which a plurality of raw materials and the final product are related to each other in a complicated manner. It is possible to easily understand the generation process up to this point. Further, since the displayed intermediate product name can be displayed using a chemical formula, a chemical reaction formula can be inferred from a change in the chemical formula of the intermediate product name, which is useful for learning in the field of chemistry.

【0167】請求項3記載の発明によれば、請求項2記
載の発明の効果に加えて、入力手段により原料及び最終
生成物の名称または化学式が入力されると、該原料から
最終生成物が生成されるまでの生成過程における化学反
応名と中間生成物の内、任意の化学反応名と中間生成物
を表示する代わりに解答欄表示制御手段により解答欄を
表示して解答の入力を促して、解答入力手段により解答
欄に解答が入力されると、判別手段により正解か否かを
判別することができるため、原料から最終生成物が生成
される生成過程を容易に学習することができる。
According to the invention of claim 3, in addition to the effect of the invention of claim 2, when the names or chemical formulas of the raw material and the final product are inputted by the input means, the final product is converted from the raw material. Instead of displaying an arbitrary chemical reaction name and intermediate product among the chemical reaction names and intermediate products in the production process up to the generation, an answer column is displayed by the answer column display control means to prompt the input of the answer. When the answer is input to the answer column by the answer input means, whether or not the answer is correct can be determined by the determining means, so that the generation process of generating the final product from the raw material can be easily learned.

【0168】請求項4記載の発明によれば、請求項2記
載の発明の効果に加えて、入力手段により原料及び生成
物の名称または化学式と、原料の量または最終生成物の
量が入力されると、算出手段により最終生成物の量また
は原料の量を算出することができるため、原料から生成
物が生成される生成過程における化学反応式や原料、中
間生成物、及び生成物の分子量等がわからなくても容易
に原料の量または最終生成物の量の演算を行うことがで
きる。
According to the invention described in claim 4, in addition to the effect of the invention described in claim 2, in addition to the input means, the names or chemical formulas of raw materials and products, and the amounts of raw materials or final products are input. Then, since the amount of the final product or the amount of the raw material can be calculated by the calculating means, the chemical reaction formula, the raw material, the intermediate product, the molecular weight of the product, etc. in the production process in which the product is generated from the raw material It is possible to easily calculate the amount of the raw material or the amount of the final product without knowing it.

【0169】請求項5記載の発明によれば、請求項4記
載の発明の効果に加えて、入力手段により原料及び生成
物の名称または化学式と、原料の量または最終生成物の
量が入力されると、解答欄表示制御手段により最終生成
物の量または原料の量を表示する代わりに解答欄15d
を表示してユーザに解答の入力を促して、ユーザによっ
て解答入力手段により解答が入力されると、判別手段に
より正解か否かを判別することができるため、演算問題
の学習を効率的に行うことができる。
According to the fifth aspect of the present invention, in addition to the effects of the fourth aspect, the input means inputs the names or chemical formulas of the raw materials and products, and the amounts of the raw materials or the final products. Then, instead of displaying the amount of the final product or the amount of the raw material by the answer column display control means, the answer column 15d is displayed.
Is displayed to prompt the user to input an answer, and when the answer is input by the answer input unit by the user, whether or not the answer is correct can be determined by the determining unit, so that the learning of the operation problem is efficiently performed. be able to.

【0170】請求項6記載の発明によれば、請求項4ま
たは請求項5のいずれかに記載の発明の効果に加えて、
複雑な演算を行わなくても算出手段により、生成物の量
を選択手段により選択された所定の単位に換算して表示
することができるため、演算問題の学習を効率的に行う
ことができる。
According to the invention of claim 6, in addition to the effect of the invention of claim 4 or 5,
Since the calculation means can convert and display the amount of the product into a predetermined unit selected by the selection means without performing a complicated calculation, it is possible to efficiently learn the calculation problem.

