JP2000081971A - Program data transmitting/receiving system, its method, program data transmitter and receiver - Google Patents

Program data transmitting/receiving system, its method, program data transmitter and receiver

Info

Publication number
JP2000081971A
JP2000081971A JP10251497A JP25149798A JP2000081971A JP 2000081971 A JP2000081971 A JP 2000081971A JP 10251497 A JP10251497 A JP 10251497A JP 25149798 A JP25149798 A JP 25149798A JP 2000081971 A JP2000081971 A JP 2000081971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
program data
program file
transmitting
date
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10251497A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masakazu Kobayashi
正和 小林
Cheng Terry
チェン テリー
Lou Luke
ルー ルーク
Cheng Kuinguen
チェング クゥイングェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10251497A priority Critical patent/JP2000081971A/en
Publication of JP2000081971A publication Critical patent/JP2000081971A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a program data transmitting/receiving system and method capable of automatically executing a version up program file at an optional date required by a user. SOLUTION: A maintenance center 9 annexes date information to a program file and sends the program file with the date information to respective server devices 331, 332,..., 33m through a network 32 by using a supporting server device 31. Each server device stores the program file in its built-in storage part, checks the annexed date information by an arithmetic processing part, and at the time of detecting that it arrives at a corresponding date, executes operation based on the program file.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、送信装置からネッ
トワークを介して受信装置にプログラムデータを伝送
し、受信装置にてそのプログラムデータに基づいた動作
を行うプログラムデータ送受信システム及び方法に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a program data transmitting / receiving system and method for transmitting program data from a transmitting device to a receiving device via a network, and performing an operation based on the program data in the receiving device.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネットに、ローカルエリアネッ
トワーク(LAN)を接続することによって、企業、学
校、役所等においては、複数のユーザが、文字、音声、
画像、動画といった情報を利用できるようになった。
2. Description of the Related Art By connecting a local area network (LAN) to the Internet, a plurality of users in a company, school, government office, etc., can use text, voice,
Information such as images and videos can be used.

【0003】通常、インターネットとLANとの間に
は、LANに接続された複数のクライアント用パーソナ
ルコンピュータ(PC)に種々のサービスを提供するた
めに複数のサーバー装置が設けられている。最近では、
CPUの転送速度や、ハードディスクドライブ(HD
D)の容量、さらにはRAMの容量等の能力向上に伴っ
て、複数のサーバー機能を備えたオールインワンサーバ
ー装置一台だけで種々のサービスを提供することができ
るようになった。
Usually, a plurality of server devices are provided between the Internet and a LAN in order to provide various services to a plurality of client personal computers (PCs) connected to the LAN. recently,
CPU transfer speed, hard disk drive (HD
With the improvement of the capacity of D) and the capacity of the RAM, etc., various services can be provided by only one all-in-one server device having a plurality of server functions.

【0004】このオールインワンサーバー装置は、ワー
ルドワイドウェブ(World Wide Web:WWW)と呼ばれ
る、ハイパーテキスト形式のマルチメディア対応の情報
提供用サーバーや、インターネットプロトコル(Intern
et Protocol:IP)アドレスとホスト名の変換を行う
等、ユーザに分かり易い名前をコンピュータに付けるた
めのドメインネームシステム(Domain Name System:D
NS)サーバー、またOS用のサーバー、メール用のサ
ーバー等の機能を備える。
[0004] This all-in-one server device is a hypertext-format multimedia-compatible information providing server called the World Wide Web (WWW), or an Internet protocol (Intern Protocol).
et Protocol: Domain Name System (D) for assigning user-friendly names to computers, such as converting between IP addresses and host names.
NS) server, an OS server, a mail server, and the like.

【0005】これらの各サーバー機能用のプログラムフ
ァイルは内部のハードディスクドライバ(HDD)に予
めインストールされている。
[0005] The program files for these server functions are pre-installed in an internal hard disk driver (HDD).

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記オール
インワンサーバー装置に既にインストールされているプ
ログラムファイルの機能拡張や、操作改善のために、バ
ージョンアップされたプログラムファイルが開発された
とき、従来は、そのバージョンアッププログラムファイ
ルを格納した磁気ディスクやCD−ROMのような記録
媒体を介してバージョンアッププログラムを再インスト
ールしていた。
By the way, when an upgraded program file is developed in order to extend the functions of the program file already installed in the all-in-one server device and to improve the operation, conventionally, the program file is The upgrade program has been reinstalled via a recording medium such as a magnetic disk or a CD-ROM storing the upgrade program file.

