JP2000067078A - Method for processing data and device therefor - Google Patents

Method for processing data and device therefor

Info

Publication number
JP2000067078A
JP2000067078A JP10240662A JP24066298A JP2000067078A JP 2000067078 A JP2000067078 A JP 2000067078A JP 10240662 A JP10240662 A JP 10240662A JP 24066298 A JP24066298 A JP 24066298A JP 2000067078 A JP2000067078 A JP 2000067078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
comment
input
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10240662A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000067078A5 (en
Inventor
Kazunobu Sugitani
和宣 杉谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10240662A priority Critical patent/JP2000067078A/en
Publication of JP2000067078A publication Critical patent/JP2000067078A/en
Publication of JP2000067078A5 publication Critical patent/JP2000067078A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To change a method for retrieving and outputting an image based on character information without using character information as the only accessory information of an image. SOLUTION: Inputted image information and comment information related with the image information are made to correspond to each other and stored, and when information related with a prescribed item, for example, 'time' included in the comment information is designated (S10), the comment information having information corresponding to the designated information 'time' and the image information corresponding to the comment information are extracted (S11), and the extracted comment information and image information is sorted according to the prescribed item (date) included in the comment information, and outputted (S14).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像情報とそれに
関連した文字情報とを記憶しておき、それら文字情報を
基に所望の画像を抽出するデータ処理装置に関するもの
である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data processing apparatus for storing image information and related character information and extracting a desired image based on the character information.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ワープロやパソコンなどおいて、
デジタルカメラやスキャナなどを用いて取り込んだ写真
等の画像情報等を、一覧形式やアルバム形式で表示させ
るものがある。このような装置には、大容量のハードデ
ィスク等を備え、大量の画像情報を記憶できるものがあ
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a word processor or a personal computer,
Some display image information such as photos captured using a digital camera or a scanner in a list format or an album format. Some of such devices include a large-capacity hard disk or the like and can store a large amount of image information.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】このように大量の画像
情報を記憶できる装置などでは、画像情報の整理の仕方
が重要な課題となってきた。例えば、写真等の画像情報
の場合には、その撮影日時や撮影場所等の文字情報を入
力できるものもあり、このような文字情報が写真の情報
を補足する役割をしている。しかし、このような文字情
報は画像情報の単なる付属情報でしかなく、画像情報の
選択や画像の表示方法等において、これら文字情報を、
その画像情報の検索や出力に反映させることができなか
った。
In such a device capable of storing a large amount of image information, how to organize the image information has become an important issue. For example, in the case of image information such as a photograph, character information such as a photographing date and time and a photographing place can be input, and such character information plays a role of supplementing information of a photograph. However, such character information is merely additional information of the image information, and in selecting the image information and displaying the image, the character information is
It could not be reflected in the search and output of the image information.

【0004】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、文字情報を単なる画像の付属情報とし用いるのでは
なく、その文字情報を基に画像の検索や出力方法を変更
できるデータ処理方法及び装置を提供することを目的と
する。
[0004] The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional example, and does not use character information as merely attached information of an image, but a data processing method and a data processing method capable of changing an image search and output method based on the character information. It is intended to provide a device.

【0005】また本発明の目的は、文字情報のうち日
付、場所、コメント等を独立したデータベースとして画
像情報と対応付け、画像の検索や並べ換え等に利用でき
るようにしたデータ処理方法及び装置を提供することに
ある。
Another object of the present invention is to provide a data processing method and apparatus in which date, place, comment, and the like of character information are associated with image information as an independent database and can be used for searching and rearranging images. Is to do.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のデータ処理装置は以下のような構成を備え
る。即ち、画像情報を入力する画像入力手段と、前記画
像入力手段により入力された画像情報に関連したコメン
ト情報を入力する入力手段と、前記画像入力手段により
入力された画像情報と、前記入力手段により入力された
前記画像情報に対応するコメント情報とを対応付けて記
憶する画像記憶手段と、前記コメント情報に含まれる所
定の項目に関連する情報を指定する指定手段と、前記指
定手段により指定された前記情報に対応する情報を有す
るコメント情報と、前記コメント情報に対応する画像情
報とを前記画像記憶手段から抽出する抽出手段と、前記
抽出手段により抽出されたコメント情報と画像情報と
を、前記コメント情報に含まれる所定の項目に従ってソ
ートして出力するように制御する出力制御手段とを有す
ることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a data processing apparatus according to the present invention has the following arrangement. That is, image input means for inputting image information, input means for inputting comment information related to the image information input by the image input means, image information input by the image input means, An image storage unit for storing comment information corresponding to the input image information in association with the image information; a designation unit for designating information related to a predetermined item included in the comment information; and a designation unit designated by the designation unit. Extracting comment information having information corresponding to the information, image information corresponding to the comment information from the image storage means, and extracting the comment information and the image information extracted by the extraction means into the comment Output control means for performing control so as to sort and output according to predetermined items included in the information.

【0007】上記目的を達成するために本発明のデータ
処理方法は以下のような工程を備える。即ち、画像情報
画像情報に関連したコメント情報を入力する入力工程
と、前記画像情報と前記入力工程で入力された前記画像
情報に対応するコメント情報とを対応付けて記憶する記
憶工程と、前記コメント情報に含まれる所定の項目に関
連する情報を指定する指定工程と、前記指定工程で指定
された前記情報に対応する情報を有するコメント情報
と、前記コメント情報に対応する画像情報とを前記画像
記憶工程から抽出する抽出工程と、前記抽出工程で抽出
されたコメント情報と画像情報とを、前記コメント情報
に含まれる所定の項目に従ってソートして出力するよう
に制御する出力制御工程とを有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, a data processing method according to the present invention includes the following steps. An input step of inputting comment information related to image information; a storage step of storing the image information and comment information corresponding to the image information input in the input step in association with each other; A designation step of designating information related to a predetermined item included in the information; comment information having information corresponding to the information designated in the designation step; and image information corresponding to the comment information in the image storage. An extracting step of extracting from the step, and an output controlling step of controlling the comment information and the image information extracted in the extracting step to be sorted and output according to predetermined items included in the comment information. Features.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の好適な実施の形態を詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0009】図1は、本実施の形態のデータ処理装置の
機能構成を示すブロック図で、このデータ処理装置は、
画像データ及び文字データの入力及びその表示、更には
その印刷などを行うことができる。
FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a data processing apparatus according to the present embodiment.
Input and display of image data and character data, and printing of the same can be performed.

【0010】図において、1は、例えばマイクロコンピ
ュータ等のCPU(中央処理装置)で、ROM7に記憶
された制御プログラム(PRG)7aに従って、バスラ
イン6に接続された各部を制御している。尚、このCP
U1は、例えばFD5よりRAM8にロードされたプロ
グラムに従って後述の処理を実行して、各部の制御を行
ってもよい。2はキーボード(KB)やマウス等を備え
る入力部で、各種制御を指示し、実行させるための制御
キー及び文字入力のための文字キーを備えている。3は
表示部で、例えばカラーの液晶ディスプレイ(LCD)
等を有し、表示用書き込み専用メモリであるVRAM4
に書き込まれた画像データや後述するフォントパターン
を表示する。5は外部記憶装置で、例えばフロッピィデ
ィスク(FD)やハードディスク等を含んでおり、画像
文字情報を格納する。7は読み出し専用メモリとして機
能するROMであり、画像文字処理を実行するためのプ
ログラム(PRG)7aと、文字、記号、罫線等のフォ
ントパターン(FONT)7bを記憶している。8は書
込み可能メモリとして機能するRAMであり、画像情報
や文字情報を記憶したり、プログラム実行時の一時的作
業領域及び退避領域として使用される。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a CPU (central processing unit) such as a microcomputer, which controls each unit connected to the bus line 6 in accordance with a control program (PRG) 7a stored in a ROM 7. In addition, this CP
U1 may control each unit by executing the processing described below in accordance with, for example, a program loaded from the FD 5 into the RAM 8. An input unit 2 includes a keyboard (KB), a mouse, and the like, and includes control keys for instructing and executing various controls and character keys for inputting characters. Reference numeral 3 denotes a display unit, for example, a color liquid crystal display (LCD).
VRAM4 which is a write-only memory for display
And the font data described later. Reference numeral 5 denotes an external storage device, which includes, for example, a floppy disk (FD) or a hard disk, and stores image character information. A ROM 7 functions as a read-only memory, and stores a program (PRG) 7a for executing image character processing and a font pattern (FONT) 7b such as characters, symbols, and ruled lines. Reference numeral 8 denotes a RAM that functions as a writable memory, stores image information and character information, and is used as a temporary work area and a save area when executing a program.