【0171】請求項7記載の発明によれば、請求項3ま
たは請求項5のいずれかに記載の発明の効果に加えて、
選択手段により乱数的に任意の原料及び生成物の名称ま
たは化学式、若しくは、原料の量または最終生成物の量
が選択されて、自動的に任意の問題が毎回与えられるた
め、原料から最終生成物が生成される生成過程や、原料
の量または最終生成物の量の計算を効率よく学習するこ
とができる。
According to the seventh aspect of the present invention, in addition to the effect of the third or fifth aspect,
The selection means randomly selects the name or chemical formula of any raw material and product, or the amount of raw material or the amount of final product, and any problem is automatically given each time. It is possible to efficiently learn the production process in which is generated and the calculation of the amount of the raw material or the amount of the final product.

【0172】請求項8及び請求項11記載の発明によれ
ば、原料の名称または化学式を入力し、外力が選択され
ると、選択された外力に対応した化学反応により当該原
料から生成される生成物の名称または化学式を格納され
た対応関係に基づいて検索して抽出し、また、繰り返し
外力が選択された場合には、最後に抽出した前記生成物
を原料として、前記選択された外力に対応した化学反応
により生成される生成物の名称または化学式を格納され
た対応関係に基づいて検索して抽出して、該生成物の名
称及び化学式を表示することができるため、化学の分野
において原料から生成物が生成されるまでの生成過程を
ゲーム感覚で楽しみながら再現することができ、化学の
分野の学習に有用である。
According to the eighth and eleventh aspects of the present invention, when a name or a chemical formula of a raw material is input and an external force is selected, a product generated from the raw material by a chemical reaction corresponding to the selected external force. The name or chemical formula of an object is searched for and extracted based on the stored correspondence, and when an external force is repeatedly selected, the last extracted product is used as a raw material to correspond to the selected external force. The name or chemical formula of the product generated by the chemical reaction is retrieved and extracted based on the stored correspondence, and the name and chemical formula of the product can be displayed. The generation process until the product is generated can be reproduced while enjoying the game like a game, which is useful for learning in the field of chemistry.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態における化学反応表
示装置1の構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a chemical reaction display device 1 according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1のROM7に格納された化学反応構成要素
テーブル71の構成を詳細に説明する図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating in detail a configuration of a chemical reaction component table 71 stored in a ROM 7 of FIG.

【図3】本発明の第1の実施の形態における化学反応表
示装置1の生成物演算処理について説明するフローチャ
ートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a product calculation process of the chemical reaction display device 1 according to the first embodiment of the present invention.

【図4】図3のステップS4の生成物検索処理について
詳細に説明するフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating in detail a product search process in step S4 of FIG. 3;

【図5】図3の生成物演算処理において、入力された原
料から生成される生成物名が一覧表示された表示例を示
す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a display example in which a list of product names generated from input raw materials is displayed in the product calculation process of FIG. 3;

【図6】本発明の第2の実施の形態における化学反応表
示装置1の化学反応プロセス演算処理について説明する
フローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a chemical reaction process calculation process of the chemical reaction display device 1 according to the second embodiment of the present invention.

【図7】図6のステップS25の化学反応プロセス検索
処理について詳細に説明するフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating in detail a chemical reaction process search process in step S25 of FIG. 6;

【図8】図6の化学反応プロセス演算処理において、原
料から最終生成物が生成される生成過程における化学反
応名と中間生成物の表示例を示す図である。
8 is a diagram showing a display example of chemical reaction names and intermediate products in a production process in which a final product is produced from a raw material in the chemical reaction process calculation processing of FIG.

【図9】本発明の第3の実施の形態における化学反応表
示装置1の化学反応プロセス学習処理について説明する
フローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a chemical reaction process learning process of the chemical reaction display device 1 according to the third embodiment of the present invention.

【図10】図9の化学反応プロセス学習処理において、
解答入力が正解の場合及び解答入力が不正解の場合の表
示例を示す図である。
10 is a diagram illustrating a chemical reaction process learning process of FIG. 9;
It is a figure which shows the example of a display when an answer input is a correct answer and when an answer input is an incorrect answer.