【0007】このため、記録媒体をオールインワンサー
バー装置に読み込ませる操作が必要となり、手間がかか
った。また、記録媒体が予め配布されてきているとき、
いざ実行しようとするまでの間に時間があると、忘れて
しまったり、紛失してしまうことがある。
[0007] For this reason, an operation of reading the recording medium into the all-in-one server device is required, which is troublesome. Also, when the recording medium has been distributed in advance,
If you have time before you try to do it, you may forget it or lose it.

【0008】本発明は、上記実情に鑑みてなされたもの
であり、バージョンアッププログラムファイルの自動的
な実行を自動的に、ユーザが希望する日時に、行わせる
ことのできるプログラムデータ送受信システム及び方法
の提供を目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and has a program data transmission / reception system and method capable of automatically executing an upgrade program file at a desired date and time. The purpose is to provide.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明に係るプログラム
データ送受信システムは、上記課題を解決するために、
送信装置からネットワークを介して受信装置にプログラ
ムデータを伝送し、受信装置にてそのプログラムデータ
に基づいた動作を行うプログラムデータ送受信システム
において、上記送信装置はプログラムファイルに日時情
報を付随して上記受信装置に送り、上記受信装置は上記
プログラムファイルを記憶手段に記憶し、演算処理手段
により付随する日時情報をチェックして対応日時に達し
たことを検知する。
According to the present invention, there is provided a program data transmitting / receiving system for solving the above problems.
In a program data transmitting / receiving system that transmits program data from a transmitting device to a receiving device via a network and performs an operation based on the program data in the receiving device, the transmitting device transmits the program file with date and time information attached to the program file. The receiving device stores the program file in the storage means, checks the accompanying date and time information by the arithmetic processing means, and detects that the corresponding date and time has been reached.

【0010】このため、上記受信装置の上記制御手段
は、対応日時に達したことを検知すると、上記プログラ
ムファイルを実行する。
[0010] Therefore, when the control means of the receiving apparatus detects that the corresponding date and time has been reached, the control means executes the program file.

【0011】また、本発明に係るプログラムデータ送受
信方法は、上記課題を解決するために、送信装置からネ
ットワークを介して受信装置にプログラムデータを伝送
し、受信装置にてそのプログラムデータに基づいた動作
を行うためのプログラムデータ送受信方法において、上
記送信装置はプログラムファイルに日時情報を付随させ
て上記受信装置に送り、上記受信装置は上記プログラム
ファイルを記憶し、付随する日時情報をチェックして対
応日時に達したことを検知する。
According to another aspect of the present invention, there is provided a program data transmitting / receiving method for transmitting program data from a transmitting device to a receiving device via a network, and performing an operation based on the program data at the receiving device. In the method of transmitting and receiving program data, the transmitting device attaches date and time information to the program file and sends the program file to the receiving device. The receiving device stores the program file and checks the accompanying date and time information to check the corresponding date and time. Is reached.

【0012】また、本発明に係るプログラムデータ送信
装置は、上記課題を解決するために、ネットワークを介
して受信装置にプログラムデータ伝送するプログラムデ
ータ送信装置において、上記送信装置はプログラムファ
イルに日時情報を付随させて上記受信装置に送るサーバ
ー機能を有する。
According to another aspect of the present invention, there is provided a program data transmitting apparatus for transmitting program data to a receiving apparatus via a network, wherein the transmitting apparatus stores date and time information in a program file. It has a server function to send it to the receiving device in conjunction with it.