【0011】このRAM8の内部は、以下のようにいく
つかの領域に分割されている。
The inside of the RAM 8 is divided into several areas as follows.

【0012】8aは上述したプログラムを動作させるた
めに一時的に使用するためのワークエリア(WORK)
である。8bは画像情報を格納するイメージ領域(IM
G)である。8cは文字情報を格納するコメント領域
(COM)である。8dは上述した画像情報と文字情報
の関連を整理するためのテーブル(TBL)である。8
eは上述したテーブル8dの番号から必要な番号を抽出
してソートした結果を一時的に格納するソート領域(S
ORT)である。
Reference numeral 8a denotes a work area (WORK) for temporarily using the program to operate.
It is. 8b denotes an image area (IM) for storing image information.
G). 8c is a comment area (COM) for storing character information. 8d is a table (TBL) for organizing the relationship between the image information and the character information described above. 8
e is a sort area (S) in which necessary numbers are extracted from the numbers in the above-described table 8d and the result of sorting is temporarily stored.
ORT).

【0013】9は画像及び文字情報を印刷するプリンタ
(PRT)、10は画像を取り込むイメージリーダ(I
R)である。
A printer (PRT) 9 prints image and character information, and an image reader (I) 10 takes in an image.
R).

【0014】次に、上述したイメージ領域(IMG)8
b、コメント領域(COM)8c、テーブル(TBL)
8dの内容について詳述する。
Next, the above-mentioned image area (IMG) 8
b, comment area (COM) 8c, table (TBL)
8d will be described in detail.

【0015】図2は、これらイメージ領域8b、コメン
ト領域8c、テーブル8dの関連を説明するための図で
ある。
FIG. 2 is a diagram for explaining the relationship between the image area 8b, the comment area 8c, and the table 8d.

【0016】ここではイメージ領域8bには複数の画像
22(IMG(1)、IMG(2)、…)が記憶されて
おり、各画像には番号が付されている。これら画像のそ
れぞれは圧縮され記憶されている場合もあるし、そうで
ない場合もあり得る。また、各画像は、そのサイズが互
いに異なっていてもよい。これら各画像が記憶されてい
るイメージ領域8bの先頭アドレスがテーブル8dに記
憶されている。
Here, a plurality of images 22 (IMG (1), IMG (2),...) Are stored in the image area 8b, and each image is numbered. Each of these images may or may not be compressed and stored. Each image may have a different size. The head address of the image area 8b where these images are stored is stored in the table 8d.

【0017】同様に、文字情報はコメント領域8cに文
字コードの形で記憶される。23は各画像に対応した文
字情報を示し、画像と同様に、COM(1)、COM
(2)、…で示しており、画像に対応した番号が付され
ている。この文字情報に関しても各々領域の記憶サイズ
が異なるので、各文字情報の先頭アドレスがテーブル8
dに格納されている。テーブル8dの21は、画像(I
MG(1))と、それに対応する文字情報(COM
(1))とを対応付けて記憶しているエリアを示してい
る。
Similarly, the character information is stored in the comment area 8c in the form of a character code. Reference numeral 23 denotes character information corresponding to each image. Like the images, COM (1) and COM (1) indicate character information.
(2),... Are assigned numbers corresponding to the images. Since the storage size of each area also differs for this character information, the start address of each character information is
d. 21 of the table 8d stores the image (I
MG (1)) and the corresponding character information (COM
(1)) indicates an area that is stored in association with (1).

【0018】図3は、このテーブル8dのエリア21の
データ構成を示す図で、31は画像(IMG(1)2
2)の先頭アドレス、32はその画像(IMG(1)2
2)に対応する文字情報(COM(1)23)の先頭ア
ドレスを示している。
FIG. 3 is a diagram showing a data structure of an area 21 of the table 8d. Reference numeral 31 denotes an image (IMG (1) 2
2), the head address 32 is the image (IMG (1) 2
The top address of the character information (COM (1) 23) corresponding to 2) is shown.

【0019】図4は、画像(IMG(1))22に対応
する文字情報(COM(1))23の一例を示す図であ
る。
FIG. 4 is a diagram showing an example of character information (COM (1)) 23 corresponding to the image (IMG (1)) 22.

【0020】41は、画像(IMG(1))を作成した
年月日、或はその画像をスキャナ或はデジタルカメラ等
から取り込んだ年月日(ここでは「96.1.1」)を
示す。42は、その画像(IMG(1))が写真であれ
ばその撮影場所(ここでは「山中湖」)、43は画像
(IMG(1))に関する簡単なコメント(ここでは
「正月の朝」)とから構成される。
Reference numeral 41 denotes the date when the image (IMG (1)) was created, or the date when the image was captured from a scanner or digital camera (here, "96.1.1"). . Reference numeral 42 denotes a shooting location (here, “Yamanakako”) if the image (IMG (1)) is a photograph, and reference numeral 43 denotes a simple comment (here, “New Year's morning”) regarding the image (IMG (1)). Consists of

【0021】図5は、画像(IMG(1))22と、そ
れに対応する文字情報(COM(1))23との表示例
を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a display example of an image (IMG (1)) 22 and corresponding character information (COM (1)) 23.

【0022】ここでは、1つの画像だけを表示した例を
示している。このように画像22を表示する場合には、
テーブル8dから画像22が格納されているイメージ領
域8bの先頭アドレスを求め、そのイメージ領域8bか
ら画像データを読み出し、その画像データが圧縮されて
いる場合には解凍処理を施し、その解凍したイメージデ
ータをVRAM4に書き込んで表示部3に表示する。
Here, an example in which only one image is displayed is shown. When displaying the image 22 in this manner,
The head address of the image area 8b in which the image 22 is stored is obtained from the table 8d, the image data is read from the image area 8b, and if the image data is compressed, decompression processing is performed. Is written in the VRAM 4 and displayed on the display unit 3.

【0023】一方、この画像22に対応する文字情報2
3の先頭アドレスをテーブル8dのエリア21から求
め、文字情報23に格納されている文字コードに基づい
てフォントを取り出し、そのフォントパターンをVRA
M4に書き込むことにより、その文字が表示される。図
5において、51は画面全体を示し、52は画像表示領
域を示し、ここには前述の画像22が表示されている。
53〜55は文字情報を示し、53は図4の年月日情報
41の表示領域、54は撮影場所42の表示領域、55
はコメント43の表示領域を示している。この図5は、
1つの画像だけを表示した例であるが、以下の実施の形
態では複数の画像を同時に表示する場合で説明する。
On the other hand, character information 2 corresponding to this image 22
3 is obtained from the area 21 of the table 8d, a font is extracted based on the character code stored in the character information 23, and the font pattern is converted into a VRA.
By writing to M4, the character is displayed. In FIG. 5, 51 indicates the entire screen, 52 indicates an image display area, and the image 22 described above is displayed here.
53 to 55 indicate character information, 53 is a display area of the date information 41 in FIG. 4, 54 is a display area of the shooting place 42, 55
Indicates a display area of the comment 43. This FIG.
Although this is an example in which only one image is displayed, the following embodiment will be described in the case where a plurality of images are displayed simultaneously.

【0024】[実施の形態1]次に、本実施の形態1の
データ処理装置の動作を図6乃至図9を参照して説明す
る。
[First Embodiment] Next, the operation of the data processing apparatus according to the first embodiment will be described with reference to FIGS.