【図11】図1のROM7に格納された化学反応量テー
ブル72の構成を詳細に説明する図である。
11 is a diagram for explaining in detail the configuration of a chemical reaction amount table 72 stored in a ROM 7 of FIG. 1;

【図12】本発明の第4の実施の形態における化学反応
表示装置1の生成量演算処理について説明するフローチ
ャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating a generation amount calculation process of the chemical reaction display device 1 according to the fourth embodiment of the present invention.

【図13】図12の生成量演算処理において、生成物の
分子量が算出されて表示される様子を示す図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating a state in which the molecular weight of a product is calculated and displayed in the generation amount calculation process of FIG. 12;

【図14】本発明の第5の実施の形態における化学反応
表示装置1の生成量学習処理について説明するフローチ
ャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating a generation amount learning process of the chemical reaction display device 1 according to the fifth embodiment of the present invention.

【図15】図14の生成量学習処理において、解答入力
が正解の場合及び解答入力が不正解の場合の表示例を示
す図である。
15 is a diagram illustrating a display example in a case where the answer input is a correct answer and in a case where the answer input is an incorrect answer in the generation amount learning processing of FIG. 14;

【図16】本発明の第6の実施の形態における化学反応
表示装置1の生成物段階表示処理について説明するフロ
ーチャートである。
FIG. 16 is a flowchart illustrating a product stage display process of the chemical reaction display device 1 according to the sixth embodiment of the present invention.

【図17】図16の生成物段階表示処理において、表示
部4に表示される原料及び生成物の名称及び化学式の表
示例を示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing a display example of names and chemical formulas of raw materials and products displayed on the display unit 4 in the product stage display process of FIG.

【図18】図1のROM7に格納された化学反応過程設
定テーブル181の構成を詳細に説明する図である。
18 is a diagram for explaining in detail the configuration of a chemical reaction process setting table 181 stored in the ROM 7 of FIG.

【図19】本発明の第7の実施の形態における化学反応
表示装置1の化学反応過程段階表示処理について説明す
るフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart illustrating a chemical reaction process stage display process of the chemical reaction display device 1 according to the seventh embodiment of the present invention.

【図20】図19の化学反応過程段階表示処理における
反応条件及び生成物の表示例を示す図である。
20 is a diagram showing a display example of reaction conditions and products in the chemical reaction process stage display processing of FIG. 19.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 化学反応表示装置 2 CPU 3 入力部 4 表示部 5 表示駆動回路 6 RAM 7 ROM 8 記憶装置 9 記憶媒体 REFERENCE SIGNS LIST 1 chemical reaction display device 2 CPU 3 input unit 4 display unit 5 display drive circuit 6 RAM 7 ROM 8 storage device 9 storage medium