【0013】また、本発明に係るプログラムデータ受信
装置は、上記課題を解決するために、プログラムデータ
送信装置にネットワークを介して接続し、複数のコンピ
ュータ端末にサービスを提供するプログラムデータ受信
装置において、上記プログラムデータ送信装置から送ら
れてくる、ユーザ毎の更新時刻の情報が付随されたプロ
グラムファイルを記憶する記憶手段と、上記記憶手段に
記憶された上記プログラムファイルが備えるユーザ毎の
更新時刻をチェックしてその日時になったときにプログ
ラムを実行する演算処理手段とを備える。
According to another aspect of the present invention, there is provided a program data receiving apparatus connected to a program data transmitting apparatus via a network to provide a service to a plurality of computer terminals. Storage means for storing a program file sent from the program data transmitting apparatus and accompanied by update time information for each user; and checking the update time for each user provided in the program file stored in the storage means And an arithmetic processing means for executing the program when the date and time have come.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら説明する。図1にはメンテナンス
センター9からネットワーク32を介して複数のサーバ
ー装置331,332・・・33mにプログラムデータを
伝送し、複数のサーバー装置331,332・・・33m
にてそのプログラムデータに基づいた動作を行うシステ
ムの具体例を示す。ここで、複数のサーバー装置にはそ
れぞれ複数のパーソナルコンピュータ(PC)が接続さ
れている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Via the network 32 from the maintenance center 9 in Figure 1 transmits program data to a plurality of the server apparatus 33 1, 33 2 ··· 33 m , a plurality of the server apparatus 33 1, 33 2 ··· 33 m
Shows a specific example of a system that performs an operation based on the program data. Here, a plurality of personal computers (PCs) are connected to the plurality of server devices, respectively.

【0015】メンテナンスセンター9はプログラムファ
イルに日時情報を付随し、サポート用サーバー装置31
を用い、ネットワーク32を介して、サーバー装置33
1,332・・・33mに送る。各サーバー装置は送られ
てきたプログラムファイルを内蔵の記憶部に記憶し、演
算処理部により付随する日時情報をチェックして対応日
時に達したことを検知し、そのプログラムファイルに基
づいた動作を行う。
The maintenance center 9 attaches date and time information to the program file, and
Server device 33 via the network 32
1 , 33 2 ... 33 m . Each server device stores the sent program file in a built-in storage unit, checks accompanying date and time information by an arithmetic processing unit, detects that the corresponding date and time has been reached, and performs an operation based on the program file. .

【0016】例えば、サポート用サーバー装置31は、
ユーザ側のサーバー装置331,332・・・33mに既
にインストールされているプログラムファイルの機能拡
張のためのバージョンアッププログラムのファイル名に
日時情報を付加して送る。バージョンアッププログラム
としては、既にインストールされているプログラムファ
イルの欠陥を取り除くためのプログラムファイルを含ん
でもよい。
For example, the support server device 31
Send the file name of the version-up program for the user side of the server apparatus 33 1, 33 2 ... Already extension program files that are installed on 33 m by adding date and time information. The version upgrade program may include a program file for removing a defect of a program file already installed.

【0017】上記日時情報は各サーバー装置を備えるユ
ーザの希望するプログラム実行時刻情報であり、メンテ
ナンスセンター9は上記サーバー装置毎の実行時刻情報
をリスト化しておき、そのリストからの時刻情報を上記
プログラムファイルに付加する。
The date and time information is program execution time information desired by a user having each server device. The maintenance center 9 lists execution time information for each server device, and stores the time information from the list in the program. Append to file.

【0018】図2には、上記システムにおいて、メンテ
ナンスセンター9からのバージョンアッププログラムフ
ァイルを受信するサーバー装置33の具体例を示す。こ
の具体例は、インターネット1と複数n台のクライアン
トパーソナルコンピュータ(PC)71,72・・・7n
とを接続し、かつクライアントPCに種々のサービスを
提供するオールインワンサーバー装置5である。
FIG. 2 shows a specific example of a server device 33 that receives an upgrade program file from the maintenance center 9 in the above system. This embodiment is the Internet 1 and a plurality n sets of client personal computer (PC) 7 1, 7 2 ··· 7 n
And an all-in-one server device 5 that provides various services to the client PC.

【0019】このオールインワンサーバー装置5は、専
用線からなるネットワークケーブル3とシリアルケーブ
ル4とで経路制御装置(ルータ)2をインターネット1
との間に接続している。また、ハブ22を介してLAN
6を構成するクライアントPC71,72・・・7nを接
続している。
The all-in-one server device 5 connects a route control device (router) 2 to the Internet 1 using a network cable 3 and a serial cable 4 each formed of a dedicated line.
Connected between. In addition, LAN via the hub 22
Connecting the client PC7 1, 7 2 ··· 7 n constituting the 6.