【0025】図7は、本実施の形態のデータ処理装置に
おける画像データ及びそれに関連する文字情報の入力処
理を示すフローチャートで、この処理を実行するプログ
ラムはROM7のPRG7aに記憶されていてもよく、
或はFD5からRAM8にロードされてもよい。
FIG. 7 is a flowchart showing input processing of image data and related character information in the data processing apparatus of the present embodiment. A program for executing this processing may be stored in the PRG 7a of the ROM 7,
Alternatively, it may be loaded from the FD 5 to the RAM 8.

【0026】この処理は画像データの入力が入力部2な
どから指示されることにより開始され、まずステップS
1で、イメージリーダ10から画像データを入力する。
このイメージリーダ10は、例えばハンディスキャナで
も良いし、またデジタルカメラでも良い。又、この画像
データはフロッピィディスク5などからロードされても
よい。こうして入力された画像データはRAM8のイメ
ージ領域(IMG)8bに記憶される。次にステップS
2に進み、その画像データをVRAM4に書き込んで表
示部3に表示する。次にステップS3に進み、その表示
されている画像に関連する文字情報が入力部2を使用し
て入力される。こうして入力された文字情報はコメント
領域(COM)8cに格納され、これと同時にステップ
S4で、イメージ領域8bの画像データの先頭アドレス
と、これに対応する文字情報の格納アドレスとが、互い
に対応付けられてテーブル(TBL)8dに記憶され
る。この様にしてイメージ領域8bには複数の画像デー
タが記憶され、それに対応する文字情報もコメント領域
8cに複数記憶される。そして、それが図2に示すよう
に、テーブル8dにより互いに関連付けられて記憶され
る。
This processing is started when an input of image data is instructed from the input unit 2 or the like.
In step 1, image data is input from the image reader 10.
The image reader 10 may be, for example, a handy scanner or a digital camera. This image data may be loaded from the floppy disk 5 or the like. The image data thus input is stored in the image area (IMG) 8b of the RAM 8. Next, step S
The program proceeds to step 2 where the image data is written into the VRAM 4 and displayed on the display unit 3. Next, the process proceeds to step S3, where character information related to the displayed image is input using the input unit 2. The character information thus input is stored in the comment area (COM) 8c. At the same time, in step S4, the head address of the image data in the image area 8b and the storage address of the corresponding character information are associated with each other. And stored in the table (TBL) 8d. In this way, a plurality of image data are stored in the image area 8b, and a plurality of character information corresponding thereto are also stored in the comment area 8c. Then, as shown in FIG. 2, it is stored in association with each other by the table 8d.

【0027】次に、本実施の形態1の特徴である、イメ
ージ領域8bに格納された複数の画像の中から、各年の
最初の画像だけを抽出して、各画像に対応する文字情報
とともに表示する処理について説明する。
Next, only the first image of each year is extracted from a plurality of images stored in the image area 8b, which is a feature of the first embodiment, and the character information corresponding to each image is extracted. The display process will be described.

【0028】このような処理は入力部2からの指示によ
り開始され、まずステップS10で、コメント領域8c
に記憶されている複数の画像の「年月日」に相当するデ
ータ(例えば図4の41)を検索し、ステップS11で
各年の最初の日付を有している文字情報の番号(COM
(1),COM(2),…)と、その「年」とをワーク領域8aに
格納する。これにより、1年につき1つの文字情報だけ
が選ばれることになる。次にステップS12に進み、こ
れら文字情報の番号を年順にソートし、その番号だけを
ソート領域8eに格納する。
Such processing is started by an instruction from the input unit 2. First, in step S10, the comment area 8c
The data (for example, 41 in FIG. 4) corresponding to the “year, month, and day” of the plurality of images stored in the image data is searched, and in step S11, the number (COM) of the character information having the first date of each year is searched.
(1), COM (2), ...) and its "year" are stored in the work area 8a. As a result, only one character information is selected per year. Next, the process proceeds to step S12, where the numbers of the character information are sorted in chronological order, and only the numbers are stored in the sort area 8e.

【0029】図9は、こうしてソート領域8eに格納さ
れた文字情報の番号例を示している。
FIG. 9 shows an example of the number of the character information stored in the sort area 8e.

【0030】ここでは、年代の古い順に上から「3」,
「10」,「1」、「20」…なっており、これらは年
順に並べられた画像及び文字情報の番号を示している。
更に、このソート領域8eにソートされた番号に基づい
てテーブル8dを検索して、各番号に対応する画像デー
タをイメージ領域8bから取り出す。ここで画像データ
が圧縮されている場合は解凍し、更に表示部3の画面上
に表示するサイズ、即ち、ソートされた画像の数と表示
領域とに基づいて縮小する。こうして縮小された結果は
ワーク領域8aに一時的に格納される(ステップS1
3)。更にステップS14に進み、テーブル8dを参照
して、その画像に対応する文字情報をコメント領域8c
から読み出し、その文字コードをフォントパターンに展
開して先の画像データとともに表示用VRAM4に書き
込んで、表示部3に表示する。ステップS15では、ソ
ート領域8eにソートされている全ての画像を表示した
かどうかを調べ、そうでないときはステップS13に戻
り次に表示されるべき画像データを読み出し、ステップ
S14で、対応する文字情報とともに表示する。こうし
てソート領域8eにソートされている全ての画像が表示
されるまで、これらの処理を繰り返し、一覧表示させ
る。
Here, "3",
"10", "1", "20",... Indicate the numbers of images and character information arranged in chronological order.
Further, the table 8d is searched based on the numbers sorted in the sort area 8e, and the image data corresponding to each number is extracted from the image area 8b. Here, if the image data is compressed, it is decompressed and further reduced based on the size displayed on the screen of the display unit 3, that is, the number of sorted images and the display area. The result of the reduction is temporarily stored in the work area 8a (step S1).
3). Further, the process proceeds to step S14, and the character information corresponding to the image is referred to the comment area 8c with reference to the table 8d.
, The character code is developed into a font pattern, written into the display VRAM 4 together with the previous image data, and displayed on the display unit 3. In step S15, it is checked whether or not all the images sorted in the sort area 8e have been displayed. If not, the process returns to step S13 to read out the image data to be displayed next. Display with These processes are repeated until all the images sorted in the sort area 8e are displayed, and a list is displayed.

【0031】図6は、こうして表示された画像の表示例
を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a display example of an image displayed in this manner.

【0032】図6では、1画面に9枚の、それぞれが各
年最初の日付の画像が表示されており、61が、図5に
示す画像52を縮小表示した画像である。ここでは文字
も縮小させてもよいが、縮小すると見にくくなるので縮
小せずに表示させるのが望ましい。
In FIG. 6, nine images each having the first date of each year are displayed on one screen, and 61 is an image obtained by reducing the image 52 shown in FIG. Here, the characters may also be reduced, but if they are reduced, it is difficult to see them.

【0033】尚、この実施の形態1では、毎年最初の日
付の画像を選んだが、毎年最後の日付の画像でも良い
し、毎月最初の日付の画像でも勿論よい。要するに、区
切りのある時期の画像を抽出して、その年代順に表示す
るものである。
In the first embodiment, the image with the first date is selected every year. However, the image with the last date every year or the image with the first date every month may be used. In short, an image at a certain interval is extracted and displayed in chronological order.

【0034】[実施の形態2]前述の実施の形態1で
は、各年の最初の日付の画像を文字情報と共に表示させ
たが、この実施の形態2では、各年毎にそれぞれ2枚の
画像を表示する。この場合の処理を図10乃至図12を
参照して説明する。
[Second Embodiment] In the first embodiment, the image of the first date of each year is displayed together with the character information. In the second embodiment, two images are displayed for each year. Is displayed. The processing in this case will be described with reference to FIGS.

【0035】図11は、本実施の形態2の画像文字の読
み出し処理を示すフローチャートで、この処理を実行す
るプログラムはROM7のPRG7aに記憶されていて
もよく、或はFD5からRAM8にロードされてもよ
い。
FIG. 11 is a flowchart showing a process of reading image characters according to the second embodiment. A program for executing this process may be stored in the PRG 7a of the ROM 7, or may be loaded from the FD 5 into the RAM 8. Is also good.