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】原料の名称または化学式と、所定の化学反
応によって当該原料から生成される生成物の名称または
化学式との対応関係を複数格納する格納手段と、 原料の名称または化学式を入力する入力手段と、 この入力手段によって入力された原料の名称または化学
式に従って、当該原料から少なくとも一つ以上の化学反
応を経て生成される生成物の名称または化学式を、前記
格納手段に格納された対応関係に基づいて検索して抽出
する抽出手段と、 前記入力手段によって入力された原料の名称または化学
式と、前記抽出手段によって抽出された生成物の名称ま
たは化学式と、を表示する表示手段と、 を備えたことを特徴とする化学反応表示装置。
1. A storage means for storing a plurality of correspondences between a name or a chemical formula of a raw material and a name or a chemical formula of a product generated from the raw material by a predetermined chemical reaction, and an input for inputting a name or a chemical formula of the raw material. Means, according to the name or chemical formula of the raw material input by the input means, the name or chemical formula of the product generated through at least one or more chemical reactions from the raw material, the corresponding relationship stored in the storage means Extraction means for searching and extracting based on the information, and display means for displaying the name or chemical formula of the raw material input by the input means and the name or chemical formula of the product extracted by the extraction means. A chemical reaction display device characterized by the above-mentioned.
【請求項2】原料の名称または化学式と、化学反応名
と、当該化学反応によって前記原料から生成される生成
物の名称または化学式との対応関係を複数格納する格納
手段と、 原料及び最終生成物の名称または化学式を入力する入力
手段と、 この入力手段によって入力された原料及び最終生成物の
名称または化学式に従って、前記原料から前記最終生成
物が生成されるまでの化学反応の過程を、前記格納手段
に格納された対応関係に基づいて検索して、当該検索さ
れた化学反応の過程を構成する化学反応名と、当該化学
反応によって生成される中間生成物の名称または化学式
とを抽出する抽出手段と、 前記入力手段によって入力された原料及び最終生成物の
名称または化学式と、前記抽出手段によって抽出された
化学反応名及び中間生成物の名称または化学式と、を表
示する表示手段と、 を備えたことを特徴とする化学反応表示装置。
2. Storage means for storing a plurality of correspondences between names or chemical formulas of raw materials, names of chemical reactions, and names or chemical formulas of products generated from the raw materials by the chemical reaction, a raw material and a final product Input means for inputting the name or chemical formula of the raw material and the chemical reaction process until the final product is generated from the raw material according to the name or chemical formula of the raw material and final product input by the input means. Extraction means for searching based on the correspondence stored in the means to extract a chemical reaction name constituting the searched chemical reaction process and a name or a chemical formula of an intermediate product generated by the chemical reaction And the name or chemical formula of the raw material and the final product input by the input means, and the chemical reaction name and the intermediate product extracted by the extraction means. Chemical reaction display device characterized by comprising a universal or formula, and display means for displaying, a.
【請求項3】前記表示手段による化学反応名及び中間生
成物の名称または化学式の表示の内、任意の表示を非表
示とする代わりに、当該非表示とされた表示に該当する
化学反応名若しくは中間生成物の名称または化学式の入
力を促す解答欄を前記表示手段に表示させる解答欄表示
制御手段と、 この解答欄表示制御手段によって前記表示手段に表示さ
れた解答欄に解答を入力する解答入力手段と、 この解答入力手段によって解答の入力がなされた際に、
当該入力された解答の正誤を判別する判別手段と、 この判別手段によって判別された正誤の結果と、正答と
しての前記化学反応名及び中間生成物の名称または化学
式とを前記表示手段に表示させる正答表示制御手段と、 を更に備えたことを特徴とする請求項2記載の化学反応
表示装置。
3. A chemical reaction name or a chemical reaction name corresponding to the hidden display, instead of hiding an arbitrary display among the display of the chemical reaction name and the name of the intermediate product or the chemical formula by the display means. Answer column display control means for displaying an answer field for prompting the input of the name or chemical formula of the intermediate product on the display means; and an answer input for inputting an answer in the answer field displayed on the display means by the answer field display control means. Means, and when an answer is input by the answer input means,