【0020】インターネット1にはオールインワンサー
バー装置5のメンテナンスを行うセンター9内のリモー
トアクセスPC10も接続されており、オールインワン
サーバー装置5のリモートメンテナンスを行う。また、
リモートアクセスPC10は、公衆回線8によりオール
インワンサーバー装置5に接続されている。これによ
り、2ルートのアクセスでリモートメンテナンスを行う
ことができる。
A remote access PC 10 in a center 9 for maintaining the all-in-one server device 5 is also connected to the Internet 1, and performs remote maintenance of the all-in-one server device 5. Also,
The remote access PC 10 is connected to the all-in-one server device 5 via a public line 8. Thus, remote maintenance can be performed with two routes of access.

【0021】オールインワンサーバー装置5は、ワール
ドワイドウェブ(World Wide Web:WWW)と呼ばれ
る、ハイパーテキスト形式のマルチメディア対応の情報
提供用サーバーや、IPアドレスとホスト名の変換を行
うDNSサーバー、またOS用のサーバー、メール用の
サーバー等の機能を備える。
The all-in-one server device 5 is a server for providing information corresponding to multimedia in a hypertext format called the World Wide Web (WWW), a DNS server for converting an IP address and a host name, and an OS. Server, mail server, etc.

【0022】オールインワンサーバー装置5の詳細な構
成を図3に示す。このオールインワンサーバー装置5内
部では、中央演算処理装置(CPU)11に内部バスBU
Sを介して例えば64MBのRAM12、例えば24倍
速のCD−ROMのようなROM13、及び例えば4.
3GBのHDD14が接続されている。
FIG. 3 shows a detailed configuration of the all-in-one server device 5. Inside the all-in-one server device 5, an internal bus BU is connected to a central processing unit (CPU) 11.
Via S, for example, a RAM 12 of 64 MB, a ROM 13 such as a CD-ROM at 24 × speed, and
A 3 GB HDD 14 is connected.

【0023】さて、HDD14には、メンテナンスセン
ター9からインターネット1を介して送信されてきた、
既にインストールされているプログラムファイルの機能
拡張のためのバージョンアッププログラムファイルが上
記日時情報をファイル名に付加したまま格納されてい
る。
Now, the HDD 14 is transmitted from the maintenance center 9 via the Internet 1,
An upgraded program file for extending the function of the already installed program file is stored with the date and time information added to the file name.

【0024】CPU11は、上記日時情報を定期的にチ
ェックし、対応日時に達したことを検知すると、上記改
良型プログラムファイルを実行する。例えば、UNIXのク
ロン(CRON)プログラムを用いて上記改良型プログラム
に付加されている日時情報をチェックすることができ
る。また、CPU11は、上記対応日時に達しても、ユ
ーザの指示によりその実行を拒否することもできる。
The CPU 11 periodically checks the date and time information, and when it detects that the corresponding date and time has been reached, executes the improved program file. For example, the date and time information added to the improved program can be checked using a UNIX CRON program. Further, even when the corresponding date and time has arrived, the CPU 11 can also refuse the execution according to a user's instruction.

【0025】センター9からサーバー装置33への情報
の送信を図4の(a)の機能ブロックを用いて説明す
る。メンテナンスセンター9は、ユーザの希望するプロ
グラム実行時刻をリスト化し、ユーザ情報としてCSV
ファイルに格納しておく。そして、例えば、上記バージ
ョンアッププログラムが完成したら、そのプログラムの
ファイル名に上記時刻情報を付加して、ユーザが所有す
るサーバー装置33に送信する。サーバー装置33は、
内蔵するHDDに、/usr/local/updateというファイル
名の上記改良型プログラムファイルを格納する。
The transmission of information from the center 9 to the server device 33 will be described with reference to the functional blocks shown in FIG. The maintenance center 9 lists the program execution time desired by the user and stores the list as user information in CSV format.
Store it in a file. Then, for example, when the version upgrade program is completed, the time information is added to the file name of the program and transmitted to the server device 33 owned by the user. The server device 33
The above-mentioned improved program file having a file name of / usr / local / update is stored in a built-in HDD.

【0026】上記改良型プログラムファイルのフォーマ
ットを図4の(b)に示す。ファイル名にはEメールア
ドレス、IPアドレスを挟んで、アップデート実行時刻
情報が付加されている。
FIG. 4B shows the format of the improved program file. Update execution time information is added to the file name with an email address and an IP address interposed therebetween.