【0036】この処理は入力部2などからの文字画像読
み出し指示により開始され、まずステップS20で、コ
メント領域8cの「年月日」に相当するデータ(例えば
図4の41)を検索し、ステップS21で、各年の最初
の日付の文字情報の番号と、その年情報をワーク領域8
aに格納する。但しこの時、ワーク領域8aには、各年
ごとに1つ置きに番号を格納する。これは同じ年のデー
タの2個分の領域を確保するためである。
This processing is started by a character image reading instruction from the input unit 2 or the like. First, in step S20, data corresponding to "year, month, day" in the comment area 8c (for example, 41 in FIG. 4) is searched. In S21, the number of the character information of the first date of each year and the year information are stored in the work area 8.
Stored in a. However, at this time, the work area 8a stores a number every other year. This is to secure two areas of data of the same year.

【0037】図12(A)は、こうして年毎に格納され
た番号を示す図である。
FIG. 12A is a diagram showing the numbers stored for each year.

【0038】図において、121は97年の番号「3」
の文字情報を示している。123は96年の番号「1
0」の文字情報を示しており、各年毎に2つの文字情報
が選択されるため、これら番号の間には空白が設けられ
ている。
In the figure, 121 is the number “3” of 1997
Is shown. 123 is 96 number "1"
The character information of "0" is shown, and two character information items are selected for each year, so that a space is provided between these numbers.

【0039】次にステップS22に進み、各年の日付の
内、7月以降で最初の日付の文字情報の番号と、その年
情報も同様にしてワーク領域8aに格納する。
Next, in step S22, the number of the character information of the first date after July in each year and the year information are stored in the work area 8a in the same manner.

【0040】図12(B)は、こうして格納された例を
示し、122は、97年7月以降最初のデータである9
7年の文字情報の番号「8」を示している。以下同様に
して、1年につき2つの番号が選択される。
FIG. 12B shows an example of the data stored in this way. Reference numeral 122 denotes the first data 9 since July 1997.
The number "8" of the character information of the seventh year is shown. Similarly, two numbers are selected each year.

【0041】次にステップS23に進み、これら番号を
年順にソートしてソート領域8eに番号だけを格納す
る。更にステップS24に進み、このソート領域8eに
格納された番号からテーブル8dを参照して、その文字
情報に対応する画像データをイメージ領域8bから取り
出す。このとき、画像データが圧縮されている場合は解
凍し、更に、ソートされている画像の数と画面サイズと
に合わせて、その画像を縮小する。こうして縮小した結
果をワーク領域8aに一時的に格納する。更に、文字情
報も同様にテーブル8dを参照してコメント領域8cか
ら読み出し、その読み出した文字コードからフォントに
展開して、対応する画像データと一緒に表示用VRAM
4に書き込んで表示部3に表示する。こうしてステップ
S26で、ソートされている全ての画像が表示されるま
で上記処理を繰返して、各年ごとに2つの画像を一覧表
示する。
Next, the process proceeds to step S23, where these numbers are sorted in chronological order, and only the numbers are stored in the sort area 8e. The process further proceeds to step S24, and the image data corresponding to the character information is extracted from the image area 8b by referring to the table 8d from the number stored in the sort area 8e. At this time, if the image data is compressed, it is decompressed, and further, the image is reduced according to the number of sorted images and the screen size. The result of the reduction is temporarily stored in the work area 8a. Further, the character information is similarly read from the comment area 8c with reference to the table 8d, and is expanded into a font from the read character code, and is displayed together with the corresponding image data in the display VRAM.
4 to be displayed on the display unit 3. In step S26, the above process is repeated until all the sorted images are displayed, and a list of two images is displayed for each year.

【0042】図10は、こうして表示された表示例を示
す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a display example thus displayed.

【0043】図において、1画面に4枚の画像と、それ
に対応する文字情報が表示されている。ここで、101
は各年の最初の日付の画像を示し、102はその年の7
月以降最初の日付の画像を示す。尚、ここで文字も縮小
させてもよいが、縮小するとみにくくなるので縮小せず
に表示させるのが望ましい。また、本実施の形態2で
は、表示する画像を4枚としたが、1画面にこれ以上表
示してもよい。又、毎年初め日付と7月以降の最初の日
付を基に表示する画像を選択したが、7月ではなく8月
でも9月でも構わない。
In the figure, four images and corresponding character information are displayed on one screen. Here, 101
Indicates the image of the first date of each year, and 102 indicates 7 of the year.
Shows the image for the first date after the month. Note that the characters may also be reduced here, but it is desirable to display the characters without being reduced because the reduced size makes it difficult to see. In the second embodiment, four images are displayed. However, more images may be displayed on one screen. In addition, the image to be displayed is selected based on the date at the beginning of each year and the first date after July, but may be August or September instead of July.

【0044】[実施の形態3]前述の実施の形態1で
は、各年の最初の日付の画像を文字情報と共に表示させ
たが、この実施の形態3では、各年の特定の月の日付の
画像だけを抽出して表示する。
[Third Embodiment] In the first embodiment, the image of the first date of each year is displayed together with the character information. However, in the third embodiment, the image of the date of the specific month of each year is displayed. Extract and display only images.

【0045】図13は、この実施の形態3の処理を示す
フローチャートで、この処理を実行するプログラムはR
OM7のPRG7aに記憶されていてもよく、或はFD
5からRAM8にロードされてもよい。
FIG. 13 is a flow chart showing the processing of the third embodiment.
It may be stored in the PRG 7a of the OM 7, or
5 may be loaded into the RAM 8.

【0046】まずステップS30で、表示させたい
「月」が指示され、その月の日付を有する画像の表示が
指示される。これは入力部2により、1月から12月の
間の任意の月の数字が指示されることによって行われ、
入力された月の数字はワーク領域8aに格納される。次
にステップS31に進み、コメント領域8cの「年月
日」に相当するデータ(例えば図4の41)を検索し、
各年における、ステップS30で指定された月の文字情
報の番号と、その年の年情報とをワーク領域8aに格納
する(ステップS32)。次にステップS33に進み、
ステップS32で抽出された番号を年順にソートし、ソ
ート領域8eに、その番号だけを格納する。
First, in step S30, a "month" to be displayed is specified, and display of an image having a date of the month is specified. This is performed by inputting an arbitrary month number from January to December by the input unit 2,
The input month number is stored in the work area 8a. Next, the process proceeds to step S31, where data corresponding to “year, month, day” in the comment area 8c (for example, 41 in FIG. 4) is searched,
In each year, the number of the character information of the month designated in step S30 and the year information of the year are stored in the work area 8a (step S32). Next, proceed to step S33,
The numbers extracted in step S32 are sorted in chronological order, and only the numbers are stored in the sort area 8e.

【0047】そしてステップS34に進み、このソート
領域8eに格納された番号からテーブル8dを検索し
て、対応する画像を取り出す。この際、画像が圧縮され
ている場合は解凍し、更にソートされている画像数、画
面サイズを基に縮小する。こうして縮小された結果を、
ワーク領域8aに一時的に格納する。次にステップS3
5に進み、その画像に対応する文字情報も同様にテーブ
ル8dを参照してコメント領域8cから読み出し、その
文字コードをフォントデータに展開して、ステップS3
4の画像データとともに表示用VRAM4に書き込んで
表示部3に表示する。そしてステップS36で、ソート
されている全ての画像を表示するまで上記処理を繰返
し、最終的に、特定月の日付の画像だけを一覧表示す
る。
Then, the process proceeds to a step S34, wherein the table 8d is searched from the number stored in the sort area 8e, and a corresponding image is taken out. At this time, if the image is compressed, it is decompressed and further reduced based on the number of sorted images and the screen size. The result of this reduction is
It is temporarily stored in the work area 8a. Next, step S3
5, the character information corresponding to the image is similarly read from the comment area 8c with reference to the table 8d, and the character code is expanded into font data.
4 is written in the display VRAM 4 together with the image data 4 and displayed on the display unit 3. Then, in step S36, the above processing is repeated until all the sorted images are displayed, and finally, only the images on the dates of the specific month are displayed in a list.