Discriminating means for discriminating the correctness of the inputted answer; a correct answer for displaying on the display means the result of the correctness discriminated by the discriminating means and the name or chemical formula of the chemical reaction name and the intermediate product as a correct answer The chemical reaction display device according to claim 2, further comprising: display control means.
【請求項4】前記格納手段は、原料の名称または化学式
と、化学反応名と、当該化学反応によって前記原料から
生成される生成物の名称または化学式と、前記原料と前
記生成物の生成比と、分子量との対応関係を複数格納
し、 前記抽出手段は、前記原料から前記最終生成物が生成さ
れるまでの化学反応の過程を構成する化学反応毎の原料
と生成物の生成比及び分子量を前記格納手段から抽出
し、 前記入力手段は、更に、原料の量または最終生成物の量
を入力し、 この入力手段によって入力された原料の量または最終生
成物の量と、前記抽出手段によって抽出された原料と生
成物の生成比及び分子量に基づいて最終生成物の量また
は原料の量を算出する算出手段を更に備え、 前記表示手段は、この算出手段によって算出された最終
生成物の量または原料の量を表示することを特徴とする
請求項2記載の化学反応表示装置。
4. The storage means includes a name or a chemical formula of a raw material, a chemical reaction name, a name or a chemical formula of a product generated from the raw material by the chemical reaction, a production ratio between the raw material and the product. , Storing a plurality of correspondence relations with molecular weights, wherein the extraction means calculates a production ratio and a molecular weight of a raw material and a product for each chemical reaction constituting a chemical reaction process until the final product is generated from the raw material. The input means further inputs the amount of the raw material or the amount of the final product, and the amount of the raw material or the amount of the final product input by the input means is extracted by the extracting means. Calculating means for calculating the amount of the final product or the amount of the raw material based on the production ratio and the molecular weight of the obtained raw material and product, wherein the display means displays the amount of the final product calculated by the calculating means. The chemical reaction display device according to claim 2, wherein the amount of the raw material is displayed.
【請求項5】前記表示手段による原料の量または最終生
成物の量の表示を非表示とする代わりに、当該非表示と
された表示に該当する原料の量または最終生成物の量の
入力を促す解答欄を前記表示手段に表示させる解答欄表
示制御手段と、 この解答欄表示制御手段によって前記表示手段に表示さ
れた解答欄に、解答を入力する解答入力手段と、 この解答入力手段によって解答の入力がなされた際に、
当該入力された解答の正誤を判別する判別手段と、 この判別手段によって判別された正誤の結果と、正答と
しての前記原料の量または最終生成物の量を前記表示手
段に表示させる正答表示制御手段と、 を更に備えたことを特徴とする請求項4記載の化学反応
表示装置。
5. An input of an amount of a raw material or an amount of a final product corresponding to the non-displayed display instead of hiding the display of the amount of the raw material or the amount of the final product by the display means. Answer column display control means for displaying an answer field for prompting on the display means, answer input means for inputting an answer in an answer field displayed on the display means by the answer column display control means, and an answer by the answer input means. Is entered,
Discriminating means for discriminating correctness of the input answer; correct answer display controlling means for displaying on the display means the result of the correctness determined by the discriminating means and the amount of the raw material or the amount of the final product as a correct answer The chemical reaction display device according to claim 4, further comprising:
【請求項6】原料の量及び最終生成物の量の単位をそれ
ぞれ選択する選択手段を更に備え、 前記算出手段は、前記入力手段によって入力された原料
の量または最終生成物の量と、算出した原料の量または
最終生成物の量とを、この選択手段によって選択された
単位に換算し、 前記表示手段は原料の量及び最終生成物の量をそれぞれ
前記算出手段によって換算された単位で表示することを
特徴とする請求項4または請求項5のいずれかに記載の
化学反応表示装置。
6. The apparatus according to claim 1, further comprising a selection unit that selects a unit of the amount of the raw material and a unit of the amount of the final product, wherein the calculating unit calculates the amount of the raw material or the amount of the final product input by the input unit. The amount of the raw material or the amount of the final product is converted into a unit selected by the selecting unit, and the display unit displays the amount of the raw material and the amount of the final product in the unit converted by the calculating unit. The chemical reaction display device according to any one of claims 4 and 5, wherein
【請求項7】前記格納手段に格納された対応関係に基づ