【0027】図5には、図3に示したオールインワンサ
ーバー装置5が行う、バージョンアッププログラムファ
イルの実行までの処理を示す。先ず、ステップS1でア
ップデートファイル(バージョンアッププログラムファ
イル)をHDDに格納しているか否かを判断し、格納し
ていれば、ステップS2に進んで、実行時刻になったか
又は過ぎたかを判断する。ここで、実行時刻になったか
又は過ぎたと判断すると、ステップS3に進んでアップ
データを実行する。
FIG. 5 shows a process performed by the all-in-one server device 5 shown in FIG. 3 up to the execution of the upgrade program file. First, in step S1, it is determined whether or not the update file (version upgrade program file) is stored in the HDD. If the update file is stored, the process proceeds to step S2 to determine whether or not the execution time has been reached. Here, when it is determined that the execution time has passed or passed, the process proceeds to step S3 to execute the update.

【0028】このように上記システムによれば、メンテ
ナンスセンター9から送信されてきているバージョンア
ッププログラムファイル名に付加されている日時情報
(実行時刻情報)を検知することにより、そのインスト
ールを実行し、アップデータを自動的に行うことができ
る。また、ユーザがそのバージョンアッププログラムフ
ァイルの実行を拒否したときには、それに従うこともで
きる。
As described above, according to the above system, the installation is executed by detecting the date and time information (execution time information) added to the upgrade program file name transmitted from the maintenance center 9, and Updater can be performed automatically. Further, when the user refuses to execute the upgraded program file, the user can follow the refusal.

【0029】[0029]

【発明の効果】本発明によれば、バージョンアッププロ
グラムファイルの自動的な実行を、ユーザが希望する日
時に、行わせることのできる。
According to the present invention, the automatic execution of the version upgrade program file can be performed at the date and time desired by the user.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態となるシステムの構成を示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a system according to an embodiment of the present invention.

【図2】上記システムの具体例の構成を示すブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a specific example of the system.

【図3】上記図2に示したシステムを構成するオールイ
ンワンサーバー装置の内部の詳細な構成を示すブロック
図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a detailed internal configuration of an all-in-one server device constituting the system shown in FIG. 2;

【図4】上記図1に示した基本構成の中の、センターか
らサーバー装置への情報の送信を説明するための図であ
る。
FIG. 4 is a diagram for explaining transmission of information from a center to a server device in the basic configuration shown in FIG. 1;

【図5】上記オールインワンサーバ装置の動作を説明す
るためのフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation of the all-in-one server device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 インターネット、5 オールインワンサーバー装
置、9 メンテナンスセンタ、31 サポート用サーバ
ー装置、32 ネットワーク
1 Internet, 5 all-in-one server device, 9 maintenance center, 31 support server device, 32 network

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ルーク ルー アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94089 サニーベール ボレガスアベニュ ー 1390 アイ−プラネット社内 (72)発明者 クゥイングェン チェング アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94089 サニーベール ボレガスアベニュ ー 1390 アイ−プラネット社内 Fターム(参考) 5B076 AC03 AC10 5B089 GA12 JA21 JB07 KA04 KB09 KB11 KC29 KC36 MB04  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Luke Lou United States of America 94089 California Sunnyvale Bolegas Avenue 1390 i-Planet In-house Reference) 5B076 AC03 AC10 5B089 GA12 JA21 JB07 KA04 KB09 KB11 KC29 KC36 MB04