【0048】その結果、各年の指定した月の画像だけが
一覧表示される。これはデジタルカメラなどで撮影した
画像を格納しておき、例えば運動会の月の写真だけを抽
出したり、夏休みの月の写真だけを抽出するために利用
するのに利用できる。又、月でなく年や日の単位での指
定でも勿論よい。
As a result, only the images of the designated month of each year are displayed in a list. This can be used to store images taken by a digital camera or the like and to extract only photos of the month of the athletic meet or to extract only the photos of the month of summer vacation. In addition, it is needless to say that designation may be made in units of years or days instead of months.

【0049】[実施の形態4]前述の実施の形態3で
は、画像の日付をもとに画像を抽出して一覧表示させる
例で説明したが、日付ではなく文字情報に含まれる場所
を指示し、その場所に係る画像だけを抽出して一覧表示
させることもできる。このような処理を実行する実施の
形態4を図14及び図15を参照して説明する。
Fourth Embodiment In the third embodiment described above, an example has been described in which an image is extracted based on the date of an image and displayed in a list, but a place included in character information is designated instead of the date. Alternatively, it is also possible to extract only the image related to the place and display the list. A fourth embodiment for executing such a process will be described with reference to FIGS.

【0050】図15は、本実施の形態4の処理を示すフ
ローチャートで、この処理を実行するプログラムはRO
M7のPRG7aに記憶されていてもよく、或はFD5
からRAM8にロードされてもよい。
FIG. 15 is a flowchart showing a process according to the fourth embodiment.
It may be stored in the PRG 7a of the M7 or the FD5
May be loaded into the RAM 8.

【0051】まずステップS40で、表示させたい「場
所」が指示され、その場所を有する画像の表示が指示さ
れる。これは入力部2により、[場所」を示すデータが
入力されることに伴って行われ、入力された[場所」の
データはワーク領域8aに格納される。次にステップS
41に進み、コメント領域8cの「場所」に相当するデ
ータ(例えば図4の42)を検索し、ステップS40で
指定された[場所」の文字情報の番号と、その年の年情
報とをワーク領域8aに格納する(ステップS42)。
次にステップS43に進み、ステップS42で抽出され
た番号を年順にソートし、ソート領域8eに、その番号
だけを格納する。
First, in step S40, a "place" to be displayed is designated, and display of an image having the place is designated. This is performed in accordance with the input of the data indicating the "location" by the input unit 2, and the input data of the "location" is stored in the work area 8a. Next, step S
In step 41, data (eg, 42 in FIG. 4) corresponding to the "place" in the comment area 8c is searched, and the character information number of the "place" designated in step S40 and the year information of the year are searched for. It is stored in the area 8a (step S42).
Next, the process proceeds to step S43, where the numbers extracted in step S42 are sorted in chronological order, and only the numbers are stored in the sort area 8e.

【0052】そしてステップS44に進み、このソート
領域8eに格納された番号からテーブル8dを検索し
て、対応する画像を取り出す。この際、画像が圧縮され
ている場合は解凍し、更にソートされている画像数、画
面サイズを基に縮小する。こうして縮小された結果を、
ワーク領域8aに一時的に格納する。次にステップS4
5に進み、その画像に対応する文字情報も同様にテーブ
ル8dを参照してコメント領域8cから読み出し、その
文字コードをフォントデータに展開して、ステップS4
4の画像データと一緒に表示用VRAM4に書き込んで
表示部3に表示する。そしてステップS46で、ソート
されている全ての画像を表示するまで上記処理を繰返
し、最終的に、特定の場所の画像だけを年代順にソート
して一覧表示する。
Then, the process proceeds to a step S44, wherein the table 8d is searched from the number stored in the sort area 8e, and a corresponding image is taken out. At this time, if the image is compressed, it is decompressed and further reduced based on the number of sorted images and the screen size. The result of this reduction is
It is temporarily stored in the work area 8a. Next, step S4
5, the character information corresponding to the image is similarly read from the comment area 8c with reference to the table 8d, and the character code is expanded into font data.
4 is written in the display VRAM 4 together with the image data 4 and displayed on the display unit 3. Then, in step S46, the above processing is repeated until all the sorted images are displayed, and finally, only the images at the specific places are sorted in chronological order and displayed in a list.

【0053】これは同じ場所が時期によってどの様に変
化したかなど写真を調べる上で有効な方法である。
This is an effective method for examining photographs such as how the same place has changed with time.

【0054】図14は、このようにして得られた一覧表
示例を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a list display example obtained in this way.

【0055】図において、141は94年の「山中
湖」、142は95年の「山中湖」、143は96年の
「山中湖」という具合に一覧表示でき、同じ場所でも年
によって写真の取り方の変化や環境の変化を知ることが
できる。
In the figure, 141 can be displayed as "Yamanakako" in 1994, 142 can be displayed as "Yamanakako" in 1995, 143 can be displayed as "Yamanakako" in 96, and the change in the way of taking a picture by the year at the same place. And changes in the environment.

【0056】又、本実施の形態4では、「場所」を指示
して画像を抽出したが、コメントの文字を指示して画像
を抽出してもよい。これは、コメントに特定の文字列を
含んだ写真を検索する際に特に有効である。例えば「運
動会」という文字をコメントに含む画像を抽出すると、
運動会の写真が一覧表示されることになる。
In the fourth embodiment, the image is extracted by designating the "place". However, the image may be extracted by designating the character of the comment. This is particularly effective when searching for photos that include a specific character string in a comment. For example, if you extract an image that contains the text "athletic meet" in the comment,
Athletic meet photos will be listed.

【0057】[実施の形態5]前述の実施の形態3で
は、画像の特定の日付を各年毎に抽出して一覧表示させ
る例を説明したが、一定の期間の画像を集約して一覧表
示させることも出来る。以下にその処理を図16乃至図
18を参照して説明する。
[Fifth Embodiment] In the above-described third embodiment, an example in which a specific date of an image is extracted for each year and displayed as a list has been described. It can also be done. Hereinafter, the processing will be described with reference to FIGS.

【0058】図18は、本実施の形態5の処理を示すフ
ローチャートで、この処理を実行するプログラムはRO
M7のPRG7aに記憶されていてもよく、或はFD5
からRAM8にロードされてもよい。
FIG. 18 is a flowchart showing a process according to the fifth embodiment.
It may be stored in the PRG 7a of the M7 or the FD5
May be loaded into the RAM 8.

【0059】まずステップS50で、表示させたい「期
間」が指示され、その[期間」を有する画像の表示が指
示される。これは入力部2により、[期間」を示すデー
タが入力されることに伴って行われ、入力された[期
間」のデータがワーク領域8aに格納される。この期間
の指示の方法には、例えば1997年1月としてもよい
し、1997年1月から3月までと範囲を指定してもよ
い。
First, in step S50, a "period" to be displayed is specified, and display of an image having the "period" is specified. This is performed in accordance with the input of data indicating the [period] by the input unit 2, and the input data of the [period] is stored in the work area 8a. As a method of indicating this period, for example, January 1997, or a range from January to March 1997 may be specified.

【0060】次にステップS51に進み、コメント領域
8cの「期間」に相当するデータ(例えば図4の41)
を検索し、ステップS50で指定された「期間」に含ま
れる文字情報の番号と、その日付情報とをワーク領域8
aに格納する(ステップS52)。次にステップS53
に進み、ステップS52で抽出された番号を日付順にソ
ートし、ソート領域8eに、その番号だけを格納する。
Then, the process proceeds to a step S51, wherein data corresponding to the "period" of the comment area 8c (for example, 41 in FIG. 4)
Is retrieved, and the number of the character information included in the “period” specified in step S50 and the date information thereof are stored in the work area 8.
a (step S52). Next, step S53
Then, the numbers extracted in step S52 are sorted in order of date, and only the numbers are stored in the sort area 8e.