いて、乱数的に任意の原料及び最終生成物の名称または
化学式、若しくは、原料の量または最終生成物の量を選
択する選択手段を更に備え、 前記入力手段は、前記選択手段によって選択された原料
及び最終生成物の名称または化学式、若しくは、原料の
量または最終生成物の量を入力することを特徴とする請
求項3または請求項5のいずれかに記載の化学反応表示
装置。
7. A selection means for randomly selecting the names or chemical formulas of arbitrary raw materials and final products, or the amounts of raw materials or final products, based on the correspondence stored in the storage means. 4. The apparatus according to claim 3, wherein the input unit inputs a name or a chemical formula of the raw material and the final product selected by the selection unit, or an amount of the raw material or the amount of the final product. 5. 6. The chemical reaction display device according to any one of 5.
【請求項8】原料の名称または化学式と、化学反応名
と、当該化学反応によって前記原料から生成される生成
物の名称または化学式と、当該化学反応を誘起するため
の外力との対応関係を複数格納する格納手段と、 外力を選択する選択手段と、 原料の名称または化学式を入力する入力手段と、 この入力手段によって入力された原料の名称または化学
式に従って、前記選択手段によって選択された外力に対
応した化学反応により当該原料から生成される生成物の
名称または化学式を、前記格納手段に格納された対応関
係に基づいて検索して抽出し、また、前記選択手段によ
って繰り返し外力が選択された場合には、最後に抽出し
た前記生成物を原料として、前記選択された外力に対応
した化学反応により生成される生成物の名称または化学
式を前記格納手段に格納された対応関係に基づいて検索
して抽出する抽出手段と、 前記入力手段によって入力された原料の名称または化学
式と、前記抽出手段によって抽出された生成物の名称ま
たは化学式と、を表示する表示手段と、 を備えたことを特徴とする化学反応表示装置。
8. A correspondence relation between a name or a chemical formula of a raw material, a name of a chemical reaction, a name or a chemical formula of a product generated from the raw material by the chemical reaction, and an external force for inducing the chemical reaction is defined. Storing means for storing, selecting means for selecting an external force, input means for inputting the name or chemical formula of the raw material, and corresponding to the external force selected by the selecting means according to the name or chemical formula of the raw material input by the input means The name or chemical formula of the product generated from the raw material by the chemical reaction is searched and extracted based on the correspondence stored in the storage unit, and when the external force is repeatedly selected by the selection unit, Is the name or chemical formula of a product generated by a chemical reaction corresponding to the selected external force, using the product extracted last as a raw material. Extraction means for searching and extracting based on the correspondence stored in the storage means, the name or chemical formula of the raw material input by the input means, and the name or chemical formula of the product extracted by the extraction means, And a display means for displaying: a chemical reaction display device.
【請求項9】コンピュータが実行可能なプログラムを格
納した記憶媒体であって、 原料の名称または化学式と、所定の化学反応によって当
該原料から生成される生成物の名称または化学式との対
応関係を複数格納するためのコンピュータが実行可能な
プログラムコードと、 原料の名称または化学式を入力するためのコンピュータ
が実行可能なプログラムコードと、 入力された原料の名称または化学式に従って、当該原料
から少なくとも一つ以上の化学反応を経て生成される生
成物の名称または化学式を、格納された対応関係に基づ
いて検索して抽出するためのコンピュータが実行可能な
プログラムコードと、 入力された原料の名称または化学式と、抽出された生成
物の名称または化学式と、を表示するためのコンピュー
タが実行可能なプログラムコードと、 を含むプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒
体。
9. A storage medium storing a computer-executable program, wherein a plurality of correspondences between a name or a chemical formula of a raw material and a name or a chemical formula of a product generated from the raw material by a predetermined chemical reaction are stored. A computer-executable program code for storing, a computer-executable program code for inputting a name or chemical formula of a raw material, and at least one or more of the raw materials according to the input raw material name or chemical formula. A computer-executable program code for searching and extracting the names or chemical formulas of the products generated through the chemical reaction based on the stored correspondence, the names or chemical formulas of the input raw materials, Computer-executable program for displaying the name or chemical formula of the product A storage medium storing a program including a gram code and a program.
【請求項10】コンピュータが実行可能なプログラムを
格納した記憶媒体であって、 原料の名称または化学式と、化学反応名と、当該化学反