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 送信装置からネットワークを介して受信
装置にプログラムデータを伝送し、受信装置にてそのプ
ログラムデータに基づいた動作を行うプログラムデータ
送受信システムにおいて、 上記送信装置はプログラムファイルに日時情報を付随し
て上記受信装置に送り、上記受信装置は上記プログラム
ファイルを記憶手段に記憶し、演算処理手段により付随
する日時情報をチェックして対応日時に達したことを検
知することを特徴とするプログラムデータ送受信システ
ム。
1. A program data transmission / reception system for transmitting program data from a transmitting device to a receiving device via a network and performing an operation based on the program data in the receiving device, wherein the transmitting device stores date and time information in a program file. A program for storing the program file in a storage means, and checking the accompanying date and time information by an arithmetic processing means to detect that the corresponding date and time have been reached; Data transmission / reception system.
【請求項2】 上記受信装置の上記演算処理手段は、対
応日時に達したことを検知すると、上記プログラムファ
イルを実行することを特徴とする請求項1記載のプログ
ラムデータ送受信システム。
2. The program data transmission / reception system according to claim 1, wherein said arithmetic processing means of said receiving device executes said program file when detecting that a corresponding date and time has been reached.
【請求項3】 上記プログラムファイルは、上記受信装
置に既にインストールされているプログラムファイルの
バージョンアッププログラムファイルであることを特徴
とする請求項1記載のプログラムデータ送受信システ
ム。
3. The program data transmission / reception system according to claim 1, wherein the program file is an upgrade program file of a program file already installed in the receiving device.
【請求項4】 上記バージョンアッププログラムファイ
ルは、上記受信装置に既にインストールされているプロ
グラムファイルの少なくとも機能拡張のための又は欠陥
を取り除くためのプログラムファイルであることを特徴
とする請求項3記載のプログラムデータ送受信システ
ム。
4. The program file according to claim 3, wherein the upgrade program file is a program file for at least function expansion or removing a defect of the program file already installed in the receiving device. Program data transmission / reception system.
【請求項5】 上記受信装置には複数のコンピュータ端
末が接続され、それら複数のコンピュータにサービスを
提供することを特徴とする請求項1記載のプログラムデ
ータ送受信システム。
5. The program data transmitting / receiving system according to claim 1, wherein a plurality of computer terminals are connected to the receiving device, and a service is provided to the plurality of computers.
【請求項6】 上記送信装置は複数の受信装置のそれぞ
れが希望した上記プログラムファイルの実行時刻情報を
リスト化しておいて、送出する受信装置に対応した実行
時刻情報を上記プログラムファイルに付随させることを
特徴とする請求項1記載のプログラムデータ送受信シス
テム。
6. The transmitting device lists execution time information of the program file desired by each of the plurality of receiving devices, and attaches the execution time information corresponding to the transmitting receiving device to the program file. The program data transmission / reception system according to claim 1, wherein:
【請求項7】 上記送信装置は、上記プログラムファイ
ル名に日時情報を付加することを特徴とする請求項1記
載のプログラムデータ送受信システム。
7. The program data transmission / reception system according to claim 1, wherein the transmission device adds date and time information to the program file name.
【請求項8】 上記受信装置の上記演算処理手段は、対
応日時になっても上記プログラムの実行を拒否する機能
を有することを特徴とする請求項1記載のプログラムデ
ータ送受信システム。
8. The program data transmission / reception system according to claim 1, wherein the arithmetic processing means of the receiving device has a function of rejecting the execution of the program even when a corresponding date and time comes.
【請求項9】 送信装置からネットワークを介して受信
装置にプログラムデータを伝送し、受信装置にてそのプ
ログラムデータに基づいた動作を行うためのプログラム
データ送受信方法において、 上記送信装置はプログラムファイルに日時情報を付随さ
せて上記受信装置に送り、上記受信装置は上記プログラ
ムファイルを記憶し、付随する日時情報をチェックして
対応日時に達したことを検知することを特徴とするプロ
グラムデータ送受信方法。
9. A program data transmitting / receiving method for transmitting program data from a transmitting device to a receiving device via a network, and performing an operation based on the program data in the receiving device, wherein the transmitting device stores the program file A method for transmitting and receiving program data, characterized in that information is appended to the receiving device and the receiving device stores the program file and checks accompanying date and time information to detect that the corresponding date and time has been reached.
【請求項10】 ネットワークを介して受信装置にプロ
グラムデータ伝送するプログラムデータ送信装置におい
て、 上記送信装置はプログラムファイルに日時情報を付随さ
せて上記受信装置に送るサーバー機能を有することを特
徴とするプログラムデータ送信装置。
10. A program data transmitting apparatus for transmitting program data to a receiving apparatus via a network, wherein the transmitting apparatus has a server function of sending a program file with date and time information to the receiving apparatus. Data transmission device.
【請求項11】 上記送信装置は、複数の受信装置のそ
れぞれが希望した上記プログラムファイルの実行時刻情
報をリスト化しておいて、送出する受信装置に対応した
実行時刻情報を上記プログラムファイルに付随させるこ
とを特徴とする請求項10記載のプログラムデータ送信
装置。
11. The transmission device lists execution time information of the program file desired by each of the plurality of reception devices, and attaches execution time information corresponding to the transmission device to be transmitted to the program file. 11. The program data transmitting device according to claim 10, wherein:
【請求項12】 プログラムデータ送信装置にネットワ
ークを介して接続し、複数のコンピュータ端末にサービ
スを提供するプログラムデータ受信装置において、 上記プログラムデータ送信装置から送られてくる、ユー
ザ毎の更新時刻の情報が付随されたプログラムファイル
を記憶する記憶手段と、 上記記憶手段に記憶された上記プログラムファイルが備
えるユーザ毎の更新時刻をチェックしてその日時になっ
たときにプログラムを実行する演算処理手段とを備える
ことを特徴とするプログラムデータ受信装置。
12. A program data receiving apparatus connected to a program data transmitting apparatus via a network to provide a service to a plurality of computer terminals, wherein information on update time for each user sent from the program data transmitting apparatus is provided. Storage means for storing a program file attached with, and arithmetic processing means for checking an update time for each user included in the program file stored in the storage means and executing the program when the date and time are reached. A program data receiving device, comprising:
【請求項13】 上記プログラムデータ送信装置から送
られてくる、上記プログラムファイルに付随されている
更新時刻情報は、 複数の受信装置のそれぞれが希望し
た上記プログラムファイルの実行時刻情報をリスト化し
たサービスリストに基づいていることを特徴とする請求
項12記載のプログラムデータ受信装置。
13. The update time information attached to the program file sent from the program data transmission device is a service that lists execution time information of the program file desired by each of the plurality of reception devices. 13. The program data receiving device according to claim 12, wherein the program data receiving device is based on a list.
JP10251497A 1998-09-04 1998-09-04 Program data transmitting/receiving system, its method, program data transmitter and receiver Withdrawn JP2000081971A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10251497A JP2000081971A (en) 1998-09-04 1998-09-04 Program data transmitting/receiving system, its method, program data transmitter and receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10251497A JP2000081971A (en) 1998-09-04 1998-09-04 Program data transmitting/receiving system, its method, program data transmitter and receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000081971A true JP2000081971A (en) 2000-03-21