【0061】そしてステップS54に進み、次に画面1
枚で表すため、表示される枚数から一枚の画像のサイズ
を計算する。そしてステップS55に進み、このソート
領域8eに格納された番号からテーブル8dを検索し
て、対応する画像を取り出す。この際、画像が圧縮され
ている場合は解凍し、更にステップS54で求めたサイ
ズに縮小、加工する。こうして求めた結果を、ワーク領
域8aに一時的に格納する。次にステップS56に進
み、その画像に対応する文字情報も同様にテーブル8d
を参照してコメント領域8cから読み出し、その文字コ
ードをフォントデータに展開して、ステップS55で得
られた画像データと一緒に表示用VRAM4に書き込ん
で表示部3に表示する。そしてステップS57で、ソー
トされている全ての画像を表示するまで上記処理を繰返
し、最終的に、特定の場所の画像だけを年代順にソート
して一覧表示する。さらにステップS58に進み、画面
下部に指定した期間を表示する。
Then, the process proceeds to a step S54, and then the screen 1
To represent the number of images, the size of one image is calculated from the number of displayed images. Then, the process proceeds to step S55, where the table 8d is searched from the number stored in the sort area 8e, and the corresponding image is extracted. At this time, if the image is compressed, it is decompressed and further reduced and processed to the size obtained in step S54. The result thus obtained is temporarily stored in the work area 8a. Next, the process proceeds to step S56, and the character information corresponding to the image is similarly stored in the table 8d.
Is read out from the comment area 8c, the character code is expanded into font data, written into the display VRAM 4 together with the image data obtained in step S55, and displayed on the display unit 3. Then, in step S57, the above process is repeated until all the sorted images are displayed, and finally, only the images at the specific places are sorted in chronological order and displayed as a list. The process further proceeds to step S58, and the designated period is displayed at the bottom of the screen.

【0062】図16は、こうして抽出された、ある期間
の画像データの表示例を示す図で、ここでは、期間とし
て「1997年1月」が指定された場合の一覧表示例を
示している。図16において、161から163まで
は、全て1997年1月に撮影された写真を示してい
る。また、162は、この指示された期間の表示領域で
ある。
FIG. 16 is a diagram showing a display example of the image data thus extracted for a certain period. Here, a list display example when "January 1997" is designated as the period is shown. In FIG. 16, 161 to 163 indicate photographs taken in January 1997. Reference numeral 162 denotes a display area in the designated period.

【0063】図17は、1997年1月から3月までの
期間が指定された場合の一覧表示例を示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing an example of a list display when a period from January to March 1997 is designated.

【0064】図において、171は1997年1月の最
初の日付けの写真を示し、173は1997年3月の最
後の日付の写真を示している。172は図16と同様
に、指定された「期間」を表示するための領域である。
In the figure, 171 shows a photograph of the first date of January 1997, and 173 shows a photograph of the last date of March 1997. Reference numeral 172 denotes an area for displaying the designated “period” as in FIG.

【0065】本実施の形態5では、年月に限った期間と
したが、日単位での期間設定でも構わない。又、画面1
枚に限定したが2枚でも3枚でも構わない。この例に従
えば、どの期間にどの様な写真を撮ったか即座に把握で
き、写真の検索に極めて有効である。
In the fifth embodiment, the period is limited to years and months. However, the period may be set in units of days. Screen 1
Although the number is limited to two, two or three may be used. According to this example, it is possible to immediately grasp what kind of picture was taken during which period, which is extremely effective for searching for a picture.

【0066】[実施の形態6]次に本発明の実施の形態
6について説明する。この実施の形態6では、フロッピ
ィディスクなどのメディアに格納されている画像の内容
を調べるために、そのメディアに含まれている画像の幾
つかをサンプル画像として印刷してフロッピィディスク
等のパッケージに貼っておくことを目的とし、そのサン
プル画像の印刷方法について説明する。
[Sixth Embodiment] Next, a sixth embodiment of the present invention will be described. In the sixth embodiment, in order to check the contents of images stored in a medium such as a floppy disk, some of the images included in the medium are printed as sample images and pasted on a package such as a floppy disk. For this purpose, a method of printing the sample image will be described.

【0067】図19はサンプル画像の印刷例を示し、図
20はサンプル画像の印刷処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 19 shows a sample image printing example, and FIG. 20 is a flowchart showing the sample image printing process.

【0068】まずステップS60で、フロッピィディス
ク(FD)からデータを読み込む。そしてステップS6
1に進み、このFDに記憶されている画像と、対応する
文字情報とをそれぞれイメージ領域8bとコメント領域
8cに格納し、それらを対応付けるテーブル8dを作成
する。次にステップS62に進み、FD5に格納されて
いる画像の枚数を「5」で割り、表示する枚数を算出す
る。この求めた枚数をワーク領域8aに一旦記憶する。
そしてステップS63に進み、印刷する用紙サイズに合
わせて1枚の画像サイズを算出する。このデータも一旦
ワーク領域8aに格納する。そしてステップS64に進
み、5つおきに画像を抽出し、その抽出した画像を画像
サイズに合わせて縮小する。こうして取り出した画像を
一覧表示し(ステップS65)、それが確認された後で
印刷する(ステップS66)。
First, in step S60, data is read from a floppy disk (FD). And step S6
In step 1, the image stored in the FD and the corresponding character information are stored in the image area 8b and the comment area 8c, respectively, and a table 8d for associating them is created. Next, the process proceeds to step S62, where the number of images stored in the FD 5 is divided by “5” to calculate the number of images to be displayed. The obtained number is temporarily stored in the work area 8a.
Then, the process proceeds to step S63 to calculate the size of one image according to the size of the paper to be printed. This data is also temporarily stored in the work area 8a. Then, the process proceeds to step S64, in which every five images are extracted, and the extracted images are reduced according to the image size. The images thus taken out are displayed in a list (step S65), and after they are confirmed, printed (step S66).

【0069】図19は印刷結果例を示し、191は縮小
された1枚の画像に相当している。この場合、もしFD
5が100枚の画像を記憶していると、5枚おきで合計
20枚のサンプル画像を印刷できる。尚、本実施の形態
6では、5枚おきに抽出したが10枚おきでも良いし、
2枚おきでもよい。又、全ての画像を印刷しても良いこ
とはもちろんである。
FIG. 19 shows an example of a print result, and 191 corresponds to one reduced image. In this case, if FD
If 5 stores 100 images, a total of 20 sample images can be printed every five images. In the sixth embodiment, every five sheets are extracted. However, every ten sheets may be extracted.
Every two sheets may be used. It goes without saying that all images may be printed.

【0070】[実施の形態7]前述の実施の形態6で
は、一定間隔でサンプル画像を抽出する様にしたが、最
初から抽出する枚数を固定してもよい。そのサンプル印
刷の方法を図21及び図22を参照して説明する。
[Seventh Embodiment] In the sixth embodiment, the sample images are extracted at regular intervals. However, the number of extracted images may be fixed from the beginning. The method of the sample printing will be described with reference to FIGS.

【0071】まずステップS70で、FD5に記憶され
ている画像データを読み込む。次にステップS71に進
み、FD5に記憶されている画像と対応する文字情報を
各々イメージ領域8bとコメント領域8cに格納し、そ
れらを対応付けるテーブル8dを作成する。次にステッ
プS72に進み、FD5に記憶されている画像枚数を
「100」で割り、印刷枚数の間隔を算出する。これに
より、例えば「500枚」の画像データが記憶されてい
ると、その印刷間隔が5枚おきになり、例えば「200
枚」であれば2枚おきになる。こうして得られた印刷間
隔の枚数をワーク領域8aに一旦記憶する。そしてステ
ップS73に進み、その枚数を基に一定間隔で画像を抽
出し、印刷する用紙の100分の1のサイズに合わせて
画像を縮小する。そしてステップS74に進み、その抽
出した画像を一覧表示し、オペレータがその表示内容を
確認した後、印刷を指示する。これによりステップS7
5で、サンプル画像の一覧をプリンタ9により印刷す
る。
First, in step S70, the image data stored in the FD 5 is read. Next, the process proceeds to step S71, where the character information corresponding to the image stored in the FD 5 is stored in the image area 8b and the comment area 8c, respectively, and a table 8d for associating them is created. Next, in step S72, the number of images stored in the FD 5 is divided by "100" to calculate an interval between the number of prints. As a result, for example, if image data of “500 sheets” is stored, the printing interval is set to every five sheets, and for example, “200 sheets”
If it is a "sheet", it will be every two sheets. The number of print intervals thus obtained is temporarily stored in the work area 8a. Then, the process proceeds to a step S73, in which images are extracted at regular intervals based on the number of sheets, and the images are reduced to the size of 1/100 of the paper to be printed. Then, the process proceeds to a step S74, in which a list of the extracted images is displayed, and the operator instructs printing after confirming the display contents. Thereby, step S7
At 5, the printer 9 prints a list of sample images.