応によって前記原料から生成される生成物の名称または
化学式との対応関係を複数格納するためのコンピュータ
が実行可能なプログラムコードと、 原料及び最終生成物の名称または化学式を入力するため
のコンピュータが実行可能なプログラムコードと、 入力された原料及び最終生成物の名称または化学式に従
って、前記原料から前記最終生成物が生成されるまでの
化学反応の過程を、格納された対応関係に基づいて検索
して、当該検索された化学反応の過程を構成する化学反
応名と、当該化学反応によって生成される中間生成物の
名称または化学式とを抽出するためのコンピュータが実
行可能なプログラムコードと、 入力された原料及び最終生成物の名称または化学式と、
抽出された化学反応名及び中間生成物の名称または化学
式と、を表示するためのコンピュータが実行可能なプロ
グラムコードと、 を含むプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒
体。
10. A storage medium storing a computer-executable program, comprising: a raw material name or a chemical formula; a chemical reaction name; and a product name or a chemical formula generated from the raw material by the chemical reaction. A computer-executable program code for storing a plurality of correspondences, a computer-executable program code for inputting the names or chemical formulas of raw materials and final products, and the names of the input raw materials and final products Or, according to the chemical formula, by searching the process of the chemical reaction until the final product is generated from the raw material based on the stored correspondence, the chemical reaction name constituting the searched chemical reaction process and , A computer-executable program for extracting the name or chemical formula of the intermediate product produced by the chemical reaction. Grams code, and the name or formula of the input material and the final product,
A storage medium storing a program including: a computer-executable program code for displaying the extracted chemical reaction name and the name or chemical formula of an intermediate product.
【請求項11】コンピュータが実行可能なプログラムを
格納した記憶媒体であって、 原料の名称または化学式と、化学反応名と、当該化学反
応によって前記原料から生成される生成物の名称または
化学式と、当該化学反応を誘起するための外力との対応
関係を複数格納するためのコンピュータが実行可能なプ
ログラムコードと、 外力を選択するためのコンピュータが実行可能なプログ
ラムコードと、 原料の名称または化学式を入力するためのコンピュータ
が実行可能なプログラムコードと、 入力された原料の名称または化学式に従って、選択され
た外力に対応した化学反応により当該原料から生成され
る生成物の名称または化学式を、格納された対応関係に
基づいて検索して抽出し、また、繰り返し外力が選択さ
れた場合には、最後に抽出した前記生成物を原料とし
て、前記選択された外力に対応した化学反応により生成
される生成物の名称または化学式を格納された対応関係
に基づいて検索して抽出するためのコンピュータが実行
可能なプログラムコードと、 入力された原料の名称または化学式と、抽出された生成
物の名称または化学式と、を表示するためのコンピュー
タが実行可能なプログラムコードと、 を含むプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒
体。
11. A storage medium storing a computer-executable program, comprising: a raw material name or chemical formula; a chemical reaction name; a product name or chemical formula generated from the raw material by the chemical reaction; A computer-executable program code for storing a plurality of correspondences with an external force for inducing the chemical reaction, a computer-executable program code for selecting an external force, and a name or chemical formula of a raw material are input. A computer-executable program code for executing a name and a chemical formula of a product generated from the raw material by a chemical reaction corresponding to the selected external force in accordance with the input raw material name or the chemical formula. Search and extract based on the relationship, and if external force is selected repeatedly, extract at the end A computer-executable program for searching and extracting a name or a chemical formula of a product generated by a chemical reaction corresponding to the selected external force using the product as a raw material based on a stored correspondence relationship And a computer-executable program code for displaying a code, an input raw material name or chemical formula, and an extracted product name or chemical formula. Medium.
JP10270214A 1998-09-24 1998-09-24 Chemical reaction display device and storage medium Pending JP2000099537A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10270214A JP2000099537A (en) 1998-09-24 1998-09-24 Chemical reaction display device and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10270214A JP2000099537A (en) 1998-09-24 1998-09-24 Chemical reaction display device and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000099537A true JP2000099537A (en) 2000-04-07