Family

ID=17223692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10251497A Withdrawn JP2000081971A (en) 1998-09-04 1998-09-04 Program data transmitting/receiving system, its method, program data transmitter and receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000081971A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012195925A (en) * 2011-02-28 2012-10-11 Ricoh Co Ltd Management system, program, program provision system, and maintenance system
JP2017016453A (en) * 2015-07-02 2017-01-19 セイコーエプソン株式会社 Printer, program update system, and control method for printer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012195925A (en) * 2011-02-28 2012-10-11 Ricoh Co Ltd Management system, program, program provision system, and maintenance system
US10248739B2 (en) 2011-02-28 2019-04-02 Ricoh Company, Ltd. Apparatus, system, and method of processing log data, and recording medium storing log data processing program
JP2017016453A (en) * 2015-07-02 2017-01-19 セイコーエプソン株式会社 Printer, program update system, and control method for printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8255893B2 (en) Software management process, software management apparatus, and computer-readable medium storing software management program
US7890614B2 (en) Method and apparatus for a secure network install
US8140644B2 (en) Method and apparatus for updating application servers
CN100518125C (en) Communication apparatus, system, method
KR20100080786A (en) Method and system for handling failover in a distributed environment that uses session affinity
JP5932841B2 (en) Site-aware access to distributed file systems from outside the corporate network
JP4829653B2 (en) Address information management system, management server, and address book update method
US20120106548A1 (en) Providing a virtual domain name system (dns) in a local area network (lan)
JP2004201255A (en) Mailing list management system and e-mail transmitting/receiving apparatus
US20090077566A1 (en) Method and Apparatus for Optimizing Web Services Binding
JP4835661B2 (en) User information management program, user information management device, and information management system
JP2007243356A (en) Dns server client system, dns server device, cash server device, dns query request control method, and dns query request control program
JP4765731B2 (en) Document management system, document management server, document providing method, and program
JPH11175471A (en) Method and device for rewriting url, and medium recorded with url re-writable program
JP2000081971A (en) Program data transmitting/receiving system, its method, program data transmitter and receiver
JP2002197044A (en) Install method for printer driver
JP2001101001A (en) Method for updating data
JP4507030B2 (en) Network system, terminal device, and information transmission method
WO2019074546A1 (en) Conveying information in hostname in a content delivery network (cdn)
JP2001177540A (en) System for synchronizing local address book
JP3826906B2 (en) Communication management device
JP2002055860A (en) Data management system
JP4910274B2 (en) Program and server device
US20080040423A1 (en) Method for detecting status of host and/or I/O peripherals in centralized computer system
JP7456160B2 (en) Intermediary programs, management programs and device management systems

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110