【0072】図21は、この印刷結果を示す図で、21
1,212は各々縮小された画像を示す。本実施の形態
7では、100枚の画像を一覧表示させて印刷させた
が、この枚数はこれに限定されるものでないことはもち
ろんである。
FIG. 21 is a diagram showing the printing result.
Numerals 1 and 212 respectively indicate reduced images. In the seventh embodiment, 100 images are displayed as a list and printed, but the number of images is, of course, not limited to this.

【0073】なお、本発明は、複数の機器(例えばホス
トコンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プリン
タなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの
機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置
など)に適用してもよい。
Even if the present invention is applied to a system composed of a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), an apparatus (for example, a copying machine, a facsimile, etc.) Device).

【0074】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPU
やMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを
読出し実行することによっても達成される。
Another object of the present invention is to provide a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus, and to provide a computer (or CPU) of the system or the apparatus.
Or MPU) reads and executes the program code stored in the storage medium.

【0075】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0076】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディス
ク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD
−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMな
どを用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD
-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0077】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれる。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) Performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0078】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれる。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instructions of the program code, The case where the CPU of the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the function of the above-described embodiment is realized by the processing.

【0079】以上説明したように本実施の形態によれ
ば、文字情報を単なる画像の添付情報とし用いるのでは
なく、この文字情報に含まれる日付、場所、コメントを
独立したデータベースとして画像情報と連動させ、画像
の検索や並べ換えに用いる。即ち、画像を文字と連携さ
せることにより画像情報を立体的に活用することを目的
としている。
As described above, according to the present embodiment, the character information is not simply used as the attached information of the image, but the date, place, and comment included in the character information are linked to the image information as an independent database. And use it to search and sort images. That is, the object is to utilize the image information three-dimensionally by linking the image with the character.

【0080】又、外部メディアなどに記憶されている内
容を一定枚数、若しくは一定間隔で抽出し、容易に一覧
表示させ、かつ印刷させることができる。
Further, contents stored in an external medium or the like can be extracted at a fixed number of sheets or at fixed intervals, and can be easily displayed as a list and printed.

【0081】[0081]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、文
字情報を単なる画像の付属情報とし用いるのではなく、
その文字情報を基に画像の検索や出力方法を変更できる
という効果がある。
As described above, according to the present invention, character information is not used as mere information attached to an image.
There is an effect that an image search or output method can be changed based on the character information.

【0082】また本発明によれば、文字情報のうち日
付、場所、コメント等を独立したデータベースとして画
像情報と対応付け、画像の検索や並べ換え等に利用でき
るという効果がある。
Further, according to the present invention, there is an effect that the date, place, comment, etc. of the character information are associated with the image information as an independent database and can be used for searching and rearranging images.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態のデータ処理装置の構成を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a data processing device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本実施の形態におけるテーブルにより関連付け
られるデータ構造を説明する図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a data structure associated with a table according to the present embodiment.

【図3】テーブルのデータ構造を説明する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a data structure of a table.

【図4】文字情報の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of character information.

【図5】画像と、それに対応する文字方法の表示例を示
す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a display example of an image and a corresponding character method.

【図6】本発明の実施の形態1の画像と文字の表示例を
示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a display example of images and characters according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施の形態1の処理を示すフローチャ
ートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a process according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施の形態2の処理を示すフローチャ
ートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating processing according to the second embodiment of the present invention.

【図9】本実施の形態のソート領域のデータ例を示す図
である。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of data in a sort area according to the embodiment;

【図10】本発明の実施の形態2の画像と文字の表示例
を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a display example of images and characters according to the second embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施の形態2の処理を示すフローチ
ャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a process according to the second embodiment of the present invention.

【図12】実施の形態2におけるワーク領域のデータ構
造を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a data structure of a work area in the second embodiment.

【図13】本発明の実施の形態3の処理を示すフローチ
ャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating processing according to the third embodiment of the present invention.

【図14】本発明の実施の形態4の画像と文字の表示例
を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a display example of images and characters according to the fourth embodiment of the present invention.

【図15】本発明の実施の形態4の処理を示すフローチ
ャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating a process according to the fourth embodiment of the present invention.

【図16】本発明の実施の形態5の画像と文字の表示例
を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing a display example of images and characters according to the fifth embodiment of the present invention.

【図17】本発明の実施の形態5の画像と文字の表示例
を示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing a display example of images and characters according to the fifth embodiment of the present invention.

【図18】本発明の実施の形態5の処理を示すフローチ
ャートである。
FIG. 18 is a flowchart illustrating processing according to the fifth embodiment of the present invention.

【図19】実施の形態6の印刷例を示す図である。FIG. 19 is a diagram illustrating a printing example according to the sixth embodiment.

【図20】本発明の実施の形態6の処理を示すフローチ
ャートである。
FIG. 20 is a flowchart illustrating processing according to the sixth embodiment of the present invention.

【図21】実施の形態7の印刷例を示す図である。FIG. 21 is a diagram illustrating a printing example according to the seventh embodiment.

【図22】本発明の実施の形態7の処理を示すフローチ
ャートである。
FIG. 22 is a flowchart illustrating a process according to the seventh embodiment of the present invention.