Family

ID=17483139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10270214A Pending JP2000099537A (en) 1998-09-24 1998-09-24 Chemical reaction display device and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000099537A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002065340A3 (en) * 2001-01-29 2003-10-09 Synthematix Inc Systems, methods, and computer program products for determining the parameters for chemical synthesis and for supplying the reagents, equipment and/or chemicals synthesized thereby
US7250950B2 (en) 2001-01-29 2007-07-31 Symyx Technologies, Inc. Systems, methods and computer program products for determining parameters for chemical synthesis
WO2019102687A1 (en) * 2017-11-27 2019-05-31 武田薬品工業株式会社 Document creation assistance server and document creation assistance method
KR20200137811A (en) * 2019-05-31 2020-12-09 한국과학기술연구원 Method and apparatus for providing algorithm and user environment for visual analysis of chemical reactions

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002065340A3 (en) * 2001-01-29 2003-10-09 Synthematix Inc Systems, methods, and computer program products for determining the parameters for chemical synthesis and for supplying the reagents, equipment and/or chemicals synthesized thereby
US7250950B2 (en) 2001-01-29 2007-07-31 Symyx Technologies, Inc. Systems, methods and computer program products for determining parameters for chemical synthesis
WO2019102687A1 (en) * 2017-11-27 2019-05-31 武田薬品工業株式会社 Document creation assistance server and document creation assistance method
GB2581307A (en) * 2017-11-27 2020-08-12 Takeda Pharmaceuticals Co Document creation assistance server and document creation assistance method
US20200388354A1 (en) * 2017-11-27 2020-12-10 Takeda Pharmaceutical Company Limited Document creation assistance server and document creation assistance method
JPWO2019102687A1 (en) * 2017-11-27 2020-12-17 武田薬品工業株式会社 Document creation support server and document creation support method
US11495331B2 (en) 2017-11-27 2022-11-08 Takeda Pharmaceutical Company Limited Document creation assistance server and document creation assistance method
KR20200137811A (en) * 2019-05-31 2020-12-09 한국과학기술연구원 Method and apparatus for providing algorithm and user environment for visual analysis of chemical reactions
KR102463376B1 (en) * 2019-05-31 2022-11-07 한국과학기술연구원 Method and apparatus for providing algorithm and user environment for visual analysis of chemical reactions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4972328A (en) Interactive knowledge base end user interface driven maintenance and acquisition system
Sutcliffe et al. Model mismatch analysis: towards a deeper explanation of users' usability problems
US20140356846A1 (en) Apparatus, systems and methods for interactive dissemination of knowledge
EP0566228A2 (en) A system and method for proactively automating the use of a computer
Buchner et al. Finite-state automata: Dynamic task environments in problem-solving research
AU2009201487A1 (en) Alphanumeric keyboard input system using a game controller
CA2375611A1 (en) System and method for dynamic assistance in software applications using behavior and host application models
JP3906729B2 (en) Sign language education system and program for realizing the system
JPH0452830A (en) Method for processing inference
JP2000099537A (en) Chemical reaction display device and storage medium
US20030058217A1 (en) Input device and information processing apparatus with such input device and cursor display control method
JP3551440B2 (en) Electronic learning machine
JPH09185586A (en) Graph display device
JP3313749B2 (en) Electronic learning machine
JP2003302894A (en) Learning support system and learning support method
Becker et al. The SAMMIE system: Multimodal in-car dialogue
JPH0844281A (en) Electronic learning machine
JPH0627868A (en) Cai system
JPH0340429B2 (en)
JP2008242604A (en) Web document browsing device, method and program
Churchill et al. Modelling representations of device knowledge in Soar
JPH10187762A (en) Retrieval logic expression input device
Francl Exploring exotic kinetics: an introduction to the use of numerical methods in chemical kinetics
JP2004004883A (en) Electronic device in which character is inputted
JPS62165684A (en) Simulator for operation training