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像情報を入力する画像入力手段と、 前記画像入力手段により入力された画像情報に関連した
コメント情報を入力する入力手段と、 前記画像入力手段により入力された画像情報と、前記入
力手段により入力された前記画像情報に対応するコメン
ト情報とを対応付けて記憶する画像記憶手段と、 前記コメント情報に含まれる所定の項目に関連する情報
を指定する指定手段と、 前記指定手段により指定された前記情報に対応する情報
を有するコメント情報と、前記コメント情報に対応する
画像情報とを前記画像記憶手段から抽出する抽出手段
と、 前記抽出手段により抽出されたコメント情報と画像情報
とを、前記コメント情報に含まれる所定の項目に従って
ソートして出力するように制御する出力制御手段と、を
有することを特徴とするデータ処理装置。
An image input unit for inputting image information; an input unit for inputting comment information related to the image information input by the image input unit; an image information input by the image input unit; An image storage unit that stores comment information corresponding to the image information input by the input unit in association with each other; a specifying unit that specifies information related to a predetermined item included in the comment information; Comment information having information corresponding to the designated information; extracting means for extracting image information corresponding to the comment information from the image storage means; and comment information and image information extracted by the extracting means. Output control means for performing control so as to sort and output according to predetermined items included in the comment information. Data processing apparatus according to.
【請求項2】 前記画像入力手段はカメラを含み、前記
コメント情報は前記カメラにより撮影された画像情報の
年月日、場所に関する情報を含むことを特徴とする請求
項1に記載のデータ処理装置。
2. The data processing apparatus according to claim 1, wherein the image input unit includes a camera, and the comment information includes information on a date and a place of image information captured by the camera. .
【請求項3】 前記指定手段は、前記画像情報の年月日
に関連する情報を指定することを特徴とする請求項2に
記載のデータ処理装置。
3. The data processing apparatus according to claim 2, wherein the specifying unit specifies information relating to the date of the image information.
【請求項4】 前記指定手段は、前記画像情報の撮影場
所に関連する情報を指定することを特徴とする請求項2
に記載のデータ処理装置。
4. The image processing apparatus according to claim 2, wherein the specifying unit specifies information relating to a shooting location of the image information.
A data processing device according to claim 1.
【請求項5】 前記出力制御手段は、前記画像情報の年
月日情報に基づいて画像をソートして出力することを特
徴とする請求項2に記載のデータ処理装置。
5. The data processing apparatus according to claim 2, wherein the output control unit sorts and outputs the images based on the date information of the image information.
【請求項6】 前記画像入力手段により入力された画像
情報を圧縮する画像圧縮手段を更に有し、前記画像記憶
手段は前記画像圧縮手段により圧縮された画像情報を記
憶することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項
に記載のデータ処理装置。
6. The apparatus according to claim 1, further comprising image compression means for compressing the image information input by said image input means, wherein said image storage means stores the image information compressed by said image compression means. Item 6. The data processing device according to any one of Items 1 to 5.
【請求項7】 前記抽出手段により抽出された画像情報
を、前記抽出手段により抽出された画像の数、及び出力
する画面の大きさ或は印刷する用紙の大きさに対応づけ
て変倍する変倍手段を更に有することを特徴とする請求
項1乃至6のいずれか1項に記載のデータ処理装置。
7. A scaling unit that scales image information extracted by the extraction unit in accordance with the number of images extracted by the extraction unit, the size of a screen to be output, or the size of paper to be printed. 7. The data processing apparatus according to claim 1, further comprising a doubling unit.
【請求項8】 画像情報画像情報に関連したコメント情
報を入力する入力工程と、 前記画像情報と前記入力工程で入力された前記画像情報
に対応するコメント情報とを対応付けて記憶する記憶工
程と、 前記コメント情報に含まれる所定の項目に関連する情報
を指定する指定工程と、 前記指定工程で指定された前記情報に対応する情報を有
するコメント情報と、前記コメント情報に対応する画像
情報とを前記画像記憶工程から抽出する抽出工程と、 前記抽出工程で抽出されたコメント情報と画像情報と
を、前記コメント情報に含まれる所定の項目に従ってソ
ートして出力するように制御する出力制御工程と、を有
することを特徴とするデータ処理方法。
8. An input step of inputting comment information related to image information image information, and a storing step of storing the image information and comment information corresponding to the image information input in the input step in association with each other. A designating step of designating information related to a predetermined item included in the comment information; a comment information having information corresponding to the information designated in the designating step; and image information corresponding to the comment information. An extraction step of extracting from the image storage step, an output control step of controlling the comment information and the image information extracted in the extraction step to be sorted and output according to predetermined items included in the comment information, A data processing method comprising:
【請求項9】 前記画像入力工程ではカメラよりの画像
情報を入力し、前記コメント情報は前記カメラにより撮
影された画像情報の年月日、場所に関する情報を含むこ
とを特徴とする請求項8に記載のデータ処理方法。
9. The method according to claim 8, wherein in the image input step, image information from a camera is input, and the comment information includes information on a date and a place of image information photographed by the camera. Data processing method described.
【請求項10】 前記指定工程では、前記画像情報の年
月日に関連する情報を指定することを特徴とする請求項
9に記載のデータ処理方法。
10. The data processing method according to claim 9, wherein in the specifying step, information relating to a date of the image information is specified.
【請求項11】 前記指定工程では、前記画像情報の撮
影場所に関連する情報を指定することを特徴とする請求
項9に記載のデータ処理方法。
11. The data processing method according to claim 9, wherein in the specifying step, information relating to a shooting location of the image information is specified.
【請求項12】 前記出力制御工程では、前記画像情報
の年月日情報に基づいて画像をソートして出力すること
を特徴とする請求項9に記載のデータ処理方法。
12. The data processing method according to claim 9, wherein in the output control step, the images are sorted and output based on the date information of the image information.
【請求項13】 前記画像入力工程で入力された画像情
報を圧縮する画像圧縮工程を更に有し、前記記憶工程で
は、前記画像圧縮工程により圧縮された画像情報を記憶
することを特徴とする請求項8乃至12のいずれか1項
に記載のデータ処理方法。
13. The image processing apparatus according to claim 12, further comprising an image compression step of compressing the image information input in the image input step, wherein the storage step stores the image information compressed in the image compression step. Item 13. The data processing method according to any one of Items 8 to 12.
【請求項14】 前記抽出工程で抽出された画像情報
を、前記抽出工程で抽出された画像の数、及び出力する
画面の大きさ或は印刷する用紙の大きさに対応づけて変
倍する変倍工程を更に有することを特徴とする請求項8
乃至13のいずれか1項に記載のデータ処理方法。
14. A scaling unit that scales the image information extracted in the extraction step in accordance with the number of images extracted in the extraction step and the size of a screen to be output or the size of a sheet to be printed. 9. The method according to claim 8, further comprising a doubling step.
14. The data processing method according to any one of claims 13 to 13.
JP10240662A 1998-08-26 1998-08-26 Method for processing data and device therefor Pending JP2000067078A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10240662A JP2000067078A (en) 1998-08-26 1998-08-26 Method for processing data and device therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10240662A JP2000067078A (en) 1998-08-26 1998-08-26 Method for processing data and device therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000067078A true JP2000067078A (en) 2000-03-03
JP2000067078A5 JP2000067078A5 (en) 2005-04-07

Family

ID=17062845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10240662A Pending JP2000067078A (en) 1998-08-26 1998-08-26 Method for processing data and device therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000067078A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006277040A (en) * 2005-03-28 2006-10-12 Advanced Telecommunication Research Institute International Graphics interaction device and graphics interaction program
JP2007025908A (en) * 2005-07-13 2007-02-01 Advanced Telecommunication Research Institute International Graphics dialog device and graphics dialog program
JP2007235734A (en) * 2006-03-02 2007-09-13 Noritsu Koki Co Ltd Slideshow generating apparatus and slideshow generating program
JP2013085276A (en) * 2012-12-11 2013-05-09 Pfu Ltd Image processing device and image processing method
WO2013128715A1 (en) * 2012-03-01 2013-09-06 株式会社ニコン Electronic device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006277040A (en) * 2005-03-28 2006-10-12 Advanced Telecommunication Research Institute International Graphics interaction device and graphics interaction program
JP4635219B2 (en) * 2005-03-28 2011-02-23 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 Graphics dialogue apparatus and graphics dialogue program
JP2007025908A (en) * 2005-07-13 2007-02-01 Advanced Telecommunication Research Institute International Graphics dialog device and graphics dialog program
JP4635222B2 (en) * 2005-07-13 2011-02-23 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 Graphics dialogue apparatus and graphics dialogue program
JP2007235734A (en) * 2006-03-02 2007-09-13 Noritsu Koki Co Ltd Slideshow generating apparatus and slideshow generating program
JP4492563B2 (en) * 2006-03-02 2010-06-30 ノーリツ鋼機株式会社 Slide display creation apparatus and slide display creation program
WO2013128715A1 (en) * 2012-03-01 2013-09-06 株式会社ニコン Electronic device
JP2013085276A (en) * 2012-12-11 2013-05-09 Pfu Ltd Image processing device and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04350768A (en) Electronic name card filing device and document filing device
JP2001337994A (en) Thumbnail display system and method and recording medium with processing program therefor recorded therein
JP2000067078A (en) Method for processing data and device therefor
JPS60100264A (en) Device for retrieving information
JPH09114857A (en) Method and device for registering/retrieving/editing picture of construction site
JP4304899B2 (en) Image processing system and image processing method
JPS63118876A (en) Method for storing document image
JPH07262207A (en) Image data filing method, image data registering method, image data retrieving method and the device
JPH06236408A (en) Electronic filing device
JP2000090252A (en) Image processor and storage medium storing image processing program
JPH0969114A (en) System and method for managing construction photograph
JP2002185759A (en) Image composition device and method, and storage medium
JP4756149B2 (en) Photo album creation system and photo album creation computer program
JP2002135560A (en) Printer, image data processing apparatus, image print system, image data processing method and storage medium
JPS6360671A (en) Document picture processor
JP2002149682A (en) Device and method for image retrieval
JPH1021417A (en) Information processor
JPS63265367A (en) Image updating method for electronic filing system
JP2002165077A (en) Image processing unit
JPS5820992Y2 (en) Kanji document search device
JPH0528155A (en) Word processor
JPH06110190A (en) Character and image processor
JP2000069422A (en) Method and device for processing data
JP2006082492A (en) Recording apparatus, recording method and its program
JPS63197167A (en) Electronic filing system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040520

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040520

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20040520

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070129